JP4809434B2 - 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局 - Google Patents

移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP4809434B2
JP4809434B2 JP2008522479A JP2008522479A JP4809434B2 JP 4809434 B2 JP4809434 B2 JP 4809434B2 JP 2008522479 A JP2008522479 A JP 2008522479A JP 2008522479 A JP2008522479 A JP 2008522479A JP 4809434 B2 JP4809434 B2 JP 4809434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile station
broadcast
transmit
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008522479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007148703A1 (ja
Inventor
亮 北原
美波 石井
勝広 野口
広太 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008522479A priority Critical patent/JP4809434B2/ja
Publication of JPWO2007148703A1 publication Critical patent/JPWO2007148703A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809434B2 publication Critical patent/JP4809434B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1895Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for short real-time information, e.g. alarms, notifications, alerts, updates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、無線装置が、配信サーバから送信された緊急情報を同報通信を用いて移動局に送信するように構成されている移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局に関する。
従来、官公庁や地方自治体等によって発せされた地震情報や津波情報等の緊急情報を、CBS(Cell Broadcast Service)やMBMS(Multimedia Broadcast/Multicast Service)等の同報通信を用いて移動局に送信するように構成されている緊急情報送信用の移動通信システムが知られている。
具体的には、かかる緊急情報送信用の移動通信システムでは、無線回線制御局RNCが、CTCH(Common Traffic Channel)やMTCH(MBMS Traffic Channel)等の同報通信用のトラフィックチャネルを用いて、特定エリアに在圏する移動局に対して、官公庁や地方自治体等の端末から配信サーバを介して受信した上述の緊急情報を送信するように構成されている。
しかしながら、従来の緊急情報送信用の移動通信システムでは、無線回線制御局RNCが、CTCHやMTCH等の同報通信用のトラフィックチャネルを介して情報を送信するまでに、無線区間において様々なチャネルを介して情報を送信する必要があるため、緊急情報が移動局に到達するまでの遅延時間が大きくなるという問題点があった。
(非特許文献1)
3GPP TS23.041
(非特許文献2)
3GPP TS23.246
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、同報通信を用いて緊急情報を移動局に送信する際の遅延時間を短縮することができる移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、無線装置が、配信サーバから送信された通知情報(緊急情報)を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている移動通信システムであって、前記無線装置は、前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報と、該通知情報の内容を示し該簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成するように構成されている生成部と、前記同報通信を開始するための制御チャネルを用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信するように構成されている簡易情報送信部と、前記同報通信用のトラフィックチャネルを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備し、前記移動局は、前記制御チャネルを用いて送信された前記簡易情報を表示した後、前記トラフィックチャネルを用いて送信された前記詳細情報を表示するように構成されている表示部を具備することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、無線装置が、配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信する移動通信方法であって、前記配信サーバが、前記無線装置に対して、前記通知情報を送信する工程と、前記無線装置が、前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報を生成し、前記同報通信を開始するための制御チャネルを用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信する工程と、前記移動局が、前記制御チャネルを用いて送信された前記簡易情報を表示する工程と、前記無線装置が、前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成し、前記同報通信用のトラフィックチャネルを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信する工程と、前記移動局が、前記トラフィックチャネルを用いて送信された前記詳細情報を表示する工程とを有することを要旨とする。
本発明の第3の特徴は、配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている無線回線制御局であって、前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報と、該通知情報の内容を示し該簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成するように構成されている生成部と、前記同報通信を開始するための制御チャネルを用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信するように構成されている簡易情報送信部と、前記同報通信用のトラフィックチャネルを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第3の特徴において、前記簡易情報送信部は、特定の移動局に対して着信情報があることを通知するためのチャネルを用いて、前記簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
本発明の第4の特徴は、配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている無線基地局であって、前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示す簡易情報を、前記同報通信を開始するための制御チャネルを用いて、前記移動局に対して送信するように構成されている簡易情報送信部と、前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報を、前記同報通信用のトラフィックチャネルを用いて、前記移動局に対して送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第4の特徴において、前記簡易情報送信部は、特定の移動局に対して着信情報があることを通知するためのチャネルを用いて、前記簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
本発明の第5の特徴は、同報通信を用いて送信された通知情報を受信するように構成されている移動局であって、配信サーバから送信された前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示す簡易情報を、前記同報通信を開始するための制御チャネルを介して受信するように構成されている簡易情報受信部と、前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報を、前記同報通信用のトラフィックチャネルを介して受信するように構成されている詳細情報受信部と、受信した前記簡易情報を表示した後、受信した前記詳細情報を表示するように構成されていることを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る無線回線制御局RNCの機能ブロック図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局Node Bの機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおけるチャネル構成を示す図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて用いられるPICHの構成、又は、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムにおいて用いられるMICHの構成を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る移動局UEの機能ブロック図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて緊急情報を送信する動作を示すシーケンス図である。 図8は、本発明の第2の実施形態に係る無線回線制御局RNCの機能ブロック図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係る無線基地局Node Bの機能ブロック図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係る移動局UEの機能ブロック図である。 図11は、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムにおいて緊急情報を送信する動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図6を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
本実施形態に係る移動通信システムは、無線装置(無線制御装置RNCや無線基地局Node B)が、配信サーバから送信された通知情報の一種である「緊急情報(官公庁や地方自治体等によって発せされた地震情報や津波情報等)」を、同報通信(CBS)を用いて、移動局に送信するように構成されている。
具体的には、図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、配信サーバと、複数の交換ノードSGSN(Serving GPRS Support Node)#1,#2と、複数の無線回線制御局RNC#11,#12と、複数の無線基地局Node B#111,#112と、複数の移動局UE#1,#2とを具備している。
なお、説明の便宜上、図1の例では、交換ノードSGSN、無線回線制御局RNC、無線基地局Node B及び移動局UEについて、2つずつ記載したが、言うまでも無く、本発明は、これらの装置が2つ以上具備している場合の例にも適用可能である。
配信サーバは、CBC(Cell Broadcast Center)として機能するものであり、地震や津波等のイベントが発生した場合に、官公庁や地方自治体等によって発せされた地震情報や津波情報等の緊急情報を受信し、かかる緊急情報を、交換ノードSGSNを介して所定の無線回線制御局RNCに送信するように構成されている。
なお、配信サーバと無線回線制御局RNCとの間では、3GPP TS25.419によって規定されているSABP(Service Area Broadcast Protocol)によって通信が行われるものとする。
図2に示すように、無線回線制御局RNCは、緊急情報受信部11と、ページング通知情報送信部12と、システム情報更新要求送信部13と、スケジューリング情報送信部14と、詳細情報送信部15と、完了応答部16とを具備している。
緊急情報受信部11は、配信サーバから送信された緊急情報を受信し、受信した当該緊急情報に基づいて、当該緊急情報の内容を示す簡易情報と、当該緊急情報の内容を示し当該簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成するように構成されている。
例えば、簡易情報は、図6における簡易情報A「緊急地震速報!」のように、短い情報量で緊急情報の内容を示す速報的な役割を果たす情報である。
これに対して、詳細情報は、例えば、図6における詳細情報B「緊急地震速報!震度5強の地震が来ます。注意してください(気象庁)」のように、緊急情報の内容について、簡易情報よりも多い情報量で、緊急情報の内容について詳細に伝える役割を果たす情報である。
ページング通知情報送信部12は、無線基地局Node Bを介して、所定のページングエリアに在圏する移動局UEに対して、ページング通知情報を送信するように構成されている。
具体的には、ページング通知情報送信部12は、CBS(同報通信)を開始するための制御チャネルであり、特定の移動局(特定の群に属する移動局)に対して着信情報があることを通知するための論理チャネルである「PCCH(Paging Control Channel)」を用いて、ページング通知情報を送信するように構成されている。
なお、ページング通知情報送信部12は、論理チャネルである「PCCH」に含まれているページング通知情報を、トランスポートチャネルである「PCH(Paging Channel)」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
また、ページング通知情報送信部12は、緊急情報受信部11により生成された簡易情報を、無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
ここで、ページング通知情報送信部12は、「PCCH」を用いて、ページング通知情報と共に、簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
かかる場合、例えば、ページング通知情報送信部12は、「PCCH」における「ペイロード部(240ビット)(3GPP TS34.108参照)」に、簡易情報を挿入するように構成されている。
システム情報更新要求送信部13は、移動局UEに対してシステム制御情報を更新するように要求するための「System Information Update Request」を、無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
具体的には、システム情報更新要求送信部13は、論理チャネルである「BCCH(Broadcast Control Channel)」を介して、CBS(同報通信)用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「CTCH(Common Traffic Channel)」を見るように指示する「System Information Update Request」を、移動局UEに対して送信するように構成されている。
なお、システム情報更新要求送信部13は、論理チャネルである「BCCH」に含まれている「System Information Update Request」を、トランスポートチャネルである「BCH(Broadcast Channel)」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
また、システム情報更新要求送信部13は、CBS(同報通信)を開始するための制御チャネルとして、「PCCH」ではなく、「BCCH」を用いて、上述の簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
スケジューリング情報送信部14は、移動局UEに対して、「CTCH」用のスケジューリング情報である「BMC schedule message」を送信するように構成されている。
具体的には、スケジューリング情報送信部14は、CBS用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「CTCH」を介して、後続する「CTCH」において、どのブロックで緊急情報(詳細情報)を受信すべきかについて示す情報を送信するように構成されている。
なお、スケジューリング情報送信部14は、CBS用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「CTCH」に含まれている情報を、トランスポートチャネルである「FACH(Forward Access Channel)」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
詳細情報送信部15は、同報通信用のトラフィックチャネルである「CTCH」を用いて、移動局UEに対して、緊急情報受信部11により生成された詳細情報を送信するように構成されている。
なお、詳細情報送信部15は、CBS用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「CTCH」に含まれている情報を、トランスポートチャネルである「FACH(Forward Access Channel)」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
完了応答部16は、詳細情報の移動局UEへの送信が完了した場合、その旨を「Report-Success」を用いて、配信サーバに通視するように構成されている。
図3に示すように、無線基地局Node Bは、PCH受信部31と、BCH受信部32と、FACH受信部33と、PICH送信部34と、SCCPCH送信部35と、PCCPCH送信部36とを具備している。
PCH受信部31は、トランスポートチャネルである「PCH」を介して無線回線制御局RNCから送信された情報を受信するように構成されている。
具体的には、PCH受信部31は、「PCH」上の情報を検出して、検出した情報をPICH送信部34及びSCCPCH送信部35に通知するように構成されている。
BCH受信部32は、トランスポートチャネルである「BCH」を介して無線回線制御局RNCから送信された情報を受信するように構成されている。
具体的には、BCH受信部32は、「BCH」上の情報を検出して、検出した情報をPCCPCH送信部36に通知するように構成されている。
FACH受信部33は、トランスポートチャネルである「FACH」を介して無線回線制御局RNCから送信された情報を受信するように構成されている。
具体的には、FACH受信部33は、「FACH」上の情報を検出して、検出した情報をSCCPCH送信部35に通知するように構成されている。
PICH送信部34は、CBS(同報通信)を開始するための制御チャネルであり、特定の移動局に対して着信情報があることを通知するための物理チャネルである「PICH(Paging Indication Channel)」を介して、所定情報を送信するように構成されている。
ここで、PICH送信部34は、PCH受信部31から通知された「PCH」に含まれている簡易情報を、「PICH」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
具体的には、図5に示すように、PICH送信部34は、「PICH」を構成するフレームにおいて未定義の12ビットを用いて、簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
例えば、PICH送信部34は、かかる12ビット中の下位4ビットを「0101」と設定することによって「地震の発生」を通知するための簡易情報を送信し、かかる12ビット中の下位4ビットを「1010」と設定することによって「洪水の発生」を通知するための簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
SCCPCH送信部35は、下り方向の共通チャネルであり、各セルに複数存在可能な物理チャネルである「SCCPCH(Secondary Common Control Physical Channel)」を介して、所定情報を送信するように構成されている。
具体的には、SCCPCH送信部35は、「PCH」を介してPCH受信部31から通知された「PCCH」及び「FACH」を介してFACH受信部33から通知された「CTCH」をマッピングする物理チャネルである「SCCPCH」を介して、「PCCH」に含まれる情報及び「FACH」に含まれる情報を送信するように構成されている。
すなわち、SCCPCH送信部35は、上述の簡易情報を、「SCCPCH」上にマッピングされる「PCCH」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
また、SCCPCH送信部35は、上述の詳細情報を、「SCCPCH」上にマッピングされる「CTCH(同報通信用のトラフィックチャネル)」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
PCCPCH送信部36は、下り方向の共通チャネルであり、各セルに1つだけ存在可能な物理チャネルである「PCCPCH(Primary Common Control Physical Channel)」を介して、所定情報を送信するように構成されている。
具体的には、PCCPCH送信部36は、「BCH」を介してBCH受信部32から通知された「BCCH」をマッピングする物理チャネルである「PCCPCH」を介して、「BCCH」に含まれる情報を送信するように構成されている。
なお、図4に、無線回線制御局RNCと無線基地局Node Bとの間で用いられるチャネル(論理チャネル、トランスポートチャネル、物理チャネル)の対応関係について示す。
図6に示すように、移動局UEは、PICH受信部51と、PCCH受信部52と、BCCH受信部53と、CTCH受信部54と、簡易情報表示部55と、ページング通知情報受信部56と、モード切替部57と、詳細情報表示部58とを具備している。
PICH受信部51は、「PICH」を介して無線基地局Node Bから送信された情報を受信して、受信した情報に含まれている簡易情報を抽出して簡易情報表示部55に送信するように構成されている。
また、PICH受信部51は、「PICH」を介して無線基地局Node Bから送信された情報を受信して、かかる「PICH」にマッピングされている「PCCH」についての情報をPCCH受信部52に通知するように構成されている。
PCCH受信部52は、「SCCPCH」を介して無線基地局Node Bから送信された情報を受信して、かかる「SCCPCH」にマッピングされている「PCCH」に含まれている情報を受信するように構成されている。
簡易情報表示部55は、PICH受信部51から受信した簡易情報を表示するように構成されている。
また、簡易情報表示部55は、PCCH受信部52により受信された「PCCH」に含まれている簡易情報を表示するように構成されていてもよい。
また、簡易情報表示部55は、BCCH受信部53により受信された「BCCH」に含まれている簡易情報を表示するように構成されていてもよい。
具体的には、簡易情報表示部55は、図6に示すように、表示画面上に簡易情報Aを表示するように構成されていてもよいし、アラームや振動によって簡易情報を受信した旨を通知するように構成されていてもよい。
例えば、簡易情報表示部55は、「PICH」における所定の12ビット中の下位4ビットに「0101」と設定されている場合「地震の発生」を通知するための簡易情報を受信した旨を表示し、かかる12ビット中の下位4ビットに「1010」と設定されている場合「洪水の発生」を通知するための簡易情報を受信した旨を表示するように構成されていてもよい。
ページング通知情報受信部56は、PCCH受信部52により受信された「PICH」に含まれているページング通知情報を受信するように構成されている。
モード切替部57は、ページング通知情報受信部56により受信されたページング通知情報に基づいて、消費電力の節約のために間欠受信を行うモードから、通常の受信モードに切り替えるように構成されている。
具体的には、モード切替部57は、ページング通知情報受信部56により受信されたページング通知情報に基づいて、BCCH受信部53に対して、BCCHに含まれている情報を受信するように指示する。
BCCH受信部53は、モード切替部57からの指示に応じて、無線基地局Node Bから送信された「PCCPCH」にマッピングされている「BCCH」に含まれている情報を受信するように構成されている。
CTCH受信部54は、BCCH受信部53により受信された「BCCH」に含まれている情報に応じて、無線基地局Node Bから送信された「SCCPCH」にマッピングされている「CTCH」に含まれている情報を受信するように構成されている。
具体的には、CTCH受信部54は、第1に、受信した「CTCH」に含まれている情報からスケジューリング情報を抽出し、その後、かかるスケジューリング情報に基づいて、「CBS message」として、上述の詳細情報を受信するように構成されている。
詳細情報表示部58は、図6に示すように、CTCH受信部54により受信された詳細情報Bを表示画面上に表示するように構成されている。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
以下、図6を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図6に示すように、ステップS1001において、配信サーバCBCが、官公庁や地方自治体等から、地震情報や津波情報等の緊急情報の配信要求を受信する。ここで、かかる配信要求には、緊急情報及び当該緊急情報の配信エリア(ページングエリア)が含まれているものとする。
ステップS1002において、配信サーバCBCが、配信エリアに対応する無線回線制御局RNCに対して、「Write-Replace」を用いて緊急情報を送信する。
ステップS1003において、無線回線制御局RNCが、「PCCH」にマッピングされている「PCH」を介して、無線基地局Node Bに対して、ページング通知情報(Paging Type1)を送信する。
ここで、無線回線制御局RNCは、緊急情報に基づいて生成した簡易情報を、無線基地局Node Bに対して、「PCCH」に挿入して送信してもよいし、「PCCH」とは別に送信してもよい。
無線基地局Node Bは、ステップS1004において、特定の配信エリアに在圏する移動局UEに対して、「PICH」によって、ページング通知情報(Paging Type1)を送信し、ステップS1005において、特定の配信エリアに在圏する移動局UEに対して、「PCCH」にマッピングされている「SCCPCH」を介して、「PCCH」に含まれている情報を送信する。
ここで、簡易情報は、「PICH」によって送信されてもよいし、「SCCPCH」に含まれる「PCCH」によって送信されてもよい。また、簡易情報は、後述する「BCCH」によって送信されてもよい。
ステップS1006において、移動局UEは、「PICH」又は「PCCH」を介して受信した簡易情報を表示する。
ステップS1007において、無線回線制御局RNCは、「BCCH」にマッピングされている「BCH」を介して、無線基地局Node Bに対して、CTCHに含まれている情報を受信するように指示するためのシステム情報更新要求を送信する。
ステップS1008において、無線基地局Node Bは、全ての移動局UEによる「PCCH」に含まれている情報の受信が完了したと判断された後に、すなわち、「PCCH」に含まれている情報の送信からT秒経過後に、「BCCH」がマッピングされている「PCCPCH」を介して、「BCCH」に含まれている情報を送信する。
ステップS1009において、無線回線制御局RNCは、「FACH」を介して、無線基地局Node Bに対して、「CTCH」に含まれている詳細情報を受信するためのスケジューリング情報を送信する。
ステップS1010において、無線基地局Node Bは、全ての移動局UEによる「BCCH」に含まれている情報の受信が完了したと判断された後に、すなわち、「BCCH」に含まれている情報の送信からT秒経過後に、「CTCH」がマッピングされている「SCCPCH」を介して、「CTCH」に含まれている情報を送信する。
ステップS1011において、無線回線制御局RNCは、「FACH」を介して、無線基地局Node Bに対して、上述のスケジューリング情報に基づいて、「CTCH」に含まれている詳細情報を送信する。
ステップS1012において、無線基地局Node Bは、受信した「CTCH」にマッピングされている「SCCPCH」を介して、「CTCH」に含まれている詳細情報を送信する。
ステップS1013において、無線回線制御局RNCは、上述の詳細情報の送信が完了したことを通知するための「Report-Success」を配信サーバCBCに送信する。
ステップS1014において、移動局USは、上述のスケジューリング情報に基づいて、「CTCH」に含まれる詳細情報を抽出して表示する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、緊急情報を、情報の少ない簡易情報と情報量が多い詳細情報とに分けて、移動局UEが、CBS(同報通信)用のトラフィックチャネル(CTCH)ではなく、CBS(同報通信)を開始するための制御チャネル(PICH又はPCCH)を介して、簡易情報を受信するように構成されているため、緊急情報が移動局に到達する時間が遅くなるという問題点を解決することができる。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図8乃至図10を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
本実施形態に係る移動通信システムは、無線装置(無線制御装置RNCや無線基地局Node B)が、配信サーバから送信された緊急情報(官公庁や地方自治体等によって発せされた地震情報や津波情報等)を、同報通信(MBMS)を用いて、移動局に送信するように構成されている。
図8に示すように、無線回線制御局RNCは、緊急情報受信部11と、MBMS通知情報送信部12Aと、アクセス情報送信部13Aと、詳細情報送信部15Aと、完了応答部16とを具備している。
MBMS通知情報送信部12Aは、無線基地局Node Bを介して、所定のMBMSサービスエリアに在圏する移動局UEに対して、MBMS通知情報を送信するように構成されている。
具体的には、MBMS通知情報送信部12Aは、MBMS(同報通信)を開始するための制御チャネルであり、特定の移動局に対して着信情報があることを通知するための論理チャネルである「MCCH(MBMS Control Channel)」を用いて、MBMS通知情報を送信するように構成されている。
なお、MBMS通知情報送信部12Aは、MBMS通知情報を含む論理チャネルである「MCCH」を、トランスポートチャネルである「FACH」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
また、MBMS通知情報送信部12Aは、緊急情報受信部11により生成された簡易情報を、無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
ここで、MBMS通知情報送信部12Aは、「FACH」を用いて、MBMS通知情報と共に、簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
かかる場合、例えば、MBMS通知情報送信部12Aは、「MCCH」における「ペイロード部(240ビット)(3GPP TS34.108参照)」に、簡易情報を挿入するように構成されている。
アクセス情報送信部13Aは、論理チャネルである「MCCH(MBMS Control Channel)」を介して、MBMS(同報通信)用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「MTCH(MBMS Traffic Channel)」を見るように指示するアクセス情報を、移動局UEに対して送信するように構成されている。
ここで、アクセス情報には、移動局UEが受信すべき情報を含む「MTCH」のマルチキャストグループを示すために「マルチキャストグループID」が含まれていてもよい。
なお、アクセス情報送信部13Aは、アクセス情報を含む論理チャネルである「MCCH」を、トランスポートチャネルである「FACH」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
詳細情報送信部15Aは、同報通信用のトラフィックチャネルである「MTCH」を用いて、移動局UEに対して、緊急情報受信部11により生成された詳細情報を送信するように構成されている。
ここで、詳細情報は、アクセス情報によって特定されているマルチキャストグループに属する「MTCH」によって送信されるものとする。
なお、詳細情報送信部15は、MBMS用のトラフィックチャネル(論理チャネル)である「MTCH」を、トランスポートチャネルである「FACH」を介して無線基地局Node Bに送信するように構成されている。
図9に示すように、無線基地局Node Bは、FACH受信部33Aと、MICH送信部34Aと、SCCPCH送信部35Aとを具備している。
FACH受信部33Aは、トランスポートチャネルである「FACH」を介して送信された論理チャネルである「MCCH」に含まれている情報を抽出してMICH送信部34A及びSCCPCH送信部35Aに通知するように構成されている。
FACH受信部33Aは、トランスポートチャネルである「FACH」を介して送信された論理チャネルである「MTCH」に含まれている情報を抽出してSCCPCH送信部35Aに通知するように構成されている。
MICH送信部34Aは、MBMS(同報通信)を開始するための制御チャネルであり、特定の移動局に対して着信情報があることを通知するための物理チャネルである「MICH(MBMS Indication Channel)」を用いて情報を送信するように構成されている。
ここで、MICH送信部34Aは、FACH受信部33Aから通知された「FACH」に含まれている簡易情報を、「MICH」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
具体的には、図5に示すPICH送信部34と同様に、MICH送信部34Aは、「MICH」を構成するフレームにおいて未定義の12ビットを用いて、簡易情報を送信するように構成されていてもよい。
SCCPCH送信部35Aは、FACH受信部33Aから通知された「FACH」を介して送信された「MCCH」を含む物理チャネルである「SCCPCH」及びFACH受信部33Aから通知された「FACH」を介して送信された「MTCH」を含む物理チャネルである「SCCPCH」を用いて情報を送信するように構成されている。
すなわち、SCCPCH送信部35Aは、上述の簡易情報を、「SCCPCH」に含まれる「MCCH」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
また、SCCPCH送信部35Aは、上述の詳細情報を、「SCCPCH」に含まれる「MTCH(同報通信用のトラフィックチャネル)」を用いて、移動局UEに対して送信するように構成されていてもよい。
図10に示すように、移動局UEは、MICH受信部51Aと、MCCH受信部52Aと、MTCH受信部54Aと、簡易情報受信部55Aと、詳細情報表示部58Aとを具備している。
MICH受信部51Aは、無線基地局Node Bから送信された「MICH」に含まれている情報を受信して、受信した情報に含まれている簡易情報を抽出して簡易情報表示部55に送信するように構成されている。
また、MICH受信部51Aは、無線基地局Node Bから送信された「MICH」に含まれている情報を受信して、かかる「MICH」に対応付けられている「MCCH」についての情報をMCCH受信部52Aに通知するように構成されている。
MCCH受信部52Aは、無線基地局Node Bから送信された「SCCPCH」に含まれている情報を受信して、かかる「SCCPCH」にマッピングされている「MCCH」に含まれる情報を受信するように構成されている。
簡易情報表示部55Aは、図6に示すように、MICH受信部51Aから受信した簡易情報Aを表示するように構成されている。
また、簡易情報表示部55Aは、図6に示すように、MCCH受信部52Aにより受信された「MCCH」に含まれている簡易情報Aを表示するように構成されていてもよい。
MTCH受信部54Aは、MCCH受信部52Aにより受信された「MCCH」に含まれている情報に応じて、無線基地局Node Bから送信された「SCCPCH」に含まれている情報を受信して、かかる「SCCPCH」に含まれる「MTCH」に含まれている情報を受信するように構成されている。
詳細情報表示部58Aは、図6に示すように、MTCH受信部54により受信された詳細情報Bを表示画面上に表示するように構成されている。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作)
以下、図11を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図11に示すように、ステップS2001において、配信サーバBM-SCが、官公庁や地方自治体等から、地震情報や津波情報等の緊急情報の配信要求を受信する。ここで、かかる配信要求には、緊急情報及び当該緊急情報の配信エリア(MBMSサービスエリア)が含まれているものとする。
ステップS2002において、配信サーバBM-SCが、配信エリアに対応する無線回線制御局RNCとの間で、MBMSセッションを確立する。
ステップS2003において、無線回線制御局RNCが、「FACH」を介して、無線基地局Node Bに対して、「MCCH」に含まれているMBMS通知情報を送信する。
ここで、無線回線制御局RNCは、緊急情報に基づいて生成した簡易情報を、無線基地局Node Bに対して、「MCCH」に挿入して送信してもよいし、「MCCH」とは別に送信してもよい。
また、無線回線制御局RNCは、ステップS2003において、「FACH」を介して、無線基地局Node Bに対して、「MCCH」に含まれている、MTCHに含まれている情報を受信するように指示するためのアクセス情報を送信する。
無線基地局Node Bは、ステップS2004において、特定の配信エリアに在圏する移動局UEに対して、「MICH」に含まれている情報を送信し、ステップS2005において、特定の配信エリアに在圏する移動局UEに対して、「MCCH」をマッピングしている「SCCPCH」を介して、「MCCH」に含まれている情報を送信する。
ここで、簡易情報は、「MICH」によって送信されてもよいし、「SCCPCH」に含まれる「MCCH」によって送信されてもよい。
ステップS2006において、移動局UEは、「MICH」又は「MCCH」を介して受信した簡易情報を表示する。
ステップS2007において、無線回線制御局RNCは、「FACH」を介して、無線基地局Node Bに対して、上述のアクセス情報に基づいて、詳細情報を含む「MTCH」を送信する。具体的には、無線回線制御局RNCは、上述のアクセス情報において指定したマルチキャストグループに属する「MTCH」によって詳細情報を送信する。
ステップS2008において、無線基地局Node Bは、受信した「MTCH」をマッピングしている「SCCPCH」を介して、「MTCH」に含まれている詳細情報送信する。
ステップS2009において、無線回線制御局RNCは、上述の詳細情報の送信が完了したことを通知するための「Report-Success」を配信サーバBM-SCに送信する。
ステップS2010において、移動局USは、上述のアクセス情報に基づいて、「MTCH」に含まれる詳細情報を抽出して表示する。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、緊急情報を、情報の少ない簡易情報と情報量が多い詳細情報とに分けて、移動局UEが、MBMS(同報通信)用のトラフィックチャネル(MTCH)ではなく、MBMS(同報通信)を開始するための制御チャネル(MICH又はMCCH)を介して、簡易情報を受信するように構成されているため、緊急情報が移動局に到達する時間が遅くなるという問題点を解決することができる。
なお、日本国特許出願第2006-169434号(2006年6月19日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
また、「3GPP TS23.041」及び「3GPP TS23.246」の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
産業上の利用の可能性
以上説明したように、本発明によれば、同報通信を用いて緊急情報を移動局に送信する際の遅延時間を短縮することができる移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局を提供することができる。

Claims (5)

  1. 無線装置が、配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている移動通信システムであって、
    前記無線装置は、
    前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報と、該通知情報の内容を示し該簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成するように構成されている生成部と、
    前記同報通信を開始するためのPCCH(Paging Control Channel)を用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信するように構成されている簡易情報送信部と、
    前記同報通信用のBCCH(Broadcast Control Channel)を介して該同報通信用のCTCH(Common Traffic Channel)を見るように指示するシステム情報更新要求が送信された後に、該CTCHを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備し、
    前記移動局は、
    前記PCCHを用いて送信された前記簡易情報を表示した後、前記CTCHを用いて送信された前記詳細情報を表示するように構成されている表示部を具備することを特徴とする移動通信システム。
  2. 無線装置が、配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信する移動通信方法であって、
    前記配信サーバが、前記無線装置に対して、前記通知情報を送信する工程と、
    前記無線装置が、前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報を生成し、前記同報通信を開始するためのPCCH(Paging Control Channel)を用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信する工程と、
    前記移動局が、前記PCCHを用いて送信された前記簡易情報を表示する工程と、
    前記無線装置が、前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報を生成し、前記同報通信用のBCCH(Broadcast Control Channel)を介して該同報通信用のCTCH(Common Traffic Channel)を見るように指示するシステム情報更新要求を送信した後、該CTCHを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信する工程と、
    前記移動局が、前記CTCHを用いて送信された前記詳細情報を表示する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  3. 配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている無線回線制御局であって、
    前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて、該通知情報の内容を示す簡易情報と、該通知情報の内容を示し該簡易情報よりも情報量が多い詳細情報とを生成するように構成されている生成部と、
    前記同報通信を開始するためのPCCH(Paging Control Channel)を用いて、前記移動局に対して、前記簡易情報を送信するように構成されている簡易情報送信部と、
    前記同報通信用のBCCH(Broadcast Control Channel)を介して該同報通信用のCTCH(Common Traffic Channel)を見るように指示するシステム情報更新要求が送信された後に、該CTCHを用いて、前記移動局に対して、前記詳細情報を送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備することを特徴とする無線回線制御局。
  4. 配信サーバから送信された通知情報を、同報通信を用いて、移動局に送信するように構成されている無線基地局であって、
    前記配信サーバから受信した前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示す簡易情報を、前記同報通信を開始するためのPCCH(Paging Control Channel)を用いて、前記移動局に対して送信するように構成されている簡易情報送信部と、
    前記同報通信用のBCCH(Broadcast Control Channel)を介して該同報通信用のCTCH(Common Traffic Channel)を見るように指示するシステム情報更新要求が送信された後に、該CTCHを用いて、前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報を、前記移動局に対して送信するように構成されている詳細情報送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  5. 同報通信を用いて送信された通知情報を受信するように構成されている移動局であって、
    配信サーバから送信された前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示す簡易情報を、前記同報通信を開始するためのPCCH(Paging Control Channel)を介して受信するように構成されている簡易情報受信部と、
    前記同報通信用のBCCH(Broadcast Control Channel)を介して該同報通信用のCTCH(Common Traffic Channel)を見るように指示するシステム情報更新要求が受信された後に、前記通知情報に基づいて生成された該通知情報の内容を示し前記簡易情報よりも情報量が多い詳細情報を、該CTCHを介して受信するように構成されている詳細情報受信部と、
    受信した前記簡易情報を表示した後、受信した前記詳細情報を表示するように構成されていることを特徴とする移動局。
JP2008522479A 2006-06-19 2007-06-19 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局 Active JP4809434B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008522479A JP4809434B2 (ja) 2006-06-19 2007-06-19 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006169434 2006-06-19
JP2006169434 2006-06-19
JP2008522479A JP4809434B2 (ja) 2006-06-19 2007-06-19 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局
PCT/JP2007/062350 WO2007148703A1 (ja) 2006-06-19 2007-06-19 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007148703A1 JPWO2007148703A1 (ja) 2009-11-19
JP4809434B2 true JP4809434B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=38833445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008522479A Active JP4809434B2 (ja) 2006-06-19 2007-06-19 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8254873B2 (ja)
EP (1) EP2037596B1 (ja)
JP (1) JP4809434B2 (ja)
KR (1) KR101220253B1 (ja)
CN (1) CN101473665B (ja)
ES (1) ES2445837T3 (ja)
TW (1) TWI384854B (ja)
WO (1) WO2007148703A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8824996B2 (en) 2007-09-17 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of power control for a public warning system

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101690277B (zh) 2007-07-05 2017-07-11 Tcl通讯科技控股有限公司 移动通信系统、基站及移动终端
JP5249552B2 (ja) * 2007-10-29 2013-07-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 緊急情報配信方法、無線制御装置、無線基地局及び移動端末
US8599802B2 (en) 2008-03-14 2013-12-03 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus to deliver public warning messages
WO2009116797A2 (en) 2008-03-18 2009-09-24 Lg Electronics Inc. Method of receiving a disaster warning message using scheduling information included in system information within mobile communication system
JP5122359B2 (ja) * 2008-04-25 2013-01-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 緊急情報通知方法、移動局及び無線基地局
RU2454029C1 (ru) 2008-04-25 2012-06-20 Нтт Досомо, Инк. Способ приема информации о чрезвычайной ситуации, мобильная станция и базовая станция радиосвязи
JP4695164B2 (ja) * 2008-06-17 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 緊急情報通知システム
WO2010058466A1 (ja) * 2008-11-20 2010-05-27 富士通株式会社 無線基地局、無線端末、特定情報配信方法、および特定情報受信方法
JP4540007B2 (ja) * 2009-02-02 2010-09-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及び無線基地局
JP2009268127A (ja) * 2009-06-24 2009-11-12 Ntt Docomo Inc 緊急情報通知方法、移動局及び無線基地局
ES2670371T3 (es) 2009-07-17 2018-05-30 Koninklijke Kpn N.V. Transmisión de información en una red de telecomunicaciones entre máquinas
CN102498710B (zh) * 2009-09-18 2014-12-17 日本电气株式会社 移动通信终端以及紧急通知接收方法
KR101164725B1 (ko) * 2009-12-21 2012-07-12 한국전자통신연구원 사용자 위치에 따른 멀티미디어 브로트캐스트/멀티캐스트 서비스 제어 장치 및 방법
JP6041592B2 (ja) * 2012-09-14 2016-12-14 株式会社Nttドコモ 無線アクセスネットワーク装置
US9723465B2 (en) 2014-01-07 2017-08-01 Apple Inc. System and method for reception of cell broadcast messages

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244976A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信システム及び基地局及び移動局

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3419508B2 (ja) 1993-08-10 2003-06-23 松下電器産業株式会社 無線電話装置
ZA957816B (en) * 1994-09-30 1996-05-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
JPH1042365A (ja) 1996-07-23 1998-02-13 Kokusai Electric Co Ltd 携帯電話システム
EP1283648A1 (de) 2001-08-07 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren,Teilnehmergerät sowie Funkkommunikationssystem zur Übertragung von Gruppennachrichten
JP2004040197A (ja) 2002-06-28 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
US7653401B2 (en) * 2002-07-25 2010-01-26 Hai Qu Filtering of broadcast SMS messages
CN1701119A (zh) 2002-09-20 2005-11-23 Cym1P有限公司 增加宿主细胞重组多肽产量的方法
US7991396B2 (en) * 2003-06-09 2011-08-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast application in a wireless communication system
KR20050020458A (ko) * 2003-08-22 2005-03-04 삼성전자주식회사 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 지원하는 이동통신시스템에서 전용 채널을 이용한 단말기의 호출 방법
GB0319918D0 (en) * 2003-08-23 2003-09-24 Ibm Method system and device for mobile subscription content access
US7403790B2 (en) * 2003-09-04 2008-07-22 Lucent Technologies Inc. Methods for signaling broadcast and multicast information in communication networks
US7027824B2 (en) * 2003-10-03 2006-04-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for broadcast service classification and notification
US7058419B2 (en) * 2003-10-24 2006-06-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing communication latency in a wireless group call
US7398091B2 (en) * 2004-02-02 2008-07-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing a multimedia broadcast/multicast service in a visited network
CN100356804C (zh) * 2004-08-12 2007-12-19 华为技术有限公司 一种通知用于承载mbms业务的配置参数的方法
JP2006169434A (ja) 2004-12-17 2006-06-29 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物およびそれからなるタイヤ
JP2005333654A (ja) 2005-05-23 2005-12-02 Nec Corp コマーシャル情報配信方法及びコマーシャル情報配信システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000244976A (ja) * 1999-02-22 2000-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 移動体通信システム及び基地局及び移動局

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8824996B2 (en) 2007-09-17 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of power control for a public warning system

Also Published As

Publication number Publication date
ES2445837T3 (es) 2014-03-05
WO2007148703A1 (ja) 2007-12-27
JPWO2007148703A1 (ja) 2009-11-19
TW200814726A (en) 2008-03-16
CN101473665B (zh) 2012-10-03
EP2037596B1 (en) 2013-11-20
US8254873B2 (en) 2012-08-28
EP2037596A4 (en) 2013-01-09
CN101473665A (zh) 2009-07-01
US20100233990A1 (en) 2010-09-16
EP2037596A1 (en) 2009-03-18
KR101220253B1 (ko) 2013-01-09
TWI384854B (zh) 2013-02-01
KR20090017631A (ko) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809434B2 (ja) 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局
EP1864536B1 (en) Method and apparatus providing a plurality of services via one channel in mobile communications system
RU2486695C1 (ru) Система мобильной связи, базовая станция и мобильный терминал
EP1738496B1 (en) Communication of point to multipoint service information in wireless communication system
CN103718577B (zh) 移动站设备、控制设备、基站设备、其中实现的方法
EP2219164B1 (en) Emergency information delivering method, radio control apparatus, radio base station and mobile terminal
CN101557264B (zh) Etws消息的广播传输系统、装置和方法
JP2008136151A (ja) 無線通信基地局装置及び無線通信方法
JP5222534B2 (ja) 緊急情報配信システム、緊急情報配信方法、送信サーバ及び携帯端末
MX2007009458A (es) Metodo y aparato para proporcionar servicio multimedia de punto a multipunto en un sistema de comunicacion movil.
WO2010020158A1 (zh) 应急告警系统中灾难通知信息及紧急通知信息的传送方法
CN101686090B (zh) 一种地震海啸预警系统的系统消息接收、传输方法
CN101640575A (zh) 一种地震海啸报警系统中重要通知信息的发送方法
WO2013001988A1 (ja) 通信装置及び通信方法
EP3937518A1 (en) Group communication method and apparatus
CN101640844A (zh) 一种地震海啸报警系统中辅助通知信息的发送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4809434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250