JP4800560B2 - ホールセンサ素子 - Google Patents

ホールセンサ素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4800560B2
JP4800560B2 JP2002530871A JP2002530871A JP4800560B2 JP 4800560 B2 JP4800560 B2 JP 4800560B2 JP 2002530871 A JP2002530871 A JP 2002530871A JP 2002530871 A JP2002530871 A JP 2002530871A JP 4800560 B2 JP4800560 B2 JP 4800560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
hall sensor
sensor element
hall
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002530871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510166A (ja
Inventor
クリーマンネル ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Lemfoerder GmbH
Original Assignee
ZF Lemfoerder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lemfoerder GmbH filed Critical ZF Lemfoerder GmbH
Publication of JP2004510166A publication Critical patent/JP2004510166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800560B2 publication Critical patent/JP4800560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/202Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の上位概念に記載の構成を有するホールセンサ素子に関する。
【0002】
ホールセンサは従来技術から公知である。原理的にこれらは導電性のセンサ面から成っており、そこに電流が流れる。その場合電流が流れるセンサ面と磁界が相互作用すると、ローレンツの力に基づいて、電流を引き起こすキャリアが偏向され、これによりセンサ面に電界が生成され、これが原因でセンサ面の側辺に電圧が生じることになる、ホール電圧と称されるこの電圧は、磁界の磁束密度とセンサ面を流れる電流との積に比例しているので、電流が既知であればホール電圧の測定を介して、とりわけセンサ面の幾何学的な寸法に依存している比例係数を含めて磁束密度を突き止めることができる。
【0003】
ホールセンサは例えばホールセンサ素子の形において市販されており、その際本来のホールセンサに処理装置が後置接続されている。処理装置はホールセンサから送出されるホール信号を評価のために処理しかつホール信号に属する信号を出力信号として送出する。その際ホールセンサも処理装置も唯一のケーシングに収容されている。
【0004】
ホールセンサ素子は種々異なっている用途に対して種々異なっている処理装置が備えられる。用途は例えばホールセンサ素子を用いてホールセンサに作用する磁界の磁束密度を突き止めることである。このために処理装置は有利には、出力信号の信号強度と磁束密度との間でできるだけ広い領域において線形の関係が成り立つように構成されている。
【0005】
別の用途は、僅かな摩擦損しか有していない切換装置としてのマグネットと組み合わされたホールセンサ素子の使用である。この切換装置はシフトレバーで少なくとも2つの切換状態に切り換えることができる。その際シフトレバーにマグネットが設けられている。マグネットは2つの切換状態の第1の切換状態において、第1の切換状態に対応付けられているホールセンサ素子の作用領域に来るようになっている。その際作用領域とはホールセンサ素子の周辺の空間的な領域、つまり、ホール電圧の絶対値が処理装置によって前以て決められている第1のしきい値を上回るようにホール電圧の絶対値を高めるためにはマグネットはこの領域にもっていかれなければならない。従ってしきい値がこのように固定されることで、マグネットとホールセンサ素子に設けられているホールセンサとの間の空間距離、すなわち第1の切換状態が投入されているものとされる距離を調整設定することができる。つまり距離がしきい値が上回っている場合には第1の切換状態が生じている。更に、処理装置によって第2のしきい値が前以て決められており、このしきい値によってマグネットとホールセンサ素子に設けられているホールセンサとの間の空間距離、すなわち第1の切換状態が遮断されているものとされる距離を調整設定することができる。つまり距離がこのしきい値を下回っている場合には第1の切換状態は生じていない。第2のしきい値は第1のしきい値とは区別することができるので、処理装置によっていわゆる切換ヒステリシスが設定されている。処理装置はこの切換ヒステリシスを実現するために例えばしきい値発生器としてシュミットトリガを備えているようにすることができる。勿論、このような摩擦の少ない切換装置ではホールセンサ素子をシフトレバーに取り付けるようにしてもよい。この場合ホールセンサ素子はシフトレバーの動きによってマグネットの磁界にもっていくことができるようになっている。
【0006】
電子回路がホールセンサ素子における本来のホールセンサに数多く後置接続されていればいるほど、これらの回路の1つにおける欠陥に基づいたホールセンサ素子が故障するリスクはますます高くなる。その場合従来のホールセンサ素子がこの形式の欠陥に基づいて故障すると、ホールセンサ素子の機能性を組み込まれている状態においてないし作動中検査することができず、その結果欠陥は識別されないという問題がしばしば生じる。
【0007】
本発明の課題は、機能性を検査する可能性が改善されているホールセンサ素子を提供することである。
【0008】
本発明によればこの課題は、請求項1の特徴部分に記載の構成を有するホールセンサ素子によって解決される。有利な実施の形態は従属請求項に記載されている。
【0009】
本発明のホールセンサ素子は、電流が流れるホールセンサと、入力信号を処理するための処理装置とを有している。ホールセンサからホール信号が送出され、該ホール信号はホールセンサに作用する磁界と前記電流とに依存している。ホールセンサに処理装置が後置接続されており、該処理装置から入力信号に対応しているないし依存している出力信号が送出される。ホールセンサおよび処理装置はモジュールを形成し、ここに、信号発生器によって発生される診断信号が供給される。ホール信号は診断信号に直接または間接的に結び付けられるようになっており、その際処理装置に、診断信号と結び付けられたホール信号が入力信号として供給される。
【0010】
本発明によれば診断信号に直接または間接的に結び付けられているホール信号が処理装置に供給されるので、出力信号の特徴は診断信号の影響も受けていることになる。しかしこのようにして出力信号から本発明によれば2つの信号成分を導出することができ、そのうちの第1の信号成分は磁界を特徴付けており、第2の信号成分は診断信号を特徴付けており、以下の説明において出力信号の第1の信号成分はマグネット成分と表され、出力信号の第2の信号成分は診断成分と表される。
【0011】
使用される診断信号は、出力信号から診断成分およびマグネット成分が導出可能であれば、任意の信号であってよい。有利には診断信号は周期的な矩形信号である。
【0012】
診断信号はホールセンサに異なった手法で供給することができる。第1の択一例によれば、ホール信号は診断信号に直接結び付けられているようにすることができる。ホール信号および診断信号の直接的な結び付きはホールセンサの出力側ないし出力側の後方でようやく行うことができかつ例えば、ホール信号および診断信号がアナログ加算器を用いて加算されて混合信号が形成され、それからそれが処理装置の入力信号を形成する。
【0013】
第2の択一例によれば、ホールセンサを流れる電流が診断信号に依存して制御されるようにして、ホール信号を診断信号に間接的に結び付けることができる。
【0014】
ホール信号および診断信号が直接的に結び付けられている場合にホールセンサに、交番的に信号状態として論理Hレベルおよび論理Lレベルをとる周期的な矩形信号が診断信号として供給されるのであれば、有利には、ホールセンサを流れる電流は矩形信号の信号状態に依存して投入ないし遮断される。すなわち、矩形信号が論理Hレベルを有しているとき電流は投入されかつ矩形信号が論理Lレベルを有しているとき電流は遮断されるかまたは逆である。その際ホールセンサを流れる電流を信号発生器から供給することができる。
【0015】
信号発生器はホールセンサ素子の外部に配置されていてもよく、その場合には診断信号はホールセンサ素子に設けられている接続端子を介して供給される。しかし有利には信号発生器はホールセンサ素子の中に収容されている。
【0016】
処理装置が入力に関して2つのしきい値を有する切換ヒステリシスを有しており、かつ診断信号が周期的な信号である場合には、診断信号の周波数は有利にもホール信号に依存して変化される。この場合ホール信号に結び付けられている診断信号は1周期内に少なくも一回第1のしきい値を上回るのに十分な高さを有しておりかつ少なくも一回第2のしきい値を下回るのに十分な低さを有している。その際信号発生器は、ホール電圧の高さに依存して診断信号の周波数を変える電圧制御発振器(VCO)として実現されている。
【0017】
更に、処理装置には評価装置を後置接続することができる。評価装置によって診断成分はそのようなものとして識別されかつ評価される。それからこの評価に基づいて、ホールセンサ素子が少なくとも処理装置に関して正常に動作しているかどうかが識別される。
【0018】
本発明のホールセンサ素子は、安全上の理由から人員または装置が傷つけられるのを避けるためにセンサの故障の識別が望まれるところに有利に使用することができる診断可能な素子を形成している。
【0019】
本発明のホールセンサ素子に対する1つの可能な使用分野は例えば自動車の電装品の分野、殊に摩擦の少ない切換装置を実現するためにホールセンサ素子が使用される速度段切換の分野である。
【0020】
この形式の切換装置において、乗客室におけるシフトレバーのその時点の切換状態を識別するために例えば速度段切換装置のシフトレバーに、所定の切換位置において該切換位置に配属されているホールセンサ素子の作用領域に入るマグネットを配置することができる。有利にはこのホールセンサ素子は本発明のホールセンサ素子によって形成され、その結果自動車に配置されている制御電子装置のホールセンサ素子の故障を識別することができる。このようにして、自動車に配置されている制御電子装置を用いて速度段切換に使用される単数ないし複数のホールセンサ素子の故障が識別されると、この故障を運転者に指示しおよび/または故障に配属されているセキュリティプログラムを実行させて、変速機の起こり得る誤った切換を防止し、これにより運転者ないし車両の起こり得る損傷を回避するようにすることができる。勿論ここでも、ホールセンサ素子はシフトレバーに配置されていることができる。この場合ホールセンサ素子はシフトレバーの動きによってマグネットの磁界内にもっていくことができる。
【0021】
本発明を有利な実施例に基づいて図面を参照して説明する。図面において
図1は本発明の第1の実施例の本発明のホールセンサ素子のブロック線図を示し、
図2は第1の実施例のホールセンサおよび信号発生器を略示し、
図3は本発明の第2の実施例の本発明のホールセンサ素子のブロック線図を示している。
【0022】
図1および図2には、本発明の第1実施例の本発明のホールセンサ素子のブロック線図およびホールセンサおよび信号発生器の略図が示されている。ホールセンサ素子1はホールセンサ2および処理装置3を有している。これらは図示されていないケーシングに収容されている。同じくケーシングに収容されている信号発生器4によって電流Iが発生されかつそこから送出される。電流はホールセンサ2を流れる。ホールセンサ2は磁界にさらされている。この磁界が原因でホールセンサ2から送出されるホール電圧が生じる。ホール電圧は電流Iと磁界の磁束密度Bとの積に比例している。信号発生器4によって発生される電流Iの時間的な経過は周期的な矩形信号に相応している。この信号の特徴的な特性経過はホールセンサから送出される信号Uにも表れている。ここでは電流Iには2重機能が割り当てられている。一方において電流Iはホールセンサ2の作動のために用いられ、かつ他方においてそれは周期的な特性に基づいて診断信号として用いられる。従って信号Uは混合信号であり、その際磁束密度Bの絶対値は混合信号の振幅に表され、かつ電流Iの周波数はこの混合信号の周期的な成分において表される。従って混合信号Uは診断信号成分およびホール電圧成分を有している。
【0023】
混合信号Uは処理装置3に供給される。処理装置から混合信号Uに対応しているないし依存している信号Uが出力信号として送出される。この出力信号も診断信号成分(診断成分)およびホール電圧成分(マグネット成分)を有している。
【0024】
出力信号Uの診断成分は図示されていない、処理装置3に後置接続されている評価装置によって識別されかつ評価されるので、評価に基づいて、ホールセンサ素子が少なくとも処理ユニットに関して正常に動作しているかどうかを検出することができる。
【0025】
図3には、本発明の第2の実施例による本発明のホールセンサ素子のブロック線図が示されており、ここでは第2の実施例の構成に対して使用される参照符号は第1の実施例の同じまたは類似の構成要素に対して使用される参照符号と一致している。
【0026】
実質的にこの第2の実施例はホールセンサ素子における信号発生器4の収容の点を除いて第1の実施例に一致している。すなわち第2の実施例によれば、信号発生器4はホールセンサ素子の外部に配置されており、その際ホールセンサ2および処理装置3から形成されているモジュールに、信号発生器によって発生された診断信号が外部の診断信号として供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の本発明のホールセンサ素子のブロック線図である。
【図2】 第1の実施例のホールセンサおよび信号発生器の略図である。
【図3】 本発明の第2の実施例の本発明のホールセンサ素子のブロック線図である。
【符号の説明】
1 ホールセンサ素子
2 ホールセンサ
3 処理装置
4 信号発生器

Claims (10)

  1. 電流が流れるホールセンサ(2)を備え、該ホールセンサからホール信号が送出され、該ホール信号はホールセンサ(2)に作用する磁界と前記電流とに依存しており、
    ホールセンサ(2)に後置接続されている、入力信号を処理するための処理装置(3)を備え、該処理装置から入力信号に対応している出力信号が送出され、
    ホールセンサ(2)と処理装置(3)とから形成されているモジュール(2,3)に、信号発生器(4)によって発生される周期的な診断信号が供給されるようになっており、ここでホールセンサを流れる電流が診断信号に依存して制御されることによってホール信号は診断信号に間接的に結び付けられる、またはホール信号および診断信号がアナログ加算器を用いて加算されることによってホール信号は診断信号に直接に結び付けられ、
    かつ処理装置(3)には診断信号と結び付けられたホール信号が入力信号として供給されるようになっているホールセンサ素子において、
    前記処理装置(3)は自身の入力に関して、2つのしきい値を有する切換ヒステリシスを有しており、ここで前記入力信号は1周期内に少なくとも一回、前記2つのしきい値の第1のしきい値を上回るのに十分な高さを有し、かつ少なくとも一回第2のしきい値を下回るのに十分な低さを有する、
    ことを特徴とするホールセンサ素子。
  2. ホールセンサ(2)から送出されるホール信号は診断信号に直接結び付けられている
    請求項1記載のホールセンサ素子。
  3. ホール信号にはアナログ加算器を用いて診断信号が重畳されている
    請求項2記載のホールセンサ素子。
  4. ホールセンサを流れる電流が診断信号に依存して制御されるようになっていることでホール信号は診断信号に間接的に結び付けられている
    請求項1記載のホールセンサ素子。
  5. 診断信号は周期的な矩形信号であり、該周期的な矩形信号は論理Hレベルおよび論理Lレベルを交番的にとる
    請求項1から4までのいずれか1項記載のホールセンサ素子。
  6. 電流は矩形信号が論理Hレベルの際に投入されかつ矩形信号が論理Lレベルの際に遮断されるようになっている
    請求項4および5記載のホールセンサ素子。
  7. 信号発生器(4)はホールセンサ素子に収容されている
    請求項1から6までのいずれか1項記載のホールセンサ素子。
  8. 前記処理装置(3)に評価装置が後置接続されており、当該評価装置によって、前記診断信号を特徴付ける、前記出力信号の成分が識別および評価され、当該評価に基づいて、前記ホールセンサ素子(1)が少なくとも前記処理装置(3)に関して正常に動作しているかどうかが識別される
    請求項1から7までのいずれか1項記載のホールセンサ素子。
  9. 前記信号発生器(4)は、ホール電圧の高さに依存して前記診断信号の周波数を変える電圧制御発振器として実現されている
    請求項1から8までのいずれか1項記載のホールセンサ素子。
  10. 乗客室における速度段切換装置のシフトレバーのその時点の切換状態を識別するための切換装置を特徴としており、当該速度段切換装置のシフトレバーに、所定の切換位置において該切換位置に配属されているホールセンサ素子の作用領域に入るマグネットが配置されている、またはホールセンサ素子がシフトレバーに配置されており、当該ホールセンサ素子はシフトレバーの動きによってマグネットの磁界内にもっていかれる、
    請求項1から9までのいずれか1項記載のホールセンサ素子。
JP2002530871A 2000-09-26 2001-09-24 ホールセンサ素子 Expired - Fee Related JP4800560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10047994A DE10047994B4 (de) 2000-09-26 2000-09-26 Hall-Sensor-Bauelement
DE10047994.4 2000-09-26
PCT/DE2001/003668 WO2002027344A1 (de) 2000-09-26 2001-09-24 Hall-sensor-bauelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510166A JP2004510166A (ja) 2004-04-02
JP4800560B2 true JP4800560B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=7657910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002530871A Expired - Fee Related JP4800560B2 (ja) 2000-09-26 2001-09-24 ホールセンサ素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6759844B2 (ja)
EP (1) EP1230558B1 (ja)
JP (1) JP4800560B2 (ja)
DE (1) DE10047994B4 (ja)
ES (1) ES2298278T3 (ja)
WO (1) WO2002027344A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235161A1 (de) * 2002-08-01 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Sensor, Steuergerät und Verfahren zur Überwachung wenigstens eines Sensors
CN100455366C (zh) * 2006-03-17 2009-01-28 南京大学 开关型霍尔元件半自动分选装置
DE102007031886B4 (de) * 2007-07-09 2020-09-24 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgerät mit selbstdiagosefähger Türschlossstellungs-Erfassungseinrichtung
DE102008000943B4 (de) 2008-04-02 2015-02-19 Zf Friedrichshafen Ag Diagnostizierbarer Hallsensor und Verfahren zur Funktionsdiagnose einer Hall-Sensoreinrichtung
US20100181943A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-22 Phan Charlie D Sensor-model synchronized action system
US8963535B1 (en) * 2009-06-30 2015-02-24 Cirrus Logic, Inc. Switch controlled current sensing using a hall effect sensor
EP2369301B1 (de) * 2010-03-23 2014-04-30 Micronas GmbH Sensorbaustein und Verfahren zur Funktionsüberwachung eines solchen
CN101937063B (zh) * 2010-08-11 2013-02-13 上海腾怡半导体有限公司 磁场传感器
US9791521B2 (en) * 2014-03-27 2017-10-17 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for operating a hall-effect sensor without an applied magnetic field
CN114779605A (zh) * 2022-04-26 2022-07-22 鞍钢集团矿业有限公司 基于霍尔传感器的卡车卸车识别与时间计算方法和装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499454A (en) * 1977-12-14 1979-08-06 Korin Fuinchi Inbesutomentsu P Sensing transducer
JPS61145468A (ja) * 1984-12-17 1986-07-03 ヌーケン・ゲーエムベーハー ホール発電器を有する回路配置
JPS63292001A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 摩耗感知ボ−ルジョイント
JPH01115297A (ja) * 1987-09-28 1989-05-08 Sprague Electric Co 2端子マルチプレクサブルセンサ
JPH03109417U (ja) * 1990-02-27 1991-11-11
DE19539458A1 (de) * 1995-10-24 1997-04-30 Bosch Gmbh Robert Sensor mit Testeingang
JP2000504840A (ja) * 1996-02-23 2000-04-18 クノール―ブレムセ・エレクトロニク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング センサーをチェックするための方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408493A (en) * 1966-12-13 1968-10-29 Servo Corp Of America Transducer interrogator
US4514687A (en) * 1982-07-07 1985-04-30 Gte Automatic Electric Incorporated Hall effect device test circuit
US4488112A (en) * 1982-08-30 1984-12-11 Gte Automatic Electric Inc. Hall effect device test circuit
JPS6431070A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Matsushita Electronics Corp Apparatus for measuring hall element
US5241270A (en) * 1990-04-02 1993-08-31 Kim Kwee Ng Electronic compass using hall-effect sensors
US5343145A (en) * 1991-04-09 1994-08-30 Crown Equipment Corporation Method and apparatus for monitoring the proper operation of a hall effect device used in detecting buried magnets in a control system for materials handling vehicles
US5218298A (en) * 1992-03-02 1993-06-08 Allegro Microsystems Inc. Two-terminal-hall-sensors monitoring system for providing decoded magnetic field amplitude signals and system diagnostic signals
DE4425416C2 (de) * 1994-07-19 1998-07-02 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Überwachungsschaltung für einen Hallgenerator
US5517112A (en) 1994-11-07 1996-05-14 Allegro Microsystems, Inc. Magnetic field detector with noise blanking
US5844411A (en) 1995-05-31 1998-12-01 Borg-Warner Automotive, Inc. Diagnostic detection for hall effect digital gear tooth sensors and related method
DE19542086C2 (de) * 1995-11-11 2002-10-24 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Fehlererkennung bei einem Sensor

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499454A (en) * 1977-12-14 1979-08-06 Korin Fuinchi Inbesutomentsu P Sensing transducer
JPS61145468A (ja) * 1984-12-17 1986-07-03 ヌーケン・ゲーエムベーハー ホール発電器を有する回路配置
JPS63292001A (ja) * 1987-05-25 1988-11-29 Musashi Seimitsu Ind Co Ltd 摩耗感知ボ−ルジョイント
JPH01115297A (ja) * 1987-09-28 1989-05-08 Sprague Electric Co 2端子マルチプレクサブルセンサ
JPH03109417U (ja) * 1990-02-27 1991-11-11
DE19539458A1 (de) * 1995-10-24 1997-04-30 Bosch Gmbh Robert Sensor mit Testeingang
JP2000504840A (ja) * 1996-02-23 2000-04-18 クノール―ブレムセ・エレクトロニク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング センサーをチェックするための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10047994B4 (de) 2005-09-01
EP1230558A1 (de) 2002-08-14
EP1230558B1 (de) 2008-02-13
JP2004510166A (ja) 2004-04-02
US6759844B2 (en) 2004-07-06
US20020186010A1 (en) 2002-12-12
DE10047994A1 (de) 2002-04-25
WO2002027344A1 (de) 2002-04-04
ES2298278T3 (es) 2008-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800560B2 (ja) ホールセンサ素子
US6313636B1 (en) Method for determining switchgear-specific data at contacts in switchgear and/or operation-specific data in a network connected to the switchgear and apparatus for carrying out the method
US9291666B2 (en) Detecting device and current sensor
CA2085751C (en) Device for monitoring a control unit
US20110134573A1 (en) Safety switching arrangement for outputting a switching signal
JP2007078416A (ja) 電流センサおよび電流検出方法
US7005859B2 (en) Circuit arrangement and method for monitoring a current circuit
WO2017165131A1 (en) Multiple current sensor system
US6215297B1 (en) Active motion sensor having air gap checking function
US6628123B2 (en) Method for controlling a transducer device in level sensors and device for carrying out such a method
JP7423773B2 (ja) 接点監視装置
JP2010175276A (ja) 磁気比例式電流センサ
JP4294739B2 (ja) 回転速度検出装置
JP5216027B2 (ja) シフト位置検出装置
US11370478B2 (en) Steering system for a transportation vehicle
JP6805332B2 (ja) 交流電力線内の直流成分がいつ指定の閾値を通過したか判定するように構成された制御回路
US8937795B2 (en) Power and control unit for a low or medium voltage apparatus
US20100156432A1 (en) Method for Checking an Inductive Load
JP3720238B2 (ja) 電流検出スイッチ及びこれを用いた装置
US7248007B2 (en) Control system to monitor the functioning of an electromechanical drive in a vehicle
KR20190007444A (ko) 안전 센서를 모니터링하기 위한 모니터링 장치 및 안전 센서를 모니터링하기 위한 방법
CN107634742A (zh) 信号传输电路以及车辆
KR102627335B1 (ko) 스위칭 조립체 및 스위칭 조립체에서 접촉 브리지의 포지션을 측정하기 위한 방법
JPH0339656A (ja) 加速度センサ
JP2003534632A (ja) 遮断器を備える回路構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100521

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110308

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees