JP4804576B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4804576B2
JP4804576B2 JP2009500930A JP2009500930A JP4804576B2 JP 4804576 B2 JP4804576 B2 JP 4804576B2 JP 2009500930 A JP2009500930 A JP 2009500930A JP 2009500930 A JP2009500930 A JP 2009500930A JP 4804576 B2 JP4804576 B2 JP 4804576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glazing
connector
stress
glass
ply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009500930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530783A (ja
Inventor
リヨン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington Group Ltd
Original Assignee
Pilkington PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilkington PLC filed Critical Pilkington PLC
Publication of JP2009530783A publication Critical patent/JP2009530783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4804576B2 publication Critical patent/JP4804576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/264Bi as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/268Pb as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C11/00Alloys based on lead
    • C22C11/06Alloys based on lead with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C12/00Alloys based on antimony or bismuth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0256Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for soldering or welding connectors to a printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/84Heating arrangements specially adapted for transparent or reflecting areas, e.g. for demisting or de-icing windows, mirrors or vehicle windshields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/57Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals surface mounting terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/02Connectors or connections adapted for particular applications for antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/62Connections between conductors of different materials; Connections between or with aluminium or steel-core aluminium conductors
    • H01R4/625Soldered or welded connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/016Heaters using particular connecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12375All metal or with adjacent metals having member which crosses the plane of another member [e.g., T or X cross section, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12597Noncrystalline silica or noncrystalline plural-oxide component [e.g., glass, etc.]
    • Y10T428/12604Film [e.g., glaze, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車用グレイジングの電気コネクタに関する。
【背景技術】
【0002】
自動車用グレイジング産業では種々の電気コネクタがあまねく使用されている。例えば、ガラスのプライの表面に印刷された回路のような導電回路、又は積層グレイジング内に固着されたワイヤ列を、車輌の配線ハーネスに接続するために、Tピースコネクタが使用されている。一般に、このような回路は曇りを除去し、氷結を除去するのを促進するための加熱回路として、又はアンテナ回路として使用されている。Tピースコネクタはバスバーとして知られている導電基板にはんだ付けされており、バスバーは1枚のガラスの表面に直接設けるか、又はガラス上の、掩蔽バンドとして知られる焼成して印刷したバンドに完全に、又は部分的に設けられている。バスバーは通常、銀含有インキを使用して印刷されている。バスバーとコネクタとを結合するのに使用されるはんだは伝統的に鉛を含んでいる。しかし、鉛は有害であることが知られており、例えば国際公開第WO2004/068643号に記載されているように、自動車産業では鉛フリーはんだを使用する傾向が強くなっている。国際公開第WO2004/068643号は(錫を重量で90%まで含む)錫をベースとするはんだを開示しており、このはんだはビスマス、又はインジウムから選択された機械的応力変性剤を備えている。また、このはんだは銀、及び/又は銅を含んでいる。
【0003】
しかし、鉛フリーはんだを使用する際の一つの欠点はコネクタとバスバーとの間の接合力が鉛を含有するはんだによって得られる接合力程は高くないことである。これに対する一つの解決策は欧州特許第1256261号にあるように、コネクタに加わる機械的荷重に耐えるよう接着剤を付加的に使用することである。別の欠点は、コネクタとバスバーとの間の接合力が低減する一方で、はんだの領域のガラスの表面における応力が増大することである。これは、ガラスの表面における応力性破砕の故の疵を増大させうる。
【特許文献1】
国際公開第WO2004/068643号明細書
【特許文献2】
欧州特許第1256261号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前述した2つのタイプの応力による疵は、2つの導電コンポーネントをグレイジングの一方の表面に共に半田付けして取り付けるように構成したグレイジングで発生する。この第1のタイプの応力による疵は、ガラス表面に対して略平行に走る破砕を生じさせ、且つグレイジングの表面から取り外すべきガラス領域に破砕を生じさせる。強化ガラスでは、この疵は、それ自体小さく、掩蔽バンドの印刷したブラックインクの水疱に類似した目に見える欠陥として現れる。積層型のグレイジングでは、この疵は、はんだ付けを行った積層のプライにて1つ以上のひびとして現れる。いずれの場合も、この疵は、明確に目に見えるものであり、グレイジングの不合格品に通じうる。第2のタイプの疵は、焼成セラミックインクを含む銀含有インキの機能層(バスバー又は加熱/アンテナ回路)が掩蔽バンドへと上重ね印刷される箇所で発生し、コネクタと銀含有インキとの間のはんだの接合力を低下させる。この応力の影響を受けて、ひびなどの小さい構造上の欠陥が、はんだと銀含有インクの層との界面に発生しうるため、剪断モードの不良を生じさせうる。また、コネクタと銀含有インキの層との間のはんだ結合は、コネクタに加えられる比較的小さい付加的な力が銀含有インキの層からの完全な剥離を生じさせうる程度まで弱くなる。
【0005】
このような応力に起因する疵は、高い錫含有量(50%を超える)を有する鉛フリーはんだを用いる強化ガラス面では一般的に生じるものである(この高い錫含有量は、はんだ付け工程の間のはんだの湿潤性を増大させうる)。このように、このような応力による疵の発生は、このようなグレイジングの品質及び信頼性の双方に関して問題を起こすことになる。従って、鉛フリーはんだを使用し続ける場合に、はんだ付けする領域におけるガラスの応力を低減させるやり方を見つける必要がある。
欧州特許第1488972号は、少なくとも2つの結合面(コネクタ脚)を有する電気的端子を開示する。この結合面の全面積は、予め定められた範囲内に設定され、高いボンディング強度を可能とし、且つはんだ付け工程の間に用いる鉛フリー合金の容積を制限してガラスに生じるひびを防止している。
国際公開第WO2004/068643号は、特定量の錫を有する鉛フリーはんだの使用を開示しており、Tピースコネクタと関連して用いるときに車両のグレイジング内でひびを生じさせる応力を低減させている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明はこれ等の問題を解決するため、グレイジング材のプライに取り付けられた導電性の銀含有インキから形成される第1導電コンポーネントと、鉛フリーはんだによって前記第1導電コンポーネントに結合された電気コネクタとを有するグレイジング材のプライを備えるグレイジングであって、前記電気コネクタは、厚さtを有する銅の条片であって、ブリッジ部分によって連結された第1コネクタ脚と第2コネクタ脚とを備える銅の条片から形成され、ブリッジ部分は、各コネクタ脚の底面から上方に高さhの位置にあり、前記tは、0.1mmから1.0mm以下の範囲にあり、前記hは、1.0mmから5.0mmまでの範囲にあり、、前記t又はhのうちの少なくとも一方は、前記グレイジング材における応力による疵の発生を最小にするように選定されるとともに、前記電気コネクタが1枚の平坦なガラスに取り付けられる場合に、前記t及び前記hが達成する最大応力が12MPa以下となるように選定されていることを特徴とするグレイジングを提供する。
【0007】
ブリッジ部分の高さとコネクタの厚さの要素を考慮に入れてコネクタの設計を最適化することによって、グレイジングの表面における応力を低減させてコネクタを生産するのが可能となる。鉛フリーはんだを使用する場合でも、この低減させた応力は、標準の電気コネクタを用いて鉛含有はんだで構成した場合の応力レベルと同等か、もしくはより改善したものとなる。
【0010】
第1の導電コンポーネントは、バスバーとすることができる。
【0011】
グレイジング材のプライの表面のその周縁の周りに、焼成インキバンドを印刷することができる。第1導電コンポーネントの少なくとも一部を焼成インキバンドに設けることができる。
【0012】
グレイジング材は、応力による疵自体が対応するガラスの領域にて焼成インキバンドの水疱として現れる場合であれば、強化ガラスのプライとすることができる。
【0013】
グレイジング材は、応力による疵自体がガラスのプライにて1つ以上のひびとして現れる場合であれば、アニール処理したガラスのプライとすることができる。
【0014】
応力による疵自体は、第1の導電コンポーネントと第2の導電コンポーネントとの間の界面における構造上の欠陥として現れるものとすることができる。
【0015】
第2の導電コンポーネントは、Tピースコネクタとするのが好適である。はんだを鉛フリーはんだとするのが好適である。グレイジングを自動車用グレイジングとするのが好適である。
【0016】
添付図面を参照して、ここに、一例としてのみ本発明を説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
グレイジングパネルに、又はグレイジングパネル内に設けた回路を車輌の配線ハーネスに接続するため、種々の電気コネクタが自動車用グレイジング産業に使用されている。代表的なコネクタは一般に「T」字状であるTピースとして、知られており、他のコネクタ、例えばJ形コネクタ、及び条片状のコネクタが知られている。各形式のコネクタは隆起ブリッジ部によって結合された2個のコネクタ脚を備えていること、各コネクタ脚の底面の突起を備えていること、これ等の各コンポーネントを銅のような金属材料の薄い条片、又はシーとで形成していることの3つの特徴事項を共通に有している。しかし、コネクタ脚に突起を設けていないコネクタも通常、使用されている。次の例はTピースに関して記載しているが、本発明の原理はこれ等の特徴事項を共有する全ての形式の電気コネクタに適用することができる。
【0018】
図1は導電層13にはんだ付けされた電気コネクタ14を有する自動車用グレイジング10の(寸法的には厳密でない)斜視図である。この自動車用グレイジング10は焼成ブラックセラミックの掩蔽バンド12を表面に有する強化ガラスのプライのようなグレイジング材シート11を備えている。典型的には、掩蔽バンド12の表面に導電性の銀含有インキを印刷することによって、バスバーとして知られる導電層13を掩蔽バンド12に設ける。掩蔽バンド12は前面ガラス、バックライト、又は或るルーフライトを構成するグレイジングに設けるが、サイドライトを構成するグレイジングには設けない。この場合はバスバー13をグレイジング材11の表面に直接に設けるようにする。
【0019】
電気コネクタ14をバスバー13に取り付ける。電気コネクタ14は、バスバー13へと取り付けるための一対のコネクタ脚15と、このグレイジングを取り付ける車輌の配線ハーネスに取り付けるためのコネクタアーム16とを備えている。コネクタ脚15はブリッジ17として知られる隆起部によって、互いに連結され、コネクタアーム16に結合されている。各コネクタ脚15とバスバー13との間のはんだ層18によって、各コネクタ脚15はグレイジングに取り付けられる。
【0020】
図2は一層詳細に電気コネクタ14を示す斜視図(寸法的には厳密でない)である。この電気コネクタ14は厚さtを有する銅のような金属材料の薄い条片、又はシートから形成されている。ブリッジ17は、コネクタ脚15、及びコネクタアーム16に対して固定位置にあるようにし、電気コネクタ14を所定位置にはんだ付けした時、ブリッジ17がコネクタ脚15の底面の上方、高さhの位置にあるようにする。
【0021】
図3はグレイジング10に取り付けられた単一のコネクタ脚15の概略的な横断面図である。それぞれ高さdの一対の突起、又は窪み19をコネクタ脚15の底面に設ける。突起19はコネクタ脚15の本体をバスバー13の上方の設定された高さに確実に維持するようにする。簡明のため、図3には示していないが、使用に当り、はんだ層18は突起19を完全に包囲して、コネクタ脚15の底面に接触している。
【0022】
熱風、高温はんだごて、又は抵抗加熱を含む種々の技術を使用して、電気コネクタ14をバスバーにはんだ付けする。代表的なはんだ時間は1〜3秒の間であり、冷却時間は2〜4秒である。コネクタ脚15をバスバー13にはんだ付けしている間、殆どはんだ付け温度まで加熱されるコネクタブリッジ17と比較して、各コネクタ脚間のグレイジング材11の領域は相対的に低い温度に留まっている。このため、コネクタブリッジ17とグレイジング材11との間で膨張差が生ずる。はんだ層18が固化する際、コネクタブリッジ17の冷却の際の温度変化はグレイジング材11の温度変化より著しく大きいため、コネクタブリッジ17とグレイジング材11との間で収縮差が生ずる。この膨張、収縮の不整合によって、はんだ18を適用した領域のグレイジング材の表面に応力が発生する。コネクタ脚15の直ぐ下のグレイジング材11の領域では、引張り応力が発生し、一方、コネクタブリッジ17の下のグレイジング材11の領域では圧縮応力が発生する。グレイジング材の表面に、何らかの欠陥があると、高い引張り応力の領域を発生させる。
【0023】
図4に、写真で典型的な欠陥を示す。この写真は、電気コネクタ(図示せず)がはんだ付けされた自動車用グレイジング20の表面領域の断面図を示している。はんだの領域21は、ガラス23のプライの表面におけるバスバー22の頂部に示されている。応力による疵は、ガラス23とバスバー22との間の界面における表面に展開している。Tピースコネクタのコネクタ脚24がレイジング20にはんだ付けした様子が示されている。ひび25は、ガラス23の表面に対して略平行に亘って発生している。(組成標本からのアーチファクト27を見ることもできる。) 図5に示すように、ガラス23の表面の領域にこのようなひびがあると不良品としての除去に繋がる。図5は、ガラス部分を剥離させた場合の、ガラスのプライの表面28における欠陥27の平面図である。
【0024】
図6aは、ガラスのプライの表面における応力が、ブリッジ及びガラス表面に直接的に堆積させた導電性印刷部にはんだ付けした電気コネクタの脚の長さに沿って如何に変化するかを示している。図6bは、本測定に使用したスケールと、コネクタ脚及びブリッジ部分の該当部分を示している。この応力は、バビネ補償板(Babinet compensator)を用いて測定したものであり、この装置の要件に従って、はんだ付け工程の直後に、このガラスの標本を切り取って磨いた上で測定した。はんだによって生じる最大応力は、各コネクタ脚の内側端で生じ、コネクタブリッジの中心ではわずかに減少している。コネクタに沿ってインクによって生じる応力については、ほとんど差がない。
【0025】
一旦はんだ付け工程が完了すると、ガラスに発生する応力は、数時間かけてゆっくり解放される。初期ピーク後の時刻(t)におけるガラス内に発生した応力(σ)の下げ幅は、次式のように表すことができる。
σ=At
ここに、nは、用いるはんだのクリープ速度の目安であり、前指数因子Aは、ガラスと電気コネクタとの間の冷却率、即ち差分の熱膨張率を表している。この時間依存性のクリープ現象は、固体が一定の応力にさらされているとき、例えば上方から荷重が固体に作用するときに発生する。固体は、適用した応力の向きにクリープを起こし(変形を起こし)、弛緩化し始める。場合によって、固体は、弾性限界を超えて変形を起こすため、恒久的なプラスチック変形をもたらしうる。
【0026】
従って、ガラス内の応力は、上記の式に従って特定のクリープ速度を選定することによって時間の経過とともに減少する。しかしながら、用いるはんだの特性を考慮するというよりも、本発明は、電気コネクタ自体の設計を最適化しようとするものである。鉛フリーはんだを使用するグレイジングでは、応力の発生がより問題である。従って、鉛フリーはんだで構成するときのガラス内の応力が、鉛含有はんだを用いて構成したときに見られるレベルに接近するように、電気コネクタの設計を最適化する必要がある。
【0027】
本発明によれば、電気コネクタの設計を最適化して、コネクタを取り付けるグレイジング材の内部における応力による疵の発生を最小化するのに、以下の2つの特徴事項が考えられる。
a)コネクタを形成する金属の厚さt、及び
b)コネクタブリッジ部分の高さh。
【0028】
[金属の厚さ]
金属の厚さの影響を判断するために、公称の厚さ0.5mm及びlmmを有する銅の条片と1mmの高さのブリッジから形成した複数のコネクタ標本を、厚さ4mmの平坦なガラス標本にはんだ付けした。実際のグレイジングへとはんだ付けしたコネクタに対する応力を測定するのが可能ではなかったので、各テストは、平坦なガラス標本に取り付けたコネクタに対して行った。次に、2つの金属の厚さにおける応力のふるまいを測定した。この測定は、測定した応力値が対応して低くなる従来からのコネクタのふるまいに対する指針として用いた。図7は、各々が異なる厚さを有する種々の金属コネクタに対して、バビネ補償板を用いて図6bに示すスケールに沿って測定したガラスのプライの内部における応力の変化を示す図である。使用したはんだは、42重量%の錫、57重量%のビスマス、及び1重量%の銀からなる(これは、7 Newmarket Court、Kingston、Milton Keynes、MK100AGのIndium社(英国)から利用可能である)。この応力測定は、はんだ付け工程直後、及びはんだ付け工程から24時間後に行った。また、各標本は、各測定間で室温を維持している。
【0029】
図7は、はんだ付け工程直後、及びはんだ付け工程から24時間後におけるコネクタ標本の長さに沿った応力を示す図である。はんだ付け工程後では、標本内部の応力は、弛緩化し始め、最終的に安定した値に達するまで減少する。図8に示すように、0.5mm厚さの材料の場合の応力測定値は、はんだ付け工程直後、及びはんだ付け工程から24時間経過した後の双方に対して低くなった。この結果から、コネクタを形成する金属の厚さは、構造的なインテグリティを維持しながら、できるだけ薄くすべきであると判断することができる。従って、tは、0.1mmから1mm以下の範囲にするのが好適であり、0.1mmから0.5mm以下の範囲にするのがより好適である。
【0030】
[コネクタブリッジの高さ]
図8a、図8b、図8c、及び図8dは、図6bに示すように、バビネ補償板を用いて異なるブリッジの高さを有する4つのコネクタに対して測定した、コネクタに沿ったガラスのプライにおける応力を示す一連のグラフである。鉛含有はんだは、25重量%の錫と、62重量%の鉛と、3重量%の銀と、10重量%のビスマスとからなる合成物であり、上述したように、この鉛含有はんだ(ドイツ国、Gutleutstrasses 215、 PO Box 110403、D60039、Frankfurt−am−MainのFerro AGから入手される銀含有インキSP1876)は、4mm厚さの平坦なフロートガラスにおいて、(ニュージーランド国、Fregatweg 38、6222 NZ MaastrichtのJohnson Matthey社から入手されるブラックセラミックインキIT57M202を使用して印刷された)掩蔽バンドに印刷されたバスバーに、コネクタをはんだ付けするのに用いた。
【0031】
上述したように、ブリッジhの高さは、ブリッジの底面とコネクタ脚の付け根までの間の距離として規定される。図7aは、0.5mmの高さのブリッジに対する応力を示しており、図7bは、1.0mmの高さのブリッジに対する応力を示しており、図7cは、1.5mmの高さのブリッジに対する応力を示しており、図7dは、2.0mmの高さのブリッジに対する応力を示している。従って、ブリッジの高さを大きくするほど、グレイジング材の応力は減少する。ブリッジの高さの望ましい範囲は1.0mm〜5.0mmであり、この範囲の上限は、コネクタの供給やスペースの制約を含む因子によって制約されるに過ぎない。
【0032】
また、同じ関係(即ち、ブリッジの高さの増大によって応力が減少する関係)が、鉛フリーはんだに対しても予想することができる。表1のパラメータを用いて行ったモデル化は、鉛フリーはんだを用いて、種々のブリッジの高さの標本における応力のふるまいを確認するのに用いた。
【0033】
【表1】
【0034】
銅の厚さは、公称値で0.8mmとし、ガラスの厚さ(平坦なガラス)は、4mmとし、はんだの厚さは、3mmとした。はんだの形式は指定しなかった。一般的な熱特性及び機械的特性をモデル化処理に用いた。温度変化は、250℃とした。表2に示すように、3つの異なるブリッジの高さから生じる応力を測定した。
【0035】
【表2】
【0036】
繰り返すが、ブリッジ部分の高さが上がるのに従って応力は低下すると述べたことは、リード含有はんだに対する上述の実験結果と同じ結論となっている。従って、鉛フリーはんだの場合、ブリッジの高さhを1.0mmから5.0mmの範囲にするのが好適であり、この範囲の上限は、コネクタの供給やスペースの制約を含む因子によって制約されるに過ぎない。コネクタを1枚の平坦なフロートガラスに取り付けられるときに測定する応力が最大でも12MPaとするのが好適である。上述のモデル化した結果から、このときのブリッジの高さは、約4.7mmとなる。
【0037】
電気コネクタの設計を最適化するために、金属の厚さ又はブリッジの高さのうち少なくとも1つを用いて、はんだの領域におけるガラス内の応力による疵の発生を最小化することができる。金属の厚さ及びブリッジの高さの双方を、共に最適化するのが好適である。これらの各々を変更して最適化することによって、鉛フリーはんだに関するTピース設計を行うことが可能となり、ガラス内の応力レベルを鉛含有はんだで構成した場合に生じるものと同等か、もしくはより改善したものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】電気コネクタを取り付けたグレイジングの斜視図(寸法的には厳密でない)である。
【図2】図1で用いる電気コネクタの斜視図(寸法的には厳密でない)である。
【図3】図1のコネクタ部分の概要的な断面図である。
【図4】ガラスのプライの表面における応力による疵から生じるひびの断面図で示す写真である。
【図5】ひびに従って剥離させたガラスのプライの表面の領域における平面図である。
【図6a】ガラスのプライの応力が、ガラスにはんだ付けしたコネクタの長さに沿って如何に変化するかを示す図である。
【図6b】図6a、図7、及び図8a〜図8dに示すスケールの概略図である。
【図7】はんだ付け工程直後、及びはんだ付け工程から24時間後の種々のコネクタ標本の長さに沿った応力を示す図である。
【図8a】異なるコネクタブリッジの高さに対するガラスのプライにおける応力の変化を示す図である。
【図8b】異なるコネクタブリッジの高さに対するガラスのプライにおける応力の変化を示す図である。
【図8c】異なるコネクタブリッジの高さに対するガラスのプライにおける応力の変化を示す図である。
【図8d】異なるコネクタブリッジの高さに対するガラスのプライにおける応力の変化を示す図である。

Claims (10)

  1. グレイジング材のプライに取り付けられた導電性の銀含有インキから形成される第1導電コンポーネントと、鉛フリーはんだによって前記第1導電コンポーネントに結合された電気コネクタとを有するグレイジング材のプライを備えるグレイジングであって、前記電気コネクタは、厚さtを有する銅の条片であって、ブリッジ部分によって連結された第1コネクタ脚と第2コネクタ脚とを備える銅の条片から形成され、前記ブリッジ部分は、各コネクタ脚の底面から上方に高さhの位置にあり、前記tは、0.1mmから1.0mm以下の範囲にあり、前記hは、1.0mmから5.0mmまでの範囲にあり、前記t又はhのうちの少なくとも一方は、前記グレイジング材における応力による疵の発生を最小にするように選定されるとともに、前記電気コネクタが1枚の平坦なガラスに取り付けられる場合に、前記t及び前記hが達成する最大応力が12MPa以下となるように選定されていることを特徴とする、グレイジング。
  2. 前記t及び前記hは、前記グレイジング材における応力による疵の発生を最小にするように選定されていることを特徴とする、請求項1に記載のグレイジング。
  3. 前記第1導電コンポーネントをバスバーとしたことを特徴とする、請求項1又は2に記載のグレイジング。
  4. 前記グレイジング材のプライの表面のその周縁の周りに、焼成インキバンドを印刷したことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のグレイジング。
  5. 前記第1導電コンポーネントの少なくとも一部は、前記焼成インキバンドに設けられていることを特徴とする、請求項4に記載のグレイジング。
  6. 前記グレイジング材は、強化ガラスのプライとし、応力による疵自体が対応するガラスの領域にて焼成インキバンドの水疱として現れることを特徴とする、請求項5に記載のグレイジング。
  7. 前記グレイジング材は、アニール処理したガラスのプライとし、応力による疵自体がガラスのプライにて1つ以上のひびとして現れることを特徴とする、請求項6に記載のグレイジング。
  8. 応力による疵自体は、前記第1の導電コンポーネントと前記電気コネクタとの間の界面における構造上の欠陥として現れることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のグレイジング。
  9. 前記電気コネクタをTピースコネクタとしたことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のグレイジング。
  10. 前記グレイジングを自動車用グレイジングとしたことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のグレイジング。
JP2009500930A 2006-03-24 2007-03-23 電気コネクタ Active JP4804576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0605884.6 2006-03-24
GBGB0605884.6A GB0605884D0 (en) 2006-03-24 2006-03-24 Electrical connector
PCT/GB2007/001066 WO2007110610A1 (en) 2006-03-24 2007-03-23 Electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530783A JP2009530783A (ja) 2009-08-27
JP4804576B2 true JP4804576B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=36384074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500930A Active JP4804576B2 (ja) 2006-03-24 2007-03-23 電気コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7833070B2 (ja)
EP (2) EP2005524A1 (ja)
JP (1) JP4804576B2 (ja)
CN (1) CN101438460B (ja)
BR (1) BRPI0709109A2 (ja)
GB (1) GB0605884D0 (ja)
WO (2) WO2007110616A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2921520B1 (fr) 2007-09-20 2014-03-14 Saint Gobain Element de connexion electrique et vitrage pourvu d'un tel element
DE102007059818B3 (de) 2007-12-11 2009-04-09 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Fensterscheibe mit einem elektrischen Flachanschlusselement
DE202008018126U1 (de) 2007-12-11 2011-12-28 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Lötanschlusselement
JP5339968B2 (ja) * 2009-03-04 2013-11-13 パナソニック株式会社 実装構造体及びモータ
CN102013570B (zh) * 2010-02-10 2014-08-27 连展科技电子(昆山)有限公司 印刷式天线
GB201007346D0 (en) * 2010-05-04 2010-06-16 Pilkington Group Ltd Soldering on thin glass sheets
EP2670560B1 (en) 2011-02-04 2016-01-13 Antaya Technologies Corp. Lead-free solder composition
WO2012150452A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Pilkington Group Limited Glazing with a soldered connector
ES2837421T3 (es) * 2011-05-10 2021-06-30 Saint Gobain Placa con un elemento de conexión eléctrica
HUE037054T2 (hu) 2011-05-10 2018-08-28 Saint Gobain Ablaktábla villamos csatlakozóelemmel
HUE047517T2 (hu) * 2011-05-10 2020-04-28 Saint Gobain Ablaküveg villamos csatlakozóelemmel
GB201114076D0 (en) * 2011-08-16 2011-09-28 Pilkington Group Ltd Glazing
US20140057501A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 GM Global Technology Operations LLC Electrical-mechanical fastening device for motor vehicles
PT2896270T (pt) 2012-09-14 2017-07-13 Saint Gobain Placa de vidro com um elemento de ligação elétrica
CA2884777C (en) 2012-09-14 2018-02-27 Saint-Gobain Glass France Pane with an electrical connection element
PL2923528T3 (pl) 2012-11-21 2017-07-31 Saint-Gobain Glass France Szyba z elektrycznym elementem przyłączeniowym i mostkiem łączącym
BR112015010474B1 (pt) 2012-11-21 2021-08-10 Saint-Gobain Glass France Painel com pelo menos um elemento de conexão com placas compensadoras, método para produzir um painel e uso do mesmo
US9272371B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Solder joint for an electrical conductor and a window pane including same
JP6725971B2 (ja) 2015-07-14 2020-07-22 日本板硝子株式会社 ガラス板モジュール
GB201515010D0 (en) 2015-08-24 2015-10-07 Pilkington Group Ltd Electrical connector
DE202015007098U1 (de) * 2015-10-10 2017-01-24 Fractal-Technologies Dr.-Ing. Thomas Reul GmbH Hybrides-Bleifreies-Elektrisches-Glas-Löt-Anschluß-Element
DE102016219224A1 (de) 2016-10-05 2018-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Widerstandslötvorrichtung zum Verlöten eines Stromanschlusselements auf einer Fahrzeugscheibe
DE102016219225A1 (de) 2016-10-05 2018-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugscheibe mit Stromanschlusselement und Verfahren zur Herstellung derselben
GB201704525D0 (en) 2017-03-22 2017-05-03 Central Glass Co Ltd Vehicle glass window with electrical connector soldered by lead-free solder
US10263362B2 (en) 2017-03-29 2019-04-16 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Fluidically sealed enclosure for window electrical connections
US10849192B2 (en) 2017-04-26 2020-11-24 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Enclosure assembly for window electrical connections
GB201804624D0 (en) * 2018-03-22 2018-05-09 Central Glass Co Ltd Method of producing a vehicle glass assembly
WO2020016010A1 (de) 2018-07-20 2020-01-23 Saint-Gobain Glass France Vorrichtung zur herstellung von gelöteten verbindungen auf glasscheiben und verfahren hierzu
EP3960830A4 (en) * 2019-04-26 2023-03-22 Sekisui Polymatech Co., Ltd. ELECTRICAL CONNECTION ELEMENT, AND GLASS PLATE STRUCTURE INCLUDING A TERMINAL
CN111250893A (zh) * 2020-03-12 2020-06-09 南通欢腾机电科技有限公司 一种无铅焊料、其制备方法、其应用及金属端子
US20230324231A1 (en) 2020-08-28 2023-10-12 Agc Glass Europe Glazing thermal sensor
WO2022081453A1 (en) * 2020-10-12 2022-04-21 Carlex Glass America, Llc Method of attaching a connector to a glass substrate and a glass product
KR20230113801A (ko) 2021-01-06 2023-08-01 쌩-고벵 글래스 프랑스 전기적 연결 요소를 갖는 판유리
CN113316277B (zh) * 2021-05-13 2022-05-17 福耀玻璃工业集团股份有限公司 可加热的车窗组件及车辆

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1163224A (en) * 1966-09-13 1969-09-04 Saint Gobain Electrical connectors for sheets of glass having electrically conductive strips on one surface thereof
JPS4997295A (ja) * 1972-12-28 1974-09-13
JPS55167159A (en) * 1979-06-12 1980-12-26 Asahi Glass Co Ltd Heating glass plate
JPS57197761A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd Terminal bonding structure
JPS62160465U (ja) * 1986-04-01 1987-10-12
JPH03279232A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Ppg Ind Inc ガラス板を備えた窓
JPH04265256A (ja) * 1990-11-30 1992-09-21 Saint Gobain Vitrage Internatl 透明板ガラス用接続片
JPH0658557U (ja) * 1993-01-14 1994-08-12 旭硝子株式会社 導電端子
US5738554A (en) * 1990-09-21 1998-04-14 Saint-Gobain Vitrage International Electrical connection element for a heated automobile glazing
WO2003076239A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited Article de verre assemble au moyen d'une fixation metallique, et structure de joint utilisant ledit article
JP2006523917A (ja) * 2003-01-30 2006-10-19 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 車両用ガラスパネル

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3173737A (en) * 1963-08-05 1965-03-16 Amp Inc Connector with tab terminal latching means
US3519890A (en) * 1968-04-01 1970-07-07 North American Rockwell Low stress lead
US3771211A (en) 1970-09-18 1973-11-13 Ppg Industries Inc Method of fabricating transparent electroconductive window
US4023008A (en) 1972-12-28 1977-05-10 Saint-Gobain Industries Terminal connection for electric heaters for vehicle windows
US3842189A (en) * 1973-01-08 1974-10-15 Rca Corp Contact array and method of making the same
US4057671A (en) 1975-06-27 1977-11-08 Ppg Industries, Inc. Heated laminated window and method of assembling same
US4246467A (en) 1979-07-20 1981-01-20 Ford Motor Company Electric terminal for connecting a heating grid on a thermal window
US4396826A (en) 1981-08-13 1983-08-02 Ppg Industries, Inc. Lightweight heated plastic window element with unique bus bar system
US4758407A (en) 1987-06-29 1988-07-19 J.W. Harris Company Pb-free, tin base solder composition
US5346775A (en) 1993-02-22 1994-09-13 At&T Laboratories Article comprising solder with improved mechanical properties
US5368814A (en) 1993-06-16 1994-11-29 International Business Machines, Inc. Lead free, tin-bismuth solder alloys
US6184475B1 (en) 1994-09-29 2001-02-06 Fujitsu Limited Lead-free solder composition with Bi, In and Sn
US5444725A (en) 1994-09-30 1995-08-22 At&T Ipm Corp. Multifrequency laser
US5559059A (en) 1995-05-22 1996-09-24 Cerdec Corporation Lead-free glass frits for ceramics enamels
GB9701819D0 (en) 1997-01-29 1997-03-19 Alpha Fry Ltd Lead-free tin alloy
EP0918074B1 (de) * 1997-11-20 2000-07-12 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Azofarbstoffe, ihre Herstellung und Verwendung
JP2000048642A (ja) 1998-07-24 2000-02-18 Murata Mfg Co Ltd 導電性ペースト及びガラス回路基板
JP2000119046A (ja) 1998-10-09 2000-04-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラスパネルの周縁部封止構造
JP2000326088A (ja) 1999-03-16 2000-11-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無鉛ハンダ
KR100682561B1 (ko) 1999-03-25 2007-02-15 닛폰 이타가라스 가부시키가이샤 유리 패널 및 그 제조 방법
US6253988B1 (en) 1999-03-29 2001-07-03 Antaya Technologies Corporation Low temperature solder
KR20010072364A (ko) 1999-06-11 2001-07-31 이즈하라 요조 무연 땜납
US6888362B2 (en) * 2000-11-09 2005-05-03 Formfactor, Inc. Test head assembly for electronic components with plurality of contoured microelectronic spring contacts
GB2357638B (en) 1999-12-24 2004-02-04 Pilkington Plc An electrical terminal for a window
USRE41715E1 (en) 2000-01-25 2010-09-21 Pilkington Italia S.P.A. Glazing with electrical terminal
CN2626066Y (zh) * 2003-06-20 2004-07-14 钟义 电连接器
GB0605883D0 (en) 2006-03-24 2006-05-03 Pilkington Plc Electrical connector

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1163224A (en) * 1966-09-13 1969-09-04 Saint Gobain Electrical connectors for sheets of glass having electrically conductive strips on one surface thereof
JPS4997295A (ja) * 1972-12-28 1974-09-13
JPS55167159A (en) * 1979-06-12 1980-12-26 Asahi Glass Co Ltd Heating glass plate
JPS57197761A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd Terminal bonding structure
JPS62160465U (ja) * 1986-04-01 1987-10-12
JPH03279232A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Ppg Ind Inc ガラス板を備えた窓
US5738554A (en) * 1990-09-21 1998-04-14 Saint-Gobain Vitrage International Electrical connection element for a heated automobile glazing
JPH04265256A (ja) * 1990-11-30 1992-09-21 Saint Gobain Vitrage Internatl 透明板ガラス用接続片
JPH0658557U (ja) * 1993-01-14 1994-08-12 旭硝子株式会社 導電端子
WO2003076239A1 (fr) * 2002-03-11 2003-09-18 Nippon Sheet Glass Company, Limited Article de verre assemble au moyen d'une fixation metallique, et structure de joint utilisant ledit article
JP2006523917A (ja) * 2003-01-30 2006-10-19 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 車両用ガラスパネル

Also Published As

Publication number Publication date
EP2005526A1 (en) 2008-12-24
WO2007110610A1 (en) 2007-10-04
GB0605884D0 (en) 2006-05-03
US20090233119A1 (en) 2009-09-17
CN101438460A (zh) 2009-05-20
WO2007110616A1 (en) 2007-10-04
JP2009530783A (ja) 2009-08-27
BRPI0709109A2 (pt) 2011-06-28
WO2007110616A8 (en) 2008-03-27
CN101438460B (zh) 2014-08-13
US7833070B2 (en) 2010-11-16
EP2005524A1 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4804576B2 (ja) 電気コネクタ
JP4696060B2 (ja) 車両用ガラスパネル
CN103313886B (zh) 车辆用窗玻璃及其制造方法
US7223939B2 (en) Electrical connector for a window pane of a vehicle
CN102771181B (zh) 具有电连接元件的板
US7909665B2 (en) Electrical connector
EP2472529B1 (en) Thermistor and method for producing same
KR101367113B1 (ko) 차량 윈도우 패인용 전기연결구
US20090277671A1 (en) Glass pane having soldered electrical terminal connections
JP4957246B2 (ja) 車両用窓ガラス
WO2019092947A1 (ja) 車両窓用ガラスアッセンブリー
JP2591205B2 (ja) サーミスタ
EA034685B1 (ru) Панель с электрическим присоединительным элементом и прикрепленным к нему элементом соединения
JP2012091216A (ja) 無鉛はんだ合金、およびこれを用いたガラス物品
KR101545798B1 (ko) 차량 유리용 무연 땜납 합금
JP3722419B2 (ja) Au導体ペースト及びガラスセラミック回路基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4804576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250