JP4828359B2 - 監視装置及び監視プログラム - Google Patents
監視装置及び監視プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4828359B2 JP4828359B2 JP2006240448A JP2006240448A JP4828359B2 JP 4828359 B2 JP4828359 B2 JP 4828359B2 JP 2006240448 A JP2006240448 A JP 2006240448A JP 2006240448 A JP2006240448 A JP 2006240448A JP 4828359 B2 JP4828359 B2 JP 4828359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virtual
- monitoring
- dimensional space
- space model
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
したがって、監視要員がN台のテレビカメラモニタにより表示されている全ての映像を見ることにより、構内の監視を行うことになる。
しかし、従来の監視装置では、N台の監視カメラが設置されている位置関係が明確でないため、監視カメラの設置台数が多くなると、熟練の監視要員でなければ、或るテレビカメラモニタにより表示されている映像を見ることによって、監視対象物である侵入者を発見しても、その侵入者が構内のどの位置に存在しているかを直感的に把握することが困難である課題があった。
この監視装置では、例えば、車両などの特定の筐体の周囲に複数の監視カメラを配置し、特定の筐体を中心にして、複数の監視カメラにより撮影された映像をマッピングするようにしている。
複数の監視カメラにより撮影された映像のマッピング画像は、特定の筐体の周囲の状況を筐体の中心を基準にして表現しているため、特定の筐体の周囲に存在している侵入者の位置を直感的に把握することができる。
図1はこの発明の実施の形態1による監視装置を示す構成図であり、図において、監視カメラ1−1〜1−Nは例えば空港や発電所などの監視対象領域に広く分散して設置されており、その監視対象領域における所定の領域を撮影する。
ネットワーク2は例えばLANなどの構内ネットワークであり、監視カメラ1−1〜1−Nや監視装置3が接続されている。
監視装置3のネットワークI/F部11はネットワーク2に対するインタフェース処理を実施する。
監視装置3の映像収集処理部12は例えばデータ受信器などから構成されており、ネットワークI/F部11を介して、監視カメラ1−1〜1−Nにより撮影された映像を収集する処理を実施する。
なお、ネットワークI/F部11及び映像収集処理部12から映像収集手段が構成されている。
監視装置3の空間モデル記憶部14は監視対象領域の3次元空間を仮想的に表現している仮想3次元空間モデル(例えば、監視対象領域に存在する建物等を模しているポリゴンなどの3次元モデルデータ)を記憶しているハードディスクなどのメモリ装置である。なお、空間モデル記憶部14は空間モデル記憶手段を構成している。
監視装置3のマッピング処理部16は例えばMPUを実装している半導体集積回路などから構成されており、3次元位置特定処理部15により特定された仮想3次元空間モデル内の3次元位置に、領域抽出処理部13により抽出された領域の画像をマッピングする処理を実施する。
ただし、マッピング処理部16は同一の侵入者が写っている映像が複数存在している場合、同一の侵入者を撮影している複数の監視カメラ1のうち、仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から最も近い位置に設置されている監視カメラ1により撮影された映像を仮想3次元空間モデル内にマッピングする。
なお、3次元位置特定処理部15及びマッピング処理部16からマッピング手段が構成されている。
即ち、仮想空間画像生成処理部17は仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から見える仮想3次元空間モデルの透視投影画像を生成する処理を実施する。なお、仮想空間画像生成処理部17は画像生成手段を構成している。
表示装置4は例えば液晶ディスプレイなどの表示機器であり、監視装置3の仮想空間画像生成処理部17により生成された透視投影画像を表示する処理を実施する。
図3はこの発明の実施の形態1による監視装置の処理内容を示すフローチャートである。
この実施の形態1では、図4に示すように、監視対象領域に建物A、建物B及び建物Cが存在しており、建物A、建物B及び建物Cを模しているポリゴンなどの3次元モデルデータ(図5を参照)が仮想3次元空間モデルとして監視装置3の空間モデル記憶部14に記憶されているものとする。
また、監視対象領域には、図4に示すように、3つの監視カメラ1−1,1−2,1−3が分散して設置されているものとする。
また、図7は侵入者(監視対象物)が監視対象領域に存在しているとき、監視カメラ1−1〜1−3により撮影された映像を示す説明図であり、特に(a)は監視カメラ1−1により撮影された映像、(b)は監視カメラ1−2により撮影された映像、(c)は監視カメラ1−3により撮影された映像である。
以下、侵入者が監視対象領域に存在していない状態で、監視カメラ1−1〜1−3により撮影された映像(図6(a)〜(c)の映像)を「背景映像」と称する。
監視装置3の映像収集処理部12は、構内の監視を開始すると、ネットワークI/F部11経由で、監視カメラ1−1〜1−3により撮影された映像を収集する(ステップST1)。
映像収集処理部12が映像を収集するに際して、映像収集処理部12が映像の送信指令を監視カメラ1−1〜1−3に出力することによって、監視カメラ1−1〜1−3から映像が送信されるようにしてもよいし、監視カメラ1−1〜1−3から定期的に送信される映像を受信するようにしてもよい。
監視装置3の映像収集処理部12は、監視カメラ1−1〜1−3により撮影された映像(図7(a)〜(c)の映像)を収集すると、それらの映像を領域抽出処理部13に出力する。
図8は領域抽出処理部13における領域抽出処理の手順を示す説明図である。以下、図8を参照して、侵入者が存在している領域の抽出処理を具体的に説明する。
図8の例では、侵入者が3人存在しており、3人とそれぞれの影とを合わせて6つの画素集合領域が存在するので、3つの画素集合領域にラベル付けを実施する。
領域抽出処理部13は、画素集合領域にラベル付けを実施すると、例えば、画素集合領域の大きさが最大基準値以上である場合や、画素集合領域の大きさが最小基準値以下である場合、人間でない可能性が高いため、画素集合領域の大きさが最大基準値以上であるなどの場合には、その画素集合領域を侵入者が存在している領域の候補から除外し、残った画素集合領域を侵入者が存在している領域とする(抽出手順(6))。
仮想3次元空間モデル内の3次元位置の特定処理は、例えば、以下のように実施する。
3次元位置特定処理部15は、監視カメラ1−1〜1−3の設置方向を基準とする侵入者の存在方向α、β、γを求めると、侵入者の存在方向α、β、γに基づいて幾何学的計算を実施することにより、侵入者が存在している領域に対応する仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定する。
ただし、1つの監視カメラ1により撮影された映像だけでなく、複数の監視カメラ1−1〜1−3により撮影された映像に侵入者が写っている場合には(図7を参照)、仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から最も近い位置に設置されている監視カメラ1に正面が向くように仮想パネル(投影用ポリゴン)を配置する。
図9の例では、視点が建物Bの手前の位置に定義されており、監視カメラ1−1〜1−3の中で、監視カメラ1−2の設置位置が視点に最も近いので、正面が監視カメラ1−2を向くように仮想パネルを配置する。
図9の例では、監視カメラ1−2の設置位置が視点に最も近いので、監視カメラ1−2により撮影された映像を仮想パネルにマッピングする。
即ち、仮想空間画像生成処理部17は、図13に示すように、仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から見える仮想3次元空間モデルの透視投影画像を生成する。透視投影画像の生成処理は、例えば、OpenGLなど、広く普及している3次元グラフィクスソフトウェアライブラリを使用することにより実施することができる。
表示装置4は、監視装置3の仮想空間画像生成処理部17が仮想3次元空間モデルの透視投影画像を生成すると、その透視投影画像を表示する(ステップST8)。
また、この実施の形態1では、監視対象物が構内の侵入者であるものについて示したが、監視対象物が構内の侵入者であるものに限るものではなく、例えば、車両や組み立てラインの部品など、人間以外の物体を監視対象物にしてもよい。
上記実施の形態1では、監視装置3の領域抽出処理部13が図8の領域抽出処理手順にしたがって侵入者が存在している領域を抽出するものについて示したが、他の方法で侵入者が存在している領域を抽出するようにしてもよい。
例えば、領域抽出処理部13が赤外線カメラを用いて観測対象領域の温度分布を観測し、他の領域と比べて温度分布が高い領域に侵入者が存在するものとして、当該領域を抽出するようにしてもよい。
また、領域抽出処理部13が観測対象領域の地面に設置されている信号ケーブルの波形を観測し、その信号ケーブルの波形が変化している領域に侵入者が存在するものとして、当該領域を抽出するようにしてもよい。
上記実施の形態1では、監視装置3の3次元位置特定処理部15が幾何学的計算を実施して、侵入者が存在している領域に対応する仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定するものについて示したが、他の方法で仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定するようにしてもよい。
例えば、3次元位置特定処理部15がレーザーセンサーや地面に設置されている信号ケーブルの波形変化などから、侵入者が存在している領域に対応する仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定するようにしてもよい。
Claims (4)
- 監視対象領域に分散して設置されている少なくとも2台以上の監視カメラにより撮影された映像を収集する映像収集手段と、上記映像収集手段により収集された映像の中から監視対象物が存在している領域を抽出する領域抽出手段と、上記監視対象領域の3次元空間を仮想的に表現している仮想3次元空間モデルを記憶している空間モデル記憶手段と、上記領域抽出手段により抽出された領域に対応する上記仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定し、上記仮想3次元空間モデル内の3次元位置に上記領域の映像をマッピングするマッピング手段と、上記マッピング手段により映像がマッピングされた仮想3次元空間モデルの画像を生成する画像生成手段とを備えた監視装置。
- マッピング手段は、少なくとも2台以上の監視カメラのうち、仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から最も近い位置に設置されている監視カメラにより撮影された映像の中から抽出された領域の映像を仮想3次元空間モデル内にマッピングすることを特徴とする請求項1記載の監視装置。
- 画像生成手段は、仮想3次元空間モデル内に定義されている視点から見える仮想3次元空間モデルの透視投影画像を生成することを特徴とする請求項1または請求項2記載の監視装置。
- 監視対象領域に分散して設置されている少なくとも2台以上の監視カメラにより撮影された映像を収集する映像収集処理手順と、上記映像収集処理手順により収集された映像の中から監視対象物が存在している領域を抽出する領域抽出処理手順と、メモリから上記監視対象領域の3次元空間を仮想的に表現している仮想3次元空間モデルを読み込み、上記領域抽出処理手順により抽出された領域に対応する上記仮想3次元空間モデル内の3次元位置を特定し、上記仮想3次元空間モデル内の3次元位置に上記領域の映像をマッピングするマッピング処理手順と、上記マッピング処理手順により映像がマッピングされた仮想3次元空間モデルの画像を生成する画像生成処理手順とをコンピュータに実行させるための監視プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006240448A JP4828359B2 (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | 監視装置及び監視プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006240448A JP4828359B2 (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | 監視装置及び監視プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008066864A JP2008066864A (ja) | 2008-03-21 |
JP4828359B2 true JP4828359B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=39289213
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006240448A Expired - Fee Related JP4828359B2 (ja) | 2006-09-05 | 2006-09-05 | 監視装置及び監視プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828359B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080074494A1 (en) * | 2006-09-26 | 2008-03-27 | Harris Corporation | Video Surveillance System Providing Tracking of a Moving Object in a Geospatial Model and Related Methods |
JP5163564B2 (ja) * | 2009-03-18 | 2013-03-13 | 富士通株式会社 | 表示装置、表示方法および表示プログラム |
JP5213883B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2013-06-19 | 三菱電機株式会社 | 合成表示装置 |
KR101209598B1 (ko) | 2011-04-29 | 2012-12-07 | 주식회사 영국전자 | 감시 시스템 |
JP6303619B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2018-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、および、制御システム |
JP7101331B2 (ja) * | 2016-11-22 | 2022-07-15 | サン電子株式会社 | 管理装置及び管理システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3665212B2 (ja) * | 1999-01-19 | 2005-06-29 | 沖電気工業株式会社 | 遠隔監視装置および遠隔監視方法 |
JP3655832B2 (ja) * | 2001-02-15 | 2005-06-02 | 日本電信電話株式会社 | 動画像送信方法、動画像送信処理用プログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2005252831A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | 設備監視支援装置 |
-
2006
- 2006-09-05 JP JP2006240448A patent/JP4828359B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008066864A (ja) | 2008-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10937290B2 (en) | Protection of privacy in video monitoring systems | |
JP4673849B2 (ja) | 複数のイメージセンサ間における視野関係を決定するためのコンピュータ化された方法及び装置 | |
EP3016382B1 (en) | Monitoring methods and devices | |
US10235574B2 (en) | Image-capturing device, recording device, and video output control device | |
JP4828359B2 (ja) | 監視装置及び監視プログラム | |
JP6182607B2 (ja) | 映像監視システム、監視装置 | |
US20180316877A1 (en) | Video Display System for Video Surveillance | |
CN104320616A (zh) | 一种基于三维场景建模的视频监控系统 | |
JPWO2015087730A1 (ja) | 監視システム | |
EP3454254A1 (en) | Image processing apparatus, image providing apparatus, control methods thereof, and program | |
JP5693147B2 (ja) | 撮影妨害検知方法、妨害検知装置及び監視カメラシステム | |
CN114553725A (zh) | 一种机房监控告警方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US8049748B2 (en) | System and method for digital video scan using 3-D geometry | |
JP5960471B2 (ja) | 画像監視装置 | |
KR101036107B1 (ko) | 고유식별 정보를 이용한 증강 현실 구현시스템 | |
KR102152319B1 (ko) | 3d 공간상에서 객체의 위치와 크기를 계산하는 방법 및 이를 이용한 영상관제시스템 | |
JP5960472B2 (ja) | 画像監視装置 | |
CN205017451U (zh) | 基于远程视频的火焰检测系统 | |
KR102710645B1 (ko) | 객체 썸네일 처리장치 및 그 장치의 구동방법 | |
JP2007129668A (ja) | 四次元画像生成システム、四次元画像生成方法、およびプログラム | |
US20240173602A1 (en) | Image processing system, control method, and storage medium | |
JP5960470B2 (ja) | 画像監視装置 | |
TWI439967B (zh) | 安全監控系統及安全監控方法 | |
JP2024029913A (ja) | 画像生成装置、プログラム及び画像生成方法 | |
KR20180046044A (ko) | 전방위 영상 표시 장치 및 그 표시 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080703 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |