JP4812896B1 - Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method - Google Patents

Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method Download PDF

Info

Publication number
JP4812896B1
JP4812896B1 JP2010263941A JP2010263941A JP4812896B1 JP 4812896 B1 JP4812896 B1 JP 4812896B1 JP 2010263941 A JP2010263941 A JP 2010263941A JP 2010263941 A JP2010263941 A JP 2010263941A JP 4812896 B1 JP4812896 B1 JP 4812896B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common map
scale
changed
data
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010263941A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012113232A (en
Inventor
博之 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pasco Corp
Original Assignee
Pasco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pasco Corp filed Critical Pasco Corp
Priority to JP2010263941A priority Critical patent/JP4812896B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4812896B1 publication Critical patent/JP4812896B1/en
Publication of JP2012113232A publication Critical patent/JP2012113232A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

【課題】少ないデータ量で描画される地図を作成する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る地図作成方法は、共通地図101を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、共通地図上に配置される図形111、121、及び131を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセット110、120、及び130を受け取ることと、図形データそれぞれを用いて、共通地図データを用いて作成された共通地図の縮尺が変更された共通地図401と同一の縮尺に変更された図形411、421、及び431を作成して、縮尺が変更された図形を、図形が共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、縮尺が変更された共通地図上に配置することと、縮尺が変更された共通地図の地図データと、縮尺が変更された図形の図形データと、縮尺が変更された図形の縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することとを有する。
【選択図】図8
An object of the present invention is to provide a method for creating a map drawn with a small amount of data.
A map creation method according to the present invention includes a raster format common map data for rendering a common map 101 and a vector format for rendering figures 111, 121, and 131 arranged on the common map. The same as the common map 401 in which the scale of the common map created by using the common map data is changed using each of the graphic data 110, 120, and 130 having the graphic data of Created figures 411, 421, and 431 that were scaled to the scale, and the scale was changed so that the scaled figures were maintained relative to where the figures were placed on the common map Place on the common map, map data of the common map whose scale has been changed, figure data of the figure whose scale has been changed, and relative to the common map whose scale has been changed Position data representing the position And a storing and.
[Selection] Figure 8

Description

本発明は、地図作成方法、そのような方法を用いる地図作成装置、地図作成プログラム、及び地図作成システムに関する。   The present invention relates to a map creation method, a map creation device using such a method, a map creation program, and a map creation system.

空港、港湾、浄水場、発電所、及び石油精製施設などの大規模施設において、屋外設備の定期的な整備、維持管理、及び点検が実施される。整備、維持管理、及び点検を実施する場合、施設管理者は、複数の作業予定者から提供される作業予定日報に基づき、時間的、及び空間的に重複する作業の調整を実施する。そして、施設管理者は、その結果をまとめた作業一覧を作成し、監視員、作業予定者、空港であれば管制官などの関係者に、作業一覧を公開するようになりつつある。このときに使用される作業予定日報は、作業内容、作業時間、及び作業場所などの整備、維持管理、及び点検の作業内容を示す種々の属性とともに、作業場所を示す図形が配置された構内地図が描画される。また、公開される作業一覧には、それぞれの作業場所を示す複数の図形が配置された地図が添付される。   Regular maintenance, maintenance and inspection of outdoor equipment will be carried out in large-scale facilities such as airports, ports, water treatment plants, power plants, and oil refineries. When performing maintenance, maintenance, and inspection, the facility manager adjusts the work that overlaps in time and space based on daily work schedule reports provided by a plurality of work schedules. Then, the facility manager creates a work list that summarizes the results, and the work list is being made public to relevant personnel, such as a supervisor, an operator, and an airport controller. The daily scheduled work report used at this time is a campus map in which a figure indicating the work place is arranged along with various attributes indicating the work contents of maintenance, maintenance, and inspection of the work content, work time, work place, etc. Is drawn. In addition, a map in which a plurality of figures indicating each work place is arranged is attached to the work list to be disclosed.

また、表計算ソフトウェアを使用して、異なる場所で収集された測定結果などの情報を電子化することが知られている。例えば、特許文献1に示されるように、表計算ソフトウェアにより構成されるスプレッドシートのセルに入力された異なる地区のガス使用量などの情報を、データ収集用のファイルを構成する表計算ソフトウェアのスプレッドシートのセルに自動的に割り当てることによって、様々な情報を整理する作業を効率化できる。   It is also known to digitize information such as measurement results collected at different locations using spreadsheet software. For example, as shown in Patent Document 1, the spread of spreadsheet software that constitutes a file for data collection, such as gas usage of different districts input into cells of a spreadsheet composed of spreadsheet software. By automatically assigning to the cells of the sheet, the work of organizing various information can be made efficient.

一方、位置、距離、面積、体積、及び方向などの空間的な属性と、人口分布、気温、及び道路名などの他の付加的な属性とを関連付けるシステムであるGIS(Geographic Information System、地理情報システム)が知られる。GISは、レイヤ構造を有するベクタ形式の地図データに種々の属性を包含し、その属性を様々な表示形式で表示することにより、多くの機能を実現する。例えば、GISはGPS(Global Positioning System、全地球的測位システム)を利用した観測位置情報により、カーナビや自局の位置を表すアプリケーションに適用されている場合もあるが、一般的には、地図の表示機能、図形の作成・編集機能、属性の作成・編集機能、検索機能(属性・空間検索)、空間解析機能、主題図作成機能、印刷機能等の様々な機能を装備している。個々の機能は、比較的数多くの高度な処理機能を持ち合わせ、様々な利用ニーズに応えるべくインターフェースを持つ。このように多くの機能を有するGISを用いて、それぞれの作業予定日報に描画される地図上に配置された図形を描画するためのデータを、作業一覧ファイルに付加するシステムを構成することが考えられる。空港作業用の作業一覧ファイルを構成するためにGISを使用する場合、種々の情報を有するベクタ形式の地図データが、作業一覧ファイルに添付する平面図を描画するために使用される。空港の平面図を描画するための地図データは、空港周辺道路・河川、及び地形を表す等高線など自然地形に関する情報、滑走路、誘導路、エプロン、芝生帯、及び保安・場周道路などの空港地形に関する情報、空港管理事務所、ターミナルビル、格納庫などの建築物系施設に関する情報、誘導案内灯及び進入灯などの航空灯火系施設に関する情報、ILS無線設備、ASR/SSR等レーダ施設、及びVOR/DME等の航行を援助する無線系施設に関する情報、並びに滑走路標識、誘導路標識、エプロン標識などの標識系施設に関する情報などの多くの情報を包含する。さらにまた、特許文献2に示されるように、表計算ソフトウェアを使用してGIS機能を実現しようという試みもなされている。特許文献2では、GIS機能を単に表計算ソフトウェアで実現するものであるため、地図データは、レイヤ構造を有するベクタ形式のデータとなっている。このため、特許文献2に開示されるGISは一般的なGISと同様、地図データは種々の属性を含み、且つ多量のデータを含むものである。   Meanwhile, GIS (Geographic Information System), which is a system that associates spatial attributes such as position, distance, area, volume, and direction with other additional attributes such as population distribution, temperature, and road name. System) is known. GIS implements many functions by including various attributes in vector-format map data having a layer structure and displaying the attributes in various display formats. For example, GIS may be applied to applications that indicate the position of a car navigation system or its own station based on observation position information using GPS (Global Positioning System). Equipped with various functions such as display function, figure creation / editing function, attribute creation / editing function, search function (attribute / space search), space analysis function, theme map creation function, printing function, etc. Each function has a relatively large number of advanced processing functions and has an interface to meet various usage needs. It is conceivable to construct a system for adding data for drawing graphics arranged on a map drawn in each daily scheduled work report to a work list file using GIS having many functions as described above. It is done. When GIS is used to construct a work list file for airport work, map data in vector format having various information is used to draw a plan view attached to the work list file. The map data for drawing the airport floor plan includes airport information such as airport roads, rivers, and natural terrain information such as contour lines representing the terrain, airports such as runways, taxiways, aprons, lawn belts, and security / land roads. Information on topography, information on building facilities such as airport management offices, terminal buildings, hangars, information on air lighting facilities such as guide guidance lights and approach lights, ILS radio equipment, radar facilities such as ASR / SSR, and VOR This includes a lot of information such as information on radio system facilities that assist navigation such as / DME, and information on sign system facilities such as runway signs, taxiway signs, and apron signs. Furthermore, as shown in Patent Document 2, attempts have been made to realize a GIS function using spreadsheet software. In Patent Document 2, since the GIS function is simply realized by spreadsheet software, the map data is vector data having a layer structure. For this reason, the GIS disclosed in Patent Document 2 includes various attributes and a large amount of data, like a general GIS.

特開2006−133980号公報JP 2006-133980 A 特開2004−126286号公報JP 2004-126286 A

このように、GISは、多機能であるがために、一般的に高価になってしまう問題点がある。また、GISは、多数のレイヤ構造に種々の属性を有する地図データに基づき地図を描画するので、多量のデータを処理する必要があるために、処理用のコンピュータも高価になる問題点がある。さらに、GISは、地図データが大きくなるので、地図データを処理するためのコンピュータの処理速度が低下する不具合があった。   Thus, although GIS is multifunctional, there is a problem that it is generally expensive. In addition, since GIS draws a map based on map data having various attributes in a large number of layer structures, a large amount of data needs to be processed. Furthermore, GIS has a problem that the processing speed of a computer for processing map data decreases because map data becomes large.

そこで、本発明は、少ないデータ量で描画される地図を作成する方法を提供することを目的とする。また、地図上に描画された図形やその属性データを収集・集約し、効率的に一元管理することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a method for creating a map drawn with a small amount of data. Another object is to collect and aggregate figures drawn on a map and their attribute data for efficient centralized management.

上記課題を解決するために、本発明に係る地図作成方法は、受信部が、共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、共通地図上に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセットを受け取ることと、演算部が、図形データそれぞれを用いて作成した複数の図形を、共通地図データを用いて作成された共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、縮尺が変更された複数の図形を、図形が共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、縮尺が変更された共通地図上に配置することと、記憶部が、縮尺が変更された共通地図の地図データと、縮尺が変更された複数の図形の図形データと、縮尺が変更された複数の図形の縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することと、を特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a map creation method according to the present invention includes a receiving unit having raster format common map data for drawing a common map and a vector for drawing a graphic arranged on the common map. Receiving a plurality of data sets having graphic data in the format, and the scale of the common map created by using the common map data for the plurality of figures created by the calculation unit using the respective graphic data has been changed. On the common map that has been changed to the same scale as the common map, and the multiple scales that have been changed to the same scale, so that the relative positions where the figures are placed on the common map are maintained The map data of the common map whose scale has been changed, the graphic data of the multiple figures whose scale has been changed, and the common whose scale of the multiple figures whose scale has been changed have been changed Against the map And storing the position data representative of the relative position, the features.

本発明によれば、ラスタ形式の共通地図データを使用して地図を描画するので、少ないデータ量で地図を作成することが可能となった。また、複数のデータセットから、縮尺が変更された複数の図形を、図形が共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、縮尺が変更された共通地図上に配置するので、複数の図形が配置された地図を簡便に作成することが可能になった。   According to the present invention, since the map is drawn using the common map data in the raster format, the map can be created with a small amount of data. Also, because multiple figures from multiple datasets with scale changes are placed on the common map with scale changes to maintain the relative position where the figures are placed on the common map, It is now possible to easily create a map with multiple figures.

本発明に係るシステムの第1の実施形態を示す図である。1 is a diagram showing a first embodiment of a system according to the present invention. 図1に示すシステムの動作フローを示す図である。It is a figure which shows the operation | movement flow of the system shown in FIG. 作業予定日報ファイルの入力フォームの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input form of a work scheduled daily report file. 作業予定日報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work scheduled daily report. 作業予定日報の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a work scheduled daily report. 作業予定日報のさらに他の例を示す図である。It is a figure which shows the further another example of work schedule daily report. 縮尺が変更された共通地図を作成する処理のフローを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process which produces the common map by which the reduced scale was changed. インタフェース画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an interface screen. インタフェース画面の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of an interface screen. 図形の縮尺を変更する処理のフローを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process which changes the reduced scale of a figure. 共通地図の縮尺を変換する方法の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the method of converting the reduced scale of a common map. 作業一覧の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a work list. インタフェース画面のさらに他の例を示す図である。It is a figure which shows the further another example of an interface screen. 作業予定日報ファイルへの入力フォームを作成する処理のフローを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process which produces the input form to a work scheduled daily report file. 本発明に係るシステムの第2実施形態を使用して作成される地図の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the map produced using 2nd Embodiment of the system which concerns on this invention.

以下、本発明に係る地図作成システムの第1の実施形態を、図面を参照しながら説明する。本システムは、空港の整備、維持管理、及び点検の作業内容が入力された複数の作業予定日報ファイルから作業予定を検索して、作業位置を示す図形を共通地図上に配置するとともに作業の属性を表示する作業一覧を作成するためのデータを有する作業一覧ファイルを作成する。共通地図は、作業対象の空港の平面図であり、それぞれの作業予定日報ファイルでは共通する平面図が同一の縮尺で描画され、作業一覧ファイルでは、個々の作業予定日報ファイルに描画された作業位置(図形)が集約描画されるため、その識別を明確にし、視認性を高めるために、一般に共通する平面図が大きな平面図として異なる縮尺で描画される。また、共通地図は、航空写真、手書き地図、又は見取り図などから形成されるラスタ形式のデータである。   Hereinafter, a first embodiment of a map creation system according to the present invention will be described with reference to the drawings. This system retrieves work schedules from multiple daily work schedule files that have been entered into airport maintenance, maintenance, and inspection work contents, and places a figure indicating the work position on a common map and works attributes. A work list file having data for creating a work list for displaying is created. The common map is a plan view of the airport to be worked on. The common plan view is drawn at the same scale in each scheduled work report file, and the work position drawn in each scheduled work report file in the work list file. Since (figure) is drawn collectively, in order to clarify the identification and improve visibility, generally a common plan view is drawn as a large plan view at different scales. The common map is raster format data formed from an aerial photograph, a handwritten map, or a floor plan.

図1〜12を参照して、第1の実施形態について詳細に説明する。   The first embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

図1は、本発明に係る地図作成システムを示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a map creation system according to the present invention.

地図作成システム1は、空港事務所2の内部に配置されるサーバ10と、インタネットネットワーク30を介してサーバ10に接続される作業予定者用の複数の端末40a、40b、・・・40nとを有する。具体的には、サーバ10は、通信装置26を介してインタネットネットワーク30と接続される。また、サーバ10で作成された作業一覧を複数の端末40a、40b、・・・40nからアクセス可能な状態に記憶するファイル公開サーバ50が、サーバ10、及び複数の端末40a、40b、・・・40nとインタネットネットワーク30を介して接続される。   The map creation system 1 includes a server 10 arranged inside the airport office 2 and a plurality of terminals 40a, 40b,... 40n for planned workers connected to the server 10 via the Internet network 30. Have. Specifically, the server 10 is connected to the Internet network 30 via the communication device 26. Moreover, the file public server 50 which memorize | stores the work list produced in the server 10 in the state which can be accessed from several terminal 40a, 40b, ... 40n is the server 10, and several terminal 40a, 40b, ... 40n is connected via the Internet network 30.

空港事務所2には、サーバ10、及び通信装置26に加えて、入力装置20と、表示装置21と、印刷装置22と、記憶装置24とが配置される。これらの装置は、バス回路28を介して相互に接続される。   In the airport office 2, in addition to the server 10 and the communication device 26, an input device 20, a display device 21, a printing device 22, and a storage device 24 are arranged. These devices are connected to each other via a bus circuit 28.

サーバ10は、演算部12と、演算部12に所定の機能を実施させるプログラムなどが記憶される記憶部14と、バス回路28を介して接続される種々の装置とデータを送受信する通信部16とを有する。演算部12は、CPU(Central Processing Unit、中央演算処理装置)で構成され、記憶部14は、RAM(Random Access Memory、ランダムアクセスメモリ)、及びROM(Read Only Memory、リードオンリーメモリ)などの記憶装置で構成され、通信部16は、入力装置20、及び表示装置21などの周辺機器と、サーバ10との間でデータ通信が可能なインタフェースを提供する装置で構成される。また、通信部16は、バス回路28を介してデータを送信する送信部と、データを受信する受信部とを備えるように構成することも可能である。複数の作業予定日報ファイルが、インタネットネットワーク30を介して複数の端末40a、40b、・・・40nから送信されると、サーバ10は、複数の作業予定日報ファイルを通信部16で受信し、記憶部14に記憶する。演算部12は、本発明に係る地図作成プログラムを実行し、記憶部14に記憶された複数の作業予定日報に描画される共通地図、及び複数の図形の縮尺を変更して、作業一覧に描画される共通地図、及び複数の図形を作成する。   The server 10 includes a calculation unit 12, a storage unit 14 that stores a program for causing the calculation unit 12 to perform a predetermined function, and a communication unit 16 that transmits and receives data to and from various devices connected via the bus circuit 28. And have. The calculation unit 12 is configured by a CPU (Central Processing Unit), and the storage unit 14 is a storage such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only Memory). The communication unit 16 includes a device that provides an interface capable of data communication between the peripheral device such as the input device 20 and the display device 21 and the server 10. The communication unit 16 can also be configured to include a transmission unit that transmits data via the bus circuit 28 and a reception unit that receives data. When a plurality of scheduled work report files are transmitted from the plurality of terminals 40a, 40b,... 40n via the Internet network 30, the server 10 receives the plurality of scheduled work report files by the communication unit 16 and stores them. Store in unit 14. The calculation unit 12 executes the map creation program according to the present invention, changes the common map drawn in the plurality of scheduled work reports stored in the storage unit 14 and the scales of the plurality of figures, and draws it in the work list Create a common map and multiple figures.

バス回路28は、入力装置20、及び表示装置21などの周辺機器をサーバ10に電気的に通信可能なように接続する回路であり、LAN(Local Area Network、構内通信網)として形成してもよい。バス回路28を介してサーバ10に電気的に接続される入力装置20は、施設管理者により操作されて、サーバ10に様々な入力情報を提供する。表示装置21は、サーバ10で作成された共通地図、及び図形などの視覚的情報を施設管理者に提供する。入力装置20は、キーボード、タッチパネルなどで構成され、表示装置21は、LCD(Liquid Crystal Display、液晶ディスプレイ)、LED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)、EL(Electro Luminescence)ディスプレイなどで構成される。また、通信装置26は、バス回路28と、インタネットネットワーク30との間を接続するルータで構成される。   The bus circuit 28 is a circuit that connects peripheral devices such as the input device 20 and the display device 21 to the server 10 so as to be electrically communicable, and may be formed as a LAN (Local Area Network). Good. The input device 20 electrically connected to the server 10 via the bus circuit 28 is operated by the facility manager to provide various input information to the server 10. The display device 21 provides the facility manager with visual information such as a common map and graphics created by the server 10. The input device 20 includes a keyboard and a touch panel, and the display device 21 includes an LCD (Liquid Crystal Display), an LED (Light Emitting Diode), an EL (Electro Luminescence) display, and the like. The communication device 26 includes a router that connects the bus circuit 28 and the Internet network 30.

バス回路28には、印刷装置22、及び記憶装置24をさらに接続することができる。印刷装置22は、作業予定日報、及び作業一覧などを印刷する。   A printing device 22 and a storage device 24 can be further connected to the bus circuit 28. The printing device 22 prints a scheduled work report, a work list, and the like.

ファイル公開サーバ50は、サーバ10で作成された作業一覧を複数の端末40a、40b、・・・、40nからアクセス可能なように記憶し、端末を介して作業予定者が閲覧できるようする。   The file publishing server 50 stores the work list created by the server 10 so that it can be accessed from a plurality of terminals 40a, 40b,..., 40n, and allows a person scheduled to work to browse through the terminals.

サーバ10にインタネットネットワーク30を介して接続される複数の端末40a、40b、・・・、40nそれぞれは、作業予定者によって使用される。端末40(以下、端末40a、40b、・・・、40nを、単に端末40とも記載する)は、処理部、記憶部、入力部、表示部、及びインタネットネットワーク30と接続可能な通信部を有するコンピュータで構成することができる。   Each of the plurality of terminals 40a, 40b,..., 40n connected to the server 10 via the Internet network 30 is used by a scheduled worker. The terminal 40 (hereinafter, the terminals 40a, 40b,..., 40n are also simply referred to as the terminal 40) includes a processing unit, a storage unit, an input unit, a display unit, and a communication unit that can be connected to the Internet network 30. It can consist of computers.

次に、図2を参照して、システム1の動作フォローの概略を以下に説明する。図2は、図1に示すシステムの動作フローを示す図である。   Next, referring to FIG. 2, an outline of the operation follow of the system 1 will be described below. FIG. 2 is a diagram showing an operation flow of the system shown in FIG.

まず、図2に示す動作フローの概略を説明する。図2に示すように、図1に示すシステムにおいて、まずサーバ10は、共通地図を描画するための共通地図データを包含する作業予定日報ファイルを端末40に送信する(S101)。サーバ10から作業予定日報ファイルを受信した端末40において(S102)、作業予定日報ファイルは、作業予定者によって、共通地図上に描画される図形の図形データ、及び属性のデータが付加される(S103)。作業予定者は、端末40を使用して、作業予定日報に描画される共通地図上に作業場所を図形として配置するとともに、作業内容、作業日時、及び担当者名などの作業の属性を入力する。その後、端末40は、共通地図データに加えて図形データなどが付加された作業予定日報ファイルをサーバ10に送信する(S104)。複数の端末40はそれぞれ、図形データなどが付加された作業予定日報ファイルをサーバに送信する。端末40から作業予定日報ファイルを受信したサーバ10において(S105)、施設管理者は、作業予定日報ファイルの受理を確認し(S106)、その後、サーバ10は、端末40に受理確認メールを送信し(S107)、端末40は、受理確認メールを受信する(S108)。   First, the outline of the operation flow shown in FIG. 2 will be described. As shown in FIG. 2, in the system shown in FIG. 1, first, the server 10 transmits a scheduled work daily report file including common map data for drawing a common map to the terminal 40 (S101). In the terminal 40 that has received the scheduled work report file from the server 10 (S102), the scheduled work report file is added with graphic data and attribute data of the graphic drawn on the common map by the scheduled work person (S103). ). The scheduled work person uses the terminal 40 to arrange the work place as a graphic on the common map drawn in the scheduled work daily report, and inputs work attributes such as work content, work date and time, and the name of the person in charge. . Thereafter, the terminal 40 transmits to the server 10 a scheduled work daily report file in which graphic data and the like are added to the common map data (S104). Each of the plurality of terminals 40 transmits a scheduled work daily report file to which graphic data and the like are added to the server. In the server 10 that has received the scheduled work daily report file from the terminal 40 (S105), the facility administrator confirms acceptance of the scheduled work daily report file (S106), and then the server 10 transmits an acceptance confirmation mail to the terminal 40. (S107), the terminal 40 receives an acceptance confirmation mail (S108).

さらに、サーバ10は、受信した作業予定日報ファイルに包含されるデータを用いて、縮尺が変更された共通地図、及び図形を作成し、記憶する(S109)。そして、サーバ10は、縮尺が変更された共通地図、及び図形が描画された作業一覧ファイルをファイル公開サーバ50に記憶して、作業予定者などの関係者が端末40から閲覧可能な状態にする(S110)。作業予定者は、端末40を介して作業一覧を閲覧する(S111)。端末40それぞれは、インタネットネットワーク30を介してファイル公開サーバ50に接続され、ファイル公開サーバ50に記憶された作業一覧ファイルにアクセス可能である。   Further, the server 10 creates and stores a common map and a figure whose scale has been changed using data included in the received scheduled work report file (S109). And the server 10 memorize | stores the common map by which the scale was changed, and the work list file by which the figure was drawn in the file public server 50, and the related persons, such as a planner, can be browsed from the terminal 40 now. (S110). The planned work person browses the work list via the terminal 40 (S111). Each terminal 40 is connected to the file publishing server 50 via the Internet network 30 and can access a work list file stored in the file publishing server 50.

次に、図2に記載のシステム1の動作フローの各ステップの詳細を、以下に説明する。   Next, details of each step of the operation flow of the system 1 shown in FIG. 2 will be described below.

まず、ステップS101において、サーバ10は、共通地図を描画するための共通地図データを包含する作業予定日報ファイルを端末40に送信する。作業予定日報ファイルは、電子メールに添付されて送信されるか、又は端末40からの受信要求に基づいてダウンロードできる。好適には、作業予定日報における共通地図の相対的な位置、及び縮尺は、施設管理者によって、任意に変更できないよう固定される。これによって、作業予定者によって、作業予定日報における共通地図の相対的な位置、及び縮尺が変更されることが防止される。   First, in step S <b> 101, the server 10 transmits a scheduled work daily report file including common map data for drawing a common map to the terminal 40. The scheduled work daily report file can be transmitted as an attachment to an electronic mail, or can be downloaded based on a reception request from the terminal 40. Preferably, the relative position and scale of the common map in the scheduled work daily report are fixed so that they cannot be arbitrarily changed by the facility manager. Thereby, it is prevented that the relative position and scale of the common map in the scheduled work daily report are changed by the scheduled work person.

次に、ステップS102において、端末40は、作業予定日報ファイルをサーバ10から受信する。受信された作業予定日報ファイルは、端末40が有する記憶部、又は端末40に電気的に接続される外部記憶装置などに記憶される。   Next, in step S <b> 102, the terminal 40 receives the scheduled work report file from the server 10. The received scheduled work report file is stored in a storage unit included in the terminal 40 or an external storage device electrically connected to the terminal 40.

図3は、端末40の表示部に表示される作業予定日報ファイルの入力フォームの一例を示す。図3に示すように、作業予定日報ファイルの入力フォーム100は、作業対象の空港の平面図である共通地図101と、作業に関連する様々な属性が入力される複数の属性入力欄102とを有する。   FIG. 3 shows an example of an input form of a scheduled work daily report file displayed on the display unit of the terminal 40. As shown in FIG. 3, the scheduled work report file input form 100 includes a common map 101 that is a plan view of an airport to be worked on and a plurality of attribute input fields 102 in which various attributes related to the work are input. Have.

作業予定日報ファイルの入力フォーム100は、表計算ソフトウェアのスプレッドシートを用いて構成することも可能である。この場合、共通地図101は、スプレッドシートの所定のセルを原点として配置する。例えば、共通地図101は、図3の矢印Aで示す位置に位置するセルを原点として配置できる。ここで、図3の矢印Aで示す位置は、スプレッドシートの左上部に位置するセルの左上端部、すなわち、スプレッドシートの左上端である。   The work daily report file input form 100 can also be configured using a spreadsheet of spreadsheet software. In this case, the common map 101 is arranged with a predetermined cell of the spreadsheet as the origin. For example, the common map 101 can be arranged with the cell located at the position indicated by the arrow A in FIG. 3 as the origin. Here, the position indicated by the arrow A in FIG. 3 is the upper left corner of the cell located at the upper left corner of the spreadsheet, that is, the upper left corner of the spreadsheet.

共通地図101は、ビットマップ、JPEGなどのラスタ形式のデータを用いて作成される。共通地図101は、多くの属性を保存するレイヤを含まない単なる画像データであるラスタ形式のデータを用いて作成される。したがって、レイヤ構造を採用するGISによって共通地図を描画する場合に比べて、データ量を小さくすることができる。共通地図101をラスタ形式のデータを用いて作成することにより、処理データ量を小さくすることができるため、サーバ10、及び端末40に与える動作負荷をGISに比べて小さくすることが可能になる。また、ラスタ形式のデータは、ベクタ形式のデータよりも一般的に作成が容易である。例えば、ラスタ形式のデータは、イメージスキャナなどの画像走査装置によって、地図を読み取ることにより作成できる。さらに、ラスタ形式のデータは、ベクタ形式のデータよりも改変が容易ではないという利点も有する。   The common map 101 is created using raster format data such as a bitmap or JPEG. The common map 101 is created using raster format data that is simply image data that does not include a layer that stores many attributes. Therefore, the data amount can be reduced as compared with the case where the common map is drawn by the GIS employing the layer structure. By creating the common map 101 using raster format data, the amount of processing data can be reduced, so that the operation load applied to the server 10 and the terminal 40 can be reduced compared to GIS. In addition, raster format data is generally easier to create than vector format data. For example, raster format data can be created by reading a map with an image scanning device such as an image scanner. Furthermore, raster format data has the advantage that it is not easy to modify than vector format data.

共通地図101には、管制塔、及び空港ターミナルビルなど空港に必要な機能を備える建築物101aと、航空機が空港を離着陸するための滑走路101bと、誘導路101cとを有し、且つ制限区域境界101eによって囲まれる空港が描画される。共通地図101には、空港に必要な様々な施設が描画される。例えば、建築物101aと、滑走路101bとの間の領域には、乗員、及び乗客の乗降、貨物の積み下ろし、燃料の補給、並びに簡易な点検整備などのために航空機を駐機させる場所であるエプロン101dが描画される。なお、地図の上方向を北として表現される一般的な地図とは異なり、空港においては、管理や見易さから、平面図を滑走路が水平方向になるように配置し、空港独自の座標系、「空港座標」によって表現されるのが一般的である。このため、本明細書で空港平面図を表す地図を図示する場合には、空港座標に基づき表現された地図を採用する。   The common map 101 includes a building 101a having functions necessary for an airport such as a control tower and an airport terminal building, a runway 101b for an aircraft to take off and land at the airport, a taxiway 101c, and a restricted area. The airport surrounded by the boundary 101e is drawn. On the common map 101, various facilities necessary for the airport are drawn. For example, the area between the building 101a and the runway 101b is a place where aircraft are parked for passengers and passengers getting on and off, loading and unloading cargo, refueling, and simple inspection and maintenance. An apron 101d is drawn. Unlike general maps, where the upper direction of the map is expressed as north, at the airport, for the sake of management and visibility, the top view is arranged so that the runway is in the horizontal direction, and the airport has its own coordinates. It is generally expressed by the system, “Airport coordinates”. For this reason, when the map showing an airport top view is illustrated in this specification, the map expressed based on airport coordinates is adopted.

複数の属性入力欄102は、作業予定者が予定する作業に関する様々な属性を入力する欄である。図3に示すように、属性は、作業内容、作業日時、及び作業場所など当該作業に関連する様々な情報を含む。後述するように、属性はさらに、配置される図形の形状、色、及びパターンなど作業場所などを示す図形に関連する様々な情報も含む。   The plurality of attribute input fields 102 are fields for inputting various attributes related to the work scheduled by the scheduled work person. As shown in FIG. 3, the attribute includes various information related to the work such as work content, work date and time, and work place. As will be described later, the attribute further includes various information related to the graphic indicating the work place such as the shape, color, and pattern of the graphic to be arranged.

複数の属性入力欄102は、表計算プログラムのスプレッドシートのセルを利用して構成することが可能である。この場合、複数の属性入力欄に入力される属性は、一般的な表計算ソフトウェアが有するスプレッドシートアプリケーション機能を使用することにより、他のスプレッドシートのセルと関連付けることができる。表計算ソフトウェアを作業予定日報ファイルのアプリケーションソフトウェアとして使用した場合、作業予定日報ファイルは、属性を入力するための他のスプレッドシートを提供できる。例えば、作業予定日報ファイルは、作業予定者が入力すべき入力のみを有する単一のスプレッドシートを作業予定者に提供できる。   The plurality of attribute input fields 102 can be configured using spreadsheet cells of a spreadsheet program. In this case, the attributes input in the plurality of attribute input fields can be associated with cells of other spreadsheets by using a spreadsheet application function included in general spreadsheet software. When spreadsheet software is used as application software for a scheduled work daily report file, the scheduled work daily report file can provide other spreadsheets for entering attributes. For example, the scheduled work report file can provide the scheduled work person with a single spreadsheet that has only the inputs that the scheduled work person should enter.

なお、上述した作業予定日報ファイルが有するデータを表示する作業予定日報において、共通地図101の大きさ、及び位置、並びに複数の属性入力欄102の属性の種類、及び位置は、空港ごとに異なることは当然である。   Note that in the scheduled work daily report that displays the data held in the scheduled work daily report file described above, the size and position of the common map 101 and the types and positions of the attributes in the plurality of attribute input fields 102 are different for each airport. Is natural.

次に、図2のフローに戻って、ステップS103において、作業予定者は、端末40を使用して、作業予定日報ファイルの入力フォーム100に描画される共通地図101上に図形を配置するとともに、複数の属性入力欄102に属性を入力する。   Next, returning to the flow of FIG. 2, in step S <b> 103, the planned work person uses the terminal 40 to place a figure on the common map 101 drawn on the input form 100 of the planned work daily report file, An attribute is input into a plurality of attribute input fields 102.

再び図3を参照して、ステップS103における作業予定者の操作を具体的に説明する。作業予定者は、共通地図101上の適当な位置に、作業場所を示す面、又は線の形状を有する図形を配置することができる。作業予定日報ファイルの入力フォーム100は、作業予定者が図形を配置するときに使用する配置手段として、ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bを有する。作業予定者は、これらのボタンをクリックするなどして、所定の図形を共通地図101上に配置する。作業予定者は、図形を共通地図101上に配置するときには、表計算ソフトウェアのスプレッドシートの表示比率変更機能(拡大・縮小:ズーム機能)によって共通地図101を拡大して表示することができる。共通地図101を拡大して表示することにより、作業者は、容易に図形を配置することができる。   With reference to FIG. 3 again, the operation of the scheduled worker in step S103 will be specifically described. A person who intends to work can place a figure indicating a work place or a figure having a line shape at an appropriate position on the common map 101. The scheduled work daily report file input form 100 includes buttons 103 a, 103 b, 104 a, 104 b, 105 a, and 105 b as placement means used when the planned work person places a figure. The scheduled work person arranges a predetermined figure on the common map 101 by clicking these buttons. When placing a figure on the common map 101, the person who intends to work can enlarge and display the common map 101 by using a spreadsheet display ratio changing function (enlargement / reduction: zoom function) of spreadsheet software. By enlarging and displaying the common map 101, the operator can easily place a figure.

ボタン103a、及び103bは、作業場所を示す面形状を有する図形を共通地図101上に配置するためのボタンである。作業予定者がボタン103aをクリックした後に、共通地図101上の複数の点をクリックすることによって、面形状の図形の頂点が配置される。作業予定者は、作業場所を示す図形の配置が終了したときに、ボタン103bをクリックすることにより、各頂点を接続し面形状の図形を作成する。   The buttons 103a and 103b are buttons for placing a figure having a surface shape indicating a work place on the common map 101. By clicking a plurality of points on the common map 101 after the scheduled worker clicks the button 103a, the vertices of the surface shape figure are arranged. When the person who intends to work has finished placing the figure indicating the work place, the person who clicks the button 103b connects the vertices to create a figure having a surface shape.

ボタン104a、及び104bは、作業場所を示す線形状を有する図形を共通地図101上に配置するためのボタンである。作業予定者がボタン104aをクリックした後に、共通地図101上の複数の点をクリックすることによって、線形状の図形が配置される。作業予定者は、作業場所を示す図形の配置が終了したときに、ボタン104bをクリックする。   The buttons 104 a and 104 b are buttons for arranging a graphic having a line shape indicating a work place on the common map 101. By clicking a plurality of points on the common map 101 after the scheduled work person clicks the button 104a, a line-shaped figure is arranged. The scheduled work person clicks the button 104b when the arrangement of the graphic indicating the work place is completed.

ボタン105a、及び105bは、空港敷地内での立ち入り経路を示す線形状を有する図形を共通地図101上に配置するためのボタンである。作業予定者がボタン105aをクリックした後に、共通地図101上の複数の点をクリックすることによって、線形状の図形が配置される。作業予定者は、作業場所を示す図形の配置が終了したときに、ボタン105bをクリックする。   The buttons 105a and 105b are buttons for arranging a figure having a line shape indicating an access route in the airport site on the common map 101. After the person who is scheduled to work clicks the button 105a, clicking on a plurality of points on the common map 101 places a line-shaped figure. The person who intends to work clicks the button 105b when the arrangement of the graphic indicating the work place is completed.

ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bを使用して描画される図形は、ベクタ形式のデータとして作成される。作業予定日報ファイルの入力フォーム100を、表計算ソフトウェアのスプレッドシートを用いて構成する場合では、図形を表す座標の原点は、スプレッドシートの所定のセルにできる。例えば、図形を表す座標の原点は、図3の矢印Aで示す位置に位置するセルにできる。図3の矢印Aで示す位置は、スプレッドシートの左上部に位置するセルの左上端部、すなわち、スプレッドシートの左上端である。   A graphic drawn using the buttons 103a, 103b, 104a, 104b, 105a, and 105b is created as vector format data. When the input form 100 of the scheduled work daily report file is configured using a spreadsheet of spreadsheet software, the origin of coordinates representing a graphic can be a predetermined cell of the spreadsheet. For example, the origin of coordinates representing a graphic can be a cell located at the position indicated by arrow A in FIG. The position indicated by the arrow A in FIG. 3 is the upper left corner of the cell located at the upper left corner of the spreadsheet, that is, the upper left corner of the spreadsheet.

また、ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bを使用して描画される図形はそれぞれ、固有の属性を有する。すなわち、ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bにより配置される図形は、面、線などの形状、色、及びパターンを有する所定の表示形態を備えるように属性を規定できる。一般に、これらの表示形態は、空港ごとに規定されるものであり、作業予定日報ファイルは、ぞれぞれの図形が適当な属性を有するように規定される。また、ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bを使用して描画される図形は、所定の領域のみに配置するように制限することができる。例えば、図形は、共通地図101上のみに配置可能であり、共通地図101が表示される領域を超えて配置される場合は、入力を許可しないよう制限する。   Each graphic drawn using the buttons 103a, 103b, 104a, 104b, 105a, and 105b has a unique attribute. That is, it is possible to define an attribute so that a graphic arranged by the buttons 103a, 103b, 104a, 104b, 105a, and 105b has a predetermined display form having a shape, color, and pattern such as a surface and a line. Generally, these display forms are defined for each airport, and the scheduled work report file is defined so that each figure has an appropriate attribute. In addition, graphics drawn using the buttons 103a, 103b, 104a, 104b, 105a, and 105b can be restricted to be arranged only in a predetermined area. For example, a figure can be arranged only on the common map 101, and when the figure is arranged beyond the area where the common map 101 is displayed, the input is restricted so as not to be permitted.

ボタン106は、作業予定日報が印刷されるときの形態を表示するためのボタンである。具体的には、図4A、4B、及び4Cに示されるような作業予定日報ファイルが有する共通地図データで描画される共通地図、図形データで描画される図形、及び属性などを有する作業予定日報110、120、及び130などの作業予定日報を表示する。ボタン107a、及び107bは、作業予定者が配置した図形を描画するための図形データ、及び属性のデータを保存するか否かを決定するボタンである。なお、このようにして配置される図形は、作業範囲が判別できる程度の精度があればよく、ボタン103a、103b、104a、104b、105a、及び105bによっても、作業範囲が判別できる図形を描画することは可能である。しかしながら、好適には、作業予定日報ファイルは、作業範囲を示す種々の図形データを提供できる。この場合、作業予定者は、作業予定日報ファイルから提供される種々の図形データを共通地図101上に配置し、形状変更や移動を行うことによって、作業範囲をより的確に規定することができる。作業範囲を示す図形データとして、三角形、及び四辺形など使用頻度が高い図形を提供でき、さらに円形、及び楕円形など作業予定者による入力が難しい図形を提供できる。   The button 106 is a button for displaying the form when the scheduled work daily report is printed. Specifically, the scheduled work report 110 having a common map drawn with the common map data included in the scheduled work report file as shown in FIGS. 4A, 4B, and 4C, a figure drawn with graphic data, and attributes. , 120, and 130 are displayed. The buttons 107a and 107b are buttons for determining whether or not to save graphic data for drawing a graphic arranged by the planned worker and attribute data. It is sufficient that the graphic arranged in this way has an accuracy that allows the work range to be determined, and the buttons 103a, 103b, 104a, 104b, 105a, and 105b are used to draw a graphic that can determine the work range. It is possible. However, preferably, the scheduled work daily report file can provide various graphic data indicating the work range. In this case, the scheduled work person can define the work range more accurately by arranging various graphic data provided from the scheduled work daily report file on the common map 101 and changing or moving the shape. As the graphic data indicating the work range, it is possible to provide graphics that are frequently used such as triangles and quadrilaterals, and it is also possible to provide graphics such as circles and ellipses that are difficult to input by the intended worker.

図4A、4B、及び4Cは、作業予定日報の種々の例を示す図である。作業予定日報は、作業予定日報ファイルの入力フォーム100を介して、施工者によって作業予定日報ファイルに入力された作業に関する情報を表示するものである。   4A, 4B, and 4C are diagrams showing various examples of scheduled work daily reports. The scheduled work daily report displays information related to the work entered in the scheduled work daily report file by the contractor via the scheduled work daily report file input form 100.

図4Aは、面形状を有する図形111aで示される芝生帯における芝生帯草刈除草作業についての作業予定が記載された作業予定日報110を示す。共通地図101上には、右肩上がりのハッチがなされた面形状の図形で作業場所を示す図形111aが配置される。また、破線で示される図形で立ち入り経路を示す図形111bが描画される。上述のように、共通地図101を描画するための共通地図データは、ラスタ形式のデータであり、図形111a、及び111bを描画するための図形データは、ベクタ形式のデータである。したがって、作業予定日報ファイルは、共通地図101を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、共通地図上に配置される図形111a、及び111bを描画するためのベクタ形式の図形データとを有するデータセットである。なお、共通地図101は、実線で囲まれた範囲に配置されるテキストを含むものでもよく、これらのテキストを含まないものでもよい。   FIG. 4A shows a work schedule daily report 110 in which a work schedule for a lawn grass mowing weeding work in a lawn belt indicated by a figure 111a having a surface shape is described. On the common map 101, a figure 111a indicating a work place is arranged as a figure with a surface shape hatched upward. In addition, a graphic 111b indicating the entry route is drawn by a graphic indicated by a broken line. As described above, the common map data for drawing the common map 101 is raster format data, and the graphic data for drawing the graphics 111a and 111b is vector format data. Accordingly, the scheduled daily report file is data having raster-format common map data for rendering the common map 101 and vector-format graphic data for rendering the graphics 111a and 111b arranged on the common map. Is a set. The common map 101 may include text arranged in a range surrounded by a solid line or may not include these texts.

図4Bは、面形状を有する図形121aで示される誘導路101cにおける誘導路補修箇所点検についての作業予定が記載された作業予定日報120を示す。共通地図101上には、右肩上がりのハッチがなされた面形状の図形で作業場所を示す図形121aに加えて、破線で示される図形で立ち入り経路を示す図形121bが描画される。   FIG. 4B shows a work schedule daily report 120 in which a work schedule for inspection of a guideway repair location in the guideway 101c indicated by the graphic 121a having a surface shape is described. On the common map 101, in addition to a figure 121a indicating a work place as a figure with a hatching shape that rises to the right, a figure 121b indicating an entry route is drawn with a figure indicated by a broken line.

図4Cは、面形状を有する図形131aで示されるエプロンにおけるエプロン清掃についての作業予定が記載された作業予定日報130を示す。共通地図101上には、右肩上がりのハッチがなされた面形状の図形で作業場所を示す図形131aに加えて、破線で示される図形で立ち入り経路を示す図形131bが描画される。   FIG. 4C shows a work schedule daily report 130 in which a work schedule for apron cleaning in the apron indicated by the figure 131a having a surface shape is described. On the common map 101, in addition to a figure 131a that indicates a work place as a face-shaped figure that is hatched upward, a figure 131b that indicates an access route is drawn with a figure indicated by a broken line.

再び、図2のフローに戻って、ステップS104において、端末40は、作業予定者によって共通地図上に配置された図形を描画するための図形データ、及び属性が付加された作業予定日報ファイルをサーバ10に送信する。   Returning to the flow of FIG. 2 again, in step S104, the terminal 40 stores the graphic data for drawing the graphic arranged on the common map by the planned work person, and the scheduled work daily report file to which the attribute is added. 10 to send.

次に、ステップS105において、サーバ10の通信部16は、図形データ、及び属性のデータが付加された作業予定日報ファイルを、それぞれの端末40から受信する。受信された作業予定日報ファイルは、サーバ10が有する記憶部14、又はサーバ10にバス回路28を介して電気的に接続される記憶装置24などに記憶される。   Next, in step S <b> 105, the communication unit 16 of the server 10 receives the scheduled work report file to which the graphic data and the attribute data are added from each terminal 40. The received scheduled work report file is stored in the storage unit 14 of the server 10 or the storage device 24 electrically connected to the server 10 via the bus circuit 28.

次に、ステップS106において、施設管理者は、複数の端末40から送信された図形データ、及び属性のデータが付加された作業予定日報ファイルが、サーバ10に受信されていることを確認する。   Next, in step S <b> 106, the facility manager confirms that the server 10 has received the scheduled work report file to which the graphic data and attribute data transmitted from the plurality of terminals 40 are added.

次に、ステップS107において、サーバ10は、施設管理者の指示に基づき、作業予定日報ファイルが受理されたことを確認するメールを端末40に送信する。作業予定日報ファイルが表計算ソフトウェアのスプレッドシートのセルを用いて形成される場合には、送信されるメールの表示形式は、作業予定日報ファイルの入力フォーム100に記載された属性に関連付けられた表示形式にしてもよい。   Next, in step S <b> 107, the server 10 transmits a mail confirming that the scheduled work daily report file has been received to the terminal 40 based on an instruction from the facility manager. When the scheduled work report file is formed using spreadsheet spreadsheet cells, the display format of the mail to be transmitted is a display associated with the attributes described in the input form 100 of the scheduled work report file. It may be formatted.

次に、ステップS108において、端末40は、作業予定日報ファイルが受理されたことを確認するメールを、サーバ10から受信する。   Next, in step S <b> 108, the terminal 40 receives an email confirming that the scheduled work daily report file has been received from the server 10.

次に、ステップS109において、サーバ10は、縮尺が変更された共通地図、及び図形を作成し、記憶部14に記憶する。   Next, in step S <b> 109, the server 10 creates a common map and a figure whose scale has been changed, and stores them in the storage unit 14.

次に、図5を参照して、ステップS109における処理の詳細を以下に説明する。図5は、縮尺が変更された共通地図、及び図形を作成する処理のフローを示す図である。   Next, details of the processing in step S109 will be described below with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a flow of processing for creating a common map and a figure whose scale has been changed.

まず、ステップS201において、サーバ10は、記憶部14、又は記憶装置24に記憶された複数の作業予定日報ファイルそれぞれの図形データと、属性のデータとを関連付ける。例えば、サーバ10は、記憶部14、又は記憶装置24に記憶された作業予定日報ファイルごとに識別子を付与し、それぞれの作業予定日報ファイルの図形データ、及び属性のデータを識別子に関連付けることができる。作業予定日報ファイルごとに識別子を付与することより、複数の作業ファイルが存在する場合に、それぞれの作業ファイルと、それぞれの作業ファイルに包含される図形データ、及び属性のデータとの関係を明確化することができる。   First, in step S <b> 201, the server 10 associates the graphic data of each of the plurality of scheduled work daily report files stored in the storage unit 14 or the storage device 24 with the attribute data. For example, the server 10 can assign an identifier to each scheduled work report file stored in the storage unit 14 or the storage device 24, and associate the graphic data and attribute data of each scheduled work report file with the identifier. . By assigning an identifier for each scheduled daily report file, when there are multiple work files, the relationship between each work file, graphic data included in each work file, and attribute data is clarified. can do.

ステップ201は、施設管理者が、図6に示すインタフェース画面200のボタン201をクリックすることにより実行される。   Step 201 is executed when the facility manager clicks the button 201 on the interface screen 200 shown in FIG.

次に、ステップS202において、施設管理者は、公開する日付、及び運用時間帯を指定する。この日付、及び時間帯は、作業予定日報ファイルの入力フォーム100の複数の属性入力欄102の作業日時に入力された情報に基づくことができる。施設管理者は、図6に示すインタフェース画面200のボタン202をクリックすることにより、図7に示す時間帯検索メニュー300を表示することができる。施設管理者は、図7に示す時間帯検索メニュー300において、ボタン301をクリックして、日付を決定した後に、ボタン302a、302b、又は302cのいずれか1つのボタンをクリックすることにより運用時間帯を決定する。   Next, in step S202, the facility administrator designates a date to be released and an operation time zone. This date and time zone can be based on the information entered on the work date and time in the plurality of attribute input fields 102 of the input form 100 of the scheduled work daily report file. The facility manager can display the time zone search menu 300 shown in FIG. 7 by clicking the button 202 on the interface screen 200 shown in FIG. The facility manager clicks the button 301 in the time zone search menu 300 shown in FIG. 7, determines the date, and then clicks one of the buttons 302 a, 302 b, or 302 c to operate the operation time zone To decide.

図7は、2010年9月1日の日付で、7時から18時までの運用時間帯を指定した場合の作業一覧表310を示す。ここで、作業一覧表310の上段から順に図4A、4B、及び4Cの属性が入力された複数の属性入力欄112、122、及び132に入力された属性が表示され、それぞれの識別子が管理番号として表示される。   FIG. 7 shows a work list 310 when the operation time zone from 7 o'clock to 18 o'clock is designated on the date of September 1, 2010. Here, the attributes input in the plurality of attribute input fields 112, 122, and 132 in which the attributes of FIGS. 4A, 4B, and 4C are input in order from the top of the work list 310 are displayed, and each identifier is a management number. Is displayed.

次に、ステップS203において、サーバ10は、作業予定日報に描画される共通地図から、作業一覧に描画するための、縮尺が変更された共通地図を作成する。縮尺が変更された共通地図は、作業予定日報に描画される共通地図の縮尺と、作業一覧に描画される共通地図の縮尺との比率に基づいて作成される。縮尺が変更された共通地図を描画するための共通地図データが作成されていて、サーバ10の記憶部14に記憶されている場合は、記憶された共通地図データを用いて、縮尺が変更された共通地図を作業一覧に描画することができる。一方、縮尺が変更された共通地図を描画するための共通地図データがサーバ10の記憶部14に記憶されていない場合は、縮尺が変更された共通地図データを作成して、縮尺が変更された共通地図を作業一覧に描画する。   Next, in step S203, the server 10 creates a common map with a reduced scale for drawing in the work list from the common map drawn in the scheduled work daily report. The common map whose scale has been changed is created based on the ratio between the scale of the common map drawn in the scheduled work daily report and the scale of the common map drawn in the work list. When the common map data for drawing the common map whose scale has been changed has been created and stored in the storage unit 14 of the server 10, the scale has been changed using the stored common map data. A common map can be drawn on the work list. On the other hand, when the common map data for drawing the common map whose scale has been changed is not stored in the storage unit 14 of the server 10, the scale has been changed by creating the common map data whose scale has been changed. Draw a common map in the work list.

次に、ステップS204において、サーバ10の演算部12は、記憶部14に記憶される図形データを用いて作成した複数の図形を、縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、縮尺が変更される前の図形が作業予定日報に描画される共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、座標をアフィン変換する。   Next, in step S204, the computing unit 12 of the server 10 changes the plurality of graphics created using the graphic data stored in the storage unit 14 so as to have the same scale as the common map whose scale has been changed. Then, the coordinates before the scale change are affine transformed so as to maintain the relative position on the common map drawn on the scheduled work daily report.

次に、図8を参照して、ステップS204の処理の詳細をさらに以下に説明する。   Next, with reference to FIG. 8, the details of the processing in step S204 will be further described below.

図8は、図形の縮尺を変更する処理のフローを示す図である。   FIG. 8 is a diagram showing a flow of processing for changing the scale of a figure.

まず、ステップS301において、サーバ10の演算部12は、作業予定日報110、120、及び130に描画される共通地図101上の原点、及び作業一覧400に描画される共通地図401上の原点を算出する。   First, in step S <b> 301, the calculation unit 12 of the server 10 calculates the origin on the common map 101 drawn on the scheduled work daily reports 110, 120, and 130 and the origin on the common map 401 drawn on the work list 400. To do.

図9を参照して、スプレッドシート700に共通地図701を配置する例を参照して、共通地図上の原点の算出方法の一例を説明する。図9において、スプレッドシート700に描画される共通地図701の描画位置は、表計算ソフトウェアのスプレッドシート700のセルによって規定される。共通地図上の原点の算出方法の一例について説明する前に、表計算ソフトウェアのスプレッドシート700のセルによって共通地図701の描画位置を規定する方法について簡単に説明する。   With reference to FIG. 9, an example of a method for calculating the origin on the common map will be described with reference to an example in which the common map 701 is arranged on the spreadsheet 700. In FIG. 9, the drawing position of the common map 701 drawn on the spreadsheet 700 is defined by the cells of the spreadsheet 700 of the spreadsheet software. Before describing an example of a method for calculating the origin on the common map, a method for defining the drawing position of the common map 701 by the cells of the spreadsheet 700 of the spreadsheet software will be briefly described.

まず、施設管理者は、共通地図701の左上端、及び右下端の2点、又は左下端、及び右上端の2点のセルを指定する。図9では、右肩上りのハッチ700aがなされている共通地図701の左上端のセルB3、及び右肩上りのハッチ700bがなされている共通地図701の右下端のセルL23が指定される。サーバ10の演算部12は、破線で示した施設管理者が規定した範囲内に共通地図701が配置されるように、共通地図の配置、及び縮尺を調整する。具体的には、サーバ10の演算部12は、共通地図701の左上端を規定するセルB3、及び共通地図701の右下端を規定するセルL23の中点と、共通地図701の重心とが一致するように、共通地図701を配置する。次いでサーバ10の演算部12は、共通地図701の長辺、及び短辺のいずれもが破線で示す範囲に包含されるように、共通地図701の縮尺を変更する。ここでは、横方向に延伸する共通地図701の長辺は、施設管理者が規定した範囲を示す破線に接する一方、縦方向に延伸する共通実701の短辺は、施設管理者が規定した範囲を示す破線とは接していない。   First, the facility manager designates two cells at the upper left end and the lower right end of the common map 701, or two cells at the lower left end and the upper right end. In FIG. 9, the upper left cell B3 of the common map 701 with the right shoulder hatch 700a and the lower right cell L23 of the common map 701 with the right shoulder hatch 700b are designated. The calculation unit 12 of the server 10 adjusts the arrangement and the scale of the common map so that the common map 701 is arranged within the range specified by the facility manager indicated by the broken line. Specifically, the calculation unit 12 of the server 10 matches the midpoint of the cell B3 that defines the upper left corner of the common map 701 and the cell L23 that defines the lower right corner of the common map 701 with the center of gravity of the common map 701. As shown, the common map 701 is arranged. Next, the computing unit 12 of the server 10 changes the scale of the common map 701 so that both the long side and the short side of the common map 701 are included in the range indicated by the broken line. Here, the long side of the common map 701 extending in the horizontal direction is in contact with the broken line indicating the range defined by the facility manager, while the short side of the common real 701 extending in the vertical direction is the range defined by the facility administrator. Is not in contact with the broken line.

このように表計算ソフトウェアのスプレッドシート700のセルによって共通地図の描画位置が規定される場合には、サーバ10の演算部12は、施設管理者が指定したセル間の中点の座標と、共通地図701の長辺、及び短辺の長さとから、共通地図701を形成する長方形の4つの端部のいずれか1つである共通地図701上の原点の座標を算出する。図9に示すように、スプレッドシート700の原点が矢印Cで示され、座標のX軸プラス方向が列番号のアルファベット順の方向であり、座標のY軸のプラス方向が行番号の数字が増加する方向であり、且つ矢印Dで示される共通地図701の左上端が共通地図701上の原点である場合について具体的に説明する。この場合、共通地図701上の原点DのX座標は、セルB3、及びL23のX座標の中点から、共通地図701の長辺の半分の長さを減じた値となる。また、共通地図701上の原点DのY座標は、セルB3、及びL23のX座標の中点から、共通地図701の短辺の半分の長さを減じた値となる。なお、図9では、セルB3、及びL23の中心点をそれぞれのセルの座標として記載しているが、それぞれのセルの左上端、又は右下端をそれぞれのセルの座標として規定してもよい。   Thus, when the drawing position of a common map is prescribed | regulated by the cell of the spreadsheet 700 of spreadsheet software, the calculating part 12 of the server 10 is the same as the coordinates of the midpoint between the cells designated by the facility manager. From the long side of the map 701 and the length of the short side, the coordinates of the origin on the common map 701 which is one of the four ends of the rectangle forming the common map 701 are calculated. As shown in FIG. 9, the origin of the spreadsheet 700 is indicated by an arrow C, the X-axis plus direction of the coordinate is the alphabetical direction of the column number, and the plus direction of the coordinate Y-axis is the number of the row number increasing. The case where the upper left corner of the common map 701 indicated by the arrow D is the origin on the common map 701 will be specifically described. In this case, the X coordinate of the origin D on the common map 701 is a value obtained by subtracting the half length of the long side of the common map 701 from the midpoint of the X coordinates of the cells B3 and L23. In addition, the Y coordinate of the origin D on the common map 701 is a value obtained by subtracting the half length of the short side of the common map 701 from the midpoint of the X coordinates of the cells B3 and L23. In FIG. 9, the center points of the cells B3 and L23 are described as the coordinates of each cell, but the upper left corner or the lower right corner of each cell may be defined as the coordinates of each cell.

次に、図8に戻って、ステップS302において、サーバ10の演算部12は、複数の作業予定日報110、120、及び130にそれぞれ描画された図形の座標を共通地図101上の座標に変換する。具体的には、それぞれの図形の座標から、ステップS301で算出された作業予定日報に描画される共通地図101上の原点の座標を減ずることによって、それぞれの図形の座標が変換される。   Next, returning to FIG. 8, in step S <b> 302, the calculation unit 12 of the server 10 converts the coordinates of the graphics respectively drawn on the plurality of scheduled work reports 110, 120, and 130 into coordinates on the common map 101. . Specifically, the coordinates of each figure are converted by subtracting the coordinates of the origin on the common map 101 drawn in the scheduled work daily report calculated in step S301 from the coordinates of each figure.

次に、ステップS303において、サーバ10の演算部12は、作業予定日報に描画される共通地図101の縮尺と、作業一覧400に描画される共通地図401の縮尺との比率を算出する。具体的には、記憶部14に記憶される双方の共通地図の縮尺から、その比率を算出する。   Next, in step S <b> 303, the calculation unit 12 of the server 10 calculates the ratio between the scale of the common map 101 drawn in the scheduled work daily report and the scale of the common map 401 drawn in the work list 400. Specifically, the ratio is calculated from the scales of both common maps stored in the storage unit 14.

次に、ステップS304において、サーバ10の演算部12は、共通地図401上の原点を基点として、それぞれの図形の縮尺を変換する。具体的には、ステップS302で算出したそれぞれの図形の座標に、ステップS303で算出した縮尺比を乗じることによって、図形の座標が変換される。   Next, in step S304, the computing unit 12 of the server 10 converts the scale of each figure using the origin on the common map 401 as a base point. Specifically, the coordinates of the figure are converted by multiplying the coordinates of each figure calculated in step S302 by the scale ratio calculated in step S303.

次に、ステップS305において、サーバ10の演算部12は、それぞれの図形の原点を作業一覧400の原点に変換する。具体的には、ステップ304において算出した図形の座標に、作業一覧400に描画される共通地図401の原点の座標を加算することによって、図形の座標が変換される。   Next, in step S <b> 305, the calculation unit 12 of the server 10 converts the origin of each figure to the origin of the work list 400. Specifically, the coordinates of the graphic are converted by adding the coordinates of the origin of the common map 401 drawn in the work list 400 to the coordinates of the graphic calculated in step 304.

このように、ステップS304、及び305の処理により、作業予定日報110、120、及び130に描画されていた図形111、121、及び131はそれぞれ、作業一覧400に描画される図形411、421、及び431にアフィン変換される。   As described above, the graphics 111, 121, and 131 drawn in the scheduled work daily reports 110, 120, and 130 by the processing in steps S 304 and S 305 are the graphics 411, 421, and Affine transformation is performed to 431.

次に、ステップS306において、サーバ10の演算部12は、縮尺が変更された共通地図401を作業一覧400に配置する。   Next, in step S <b> 306, the calculation unit 12 of the server 10 places the common map 401 whose scale has been changed in the work list 400.

次に、ステップS307において、サーバ10の演算部12は、縮尺が変更された図形111、121、及び131を作業一覧400に配置する。   Next, in step S <b> 307, the calculation unit 12 of the server 10 places the figures 111, 121, and 131 whose scale has been changed in the work list 400.

そして、ステップS307において、サーバ10の記憶部14は、縮尺が変更された共通地図401を描画するための共通地図データ、縮尺が変更された図形111、121、及び131を描画するための図形データ、並びに縮尺が変更された図形111、121、及び131の、縮尺が変更された共通地図401に対する相対的な位置を表す位置データを記憶部14に記憶する。サーバ10は、これらの共通地図データ、図形データ、及び位置データを、サーバ10の記憶部14とともに、サーバ10とバス回路28を介して電気的に接続される記憶装置24に記憶することもできる。   In step S307, the storage unit 14 of the server 10 displays the common map data for drawing the common map 401 whose scale has been changed, and the graphic data for drawing the figures 111, 121, and 131 whose scale has been changed. In addition, the storage unit 14 stores position data representing relative positions of the figures 111, 121, and 131 whose scales have been changed with respect to the common map 401 whose scale has been changed. The server 10 can store these common map data, graphic data, and position data in the storage device 24 that is electrically connected to the server 10 via the bus circuit 28 together with the storage unit 14 of the server 10. .

このように、それぞれの図形の縮尺を変更するときに、共通地図と、それぞれの図形とが同一の原点を用いることにより、図形の縮尺の変更が容易になる。   In this way, when the scale of each figure is changed, the scale of the figure can be easily changed by using the same origin for the common map and each figure.

再び、図5のフローに戻って、ステップS205において、サーバ10は、作業一覧ファイルを作成し、記憶部14に記憶する。作業一覧ファイルは、縮尺が変更された共通地図401を描画するための共通地図データ、縮尺が変更されたぞれぞれの図形411、421、及び431の図形データ、並びにそれぞれの図形に関係付けられた属性を含む。   Returning again to the flow of FIG. 5, in step S <b> 205, the server 10 creates a work list file and stores it in the storage unit 14. The work list file is associated with the common map data for drawing the common map 401 whose scale has been changed, the graphic data of each of the figures 411, 421 and 431 whose scale has been changed, and the respective figures. The specified attribute.

ここで、図10に示す作業一覧400について、説明する。   Here, the work list 400 shown in FIG. 10 will be described.

作業一覧400は、共通地図401と、共通地図401上に配置される複数の図形411a、411b、421a、421b、431a、及び431bと、複数の図形にそれぞれ関係付けられる属性を表示する複数の属性表示欄402とを有する。   The work list 400 includes a common map 401, a plurality of graphics 411a, 411b, 421a, 421b, 431a, and 431b arranged on the common map 401, and a plurality of attributes for displaying attributes respectively associated with the plurality of graphics. And a display column 402.

共通地図401は、作業予定日報110、120、及び130に描画された共通地図101をアフィン変換したものである。すなわち、共通地図401は、共通地図101の座標を移動した上に、その縮尺を変更したものである。   The common map 401 is an affine transformation of the common map 101 drawn on the scheduled work daily reports 110, 120, and 130. That is, the common map 401 is obtained by moving the coordinates of the common map 101 and changing the scale.

図形411a、及び411bは、作業予定日報110に描画された図形111a、及び111bをそれぞれ、アフィン変換したものである。すなわち、図形411a、及び411bはそれぞれ、作業予定日報110において共通地図101上に図形111a、及び111bが配置される相対的な位置を維持するように、共通地図401上に共通地図401の縮尺で配置したものである。   The graphics 411a and 411b are affine transformations of the graphics 111a and 111b drawn on the scheduled work daily report 110, respectively. In other words, the figures 411a and 411b are scaled to the common map 401 on the common map 401 so that the relative positions at which the figures 111a and 111b are arranged on the common map 101 in the scheduled daily report 110 are maintained. It is arranged.

図形421a、及び421b、並びに431a、及び431bは、作業予定日報120、及び130に描画された図形121a、及び121b、並びに131a、及び131bをそれぞれ、アフィン変換した上で、表示形態を変更したものである。すなわち、図形121a、及び131aはそれぞれ、右肩上りのハッチがなされているが、図形421aは、右肩下がりのハッチに、図形431aは、上下方向のハッチにそれぞれ変更されている。同様に、図形121b、及び131bはそれぞれ、破線で示されているが、図形421bは、一点鎖線に、図形431bは、二点鎖線にそれぞれ変更されている。これは、作業予定日報110、120、及び130においては、サーバ10は、図形の表示形態が空港ごとに規定される表示形態で描画されるように属性が決定されるのに対し、作業一覧400においては、サーバ10が、共通地図上に配置されるそれぞれの図形を明確に区分するために、属性を相違させるためである。   Figures 421a and 421b, and 431a and 431b are affine-transformed figures 121a and 121b and 131a and 131b drawn on the scheduled daily reports 120 and 130, respectively, and the display form is changed. It is. That is, the figures 121a and 131a are respectively hatched with a right shoulder rising, but the figure 421a is changed to a hatch with a lower right shoulder, and the figure 431a is changed to a hatch in the vertical direction. Similarly, the figures 121b and 131b are each indicated by a broken line, but the figure 421b is changed to a one-dot chain line, and the figure 431b is changed to a two-dot chain line. This is because, in the scheduled work daily reports 110, 120, and 130, the server 10 determines the attribute so that the graphic display form is drawn in a display form defined for each airport, whereas the work list 400 This is because the server 10 makes the attributes different in order to clearly distinguish each graphic arranged on the common map.

さらに図形411a、421a、及び431aは、図形の重心にそれぞれの作業予定日報110、120、及び130に対応する識別子が有する情報が表示される。これによって、それぞれの図形と、それぞれの図形に関連付けられる属性の表示との関連がより明確になる。   Further, in the graphics 411a, 421a, and 431a, information having identifiers corresponding to the scheduled daily reports 110, 120, and 130 is displayed at the center of gravity of the graphics. As a result, the relationship between each figure and the display of the attribute associated with each figure becomes clearer.

複数の属性表示欄402には、作業予定日報110、120、及び130に記載された属性が表示されるとともに、対応する識別子が有する情報と、対応する図形の表示形態と同一の表示形態を有する図形とが示される。なお、複数の属性表示欄402に表示される「中止」欄は、降雨などで作業が中止になった場合に、施設管理者が、該当する作業が中止になったことを明確にするために、属性を変更するための欄である。   The plurality of attribute display fields 402 display the attributes described in the scheduled work daily reports 110, 120, and 130, and have the same display form as the information included in the corresponding identifier and the display form of the corresponding graphic. A figure is shown. The “Cancel” column displayed in the plurality of attribute display columns 402 is for the facility manager to clarify that the corresponding task has been canceled when the task is canceled due to rain or the like. This is a column for changing the attribute.

再び、図2のフローに戻って、ステップS110において、サーバ10は、ステップS109で記憶部14に記憶された作業一覧ファイルを、インタネットネットワーク30を介してファイル公開サーバ50に送信する。作業一覧ファイルを受信したファイル公開サーバ50は、インタネットネットワーク30を介して接続される複数の端末40から作業一覧ファイルがアクセス可能なように作業一覧ファイルを記憶する。この結果、縮尺が変更された共通地図、及び図形が記載された作業一覧が、端末40から閲覧可能な状態になる。なお、サーバ10は、複数の端末40から作業一覧が閲覧可能なように、記憶部14、又はバス回路28を介して接続される記憶装置24に作業一覧ファイルを記憶することも可能である。   Returning to the flow of FIG. 2 again, in step S110, the server 10 transmits the work list file stored in the storage unit 14 in step S109 to the file disclosure server 50 via the Internet network 30. The file publishing server 50 that has received the work list file stores the work list file so that the work list file can be accessed from a plurality of terminals 40 connected via the Internet network 30. As a result, the common map whose scale has been changed and the work list in which the graphic is described can be viewed from the terminal 40. The server 10 can also store the work list file in the storage unit 14 or the storage device 24 connected via the bus circuit 28 so that the work list can be viewed from the plurality of terminals 40.

そして、ステップS111において、作業予定者は、端末40を介して作業一覧を閲覧する。具体的には、作業者によって、端末40は、インタネットネットワーク30を介してファイル公開サーバ50にアクセス可能なように記憶された作業一覧ファイルにアクセスする。又は、端末40は、ファイル公開サーバ50に受信要求を送信し、受信要求を受信したファイル公開サーバ50から送信される作業一覧ファイルを受信する。さらに端末40が印刷部を備える場合は、端末40は、作業一覧を印刷部で印刷することも可能である。   In step S <b> 111, the scheduled work person browses the work list via the terminal 40. Specifically, the terminal 40 accesses the work list file stored so that the file public server 50 can be accessed via the Internet network 30 by the worker. Alternatively, the terminal 40 transmits a reception request to the file publishing server 50 and receives a work list file transmitted from the file publishing server 50 that has received the reception request. Further, when the terminal 40 includes a printing unit, the terminal 40 can also print the work list with the printing unit.

以上で図2のフローの説明を終了する。なお、図2のフローでは、作業予定日報における共通地図101の相対的な位置、及び縮尺は、施設管理者によって固定されていた。しかしながら、サーバ10の演算部12が、共通地図101の作業予定日報上の座標データに基づいて、縮尺が変更された共通地図401を作成できる場合には、共通地図101は、施設管理者によって固定される必要はない。   This is the end of the description of the flow of FIG. In the flow of FIG. 2, the relative position and scale of the common map 101 in the scheduled work daily report are fixed by the facility manager. However, when the arithmetic unit 12 of the server 10 can create the common map 401 with the scale changed based on the coordinate data on the scheduled work report of the common map 101, the common map 101 is fixed by the facility manager. There is no need to be done.

次に、図11、及び12を参照して、本発明に係る地図作成システム1が有する、作業予定日報、及び作業一覧を作成する機能について説明する。   Next, with reference to FIGS. 11 and 12, the function of creating a daily scheduled work report and a work list included in the map creation system 1 according to the present invention will be described.

図11は、作業予定日報、及び作業一覧などを作成するためのインタフェース画面であるメンテナンスメニュー画面500を示す。メンテナンスメニュー画面500は、施設管理者が図6に示すメインメニュー画面200のボタン206をクリックすることにより表示される。図11に示すように、メンテナンスメニュー画面500は複数のボタン501〜513を有する。ボタン501は、サーバ10の記憶部14の所定の領域に蓄積された不要なデータを削除するボタンである。ボタン502は、図7に示す時間帯検索メニュー300の検索条件を規定するボタンである。ボタン503は、作業予定日報ファイルなどに記憶される属性と、表計算ソフトウェアのスプレッドシートのセルとを関係付けし、且つ属性を示す情報の型(テキスト、日付型、及び数値型など)、及び表示形態(オプションボタン、又はチェックボックスなど)を設定するボタンである。ボタン504は、作業予定日報などに表示される共通地図を描画するための共通地図データの指定し、かつ表計算ソフトウェアのスプレッドシートのセル番号で、共通地図を配置する配置位置を指定するボタンである。ボタン505は、作業予定日報ファイルなどの作成される各種ファイルを格納するフォルダを規定するボタンである。ボタン506は、作業予定日報のレイアウトを編集するボタンである。ボタン507は、作業予定日報ファイルを形成する表計算ソフトウェアに新たなスプレッドシートを生成するために、属性のセル定義と、レイアウトの編集結果とを合致させるボタンである。ボタン508は、作業予定日報ファイルに新たに生成されたスプレッドシートシートのレイアウトを確認し、編集するボタンである。ボタン509は、作業予定者が記載する作業予定日報ファイルを形成するスプレッドシートのレイアウトを編集するボタンである。ボタン510は、端末40から受信した作業予定日報ファイルが有するデータに基づいて、受理確認メール用のスプレッドシートをレイアウトし、編集するボタンである。ボタン511は、新たな作業予定日報を作成するボタンである。ボタン512は、公開用の作業一覧をレイアウトし、編集するボタンである。ボタン513は、業務用の作業一覧をレイアウトし、編集するボタンである。   FIG. 11 shows a maintenance menu screen 500 which is an interface screen for creating a scheduled work daily report and a work list. The maintenance menu screen 500 is displayed when the facility manager clicks the button 206 on the main menu screen 200 shown in FIG. As shown in FIG. 11, the maintenance menu screen 500 has a plurality of buttons 501 to 513. The button 501 is a button for deleting unnecessary data accumulated in a predetermined area of the storage unit 14 of the server 10. A button 502 is a button for defining a search condition of the time zone search menu 300 shown in FIG. A button 503 associates the attribute stored in the scheduled work report file and the spreadsheet cell of the spreadsheet software, and indicates the type of information (text, date type, numeric type, etc.) indicating the attribute, and This is a button for setting a display form (option button, check box, etc.). A button 504 is used to specify common map data for drawing a common map displayed in a scheduled work daily report, and to specify an arrangement position where the common map is arranged using a spreadsheet cell number of the spreadsheet software. is there. A button 505 is a button for defining a folder for storing various files to be created such as a scheduled work report file. A button 506 is a button for editing the layout of the scheduled work report. A button 507 is a button for matching the attribute cell definition with the layout editing result in order to generate a new spreadsheet in the spreadsheet software forming the scheduled work report file. A button 508 is a button for confirming and editing the layout of the spreadsheet sheet newly generated in the scheduled work daily report file. A button 509 is a button for editing the layout of the spreadsheet forming the scheduled work daily report file described by the scheduled work person. The button 510 is a button for laying out and editing a receipt confirmation mail spreadsheet based on data held in the scheduled work daily report file received from the terminal 40. A button 511 is a button for creating a new daily scheduled work report. A button 512 is a button for laying out and editing a public work list. A button 513 is a button for laying out and editing a work list for business use.

図12を参照して、メンテナンスメニュー画面500によって作業予定日報を作成する処理のフローを説明する。   With reference to FIG. 12, a flow of processing for creating a daily scheduled work report on the maintenance menu screen 500 will be described.

まず、ステップS401において、施設管理者は、ボタン506をクリックして、作業予定日報の属性の配置、及び罫線の形式など作業予定日報のレイアウトの編集を開始する。作業予定日報のレイアウトの編集が終了した後、必要に応じてボタン509、及び510をクリックして、作業予定者が入力する入力用スプレッドシートのレイアウト、及び受理確認メール用のスプレッドシートのレイアウトを編集する。   First, in step S401, the facility manager clicks the button 506 to start editing the layout of the scheduled work report such as the layout of the scheduled work report attributes and the ruled line format. After editing the layout of the scheduled work report, click the buttons 509 and 510 as necessary to change the layout of the input spreadsheet entered by the scheduled work person and the layout of the receipt confirmation mail spreadsheet. To edit.

次に、ステップS402において、施設管理者は、ボタン503をクリックして、作業予定日報にレイアウトした属性に関する属性定義、形式定義、作業一覧ファイルなどとの入出力セル位置定義を規定する。併せて、選択/チェック式ボタンの設定を規定する。   Next, in step S402, the facility manager clicks a button 503 to define an input / output cell position definition for an attribute definition, a format definition, a work list file, and the like regarding attributes laid out in the scheduled work daily report. In addition, the setting of the selection / check type button is defined.

次に、ステップS403において、施設管理者は、ボタン504をクリックして、共通地図を描画するために使用する共通地図データが記憶されるフォルダに存在する画像ファイルを読み込むとともに、作業予定日報、及び作業一覧に描画される図形の属性(色/柄/透過度など)を規定する。また、作業予定日報ファイルが、受理返信文作成用のスプレッドシートなど複数のスプレッドシートを有する場合は、スプレッドシート間の関連付けを規定する。   Next, in step S403, the facility manager clicks a button 504 to read an image file existing in a folder in which common map data used for drawing a common map is stored, Defines the attributes (color / pattern / transparency, etc.) of the graphic drawn in the work list. In addition, when the scheduled work daily report file has a plurality of spreadsheets such as a spreadsheet for creating an acceptance reply sentence, the association between the spreadsheets is defined.

次に、ステップS404において、施設管理者は、ボタン507をクリックして、ステップS401〜403で編集、又は規定された情報を連携させるためのデータを規定するセル連携シートを作成する。   Next, in step S404, the facility manager clicks a button 507 to create a cell cooperation sheet that defines data for linking information edited or defined in steps S401 to S403.

次に、ステップS405において、施設管理者は、ボタン508をクリックして、作業予定日報の属性入力欄、文字・数値の表示形態、入力支援インタフェース、及び選択/チェックボックスボタン等をステップS402で規定されたように配置するとともに、最終的なレイアウトを編集し、確認を行う。   Next, in step S405, the facility manager clicks the button 508 to specify the attribute input field of the scheduled daily report, the display form of characters / numeric values, the input support interface, the selection / check box button, and the like in step S402. Place it as it was done, edit the final layout and check.

そして、ステップS406において、施設管理者は、ボタン511をクリックして、作業予定日報を作成する。   In step S406, the facility manager clicks the button 511 to create a daily scheduled work report.

このように施設管理者は、本発明に係るシステムを使用して、空港ごとにカスタマイズされた作業予定日報を作成できる。   In this way, the facility manager can create a daily scheduled work report customized for each airport using the system according to the present invention.

図1〜12を参照して、空港の整備、維持管理、及び点検の作業内容を示す複数の作業予定日報ファイルから作業予定を検索して、作業位置を示す図形を共通地図上に配置するとともに作業の属性を表示する作業一覧を表示するためのデータを有する作業一覧ファイルを作成するシステムの第1の実施形態を説明してきた。しかしながら、本発明に係るシステムは、空港、港湾、浄水場、発電所、及び石油精製施設などの大規模施設の整備、維持管理、及び点検における作業一覧ファイルの作成のみならず、他の用途にも使用できることは、当然である。例えば、本発明に係るシステムは、学校区内の様々な情報の収集、交通信号設備の取り付けなど地方公共団体が設置する様々な設備の設置情報の収集、及びマーケティングでの簡便な情報収集などにおいて共通地図を使用するシステムに使用できる。   With reference to FIGS. 1-12, while searching a work schedule from the several work schedule daily report files which show the work contents of maintenance of an airport, maintenance management, and an inspection, the figure which shows a work position is arrange | positioned on a common map The first embodiment of a system for creating a work list file having data for displaying a work list that displays work attributes has been described. However, the system according to the present invention is not limited to the creation of work list files for maintenance, management, and inspection of large-scale facilities such as airports, harbors, water purification plants, power plants, and oil refineries, but also for other uses. Of course, it can also be used. For example, the system according to the present invention is used for collecting various information in school districts, collecting installation information of various facilities installed by local public bodies such as installation of traffic signal facilities, and collecting simple information in marketing. It can be used for systems that use a common map.

次に、図13を参照して、本発明に係るシステムの第2の実施形態を説明する。図13は、本発明に係るシステムを使用して作成される動植物生息情報を表す情報集計ファイル600を示す。情報集計ファイル600は、ある河川周辺区域において、小学生、及び周辺住民などの情報提供者に配布した回答票に記載された図形、及び属性を集計したものである。情報提供者は、共通地図、及び属性入力欄を有する回答票に、動植物を発見した位置を示す図形を配置し、発見した動植物に関連する属性を入力する。サーバは、情報提供者が配置した図形を描画する図形データ、及び属性のデータを受け取る。そして、サーバは、受け取った図形データをそれぞれ用いて作成した複数の図形を、回答票の共通地図データを用いて作成された共通地図の縮尺が変更された共通地図601と同一の縮尺になるように変更し、縮尺が変更された図形を、縮尺が変更される前の図形がそれぞれの回答票の共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、縮尺が変更された共通地図上に配置する。また、サーバは、識別子によりそれぞれの図形に関連付けられた属性を複数の属性表示欄601に表示する。   Next, a second embodiment of the system according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 shows an information total file 600 representing animal and plant habitat information created using the system according to the present invention. The information totaling file 600 is a total of figures and attributes described in answer sheets distributed to information providers such as elementary school students and local residents in a certain river surrounding area. The information provider places a figure indicating the position where the animal or plant is found on an answer sheet having a common map and an attribute input field, and inputs an attribute related to the found animal or plant. The server receives graphic data for drawing a graphic arranged by the information provider, and attribute data. The server then sets the plurality of graphics created using the received graphics data to the same scale as the common map 601 in which the scale of the common map created using the common map data of the answer sheet is changed. Change the scale to a common map whose scale has been changed so that the figure before the scale is changed maintains the relative position on the common map of each answer sheet. Place on top. In addition, the server displays the attributes associated with each graphic by the identifier in a plurality of attribute display fields 601.

例えば、図形611aは、識別子1が付与された回答票に記載された動植物発見箇所を示す図形であり、発見者が山田太郎である行の属性に関連付けられる。また、図形611bは、識別子1が付与された回答票に記載された発見箇所への経路を示す図形である。   For example, the graphic 611a is a graphic indicating the plant and animal discovery location described in the answer sheet assigned the identifier 1, and is associated with the attribute of the row where the discoverer is Taro Yamada. Further, the figure 611b is a figure showing a route to a discovery location described in the answer sheet assigned with the identifier 1.

1 地図作成システム
2 空港事務所
10 サーバ
12 演算部
14 記憶部
16 通信部
20 入力装置
21 表示装置
22 印刷装置
24 記憶装置
26 通信装置
28 バス回路
30 インタネット
40a、40b、40n 端末
50 ファイル公開サーバ
100 作業予定日報ファイルの入力フォーム
101 共通地図
101a、401a 建築物
101b、401b 滑走路
102 複数の属性入力欄
110、120、130 作業予定日報
111、121、131 属性情報が記載された属性領域
111a、121a、131a、411a、421a、431a、 作業場所を示す面形状の図形
111b、121b、131b、411b、421b、431b 立ち入り経路を示す線形状の図形
112、122、132 属性が入力された複数の属性入力欄
200 メインメニュー
300 時間帯検索メニュー
400 作業一覧
401 縮尺が変更された共通地図
402 複数の属性表示欄
500 メンテナンスメニュー
600 情報集計ファイル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Map creation system 2 Airport office 10 Server 12 Operation part 14 Storage part 16 Communication part 20 Input apparatus 21 Display apparatus 22 Printing apparatus 24 Storage apparatus 26 Communication apparatus 28 Bus circuit 30 Internet 40a, 40b, 40n Terminal 50 File disclosure server 100 Scheduled daily report file input form 101 Common map 101a, 401a Building 101b, 401b Runway 102 Multiple attribute entry fields 110, 120, 130 Scheduled daily report 111, 121, 131 Attribute area 111a, 121a , 131a, 411a, 421a, 431a, surface shape graphic indicating the work place 111b, 121b, 131b, 411b, 421b, 431b line shape graphic indicating the entry path 112, 122, 132 Gender entry field 200 Main menu 300 Time zone search menu 400 Work list 401 Common map with reduced scale 402 Multiple attribute display fields 500 Maintenance menu 600 Information summary file

Claims (10)

受信部が、共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、前記共通地図上に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセットを受け取ることと、
演算部が、前記図形データそれぞれを用いて作成した複数の図形を、前記共通地図データを用いて作成された前記共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、前記縮尺が変更された複数の図形を、前記図形が前記共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、前記縮尺が変更された共通地図上に配置することと、
記憶部が、前記縮尺が変更された共通地図の地図データと、前記縮尺が変更された複数の図形の図形データと、前記縮尺が変更された複数の図形の前記縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することと、
前記演算部は、指定された2点に基づいて共通地図の左上端、及び右下端、又は左下端、及び右上端を配置するように、前記共通地図データを用いて前記縮尺が変更された共通地図を作成し、かつ前記縮尺が変更された共通地図を作成するために用いた原点と同一の原点を用いて、前記図形データそれぞれから、前記縮尺が変更された複数の図形を作成することと、
を特徴とする地図作成方法。
Receiving a plurality of data sets having raster-format common map data for drawing a common map and vector-format graphic data for drawing a graphic arranged on the common map;
The arithmetic unit changes the plurality of figures created using each of the figure data so that the scale of the common map created using the common map data is the same scale as the changed common map, Arranging a plurality of figures whose scale has been changed on the common map whose scale has been changed so as to maintain a relative position where the figure is arranged on the common map;
A storage unit for map data of a common map whose scale has been changed, figure data of a plurality of figures whose scale has been changed, and a common map whose scale has been changed for a plurality of figures whose scale has been changed Storing position data representing a relative position;
The arithmetic unit uses the common map data to change the scale so that the upper left corner and the lower right corner, or the lower left corner and the upper right corner of the common map are arranged based on the two specified points. Creating a map and using the same origin as the origin used to create the common map with the scale changed to create a plurality of figures with the scale changed from each of the figure data; ,
A map creation method characterized by
前記演算部が、前記共通地図データをアフィン変換して、前記縮尺が変更された共通地図を作成し、前記図形データをそれぞれアフィン変換して、前記縮尺が変更された複数の図形を作成する請求項1に記載の地図作成方法。   The arithmetic unit affine-transforms the common map data to create a common map with the scale changed, and affine transforms the graphic data to create a plurality of figures with the scale changed. Item 2. The map creation method according to item 1. 前記データセットは、前記図形の色、及びパターンを示す属性をさらに有し、前記演算部は、前記図形の色、及びパターンを示す前記属性が図形ごとに相違するように、前記縮尺を変更した複数の図形を作成する請求項1、又は請求項2に記載の地図作成方法。 The data set further has an attribute indicating the color and pattern of the graphic, and the arithmetic unit changes the scale so that the attribute indicating the color and pattern of the graphic is different for each graphic. The map creation method according to claim 1 or 2 which creates a plurality of figures. 前記属性は、それぞれの前記データセットを示す識別子をさらに有し、前記識別子に基づいて、前記縮尺を変更した図形を作成する請求項に記載の地図作成方法。 The map creation method according to claim 3 , wherein the attribute further includes an identifier indicating each of the data sets, and based on the identifier, a graphic with the scale changed is created. 前記演算部が、前記図形の形状が面である場合に、前記縮尺を変更した複数の図形とともに、前記縮尺を変更した図形の重心に前記識別子が有する情報を表示装置に表示させることをさらに含む請求項に記載の地図作成方法。 When the shape of the figure is a surface, the calculation unit further includes displaying a plurality of figures whose scale has been changed and information having the identifier at the center of gravity of the figure whose scale has been changed on a display device. The map creation method according to claim 4 . 前記演算部が、前記縮尺が変更された共通地図、及び前記縮尺が変更された図形とともに前記属性を表示装置に表示させることをさらに含む請求項、又は請求項のいずれか一項に記載の地図作成方法。 The said calculating part further displays the said attribute on a display apparatus with the common map by which the said scale was changed, and the figure by which the said scale was changed, The Claim 3 or any one of Claim 4 characterized by the above-mentioned. How to create a map. 共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、前記共通地図上に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセットを受け取ることと、
前記図形データそれぞれを用いて作成した複数の図形を、前記共通地図データを用いて作成された前記共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、前記縮尺が変更された複数の図形を、前記図形が前記共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、前記縮尺が変更された共通地図上に配置することであって、前記縮尺が変更された共通地図は、指定された2点に基づいて左上端、及び右下端、又は左下端、及び右上端を配置するように、前記共通地図データを用いて作成され、前記縮尺が変更された共通地図を作成するために用いた原点と同一の原点を用いて、前記図形データそれぞれから、前記縮尺が変更された複数の図形を作成することと、
前記縮尺が変更された共通地図の地図データと、前記縮尺が変更された複数の図形の図形データと、前記縮尺が変更された複数の図形の前記縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする地図作成プログラム。
Receiving a plurality of data sets having common map data in raster format for drawing a common map and graphic data in vector format for drawing a graphic arranged on the common map;
A plurality of figures created using each of the figure data are changed so that the scale of the common map created using the common map data is the same scale as the changed common map, and the scale is changed. Arranging the plurality of figures on the common map in which the scale has been changed so as to maintain a relative position where the figure is arranged on the common map , the scale being changed The common map is created using the common map data so that the upper left corner and the lower right corner, or the lower left corner and the upper right corner are arranged based on the two specified points, and the scale is changed. Using the same origin as the origin used to create the map, creating a plurality of figures with the scale changed from each of the figure data ;
Relative position of the map data of the common map with the scale changed, the graphic data of the plurality of figures with the scale changed, and the common map with the scale changed of the plurality of figures with the scale changed Storing position data representing
Making a computer execute the map.
共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、前記共通地図上に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセットを受け取る受信部と、
前記図形データそれぞれを用いて作成した複数の図形を、前記共通地図データを用いて作成された前記共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、前記縮尺が変更された複数の図形を、前記図形が前記共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、前記縮尺が変更された共通地図上に配置する演算部であって、指定された2点に基づいて共通地図の左上端、及び右下端、又は左下端、及び右上端を配置するように、前記共通地図データを用いて前記縮尺が変更された共通地図を作成し、前記縮尺が変更された共通地図を作成するために用いた原点と同一の原点を用いて、前記図形データそれぞれから、前記縮尺が変更された複数の図形を作成する演算部と、
前記縮尺が変更された共通地図の地図データと、前記縮尺が変更された複数の図形の図形データとを、前記縮尺が変更された複数の図形の前記縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データと記憶する記憶部と、
を備えることを特徴とする地図作成装置。
A receiving unit for receiving a plurality of data sets having raster-format common map data for drawing a common map and vector-format graphic data for drawing a graphic arranged on the common map;
A plurality of figures created using each of the figure data are changed so that the scale of the common map created using the common map data is the same scale as the changed common map, and the scale is changed. An arithmetic unit that arranges the plurality of figures on the common map whose scale has been changed so as to maintain a relative position at which the figures are arranged on the common map, Based on the points, create a common map in which the scale is changed using the common map data so that the upper left corner and the lower right corner or the lower left corner and the upper right corner of the common map are arranged, and the scale is changed. An arithmetic unit that creates a plurality of figures whose scales are changed from each of the figure data, using the same origin as that used to create the common map ,
The map data of the common map with the scale changed and the graphic data of the plurality of figures with the scale changed relative to the common map with the scale of the plurality of figures changed with the scale. A storage unit for storing position data representing the position;
A map creation device comprising:
共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データを有するデータファイルを複数の端末に送信することと、
前記共通地図に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データが付加されたデータファイルを前記複数の端末から受信することと、
前記図形データそれぞれを用いて作成した複数の図形を、前記共通地図データを用いて作成された前記共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、前記縮尺が変更された複数の図形を、前記図形が前記共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、前記縮尺が変更された共通地図上に配置することであって、前記縮尺が変更された共通地図は、指定された2点に基づいて共通地図の左上端、及び右下端、又は左下端、及び右上端を配置するように、前記共通地図データを用いて作成され、前記縮尺が変更された共通地図を作成するために用いた原点と同一の原点を用いて、前記図形データそれぞれから、前記縮尺が変更された複数の図形を作成することと、
前記縮尺が変更された共通地図の地図データと、前記縮尺が変更された複数の図形の図形データと、前記縮尺が変更された複数の図形の前記縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することと、
をサーバが実行することを特徴とする地図作成方法。
Sending a data file having raster-format common map data for drawing a common map to a plurality of terminals;
Receiving from the plurality of terminals a data file to which graphic data in a vector format for drawing a graphic placed on the common map is added;
A plurality of figures created using each of the figure data are changed so that the scale of the common map created using the common map data is the same scale as the changed common map, and the scale is changed. Arranging the plurality of figures on the common map in which the scale has been changed so as to maintain a relative position where the figure is arranged on the common map , the scale being changed The common map is created using the common map data so that the upper left corner and the lower right corner, or the lower left corner and the upper right corner of the common map are arranged based on the two specified points, and the scale is changed. Using the same origin as the origin used to create the common map, creating a plurality of figures whose scale has been changed from each of the figure data ,
Relative position of the map data of the common map with the scale changed, the graphic data of the plurality of figures with the scale changed, and the common map with the scale changed of the plurality of figures with the scale changed Storing position data representing
A map creation method characterized in that the server executes.
共通地図を描画するためのラスタ形式の共通地図データを有するデータファイルを受信し、前記共通地図上に配置される図形を描画するためのベクタ形式の図形データが付加された前記データファイルを送信する複数の端末と、
前記複数の端末に前記データファイルを送信する送信部と、
前記複数の端末から前記データセットを受信する受信部と、
受信した前記データファイルの前記図形データをそれぞれ用いて作成した複数の図形を、前記共通地図データを用いて作成された前記共通地図の縮尺が変更された共通地図と同一の縮尺になるように変更し、前記縮尺が変更された複数の図形を、前記図形が前記共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、前記縮尺が変更された共通地図上に配置する演算部であって、指定された2点に基づいて共通地図の左上端、及び右下端、又は左下端、及び右上端を配置するように、前記共通地図データを用いて前記縮尺が変更された共通地図を作成し、前記縮尺が変更された共通地図を作成するために用いた原点と同一の原点を用いて、前記図形データそれぞれから、前記縮尺が変更された複数の図形を作成する演算部と、
前記縮尺が変更された共通地図の地図データと、前記縮尺が変更された複数の図形の図形データと、前記縮尺が変更された複数の図形の前記縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶する記憶部と、
を有するサーバと
を備えることを特徴とする地図作成システム。
A data file having raster-format common map data for drawing a common map is received, and the data file to which vector-format graphic data for drawing a graphic arranged on the common map is added is transmitted. Multiple devices,
A transmission unit for transmitting the data file to the plurality of terminals;
A receiving unit for receiving the data set from the plurality of terminals;
A plurality of graphics created using each of the graphics data of the received data file is changed to have the same scale as the common map in which the scale of the common map created using the common map data is changed And an arithmetic unit that arranges the plurality of figures whose scale has been changed on the common map whose scale has been changed so as to maintain a relative position where the figure is arranged on the common map. The common map is created using the common map data so that the upper left corner and the lower right corner or the lower left corner and the upper right corner of the common map are arranged based on the two specified points. And an arithmetic unit that creates a plurality of figures with the scale changed from each of the figure data, using the same origin as the origin used to create the common map with the scale changed ,
Relative position of the map data of the common map with the scale changed, the graphic data of the plurality of figures with the scale changed, and the common map with the scale changed of the plurality of figures with the scale changed A storage unit for storing position data representing
A map creation system comprising: a server having:
JP2010263941A 2010-11-26 2010-11-26 Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method Active JP4812896B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263941A JP4812896B1 (en) 2010-11-26 2010-11-26 Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263941A JP4812896B1 (en) 2010-11-26 2010-11-26 Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4812896B1 true JP4812896B1 (en) 2011-11-09
JP2012113232A JP2012113232A (en) 2012-06-14

Family

ID=45044193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010263941A Active JP4812896B1 (en) 2010-11-26 2010-11-26 Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4812896B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111552011A (en) * 2020-05-14 2020-08-18 上海眼控科技股份有限公司 Method, device and system for generating TAF message

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6641049B1 (en) * 2019-03-20 2020-02-05 株式会社日立パワーソリューションズ Management device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111552011A (en) * 2020-05-14 2020-08-18 上海眼控科技股份有限公司 Method, device and system for generating TAF message

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012113232A (en) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10885794B2 (en) Database system to organize selectable items for users related to route planning
Lehtola et al. Digital twin of a city: Review of technology serving city needs
DE602004012051T2 (en) Guide device, system and method
Booth et al. Getting started with ArcGIS
US5652717A (en) Apparatus and method for collecting, analyzing and presenting geographical information
US7158149B2 (en) Map data transmitting method, map data transmitting apparatus, information device and map data transmitting system
US20140280277A1 (en) System and method for integration and correlation of gis data
Faiz et al. Geographical information systems and spatial optimization
CN110490975A (en) A kind of overall construction site plan production method based on orthography data
JP4832811B2 (en) Map data output device, map data output program, route map output device, route map output system, and route map output program
JP4812896B1 (en) Map creation method, map creation device, map creation program, and map creation system using such method
EP1505547B1 (en) Method for surveying, processing and making use of data concerning the topographic conformation and the morphology of land and road network
CN115493567B (en) Territorial mapping and drawing method, system and application based on unmanned aerial vehicle technology
CN115375864B (en) Unmanned aerial vehicle-based high-speed railway completion acceptance method
KR20050024051A (en) Rechtswidrig parking supervise management system and its operating method
CN116295336A (en) Construction method, device, equipment and storage medium of map hierarchical structure
CN100439865C (en) Geographic space conversion
CN115268488A (en) Automatic generation method and system for take-off and landing points of power inspection unmanned aerial vehicle
Karataş et al. Assessing the utilization of UAV technology for cadastre update applications in Turkey based on cost-benefit analysis
JP2012103292A (en) Terminal device, display method and computer program
JP2003281154A (en) Geographical information retrieval system and geographical information retrieval program
Zajíčková Mobile Application for Acquiring Geodata on Public Transport Network
JP2024064818A (en) Concrete pouring management system
Basista et al. A land consolidation geoportal as a useful tool in land consolidation projects–A case study of villages in southern Poland
Robinson GIS for Airports–Electronic Terrain and Obstacle Data Model

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4812896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250