JP4812184B2 - サービス制御ポイント(scp)とサービス切り換えポイント(ssp)と外部インテリジェント周辺装置(ip)との間で通信する方法 - Google Patents

サービス制御ポイント(scp)とサービス切り換えポイント(ssp)と外部インテリジェント周辺装置(ip)との間で通信する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4812184B2
JP4812184B2 JP2001144536A JP2001144536A JP4812184B2 JP 4812184 B2 JP4812184 B2 JP 4812184B2 JP 2001144536 A JP2001144536 A JP 2001144536A JP 2001144536 A JP2001144536 A JP 2001144536A JP 4812184 B2 JP4812184 B2 JP 4812184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ssp
external
scp
message
pam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001144536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002009941A (ja
Inventor
チャイ イギャン
シゥ チェン サイモン
イン チュ ニン
ミルセア ホッソ バレンティン
クマー ヤダフ クリスティン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド filed Critical アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド
Publication of JP2002009941A publication Critical patent/JP2002009941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4812184B2 publication Critical patent/JP4812184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0025Provisions for signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信ネットワークに関し、特にインテリジェントネットワークサービス制御ポイント(service control point,SCP)にインテリジェントネットワークアプリケーションパート(Intelligent Network Application Part, INAP)プロトコールを介して接続され、また外部(即ち、スタンドアローン)のインテリジェント周辺装置(Intelligent Peripheral,IP)にINAPあるいはISUP(ISDNユーザーパート)プロトコールを介して接続されたインテリジェントネットワークサービス切り換えポイント(service switching point,SSP)を有する通信ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】
図1において、インテリジェントネットワーク10内において、SSP12とSCP14が外部IP16に接続されている状態が示されている。SSP12とSCP14が存在することは、ネットワーク10がインテリジェントネットワーク(intelligent network,IN)であることを意味し、これにより高級なサービスがネットワークの加入者に利用可能となることを意味している。インテリジェントネットワーク10においては、外部IP16を用いてIN関連機能、例えば音声の再生、ユーザ情報の収集(play announcement and collect user information,PACUI)のような機能を実行する。外部IP16内の全ての資源は、それらが適宜リンクで結ばれている限りネットワーク内の他のSSP/交換器(図示せず)と共有される。
【0003】
図1に示すように、SCP14が外部IP16と通信する現在の方法は、SCP14と外部IP16の間の直接のINAPリンク18を介して行われる。このような構成は、標準化団体であるITU(International Telecommunication Union)とETSI(European telecommunication Standards Institute)の両方で規定されている。
【0004】
ITUとETSI標準は、SCPと外部IPとの間の直接通信リンクが存在しない場合のSCPと外部IPに対する別の構成を規定している。この構成においては、SCPと外部IPとの間の全てのメッセージは、SCPと外部IPの両方に接続されているSSP12により中継される。このような構成は、SSP中継構成と称し、このような構成のSSPは中継SSPと称する。他のSSP/交換器は、中継SSPを介したリンクによりあるいは外部IPとの直接ISUP/ボイストランクを介して外部IPにアクセスすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ITUとETSI標準は、SSP中継構成について規定しているが、SSP中継構成ネットワーク内のSCPと外部IPとの間のメッセージの交換を規定した標準は現在の所存在しない。かくして、SCP14と外部IP16との間の機能通信を有するSSP中継構成ネットワークに対するニーズが存在する。同時にまた、SSP中継構成ネットワーク内のSCP14と外部IP16との間で通信を行う方法が求められている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、サービス制御ポイント(SCP)とサービス切り換えポイント(SSP)と外部インテリジェント周辺装置(IP)との間で通信する方法を提供する。本発明の方法は請求項1に記載した特徴を有する、即ち、サービス制御ポイント(SCP)とサービス切り換えポイント(SSP)と外部インテリジェント周辺装置(IP)との間で通信する方法において、SSPと外部IPとの間に接続を確立するステップと、SSPとIPとの間の接続が存在している間、SSPとIPとの間でパスアロングメッセージ内のインテリジェントネットワークアプリケーションパート(INAP)操作を転送するステップと、前記パスアロングメッセージ内のINAP操作に応答してIPによりINAP操作を実行するステップを有することを特徴とする。
【0007】
さらに本発明は他の態様によれば、本発明は請求項14に記載した特徴を有する。即ち、サービス制御ポイント(SCP)とサービス切り換えポイント(SSP)と外部インテリジェント周辺装置(IP)との間で通信する方法において、SCPとSSPとの間に音声パス接続を確立するステップと、外部IPでIP資源にアクセスするためのパスを設定するために、SCPからSSPに資源への接続要求(CTR)を送信するステップと、パスを設定するために、SSPから外部IPに初期アドレスメッセージ(IAM)を送信するステップと、前記CTRのIPルーティングアドレスのアドレス数字はIAM内の被呼者番号にマッピングされ、外部IPからアドレス完了メッセージ(ACM)を戻すステップと、そして第2の音声パスがSSPと外部IPとの間に確立され、アナウンスメントを再生するために、SCPから外部IPにプレイアナウンスメント(PA)メッセージを送信するステップと、操作を復号化せずにSSPからINAP操作PAをパスアロングメッセージ(PAM)にコピーして、このPAMを外部IPに送るステップと、外部IPによりPAMを復号化し、プレイアナウンスメント操作を処理するステップと、外部IPからSSPに別のPAMでSRR操作を送るステップと、SSPにより別のPAMからSRRを抽出し、このSRRを復号化せずにSCPに戻すステップと、外部IPを切断するために、SCPからSSPにDFCを送るステップと、第2音声パス接続を開放するために、SSPから外部IPへ開放(REL)メッセージを送信するステップと、SSPからのRELに応答して外部IPにより第2音声パスを開放するステップと、開放を確認するために、外部IPにより解放完了(RLC)メッセージをSSPに戻すステップとからなることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
図2は、本発明による高級SCP140と高級外部IP160に接続された高級SSP120を有するネットワーク200を示す。ネットワーク200は、図1のネットワークと類似のインテリジェントネットワーク(IN)システムを具備する公衆通信ネットワークであるが、ただし、ネットワーク200は高級INAPリンク130と高級ISUPリンク150に対する高級通信機能およびプロトコールを具備する。これらの高級機能およびプロトコールは、ITUとETSINAPに付加されたものおよびそれと適合性を有するものである。
【0009】
高級SSP120と高級外部IP160は、ISUP信号(ITUブルーブックあるいはホワイトブックのISUP)をサポートし、かつ高級外部IP160と他の同様な信号に対し中継SSP信号を通信できる機能を提供する。高級外部IP160は、音声アナウンス、音声認識、DTMFデジット収集、トーン生成器等の機能を提供する特別な資源機能(special resource functions,SRF)を有する。高級中継SSP信号故に高級SCP140は図1に示すような直接リンクを必要とせずに高級外部IP160のSRFを使用することができる。
【0010】
図4−6には、高級SCP140と高級SSP120と高級外部IP160との間の通信の例が記載されている。本発明の一実施例においては、高級SCP140と高級外部IP160との間でISUPメッセージを用いた高級ISUPトランク150を介してINAP操作を転送する2つの方法があることが分かる。
【0011】
1.パスアロングメッセージ(Pass Along Message,PAM)内のINAP操作の送信
SSPとIPとの間の接続がある間、INAP操作はPAM内を転送される。
【0012】
パスアロングメッセージ:
このPAMは、2つの信号処理点の間で情報を転送するために何れかの方向に送信することができる。このメッセージのフォーマットは次の通りである。
Figure 0004812184
【0013】
INAP操作は、メッセージの選択的部分に記憶され、あて先に分配される。現在の所、INAP操作の長さは200バイト以下であり、選択的部分はINAP情報を記憶するのに十分である。この高級PAMは、高級SSP120および/または高級外部IP160と通信するために、このメッセージに対し新たな目的を追加する。高級SSP120と高級外部IP160は、このプロトコール領域におけるその高級化故に、プレイアナウンスメント(play announcement,PA)リクエストとプロンプトアンドコレクトユーザ情報(prompt and collect user information,PCUI)リクエストとリターンレポート(return report,RR)リクエストと特別資源レポート(specialized resource report,SRR)リクエストを高級SCP140と高級外部IP160の間で転送するために、このメッセージを用いることができる。このような高級機能がない場合には、高級SCP140はこのようなリクエストを置く場所を有さず、また高級外部IP160はこのようなリクエストを受信する場所を有さない。
【0014】
2.CPGメッセージ内のUUIパラメータ内のINAP操作を送る
本発明のこの実施例のソリューションは、高級SSP120と高級外部IP160との間の接続を維持(up)しながら、INAP操作を両方向に送るために、コールプログレス(Call Progress,CPG)メッセージ内のユーザからユーザへの情報(User to User Information,UUI)の選択的パラメータを用いる。CPGメッセージ内のこのパラメータは、3〜131バイトのサイズを有する。
【0015】
呼びが設定された後、高級SSP120と高級外部IP160はPA/PCUI操作と他のINAP操作をCPGメッセージのUUIパラメータ内に記憶することができる。CPGは何回も送信することができるために、INAP操作が129バイトを超えて通信された場合には、高級SSP120と高級外部IP160はこの操作を数個のCPGメッセージにパッケージしてそれらをその後で送ることができる。
【0016】
以下の例は、PAMメッセージまたはCPG/UUIメッセージまたはその両方を含む。
【0017】
・ボイスパスが確立され接続がSCP140により開放される(図3)
(1)外部IP160でIP資源にアクセスするためのパスを設定するためにSCP140は資源への接続要求(cennect to resource request,CTR)を中継用のリレイSSP120に送る。
(2)SSP120は、パスを決定するために初期アドレスメセージ(initial address message,IAM)をIP160に送る。CTRのIPルーティングアドレス内のアドレス数字は、IAM内の被呼者番号内にマッピングされる。IAM内のUUIパラメータは、SCP140からの付加情報を含む。
(3)IP160はアドレス完了メッセージ(address complete message,ACM)を送り返し、音声パスがSSP120と外部IP160の間で確立される。IP160は、応答メッセージ(answer message,ANM)を送る。
(4)SCP140はPA(playing announcement)用に外部IP160にPAを送るかあるいは外部IP160用にPCUIをプロンプトアンドコレクトユーザ情報に送る。
(5)SSP120は、操作を復号化することなく、PAM/CPG(UUI)メッセージ内のINAP操作(PA/PCUI)をコピーし、それをIP160に送る。
(6)IP160は、PAM/CPGメッセージを復号化して、PA/PCUI操作を処理する。
(7)外部IP160は、PAM/CPGメッセージ内のSRRまたはRR操作をSSP120に送る。
(8)SSP120は、PAM/CPGメッセージからSRRまたはRRを取り出して、それらを復号化せずにSCP140に戻す。
(9)SCP140は、その後ディスコネクトフォワード接続(disconnect forward connection,DFC)操作をSSP120に送り外部IP160を切断する。
(10)SSP120は、接続を開放するために開放(release,REL)メッセージをIP160に送り、IP160が解放完了(release complete,RLC)を戻して開放を確認する。音声パスが切断される。
【0018】
・音声パスが確立され接続が外部IP160により開放される(図4)
(1)外部IP160でIP資源にアクセスするためのパスを設定するためにSCP140は資源への接続要求(CTR)を中継用のリレイSSP120に送る。
(2)SSP120は、パスを決定するために初期アドレスメセージ(IAM)をIP160に送る。CTRのIPルーティングアドレス内のアドレス数字は、IAM内の被呼者番号内にマッピングされる。IAM内のUUIパラメータは、SCP140からの付加情報を含む。
(3)IP160は、アドレス完了メッセージ(ACM)を送り返し、音声パスがSSP120と外部IP160の間で確立される。IP160は、応答メッセージ(ANM)を送る。
(4)SCP140は、PA用に外部IP160にPAを送るかあるいは外部IP160用にPCUIをプロンプトアンドコレクトユーザ情報に送る。
(5)SSP120は、操作を復号化することなく、PAM/CPG(UUI)メッセージ内のINAP操作(PA/PCUI)をコピーし、それをIP160に送る。
(6)IP160は、PAM/CPGメッセージを復号化して、PA/PCUI操作を処理する。
(7)IP160は、PAM/CPGメッセージ内のSRRまたはRR操作をSSP120に送る。
(8)SSP120は、PAM/CPGメッセージからSRRまたはRRを取り出して、それらを復号化せずに、SCP140に戻す。
(9)PA/PCUI内のIPからの切断を禁止するパラメータ(disconnect From IP Forbidden parameter)に基づいて、それ自身を切断することが許されている場合には、全てのアナウンスメント/ディジットの収集が完了した後、外部IP160はRELメッセージをSSP120に送り、SSP120と外部IP160との間の接続を開放する。
(10) SSP120は、RLCを外部IP160に戻し音声パスが切断される。
【0019】
・IP160がPA/PCUI操作内にエラーを見出しエラーをSSP120に戻す(図5,6)
(1)外部IP160でIP資源にアクセスするためのパスを設定するためにSCP140は資源への接続要求(CTR)を中継用のリレイSSP120に送る。
(2)SSP120は、初期アドレスメセージ(initial address message,IAM)を外部IP160に送る(UUIパラメータはSCPからの付加情報を含む)。
(3)外部IP160は、ACM/ANMを送り返し、音声パスがSSP120と外部IP160の間で確立される。
(4)SCP140は、PA用に外部IP160にPAを送るかあるいは外部IP160用にPCUIをプロンプトアンドコレクトユーザ情報に送る。
(5)SSP120は、操作を復号化することなく、PAM/CPGメッセージ内のINAP操作(PA/PCUI)をコピーし、それをIP160に送る。
(6)外部IP160は、PAM/CPGメッセージを復号化し、PA/PCUI操作内にエラーを見出す、外部IP160は、関連エラー(例えば、パラメータの喪失)をエラーメッセージ内に入れてそれをSSP120へのPAM/CPGメッセージ内に入れる。
(7)SSP120は、PAM/CPGメッセージを復号化して、エラーメッセージを得て、その後それにふれずにSCP140に送る。
(8)SCP140は、別のPA/PCUI(図5)を外部IP160に再送信するかあるいは接続を開放する(図6)。
【0020】
【発明の効果】
上記の実施例において、本発明の高級信号処理およびメッセージ送信機能の本質的な部分を開示した。図2に示すように他のSSPあるいは等価装置(図示せず)が、高級外部IP160に高級ISUP150を介して高級信号処理機能およびメッセージ処理機能により通信することができる。同様に他のSCP(図示せず)は、SSP120に接続して、本発明の高級INAP信号処理機能、メッセージ処理機能を用いて高級外部IP160と通信することができる。以上のことは、ITUとINAP標準と適合性を維持しながら行うことができる。
【0021】
特許請求の範囲の発明の要件の後に括弧で記載した番号がある場合は本発明の一実施例の態様関係を示すものであって、本発明の範囲を限定するものと解釈してはならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術に係るインテリジェントネットワーク構成を表す図
【図2】本発明によるインテリジェントネットワーク構成を表す図
【図3】本発明の第1実施例による流れ図
【図4】本発明の第2実施例による流れ図
【図5】本発明の第3実施例による流れ図
【図6】本発明の第4実施例による流れ図
【符号の説明】
10,200 インテリジェントネットワーク
12 サービス切り換えポイント(SSP)
14 サービス制御ポイント(SCP)
16 外部インテリジェント周辺装置(IP)
18 INAPリンク
120 高級SSP
130 高級INAPリンク
140 高級SCP
160 高級外部IP
150 高級ISUPリンク
160 外部IP

Claims (6)

  1. サービス制御ポイント(SCP)と外部インテリジェント周辺装置(IP)との間でサービス切り換えポイント(SSP)を介して通信する方法であって、
    SCPとSSPとの間に音声パス接続を確立するステップと、
    外部IPでIP資源にアクセスするためのパスを設定するために、SCPからSSPに資源への接続要求(connect to resource request,CTR)を送信するステップと、
    パスを設定するために、SSPから外部IPに初期アドレスメッセージ(initial address message,IAM)を送信するステップと、該CTRのIPルーティングアドレスのアドレス数字は、IAM内の被呼者番号にマッピングされ、
    外部IPからアドレス完了メッセージ(address complete,ACM)を戻すステップと、そしてSSPと外部IPとの間に第2の音声パスを確立
    アナウンスメントを再生するために、SCPから外部IPにプレイアナウンスメント(PA)メッセージを送信するステップと、
    インテリジェントネットワークアプリケーションパート(INAP操作を復号化せずに、SSPからINAP操作PAをパスアロングメッセージ(PAM)にコピーして、このPAMを外部IPに送るステップと、
    外部IPによりPAMを復号化し、プレイアナウンスメント操作を処理するステップと、
    外部IPからSSPに別のPAMで特別資源レポート(SRR操作を送るステップと、
    SSPにより別のPAMからSRRを抽出し、このSRRを復号化せずにSCPに戻すステップと、
    外部IPを切断するために、SCPからSSPにディスコネクトフォワード接続(DFCを送るステップと、
    第2音声パス接続を開放するために、SSPから外部IPへ開放(REL)メッセージを送信するステップと、
    SSPからのRELに応答して、外部IPにより第2音声パスを開放するステップと、
    開放を確認するために、外部IPにより解放完了(RLC)メッセージをSSPに戻すステップとからなることを特徴とするサービス制御ポイント(SCP)と外部インテリジェント周辺装置(IP)との間でサービス切り換えポイント(SSP)を介して通信する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、該SCPにより該音声パスを切断するステップをさらに有することを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、該IPは、アンサーメッセージ(ANM)とSRRを送信することを特徴とする方法。
  4. 請求項2に記載の方法において、該IAMのUUIパラメータは、SCPからの付加情報を含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項2に記載の方法において、該INAP操作は、SCPとIPとの間に直接のリンクがなくてもその間中継されることを特徴とする方法。
  6. 請求項2に記載の方法において、該SSPは、IPへの音声パスを設定するために複数の信号処理方法を用いることを特徴とする方法。
JP2001144536A 2000-05-15 2001-05-15 サービス制御ポイント(scp)とサービス切り換えポイント(ssp)と外部インテリジェント周辺装置(ip)との間で通信する方法 Expired - Fee Related JP4812184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20403500P 2000-05-15 2000-05-15
US60/204035 2000-05-15
US09/808,934 US7035391B2 (en) 2000-05-15 2001-03-15 Communication of intelligent network signaling between a SSP and an external intelligent peripheral
US09/808934 2001-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002009941A JP2002009941A (ja) 2002-01-11
JP4812184B2 true JP4812184B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=26899116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144536A Expired - Fee Related JP4812184B2 (ja) 2000-05-15 2001-05-15 サービス制御ポイント(scp)とサービス切り換えポイント(ssp)と外部インテリジェント周辺装置(ip)との間で通信する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7035391B2 (ja)
EP (1) EP1156682B1 (ja)
JP (1) JP4812184B2 (ja)
BR (1) BR0102857A (ja)
DE (1) DE60134512D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434348B1 (ko) * 2000-12-27 2004-06-04 엘지전자 주식회사 지능망 시스템의 특수자원 다중화 장치 및 그 제어방법
US7554939B2 (en) * 2003-03-07 2009-06-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Handling specialized resource functions associated with wireless intelligent network in mobile switch center
WO2007073760A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and system for facilitating establishment of an ip-link in a telecommunications system
US8320529B2 (en) * 2006-02-16 2012-11-27 Verizon Services Corp. Sending urgent messages to multiple recipients via a single call
US20100202602A1 (en) * 2007-07-06 2010-08-12 Rogier Noldus Establishing a Call From a Calling Party to a Destination in a Telecommunications Network Using a Pre-Answer Service Without Charging
US8908849B2 (en) * 2008-11-26 2014-12-09 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for overriding call blocking

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5386412A (en) * 1993-05-11 1995-01-31 Park; Jung S. Telecommunication system protocol for asynchronous data communication between multiport switch control processor and information support personal computer terminal
EP0890269B1 (en) * 1996-03-29 2002-12-11 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Peripheral control in an intelligent network
CA2216620C (en) * 1997-09-24 2002-06-25 Bell Canada Method and apparatus for dynamically routing calls in an intelligent network
US6208642B1 (en) * 1997-12-19 2001-03-27 Ericsson Inc Architecture independent application invocation over a telephony network
US6769026B1 (en) * 2000-03-20 2004-07-27 International Business Machines Corporation Method and system for accessing intelligent network service applications

Also Published As

Publication number Publication date
EP1156682A2 (en) 2001-11-21
DE60134512D1 (de) 2008-08-07
BR0102857A (pt) 2001-12-18
US20010053158A1 (en) 2001-12-20
JP2002009941A (ja) 2002-01-11
EP1156682A3 (en) 2005-06-08
US7035391B2 (en) 2006-04-25
EP1156682B1 (en) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7848313B1 (en) Method and apparatus for carrying telephony network traffic over an ATM network
EP1679866B1 (en) Method and arrangement for providing communication over a computer network
EP0398183B1 (en) Carrier independent network services
RU2183913C2 (ru) Широкополосная система дальней связи
US6650632B1 (en) Feature transparency in a telecommunications network
JP4812184B2 (ja) サービス制御ポイント(scp)とサービス切り換えポイント(ssp)と外部インテリジェント周辺装置(ip)との間で通信する方法
EP0769882A1 (en) System for signal transfer between private branch exchanges
JP4275850B2 (ja) メッセージ転送パートレベル3エリアスポイントコード
US7079640B2 (en) Method and apparatus for implementing an extensible range of communications services in telephone networks
JP3887569B2 (ja) Atmベアラパスを管理するための方法およびコンピュータプログラムプロダクトおよびatmパケットアクセスゲートウェイシステムおよびatmパケットアクセスゲートウェイ
US8842816B2 (en) Implementation of the intelligent network in the next generation networks and its interconnection to the PSTN
US6782089B1 (en) Bookmark system and method within an intelligent network
JP2001504294A (ja) 遠隔通信ネットワーク
JP4222738B2 (ja) インテリジェント・ネットワーク・アプリケーションにアクセスするための方法およびシステム
US6148073A (en) Network centric call processing architecture using distributed call segments
US6282190B1 (en) Network centric call processing architecture using distributed call segments
KR100233468B1 (ko) 다수의 음성우편장치가 밀결합된 페이징교환기에서 메세지전송방법
KR100458827B1 (ko) 가상사설망에서의 메시지 동보 방법
KR100246611B1 (ko) 차세대 지능망에서 문자 정보를 통해 사용자 상호 작용을 수행하기 위한 차세대 지능망 노드간의 프로토콜 처리 방법
KR100303642B1 (ko) 호 전환 시 경로최적화 방법
US6728362B1 (en) Continuity testing with call tone messaging in communication networks
KR100590596B1 (ko) 통화 배경음 제공 방법 및 시스템
JP2853224B2 (ja) 音声メッセージ送出方法,交換システム,およびアプリケーションプロセッサ
JP3142047B2 (ja) 収容替え加入者への呼設定方法
GB2351415A (en) Continuity checking in a telecommunications network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees