JP4819244B2 - Plasma processing equipment - Google Patents
Plasma processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4819244B2 JP4819244B2 JP2001144938A JP2001144938A JP4819244B2 JP 4819244 B2 JP4819244 B2 JP 4819244B2 JP 2001144938 A JP2001144938 A JP 2001144938A JP 2001144938 A JP2001144938 A JP 2001144938A JP 4819244 B2 JP4819244 B2 JP 4819244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing apparatus
- plasma processing
- filter
- plasma
- control means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32174—Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32917—Plasma diagnostics
- H01J37/3299—Feedback systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プラズマを生成して所定の処理を行うプラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
半導体装置やフラットパネルディスプレイの製造において、酸化膜の形成や半導体層の結晶成長、エッチング、またアッシングなどの処理を行うために、プラズマ処理装置が多用されている。このプラズマ処理装置をエッチング装置に適用した例を説明する。図9は、従来のプラズマ処理装置を用いたエッチング装置の一構成例を示す図である。
処理室511内には、ウェーハWを置く載置面を有するサセプタ521と、このサセプタ521の載置面に平行に上部電極531とが配置されている。サセプタ521は下部電極を兼ねている。
処理室511の底部には、処理室511内を所定の真空度に排気するための排気口513が設けられ、処理室511の側壁には、処理室511内にプロセスガスを供給するためのガス供給ノズル514が設けられている。
【0003】
上部電極531には、マッチング回路535を介して、例えば60MHzの高周波電力を出力する高周波電源534が接続されている。電源534から上部電極531に周波数が60MHzの高周波電力の供給が開始されると、上部電極531とサセプタ521との間の空間に周波数が60MHzの電界が形成される。この電界はノズル514から供給されたガスを電離させてプラズマPを生成し、このプラズマPがサセプタ521の載置面上に置かれたウェーハWのエッチングに利用される。
【0004】
エッチング処理を行う場合には、プラズマPの分布が処理室511全体に広がらず、サセプタ521の載置面上に高密度に分布していることが望ましい。エッチング処理を効率的に行えると共に、プラズマPによる処理室511の内壁面へのエッチングを抑制して処理室511の寿命を延ばせるからである。
そこで、このエッチング装置では、サセプタ521と接地との間に、LC直列共振回路からなるフィルタ527を挿入している。このフィルタ527の共振周波数は、上部電極531に供給される高周波電力の周波数と同じ60MHzに設計されている。例えば、L=0.07μH、C=100pFとすることにより、フィルタ527の共振周波数を60MHzとすることができる。このフィルタ527の周波数特性は図10において実線で示すようになり、そのインピーダンスは60MHzで最小となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、プラズマPが発生すると、プラズマバルクと上部電極531又はサセプタ521との間にイオンシースSHができる。このイオンシースSHの層では電界が形成されるので、プラズマPの発生によって上部電極531とサセプタ521との間に新たに容量が発生する。例えば、シースSHにより200pFの容量が発生したとすると、フィルタ527の共振周波数を上述したように60MHzに設計しても、上部電極531からサセプタ521及びフィルタ527を経て接地に至る第1の経路の周波数特性は図10において点線で示すようになり、第1の経路の共振周波数は74MHzとなる。したがって、従来のようにイオンシースSHの影響を考慮せずにフィルタ527を設計しても、プラズマP発生時に高周波電力の周波数で共振がとれないので、第1の経路のインピーダンスを十分小さくすることができなかった。このため、プラズマPをサセプタ521の載置面上に十分に集中させることができないという問題があった。
【0006】
また、上部電極531に供給する高周波電力の電力値、処理室511内の圧力、プロセスガスの種類又は混合比等のプロセス条件を変えると、上述したイオンシースSHによる容量も変化する。このため、仮に所定のプロセス条件下でプラズマを生成したときにできるイオンシースSHの影響を考慮した上でフィルタ527を設計したとしても、それと異なるプロセス条件下では高周波電力の周波数(例えば60MHz)で共振がとれないという問題があった。
【0007】
また、上述したようにエッチング処理を行う場合にはプラズマPをサセプタ521の載置面上に集中的に分布させたほうがよいが、処理室511内部のクリーニングを行う場合にはむしろプラズマPを処理室511全体に拡散させた方がよい。このように処理の目的に応じて好ましいプラズマ分布が異なるのであるが、従来はエッチング処理用にフィルタ527が設計され、その特性が固定されていたので、好ましい条件で処理室511内部のクリーニングを行うことができないという問題があった。
【0008】
また、エッチングプロセス中に処理室511の内壁面等に付着した堆積物が剥がれてパーティクルになると、そのパーティクルがウェーハW上に付着し、ウェーハWに形成される素子の歩留まり低下の原因となる。したがって、処理室511の内壁面等には堆積物がまったく付着しないか、付着するにしてもプロセス中に剥がれないように安定して付着することが望ましい。しかし、堆積物の付着状態は上述したようなプロセス条件によって変化する。このため、プロセス条件を変更して処理を行なった場合に、堆積物の付着状態が変化してパーティクルが発生し、このパーティクルが原因で歩留まりが低下することがあった。
以上の問題はプラズマ処理装置をエッチング装置に適用した場合に限らず、プラズマ処理装置に共通の問題である。
【0009】
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、プラズマ処理の目的に応じて好ましいプラズマ分布を実現することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明は、気密な処理室内に配置され被処理体を置く載置面を有する下部電極と、処理室内に配置され下部電極の載置面に対向する上部電極と、処理室内に交流電界を発生させてプラズマを励起する高周波電源と、上部電極と高周波電源の間に設けられたマッチング回路と、下部電極と接地との間に接続され回路特性が変更自在な第1のフィルタと、プラズマの状態を検出するセンサと、このセンサから出力される検出結果により第1のフィルタの回路特性を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。これにより、下部電極の載置面の対向位置に交流電界を発生させる電界発生手段から下部電極及びフィルタを経て接地に至る第1の経路のインピーダンスをプラズマの状態に応じて調整することができる。
ここで、制御手段は、例えばエッチング又はCVDなどの処理を行うために下部電極の載置面と対向する領域に分布するプラズマを最大とする場合には、第1の経路のインピーダンスが小さくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御するとよい(このモードを第1の制御モードと呼ぶ)。また、処理室内部のクリーニングを行うために、プラズマを処理室全体に拡散させ、処理室の内壁面に到達するプラズマを最大とする場合には、上記第1の経路のインピーダンスが大きくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御するとよい(このモードを第2の制御モードと呼ぶ)。
このようにプラズマの状態を検出し、その検出結果に基づいて第1のフィルタの回路特性を制御することにより、プラズマが発生してイオンシースができ、またこのイオンシースの状態が変化しても、その影響を受けずに、プラズマ処理に適したプラズマ分布を実現することができる。
なお、平行平板型のプラズマ処理装置の場合、電界発生手段は、下部電極の載置面と平行に配置された対向電極と、この電極に高周波電力を供給する電源とからなる。また、センサは、例えば、第1のフィルタを流れる電流の値、第1のフィルタにかかる電圧の値、上記電流と電圧との位相差、対向電極に流れる電流の値、対向電極にかかる電圧の値、第1のフィルタの電流・電圧と対向電極の電流・電圧との位相差などを検出するものであればよい。また、処理室の壁(下部電極及び対向電極を除く)や窓に取り付けたセンサの出力信号を第1のフィルタの制御に用いてもよい。また、これらを共用してもよい。
【0011】
また、制御手段は、第1の制御モードと第2の制御モードとを多段階又は任意に切り換えるスイッチを有するようにしてもよい。この2つの制御モードをスイッチを切り換えることで実現できるので、エッチングなどの処理のみならずクリーニングをも好ましい状態で行うことができる。
【0012】
また、制御手段は、複数の制御モードを切り換えることにより、処理室内に各制御モードに対応した所定のプラズマ分布を実現するようにしてもよい。これにより、プロセス条件が変更され、処理室の内壁面への堆積物の付着状態が変化しても、それに応じて処理室の内壁面に到達するプラズマの量を調整することで、堆積物が剥離してパーティクルになることを抑制できる。
ここで、制御手段は、第1のフィルタの回路特性をプロセス中に変化させるという機能を有していてもよい。例えば、処理室の内壁面に到達するプラズマの量を周期的に変化させてもよいし、処理室の壁の温度等に基づいて内壁面に到達するプラズマの量を変化させてもよい。これにより、処理室の内壁面に付着する堆積物を安定させることができる。
【0013】
また、センサが第1のフィルタに流れる電流の値を検出するものである場合、制御手段は、第1の制御モードが選択されていると、電流の値が大きくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御し、第2の制御モードが選択されていると、電流の値が小さくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
また、センサが第1のフィルタにかかる電圧の値を検出するものである場合、制御手段は、第1の制御モードが選択されていると、電圧の値が小さくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御し、第2の制御モードが選択されていると、電圧の値が大きくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
【0014】
また、センサが処理室の内壁面の所定領域に到達するイオンの数を検出するものである場合、制御手段は、第1の制御モードが選択されていると、イオンの数が少なくなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御し、第2の制御モードが選択されていると、イオンの数が多くなる方向に第1のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
また、制御手段は、単一又は複数のセンサから出力された検出結果を演算処理して得られた値に合わせて第1のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。これにより、検出結果をそのまま制御に使用する場合よりも、適切な制御が可能となる。
【0015】
また、本発明は、下部電極に接続され下部電極と電界発生手段との間にバイアスを印加する電源と、電界発生手段と接地との間に接続され回路特性が変更自在な第2のフィルタとを更に備え、制御手段は、センサから出力される検出結果により第2のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。下部電極と電界発生手段との間にバイアスを印加することにより、プラズマのエネルギー及び異方性を制御することができる。このとき、下部電極から電界発生手段及び第2のフィルタを経て接地に至る第2の経路のインピーダンスをプラズマの状態に応じて調整できるので、プラズマが発生してイオンシースができ、またこのイオンシースの状態が変化しても、その影響を受けずに、正確な制御ができる。
ここで、センサは、例えば、第2のフィルタを流れる電流の値、第2のフィルタにかかる電圧の値、上記電流と電圧との位相差、下部電極に流れる電流の値、下部電極にかかる電圧の値、第2のフィルタの電流・電圧と下部電極の電流・電圧との位相差などを検出するものであればよい。また、処理室の壁(下部電極及び対向電極を除く)や窓に取り付けたセンサの出力信号を第2のフィルタの制御に用いてもよい。また、これらを共用してもよい。
【0016】
センサが第2のフィルタに流れる電流の値を検出するものである場合、制御手段は、電流の値が大きくなる方向に第2のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
また、センサが第2のフィルタにかかる電圧の値を検出するものである場合、制御手段は、電圧の値が小さくなる方向に第2のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
また、センサが処理室の内壁面の所定領域に到達するイオンの数を検出するものである場合、制御手段は、イオンの数が少なくなる方向に第2のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。
また、制御手段は、単一又は複数のセンサから出力された検出結果を演算処理して得られた値に合わせて第1及び第2のフィルタの回路特性を制御するようにしてもよい。これにより、検出結果をそのまま制御に使用する場合よりも、適切な制御が可能となる。
【0017】
また、制御手段は、処理室内における異常放電の発生が抑制されるように、第1のフィルタの回路特性を適宜制御するようにしてもよい。あるいは、処理室内における異常放電の発生が抑制されるように、第1及び第2のフィルタの回路特性を適宜制御するようにしてもよい。
【0018】
また、第1のフィルタは、5μH以上のインダクタンス又は1000pF以下の容量を含むように構成されてもよい。あるいは、第1及び第2のフィルタは、5μH以上のインダクタンス又は1000pF以下の容量を含むように構成されてもよい。これにより、プロセス条件に応じてイオンシースによるインダクタンス及び容量が変化した場合でも、フィルタの回路特性をごくわずかに変化させるだけで、又は変化させなくても、容易に上記第1,第2の経路のインピーダンスをプラズマの状態に応じて調整することができる。
【0019】
また、本発明は、気密な処理室内に配置され被処理体を置く載置面を有するサセプタと、このサセプタの載置面の対向位置に交流電界を発生させてプラズマを励起させる電界発生手段と、サセプタと接地との間に接続され回路特性が変更自在な第1のフィルタと、プラズマの状態を検出するセンサと、このセンサから出力される検出結果により第1のフィルタの回路特性を制御する制御手段とを備えたプラズマ処理装置において、第1のフィルタは、直流成分の通過を阻止する第1のモジュールと、交流電界の周波数に対応する回路定数が変更自在な第2のモジュールとを有することを特徴とする。
さらに、下部電極にバイアス用電源が接続されている場合には、第1のフィルタは、バイアスの周波数成分の通過を阻止する第3のモジュールとを有するようにしてもよい。この場合、第1のフィルタは、第1及び第2のモジュールと第3のモジュールとの間を静電的又は電磁的に遮蔽する遮蔽板を有するようにしてもよい。また、第2のフィルタは、直流成分の通過を阻止する第1のモジュールと、バイアスの周波数に対する回路定数が変更自在な第2のモジュールと、高周波電界の周波数成分の通過を阻止する第3のモジュールとを有するようにしてもよい。この場合、第2のフィルタは、第1及び第2のモジュールと第3のモジュールとの間を静電的又は電磁的に遮蔽する遮蔽板を有するようにしてもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。ここでは、本発明をエッチング装置に適用した場合を例に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。この図では一部構成について断面構造が示されている。
【0021】
このエッチング装置の処理室11は、気密に閉塞自在な円筒形状の処理容器12内に形成される。この処理容器12は、アルミニウムなどの導電材料で形成されている。処理容器12の底部には、真空ポンプ(図示せず)に通ずる排気口13が設けられており、処理室11を所望の真空度にすることができる。
また、処理容器12の底部には、絶縁板23を介して支持台22が設けられてており、この支持台22上に円柱状のサセプタ21が固定されている。このサセプタ21はエッチング対象のウェーハ(被処理体)Wを置くための水平な載置面を有している。サセプタ21は下部電極を兼ねており、アルミニウムなどの導電材料で形成される。
【0022】
処理室11の上部空間には、複数の貫通孔31Aが設けられた円盤状の上部電極31が、サセプタ21の載置面と平行に配置されている。この上部電極31は単結晶シリコンなどの導電材料で形成され、支持体32の下部に固定されている。
支持体32はアルミニウムなどの導電材料で形成され、上部電極31を底面として内部に中空円柱を構成している。そして、絶縁リング33を介して処理容器12の上部開口を閉塞するように取り付けられている。支持体32の上面中央にはガス導入口32Aが設けられ、このガス導入口32Aにはガス導入管39が接続されている。このガス導入管39からAr及びO2 などのプロセスガスが導入される。
【0023】
また、上部電極31と同電位の支持体32には高周波電源34が接続されている。この高周波電源34は、数十MHz程度の周波数で、電力値が5kW程度の高周波電力を出力するものであればよい。ここでは周波数が60MHz、電力値が3.3kWの高周波電力を出力するものとする。また、この高周波電源34と支持体32との間には、これらのインピーダンスを整合させるマッチング回路35が接続されている。このマッチング回路35は例えば可変コンデンサで構成され、その容量はコントローラ36で制御される。
【0024】
一方、サセプタ21は、リアクタンスが変更自在な共振回路からなる第1のフィルタ27を介して接地されている。上部電極31からサセプタ21及びフィルタ27を経て接地に至る経路を第1の経路と呼ぶ。フィルタ27のリアクタンスを変更することにより、上部電極31に供給される高周波電力の周波数(60MHz)に対する第1の経路のインピーダンスを調整することができる。
さらに、処理室11内で発生するプラズマPの状態に基づいてフィルタ27に流れる電気信号を検出するセンサ28と、このセンサ28から出力される検出結果によりフィルタ27のリアクタンスを制御する制御手段が設けられている。図1に示したエッチング装置では、フィルタ27の制御手段の機能をマッチング回路35のコントローラ36にもたせているが、フィルタ27の制御手段を別個に設けてもよい。
【0025】
ここで、フィルタ27について更に説明する。
図2は、フィルタ27の構成を示す回路図である。このフィルタ27は、直流成分の通過を阻止する第1のモジュール27Aと、上部電極31に供給される高周波電力の周波数に対するリアクタンスが変更自在な第2のモジュール27Bとを有している。
高周波電源34から上部電極31に高周波電力を供給すると、サセプタ21には数百V程度の直流電圧が発生する。第1のモジュール27Aは例えばコンデンサ27pからなり、サセプタ21から接地への直流成分の通過を阻止することにより、直流成分の短絡を防止できる。
【0026】
一方、第2のモジュール27Bは、例えばコイル27rとコンデンサ27qとの直列回路(LC直列共振回路)で構成される。この場合、コイル27rのインダクタンス及びコンデンサ27qの容量の少なくとも一方を可変とすればよい。ここではコイル27rのインダクタンスを可変とし、コンデンサ27qの容量を固定とする。なお、第2のモジュール27Bが図2に示すようなLC直列共振回路の場合には、第2のモジュール27Bのコンデンサ27qで第1のモジュール27Aのコンデンサ27pを兼ねてもよい。
【0027】
フィルタ27のインダクタンスL(すなわち、コイル27rのインダクタンス)と容量C(すなわち、コンデンサ27p,27qの合成容量)とからなるリアクタンスは、イオンシースSHによるインダクタンスLSH及び容量CSHや、処理容器12及び電極(サセプタ21、上部電極31)の構造を考慮し、所定のプロセス条件の下で上記第1の経路の共振周波数f1 が上部電極31に供給される高周波電力の周波数(60MHz)と等しくなり、その周波数に対するインピーダンスが最小となるように設計される。ただし、プロセス条件に応じてイオンシースSHによるインダクタンスLSH及び容量CSHが変化した場合でも上記第1の経路のインピーダンスを最小とすることができるように、また処理室11内部のクリーニングの際には上記第1の経路のインピーダンスを十分大きくできるように、フィルタ27のリアクタンスの範囲が設定される。
【0028】
例えば、次のようなプロセス条件の下でフィルタ27を設計する。
・高周波電力の周波数:60MHz、電力値:1.0〜5.0kW
・処理圧力:0.6〜10Pa
・プロセスガス:Ar=100〜500sccm、O2 =5〜15sccm
(sccm=standard cubic centimeter per minute)
この条件の下でプラズマPを発生させたときにできるイオンシースSHによる容量CSHは、およそ100〜300pFである。一方、フィルタ27を含む第1の経路の共振周波数f1 は、次のように表される。
f1 = 1/[2π(LC1)1/2] ・・・(1)
C1 = C・CSH/(C+CSH)) ・・・(2)
CSH=200pFの場合にf1 =60MHzとするために、C=200pF、50nH≦L≦110nHとする。
【0029】
あるいは、イオンシースSHによるインダクタンスLSHの変動範囲上限よりも十分に大きい固定インダクタンスL、又はイオンシースSHによる容量CSHの変動範囲下限よりも十分に小さい固定容量Cを用いて、フィルタ27を構成してもよい。この場合、例えば、固定インダクタンスLを5μH以上、固定容量Cを1000pF以下とするとよい。これにより、プロセス条件に応じてイオンシースSHによるインダクタンスLSH及び容量CSHが変化した場合でも、それに影響されることなく、上記第1の経路のインピーダンスを最小又は十分大きくできるように、フィルタ27のリアクタンスの範囲を設定することができる。
なお、フィルタ27をコンデンサ27qのみで構成し、このフィルタ27を介してサセプタ21を接地に接続する配線のインダクタンスを利用してLC共振回路を構成するようにしてもよい。
【0030】
次に、センサ28について更に説明する。
図3は、センサ28の構成を示す図である。このセンサ28は、フィルタ27に流れる電流の値を検出してコントローラ36に出力する高周波電流センサ28Aと、フィルタ27にかかる電圧の値を検出してコントローラ36に出力する高周波電圧センサ28Bとから構成されている。
電流センサ28A及び電圧センサ28Bの出力側に、60MHzのみを通過させるフィルタ(図示せず)を挿入することにより、上部電極31に供給される高周波電力の周波数のみを正確に検出することができる。
【0031】
次に、フィルタ27の制御手段としてのコントローラ36について更に説明する。
センサ28が電流センサ28Aと電圧センサ28Bとから構成される場合、コントローラ36は、センサ28が検出した電流及び電圧から両者の位相差を求めてフィルタ27の消費電力値を算出する機能と、検出した電流値又は電圧値と算出した電力値とを基にフィルタ27のリアクタンスを制御する機能とを有している。あるいは、処理容器12の高周波の等価回路をコントローラ36に予め記憶させておき、フィルタ27の出力によりサセプタ21と処理容器12の側壁にゆく電流を算出し、フィルタ27のリアクタンスを制御する機能をもたせてもよい。
フィルタ27のリアクタンス制御については、それ単独で行ってもよいし、所定のシーケンスにしたがいマッチング回路35の容量制御と組み合わせて行ってもよい。
【0032】
また、コントローラ36は、サセプタ21の載置面と対向する領域に分布するプラズマPが最大となるように制御する第1の制御モードと、処理室11の内壁面に到達するプラズマPが最大となるように制御する第2の制御モードとを切り換えるスイッチ(図示せず)を有している。第1の制御モードはエッチング処理を行うときに選択され、第2の制御モードはクリーニングを行う場合にときに選択される。
【0033】
コントローラ36は、第1の制御モードが選択されると、上部電極31に供給される高周波電力の周波数に対する第1の経路のインピーダンスが最小になるようにフィルタ27のリアクタンスを制御する。例えば、フィルタ27を通過する電流の値が最大となるようにフィルタ27の容量Cを制御する。また、第2の制御モードが選択されると、高周波電力の周波数に対する第1の経路のインピーダンスが十分大きくなるようにフィルタ27のリアクタンスを制御する。例えば、フィルタ27を通過する電流の値が十分小さくなるようにフィルタ27の容量Cを制御する。
【0034】
このように、フィルタ27を通過する電流の値自体を基に制御してもよいが、サセプタ21からインシュレータ(図示せず)などの他の部材や回路に流れる電流も考慮に入れて、サセプタ21に入射する全電流を見積もり制御する方が好ましい。
なお、フィルタ27にかかる電圧の値がそれぞれ大きく又は小さくなるように、フィルタ27のリアクタンスを制御してもよい。
【0035】
以上のように、検出した電流値又は電圧値のように、センサ28から出力された検出結果をそのまま制御に使用してもよいが、その検出結果を所定のモデルにあてはめ演算処理して得られた値を制御に使用してもよい。ここでいうモデルとは、例えばフィルタ27を通過する電流の値から、そのときの処理室11内におけるプラズマ分布を示す指数を算出する計算式である。このモデルを用いることで、より適切な制御が可能となる。
【0036】
次に、図1に示したエッチング装置の動作について説明する。
エッチング処理時の動作から説明する。
まず、ウェーハWをサセプタ21の載置面に置いた状態で、処理室11内を例えば2.7Pa程度の真空度にする。この真空度を維持しつつ、ガス導入管39から支持体32と上部電極31との間に空間にAr及びO2 をそれぞれ400sccmの流量で導入する。このガスは上記空間を広がり、上部電極31に複数設けられた貫通孔31Aから処理室11内に供給される。このとき処理室11内に供給されたガスは、ウェーハWの被処理面に対して均一に吐出される。
【0037】
この状態で高周波電源34から周波数が60MHz、電力値が3.3kWの高周波電力を上部電極31に供給する。この高周波電力は処理室11内に周波数が60MHzの交流電界を形成し、サセプタ21又は処理容器12から接地に抜ける。処理室11内に形成された電界は、処理室11内に供給されたガスを電離させてプラズマPを生成する。このときプラズマPの外周部に電界を伴うイオンシースSHができ、このイオンシースSHにより上部電極31とサセプタ21との間に新たにおよそ200pFの容量CSHが発生する。
【0038】
プラズマPが安定するのを待ち、センサ27は、サセプタ21と接地との間に介在するフィルタ27に流れる電流の値と、このフィルタ27の両端にかかる電圧の値を検出して、コントローラ36に出力する。コントローラ36は検出された電流値と電圧値とから電力の値を算出する。コントローラ36においてはエッチング処理に適した第1の制御モードが選択されているので、コントローラ36は検出された電流値が大きくなる方向にフィルタ27のリアクタンスを制御して、上部電極31からサセプタ21及びフィルタ27を経て接地に至る第1の経路のインピーダンスを小さくする。
【0039】
図4は、フィルタ27を含む上記第1の経路の周波数特性を示す図であり、共振周波数f1 が60MHzである特性を実線で、74MHzである特性を破線で示している。この図からも分かるように、60MHzに対する上記第1の経路のインピーダンスは第1の経路の共振周波数f1 が60MHzのとき最小となる。したがって、第1の経路の共振周波数が60MHzとなるようにフィルタ27の容量Cは制御される。フィルタ27の容量Cが200pFであり、イオンシースSHの影響でおよそ100〜300pFの容量CSHが発生している状況下では、(1)式及び(2)式から分かるように、フィルタ27のインダクタンスLはおよそ50〜110nHの範囲で調整される。
なお、センサ28による検出と、この検出結果に基づくコントローラ36によるフィルタ27の制御は、1回行なった後で固定するようにしてもよいし、随時繰り返し行うようにしてもよい。
【0040】
このように、フィルタ27を通過する電流に基づいて上記第1の経路の60MHzに対するインピーダンスが最小となるように制御することにより、上部電極31に供給された高周波電力のうち処理容器12に向かう割合が従来よりも減少し、サセプタ21に向かう割合が更に増大する。これにより、この高周波電力により生成されるプラズマPの分布は処理室11全体に広がらず、サセプタ21の載置面上に集中するので、このプラズマPを利用したウェーハWのエッチング処理を従来よりも効率よく行うことができる。また、処理容器12の内壁面に到達するプラズマPが従来より減少するので、プラズマPによる処理容器12の内壁面へのエッチングを抑制して、処理容器12の寿命を延ばすことができると共に、パーティクルの発生を低減することができる。
【0041】
次に、異なるプロセス条件の下でエッチング処理を行う場合について説明する。例えば、プロセス条件を次のように変更する。
・高周波電力の周波数:60MHz、電力値:1.0〜1.5kW
・処理圧力:2.7Pa
・プロセスガス:Ar=300〜400sccm、O2 =5〜20sccm
この条件の下ではイオンシースSHによりおよそ300〜400pFの容量CSHが発生するので、上述したのと同様の制御によりフィルタ27のインダクタンスLをおよそ50〜60nHの範囲で調整することで、上記第1の経路の共振周波数を60MHzにして、60MHzに対する上記第1の経路のインピーダンスを最小にすることができる。したがって、プロセス条件を変更してイオンシースSHの状態が変化した場合でも、そのプロセス条件に合わせて設計されたフィルタを用意することなく、エッチング処理に適したプラズマ分布を実現することができる。
【0042】
次に、処理室11内部のクリーニングについて説明する。プラズマPの生成、フィルタ27の消費電力値の算出までの動作は、エッチング処理の場合と同じである。
クリーニングを行う場合には、コントローラ36において第2の制御モードが選択されているので、コントローラ36は検出された電流の値が小さくなる方向にフィルタ27のリアクタンスを制御して、上部電極31からサセプタ21及びフィルタ27を経て接地に至る第1の経路のインピーダンスを大きくする。
【0043】
図4からも分かるように、60MHzに対する上記第1の経路のインピーダンスは第1の経路の共振周波数f1 が60MHzから離れるにしたがって大きくなる。したがって、ここでは第1の経路の共振周波数が60MHz(励起周波数)から大きく離れるようにフィルタ27のインダクタンスLを制御する。高い周波数又は低い周波数に第1の経路の共振をもってきてもよい。
【0044】
このように、フィルタ27を通過する電流に基づいて上記第1の経路の60MHzに対するインピーダンスが大きくなるように制御することにより、上部電極31に供給された高周波電力のうちサセプタ21に向かう割合が減少し、処理容器12に向かう割合が増大する。これにより、この高周波電力により生成されるプラズマPの分布は処理室11全体に広がり、処理室11の内壁面に到達するプラズマPが増大するので、処理室11内部のクリーニングを効率よく行うことができる。
このように、コントローラ36はスイッチにより2つの制御モードが切換可能であるので、エッチング処理のみならずクリーニングをも好ましい状態で行うことができる。
【0045】
なお、図1に示したエッチング装置において、電圧センサ28Bは、フィルタ27の一部の構成であるコンデンサ27p,27q又はコイル27rのみにかかる電圧の値を検出するようにしてもよい。
また、センサ28を電流センサ28Aのみで構成してもよい。この場合、コントローラ36は、フィルタ27に流れる電流の値が大きく又は小さくなる方向に、フィルタ27のリアクタンスを制御する。この場合も、サセプタ21に入射する全電流を見積もり制御する方が好ましい。
また、フィルタ27はリアクタンスが変更自在であるとしたが、抵抗分を含めた回路特性が変更自在であればよい。
また、上記第1の経路のインピーダンスを最小とするためには、必ずしも共振周波数を用いなくてもよく、結果としてインピーダンスが最小とすることができればよい。
【0046】
(第2の実施の形態)
図5は、本発明の第2の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。この図において、図1と同一部分を同一符号をもって示し、適宜その説明を省略する。
図5に示したエッチング装置は、処理室11内で発生するプラズマPの状態を検出するセンサとして、処理容器12の内壁面に設置された四電極質量分析装置(以下、QMSと略記する)29を用いている。QMS29は、処理容器12の内壁面の所定領域に到達するプラズマイオンの数を検出するものである。
【0047】
QMS29による検出結果はコントローラ36Aに出力される。このコントローラ36Aは、処理容器12の内壁面に設置されたQMS29による検出結果に基づいてフィルタ27のリアクタンスを制御することを除き、図1に示したコントローラ36と同様の機能を有している。
コントローラ36Aは、ウェーハWのエッチング処理に適した第1の制御モードが選択されると、QMS29が検出するイオンの数、すなわち処理容器12の内壁面に到達するイオンの数が少なくなる方向にフィルタ27のリアクタンスを制御する。これにより、プラズマPは処理室11全体に広がることなく、サセプタ21の載置面と対向する領域に高密度で分布することになるので、図1に示したエッチング装置と同様に、エッチング処理を従来よりも効率よく行うことができ、また処理容器512の寿命を延ばすことができる。
【0048】
また、コントローラ36Aは、処理室11内部のクリーニングに適した第2の制御モードが選択されると、QMS29が検出するイオンの数、すなわち処理室11の内壁面に到達するイオンの数が多くなる方向にフィルタ27のリアクタンスを制御する。これにより、処理室11内部のクリーニングを効率よく行うことができる。
また、QMS29に代えて、処理容器12から接地に抜ける電流の値を検出する電流センサを用いてもよい。この場合、コントローラは、第1の制御モードにあっては電流センサが検出する電流値が小さくなる方向に、また第2の制御モードにあっては電流センサが検出する電流値が大きくなる方向に、フィルタ27のリアクタンスを制御すればよい。
【0049】
図1に示したエッチング装置は、サセプタ21から接地に抜ける電気信号を基にフィルタ27を制御するものであり、図5に示したエッチング装置は、処理容器12から接地に抜ける電気信号を基にフィルタ27を制御するものであったが、両者を組み合わせ、2つの電気信号を基にフィルタ27を最適に制御するようにしてもよい。
【0050】
(第3の実施の形態)
図6は、本発明の第3の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。この図において、図1と同一部分を同一符号をもって示し、適宜その説明を省略する。
【0051】
図6に示したエッチング装置は、プラズマPを励起するための高周波電力を供給する高周波電源34の他に、上部電極31とサセプタ21との間にバイアスを印加するための高周波電力を供給する高周波電源24を有する2周波数型のエッチング装置である。上部電極31とサセプタ21との間にバイアスを印加することにより、プラズマPのエネルギー及び異方性を制御しつつエッチングをすることができる。高周波電源24は、100kHz〜13MHz程度の周波数で、電力値が1.0〜5.0kW程度の高周波電力を出力するものであればよい。ここでは周波数が2MHz、電力値が1.5kWの高周波電力を出力するものとする。なお、クリーニング時には高周波電源24の出力は停止されるか、又は100〜500Wの低パワーの出力となる。
この高周波電源24はマッチング回路25を介してサセプタ21に接続されている。このマッチング回路25は、高周波電源24とサセプタ21のインピーダンスを整合させるものであり、例えば可変コンデンサで構成され、その容量はコントローラ26で制御される。
【0052】
一方、上部電極31と同電位の支持体32は、リアクタンスが変更自在な共振回路からなる第2のフィルタ37とを介して接地されている。サセプタ21から上部電極31,支持体32,フィルタ37を経て接地に至る経路を第2の経路と呼ぶ。フィルタ37のリアクタンスを変更することにより、サセプタ21に供給される高周波電力の周波数(2MHz)に対する第2の経路のインピーダンスを調整することができる。
【0053】
さらに、フィルタ37に流れる電気信号を検出するセンサ38と、このセンサ38から出力される検出結果によりフィルタ37のリアクタンスを制御する制御手段が設けられている。図6に示したエッチング装置では、フィルタ37の制御手段の機能をマッチング回路25のコントローラ26にもたせている。
センサ38及びコントローラ26については、それぞれ図1に示したセンサ28及びコントローラ36と同様に構成され、同様の機能を有している。ただし、フィルタ37の制御手段としてのコントローラ26は、サセプタ21に供給される高周波電力の周波数に対する第2の経路のインピーダンスが小さくなる方向にフィルタ37のリアクタンスを制御する機能を有していればよい。
【0054】
ここで、フィルタ37について更に説明する。
図7は、フィルタ37の構成を示す回路図である。このフィルタ37は、直流成分の通過を阻止する第1のモジュール37Aと、サセプタ21に供給される高周波電力の周波数に対するリアクタンスが変更自在な第2のモジュール37Bと、上部電極31に供給される高周波電力の周波数(60MHz)の通過を阻止する第3のモジュール37Cとを有している。
高周波電源24からサセプタ21に高周波電力を供給すると、上部電極31には数百V程度の直流電圧が発生する。第1のモジュール37Aは例えばコンデンサ37pからなり、上部電極31から接地への直流成分の通過を阻止することにより、直流成分の短絡を防止できる。
【0055】
また、第2のモジュール37Bは、例えばコイル37rとコンデンサ37qとの直列回路(LC直列共振回路)で構成される。この場合、コイル37rのインダクタンス及びコンデンサ37qの容量の少なくとも一方を可変とすればよい。ここではコイル37rのインダクタンスを可変とし、コンデンサ37qの容量を固定とする。なお、第2のモジュール37Bが図7に示すようなLC直列共振回路の場合には、第2のモジュール37Bのコンデンサ37qで第1のモジュール37Aのコンデンサ37pを兼ねてもよい。
また、第3のモジュール37Cは、例えばコイル37tとコンデンサ37sとの並列回路で構成され、上部電極31に供給される高周波電力の周波数(60MHz)近傍に対して高いインピーダンスをもつように設計される。これにより、上部電極31に供給された高周波電力のフィルタ37への流入を防止できる。
【0056】
第1,第2のモジュール37A,37Bと第3のモジュール37Cとの間には、静電的遮蔽又は電磁的遮蔽を行うアルミニウム製又は鉄製の遮蔽板37Dが配置されている。第3のモジュール37Cと第1,第2のモジュール37A,37Bとの間に電気的な干渉が発生した場合、第3のモジュール37Cの帯域阻止能力が大幅に低下し、フィルタ37によるパワーロスが発生して電力効率の低下を招くばかりか、場合によってはフィルタ37に過度の電流が流れてフィルタ37を焼損することも起こりうる。遮蔽板37Dを設けることにより、このような問題を防ぐことができる。
【0057】
このような構成のフィルタ37のリアクタンスは、所定のプロセス条件の下で上記第2の経路の共振周波数f2 がサセプタ21に供給される高周波電力の周波数(2MHz)と等しくなり、その周波数に対するインピーダンスが最小となるように設計される。プロセス条件に応じてイオンシースSHによるインダクタンスLSH及び容量CSHが変化した場合でも上記第2の経路のインピーダンスを最小とすることができるようにリアクタンスの範囲が設定されることも、図1に示したフィルタ27と同様である。
【0058】
例えば、次のようなプロセス条件の下でf2 =2MHzとするためには、C=1500pF、1μH≦L≦50μHとすればよい。
・上部電極31に供給される高周波電力
周波数:60MHz、電力値:1.0〜5.0kW
・サセプタ21に供給される高周波電力
周波数:2MHz、電力値:1.0〜5.0kW
・処理圧力:0.6〜10Pa
・プロセスガス:Ar=200〜400sccm、O2 =5〜20sccm
あるいは、イオンシースSHによるインダクタンスLSHの変動範囲上限よりも十分に大きい固定インダクタンスL(例えば5μH以上)、又はイオンシースSHによる容量CSHの変動範囲下限よりも十分に小さい固定容量C(例えば200pF以下)を用いて、フィルタ37を構成してもよい。
【0059】
なお、高周波電源24からサセプタ21に供給された2MHzの高周波電力が、やはりサセプタ21に接続されたフィルタ127に流入しないように、フィルタ127は図2に示した第1,第2のモジュール27A,27Bに、2MHzの周波数の通過を阻止する第3のモジュール(図示せず)が直列接続された構成をしている。この場合、フィルタ127のリアクタンスは、第3のモジュールを含めた第1の経路全体の共振周波数f1 が上部電極31に供給される高周波電力の周波数(60MHz)と等しくなるように設計される。また、第1,第2のモジュール27A,27Bと第3のモジュールとの間に、静電的遮蔽又は電磁的遮蔽を行うアルミニウム製又は鉄製の遮蔽板を配置することにより、電力効率の低下と焼損を防止できる。
また、図8に示すように、フィルタ127を含んだマッチング回路125を用いてもよい。
【0060】
エッチング装置に上述した構成をもたせ、フィルタ37を通過する電流に基づいて上記第2の経路全体の2MHzに対するインピーダンスが小さくなる方向に制御することにより、サセプタ21に供給された高周波電力のうち処理容器12に向かう割合が減少し、上部電極31に向かう割合が増大する。これにより、バイアス印加によるプラズマPのエネルギー及び異方性の制御を従来よりも正確に行うことができる。また、プロセス条件を変更してイオンシースSHの状態が変化した場合でも、プラズマPのエネルギー及び異方性の制御を同じ正確さで行うことができる。
なお、上部電極31とサセプタ21との間に印加するバイアスは直流又はパルスバイアスであってもよいので、高周波電源24に代えて直流電源を用いてもよい。また、プラズマPの状態を検出するセンサとして、図5に示したQMSなどのように処理容器12の内壁面に設置されたセンサを用いてもよい。
【0061】
(第4の実施の形態)
図1に示したコントローラ36は、処理室11内にそれぞれ異なるプラズマ分布を実現させる制御モードを複数有し、またこれらの制御モードを切り換えるスイッチ(図示せず)を有していてもよい。
例えば、処理容器12の内壁面に付着する堆積物が多いプロセスでは、処理容器12の内壁面に到達するプラズマPの量が多くなる制御モードを選択し、フィルタ27のリアクタンスを制御する。これにより、内壁面に堆積物が付着しにくくなる。
【0062】
一方、処理容器12の内壁面に付着する堆積物が少ないプロセスでは、処理容器12の内壁面に到達するプラズマPの量が上述したより少なくなる制御モードを選択し、フィルタ27のリアクタンスを制御する。この場合、内壁面に堆積物がまったく付着しない程度にプラズマPの到達量を比較的多くしてもよいし、内壁面に堆積物が安定して付着する程度にプラズマPの到達量を比較的少なくしてもよい。
したがって、プロセス条件を変更した場合には、そのプロセスの特性に応じて制御モードを切り換えて、処理容器12の内壁面に付着する堆積物の量を調整することにより、堆積物が剥離して発生するパーティクルを減少させることができる。これにより、ウェーハWに形成される素子の歩留まりを向上させることができる。
【0063】
また、図1に示したコントローラ36は、フィルタ27のリアクタンスをエッチングプロセス中に変化させるという機能を有していてもよい。
例えば、処理容器12の内壁面に到達するプラズマPの量をプロセス中に周期的に変化させて、処理容器12の内壁面に付着する堆積物が安定するように制御するようにしてもよい。
また、処理容器12の内壁面に付着する堆積物は、その内壁面の温度が上昇すると付着しにくくなる。このため、堆積物が安定して付着するように、処理容器12の内壁面の温度を計測し、その計測した温度を基に、内壁面に到達するプラズマPの量をプロセス中に変化させるようにしてもよい。また、プラズマPの生成開始からの経過時間を計測し、その計測した時間を基に同様の制御を行ってもよい。
以上のようにして、処理容器12の内壁面に付着した堆積物を安定化させることにより、堆積物が剥がれてパーティクルになることを防ぐことができる。これにより、ウェーハWに形成される素子の歩留まりを向上させることができる。
【0064】
また、フィルタ27のリアクタンスをエッチングプロセス中に変化させることにより、処理容器12の内壁面に付着するラジカルの量や質を変えることができる。内壁面に付着するラジカルの量や質が変化すると、内壁面から離脱する成分や量が変わるので、最適なラジカルを選ぶことにより、プロセス性能を向上させることができる。
また、エッチング終点で処理室11内におけるラジカル構成が変わり、ラジカルの内壁面への付着し易さや内壁面からの離脱し易さが変わる。そこで、プロセス条件の一つとしてフィルタ27のリアクタンスを変えて、エッチング終点でのラジカル構成の変化がなくなるようにしてもよい。
【0065】
なお、コントローラ36によるフィルタ27のリアクタンスの制御は、予め設定された手順にしたがって行われるようにしてもよいし、エッチング終点を示すEPD(End Point Detection) 信号などの検出信号に基づいて行われるようにしてもよい。
コントローラ36の以上の機能を、図6に示したコントローラ26にフィルタ37に対する機能としてもたせてもよい。
【0066】
(第5の実施の形態)
図1に示したコントローラ36は、処理室11内における異常放電の発生が抑制されるように、フィルタ27のリアクタンスを適宜制御する機能を有していてもよい。
例えば、フィルタ27に流れる電流の値が大きいほど、異常放電は発生しにくくなる。したがって、高周波電流センサ28Aでフィルタ27に流れる電流の値を検出し、検出された電流値が大きくなる方向にコントローラ36でフィルタ27のリアクタンスを制御して、電流値を最大にすることにより、異常放電の発生を抑制することができる。
【0067】
また、フィルタ27に流れる電流の値に代えて、フィルタ27にかかる電圧の値を基にフィルタ27のリアクタンス制御を行ってもよい。
なお、フィルタ27に流れる電流の最大値など、異常放電抑制に効果がある調整値に調整されているか否かは、センサ28の検出結果から知ることができる。
このコントローラ36の機能を、図6に示したコントローラ26にフィルタ37に対する機能としてもたせてもよい。
【0068】
以上では、平行平板型エッチング装置を例にして説明したが、本発明は誘導結合プラズマエッチング装置及びマイクロ波プラズマエッチング装置などにも適用できる。また、エッチング装置のみでなく、例えばプラズマCVD装置など、他のプラズマ処理装置に適用してもよいことは言うまでもない。
【0069】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のプラズマ処理装置では、プラズマの状態を検出するセンサと、その検出結果によりサセプタと接地との間に接続された第1のフィルタの回路特性を制御する制御手段とを備えている。これにより、サセプタの載置面の対向位置に交流電界を発生させる電界発生手段からサセプタ及びフィルタを経て接地に至る第1の経路のインピーダンスをプラズマの状態に応じて調整することができる。このため、プラズマ処理の目的に応じた好ましいプラズマ分布を実現して、処理効率を向上させることができる。また、プラズマによる処理室の内壁面へのエッチングを抑制して、処理室の寿命を延ばすことができると共に、パーティクルの発生を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。
【図2】 第1のフィルタの構成を示す回路図である。
【図3】 図1に示したセンサの構成を示す図である。
【図4】 上部電極からサセプタ及びフィルタを介して接地に至る第1の経路の周波数特性を示す図である。
【図5】 本発明の第2の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。
【図6】 本発明の第3の実施の形態であるエッチング装置の構成を示す図である。
【図7】 第2のフィルタの構成を示す回路図である。
【図8】 第1のフィルタとマッチング回路とを一体形成した構成を示す図である。
【図9】 従来のプラズマ処理装置を用いたエッチング装置の一構成例を示す図である。
【図10】 図9に示したエッチング装置で用いられるフィルタの周波数特性、及び上部電極からサセプタ及びフィルタを経て接地に至る経路の周波数特性を示す図である。
【符号の説明】
11…処理室、12…処理容器、21…サセプタ、24,34…高周波電源、26,36,36A…コントローラ、27,37,127…フィルタ、27A,27B,37A〜37C…モジュール、37D…遮蔽板、28,38…センサ、29…QMS、31…上部電極、P…プラズマ、SH…イオンシース、W…ウェーハ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a plasma processing apparatus that generates a plasma and performs a predetermined process.
[0002]
[Prior art]
In the manufacture of semiconductor devices and flat panel displays, plasma processing apparatuses are frequently used to perform processes such as oxide film formation, semiconductor layer crystal growth, etching, and ashing. An example in which this plasma processing apparatus is applied to an etching apparatus will be described. FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an etching apparatus using a conventional plasma processing apparatus.
In the
An
[0003]
For example, a high
[0004]
When performing the etching process, it is desirable that the distribution of the plasma P does not spread over the
Therefore, in this etching apparatus, a filter 527 composed of an LC series resonance circuit is inserted between the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the plasma P is generated, an ion sheath SH is formed between the plasma bulk and the
[0006]
Further, when the process conditions such as the power value of the high-frequency power supplied to the
[0007]
Further, as described above, when the etching process is performed, it is better to distribute the plasma P intensively on the mounting surface of the
[0008]
Further, if the deposit attached to the inner wall surface of the
The above problem is not limited to the case where the plasma processing apparatus is applied to the etching apparatus, but is a problem common to the plasma processing apparatus.
[0009]
The present invention has been made to solve such problems, and an object thereof is to realize a preferable plasma distribution according to the purpose of the plasma treatment.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, the present invention provides:AirtightPlace the object to be processed in the processing chamberA lower electrode having a mounting surface; an upper electrode disposed in the processing chamber and facing the mounting surface of the lower electrode; a high-frequency power source that generates an alternating electric field in the processing chamber to excite plasma; and the upper electrode and the high-frequency power source Matching circuit provided between and lower electrodeA first filter that is connected between the ground and the ground and whose circuit characteristics can be changed;,It is characterized by comprising a sensor for detecting the state of the plasma and a control means for controlling the circuit characteristic of the first filter based on the detection result output from the sensor. ThisBottom electrodeFrom an electric field generating means for generating an alternating electric field at a position opposite to the mounting surface ofBottom electrodeIn addition, the impedance of the first path that reaches the ground through the filter can be adjusted according to the state of the plasma.
Here, the control means is for performing a process such as etching or CVD, for example.Bottom electrodeIn order to maximize the plasma distributed in the region facing the mounting surface of the first filter, it is preferable to control the circuit characteristics of the first filter in a direction in which the impedance of the first path becomes smaller (this mode is the first control). Called mode). In order to clean the inside of the processing chamber, when the plasma is diffused throughout the processing chamber and the plasma reaching the inner wall surface of the processing chamber is maximized, the impedance of the first path is increased. The circuit characteristics of the first filter may be controlled (this mode is referred to as the second control mode).
By detecting the plasma state in this way and controlling the circuit characteristics of the first filter based on the detection result, plasma is generated and an ion sheath is formed, and even if the state of the ion sheath changes. The plasma distribution suitable for the plasma processing can be realized without being affected by the influence.
In the case of a parallel plate type plasma processing apparatus, the electric field generating means isBottom electrodeThe counter electrode is arranged in parallel to the mounting surface of the first electrode and a power source for supplying high frequency power to the electrode. In addition, the sensor may be, for example, the value of the current flowing through the first filter, the value of the voltage applied to the first filter, the phase difference between the current and the voltage, the value of the current flowing through the counter electrode, and the voltage applied to the counter electrode. Any value may be used as long as it detects the phase difference between the current / voltage of the first filter and the current / voltage of the counter electrode. Also, the walls of the processing chamber (Bottom electrodeAnd the output signal of the sensor attached to the window may be used to control the first filter. These may be shared.
[0011]
The control means may include a switch for switching between the first control mode and the second control mode in multiple stages or arbitrarily. Since these two control modes can be realized by switching the switch, not only the processing such as etching but also the cleaning can be performed in a preferable state.
[0012]
The control means may realize a predetermined plasma distribution corresponding to each control mode in the processing chamber by switching a plurality of control modes. As a result, even if the process conditions are changed and the adhesion state of the deposit on the inner wall surface of the processing chamber changes, the amount of the plasma reaching the inner wall surface of the processing chamber is adjusted accordingly. It can suppress peeling and becoming particles.
Here, the control means may have a function of changing the circuit characteristics of the first filter during the process. For example, the amount of plasma that reaches the inner wall surface of the processing chamber may be periodically changed, or the amount of plasma that reaches the inner wall surface may be changed based on the temperature of the wall of the processing chamber. Thereby, the deposit adhering to the inner wall surface of the processing chamber can be stabilized.
[0013]
Further, when the sensor detects the value of the current flowing through the first filter, the control means, when the first control mode is selected, causes the current value of the first filter to increase. When the circuit characteristic is controlled and the second control mode is selected, the circuit characteristic of the first filter may be controlled in a direction in which the current value decreases.
In addition, when the sensor detects the value of the voltage applied to the first filter, the control means, when the first control mode is selected, causes the voltage of the first filter to decrease. When the circuit characteristic is controlled and the second control mode is selected, the circuit characteristic of the first filter may be controlled in a direction in which the voltage value increases.
[0014]
In addition, when the sensor detects the number of ions that reach a predetermined region of the inner wall surface of the processing chamber, the control means is configured to reduce the number of ions when the first control mode is selected. When the circuit characteristic of the first filter is controlled and the second control mode is selected, the circuit characteristic of the first filter may be controlled in a direction in which the number of ions increases.
The control means may control the circuit characteristics of the first filter in accordance with a value obtained by performing arithmetic processing on detection results output from a single sensor or a plurality of sensors. This makes it possible to perform more appropriate control than when the detection result is used for control as it is.
[0015]
The present invention also provides:Bottom electrodeConnected toBottom electrodeAnd a second filter connected between the electric field generating means and the ground, the circuit characteristics of which can be changed, and the control means is output from the sensor. The circuit characteristic of the second filter may be controlled based on the detection result.Bottom electrodeThe energy and anisotropy of the plasma can be controlled by applying a bias between the electric field generating means and the electric field generating means. At this time,Bottom electrodeThe impedance of the second path from the first through the electric field generating means and the second filter to the ground can be adjusted according to the plasma state, so that plasma is generated and an ion sheath is formed, and the state of the ion sheath is changed. However, accurate control is possible without being affected by this.
Here, the sensor is, for example, the value of the current flowing through the second filter, the value of the voltage applied to the second filter, the phase difference between the current and the voltage,Bottom electrodeValue of the current flowing throughBottom electrodeValue of the voltage applied to the current and voltage of the second filterBottom electrodeWhat is necessary is just to detect a phase difference from the current / voltage. Also, the walls of the processing chamber (Bottom electrodeAnd the output signal of the sensor attached to the window may be used to control the second filter. These may be shared.
[0016]
When the sensor detects the value of the current flowing through the second filter, the control means may control the circuit characteristics of the second filter in the direction in which the current value increases.
Further, when the sensor detects the voltage value applied to the second filter, the control means may control the circuit characteristics of the second filter in a direction in which the voltage value decreases.
In addition, when the sensor detects the number of ions that reach a predetermined region on the inner wall surface of the processing chamber, the control means controls the circuit characteristics of the second filter in a direction in which the number of ions decreases. May be.
The control means may control the circuit characteristics of the first and second filters in accordance with a value obtained by performing arithmetic processing on detection results output from a single sensor or a plurality of sensors. This makes it possible to perform more appropriate control than when the detection result is used for control as it is.
[0017]
The control means may appropriately control the circuit characteristics of the first filter so that the occurrence of abnormal discharge in the processing chamber is suppressed. Or you may make it control the circuit characteristic of a 1st and 2nd filter suitably so that generation | occurrence | production of abnormal discharge in a process chamber may be suppressed.
[0018]
The first filter may be configured to include an inductance of 5 μH or more or a capacitance of 1000 pF or less. Alternatively, the first and second filters may be configured to include an inductance of 5 μH or more or a capacitance of 1000 pF or less. As a result, even when the inductance and the capacitance due to the ion sheath change according to the process conditions, the first and second paths can be easily obtained with or without changing the circuit characteristics of the filter. Can be adjusted according to the state of the plasma.
[0019]
Also,The present invention relates to a susceptor having a mounting surface that is placed in an airtight processing chamber and places an object to be processed, an electric field generating means that excites plasma by generating an alternating electric field at a position opposite to the mounting surface of the susceptor, and a susceptor The first filter connected between the ground and the ground, the circuit characteristics of which can be changed, a sensor for detecting the plasma state, and the control means for controlling the circuit characteristics of the first filter based on the detection result output from the sensor In the plasma processing apparatus including the first filter,A first module that blocks passage of a DC component; and a second module that can change a circuit constant corresponding to the frequency of the AC electric field.It is characterized by that.
In addition, the lower electrodeWhen the bias power source is connected to the first filter, the first filter may include a third module that blocks passage of the frequency component of the bias. In this case, the first filter may include a shielding plate that electrostatically or electromagnetically shields between the first and second modules and the third module. The second filter includes a first module that blocks passage of a DC component, a second module that can change a circuit constant with respect to a bias frequency, and a third module that blocks passage of a frequency component of a high-frequency electric field. A module may be included. In this case, the second filter may have a shielding plate that electrostatically or electromagnetically shields between the first and second modules and the third module.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, a case where the present invention is applied to an etching apparatus will be described as an example.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an etching apparatus according to the first embodiment of the present invention. In this figure, a cross-sectional structure is shown for a part of the configuration.
[0021]
The
A
[0022]
In the upper space of the
The
[0023]
A high
[0024]
On the other hand, the
Further, a
[0025]
Here, the
FIG. 2 is a circuit diagram showing the configuration of the
When high frequency power is supplied from the high
[0026]
On the other hand, the
[0027]
The reactance composed of the inductance L of the filter 27 (that is, the inductance of the
[0028]
For example, the
-Frequency of high frequency power: 60 MHz, power value: 1.0 to 5.0 kW
・ Processing pressure: 0.6 to 10 Pa
Process gas: Ar = 100 to 500 sccm, O2 = 5-15sccm
(Sccm = standard cubic centimeter per minute)
Capacitance C due to the ion sheath SH generated when the plasma P is generated under these conditionsSHIs approximately 100-300 pF. On the other hand, the resonance frequency f of the first path including the
f1= 1 / [2π (LC1)1/2] (1)
C1 = C ・ CSH/ (C + CSH)) (2)
CSH= F for 200 pF1In order to set = 60 MHz, C = 200 pF, 50 nH ≦ L ≦ 110 nH.
[0029]
Alternatively, the inductance L due to the ion sheath SHSHFixed inductance L that is sufficiently larger than the upper limit of the fluctuation range, or capacitance C due to the ion sheath SHSHThe
Alternatively, the
[0030]
Next, the
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of the
By inserting a filter (not shown) that passes only 60 MHz on the output side of the
[0031]
Next, the
When the
The reactance control of the
[0032]
Further, the
[0033]
When the first control mode is selected, the
[0034]
As described above, the control may be performed based on the value of the current passing through the
Note that the reactance of the
[0035]
As described above, the detection result output from the
[0036]
Next, the operation of the etching apparatus shown in FIG. 1 will be described.
The operation during the etching process will be described.
First, with the wafer W placed on the mounting surface of the
[0037]
In this state, high frequency power having a frequency of 60 MHz and a power value of 3.3 kW is supplied from the high
[0038]
Waiting for the plasma P to stabilize, the
[0039]
FIG. 4 is a diagram showing the frequency characteristics of the first path including the
The detection by the
[0040]
As described above, the ratio of the high-frequency power supplied to the
[0041]
Next, the case where the etching process is performed under different process conditions will be described. For example, the process conditions are changed as follows.
・ High frequency power frequency: 60 MHz, power value: 1.0 to 1.5 kW
・ Processing pressure: 2.7 Pa
Process gas: Ar = 300 to 400 sccm, O2 = 5-20sccm
Under this condition, the capacity C of about 300 to 400 pF is obtained by the ion sheath SH.SHTherefore, the resonance frequency of the first path is set to 60 MHz by adjusting the inductance L of the
[0042]
Next, cleaning inside the
When cleaning is performed, since the second control mode is selected in the
[0043]
As can be seen from FIG. 4, the impedance of the first path with respect to 60 MHz is the resonance frequency f of the first path.1Increases as the distance from 60 MHz increases. Therefore, here, the inductance L of the
[0044]
As described above, the ratio of the high frequency power supplied to the
Thus, since the
[0045]
In the etching apparatus shown in FIG. 1, the
Further, the
The reactance of the
Further, in order to minimize the impedance of the first path, it is not always necessary to use the resonance frequency, and as long as the impedance can be minimized as a result.
[0046]
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an etching apparatus according to the second embodiment of the present invention. In this figure, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.
The etching apparatus shown in FIG. 5 is a four-electrode mass spectrometer (hereinafter abbreviated as QMS) 29 installed on the inner wall surface of the
[0047]
The detection result by the
When the first control mode suitable for the etching process of the wafer W is selected, the
[0048]
When the second control mode suitable for cleaning the inside of the
Instead of the
[0049]
The etching apparatus shown in FIG. 1 controls the
[0050]
(Third embodiment)
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an etching apparatus according to the third embodiment of the present invention. In this figure, the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.
[0051]
The etching apparatus shown in FIG. 6 has a high frequency power for supplying a high frequency power for applying a bias between the
The high
[0052]
On the other hand, the
[0053]
Further, a
The
[0054]
Here, the
FIG. 7 is a circuit diagram showing the configuration of the
When high frequency power is supplied from the high
[0055]
Further, the
Further, the
[0056]
Between the first and
[0057]
The reactance of the
[0058]
For example, under the process conditions:2In order to set = 2 MHz, C = 1500 pF, 1 μH ≦ L ≦ 50 μH may be set.
・ High frequency power supplied to the
Frequency: 60 MHz, power value: 1.0-5.0 kW
・ High frequency power supplied to the
Frequency: 2MHz, power value: 1.0-5.0kW
・ Processing pressure: 0.6 to 10 Pa
Process gas: Ar = 200 to 400 sccm, O2 = 5-20sccm
Alternatively, the inductance L due to the ion sheath SHSHFixed inductance L (for example, 5 μH or more) that is sufficiently larger than the upper limit of the fluctuation range, or capacitance C by the ion sheath SHSHThe
[0059]
Note that the
Further, as shown in FIG. 8, a
[0060]
By providing the etching apparatus with the above-described configuration and controlling the impedance of the entire second path to be reduced to 2 MHz based on the current passing through the
Since the bias applied between the
[0061]
(Fourth embodiment)
The
For example, in a process in which there are many deposits adhering to the inner wall surface of the
[0062]
On the other hand, in a process where the amount of deposits adhering to the inner wall surface of the
Therefore, when the process conditions are changed, the control mode is switched according to the characteristics of the process, and the amount of deposits adhering to the inner wall surface of the
[0063]
Further, the
For example, the amount of plasma P that reaches the inner wall surface of the
Further, deposits that adhere to the inner wall surface of the
As described above, by stabilizing the deposit attached to the inner wall surface of the
[0064]
Further, by changing the reactance of the
Moreover, the radical composition in the
[0065]
The reactance control of the
The above functions of the
[0066]
(Fifth embodiment)
The
For example, the larger the value of the current flowing through the
[0067]
Further, the reactance control of the
Whether or not the adjustment value is effective for suppressing abnormal discharge, such as the maximum value of the current flowing through the
The function of the
[0068]
The parallel plate etching apparatus has been described above as an example, but the present invention can also be applied to an inductively coupled plasma etching apparatus, a microwave plasma etching apparatus, and the like. Needless to say, the present invention may be applied not only to the etching apparatus but also to other plasma processing apparatuses such as a plasma CVD apparatus.
[0069]
【The invention's effect】
As described above, in the plasma processing apparatus of the present invention, the sensor for detecting the plasma state, and the control means for controlling the circuit characteristics of the first filter connected between the susceptor and the ground according to the detection result. It has. Thereby, the impedance of the first path from the electric field generating means for generating an AC electric field at the position opposite to the mounting surface of the susceptor to the ground through the susceptor and the filter can be adjusted according to the state of the plasma. For this reason, the preferable plasma distribution according to the objective of plasma processing is implement | achieved, and processing efficiency can be improved. In addition, etching of the inner wall surface of the processing chamber due to plasma can be suppressed to extend the life of the processing chamber, and generation of particles can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an etching apparatus according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of a first filter.
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the sensor shown in FIG. 1;
FIG. 4 is a diagram illustrating frequency characteristics of a first path from an upper electrode to ground through a susceptor and a filter.
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an etching apparatus according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an etching apparatus according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration of a second filter.
FIG. 8 is a diagram showing a configuration in which a first filter and a matching circuit are integrally formed.
FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of an etching apparatus using a conventional plasma processing apparatus.
10 is a diagram showing frequency characteristics of a filter used in the etching apparatus shown in FIG. 9, and frequency characteristics of a path from an upper electrode to a ground through a susceptor and a filter.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (22)
前記処理室内に配置され前記下部電極の載置面に対向する上部電極と、
前記処理室内に交流電界を発生させてプラズマを励起する高周波電源と、
前記上部電極と前記高周波電源の間に設けられたマッチング回路と、
前記下部電極と接地との間に接続され回路特性が変更自在な第1のフィルタと、
前記プラズマの状態を検出するセンサと、
このセンサから出力される検出結果により前記第1のフィルタの回路特性を制御する制御手段と
を備えたことを特徴とするプラズマ処理装置。A lower electrode having a mounting surface disposed in an airtight processing chamber and on which an object to be processed is placed;
An upper electrode disposed in the processing chamber and facing a mounting surface of the lower electrode;
A high frequency power supply you exciting a plasma by generating an alternating electric field in the processing chamber,
A matching circuit provided between the upper electrode and the high-frequency power source;
A first filter connected between the lower electrode and the ground, the circuit characteristics of which can be changed;
A sensor for detecting the state of the plasma;
And a control means for controlling circuit characteristics of the first filter based on a detection result output from the sensor.
前記制御手段は、前記下部電極の載置面と対向する領域に分布するプラズマを最大とする第1の制御モードと前記処理室の内壁面に到達するプラズマを最大とする第2の制御モードとを多段階又は任意に切り換えるスイッチを有することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 1,
The control means includes: a first control mode that maximizes plasma distributed in a region facing the mounting surface of the lower electrode ; and a second control mode that maximizes plasma reaching the inner wall surface of the processing chamber. A plasma processing apparatus having a switch for switching between multiple stages or arbitrarily.
前記制御手段は、複数の制御モードを切り換えることにより、前記処理室内に前記制御モードのそれぞれに対応した所定のプラズマ分布を実現することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 1,
The plasma processing apparatus, wherein the control means realizes a predetermined plasma distribution corresponding to each of the control modes in the processing chamber by switching a plurality of control modes.
前記制御手段は、前記第1のフィルタの回路特性をプロセス中に変化させることを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 3, wherein
The plasma processing apparatus, wherein the control means changes circuit characteristics of the first filter during the process.
前記センサは、前記第1のフィルタに流れる電流の値を検出し、
前記制御手段は、前記第1の制御モードが選択されている場合に、前記電流の値が大きくなる方向に制御し、前記第2の制御モードが選択されている場合に、前記電流の値が小さくなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 2, wherein
The sensor detects a value of a current flowing through the first filter;
The control means controls the current value to increase when the first control mode is selected, and when the second control mode is selected, the current value is A plasma processing apparatus which is controlled in a decreasing direction.
前記センサは、前記第1のフィルタにかかる電圧の値を検出し、
前記制御手段は、前記第1の制御モードが選択されている場合に、前記電圧の値が小さくなる方向に制御し、前記第2の制御モードが選択されている場合に、前記電圧の値が大きくなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 2, wherein
The sensor detects a voltage value applied to the first filter;
The control means controls the voltage value to decrease when the first control mode is selected, and when the second control mode is selected, the voltage value is A plasma processing apparatus that is controlled in a direction of increasing.
前記センサは、前記処理室の内壁面の所定領域に到達するイオンの数を検出し、
前記制御手段は、前記第1の制御モードが選択されている場合に、前記イオンの数が少なくなる方向に制御し、前記第2の制御モードが選択されている場合に、前記イオンの数が多くなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 2, wherein
The sensor detects the number of ions that reach a predetermined region of the inner wall surface of the processing chamber,
The control means controls the number of ions to decrease when the first control mode is selected, and the number of ions when the second control mode is selected. A plasma processing apparatus that is controlled in an increasing direction.
前記制御手段は、前記センサから出力された検出結果を演算処理して得られた値に合わせて前記第1のフィルタの回路特性を制御することを特徴とするプラズマ処理装置。In the plasma processing apparatus of any one of Claims 1-4,
The plasma processing apparatus, wherein the control means controls circuit characteristics of the first filter in accordance with a value obtained by performing arithmetic processing on a detection result output from the sensor.
前記下部電極に接続され前記下部電極と前記上部電極との間にバイアスを印加する電源と、
前記上部電極と前記接地との間に接続され回路特性が変更自在な第2のフィルタとを更に備え、
前記制御手段は、前記センサから出力される検出結果により前記第2のフィルタの回路特性を制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 1,
A power source for applying a bias between the connected to the lower electrode and the lower electrode and the upper electrode,
A second filter connected between the upper electrode and the ground, the circuit characteristics of which can be changed;
The plasma processing apparatus, wherein the control means controls a circuit characteristic of the second filter based on a detection result output from the sensor.
前記センサは、前記第2のフィルタに流れる電流の値を検出し、
前記制御手段は、前記電流の値が大きくなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 9, wherein
The sensor detects a value of a current flowing through the second filter;
The plasma processing apparatus, wherein the control unit controls the current value to increase.
前記センサは、前記第2のフィルタにかかる電圧の値を検出し、
前記制御手段は、前記電圧の値が小さくなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 9, wherein
The sensor detects a voltage value applied to the second filter;
The plasma processing apparatus, wherein the control means controls the voltage value to decrease.
前記センサは、前記処理室の内壁面の所定領域に到達するイオンの数を検出し、
前記制御手段は、前記イオンの数が少なくなる方向に制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 9, wherein
The sensor detects the number of ions that reach a predetermined region of the inner wall surface of the processing chamber,
The plasma processing apparatus is characterized in that the control means controls the number of ions to be reduced.
前記制御手段は、前記センサから出力された検出結果を演算処理して得られた値に合わせて前記第1及び第2のフィルタの回路特性を制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 9, wherein
The plasma processing apparatus, wherein the control means controls circuit characteristics of the first and second filters in accordance with a value obtained by performing arithmetic processing on a detection result output from the sensor.
前記制御手段は、前記処理室内における異常放電の発生が抑制されるように前記第1のフィルタの回路特性を適宜制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 1,
The plasma processing apparatus, wherein the control means appropriately controls circuit characteristics of the first filter so that occurrence of abnormal discharge in the processing chamber is suppressed.
前記制御手段は、前記処理室内における異常放電の発生が抑制されるように前記第1及び第2のフィルタの回路特性を適宜制御することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 9, wherein
The plasma processing apparatus, wherein the control means appropriately controls circuit characteristics of the first and second filters so that occurrence of abnormal discharge in the processing chamber is suppressed.
前記第1のフィルタは、1000pF以下の容量又は5μH以上のインダクタンスを有していることを特徴とするプラズマ処理装置。In the plasma processing apparatus of any one of Claims 1-8 and 14,
The plasma processing apparatus, wherein the first filter has a capacitance of 1000 pF or less or an inductance of 5 μH or more.
前記第1及び第2のフィルタは、1000pF以下の容量又は5μH以上のインダクタンスを有していることを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to any one of claims 9 to 13 and 15,
The plasma processing apparatus, wherein the first and second filters have a capacity of 1000 pF or less or an inductance of 5 μH or more.
前記第1のフィルタは、直流成分の通過を阻止する第1のモジュールと、前記交流電界の周波数に対する回路定数が変更自在な第2のモジュールと、前記バイアスの周波数成分の通過を阻止する第3のモジュールとを有することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to any one of claims 9 to 13, 15, and 17,
The first filter includes a first module that blocks passage of a DC component, a second module that can change a circuit constant with respect to the frequency of the AC electric field, and a third module that blocks passage of a frequency component of the bias. A plasma processing apparatus.
前記第2のフィルタは、直流成分の通過を阻止する第1のモジュールと、前記バイアスの周波数に対する回路定数が変更自在な第2のモジュールと、前記高周波電界の周波数成分の通過を阻止する第3のモジュールとを有することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to any one of claims 9 to 13, 15, 17, and 18 ,
The second filter includes a first module that blocks passage of a DC component, a second module that can change a circuit constant with respect to the frequency of the bias, and a third module that blocks passage of a frequency component of the high-frequency electric field. A plasma processing apparatus.
前記第1のフィルタは、前記第1及び第2のモジュールと前記第3のモジュールとの間を静電的又は電磁的に遮蔽する遮蔽板を有することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 18 , wherein
The plasma processing apparatus, wherein the first filter includes a shielding plate that electrostatically or electromagnetically shields between the first and second modules and the third module.
前記第2のフィルタは、前記第1及び第2のモジュールと前記第3のモジュールとの間を静電的又は電磁的に遮蔽する遮蔽板を有することを特徴とするプラズマ処理装置。The plasma processing apparatus according to claim 19 , wherein
The plasma processing apparatus, wherein the second filter includes a shielding plate that electrostatically or electromagnetically shields between the first and second modules and the third module.
このサセプタの載置面の対向位置に交流電界を発生させてプラズマを励起させる電界発生手段と、 An electric field generating means for exciting the plasma by generating an alternating electric field at a position opposite to the mounting surface of the susceptor;
前記サセプタと接地との間に接続され回路特性が変更自在な第1のフィルタと、 A first filter connected between the susceptor and the ground and capable of changing circuit characteristics;
前記プラズマの状態を検出するセンサと、 A sensor for detecting the state of the plasma;
このセンサから出力される検出結果により前記第1のフィルタの回路特性を制御する制御手段と Control means for controlling circuit characteristics of the first filter based on a detection result output from the sensor;
を備えたプラズマ処理装置において、 In a plasma processing apparatus comprising:
前記第1のフィルタは、直流成分の通過を阻止する第1のモジュールと、前記交流電界の周波数に対応する回路定数が変更自在な第2のモジュールとを有する The first filter includes a first module that blocks passage of a DC component, and a second module that can change a circuit constant corresponding to the frequency of the AC electric field.
ことを特徴とするプラズマ処理装置。 A plasma processing apparatus.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001144938A JP4819244B2 (en) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | Plasma processing equipment |
TW091110032A TW543347B (en) | 2001-05-15 | 2002-05-14 | Plasma processor |
US10/477,456 US7415940B2 (en) | 2001-05-15 | 2002-05-15 | Plasma processor |
PCT/JP2002/004691 WO2002093631A1 (en) | 2001-05-15 | 2002-05-15 | Plasma processor |
US12/176,501 US8689733B2 (en) | 2001-05-15 | 2008-07-21 | Plasma processor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001144938A JP4819244B2 (en) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | Plasma processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002343768A JP2002343768A (en) | 2002-11-29 |
JP4819244B2 true JP4819244B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=18990816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001144938A Expired - Lifetime JP4819244B2 (en) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | Plasma processing equipment |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7415940B2 (en) |
JP (1) | JP4819244B2 (en) |
TW (1) | TW543347B (en) |
WO (1) | WO2002093631A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20240000530A (en) | 2021-04-27 | 2024-01-02 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | tabernacle device |
Families Citing this family (79)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040224504A1 (en) * | 2000-06-23 | 2004-11-11 | Gadgil Prasad N. | Apparatus and method for plasma enhanced monolayer processing |
JP4370789B2 (en) | 2002-07-12 | 2009-11-25 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing apparatus and variable impedance means calibration method |
JP4553247B2 (en) * | 2004-04-30 | 2010-09-29 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
US7276135B2 (en) * | 2004-05-28 | 2007-10-02 | Lam Research Corporation | Vacuum plasma processor including control in response to DC bias voltage |
JP4628696B2 (en) * | 2004-06-03 | 2011-02-09 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma CVD equipment |
US7951262B2 (en) | 2004-06-21 | 2011-05-31 | Tokyo Electron Limited | Plasma processing apparatus and method |
US7988816B2 (en) | 2004-06-21 | 2011-08-02 | Tokyo Electron Limited | Plasma processing apparatus and method |
JP4523352B2 (en) * | 2004-07-20 | 2010-08-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Plasma processing equipment |
US20060037704A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-23 | Tokyo Electron Limited | Plasma Processing apparatus and method |
JP2006236867A (en) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Ngk Insulators Ltd | Plasma treatment member |
JP4671729B2 (en) * | 2005-03-28 | 2011-04-20 | 富士通セミコンダクター株式会社 | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
US7780814B2 (en) * | 2005-07-08 | 2010-08-24 | Applied Materials, Inc. | Wafer pre-clean reactor cable termination for selective suppression/reflection of source and bias frequency cross products |
JP5116983B2 (en) * | 2006-03-30 | 2013-01-09 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing method and plasma processing apparatus |
US7943006B2 (en) * | 2006-12-14 | 2011-05-17 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for preventing arcing at ports exposed to a plasma in plasma processing chambers |
US7968469B2 (en) * | 2007-01-30 | 2011-06-28 | Applied Materials, Inc. | Method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path to control plasma ion density uniformity |
JP4903610B2 (en) * | 2007-03-27 | 2012-03-28 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
JP4882824B2 (en) * | 2007-03-27 | 2012-02-22 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing apparatus, plasma processing method, and storage medium |
JP5160802B2 (en) * | 2007-03-27 | 2013-03-13 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
TWI337748B (en) * | 2007-05-08 | 2011-02-21 | Univ Nat Sun Yat Sen | Mass analyzing apparatus |
CN101568997B (en) * | 2007-07-04 | 2011-03-30 | 佳能安内华股份有限公司 | Surface treatment apparatus |
CZ17940U1 (en) * | 2007-09-13 | 2007-10-15 | Špatenka@Petr | Applicator of plasma microwave generator and plasma microwave generator comprising such applicator |
JP5165993B2 (en) | 2007-10-18 | 2013-03-21 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
US20100018648A1 (en) * | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Applied Marterials, Inc. | Workpiece support for a plasma reactor with controlled apportionment of rf power to a process kit ring |
JP2010114362A (en) * | 2008-11-10 | 2010-05-20 | Tokyo Electron Ltd | Particle attachment preventing method and substrate processing apparatus |
US8475673B2 (en) * | 2009-04-24 | 2013-07-02 | Lam Research Company | Method and apparatus for high aspect ratio dielectric etch |
CN102804354B (en) * | 2010-03-05 | 2015-07-08 | 应用材料公司 | Measuring flow properties of multiple gas nozzles of a gas distributor |
JP5546921B2 (en) * | 2010-03-26 | 2014-07-09 | 株式会社日立国際電気 | Substrate processing apparatus and semiconductor device manufacturing method |
KR20120041427A (en) * | 2010-10-21 | 2012-05-02 | 삼성전자주식회사 | Plasma diagnostic apparatus and control method the same |
JP5808697B2 (en) * | 2012-03-01 | 2015-11-10 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Dry etching apparatus and dry etching method |
US8747610B2 (en) * | 2012-03-30 | 2014-06-10 | Tokyo Electron Limited | Plasma source pumping and gas injection baffle |
US9673069B2 (en) | 2012-07-20 | 2017-06-06 | Applied Materials, Inc. | High frequency filter for improved RF bias signal stability |
JP2017069209A (en) * | 2013-02-12 | 2017-04-06 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Method for controlling plasma processing device, plasma processing method, and plasma processing device |
JP6078419B2 (en) * | 2013-02-12 | 2017-02-08 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Control method of plasma processing apparatus, plasma processing method and plasma processing apparatus |
JP6249659B2 (en) * | 2013-07-25 | 2017-12-20 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
JP6574547B2 (en) * | 2013-12-12 | 2019-09-11 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
US10141166B2 (en) * | 2014-08-15 | 2018-11-27 | Applied Materials, Inc. | Method of real time in-situ chamber condition monitoring using sensors and RF communication |
US10053361B2 (en) * | 2014-12-26 | 2018-08-21 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Method of selectively removing an anti-stiction layer on a eutectic bonding area |
JP6539113B2 (en) * | 2015-05-28 | 2019-07-03 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
JP6675260B2 (en) | 2016-04-27 | 2020-04-01 | 東京エレクトロン株式会社 | Transformer, plasma processing apparatus, and plasma processing method |
JP6630630B2 (en) | 2016-05-18 | 2020-01-15 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
US10541114B2 (en) * | 2016-11-03 | 2020-01-21 | En2Core Technology, Inc. | Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system |
US10903046B2 (en) * | 2016-11-03 | 2021-01-26 | En2Core Technology, Inc. | Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system |
US10896806B2 (en) * | 2016-11-03 | 2021-01-19 | En2Core Technology, Inc. | Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system |
JP6772117B2 (en) | 2017-08-23 | 2020-10-21 | 株式会社日立ハイテク | Etching method and etching equipment |
US11330698B2 (en) * | 2017-12-04 | 2022-05-10 | Postech Academy-Industry Foundation | Method for expanding sheath and bulk of plasma by using double radio frequency |
CN110323117B (en) * | 2018-03-28 | 2024-06-21 | 三星电子株式会社 | Plasma processing apparatus |
US10555412B2 (en) | 2018-05-10 | 2020-02-04 | Applied Materials, Inc. | Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage |
US11476145B2 (en) | 2018-11-20 | 2022-10-18 | Applied Materials, Inc. | Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias |
JP2020095793A (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing apparatus and substrate processing method |
JP7451540B2 (en) | 2019-01-22 | 2024-03-18 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | Feedback loop for controlling pulsed voltage waveforms |
US11508554B2 (en) | 2019-01-24 | 2022-11-22 | Applied Materials, Inc. | High voltage filter assembly |
US11217454B2 (en) | 2019-04-22 | 2022-01-04 | Hitachi High-Tech Corporation | Plasma processing method and etching apparatus |
US11282679B2 (en) * | 2019-05-22 | 2022-03-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Plasma control apparatus and plasma processing system including the same |
US20200395199A1 (en) * | 2019-06-14 | 2020-12-17 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate treatment apparatus and method of cleaning inside of chamber |
WO2021034885A1 (en) * | 2019-08-19 | 2021-02-25 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for controlling rf parameters at multiple frequencies |
US20210159048A1 (en) * | 2019-11-25 | 2021-05-27 | Applied Materials, Inc. | Dual rf for controllable film deposition |
JP7516198B2 (en) * | 2020-05-01 | 2024-07-16 | 東京エレクトロン株式会社 | Etching apparatus and method |
TW202234461A (en) * | 2020-05-01 | 2022-09-01 | 日商東京威力科創股份有限公司 | Etching apparatus and etching method |
CN114080662A (en) | 2020-06-16 | 2022-02-22 | 株式会社日立高新技术 | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
US11361941B2 (en) | 2020-06-19 | 2022-06-14 | Applied Materials, Inc. | Methods and apparatus for processing a substrate |
US11462388B2 (en) | 2020-07-31 | 2022-10-04 | Applied Materials, Inc. | Plasma processing assembly using pulsed-voltage and radio-frequency power |
JP2022044209A (en) * | 2020-09-07 | 2022-03-17 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing apparatus and plasma processing method |
TW202226897A (en) * | 2020-11-06 | 2022-07-01 | 日商東京威力科創股份有限公司 | Filter circuit |
US11798790B2 (en) | 2020-11-16 | 2023-10-24 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and methods for controlling ion energy distribution |
US11901157B2 (en) | 2020-11-16 | 2024-02-13 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and methods for controlling ion energy distribution |
US12038464B2 (en) | 2021-03-17 | 2024-07-16 | Advanced Energy Industries, Inc. | Capacitance sensing systems and methods |
US11495470B1 (en) | 2021-04-16 | 2022-11-08 | Applied Materials, Inc. | Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma |
US11948780B2 (en) | 2021-05-12 | 2024-04-02 | Applied Materials, Inc. | Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing |
US11791138B2 (en) | 2021-05-12 | 2023-10-17 | Applied Materials, Inc. | Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing |
US11967483B2 (en) | 2021-06-02 | 2024-04-23 | Applied Materials, Inc. | Plasma excitation with ion energy control |
US11984306B2 (en) | 2021-06-09 | 2024-05-14 | Applied Materials, Inc. | Plasma chamber and chamber component cleaning methods |
US11810760B2 (en) | 2021-06-16 | 2023-11-07 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method of ion current compensation |
US11569066B2 (en) | 2021-06-23 | 2023-01-31 | Applied Materials, Inc. | Pulsed voltage source for plasma processing applications |
US11776788B2 (en) | 2021-06-28 | 2023-10-03 | Applied Materials, Inc. | Pulsed voltage boost for substrate processing |
US11476090B1 (en) | 2021-08-24 | 2022-10-18 | Applied Materials, Inc. | Voltage pulse time-domain multiplexing |
US12106938B2 (en) | 2021-09-14 | 2024-10-01 | Applied Materials, Inc. | Distortion current mitigation in a radio frequency plasma processing chamber |
US11694876B2 (en) | 2021-12-08 | 2023-07-04 | Applied Materials, Inc. | Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing |
US11972924B2 (en) | 2022-06-08 | 2024-04-30 | Applied Materials, Inc. | Pulsed voltage source for plasma processing applications |
US12111341B2 (en) | 2022-10-05 | 2024-10-08 | Applied Materials, Inc. | In-situ electric field detection method and apparatus |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4131533A (en) * | 1977-12-30 | 1978-12-26 | International Business Machines Corporation | RF sputtering apparatus having floating anode shield |
US4626312A (en) * | 1985-06-24 | 1986-12-02 | The Perkin-Elmer Corporation | Plasma etching system for minimizing stray electrical discharges |
US5288971A (en) * | 1991-08-09 | 1994-02-22 | Advanced Energy Industries, Inc. | System for igniting a plasma for thin film processing |
US5688330A (en) | 1992-05-13 | 1997-11-18 | Ohmi; Tadahiro | Process apparatus |
JP3122228B2 (en) * | 1992-05-13 | 2001-01-09 | 忠弘 大見 | Process equipment |
GB2276303B (en) * | 1992-05-23 | 1995-02-08 | Ian Brisby | Animal feeding apparatus |
US5273610A (en) * | 1992-06-23 | 1993-12-28 | Association Institutions For Material Sciences, Inc. | Apparatus and method for determining power in plasma processing |
US5815047A (en) * | 1993-10-29 | 1998-09-29 | Applied Materials, Inc. | Fast transition RF impedance matching network for plasma reactor ignition |
US5474648A (en) * | 1994-07-29 | 1995-12-12 | Lsi Logic Corporation | Uniform and repeatable plasma processing |
JPH09106899A (en) * | 1995-10-11 | 1997-04-22 | Anelva Corp | Plasma cvd device and method, and dry etching device and method |
US6197116B1 (en) * | 1996-08-29 | 2001-03-06 | Fujitsu Limited | Plasma processing system |
US6035868A (en) * | 1997-03-31 | 2000-03-14 | Lam Research Corporation | Method and apparatus for control of deposit build-up on an inner surface of a plasma processing chamber |
US6017414A (en) * | 1997-03-31 | 2000-01-25 | Lam Research Corporation | Method of and apparatus for detecting and controlling in situ cleaning time of vacuum processing chambers |
JP3022806B2 (en) * | 1997-05-15 | 2000-03-21 | 九州日本電気株式会社 | Semiconductor device manufacturing apparatus and adjustment method thereof |
US6136388A (en) * | 1997-12-01 | 2000-10-24 | Applied Materials, Inc. | Substrate processing chamber with tunable impedance |
JP3565311B2 (en) * | 1997-12-17 | 2004-09-15 | アルプス電気株式会社 | Plasma processing equipment |
US6051073A (en) * | 1998-02-11 | 2000-04-18 | Silicon Genesis Corporation | Perforated shield for plasma immersion ion implantation |
JPH11354509A (en) * | 1998-04-07 | 1999-12-24 | Seiko Epson Corp | Method for detecting end point of plasma etching and plasma etching device |
JP3288350B2 (en) * | 1999-09-07 | 2002-06-04 | 九州日本電気株式会社 | Semiconductor manufacturing apparatus and semiconductor manufacturing method |
JP3792089B2 (en) * | 2000-01-14 | 2006-06-28 | シャープ株式会社 | Plasma process equipment |
TW483037B (en) * | 2000-03-24 | 2002-04-11 | Hitachi Ltd | Semiconductor manufacturing apparatus and method of processing semiconductor wafer using plasma, and wafer voltage probe |
US6706138B2 (en) * | 2001-08-16 | 2004-03-16 | Applied Materials Inc. | Adjustable dual frequency voltage dividing plasma reactor |
-
2001
- 2001-05-15 JP JP2001144938A patent/JP4819244B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-14 TW TW091110032A patent/TW543347B/en not_active IP Right Cessation
- 2002-05-15 WO PCT/JP2002/004691 patent/WO2002093631A1/en active Application Filing
- 2002-05-15 US US10/477,456 patent/US7415940B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-07-21 US US12/176,501 patent/US8689733B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20240000530A (en) | 2021-04-27 | 2024-01-02 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | tabernacle device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040149221A1 (en) | 2004-08-05 |
TW543347B (en) | 2003-07-21 |
JP2002343768A (en) | 2002-11-29 |
US20080277062A1 (en) | 2008-11-13 |
WO2002093631A1 (en) | 2002-11-21 |
US7415940B2 (en) | 2008-08-26 |
US8689733B2 (en) | 2014-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4819244B2 (en) | Plasma processing equipment | |
CN113345788B (en) | Plasma processing apparatus, plasma processing method, and storage medium | |
TWI622081B (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
US10109462B2 (en) | Dual radio-frequency tuner for process control of a plasma process | |
KR101048635B1 (en) | Plasma processor | |
US10622190B2 (en) | Systems and methods for controlling a plasma edge region | |
JP4514911B2 (en) | Plasma processing equipment | |
CN111886935A (en) | Control method and plasma processing apparatus | |
TWI544546B (en) | Plasma processing device and plasma processing method | |
TWI496514B (en) | A plasma processing apparatus and a plasma processing method, and a computer-readable memory medium | |
US6214162B1 (en) | Plasma processing apparatus | |
TWI505354B (en) | Dry etching apparatus and dry etching method | |
JP4699127B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
US20040118344A1 (en) | System and method for controlling plasma with an adjustable coupling to ground circuit | |
TW200845826A (en) | A method of processing a workpiece in a plasma reactor with variable height ground return path | |
TW200843565A (en) | Plasma reactor with ion distribution uniformity controller employing plural VHF sources | |
JP2006507662A (en) | Arc suppression method and system in plasma processing system | |
KR101839776B1 (en) | Plazma treatment apparatus | |
WO2005119734A1 (en) | Plasma processor with electrode responsive to multiple rf frequencies | |
KR100710923B1 (en) | Plasma processing apparatus and impedance adjustment method | |
JP4606944B2 (en) | Plasma processing apparatus and impedance adjustment method | |
KR102189323B1 (en) | Apparatus for treating substrate and method for treating apparatus | |
KR20220143947A (en) | Apparatus and methods for manipulating power in an edge ring of a plasma processing device | |
JP6808782B2 (en) | Plasma processing equipment and plasma processing method | |
JP2019186099A (en) | Plasma processing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110901 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4819244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |