JP4822259B2 - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4822259B2
JP4822259B2 JP2005337600A JP2005337600A JP4822259B2 JP 4822259 B2 JP4822259 B2 JP 4822259B2 JP 2005337600 A JP2005337600 A JP 2005337600A JP 2005337600 A JP2005337600 A JP 2005337600A JP 4822259 B2 JP4822259 B2 JP 4822259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating housing
actuator
contacts
wiring board
stationary position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005337600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007141788A (ja
Inventor
仁 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Co Ltd
Original Assignee
I Pex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I Pex Co Ltd filed Critical I Pex Co Ltd
Priority to JP2005337600A priority Critical patent/JP4822259B2/ja
Publication of JP2007141788A publication Critical patent/JP2007141788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822259B2 publication Critical patent/JP4822259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本願の特許請求の範囲に記載された発明は、フレキシブル印刷配線基板(FPC)等の配線板部材に設けられた接続端子部、あるいは、フレキシブルフラットケーブル(FFC)に設けられた導体等を、他の電気部品である配線基板の配線部等に電気的に接続された状態とするためのコネクタ装置に関する。
カメラ付携帯電話機等の電子機器に実装される、比較的小型なフレキシブル印刷配線基板は、各種の電気部品が取り付けられる主印刷配線基板への取付けが、当該主印刷配線基板に電気的接続がなされて固着されたコネクタ装置が用いられて行われるものとされることが多い。斯かるコネクタ装置は、フレキシブル印刷配線基板に設けられた接続端子部に接触する導電性のコンタクトを有していて、そのコンタクトを介して、フレキシブル印刷配線基板に設けられた接続端子部を主印刷配線基板の印刷配線部に電気的に接続する。
従来提案されているフレキシブル印刷配線基板の主印刷配線基板への取付けに用いられるコネクタ装置は、例えば、フレキシブル印刷配線基板が差し込まれる差込み部が設けられた絶縁ハウジングを有したものとされる。そして、その絶縁ハウジング内に配列配置されて設けられ、フレキシブル印刷配線基板が差込み部を通じて絶縁ハウジングに差し込まれるとき、そのフレキシブル印刷配線基板に設けられた複数の接続端子部に夫々対応するものとなる複数のコンタクトと、絶縁ハウジングに対して回動可能とされ、複数のコンタクトの夫々に係合して、回動せしめられるとき複数のコンタクトの夫々における作動部を変位させる、複数のコンタクトに共通のアクチュエータとが備えられる。
アクチュエータは、例えば、それに設けられた回動軸部の両端が絶縁ハウジングに設けられた軸受部に係合し、それによって絶縁ハウジングにより回動可能に支持されたものとされる。
また、複数のコンタクトの各々は、導電性の弾性材料で形成され、絶縁ハウジングに固定される部分である固定部と可動部分とを有するものされる。固定部は、主印刷配線基板に設けられた印刷配線部に電気的に接続され、一方、可動部分は、絶縁ハウジングにより回動可能に支持されたアクチュエータによって変位せしめられる作動部を構成する。
そして、絶縁ハウジングに差込み部を通じてフレキシブル印刷配線基板が差し込まれたもとで、アクチュエータが所定の方向に回動せしめられると、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々における作動部を変位させて、当該作動部にフレキシブル印刷配線基板に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせる。また、複数のコンタクトの各々における作動部がフレキシブル印刷配線基板に設けられた複数の接続端子部に夫々押圧接触する状態をとるもとで、アクチュエータが上述の所定の方向とは逆の方向に回動せしめられると、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々における作動部を変位させて、当該作動部をフレキシブル印刷配線基板に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放する(例えば、特許文献1参照。)。
このような従来提案されているコネクタ装置にあっては、例えば、図11及び図12に示されるように、絶縁ハウジング11に複数のコンタクト12が配列配置されて設けられるとともに、アクチュエータ13が設けられて構成される。アクチュエータ13は、複数のコンタクト12の配列方向(以下、コンタクト配列方向という。)に沿って伸びる細長いものとされ、そのコンタクト配列方向における両端部の夫々から外方に突出するものとして設けられた一対の回動軸部13aが、絶縁ハウジング11に設けられた一対の軸受部11aに夫々係合するものとされる。それにより、アクチュエータ13は、絶縁ハウジング11によって、位置決めがされるとともに回動可能に支持されている。
また、アクチュエータ13のコンタクト配列方向における両端部の夫々には、それから外方に突出する係合突起14が設けられている。この、係合突起14は、アクチュエータ13の位置に応じて、絶縁ハウジング11におけるコンタクト配列方向における両端部の夫々に設けられた係合部15に係合する状態をとる。
さらに、絶縁ハウジング11には、フレキシブル印刷配線基板20の部分20aが差し込まれることになる基板差込口部16が設けられている。フレキシブル印刷配線基板20の部分20aには、複数の接続端子部21が配列配置されている。
そして、先ず、アクチュエータ13が、図11及び図12に示されるように、絶縁ハウジング11に対して起き上がった状態とされる。このとき、アクチュエータ13に設けられた係合突起14は、図11,図13及び図14に示されるように、絶縁ハウジング11とは係合しない位置に置かれる。
続いて、例えば、図15及び図16に示されるように、フレキシブル印刷配線基板20の部分20aが、絶縁ハウジング11に、それに設けられた基板差込口部16を通じて挿入され、その後、絶縁ハウジング11に対して起き上がった状態にあるアクチュエータ13が、回動軸部13aを回動中心として回動せしめられ、絶縁ハウジング11に対して伏した状態(倒された状態)とされる。その際、アクチュエータ13が、複数のコンタクト12の夫々における作動部を変位させて、当該作動部にフレキシブル印刷配線基板20の部分20aに配列配置された複数の接続端子部21のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせる。それにより、フレキシブル印刷配線基板20の部分20aに配列配置された複数の接続端子部21が、複数のコンタクト12を通じて、複数のコンタクト12に連結された他の配線基板上の配線部等(図示が省略されている。)に電気的に接続される。
アクチュエータ13が、絶縁ハウジング11に対して伏した状態(倒された状態)とされるときには、アクチュエータ13に設けられた係合突起14は、図17に示されるように、絶縁ハウジング11に設けられた係合部15に係合する位置に置かれる。このように、アクチュエータ13の回動に伴って、アクチュエータ13に設けられた係合突起14が絶縁ハウジング11に設けられた係合部15に係合する位置に置かれる際には、その直前において、アクチュエータ13に設けられた係合突起14が、絶縁ハウジング11に設けられた係合部15を形成する突出部17に当接して当該突出部17を乗り越えるものとされ、それにより、アクチュエータ13を回動させて絶縁ハウジング11に対して伏した状態(倒された状態)とするにあたってクリック感が得られることになる。
特開平11ー307198号公報(第2,3頁、図1,2)
上述のように、絶縁ハウジングに複数のコンタクトが配列配置されて設けられるとともに、アクチュエータが絶縁ハウジングに対して回動可能に設けられて構成され、アクチュエータが、例えば、コンタクト配列方向における両端部の夫々から外方に突出するものとして設けられた一対の回動軸部が絶縁ハウジングに設けられた一対の軸受部に夫々係合するものとされて、絶縁ハウジングによって、位置決めがされるとともに回動可能に支持されるものとされる、従来提案されているコネクタ装置にあっては、アクチュエータの絶縁ハウジングに対する位置の調整に困難をきたすという問題がある。
例えば、前述のように、絶縁ハウジングに対して起き上がった状態にあるアクチュエータを回動させて、アクチュエータに絶縁ハウジングに対して伏した状態(倒された状態)をとらせるに際し、アクチュエータを絶縁ハウジングに対して伏した状態(倒された状態)とするにあたってのクリック感が得られるようにするため、アクチュエータに設けられた係合突起が絶縁ハウジングに設けられた係合部に係合するものとされるが、斯かるアクチュエータに設けられた係合突起の絶縁ハウジングに設けられた係合部との係合が適正に行われて、好ましいクリック感が得られるようにするには、アクチュエータに設けられた係合突起と絶縁ハウジングに設けられた係合部との相対位置関係の調整が必要とされる。しかしながら、従来提案されているコネクタ装置の場合、係合突起を有するアクチュエータが係合部を有する絶縁ハウジングによって直接に位置決めされることになるので、コネクタ装置の組立て時に、アクチュエータに設けられた係合突起と絶縁ハウジングに設けられた係合部との相対位置関係を調整するということはできない。
そして、アクチュエータに設けられた係合突起と絶縁ハウジングに設けられた係合部との相対位置関係の調整には、アクチュエータについての成形型もしくは絶縁ハウジングについての成形型の調整が必要とされることになってしまう。このような成形型の調整は、多大な時間と費用とを要し、コネクタ装置についての製造効率を著しく低下させるという不都合をもたらす。
斯かる点に鑑み、本願の特許請求の範囲に記載された発明は、絶縁ハウジングに複数のコンタクトが配列配置されて設けられるとともに、アクチュエータが絶縁ハウジングに対して回動可能に設けられて構成されて、絶縁ハウジングに配線板部材が差し込まれたもとで、アクチュエータを回動させて特定の位置をとる状態とすることにより、複数のコンタクトの夫々に配線板部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせることができ、また、アクチュエータ及び絶縁ハウジングの夫々に相互係合部が設けられることにより、アクチュエータに特定の位置をとらせるにあたってクリック感が得られるコネクタ装置であって、アクチュエータ及び絶縁ハウジングの夫々に設けられる相互係合部の相対位置関係の調整を、簡単な構成をもって容易に行うことが可能とされることになるものを提供する。
本願の特許請求の範囲における請求項1から請求項5までのいずれかに記載された発明(以下、本発明という。)に係るコネクタ装置は、絶縁ハウジングと、絶縁ハウジング内に配列配置され、配線板部材が絶縁ハウジング内に差し込まれとき、差し込まれた配線板部材に設けられた複数の接続端子部に夫々対応する位置をとるものとされる複数のコンタクトと、複数のコンタクトに対して回動可能に設けられて第1の静止位置と第2の静止位置とを選択的にとり、配線板部材が絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで、第1の静止位置から仮想回動軸線の周りを回動して第2の静止位置に移行するとき、複数のコンタクトの夫々に複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせるアクチュエータとを備えて成り、複数のコンタクトが絶縁ハウジングにおける配線板部材が差し込まれる第1の端部または第1の端部に対向する第2の端部から、複数のコンタクトの夫々が伸びる方向である絶縁ハウジングに対する配線板部材の差込みまたは抜出し方向に沿って、第2の端部または第1の端部に向けて絶縁ハウジング内に圧入され、絶縁ハウジングに対する複数のコンタクトの圧入量の調整によって絶縁ハウジングにおける複数のコンタクトの、配線板部材の絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向の配置位置が調整されること、アクチュエータが複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されることにより絶縁ハウジングにおいて位置決めされること、及び、複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されたアクチュエータにおける仮想回動軸線から離隔した部位に第1の係合突起部が設けられるとともに、絶縁ハウジングにおける第1の係合突起部の回動軌跡上となる突端部分に第2の係合突起部が設けられ、アクチュエータの第1の静止位置から第2の静止位置への仮想回動軸線の周りの回動途中において、第1の係合突起部が第2の係合突起部に当接して当該第2の係合突起部を乗り越えること、を特徴とするものとされる。
上述のように構成される本発明に係るコネクタ装置にあっては、複数のコンタクトが、絶縁ハウジングにおける配線板部材が差し込まれる第1の端部または第1の端部に対向する第2の端部から、複数のコンタクトの夫々が伸びる方向である絶縁ハウジングに対する配線板部材の差込みまたは抜出し方向に沿って、第2の端部または第1の端部に向けて絶縁ハウジング内に圧入され、絶縁ハウジングに対する圧入量の調整によって絶縁ハウジングにおける配線板部材の絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向の配置位置が調整されるものとされ、また、アクチュエータが、複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されることにより絶縁ハウジングにおいて位置決めされて、複数のコンタクトに対して回動可能に設けられている。そして、絶縁ハウジングに、例えば、フレキシブル印刷配線基板とされる配線板部材が差し込まれたもとで、アクチュエータが、回動せしめられて、第1の静止位置から第2の静止位置へと移行すると、そのアクチュエータにより、絶縁ハウジング内に配置された複数のコンタクトの夫々が、絶縁ハウジング内に差し込まれた配線板部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとるものとされる。その際、アクチュエータの第1の静止位置から第2の静止位置への回動途中において、アクチュエータに設けられた第1の係合突起部が絶縁ハウジングに設けられた第2の係合突起部に当接してそれを乗り越え、その後アクチュエータが第2の静止位置に到達する。
複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されたアクチュエータに設けられた第1の係合突起部及び絶縁ハウジングに設けられた第2の係合突起部は、アクチュエータ及び絶縁ハウジングの夫々に設けられた相互係合部であり、アクチュエータの第1の静止位置から第2の静止位置への回動途中において第1の係合突起部が第2の係合突起部に当接してそれを乗り越えることにより、アクチュエータに第2の静止位置をとらせるにあたってクリック感が得られることになる。
上述の本発明に係るコネクタ装置にあっては、アクチュエータが複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されることにより絶縁ハウジングにおいて位置決めされるものとされるので、アクチュエータを位置決めする複数のコンタクトの絶縁ハウジングに対する配置位置を調整することにより、アクチュエータの絶縁ハウジングに対する位置を調整することができ、その結果、アクチュエータに設けられた第1の係合突起部と絶縁ハウジングに設けられた第2の係合突起部との相対位置関係の調整を行うことができる。そして、複数のコンタクトが、絶縁ハウジングにおける配線板部材が差し込まれる第1の端部または第1の端部に対向する第2の端部から、複数のコンタクトの夫々が伸びる方向である配線板部材の絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向に沿って、第2の端部または第1の端部に向けて絶縁ハウジング内に圧入されて、絶縁ハウジングに対する圧入量の調整によって絶縁ハウジングにおける配線板部材の絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向の配置位置が調整されるものとされているので、アクチュエータを位置決めする複数のコンタクトの、配線板部材の絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向の配置位置の調整は、複数のコンタクトの絶縁ハウジングに対する圧入量を調整することによって容易に行うことができる。
従って、本発明に係るコネクタ装置によれば、絶縁ハウジングに配線板部材が差し込まれたもとで、第1の静止位置をとるアクチュエータを回動させて第2の静止位置をとらせることにより、複数のコンタクトの夫々に配線板部材に設けられた複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせることができ、また、その際、アクチュエータに設けられた第1の係合突起部と絶縁ハウジングに設けられた第2の係合突起部とにより、アクチュエータに第2の静止位置をとらせるにあたってクリック感を得ることができるもとで、アクチュエータに設けられた第1の係合突起部と絶縁ハウジングに設けられた第2の係合突起部との相対位置関係の調整を、多大な時間と費用とを要することなく、また、コネクタ装置についての製造効率を低下させることなく、簡単な構成をもって容易に行うことができることになる。そして、このように、第1の係合突起部と第2の係合突起部との相対位置関係の調整を簡単な構成をもって容易に行うことができることにより、アクチュエータに第2の静止位置をとらせるにあたってのクリック感を、アクチュエータの操作者にとって好ましいものとするための調整を、確実に行うことができる。
本発明を実施するための最良の形態は、以下に述べられる本発明についての実施例をもって説明される。
図1及び図2は、本発明に係るコネクタ装置の一例を、それに差し込まれる配線板部材とされるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す。
図1及び図2において、本発明に係るコネクタ装置の一例を成すコネクタ装置30は、合成樹脂等の絶縁材料によって形成された絶縁ハウジング31を備えており、絶縁ハウジング31には、配線板部材差込口部32が設けられている。この絶縁ハウジング31には、例えば、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が、配線板部材を成すものとして、配線板部材差込口部32を通じて、その内部に差し込まれる。
配線板部材差込口部32を通じて絶縁ハウジング31内に差し込まれるフレキシブル印刷配線基板40の部分41には、各々が短冊形を成すものとされた導電性材料で成る複数の接続端子部42が、配列配置されて設けられている。複数の接続端子部42の夫々は、図示が省略された、フレキシブル印刷配線基板40に設けられた印刷配線部に連結されている。
コネクタ装置30の絶縁ハウジング31内には、複数のコンタクト33が配列配置されて設けられている。複数のコンタクト33は、各々が、絶縁ハウジング31に対するフレキシブル印刷配線基板40の部分41の差込みまたは抜出し方向に沿う方向に伸びるものとされ、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が配線板部材差込口部32を通じて絶縁ハウジング11内に差し込まれとき、差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40の部分41に配列配置された複数の接続端子部42に夫々対応する位置をとるものとされる。
複数のコンタクト33の夫々は、図2におけるIII −III 線断面をあらわす図3に示されるように、弾性を有した導電性材料で形成された、全体が「H」字状を成す板状部材とされている。斯かるコンタクト33における、連結部51によって相互連結された一対のビーム部52及び53のうち、ビーム部52が固定部とされ、ビーム部53が変位可能な作動部とされている。そして、固定部を成すビーム部52は、その一端部52aが、コネクタ装置30が固着された、図示が省略されている主基板に設けられた印刷配線部に接続され、その他端部52bが、絶縁ハウジング31に設けられた配線板部材差込口部32の位置に置かれたものとされている。また、作動部を成すビーム部53は、その一端部53aが、ビーム部52の一端部52aに対して対向配置され、その他端部53bが、ビーム部52の他端部52bに対して対向配置されたものとされている。
そして、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が配線板部材差込口部32を通じて絶縁ハウジング31に差し込まれるときには、複数の接続端子部42が配列配置されて設けられたフレキシブル印刷配線基板40の部分41が、絶縁ハウジング31内において配列配置された複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部52とビーム部53との間に配される。その際、複数のコンタクト33は、フレキシブル印刷配線基板40の部分41に設けられた複数の接続端子部42に夫々対応するものとなる。
また、絶縁ハウジング31には、その配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側に、アクチュエータ35が複数のコンタクト33に対して回動可能に備えられている。アクチュエータ35は、絶縁ハウジング31における複数のコンタクト33の配列方向(以下、コンタクト配列方向という。)に伸びる細長い形状をしており、図3に示されるように、複数のコンタクト33の夫々に対応する位置にカム部36が設けられたものとされている。そして、複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部52の一端部52a側の部分とビーム部53の一端部53a側の部分とが、アクチュエータ35に設けられたカム部36に係合してそのカム部36を挟持し、それによって、アクチュエータ35の全体を回動可能に支持する係合支持部を形成している。このようにして、アクチュエータ35は、複数のコンタクト33の夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されることにより、絶縁ハウジング31において、複数のコンタクト33によって位置決めされることになる。
複数のコンタクト33は、絶縁ハウジング31に、例えば、図3に示されるように、配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側から、複数のコンタクト33の夫々が伸びる方向であるフレキシブル印刷配線基板40の部分41の絶縁ハウジング31への差込みまたは抜出し方向に沿って、配線板部材差込口部32が設けられた端部に向けて圧入されて配列配置される。それゆえ、複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31におけるフレキシブル印刷配線基板40の部分41の絶縁ハウジング31への差込みまたは抜出し方向の配置位置は、複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31に対する圧入量の調整によって調整することができ、その結果、複数のコンタクト33により位置決めされるアクチュエータ35の、フレキシブル印刷配線基板40の部分41の絶縁ハウジング31への差込みまたは抜出し方向の位置の調整を、複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31に対する圧入量を調整することによって行うことができる。
アクチュエータ35は、複数のコンタクト33の夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されたもとで、図1〜図4に示されるような、絶縁ハウジング31に対して起き上がった位置となる第1の静止位置と、後述される図7〜図10に示されるような、絶縁ハウジング31に対して伏した位置となる第2の静止位置とをとる。そして、アクチュエータ35に、それに設けられた複数のカム部36を貫いてコンタクト配列方向に沿って伸びる仮想回動軸線37(図3,図4)の周りを回動する状態をとらせる回動操作が加えられるとき、アクチュエータ35が、第1の静止位置から第2の静止位置への移行、あるいは、第2の静止位置から第1の静止位置への移行を行うものとされる。
図1及び図3に示され、また、図4により明瞭に示されるように、アクチュエータ35のコンタクト配列方向における両端部の夫々には、仮想回動軸線37から離隔した部位に、係合突起部38が設けられている。また、図1〜図4に示されるように、絶縁ハウジング31における配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側のコンタクト配列方向における両端部の夫々には、アクチュエータ35が仮想回動軸線37の周りを回動する際におけるアクチュエータ35に設けられた係合突起部38の回動軌跡上となる突端部分に、係合突起部39が設けられている。
そして、図5及び図6に示されるように、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が絶縁ハウジング31内に配線板部材差込口部32を通じて差し込まれたもとで、アクチュエータ35に仮想回動軸線37の周りを回動する状態をとらせる回動操作が加えられて、アクチュエータ35が第1の静止位置から第2の静止位置への移行、あるいは、第2の静止位置から第1の静止位置への移行を行うものとされるとき、その回動途中において、アクチュエータ35に設けられた係合突起部38が絶縁ハウジング31に設けられた係合突起部39を乗り越えて行く。それにより、アクチュエータ35に仮想回動軸線37の周りを回動する状態をとらせる回動操作中において、アクチュエータ35に第2の静止位置をとらせるにあたってのクリック感、あるいは、アクチュエータ35に第2の静止位置から離脱させるにあたってのクリック感が得られることになる。
図7〜図10に示されるように、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が絶縁ハウジング31内に配線板部材差込口部32を通じて差し込まれたもとで、アクチュエータ35が、それに対する回動操作により回動せしめられて、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すると、複数のコンタクト33が、絶縁ハウジング31内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40の部分41に配列配置された複数の接続端子部42に夫々押圧接触するものとされる。
斯かる際においては、先ず、アクチュエータ35が第1の静止位置をとるもとにおいて、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が絶縁ハウジング31内に配線板部材差込口部32を通じて差し込まれる。絶縁ハウジング31内に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40の部分41は、絶縁ハウジング31内に配列配置された複数のコンタクト33に対して、複数のコンタクト33の夫々のビーム部52の他端部52bとビーム部53の他端部53bとにより挟まれる位置におかれる。
続いて、第1の静止位置をとるアクチュエータ35が、回動操作により、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すべく回動せしめられる。斯かるアクチュエータ35の第1の静止位置から第2の静止位置に移行する回動に伴って、アクチュエータ35に設けられた複数のカム部36の夫々が、アクチュエータ35の回動に伴って極大寸法部の方向を変化させていき、それを挟持する係合支持部を形成する複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部52の一端部52a側の部分とビーム部53の一端部53a側の部分のうちの、ビーム部53の一端部53a側の部分を、ビーム部52の一端部52a側の部分から遠ざける方向に変位させる。
このようにしてカム部36によりもたらされる、ビーム部53の一端部53a側の部分についてのビーム部52の一端部52a側の部分から遠ざける方向の変位は、複数のコンタクト33の夫々に、フレキシブル印刷配線基板40の部分41に設けられた複数の接続端子部42のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせる。斯かる複数のコンタクト33の夫々の対応する接続端子部42に対する押圧接触状態は、複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部53の他端部53bが接続端子部42に押圧当接せしめられ、それによって、接続端子部42が設けられたフレキシブル印刷配線基板40の部分41が、ビーム部52の他端部52bとビーム部53の他端部53bとにより挟持されることによりとられる。
そして、回動操作されたアクチュエータ35が第2の静止位置をとるものとされると、図10に示されるように、複数のカム部36の夫々が、コンタクト33の夫々におけるビーム部53の一端部53a側の部分をビーム部52の一端部52a側の部分から遠ざかった位置に維持する。それにより、コンタクト33の夫々におけるビーム部53の他端部53bが接続端子部42に押圧当接せしめられて、接続端子部42が設けられたフレキシブル印刷配線基板40の部分41が、ビーム部52の他端部52bとビーム部53の他端部53bとにより挟持される状態、即ち、複数のコンタクト33の夫々についての、フレキシブル印刷配線基板40の部分41に設けられた複数の接続端子部42のうちの対応するものに対する押圧接触状態が維持される。
図10に示されるように、フレキシブル印刷配線基板40の部分41が絶縁ハウジング31内に配線板部材差込口部32を通じて差し込まれたもとで第2の静止位置をとるものとされたアクチュエータ35は、必要に応じて、回動操作により第2の静止位置から第1の静止位置に移行すべく回動せしめられる。斯かる際の回動操作は、勿論、第1の静止位置から第2の静止位置に移行すべく回動せしめられるときの回動操作とは逆方向のものとされる。
斯かるアクチュエータ35の第2の静止位置から第1の静止位置に移行する回動に伴って、アクチュエータ35に設けられた複数のカム部36の夫々が、アクチュエータ35の回動に伴って極大寸法部の方向を変化させていき、それを挟持する係合支持部を形成する複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部52の一端部52a側の部分とビーム部53の一端部53a側の部分のうちの、ビーム部53の一端部53a側の部分に、それが有する弾性力によって、ビーム部52の一端部52a側の部分に近づく方向に変位することを許すものとなる。
このようにしてカム部36によりもたらされる、ビーム部53の一端部53a側の部分についてのビーム部52の一端部52a側の部分に近づく方向の変位は、複数のコンタクト33の夫々を、フレキシブル印刷配線基板40の部分41に設けられた複数の接続端子部42のうちの対応するものに対する押圧接触状態から解放する。斯かる解放は、複数のコンタクト33の夫々におけるビーム部53の他端部53bが、接続端子部42に押圧当接する状態から解放されることにより行われる。
また、アクチュエータ35のコンタクト配列方向における両端部の夫々には、図8においては実線により示され、図3〜図6,9及び図10においては破線により示されるように、それから外方に突出する脱落防止用突起55が設けられている。この脱落防止用突起55は、それをアクチュエータ35についての仮想回動軸線37が貫通する位置に置かれている。
さらに、絶縁ハウジング31における配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側のコンタクト配列方向における両端部の夫々には、アクチュエータ35に設けられた脱落防止用突起55に対応する位置に、脱落防止用突起55に係合して、アクチュエータ35の絶縁ハウジング31からの脱落を阻止するための係合部56が設けられている。この絶縁ハウジング31に設けられた係合部56は、通常時にあっては、アクチュエータ35に設けられた脱落防止用突起55とは係合しない、もしくは、軽度に接触する状態におかれ、アクチュエータ35が絶縁ハウジング31から脱落する虞が生じたとき、アクチュエータ35に設けられた脱落防止用突起55に本格的に係合して、アクチュエータ35の絶縁ハウジング31からの脱落を阻止する。
上述の本発明に係るコネクタ装置の一例にあっては、絶縁ハウジング31にフレキシブル印刷配線基板40の部分41が差し込まれたもとで、第1の静止位置をとるアクチュエータ35を回動させて第2の静止位置をとらせることにより、複数のコンタクト33の夫々にフレキシブル印刷配線基板40の部分41に設けられた複数の接続端子部42のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせることができ、その際、アクチュエータ35の回動途中で、アクチュエータ35に設けられた係合突起部38が絶縁ハウジング31に設けられた係合突起部39を乗り越えて行くことにより、アクチュエータ35に第2の静止位置をとらせるにあたってクリック感を得ることができる。
また、上述の本発明に係るコネクタ装置の一例にあっては、アクチュエータ35が複数のコンタクト33によって位置決めされるものとされるので、アクチュエータ35を位置決めする複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31に対する配置位置を調整することにより、アクチュエータ35の絶縁ハウジング31に対する位置を調整することができ、その結果、アクチュエータ35に設けられた係合突起部38と絶縁ハウジング31に設けられた係合突起部39との相対位置関係の調整を行うことができる。複数のコンタクト33は、絶縁ハウジング31に圧入されて配列配置されるので、アクチュエータ35を位置決めする複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31に対する配置位置の調整は、複数のコンタクト33の絶縁ハウジング31に対する圧入量を調整することによって容易に行うことができる。
従って、アクチュエータ35に設けられた係合突起部38と絶縁ハウジング31に設けられた係合突起部39との相対位置関係の調整を、多大な時間と費用とを要することなく、また、コネクタ装置30についての製造効率を低下させることなく、簡単な構成をもって容易に行うことができることになる。そして、このように、係合突起部38と係合突起部39との相対位置関係の調整を簡単な構成をもって容易に行うことができることにより、アクチュエータ35に第2の静止位置をとらせるにあたってのクリック感を、アクチュエータ35の操作者にとって好ましいものとするための調整を、確実に行うことができる。
なお、上述の例にあっては、アクチュエータ35が、絶縁ハウジング31における配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側に備えられているが、アクチュエータ35は、絶縁ハウジング31における配線板部材差込口部32が設けられた端部側に備えられるものとされる場合も考えられる。また、上述の例にあっては、複数のコンタクト33が、絶縁ハウジング31に、例えば、配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部側から配線板部材差込口部32が設けられた端部に向けて圧入されるものとされているが、複数のコンタクト33は、絶縁ハウジング31に、配線板部材差込口部32が設けられた端部側から配線板部材差込口部32が設けられた端部に対向する端部に向けて圧入されるものとされる場合も考えられる。さらに、上述の例における複数のコンタクト33によるアクチュエータ35の支持態様は、一つの具体例であって、本発明に係るコネクタ装置における複数のコンタクトによるアクチュエータの支持態様は、斯かる例に限られるものではない。
以上のような本発明に係るコネクタ装置は、例えば、フレキシブル印刷配線基板の主印刷配線基板への取付けに用いられる、複数のコンタクトとそれらに係合し、回動操作されるとき複数のコンタクトの夫々における作動部を変位させるアクチュエータとを備えたコネクタ装置であって、アクチュエータの操作性及び操作感の調整を容易に行えることになるものとして、様々な電子機器等に広く適用され得るものである。
本発明に係るコネクタ装置の一例を、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す斜視図である。 本発明に係るコネクタ装置の一例を、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の部分と共に示す平面図である。 図2におけるIII −III 線断面を示す断面図である。 図1及び図2に示される例の構成及び動作の説明に供される側面図である。 図1及び図2に示される例の構成及び動作の説明に供される側面図である。 図1及び図2に示される例の構成及び動作の説明に供される断面図である。 図1及び図2に示される本発明に係るコネクタ装置の一例に図1及び図2に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す斜視図である。 図1及び図2に示される本発明に係るコネクタ装置の一例に図1及び図2に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す平面図である。 図1及び図2に示される本発明に係るコネクタ装置の一例に図1及び図2に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す側面図である。 図1及び図2に示される本発明に係るコネクタ装置の一例に図1及び図2に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す断面図である。 従来のコネクタ装置の一例を、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の一部と共に示す斜視図である。 従来のコネクタ装置の一例を、それに差し込まれるフレキシブル印刷配線基板の一部と共に示す平面図である。 図11及び図12に示される従来のコネクタ装置の一例の構成及び動作の説明に供される側面図である。 図11及び図12に示される従来のコネクタ装置の一例の構成及び動作の説明に供される背面図である。 図11及び図12に示される従来のコネクタ装置の一例に図11及び図12に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す平面図である。 図11及び図12に示される従来のコネクタ装置の一例に図11及び図12に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す側面図である。 図11及び図12に示される従来のコネクタ装置の一例に図11及び図12に示されるフレキシブル印刷配線基板が差し込まれ、アクチュエータが回動操作された状態を示す背面図である。
符号の説明
30・・・コネクタ装置, 31・・・絶縁ハウジングクタ, 32・・・配線板部材差込口部, 33・・・コンタクト, 35・・・アクチュエータ, 36・・・カム部, 37・・・仮想回動軸線, 38,39・・・係合突起部, 40・・・フレキシブル印刷配線基板, 42・・・接続端子部, 51・・・連結部, 52,53・・・ビーム部, 55・・・脱落防止用突起, 56・・・係合部

Claims (5)

  1. 絶縁ハウジングと、
    該絶縁ハウジング内に配列配置され、配線板部材が上記絶縁ハウジング内に差し込まれとき、差し込まれた配線板部材に設けられた複数の接続端子部に夫々対応する位置をとるものとされる複数のコンタクトと、
    該複数のコンタクトに対して回動可能に設けられて第1の静止位置と第2の静止位置とを選択的にとり、上記配線板部材が上記絶縁ハウジング内に差し込まれたもとで、上記第1の静止位置から仮想回動軸線の周りを回動して上記第2の静止位置に移行するとき、上記複数のコンタクトの夫々に上記複数の接続端子部のうちの対応するものに対する押圧接触状態をとらせるアクチュエータと、
    を備えて成り、
    上記複数のコンタクトが上記絶縁ハウジングにおける上記配線板部材が差し込まれる第1の端部または該第1の端部に対向する第2の端部から、上記複数のコンタクトの夫々が伸びる方向である上記絶縁ハウジングに対する上記配線板部材の差込みまたは抜出し方向に沿って、上記第2の端部または上記第1の端部に向けて上記絶縁ハウジング内に圧入され、上記絶縁ハウジングに対する上記複数のコンタクトの圧入量の調整によって上記絶縁ハウジングにおける上記複数のコンタクトの、上記配線板部材の上記絶縁ハウジングへの差込みまたは抜出し方向の配置位置が調整されること、上記アクチュエータが上記複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されることにより上記絶縁ハウジングにおいて位置決めされること、及び、上記複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって回動可能に支持されたアクチュエータにおける上記仮想回動軸線から離隔した部位に第1の係合突起部が設けられるとともに、上記絶縁ハウジングにおける上記第1の係合突起部の回動軌跡上となる突端部分に第2の係合突起部が設けられ、上記アクチュエータの上記第1の静止位置から上記第2の静止位置への上記仮想回動軸線の周りの回動途中において、上記第1の係合突起部が上記第2の係合突起部に当接して該第2の係合突起部を乗り越えること、を特徴とするコネクタ装置。
  2. 上記アクチュエータが、上記絶縁ハウジングにおける上記第2の端部側において、上記複数のコンタクトの夫々に形成された係合支持部によって支持されることを特徴とする請求項1記載のコネクタ装置。
  3. 上記複数のコンタクトの夫々が、上記絶縁ハウジングにおける上記第2の端部側から上記第1の端部側に延び、該第1の端部側に上記複数の接続端子部のうちの対応するものに押圧接触する押圧接触部が形成され、上記第2の端部側に上記係合支持部が形成されたものとされることを特徴とする請求項2記載のコネクタ装置。
  4. 上記アクチュエータがカム部が設けられたものとされ、上記複数のコンタクトの夫々に形成された上記係合支持部が上記カム部に係合することを特徴とする請求項3記載のコネクタ装置。
  5. 上記アクチュエータにおける上記複数のコンタクトの配列方向の両端部に、脱落防止用突起が設けられ、上記絶縁ハウジングにおける上記脱落防止用突起に対応する位置に、該脱落防止用突起に係合して上記アクチュエータの脱落を阻止するための係合部が設けられることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれかに記載のコネクタ装置。
JP2005337600A 2005-11-22 2005-11-22 コネクタ装置 Expired - Fee Related JP4822259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005337600A JP4822259B2 (ja) 2005-11-22 2005-11-22 コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005337600A JP4822259B2 (ja) 2005-11-22 2005-11-22 コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007141788A JP2007141788A (ja) 2007-06-07
JP4822259B2 true JP4822259B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=38204391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005337600A Expired - Fee Related JP4822259B2 (ja) 2005-11-22 2005-11-22 コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4822259B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5223332B2 (ja) * 2007-12-28 2013-06-26 オムロン株式会社 コネクタ用接続端子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3932521B2 (ja) * 1998-04-17 2007-06-20 Smk株式会社 プリント配線板用コネクター
JP3884325B2 (ja) * 2002-05-22 2007-02-21 オリンパス株式会社 フレキシブルプリント基板接続用コネクタおよび接続用フレキシブルプリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007141788A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725996B2 (ja) コネクタ装置
JP4672485B2 (ja) コネクタ装置
JP4484218B2 (ja) コネクタ
US7361048B2 (en) Electrical connector
JP2018097979A (ja) コネクタ装置
JP2004071160A (ja) コネクタ
JP6308197B2 (ja) 電気コネクタ
WO2011040448A1 (ja) コネクタ
JP2009064743A (ja) コネクタ装置
JP2010003616A (ja) コネクタ
JP4726002B2 (ja) コネクタ装置
JP2004178959A (ja) コネクタ
JP5077028B2 (ja) コネクタ装置
JP4822259B2 (ja) コネクタ装置
JP5077032B2 (ja) コネクタ装置
JPH09199241A (ja) フレキシブル基板の中継用コネクタ
JP2010021084A (ja) コネクタ装置
JP2019106347A (ja) Fpc用コネクタ
JP2009070757A (ja) コネクタ
JP5344285B2 (ja) コネクタ装置
JP5230759B2 (ja) コネクタ
JP2020098803A (ja) コネクタ
JP2020126864A (ja) コネクタ
JP4315331B2 (ja) 電気コネクタ
JP3023442B2 (ja) ケーブル用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4822259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190823

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees