JP4807508B2 - 表示プレート付き搬送用台車 - Google Patents

表示プレート付き搬送用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP4807508B2
JP4807508B2 JP2006240983A JP2006240983A JP4807508B2 JP 4807508 B2 JP4807508 B2 JP 4807508B2 JP 2006240983 A JP2006240983 A JP 2006240983A JP 2006240983 A JP2006240983 A JP 2006240983A JP 4807508 B2 JP4807508 B2 JP 4807508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display plate
side wall
wall panel
plate
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006240983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008062723A (ja
Inventor
哲也 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2006240983A priority Critical patent/JP4807508B2/ja
Publication of JP2008062723A publication Critical patent/JP2008062723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4807508B2 publication Critical patent/JP4807508B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Description

本発明は、車輪付き荷台部の側辺から立設された側壁パネルに表示プレートが取り付けられた搬送用台車に関するものである。
車輪付き荷台部の側辺から側壁パネルが立設された搬送用台車において、この搬送用台車を使用するユーザー側の各種情報や当該搬送用台車を製造したメーカー側の各種情報などを表示する表示プレートが前記側壁パネルに付設される場合がある。この場合の表示プレートの取付構造としては種々考えられるところであるが、従来公知の表示プレート付き搬送用台車では、特許文献1に記載のように、側壁パネルを構成する棒状部材(縦材)に専用の取付金具を外嵌させ、この取付金具の棒状部材から側方に突出する取付座部に表示パネルの側辺を重ねてリベットなどの止着具で固定する取付構造が採用されていた。
特開2004−130959号公報
上記特許文献1に記載されるような従来の搬送用台車の表示プレート取付構造では、少なくとも表示プレートの四隅を固定する4つの専用取付金具が必要になり、コスト高になるばかりでなく、各取付金具自体は側壁パネル側の棒状部材に直接固定されていないので、搬送用台車を走行させたときの振動で側壁パネル側の棒状部材と取付金具とが相対的に接触振動して、ビビリ音(騒音)が発生するという問題点があった。又、搬送用台車を走行させたときの振動で側壁パネル側の棒状部材に対して取付金具(表示プレート)が重力で降下するので、表示プレートを側壁パネルの横材に載せるような位置に付設しなければならず、表示プレートの付設高さに制約を受けることになるばかりでなく、この横材と表示プレートとの間の相対的な接触振動によっても、ビビリ音(騒音)が発生することになっていた。
本発明は上記のような従来の問題点を解消し得る表示プレート付き搬送用台車を提供することを目的とするものであって、請求項1に記載の表示プレート付き搬送用台車は、後述する実施形態の参照符号を付して示すと、車輪付き荷台部1の側辺から立設された側壁パネル3Aに表示プレート8が取り付けられた搬送用台車であって、前記表示プレート8は金属板から成るもので、前記側壁パネル3Aを構成する棒状部材(縦材7a〜7c)の外側に重なる少なくとも四隅には、裏側に突出する突出取付板部9が一体形成され、これら各突出取付板部9が止着具11,12により前記棒状部材(縦材7a,7b)に直接固定され、この表示プレート8は、前記各突出取付板部9においてのみ前記側壁パネル3Aを構成する棒状部材(縦材7a〜7c)に当接し、この表示プレート8の前記突出取付板部9以外の板部8aは、前記側壁パネル3Aを構成する棒状部材(縦材7a〜7c)から浮いた状態に構成されている。
尚、上記本発明を実施する場合、具体的には請求項2に記載のように、前記棒状部材(縦材7a,7b)はパイプ材から構成し、この棒状部材(縦材7a,7b)に設けられる取付孔10は、表示プレート8が取り付けられる側面にのみ設け、前記止着具として、内端12aが前記棒状部材(縦材7a,7b)の内部に収容される形式のリベット12を使用することができる。
上記構成の本発明に係る表示プレート付き搬送用台車によれば、側壁パネルを構成する棒状部材(縦材や横材など)に対して表示プレートを、両者を貫通するリベットなどの止着具で直接結合するので、従来のような専用の取付金具が不要であり、大幅なコストダウンを図ることができる。しかも表示プレートは、止着具が貫通する取付部分のみが突出取付板部によって側壁パネル側の棒状部材に当接するものであり、この突出取付板部以外の表示板部は側壁パネル側の棒状部材から浮いた状態にあるから、搬送用台車を走行させたときの振動で表示プレートの表示板部が振動しても、この振動する表示板部が側壁パネル側の棒状部材と接触することがないので、従来のようなビビリ音(騒音)が発生する恐れがない。従って、夜間搬送作業時などにおいても騒音問題を伴う恐れが解消する。勿論、表示プレートの突出取付板部を側壁パネル側の棒状部材の当接させることができる位置であれば、側壁パネル内の任意の高さに表示プレートを取り付けることができるものである。
尚、請求項2に記載の構成によれば、側壁パネル側の棒状部材に表示プレートを止着具で直接取り付ける構成でありながら、その止着具を側壁パネルの内側、即ち、荷が搭載される側に突出させないので、搭載される荷が止着具の内端に接触することによる弊害を生じさせないで済むばかりでなく、側壁パネルで囲まれた荷搭載空間を表示プレート取付用の止着具によって狭めることがなく、荷搭載空間を最大限有効利用できる。
以下に本発明の好適実施形態を添付図に基づいて説明すると、図1に於いて、1は平面形状が矩形の荷台部であって、四隅下側に車輪2を備えており、正面側を除く3側辺から側壁パネル3A〜3Cが立設されている。各側壁パネル3A〜3Cは、門形の周囲枠4と、この周囲枠4の縦支柱4aの下端間を連結する下辺部材5と、周囲枠4の縦支柱4a間に架設された横材6と、この横材6の内側で当該横材6と直交するように前記周囲枠4の上端横枠部4bと下辺部材5との間に架設された複数本の縦材7とから構成されている。8は、本発明に従って側壁パネル2の一つに取り付けられた表示プレートである。
一般的にこの種の搬送用台車は、ネスティングができるように折り畳み可能に構成されるもので、具体的には、左右両側壁パネル3A,3Bの内、右側壁パネル3Bは、背側壁パネル3Cの内側に重ねるように水平に折り畳み可能に、当該背側壁パネル3Cに連結され、荷台部1の四隅下側に配置される各車輪2は、左右両側壁パネル3A,3Bの下辺部材5の前端下側と、背側壁パネル3Cの下辺部材5の左右両端下側に取り付けられ、荷台部1は、背側壁パネル3Cの下辺部材5に、当該背側壁パネル3Cの内側に重ねるように上方へ折り畳み可能に連結され、折り畳み可能な右側壁パネル3Bを手前に開いた状態で荷台部1を手前に倒し、当該荷台部1の左右両側辺を左右両側壁パネル3A,3Bの下辺部材5上に載置することにより、組み立てられる。
表示プレート8は、側壁パネル3A〜3Cの内の任意の1つ又は複数の側壁パネルの外側に付設される。この実施形態では、折り畳まれない側の左側壁パネル3Aの外側に付設されている。図1B〜図4に示すように、表示プレート8は、横巾が、側壁パネル3A〜3Cにおける並列する縦材7の内、1本の縦材7cを隔てて位置する2本の縦材7a,7bの外側間の間隔と略等しい、矩形の金属板から構成されたもので、その四隅には、表示板部8aに対し裏側に突出する(凹んだ)突出取付板部9が一体形成されている。図示例の各突出取付板部9は、表示板部8a側から見て外側が開放された形状に成形されたものであるが、各突出取付板部の成形位置を、図示の各突出取付板部9の成形位置よりも表示プレート8の周縁から内側に入り込んだ位置とすることができるならば、周囲が表示板部8aと同一レベルで円形に裏側へ突出する(凹んだ)突出取付板部に成形することもできる。
上記の表示プレート8は、その四隅の各突出取付板部9に取付孔9a(図4参照)が設けられ、この表示プレート8を取り付ける側壁パネル3Aの縦材7の内、表示プレート8の左右両側辺を重ねるべき位置にある2本の縦材7a,7bに、各突出取付板部9の取付孔9aと同心状に取付孔10(図4参照)が前以って設けられている。而して、表示プレート8は、各突出取付板部9の取付孔9aと縦材7a,7b側の取付孔10とを貫通する止着具(リベットなど)11により側壁パネル3Aの外側に取り付けられている。
上記のようにして側壁パネル3Aの外側に取り付けられた表示プレート8は、四隅の突出取付板部9を除く表示板部8aがその内側に位置する縦材7a〜7cから、突出取付板部9の突出高さ分だけ浮いた状態にある。この縦材7a〜7cからの浮き上がり高さを、当該表示プレート8が振動しても内側の縦材7a〜7cと接触しない程度にすることにより、搬送用台車の走行時の振動でビビリ音が発生するのを抑えることができる。突出取付板部9の突出高さ、即ち、表示板部8aの縦材7a〜7cからの浮き上がり高さは、表示プレート8の板厚や面積に応じて変える必要があり、一概に何mmとは定義できない。即ち、表示プレート8の板厚が薄いときや面積が広いときには、突出取付板部9の突出高さは大きくしなければならないし、逆に、表示プレート8の板厚が厚いときや面積が狭いときには、突出取付板部9の突出高さは低くて良い。
又、図示例では、表示プレート8の巾方向の中央に、当該表示プレート8が固定されない縦材7cが存在するが、表示プレート8の板厚が薄いときは、振動により当該縦材7cと接触してビビリ音が発生するのを防止するため、表示プレート8の上下両側辺にも縦材7cへの突出取付板部9を設けて、表示プレート8の上下両側辺中央部も縦材7cに固定するように構成しても良い。勿論、表示プレート8の横巾が広いか又は縦材7の間隔が狭くて、表示プレート8の横巾方向中間に複数本の縦材7が存在するような場合には、その中間全ての縦材7、又はその内の特定の1本若しくは複数本の縦材7に対して、突出取付板部9を介して表示プレート8の上下両側辺を取り付けることができるし、表示プレート8の上下巾が大きいときには、表示プレート8の上下両側辺だけでなく、上下巾方向の中間1箇所又は複数箇所も1本の縦材7に突出取付板部9を介して取り付けることができる。
尚、図1Bに示すように表示プレート8の直下に横材6が位置するような場合、或いは表示プレート8が横材6の直下に付設される場合、表示プレート8の振動によるビビリ音を抑制するという目的に照らして、表示プレート8の下側辺(又は上側辺)が横材6と接触しないように、表示プレート8の取付高さを考慮すべきであるが、横材6に表示プレート8の下側辺(又は上側辺)を圧接させた状態で取り付けることができるならば、表示プレート8の下側辺(又は上側辺)が横材6と接触する状態で取り付けることも可能である。又、本発明において、表示プレート8を取り付ける対象となる、側壁パネルを構成する棒状部材は、側壁パネルの周囲の枠材から内側に離れた位置にある縦材7に限定されるものではなく、側壁パネルの構造によっては、周囲の枠材における縦材(図示例では周囲枠4の縦支柱4a)や、横材(図示例では横材6や周囲枠4の上端横枠部4b、下辺部材5など)も表示プレート8の取付対象の棒状部材となり得る。
又、図5に示すように、少なくとも表示プレート8を止着具で取り付ける縦材7a,7bはパイプ材から構成し、この縦材7a,7bに設けられる取付孔10は、表示プレート8が取り付けられる側面(表面側)にのみ設け、前記止着具として、内端12aが前記縦材7a,7bの内部に収容される形式のリベット、所謂ブラインドリベットと称されるもので、表示プレート8側から差し込んでセンター軸を引き抜くことにより内端12aを膨出させることができる形式のリベット12を使用することができる。
A図は搬送用台車の一例を示す斜視図、B図は表示プレートの取付箇所を拡大して示す一部切欠き側面図である。 図1Bの要部の拡大図である。 図2の横断平面図である。 表示プレートと側壁パネルとの取付箇所の内の1つを分解状態で示す一部縦断側面図である。 別の実施形態を示す要部の縦断側面図である。
符号の説明
1 荷台部
3A〜3C 側壁パネル
4 門形周囲枠
5 下辺部材
6 横材
7,7a〜7c 縦材
8 表示プレート
8a,10 取付孔
9 突出取付板部
11 止着具(リベットなど)
12 リベット

Claims (2)

  1. 車輪付き荷台部の側辺から立設された側壁パネルに表示プレートが取り付けられた搬送用台車であって、前記表示プレートは金属板から成るもので、前記側壁パネルを構成する棒状部材の外側に重なる少なくとも四隅には、裏側に突出する突出取付板部が一体形成され、これら各突出取付板部が止着具により前記棒状部材に直接固定され、この表示プレートは、前記各突出取付板部においてのみ前記側壁パネルを構成する棒状部材に当接し、この表示プレートの前記突出取付板部以外の板部は、前記側壁パネルを構成する棒状部材から浮いた状態に構成されている、表示プレート付き搬送用台車。
  2. 前記棒状部材はパイプ材から成り、この棒状部材に設けられる取付孔は、表示プレートが取り付けられる側面にのみ設けられ、前記止着具として、内端が前記棒状部材の内部に収容される形式のリベットが使用されている、請求項1に記載の表示プレート付き搬送用台車。
JP2006240983A 2006-09-06 2006-09-06 表示プレート付き搬送用台車 Expired - Fee Related JP4807508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240983A JP4807508B2 (ja) 2006-09-06 2006-09-06 表示プレート付き搬送用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240983A JP4807508B2 (ja) 2006-09-06 2006-09-06 表示プレート付き搬送用台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008062723A JP2008062723A (ja) 2008-03-21
JP4807508B2 true JP4807508B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=39285820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240983A Expired - Fee Related JP4807508B2 (ja) 2006-09-06 2006-09-06 表示プレート付き搬送用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4807508B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02783Y2 (ja) * 1985-03-15 1990-01-10
JPS63119471U (ja) * 1987-01-30 1988-08-02
JP2504526Y2 (ja) * 1989-07-25 1996-07-10 仁 辛島 運搬車における表示板取付装置
JPH0687136U (ja) * 1993-05-29 1994-12-20 有限会社塙製作所 買物用ハンドカート
JP4009943B2 (ja) * 2002-10-11 2007-11-21 株式会社ダイフク 搬送用台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008062723A (ja) 2008-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008213723A (ja) 車両骨格構造
JP2009208610A (ja) 自動車のリヤバンパ支持構造
JP2007083868A (ja) 車体構造
JP2013136319A (ja) 車両用ドア
JP2017100692A (ja) 車両の物品支持構造
JP4807508B2 (ja) 表示プレート付き搬送用台車
JP5082691B2 (ja) 車体後部構造
JP6331120B2 (ja) 車体側部構造
JP2006008113A (ja) インストルメントパネル取付構造体
JP4513475B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP5741414B2 (ja) 車両用シートのシートフレーム補強構造
JP2009280106A (ja) 車両用フレーム構造
WO2013133403A1 (ja) シートの取付構造
KR102096960B1 (ko) 차량용 적재 장치
JP2018172026A (ja) 車両搭載品の支持構造
JP2006282055A (ja) 車体後部構造
JP5858216B2 (ja) 車両の前部構造
JP6055747B2 (ja) バックドアガーニッシュ
JP5635046B2 (ja) 車体構造
JP2005263403A (ja) ラックのフレーム構造
JP4009943B2 (ja) 搬送用台車
JP2007230268A (ja) 車両骨格部材
JP2007050784A (ja) 車両用シートの取付構造
JP2008049926A (ja) 組立式台板
JP7373138B2 (ja) 車両下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4807508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees