JP4818270B2 - 選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化するシステムおよび方法 - Google Patents

選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4818270B2
JP4818270B2 JP2007527478A JP2007527478A JP4818270B2 JP 4818270 B2 JP4818270 B2 JP 4818270B2 JP 2007527478 A JP2007527478 A JP 2007527478A JP 2007527478 A JP2007527478 A JP 2007527478A JP 4818270 B2 JP4818270 B2 JP 4818270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
mass
peak
chromatographic
retention time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007527478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007538261A (ja
Inventor
ゲロマノス,スコツト・ジエイ
シルバ,ジエフリー・クルーズ
リ,グオ−ジヨン
ゴーレンスタイン,マーク・ビクター
Original Assignee
ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35428949&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4818270(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン filed Critical ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン
Publication of JP2007538261A publication Critical patent/JP2007538261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4818270B2 publication Critical patent/JP4818270B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0027Methods for using particle spectrometers
    • H01J49/0036Step by step routines describing the handling of the data generated during a measurement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/86Signal analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0027Methods for using particle spectrometers
    • H01J49/0031Step by step routines describing the use of the apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching
    • G06F2218/14Classification; Matching by matching peak patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/004Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
    • H01J49/0045Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction
    • H01J49/005Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction by collision with gas, e.g. by introducing gas or by accelerating ions with an electric field

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)

Description

本出願は、参照によって本明細書に完全に組み込まれている米国仮出願60/572503、2004年5月20日出願の利益を主張する。
本出願は、弁理士整理番号WAA−394、名称「Method and Apparatus for Identifying Proteins in Mixtures」(「WAA−394出願」)を有する同時出願および同時係属のPCT出願PCT/US05/ に関する。
本発明は、一般的には、プロテオミクス、ならびに簡単な混合物および複雑な混合物におけるペプチドおよびタンパク質の分析に関する。より具体的には、本発明は、ペプチド先駆物質イオンおよび断片イオンを生成し、選択されたイオンクロマトグラムを使用してこれらのペプチド先駆物質イオンおよび断片イオンをグループ化するために、質量分析法と組み合わせて液体クロマトグラフィを使用することに関する。
プロテオミクスは、一般的には、タンパク質の簡単な混合物および複雑な混合物に関わる研究に関する。プロテオミクスの研究は、通常、生物学的システムにおけるタンパク質の同定または分類、または生物学的システムの異なる条件間における相対的存在度の変化の決定、あるいはその両方を対象とする。生物学的サンプルにおけるタンパク質の同定および定量化は、プロテオミクスの基本的な問題である。
タンパク質の同定および定量化は、病気を理解して病気と闘い、病気のバイオマーカを発見し、代謝経路を研究し、医薬品発見においてタンパク質標的を同定するのに必須である。タンパク質を同定および定量化するために使用されるプロテオミクス研究の不可欠な機器は、エレクトロスプレーイオン化質量分析法(ESI−LC/MS)と組み合わされた液体クロマトグラフィである。
従来のプロテオミクス研究では、対象のタンパク質は、通常、未処置のタンパク質を直接研究するのではなく、特定のセットのタンパク質分解ペプチドを生成するようにまず消化される。次いで、結果として得られるペプチドは、プロテオミクス分析中に特定化される。そのような消化に使用される一般的なタンパク質分解酵素は、トリプシンである。トリプシン消化では、複雑な混合物に存在するタンパク質は、トリプシンの開裂特異性によって決定されるペプチドを生成するために開裂される。トリプシン酵素は、アミノ酸のリシンおよびアルギニンのC末端側面に沿ってタンパク質を開裂する。
LC/MS分析では、ペプチド消化物は、液体クロマトグラフィ(LC)分離、続いてオンライン質量分析(MS)によって分離され、分析される。LC分離において、ペプチドと静止相および移動相との相互作用が、そのペプチドの保持時間およびクロマトグラフィピーク形状を決定する。LCによって分離される中性分子に言及するために、元の分子という用語を使用する。トリプシン消化物の場合、元の分子はペプチドである。分離された元の分子を含むLCの出力溶離液が、質量分析計に渡される。
質量分析計のイオン化源(ソース)が、元の分子をイオン化する。元の分子に対応するイオンは、先駆物質と呼ばれる。質量分析計に導入された後、先駆物質は、衝突により断片イオンに解離させる、または断片化することができる。質量分析計によって分析または質量測定されるのは、元の分子からの先駆物質イオンおよび断片イオンである。
混合物においてペプチドを同定する一般的な方法は、質量分析されたイオンと、知られているペプチドに対応するイオンのグループを含むデータベースとを比較するものである。比較を行うために、質量分析されたイオンは、関係付けられるイオンのグループに共にグループ化されなければならない。すなわち、断片イオンは、同じ先駆物質イオンに由来する可能性が高いグループに共にグループ化される。
従来の技術は、タンデム型質量分析計、ならびに先駆物質イオンのデータ依存選択および断片化を使用して、そのようなイオングループ分けを行う。タンデム質量分析計は、第1の質量分析計において先駆物質を選択することができ、選択された先駆物質を衝突セルにおいて衝突により断片化して、結果として得られる断片を第2の質量分析計において分析することができる。そのようなデータ依存分析(DDA)では、グループ化は、第1の質量分析計における先駆物質イオン選択のみに基づいて行われる。しかし、複数の元の分子が、時間的に重なるクロマトグラフィピークを有することがあり、第1の質量分析計の透過ウィンドウ内にあるm/z値を有することができる。そのような場合、第2の質量分析計において得られる断片スペクトルは、複数の先駆物質からの断片を含む。その結果、従来の技術は、実際には2つ以上の別個の元の分子に由来するイオンを意図せずにグループ化することがある。
イオンをグループ化する改良された手段が、参照によって本明細書に組み込まれているBatemanへの米国特許第6717130号(「Bateman」)によって記載されている。Batemanでは、先駆物質および断片からのスペクトルは、ペプチド混合物の単一注入のLC/MS分析の一部として適用される高エネルギーおよび低エネルギー切替えプロトコルを使用して得られる。そのようなデータでは、低エネルギースペクトルは、断片化されていない先駆物質からのイオンを主に含み、一方、高エネルギースペクトルは、断片化された先駆物質からのイオンを主に含む。したがって、このプロトコルは、低エネルギーモードおよび高エネルギーモードの2つのモードにおいてスペクトルを収集する。
各モードについてのこのプロトコルの出力は、時間の経過に伴う一連の質量スペクトルである。質量スペクトルは、1セットの選択されたイオンクロマトグラムを作成するために、時間的に組み合わせることができる。選択されたイオンクロマトグラムは、質量クロマトグラムと呼ぶこともできる。これ以後、「選択されたイオンクロマトグラム」および「質量クロマトグラム」という用語は、互換的に使用される。選択されたイオンクロマトグラムまたは質量クロマトグラムは、クロマトグラフィピークについて探索することができる。ピークは、同様のイオンを同定する。各イオンは、その頂点保持時間、質量対電荷比、および強度によって記述される。参照によって本明細書に組み込まれている同時係属PCT出願PCT/US05/04180、2005年2月11日出願、名称「Apparatus and Method for Identifying Peaks in Liquid Chromatography/Mass Spectrometry Data and for Forming Spectra and Chromatograms」(「4180出願」)は、イオンのリスト、ならびに各イオンの頂点保持時間、質量対電荷比、および強度を得るために、そのようなスペクトルに適用することができる2次元たたみ込み技術を記載している。
したがって、LC/MSシステムの出力は、先駆物質および断片イオンの目録またはリストであり、各イオンは、その頂点保持時間、質量対電荷比、および強度によって記述される。低エネルギーモードは、主に断片化されていない先駆物質イオンを含む低エネルギーにおいて見られるイオンのリストを生成する。高エネルギーモードは、主に断片化された先駆物質イオンを含む高エネルギーにおいて見られるイオンのリストを生成する。
Batemanは、質量クロマトグラムにおいて見られるクロマトグラフィピークの保持時間のみに基づいてイオンのグループ化をどのように行うことができるかを記載している。‘4180出願は、イオンの保持時間のみに基づいてイオングループ化をどのように行うことができるかを記載している。
異なる保持時間を有する2つのイオンは、異なる元の分子に由来しなければならない。したがって、保持時間に基づくグループ化は、先駆物質のクロマトグラフィピーク幅内において溶離するイオンを排除することができる。グループのイオンが同じ保持時間を有さなければならないことを必要とすることによって、Batemanおよび‘4180出願の方法は、ピークがクロマトグラフィでは重なる場合でも、異なる保持時間を有するイオンを排除する。
しかし、複雑な混合物では、複数の元の分子が、本質的に同じ保持時間に依然として溶離することがそれでもなお可能である。その結果、保持時間のみに基づいてイオンをグループ化するベイトマンおよび‘4180出願において記述されている改良された方法でも、実際には2つ以上の別個の溶離分子に由来するイオンを意図せずにグループ化することがある。
LC/MS実験において、クロマトグラフから溶離する分子が、複数のイオンを生じることがある。クロマトグラフィで分離され、カラムから溶離するそのような分子を元の分子と呼ぶ。元の分子のクロマトグラフィプロファイルは、それが生じるすべてのイオンのクロマトグラフィプロファイルを決定する。したがって、そのような分子に由来するイオンは、すべて、同じ保持時間を有さなければならず、また同じクロマトグラフィピークの形状を有さなければならない。
元の分子は、例えば、エレクトロスプレー源においてイオン化することができ、イオン化されるとき、そのような分子は、質量分析計によって検出することができる。元の分子に対応するイオンは、一般に、先駆物質イオンと呼ばれる。先駆物質の例は、タンパク質またはペプチドなどの大きな分子、あるいは代謝の産物などの小さい分子とすることができる。
先駆物質イオンは、かなり多数の機構によって断片化することができる。そのような断片化は、ソースにおいて行うことができ、または衝突セルにおいて誘起することができる。そのような分子断片は、質量分析計によって測定することができる。断片は、断片化することができ、原理的にはイオン化分子のN世代を生じ、そのすべては、質量分析計によって検出することができる。先駆物質、または断片のいずれかは、1つまたは複数の電荷状態において出現することがあり、各電荷状態の分子が、1つまたは複数の同位体質量において出現することがある。したがって、元の分子は、それぞれ質量分析計によってすべて検出することができる1つまたは多くのイオンを生じることがある。
これらのイオンのそれぞれによって呈示されるクロマトグラフィ保持時間、およびこれらのイオンのそれぞれによって呈示されるクロマトグラフィピークプロファイルは、元の分子の保持時間およびピーク形状の両方を正確に反映しなければならない(これ以後、保持時間は、クロマトグラフィ保持時間であると理解され、ピーク形状は、クロマトグラフィピーク形状であると理解されたい)。イオンについて測定された保持時間およびピーク形状は、元の分子の保持時間およびピーク形状から偏向することがあるが、これらの偏向は、削減不可能な測定誤差、または無関係なイオンによる干渉のみの結果でなければならない。あらゆるそのような相違は、イオンとその元の分子との保持時間またはピーク形状の本質的な相違から生じるとすることはできない。したがって、先駆物質とその断片イオンの保持時間およびピーク形状は、互いに本質的に同一であり、元の分子の保持時間およびピーク形状と本質的に同一である。
本発明の実施形態は、共通の元の分子に由来する先駆物質および断片のクロマトグラフィ保持時間およびクロマトグラフィピーク形状におけるこの対応を使用する。この対応を使用して、本発明の実施形態は、保持時間およびピーク形状について関係付けられる、LC/MS実験において検出されたイオンをグループ化する。
動作時、イオンのリスト、ならびにイオンの特性(保持時間、質量、および強度)、およびそのクロマトグラフィプロファイルが与えられると、本発明の実施形態は、共通の保持時間およびピーク形状を共有するイオンのグループを見つける。イオンは、保持時間およびピーク形状の両方によってグループ化される。イオンは、その保持時間またはピーク形状がそのグループのイオンの保持時間またはピーク形状に対応しない場合、特定のグループ化から排除される。具体的には、イオンがそのグループのイオンと同じ保持時間を共有する場合でも、ピーク形状の相違は、特定のグループ化からイオンを排除する。
適切なイオングループ化を決定するとき、保持時間に加えて、ピーク形状を使用することが重要であるが、その理由は、2つの異なる元の分子が、同じ保持時間で溶離することがあるからである。保持時間のみに基づいてイオンをグループ化する方法は、これらの分子を共にグループ化する。ピーク形状が異なる場合、ピーク形状を考慮に入れて、本発明の実施形態は、共通の保持時間にもかかわらず、2つの分子が単一の溶離分子に由来せず、2つ以上の別個の溶離分子に由来すると判定することができる。
本発明の実施形態によれば、ピーク形状は、2つのイオンが同じまたは異なるピーク形状を有するかを判定するために、パターン整合アルゴリズムによって比較される。同じまたは一貫した保持時間を有するが、一貫しないピーク形状を有するイオンは、異なる溶離分子に由来すると見なされ、グループ化されない。一貫した保持時間および一貫したピーク形状を有するイオンは、同じ溶離分子に由来するとすることができ、グループ化することができる。本発明の実施形態は、共通の元の分子に由来するとすることができないイオンを排除するために、保持時間と関連してピーク形状を使用する。
本発明の実施形態は、LC/MSシステムでサンプルを分析し、そのサンプルにおいて検出されたイオンのリストを得る。イオンは、その保持時間、質量対電荷比、および強度によって記述される。LC/MS分析において、分子は、元の分子の断片である分子となるように、断片化を受けることができる。そのような断片化は、ソースにおいて行うことができ、または、衝突セルにおいて意図的に誘起することができる。元に関係なく、そのような断片イオンは、保持時間およびピーク形状の両方について、互いに同一であり、かつ元の分子と同一であるクロマトグラフィピークをももたらさなければならない。
別個の分子断片を生成することに加えて、ペプチドなどの分子は、元の分子および各そのような断片から複数のイオンを生成することができる。同じ分子に共通であるこれらのイオンは、同位体の質量および電荷状態について異なる可能性がある。再び、そのようなイオンは、保持時間およびピーク形状の両方について、互いに同一であり、かつ元の分子と同一であるクロマトグラフィピークを生成しなければならない。
LC/MSによってサンプルを分析した後、本発明の実施形態は、様々な可能な規則の1つによって基準イオンをまず選択することによって、イオンのクラスタを同定する。規則は、一般に、元の分子に対応する先駆物質イオンである可能性が高い基準イオンを拾い出すように最適化される。
イオンのグループを基準イオンでクラスタ化するために、方法は、次いで、保持時間が基準と本質的に同じであるイオンを選択する。保持時間に基づいてイオンをクラスタ化した後、本発明の実施形態は、グループのイオンのピーク形状を基準と比較する。ピーク形状が基準のピーク形状と測定できるほどに異なるイオンは、排除される。このピーク形状の比較は、最小2乗適合法、神経回路網、または他のパターン整合アルゴリズムなどを含めて、様々なアルゴリズムの1つによって実施することができる。形状が基準と整合しないイオンが排除された後、保持時間およびピーク形状について整合する残りのイオンは、そのようなグループ化のデータベースにおいて記憶することができる。次いで、他のグループ化が存在するかを調べるために、イオンのリストを調べることができる。
基準イオンを拾い出した後、グループのイオンをさらに制約するために、追加の要件を適用することができる。例えば、イオンは、質量または強度に基づいて拒否されることが可能である。例えば、質量または強度が基準の質量または強度より大きいイオンを排除することができる。
イオンのグループ化は、基準イオンをまず同定せずに、形成することができる。例えば、比較的広い保持時間ウィンドウ内のすべてのピーク形状を分析することができる。さらに、グループ内において同じ保持時間およびピーク形状を有するグループにイオンを最適に分離するグループ化を見つけるために、ピーク形状比較のみを使用するパターン整合アルゴリズムを使用することができる。
図1は、本発明の実施形態による質量クロマトグラムを得るためのLC/MSシステムの概略図である。LC/MS実験は、応答または強度を時間および質量の関数として提供する。サンプル102が、注入装置106を経て液体クロマトグラフ104に注入される。ポンプ108が、カラム110を経て保持時間に従って混合物を成分部分に分離するために、カラムを経てサンプルをポンピングする。
カラムからの出力は、分析のために質量分析計112に入力される。質量分析計112などの質量分析計が、時間および質量対電荷比の関数として、応答または強度を測定する。まず、サンプルは、脱溶媒和/イオン化デバイス114によって脱溶媒和およびイオン化される。例えばヒータ、気体、および気体と組み合わされたヒータ、または他の脱溶媒和技術を含めて、任意の脱溶媒和技術を使用することができる。イオン化は、例えばエレクトロスプレーイオン化(ESI)、大気圧化学イオン化(APCI)、または他のイオン化技術を含めて、任意のイオン化技術によることができる。イオン化から得られるイオンは、イオンガイド116によって衝突セル118に供給される。衝突セル118は、イオンを断片化するために使用することができる。例えば、Batemanに記載されているように、断片化を行うために、交流電圧を衝突セル118に印加することができる。スペクトルが、先駆物質(衝突なし)および断片(衝突の結果)について収集される。
衝突セル118からの出力は、質量分析装置120に入力される。質量分析装置120は、4極子、飛行時間(TOF)、イオントラップ、磁気セクタ質量分析装置、ならびにその組合せを含めて、任意の質量分析装置とすることができる。検出器122が、質量分析装置122から放出されたイオンを検出する。検出器122は、質量分析装置120と一体式とすることができる。例えば、TOF質量分析装置の場合、検出器122は、イオンの強度を計数する、すなわち検出器に当たって形成されるイオンの数を計数するマイクロチャネルプレート検出器とすることができる。記憶媒体124が、分析のためにイオン計数を記憶するための永続的な記憶装置を提供する。例えば、記憶媒体124は、内部または外部のコンピュータディスクとすることができる。分析コンピュータ126が、記憶データを分析する。データは、記憶媒体124に記憶することを必要とせずに、実時間で分析することもできる。その場合、検出器122は、データを永続的記憶装置にまず記憶せずに、分析されるデータをコンピュータ126に直接渡す。
衝突セル118は、先駆物質イオンの断片化を実施する。断片化は、ペプチドの1次配列を決定し、続いて元のタンパク質の同定を得るために使用することができる。
衝突セル118は、窒素などの気体を含む。帯電ペプチドが気体原子と相互作用するとき、結果として生じる衝突は、1つまたは複数の特徴的な結合においてペプチドを分断することによって、ペプチドを断片化することができる。最も一般的な結果として得られる断片は、YイオンまたはBイオンと記述される。そのような断片化は、ペプチド先駆物質のMSスペクトルを得る低電圧状態(低エネルギー)と、先駆物質の衝突誘起断片のMSスペクトルを得る高電圧状態(高エネルギー)との間で衝突セルの電圧を切替えることによって、オンライン断片化として達成することができる。高電圧および低電圧は、高エネルギーおよび低エネルギーと呼ばれるが、その理由は、電圧は、運動エネルギーをイオンに付与するために使用されるからである。
LC/MS実験は、その出力の1つとして質量クロマトグラムを生成することができる。質量クロマトグラムは、特定の質量値において時間の関数として報告される応答(強度)のセットまたはグループである。質量クロマトグラムでは、質量値は、ある範囲内の中央値とすることが可能である。すなわち、所与の時間における強度は、特定の範囲の質量値にわたって収集された強度を組み合わせることによって得ることが可能である。通常、質量クロマトグラムは、1つまたは複数のクロマトグラフィピークを含む。
単一の分子または化学実体は、特定の質量を有する。LC/MS実験では、その分子のイオン化形態は、電荷で除算されたそのイオンの質量値(質量対電荷比)においてクロマトグラフィピークとして観測される。クロマトグラフィピークは、ピークプロファイルまたは溶離プロファイルを有する。クロマトグラフィピークプロファイルは、頂点保持時間、ピーク幅、リフトオフ時間、およびタッチダウン時間を含めて、いくつかの特徴を使用して特定化することができる。クロマトグラフィピーク幅は、特定のピーク高さにおける幅(FWHM、50%高さにおける幅)、または変曲点間の幅、あるいは標準偏差として記述することができる。頂点強度またはクロマトグラフィピーク高さは、クロマトグラフィピークプロファイルにおいて見られる最大強度である。一般的に、頂点強度は、補正されたベースラインである。
クロマトグラフィ分離によって分離され、カラムから溶離する溶離液の分子は、共通溶離分子または元の分子と呼ばれる。元の分子は、質量分析計のイオン化源を経てイオン化される。結果として生じるイオンは、LC/MSまたはLC/MSにおいて測定される。同位体組成およびまたは断片化プロセスの結果として、各元の分子は、それぞれが質量および電荷の固有値を有するイオンの複数のカテゴリを生じることがある。元の分子に対応するイオンは、先駆物質イオン、または単に先駆物質と呼ばれる。ペプチド消化物では、元の分子はペプチドであり、ペプチドに対応するイオンは、先駆物質と呼ばれる。元の分子に由来するあらゆるイオンは、プロセッサまたは断片に関係なく、先駆物質と同じ保持時間およびクロマトグラフィピークプロファイルを有さなければならない。
LC/MS実験では、イオンは、その保持時間、質量対電荷比、および強度によって記述および/または言及することができる。単一分子が、イオンのクラスタとしてLC/MSクロマトグラムにおいて出現することがある。ペプチドは、1つまたは複数のイオンクラスタを生じる。各クラスタは、異なる電荷状態に対応する(例えば、Z=1またはZ=2)。クラスタの各イオンは、ペプチドの異なる同位体組成に対応する。共通のペプチドからのイオンのクラスタでは、単一同位体は、最低質量を有するイオンであり、すべての同位体は、最も豊富な低質量状態にある。クラスタのイオンは共通の元の分子に由来するので、共通の保持時間およびピークプロファイルを共有しなければならない。
元の分子は、同位体および電荷の影響により、複数のイオンを生じることがある。イオンの追加の重要なソースは、元の分子の断片である。これらの断片は、元の分子を分断するプロセスから生じる。これらのプロセスは、イオン化源または衝突セルにおいて行うことができる。断片イオンは共通の溶離する元の分子に由来するので、元の分子と同じクロマトグラフィ保持時間およびピークプロファイルを有さなければならない。
一般的には、元の分子がNのイオンを生じ、これらが、質量分析計によって適切に解明される場合、Nの質量クロマトグラムが存在することができ、各質量クロマトグラムは、元の分子に由来するイオンのクロマトグラフィプロファイルであるピークを有する。これらのNのイオンのそれぞれの保持時間およびピークプロファイルは同一である。共通保持時間実体という用語は、LC/MS分離において、すべてが同じ保持時間およびピーク形状を有するクロマトグラフィピークを生じる元の分子のすべてのイオンを指す。
共通の元の分子に由来するイオンの保持時間およびピーク形状は同じであるが、その理由は、イオン形成、断片化、およびイオン検出の時間は、一般に、元の分子のピーク幅よりはるかに短いからである。例えば、半値全幅(FWHM)において測定された通常のクロマトグラフィピーク幅は、5から30秒である。イオン形成、断片化、およびイオン検出の時間は、通常、サブミリ秒である。したがって、クロマトグラフィの時間スケールでは、イオン形成の時間は、瞬間的なプロセスである。それにより、元の分子から導出されたイオンについて観測された保持時間の差は、実質的にはゼロになる。すなわち、元の分子に由来するイオン間のサブミリ秒の保持時間の差は、クロマトグラフィのピーク幅に比較して小さい。
元の分子に関連付けられるイオンは、いくつかのカテゴリの1つに属する。元の分子から導出されたイオンは、先駆物質、先駆物質の断片、または断片の断片、あるいは上記の質量のいずれかのニュートラルロスとすることができる。これらの質量のいずれかは、1つまたは複数の離散同位体状態において、および1つまたは複数の電荷状態において見ることができる。
ペプチドの場合、所与のペプチドは、一般に、それぞれが別個の同位体状態にあり、それぞれが1つまたは複数の電荷状態にあるイオンのクラスタであると見なされる。理想的には、イオン化源は、中性の元の分子のプロトネート形態である先駆物質を生成する。1つまたは複数の陽子を中性分子に添付することができ、したがって、先駆物質は、電荷Z=+1または+2などを有する中性より高い1つまたは複数の質量単位とすることができる。実際、この先駆物質(mwHPlusと呼ばれる)には、水、アンモニア、またはリン酸塩など、中性分子の損失から得られるより低い質量の実体が付随することが可能である。断片化は、ソースにおいて行うことができ、通常、YイオンまたはBイオンをもたらす。断片化は、衝突セルにおいて気体分子との下流相互作用によって意図的に誘起することもできる。
本発明の実施形態は、特徴的なクロマトグラフィピークプロファイルに基づいて、共溶離するイオンの異質混合物から、関係付けられたイオンのグループをクラスタ化する。例えば、通常のLC/MS実験において(低エネルギーモードにおいて実施される)、本発明の実施形態は、高い質量精度または分解能を有してまたは有さずに、異なる電荷状態のイオンを同じ親先駆物質成分に整合させる。さらに、先駆物質の分子が単一エネルギー(例えば、低エネルギー)において解離するように十分に不安定である場合、本発明の実施形態は、すべての関係付けられたイオン(先駆物質またはソース内断片であるかに関係なく)のすべての観測された電荷状態を元の親の先駆物質成分にクラスタ化することができる。
未処置の先駆物質イオン衝突誘起解離から生成されるイオンに関して、本発明の実施形態は、適切な断片イオンを親先駆物質構成要素にクラスタ化することができる。このクラスタ化は、高低データ獲得モードにおいて質量分析計を使用するその後の断片化のために機器が単一の先駆物質を事前に選択することを必要とせずに達成される。より具体的には、本発明の実施形態は、複数の先駆物質が本質的に同じ保持時間において同時に断片化されているとき、関連するイオンを適切なグループにクラスタ化することができる。したがって、本発明の実施形態は、2つ以上の先駆物質の断片化が時間的に同じ瞬間に行われているとき、断片イオンをそれぞれの先駆物質に割り当てることができる。本発明の実施形態の能力は、すべての検出イオンを先駆物質に割り当てなければならない従来のLC/MS/MS、DDA技術に対して利点を呈示する。さらに、本発明の実施形態は、イオンを脱同位体化して、通常の一価表記(すなわち、MH+)に電荷状態を低減するための計算負担を著しく軽減することができる。
本発明の方法は、元の分子が先駆物質イオンおよび断片イオンを生じるとすれば、ペプチド以外の混合物に適用することができる。したがって、本発明の実施形態は、プロテオミクス、メタボロミクス、およびメタボノミクスにおいて使用することができる。
カラム110などのクロマトグラフィ支持マトリックスから溶離する分子(ペプチド、代謝産物、天然産物)の保持時間およびクロマトグラフィピークプロファイルは、支持マトリックスと移動相との間における分子の物理的相互作用の関数である。分子が支持マトリックスと移動相との間において有する相互作用の程度は、その分子のクロマトグラフィプロファイルおよび保持時間を表す。複雑な混合物では、各分子は化学的に異なる。その結果、各分子は、クロマトグラフィマトリックスと移動相について異なる親和力を有することができる。結果として、それぞれが、固有のクロマトグラフィプロファイルを呈示することができる。
一般的に、特定の分子のクロマトグラフィプロファイルは固有であり、その分子の物理化学的特性を記述する。上述されたように、所与の分子のクロマトグラフィピークプロファイルを記述するために使用されるパラメータは、ごく少数を挙げると、初期検出時間(リフトオフ)、正規化された傾斜、ピーク頂点の時間に対する変曲点の時間、最大応答時間(ピーク頂点)、半値全幅(FWHM)および変曲点でのピーク幅、ピーク形状の非対称性、および最終検出時間(タッチダウン)がある。
本発明の実施形態を記述するのを補助するために、仮説LC/MS実験のデータの分析が、本発明の実施形態により実施される。仮説実験では、いくつかの化学成分は、LC/MSデータ獲得中に不安定であり、かつ同時に関連イオン(断片)を生成すると想定される。他の化学構成要素は不安定ではなく、元の化学成分に特有の単一で未処置の質量のみを生成する。仮説実験では、LC/MSデータ獲得は、15のスペクトル走査を収集する。図2は、15のスペクトル走査についての仮説LC/MS実験の結果を概述する表200である。走査に関連付けられた時間は、列1〜15に対応する。成分に関連付けられた質量は、行1〜15に対応する。イオンは、検出器122によって検出される。各走査および各質量における検出は、ゼロより大きい応答(強度)によって表200において示されている。
時間領域において15のスペクトル走査において測定された強度は、同一の質量測定(5ppmなど、特定の質量の許容度内)が表200の各行を作成するためにクラスタ化されるように、質量についてクラスタ化される。したがって、表200の各行は、ほぼ同じ測定質量値を有するイオン検出のグループに対応する。
これらの質量測定は、特定の質量許容度内において同一とすることが可能であるが、質量は、分子の1つの物理的特性のみを記述する。例えば、表200の第1行は、2つの化学実体に明らかに関係付けられる強度値を示す。2つの化学実体の強度は、同じ質量値を有する2つのクロマトグラフィピークとして出現する(表200の同じ行において)。2つのクロマトグラフィピークは、図2のボックス202および204によって示され、図3のボックス302および304において1および2とラベル付けされている。
表200の各行は、質量クロマトグラムである。表200の質量クロマトグラムは、クロマトグラフィ頂点が、2つの個々の成分間において区別するため使用することができる追加の物理化学的特性であることを実証する。クロマトグラフィ頂点保持時間は、実体のクロマトグラフィ強度プロファイルがLC/MSデータ獲得中に最大にある点である。2つの分子の異なる頂点保持時間は、特定のカラム樹脂に対する化学実体の異なる物理相互作用を反映する(すなわち疎水性、親水性、極性など)。
クロマトグラフィ頂点保持時間を考慮に入れると、表200の15の個々の質量クロマトグラム(行)は、実際には29の独立した区別可能な化学実体を含む。図3は、29の化学実体のそれぞれに関連付けられたクロマトグラフィピークを数値で表す表300である。表300に示されるように、クロマトグラフィピークは、行の任意に割り当てられた1つずつ大きくなる数字によって同定される。したがってボックス302および304によって示されるピークは、それぞれ、表200のボックス202および204によって表されるピークに対応する。
化学実体が不安定である場合、LC/MS獲得中に同時に生成される結果として生じる断片イオンは、1セットのクロマトグラフィピークとして出現する。これらのピークは共通の溶離親分子を元とするので、共通の保持時間を共有しなければならず、同じクロマトグラフィピークプロファイルを有さなければならない。これは、衝突セル118において交互の高/低エネルギーパターンの高エネルギー部分中に生成される断片イオンに当てはまる。化学実体が不安定ではない場合、単一の質量のみが、単一のクロマトグラフィピークとしてデータにおいて出現する。単一のプロファイルは、単一で未処置の化学実体を表す。
表200のそれぞれの強度分配によって示されるように、クロマトグラフィピーク7、12、および18(表300)の頂点保持時間は同じである。クロマトグラフィピークのこのセットは共通の頂点保持時間を共有するので、共通の溶離分子に由来する可能性が高い。同様に、クロマトグラフィピーク1、24、26、および28は、表200のそれぞれの強度分配によって示されるように、共通の頂点保持時間を共有する。これらの7つのピークの本体が重なる場合でも、異なる頂点保持時間は、これらのピークが2つの別個の元の分子に対応する2つのグループに属することを示唆することに留意されたい。表300のピーク5は、単一の質量として出現し、あらゆる他のクロマトグラフィピークと共通の頂点保持時間を有さない。したがって、ピーク5は、元の分子に関連付けられたデータにおいて唯一のピークであると見なされる。
質量および保持時間は、簡単な混合物において成分をグループにクラスタ化するのに十分である可能性があるが、質量および保持時間のみでは、複雑な混合物の成分をクラスタ化するのに十分ではない可能性がある。複雑な混合物は、ほぼ同じ保持時間(区別できない差異)において溶離する多くの元の分子を含むことがある。その結果、追加の区別基準が、複雑なサンプルについて必要である可能性がある。
本発明の実施形態は、時間的に同じ瞬間に溶離する成分をさらに特定化するために使用される追加の情報をLC/MSデータから抽出することができる。例えば、頂点保持時間の他に、分子をグループにより良好にクラスタ化するために、各クロマトグラフィピークに関連付けられたクロマトグラフィプロファイルの形状を分析することができる。保持時間のみを使用することにより、クロマトグラフィピークをグループにクラスタ化することが可能になる。各クロマトグラフィピークのクロマトグラフィプロファイルを付加的に使用することにより、同一(区別できない差異)の保持時間を有するが、異なる元の分子に関連付けられるべきであるピークをさらに区別することが可能になる。
クロマトグラフィピークプロファイルの使用を説明するのを補助するために、例が提供される。図4は、表200の29のクロマトグラフィピークの強度が、それぞれのピークの最大頂点強度に対して正規化されている表400を示す。ピーク−強度データを正規化することは、それぞれのプロファイルを簡単に比較することができるように、強度を縮尺調整する。
図5は、各クロマトグラフィピークが別の行に列挙されるように、表400に列挙された各質量クロマトグラム内のクロマトグラフィピークが分離されている表500を示す。表500の第1列において、29のピークは、1つずつ大きくなる数字(表300)、および括弧内の表400からの質量クロマトグラムの行によって同定される。表500の各行は、データの固有質量成分(イオン)に対応する単一のクロマトグラフィピークを含む。
この方式においてクロマトグラフィピークを組織化することによって、各クロマトグラフィピークのプロファイルは、独立に分析することができる。表400からの行1の質量クロマトグラムは、表500の行1および2において示されるように、2つの離散ピーク1および2を含む。表500から、クロマトグラフィピークは互いに関連付けられる可能性が高いことがわかる。例えば、ピーク3(2)、14(8)、および20(11)(図2のピーク3、14、および20)は、互いに関連付けられる。同様に、ピーク7(4)、12(7)、および18(10)(図2のピーク7、12、および18)は、互いに関連付けられる。
以下で記述されるように、クロマトグラフィピークは、頂点保持時間によってだけでなく、対応するクロマトグラフィピークプロファイルまたはクロマトグラフィピーク形状によっても自動的にクラスタ化することができる。ピーク形状情報を使用することにより、大腸菌および人の血清の消化物などのより複雑なデータセットにおいて見られるピークをクラスタ化するとき、より高い信頼性が可能になる。
図6は、図2のピーク1(項目606)、24(項目604)、26(602)、および28(項目608)に対応する正規化されていない質量クロマトグラム(表200)のプロットである。図6からわかるように、各クロマトグラムは、走査6において最大応答に到達する。
図7は、図6においてプロットされた正規化された質量クロマトグラム(表500)のプロットである。上述されたように、ピークの各成分は、それぞれのピークの最大応答値に関して正規化されている。正規化は、成分のそれぞれにわたって応答測定を縮尺調整し、それにより、プロファイルが同一であるか、または異なるかを判定するために、結果として得られるピーク形状を直接比較することが可能になる。プロファイルが異なる場合、同じ元の分子から生じることはできない。プロファイルが同じ場合(または、本質的に区別不可能)、区別不可能なクロマトグラフィピークを生じるそれぞれのイオンは、同じ元の分子に由来すると見なされる。
図7からわかるように、ピーク1、24、26、および28に対応するクロマトグラフィプロファイルは重なる(項目702)。これらは同一であるので、すべて同じ元の分子に由来することができると結論付けることができる。これらの質量成分は、時間的に正確に同じ瞬間に頂点となるプロファイルを有するだけでなく、重なるピーク702によって示されるように、同じ正規化されたクロマトグラフィプロファイル(ピーク形状)をも有する。
本発明の実施形態は、時間的に同じ瞬間に共溶離して頂点となるクロマトグラフィピークを解明するために使用することもできる。図8は、対応する走査時間に対してプロットされたピーク7(項目806)、12(項目804)、および18(項目802)(表200および、300)、ならびにピーク1(項目812)、24(項目810)、26(項目808)、および28(項目814)(表200および300)に対応する正規化されていない強度応答の重ね合わせプロットである。図8にプロットされたピーククロマトグラムのそれぞれは、走査6において最大ピーク頂点応答に到達する。したがって、成分は、ピーク頂点保持時間のみの使用では区別不可能である。
しかし、ピーク形状も考慮される場合、成分は区別することができる。図9は、クロマトグラフィピークプロファイルの比較を容易にするための、図8に示されたクロマトグラフィピークに対応する正規化された強度応答の重ね合わせプロットである。プロファイルを正規化した後、2つの別個のクロマトグラフィプロファイル902および904が、明瞭に観測可能である。
正規化および重ね作業を実施した後、3つの質量−保持時間成分7、12、および18(項目904)は、共通の元の分子に由来すると見なされ、4つの残りの質量保持時間1、24、26、および28(項目902)は、別の独立の元の分子に由来すると見なされると関連付けることができる。
ピークプロファイルは、グループのピークが比較される基準ピークを生成するために使用される。基準ピークは、所定のピークなどの標準ピークとすることができ、または、保持時間のグループ化においてイオンに関連付けられたピークから生成することができる。例えば、グループの1つのイオンを基準として任意に選択することができる。さらに、特定のグループ化においてイオンに関連付けられたデータから、平均ピークプロファイルを決定することができ、または、中央値ピークプロファイルを決定することができる。次いで、グループのピークは、平均ピークまたは中央値ピークと比較することができる。
他のよく知られているピーク形状比較技術も、同様に使用することができる。例えば、自己組織化マップ(SOM)などのクラスタ化アルゴリズムを使用して、自動ピーク形状比較を実施することができる。自己組織化マップは、競合学習に基づく人工的な神経回路網の特別なクラスである。アルゴリズムは、同様の記録が互いに近接して出現し、より同様でない記録がより離れて出現する2次元格子(マップ)を生成する。マップから、どの記録が関係付けられるかを視覚的に調査することが可能である。したがって、SOMは、ある形態のクラスタ化を提供する。自己組織化マップの記述が、Mirkin,B.Mathematical Classification and Clustering,Nonconvex Optimization and Its Applications Volume11、Pardalos,P.およびHorst,R.、編集者、Kluwer Academic Publishers、オランダ(1996)、ならびにMacQueen,J.Some methods for classification and analysis of multivariate observations(1967)、in Le Cam,L.M.およびNeyman,J.、編集者、Proceedings of the Fifth Berkeley Symposium on Mathematical Statistics and Probability Volume I:Statistics、281〜297ページ、University of California Press、カルフォルニア州バークレーおよびロサンゼルス)において記載されており、両方とも本明細書に完全に組み込まれている。
SOMを支配する数学的理論は、上記で引用された参考文献において提供され、以下のように概述される(マサチューセッツ州サマヴィルのSpotfireから入手可能なソフトウェアのDicisionSite documentationにおいて見られる記述から取られた)。
SOMは、反復適合により動作する。各反復中、有効半径によって確定される近傍関数を含む重量因子が計算される。反復tにおける有効半径は、以下によって与えられる。
r(t)=r(begin)+Δr・t
上式で
Figure 0004818270
上式で、
t=それまでの反復数における時間
k=トレーニング長(使用者によって設定される)
r(end)=終了半径(使用者によって設定される)
r(begin)=初期半径(使用者によって設定される)
バブル近傍関数およびガウス近傍関数の2つの近傍関数が、Spotfireのソフトウェアにおいて利用可能である。ノードjおよびウィニングノードi(x)についてのバブル近傍関数は、以下のように確定される。
Figure 0004818270
上式で、
ij=ノードとウィニングノードとのユークリッド距離
ガウス近傍関数は、以下のように確定される。
Figure 0004818270
自己組織化マップは、学習関数に従って時間の経過と共に減少する学習因子を使用する。Spotfireのソフトウェアは、逆関数および線形関数の2つの学習関数を提供する。逆学習関数において、反復tにおける学習率因子は、以下によって提供される。
Figure 0004818270
上式で、
t=反復の時間数
b=トレーニング長/100
a(0)=初期学習率(使用者によって設定される)
線形学習関数では、反復tにおける学習率因子は、以下によって提供される。
Figure 0004818270
上式で、
t=反復の時間数
trainlen=トレーニング長(使用者によって設定される)
a(0)=初期学習率(使用者によって設定される)
特定のSOMの品質は、マッピング精度およびトポロジ保存を使用して評価することができる。マッピング精度は、平均量子化誤差を測定し、以下のようにSpotfireのソフトウェアにおいて計算される。
Figure 0004818270
上式で、cは、実際のxについての最適整合単位である。トポグラフィ誤差は、以下によって計算される。
Figure 0004818270
上式で、uは、第1および第2最適整合単位が互いの近傍周辺にない場合1であり、そうでない場合、uはゼロである。
図10は、SOM分析を質量成分(クロマトグラフィピーク)1、7、12、18、24、26、および28に適用した後のクラスタ化の結果を示すプロットである。SOM分析からの類似度指数は、これらの成分は時間的に同じ瞬間に共溶離するが、関連付けられた質量成分は、2つの化学種から生じることを示す。4つの質量成分1、24、26、および28(項目1002)は、5.70E−14の類似度指数を有し、残りの3つの質量成分7、12、および18(項目1004)は、9.17E−14の類似度指数を有する。
図11は、表500の29のクロマトグラフィピークのデータセット全体に適用されたSOM分析のプロットである。図11のプロットからわかるように、SOM分析は、29のクロマトグラフィピークを8つの別個のクラスタ1102a〜hに関連付ける。その結果、29のピークは、8つの別の元の分子に由来すると見なされる。これらの結果は、同じ表において指定された同じカラーコードのグループに対応する。これは、クロマトグラフィ反応全体によって成分をグループ化するためにクラスタ化を使用する簡単な例である。
ピークをクラスタ化するために、多くの技術を使用することができる。SOMの他に、これらの技術には、(1)Mirkin,B.(1996)Mathematical Classification and Clustering,Nonconvex Optimization and Its Applications Volume 11、Pardalos,P.およびHorst,R.、編集者、Kluwer Academic Publishers、オランダ(「Mirkin」)、Sneath,P.、Sokal,R.R.(1973)Numerical taxonomy、第2版、W.H.Freeman、サンフランシスコにおいて記載されている階層型クラスタ化;(2)Mirkinにおいて記載されているK手段クラスタ化、および(3)Jolliffe,I.T.,Principal Component Analysis、Springer Series in Statistics、ニューヨーク、シュプリンガー出版1986に記載されている主要成分分析があるが、これに限定されるものではない。
上述されたように、本発明の実施形態は、大腸菌の消化物など、複雑な混合物を分析するのに特に有用である。図12は、大腸菌のトリプシン消化物の2582質量−保持時間成分からなる、データの20走査(1.5分)のSOM分析から得られるクラスタ化を示すプロットである。図12に示されるように、質量−保持時間成分は、対応するクロマトグラフィプロファイルの類似度に従って16の別個のクラスタに分離される。
本発明の実施形態において使用することができるクロマトグラフィピーク形状を比較する他の技術は、参照によって本明細書に完全に組み込まれているGorenstein(「Gorenstein」)への米国特許第5969228号において記載されているクロマトグラフィパターン分析方法である。Gorensteinでは、2つの注入から得られた2つのクロマトグラムが、標準とサンプルとの差を示す残留値を導出するために比較される。Gorensteinにおいて開示されている技術は、同じ注入から得られた2つの質量クロマトグラムに適用することができる。Gorensteinにおいて記述される方法は、2つの質量クロマトグラムのそれぞれにおいて同じ保持時間領域に適用される。質量クロマトグラムの一方は、先駆物質(標準)のクロマトグラフィピークプロファイルを含み、他方の質量クロマトグラムは、おそらくは元の分子(例えば、先駆物質の断片)から導出される他のピーク(サンプル)のクロマトグラフィピークプロファイルを含む。次いで、Gorensteinにおいて記述されている方法は、導出された残留値に基づいて、第2ピークのプロファイルが先駆物質のクロマトグラフィピークプロファイルのものと同様であるか、または異なるかを判定するために使用される。
上述されたように、本発明の実施形態は、Batemanにおいて記載されているような高/低切替えプロトコルを使用して収集されたLC/MSデータに適用可能である。衝突セルは、2重の目的を果たす。低エネルギーにおいて、そのようなセルは、泳動イオンの内部エネルギーを冷却または低減し、より多くのイオンが下流の質量分析装置に入ることを可能にする。理想的には、衝突セルのそのような低エネルギー横断は、断片化のないより集束されたビームのみを生成する。通常の低エネルギー加速電位は、数ボルトである。より高い電圧が衝突セルに課される場合(10から30ボルト)、冷却に加えて、断片化のプロセスが行われ、先駆物質をイオン化された断片に分解する。高低切替え(Batemanの特許)において、切替えは、複数のサイクルがクロマトグラフィピークの時間スケール内において行われるように、交流サイクルにおいて行われる。その結果、低エネルギー先駆物質および高エネルギー断片の両方のピークプロファイルは、十分にサンプリングされる。それにより、各低エネルギーイオンおよび高エネルギーイオンの保持時間、クロマトグラフィピークプロファイル、および強度は、その質量対電荷比と共に正確に測定することができる。
Batemanにおいて記述されているように、クロマトグラフィピークプロファイルは、データ収集の低エネルギーモードおよび高エネルギーモードの両方について、質量クロマトグラム(例えば、選択されたイオンクロマトグラム)から得ることができる。したがって、低エネルギースペクトルにおいて検出された各イオンおよび高エネルギースペクトルにおいて検出された各イオンについて、クロマトグラフィピークプロファイルを得ることができる。
保持時間およびピークプロファイルの比較は、低エネルギーおよび高エネルギーにおいて見られるイオンについて実施することができる。保持時間およびピークプロファイルの比較は、単一モード実験において見られるイオンについて実施することも同様にできる。そのような単一モード実験は、通常、低(非断片化)エネルギーにおいて実施される。しかし、単一モード実験は、先駆物質と断片イオンの混合物を生成する本質的に固定されたエネルギーにおいて実施することもできる。本明細書において記述される方法は、質量分析法を動作するこれらの単一モードおよび複数モードの方法に適用される。
実施において、イオンのそのようなグループ化の保持時間とピーク形状との間のばらつきは、1つまたは複数の非理想性の結果として生じることがある。すべての測定は、ある形態の統計誤差の影響を受ける。ミクロチャネルプレート(MCP)によるイオン検出の場合、削減不可能な統計誤差は、ポアソン統計によって説明されるように、計数雑音のためである。理想的には、非断片化モードにおいて収集されるすべてのイオンは、元の分子に由来し、断片化モードにおいて収集されるイオンは、それぞれの元の分子の断片である。上述されたように、共通の元の分子のすべてのイオンが同じ保持時間およびクロマトグラフィプロファイルを有さなければならない。したがって、そのようなイオンは、上述された方法を使用して保持時間およびピーク形状によって比較することができる。
このようにして、高/低切替えプロトコルを使用して得られたデータは、各ビン(低エネルギーおよびエネルギーの両方)に関連付けられた質量分析データが、各単一の化学成分、すなわち元の分子から生じる質量のみを含むように、各精確な質量−保持時間の成分を適切なグループに効率的に分離するために処理することができる。
図12に示されるデータは、図13および14の表1300および1400にそれぞれ列挙されたアミノ酸配列情報を得るために、クラスタ1202の質量−保持時間成分のリストを使用して質量タグ付け計算を実施することによってさらに確認された。配列のタグ付けは、1)1セットの質量ビンを取り上げ、質量を減少させることによってそれらを分類する、2)記憶された質量間の質量差を決定する、3)アミノ酸残留物の配列シリーズまたは部分ペプチド配列を創出するために、特定の質量差をアミノ酸残留物に関連付けることによって、ペプチドを同定するプロセスである。3)部分ペプチド配列と共に、ペプチドを同定するために、軽いおよび重い精確な質量測定を使用することができる(Mann M.、Wilm M.、Error−tolerant identification of peptids in sequence databases by peptide sequence tags、Anal Chem.1994年12月15日;66(24):4390〜9;Mortz E、O’Connor PB、Roepstorff P、Kelleher NL、Wood TD、McLafferty FW、Mann M.Sequence tag identification of intact proteins by matching tandem mass spectral data against sequence data bases.Proc Natl Acad Sci USA.1996年8月6日;93(16):8264〜7、PMID:8710858;Shevchenko A、Jensen ON、Podtelejnikov AV、Sagliocco F、Wilm M、Vorm O、Mortensen P、Shevchenko A、Boucherie H、Mann M、Linking genome and proteome by mass spectrometry:large−scale identification of yeast proteins from two dimensional gels.Proc Natl Acad Sci USA199612月10日;93(25):14440〜5、PMID:8962070を参照されたい)。
質量タグにより、ホスホグリセリン酸キナーゼ(VATEFSETAPATLK)に対するあいまいでないペプチド配列同定が得られる。ペプチドの同定は、8つの連続するy’’イオンの存在、ならびに前記yイオンの1つの特徴的なニュートラルロス(グルタミン酸残留物から水を引いたもの)によって検証された。図15は、表1300および1400に列挙されたyイオンのクロマトグラフィプロファイルのプロットである。
ピークの比較は、雑音源をも考慮に入れるべきである。例えば、誤差源は、他の元の分子からのイオンとの共溶離または干渉を含む。質量および保持時間におけるそのような干渉は、ピーク形状を歪ませ、保持時間の測定値を変化させることがある。
そのような非理想性を明確にする技術は、干渉されていると判断されるピークにフラグ付けすることと関連して、不純物をデコンボルブし(不純物を有効に除去し)、ピーク純度法を適用することを含む。ピークが、そのピーク形状を有効に決定するには信号対雑音について低過ぎる場合、または、ピークが干渉されている場合、所与のピークのピーク形状測定が、先駆物質のピークプロファイルとの比較に使用するには適切ではない可能性がある信号に、適切なフラグを設定することができる。
図16は、本発明の実施形態による質量クロマトグラム(例えば、選択されたイオンクロマトグラム)を使用して先駆物質および断片イオンをグループ化する方法のフローチャートである。ステップ1602において、LC/MSデータが得られる。LC/MSデータは、サンプルの単一注入からのスペクトル走査の形態にあることが好ましい。サンプル混合物は、LC/MSデータを生成するために、質量分析計によって分析された質量および液体クロマトグラフによって分離される。ステップ1604において、イオンが、LC/MSデータにおいて検出される。かつて、そのような検出アルゴリズムが、同時係属PCT出願PCT/US05/04180、2005年2月11日出願、名称「Apparatus and Method for Identifying Peaks in Liquid Chromatography/Mass Spectrometry Data and for Forming Spectra and Chromatograms」(「‘4180出願」)に記載されており、これは、2次元たたみ込みフィルタで処理されたLC/MSデータマトリックス内において頂点を見つける。
これらのイオンは、Batemanによって記述されているように、低エネルギーモードおよび高エネルギーモードから得ることもできる。各モードにおいてイオンは検出され、その特性(保持時間、質量対電荷、および強度)は、‘4180出願において記載されている方法によって得られる。
これらのイオンがペプチドからである場合、これらのイオンは、ペプチドの単一同位体に対応するイオンを決定するためにさらに処理することが可能であり、それにより、単一同位体ではないイオンをペプチドから排除する。そのような処理の例が、参照によって本明細書に組み込まれている関連出願WAA−394の図17、およびその付随するテキストにおいて記載されている。例えば、ペプチドが電荷状態2において出現する場合、単一同位体イオンのみを保持し、観測された質量対電荷比を質量値に変換するために電荷状態を使用することが通例である。
以下の記述では簡単化のために、イオンという用語は、固有の分子を指す。さらに、その固有の分子が複数の電荷状態または同位体状態において出現する場合、その固有分子に関連付けられた観測イオンの集団の唯一の代表イオンが保持されるように、適切なアルゴリズムが適用されたと想定される。そのようなアルゴリズムは、参照によって本明細書に組み込まれている関連出願WAA−394に記載されている。
ステップ1606において、保持時間、質量、およびピーク形状によって特定化されたイオンのリストが生成される。イオン検出の出力1604は、保持時間、質量(または質量対電荷比)、および強度である。ステップ1606において、各イオンのクロマトグラフィピーク形状は、質量クロマトグラム(例えば、選択されたイオンクロマトグラム)から得ることができ、質量チャネルは、イオンの質量と一致するように選択される。質量クロマトグラムの雑音(および質量クロマトグラムから得られるピーク形状の雑音)は、質量分析ピーク幅に対応するある範囲の質量値にわたって、よく知られている方式で質量クロマトグラムを組み合わせることによって低減することができる。例えば、飛行時間質量分析計が、20ミリダルトンの質量スペクトルピーク幅、および質量チャネル間において4ミリダルトンの空間を有する場合、イオンの質量を中心として5つの質量クロマトグラムを組み合わせることにより、信号は増大し、質量クロマトグラムに沿った点に関連付けられた雑音は減少する。
ステップ1608において、基準保持時間が選択される。基準保持時間は、質量値、保持時間または走査数によって駆動される規則を使用して選択される。例えば、本発明の実施形態では、共通の保持時間を有するイオンが、当初選択される。共通の保持時間を有さないイオンは、共通の元の分子からとすることはできない。対象の基準イオンに対応する中心保持時間が選択されることが好ましい。例えば、基準イオンは、広範な保持時間ウィンドウ内にある知られている質量を有するイオンとすることができる。他の選択規則は、対象のイオンのグループ内において最大強度のイオンを選択する。そのような基準イオンが拾い出された後、その保持時間が基準保持時間となる。基準保持時間は、保持時間のウィンドウを確定するために使用される。保持時間ウィンドウは、ステップ1610において選択される。保持時間ウィンドウは、ピークの半値全幅(FWHM)において確定されるクロマトグラフィピーク幅の約1/5であるように選択されることが好ましい。したがって、ピークが30秒のFWHMを有する場合、保持時間ウィンドウは、基準保持時間について+/−3秒であるように選択される。ステップ1612において、基準保持時間に関連付けられたイオンが収集される。保持時間および保持時間ウィンドウが与えられると、そのウィンドウ内にあるすべてのイオンが見つけられる。選択されたイオンに関連付けることができないイオンを排除するために、追加の規則を適用することができる。例えば、基準イオンより小さい質量および低い強度を有するイオンのみを選択することが可能である。この規則は、基準イオンが先駆物質または元の分子であり、すべての他のイオンが断片であるという仮説と一貫する。方法のこのステージにおいて、収集されたイオンは、共通の元の分子の断片であるということと一貫するように、同じ保持時間、質量値、および強度を有する。
ステップ1614において、クロマトグラフィピーク形状比較アルゴリズムが適用される。ピーク形状比較アルゴリズムは、基準イオンのクロマトグラフィピーク形状と同様のピーク形状を有していないイオンを排除するために使用される。代替として、ピーク形状比較アルゴリズムは、グループのイオンと同様のピーク形状を有していないイオンを排除するために使用することができる。ピーク形状比較アルゴリズムは、上述されたアルゴリズムなど、ピーク形状を比較するための任意のアルゴリズムとすることができる。処理のこの段階において、収集されたイオンは、共通の元の分子の断片であるということと一貫するように、同じ保持時間、質量値、強度、およびピーク形状を有する。ステップ1616において、イオンのグループが記憶される。共通の保持時間およびピーク形状を有する(ならびに、他の質量および強度の規則を満たすことが可能である)イオンの各グループは、共通の元の分子に由来すると想定される。そのようなグループは、その後の分析のためにデータベースに記憶される。データベースは、サンプルおよびLC/MS分析に関係付けられる他の情報と共にイオンのグループを記憶する。1セットのイオンがグループであると見なされた後、イオンのそのセットは、その後の反復において考慮から排除することができる(ステップ1608から1616)。ステップ1618において、処理すべき残りのイオンが存在するかが判定される。そうである場合、方法は、ステップ1608において続行される。処理すべきイオンがさらに存在しない場合、方法は終了する。
本発明の実施形態を使用して同定されたイオンのグループ化は、ペプチドの同定、ならびに天然、合成、および半合成の産物の同定を含む様々な目的について使用することができる。図17は、本発明の実施形態を使用して同定されたイオンのグループ化を使用してペプチドを同定する方法のフローチャートである。イオンのグループが本発明の実施形態により決定された後、イオンのグループは、タンパク質配列のデータベースから得られる、または導出される合成イオングループ化と比較される。通常、タンパク質配列のデータベースは、ペプチド配列の指標付けされたデータベースである。データベースは、一般的なタンパク質配列を含む、またはより集中させることができ、また、特定の生物学的実体を対象とする、または特定の研究において見られる可能性がより高いタンパク質配列を含むことができる。
ステップ1702において、合成イオングループが、データベースから得られる。合成イオングループは、データベースに事前に記憶することができ、または、データベースに記憶されているペプチド配列から導出することができる。合成イオングループを導出するために、データベースのタンパク質配列は、ペプチドを生成するために、知られている開裂部位を使用してその場で消化される(コンピュータ上において人工的に)。次いで、ペプチドは、予測されるyイオンおよびbイオンにその場で断片化される。ステップ1704において、yイオンおよびbイオンは、本発明の実施形態から決定されたイオングループと比較される。ステップ1706において整合が検出される場合、ステップ1708において、その整合は、同定されたペプチドとして示される。整合が存在しない場合、プロセスはステップ1702において続行され、他の合成イオングループが、データベースから得られる、または導出される。
本発明の好ましい実施形態の以上の開示は、例示および記述のために呈示された。排他的である、または開示された正確な形態に本発明を限定することを意図するものではない。本明細書において記述された実施形態の多くの変更および修正が、上記の開示を考慮すると、当業者には明らかになるであろう。本発明の範囲は、添付の請求項およびその等価物によってのみ確定される。
さらに、本発明の代表的な実施形態を記述することにおいて、本明細書は、本発明の方法および/またはプロセスを特定のステップ順序として提示した可能性がある。しかし、方法またはプロセスが本明細書において述べられた特定のステップ順序に依拠しない範囲において、方法またはプロセスは、記述されたステップの特定の順序に限定されるべきではない。当業者なら理解するように、ステップの他の順序も可能とすることが可能である。したがって、本明細書において述べられたステップの特定の順序は、特許請求の範囲に対する限定として解釈されるべきではない。さらに、本発明の方法および/またはプロセスを対象とする特許請求の範囲は、書かれた順序においてステップを実施することに限定されるべきではなく、当業者なら、順序は変更することが可能であり、本発明の精神および範囲内に依然としてあることを容易に理解することができる。
本発明の実施形態による、質量クロマトグラムを得るためのLC/MSシステムの概略図である。 本発明の実施形態による、仮説LC/MS実験の結果を概述する表である。 本発明の実施形態による、図2の表の実体のそれぞれに関連付けられたクロマトグラフィピークを数値で示す表である。 本発明の実施形態による、図2に示された強度データに対応する正規化された強度データを示す表である。 本発明の実施形態による、各ピークに関連付けられた強度データが別の質量クロマトグラム(行)に列挙されている表である。 本発明の実施形態による、図2および3のピーク1、24、26、および28に対応する正規化されていない質量クロマトグラムのプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、図6にプロットされたデータに対応する正規化された質量クロマトグラムのプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、図2および3のピーク1、7、12、18、24、26、および28に関連付けられた正規化されていない強度応答の重ね合わせプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、図8にプロットされたピークに関連付けられた正規化された強度応答の重ね合わせプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、質量成分1、7、12、18、24、26、および28にSOM分析を適用した後のクラスタ化の結果を示すプロット図である。 本発明の実施形態による、図5の表の29のクロマトグラフィピークの完全セットに適用されたSOM分析のプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、大腸菌サンプルからのクロマトグラフィピーク強度データに適用されたSOM分析から得られるクラスタ化を示すプロット図である。 本発明の実施形態による、分析された大腸菌サンプルに対応するアミノ酸配列情報を列挙する表である。 本発明の実施形態による、分析された大腸菌サンプルに対応するアミノ酸配列情報を列挙する別の表である。 図13および14の表に列挙されたyイオンのクロマトグラフィプロファイルのプロットを示す図である。 本発明の実施形態による、選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化する方法のフローチャートである。 本発明の実施形態を使用して同定されたイオングループ化を使用してペプチドを同定する方法のフローチャートである。

Claims (20)

  1. LC/MS実験中に得られたデータを使用して、イオンをグループ化するためのシステムであって、
    サンプル混合物を2つ以上の成分に分離するためにサンプル混合物が中に導入される液体クロマトグラフと、
    液体クロマトグラフの出力が、1つまたは複数の質量クロマトグラムを生成するために入力される質量分析計と、
    質量クロマトグラムにおける1つまたは複数のイオンに対応する質量クロマトグラフィピークを同定することと、
    同定されたピークに関連付けられた保持時間に基づいて、イオンを1つまたは複数のイオングループにグループ化することと、
    クロマトグラフィピークが基準クロマトグラフィピークプロファイルに整合しないイオンを排除するために、イオングループのそれぞれを分析することとを、
    コンピュータにさせるための、コンピュータ上で実行されるコンピュータソフトウェアを有するコンピュータとを備える、システム。
  2. コンピュータソフトウェアが、質量クロマトグラムを分析するために、コンピュータにさらにそれを正規化させる、請求項1に記載のシステム。
  3. 基準クロマトグラフィピークプロファイルが、標準クロマトグラフィプロファイルを使用して導出される、請求項1に記載のシステム。
  4. コンピュータソフトウェアが、コンピュータに、各グループ化においてイオンを使用して基準クロマトグラフィピークプロファイルをさらに導出させる、請求項1に記載のシステム。
  5. 基準クロマトグラフィピークプロファイルが、グループのイオンに関連付けられたクロマトグラフィピークの平均を使用して導出される、請求項4に記載のシステム。
  6. 基準クロマトグラフィピークプロファイルが、グループのイオンに関連付けられたクロマトグラフィピークの中央値を使用して導出される、請求項4に記載のシステム。
  7. コンピュータソフトウェアが、コンピュータに、保持時間に基づいてイオンをグループ化するために保持時間ウィンドウを選択させる、請求項1に記載のシステム。
  8. クロマトグラフィピークプロファイルが、頂点保持時間、ピーク幅、リフトオフ時間、およびタッチダウン時間の1つまたは複数に基づいて比較される、請求項1に記載のシステム。
  9. サンプル混合物が、液体クロマトグラフに導入される前に消化される、請求項1に記載のシステム。
  10. コンピュータソフトウェアが、コンピュータに、イオングループに関連付けられたペプチドを同定させる、請求項1に記載のシステム。
  11. LC/MS実験中に得られたデータを使用して、イオンをグループ化する方法であって、
    サンプル混合物を2つ以上の成分に分離することと、
    1つまたは複数の質量クロマトグラムを生成することと、
    質量クロマトグラムの1つまたは複数のイオンに対応する質量クロマトグラフィピークを同定することと、
    同定されたピークに関連付けられた保持時間に基づいて、イオンを1つまたは複数のイオングループにグループ化することと、
    クロマトグラフィピークが基準クロマトグラフィピークプロファイルに整合しないイオンを排除するために、イオングループのそれぞれを分析することとを含む、方法。
  12. 質量クロマトグラムを分析するために、それを正規化することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 基準クロマトグラフィピークプロファイルを導出するために、標準クロマトグラフィピークプロファイルを使用することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  14. 基準クロマトグラフィピークプロファイルを導出するために、各グループ化においてイオンを使用することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  15. グループのイオンに関連付けられたクロマトグラフィピークの平均を使用して、基準クロマトグラフィピークプロファイルを導出することをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. グループのイオンに関連付けられたクロマトグラフィピークの中央値を使用して、基準クロマトグラフィピークプロファイルを導出することをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 保持時間に基づいてイオンをグループ化するために、保持時間ウィンドウを選択することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  18. 頂点保持時間、ピーク幅、リフトオフ時間、およびタッチダウン時間の1つまたは複数に基づいて、クロマトグラフィピークプロファイルを比較することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  19. 液体クロマトグラフに導入される前に、混合物を消化することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  20. 1つまたは複数のイオングループの1つまたは複数に関連付けられたペプチドを同定することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
JP2007527478A 2004-05-20 2005-05-20 選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4818270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57250304P 2004-05-20 2004-05-20
US60/572,503 2004-05-20
PCT/US2005/017743 WO2005113830A2 (en) 2004-05-20 2005-05-20 System and method for grouping precursor and fragment ions using selected ion chromatograms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007538261A JP2007538261A (ja) 2007-12-27
JP4818270B2 true JP4818270B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=35428949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527478A Expired - Fee Related JP4818270B2 (ja) 2004-05-20 2005-05-20 選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化するシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7800055B2 (ja)
EP (1) EP1766394B1 (ja)
JP (1) JP4818270B2 (ja)
DE (1) DE112005001143B4 (ja)
GB (2) GB0625397D0 (ja)
WO (1) WO2005113830A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112005001166B4 (de) * 2004-05-20 2014-10-09 Waters Technologies Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren von Proteinen in Gemischen
US7800055B2 (en) * 2004-05-20 2010-09-21 Waters Technologies Corporation System and method for grouping precursor and fragment ions using selected ion chromatograms
JP5011283B2 (ja) * 2005-06-03 2012-08-29 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン 化学分析のためのポリペプチド関連情報のカタログの発生および使用
WO2006133191A2 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Waters Investments Limited Methods and apparatus for performing retention-time matching
US8927925B2 (en) * 2005-10-28 2015-01-06 Cerno Bioscience Llc Interactive method for identifying ions from mass spectral data
JP4782579B2 (ja) * 2006-02-15 2011-09-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ タンデム型質量分析システム及び方法
US9063162B2 (en) 2006-05-26 2015-06-23 Waters Technologies Corporation Apparatus and method for performing mass spectroscopy
EP2021789A4 (en) * 2006-05-26 2010-10-20 Waters Technologies Corp DEVICE AND METHOD FOR IMPROVING MASS SPECTROSCOPY
US8134121B2 (en) * 2006-10-31 2012-03-13 Shimadzu Corporation Chromatographic mass spectrometer
US8180581B2 (en) * 2007-08-31 2012-05-15 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Systems and methods for identifying correlated variables in large amounts of data
US8073639B2 (en) * 2007-08-31 2011-12-06 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Method for identifying a convolved peak
US9613787B2 (en) * 2008-09-16 2017-04-04 Shimadzu Corporation Time-of-flight mass spectrometer for conducting high resolution mass analysis
US8761465B2 (en) * 2009-03-18 2014-06-24 Microsoft Corporation Centroid processing
EP2322922B1 (en) 2009-08-26 2015-02-25 Thermo Fisher Scientific (Bremen) GmbH Method of improving the resolution of compounds eluted from a chromatography device
GB0915474D0 (en) * 2009-09-04 2009-10-07 Micromass Ltd Multiple reaction monitoring with a time-of-flight based mass spectrometer
WO2011082376A1 (en) * 2009-12-31 2011-07-07 Indiana University Research And Technology Corporation Method of identifying peptides
WO2011091023A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-28 Waters Technologies Corporation Techniques for efficient fragmentation of peptides
US8455818B2 (en) 2010-04-14 2013-06-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Mass spectrometry data acquisition mode for obtaining more reliable protein quantitation
US9348787B2 (en) * 2010-07-06 2016-05-24 Shimadzu Corporation Method and system for processing analysis data
US8742333B2 (en) 2010-09-17 2014-06-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Method to perform beam-type collision-activated dissociation in the pre-existing ion injection pathway of a mass spectrometer
US8935101B2 (en) 2010-12-16 2015-01-13 Thermo Finnigan Llc Method and apparatus for correlating precursor and product ions in all-ions fragmentation experiments
US20140088885A1 (en) * 2011-03-11 2014-03-27 Dong-Yup LEE Method, an apparatus, and a computer program product for identifying metabolites from liquid chromatography-mass spectrometry measurements
DE102012102875B4 (de) 2011-04-04 2024-04-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Vorläuferauswahl mit einem Artificial-Intelligence-Algorithmus erhöht Abdeckung und Reproduzierbarkeit von proteomischen Proben
US20140138531A1 (en) 2012-11-20 2014-05-22 David A. Wright Use of Neutral Loss Mass to Reconstruct MS-2 Spectra in All Ions Fragmentation
US20140252218A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 David A. Wright Methods and Apparatus for Decomposing Tandem Mass Spectra Generated by All-Ions Fragmentation
CA2906720C (en) * 2013-03-15 2021-11-02 Smiths Detection Inc. Mass spectrometry (ms) identification algorithm
CN105518448B (zh) * 2013-09-04 2018-04-10 株式会社岛津制作所 色谱质谱分析用数据处理装置
JP2016532881A (ja) * 2013-10-09 2016-10-20 スペクトロセンス リミテッド 改変されたガスクロマトグラフィーのデータ分析のための方法およびシステム
WO2015071651A1 (en) 2013-11-12 2015-05-21 Micromass Uk Limited Data dependent ms/ms analysis
WO2015191390A1 (en) * 2014-06-09 2015-12-17 Water Technologies Corporation Method to remove ion interferences
WO2015189605A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Micromass Uk Limited Ion profiling with a scanning quadrupole mass filter
EP3155638B1 (en) 2014-06-13 2023-09-20 Waters Technologies Corporation Analysis of complex biological matrices through targeting and advanced precursor and product ion alignment
EP3155637A4 (en) * 2014-06-13 2018-03-07 Waters Technologies Corporation Intelligent target-based acquisition
JP2016021144A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 富士通株式会社 グラフ表示方法、グラフ表示装置およびグラフ表示プログラム
WO2016055888A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Improving ida spectral output for database searches
JP6308107B2 (ja) * 2014-11-17 2018-04-11 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析データ処理装置
JP6515548B2 (ja) * 2015-01-22 2019-05-22 東ソー株式会社 クロマトグラフ用データ処理システムおよびクロマトグラムの検索方法
WO2016125060A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Detecting mass spectrometry based similarity via curve subtraction
US10591448B2 (en) * 2015-04-14 2020-03-17 Waters Technologies Corporation Structural elucidation of isotopically labeled analytes
GB2537914B (en) 2015-04-30 2019-03-20 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh Flow reduction system for isotope ratio measurements
US9847216B2 (en) 2015-08-14 2017-12-19 Thermo Finnigan Llc Systems and methods for targeted top down discovery
EP3285190A1 (en) 2016-05-23 2018-02-21 Thermo Finnigan LLC Systems and methods for sample comparison and classification
WO2018008149A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 株式会社島津製作所 クロマトグラフ質量分析用データ処理装置
EP3276343B1 (en) * 2016-07-28 2019-08-28 Alpha M.O.S. Method and device for characterising an analyte
WO2018134214A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 Koninklijke Philips N.V. Alignment of breath sample data for database comparisons
US10429364B2 (en) 2017-01-31 2019-10-01 Thermo Finnigan Llc Detecting low level LCMS components by chromatographic reconstruction
GB2559395B (en) 2017-02-03 2020-07-01 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh High resolution MS1 based quantification
EP3410109A1 (en) 2017-06-02 2018-12-05 Thermo Fisher Scientific (Bremen) GmbH Systems and methods for extracting mass traces
EP3410463B1 (en) 2017-06-02 2021-07-28 Thermo Fisher Scientific (Bremen) GmbH Hybrid mass spectrometer
US10345262B1 (en) * 2017-12-15 2019-07-09 Thermo Finnigan Llc Method and apparatus for analyzing a sample by high-field asymmetric waveform ion mobility-mass spectrometry
JP6868592B2 (ja) * 2018-06-04 2021-05-12 日本電子株式会社 クロマトグラフ質量分析システム及び測定条件表示方法
CN110895799B (zh) * 2018-09-13 2023-05-09 岛津分析技术研发(上海)有限公司 提高质谱谱图质量的方法、计算机存储介质、以及电子终端
EP3660504A1 (en) 2018-11-30 2020-06-03 Thermo Fisher Scientific (Bremen) GmbH Systems and methods for determining mass of an ion species
WO2020152871A1 (ja) * 2019-01-25 2020-07-30 株式会社島津製作所 クロマトグラフを用いた物質同定方法
CN111157664A (zh) * 2019-03-22 2020-05-15 深圳碳云智能数字生命健康管理有限公司 生物代谢组学数据处理方法、分析方法及装置和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08128991A (ja) * 1994-10-21 1996-05-21 Hewlett Packard Co <Hp> 質量スペクトル測定システム
JPH08334493A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
US6329652B1 (en) * 1999-07-28 2001-12-11 Eastman Kodak Company Method for comparison of similar samples in liquid chromatography/mass spectrometry
JP2002110081A (ja) * 2000-06-09 2002-04-12 Micromass Ltd 質量分析方法および装置
WO2004034049A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-22 Waters Investments Limited Methods and apparatus for identifying compounds in a sample

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837726A (en) * 1987-06-19 1989-06-06 Applied Biosystems, Inc. Quantitation of chromatographic information
US5545895A (en) 1995-03-20 1996-08-13 The Dow Chemical Company Method of standardizing data obtained through mass spectrometry
US5672869A (en) * 1996-04-03 1997-09-30 Eastman Kodak Company Noise and background reduction method for component detection in chromatography/spectrometry
US5885841A (en) 1996-09-11 1999-03-23 Eli Lilly And Company System and methods for qualitatively and quantitatively comparing complex admixtures using single ion chromatograms derived from spectroscopic analysis of such admixtures
US6816789B2 (en) * 2001-04-19 2004-11-09 Varian, Inc. Method and system for analyzing chromatograms
US6744040B2 (en) * 2001-06-13 2004-06-01 Bruker Daltonics, Inc. Means and method for a quadrupole surface induced dissociation quadrupole time-of-flight mass spectrometer
US6873915B2 (en) 2001-08-24 2005-03-29 Surromed, Inc. Peak selection in multidimensional data
WO2003087770A2 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Northeastern University Matched filtration with experimental noise determination for denoising, peak picking and quantitation in lc-ms
CA2484625A1 (en) 2002-05-09 2003-11-20 Surromed, Inc. Methods for time-alignment of liquid chromatography-mass spectrometry data
GB0305796D0 (en) * 2002-07-24 2003-04-16 Micromass Ltd Method of mass spectrometry and a mass spectrometer
AU2003262824B2 (en) * 2002-08-22 2007-08-23 Applied Biosystems Inc. Method for characterizing biomolecules utilizing a result driven strategy
US7025997B2 (en) * 2003-09-24 2006-04-11 International Flavors & Fragrances Inc. Coolant plant extract compositions containing monomenthyl succinate
US9164067B2 (en) 2004-02-13 2015-10-20 Waters Technologies Corporation System and method for tracking chemical entities in an LC/MS system
US7645984B2 (en) * 2004-02-13 2010-01-12 Waters Technologies Corporation Apparatus and method for identifying peaks in liquid chromatography/mass spectrometry data and for forming spectra and chromatograms
DE112005001166B4 (de) * 2004-05-20 2014-10-09 Waters Technologies Corp. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verfahren und Vorrichtung zum Identifizieren von Proteinen in Gemischen
US7800055B2 (en) * 2004-05-20 2010-09-21 Waters Technologies Corporation System and method for grouping precursor and fragment ions using selected ion chromatograms

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08128991A (ja) * 1994-10-21 1996-05-21 Hewlett Packard Co <Hp> 質量スペクトル測定システム
JPH08334493A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Shimadzu Corp 液体クロマトグラフ質量分析装置
US6329652B1 (en) * 1999-07-28 2001-12-11 Eastman Kodak Company Method for comparison of similar samples in liquid chromatography/mass spectrometry
JP2002110081A (ja) * 2000-06-09 2002-04-12 Micromass Ltd 質量分析方法および装置
WO2004034049A1 (en) * 2002-10-09 2004-04-22 Waters Investments Limited Methods and apparatus for identifying compounds in a sample

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005113830A2 (en) 2005-12-01
US20150311052A1 (en) 2015-10-29
US8436298B2 (en) 2013-05-07
DE112005001143B4 (de) 2014-10-30
US20140034826A1 (en) 2014-02-06
US20150028199A1 (en) 2015-01-29
WO2005113830A3 (en) 2006-02-16
US8975577B2 (en) 2015-03-10
EP1766394A2 (en) 2007-03-28
GB2430490A (en) 2007-03-28
JP2007538261A (ja) 2007-12-27
GB0625397D0 (en) 2007-02-07
US7800055B2 (en) 2010-09-21
US20080272292A1 (en) 2008-11-06
GB2430490B (en) 2009-04-01
US9312110B2 (en) 2016-04-12
EP1766394A4 (en) 2009-04-22
US8835837B2 (en) 2014-09-16
GB0624370D0 (en) 2007-01-17
US20120001066A1 (en) 2012-01-05
EP1766394B1 (en) 2020-09-09
DE112005001143T5 (de) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4818270B2 (ja) 選択されたイオンクロマトグラムを使用して先駆物質および断片イオンをグループ化するシステムおよび方法
US8373115B2 (en) Method and apparatus for identifying proteins in mixtures
US9146213B2 (en) Method and apparatus for performing retention time matching
EP2617052B1 (en) Data independent acquisition of production spectra and reference spectra library matching
US8592752B2 (en) Techniques for performing retention-time matching of precursor and product ions and for constructing precursor and product ion spectra
US8143066B2 (en) Methods and apparatus for performing retention-time matching
JP2018517905A (ja) 質量スペクトルデータを処理する技術
GB2391699A (en) A method of mass spectrometry using fragmentation of ions to identify significant ions
JP2005091344A (ja) 質量分析システム
Van Riper et al. Mass spectrometry-based proteomics: basic principles and emerging technologies and directions
US20220384169A1 (en) Mass Spectrometer Utilizing Mass Spectral Database Search for Compound Identification
CN112014514A (zh) 利用提升列表操作质谱仪
Needham et al. i, United States Patent (10) Patent No.: US 7,800,055 B2

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110823

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4818270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees