JP4793330B2 - Tape cassette and tape printer - Google Patents

Tape cassette and tape printer Download PDF

Info

Publication number
JP4793330B2
JP4793330B2 JP2007154439A JP2007154439A JP4793330B2 JP 4793330 B2 JP4793330 B2 JP 4793330B2 JP 2007154439 A JP2007154439 A JP 2007154439A JP 2007154439 A JP2007154439 A JP 2007154439A JP 4793330 B2 JP4793330 B2 JP 4793330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
printing
ink ribbon
ink
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007154439A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008302680A (en
Inventor
晃志郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2007154439A priority Critical patent/JP4793330B2/en
Publication of JP2008302680A publication Critical patent/JP2008302680A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4793330B2 publication Critical patent/JP4793330B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、カセットケース内に、一面にインク層が形成されたインクリボン及び一面に粘着剤層が形成されている透明フィルムからなる印字テープを有するテープカセットに関し、特に、印字位置にて、印字テープの粘着剤層とインクリボンのインク層とが当接するテープカセット及びそのテープカセットを使用する印字装置に関するものである。   The present invention relates to a tape cassette having a printing tape made of an ink ribbon having an ink layer formed on one side and a transparent film having an adhesive layer formed on the other side in a cassette case. The present invention relates to a tape cassette in which an adhesive layer of a tape and an ink layer of an ink ribbon come into contact with each other and a printing apparatus using the tape cassette.

従来より文字付テープを作成するための各種テープ印字装置が提案されている。かかるテープ印字装置に使用されるテープカセットにおいては、一般に、インクリボンを巻回したリボンスプール、印字媒体としてのフィルムテープを巻回したフィルムテープスプール、及び、粘着テープを巻回した粘着テープスプールをカセットケース内に備えており、文字付テープの作成時には、各インクリボン及びフィルムテープを搬送しつつ、テープ印字装置に付設されたサーマルヘッドによりインクリボンを介してフィルムテープ上に文字等の印字を行って作成されるものである。   Conventionally, various tape printers for producing a tape with letters have been proposed. In a tape cassette used in such a tape printer, generally, a ribbon spool wound with an ink ribbon, a film tape spool wound with a film tape as a printing medium, and an adhesive tape spool wound with an adhesive tape are used. It is provided in the cassette case, and when making a tape with letters, characters, etc. are printed on the film tape via the ink ribbon by the thermal head attached to the tape printer while transporting each ink ribbon and film tape. It is created by going.

前記テープ印字装置では、印字後におけるフィルムテープ上に形成された文字等の耐擦過性を向上するために、貼り合わせローラ等で印字後のフィルムテープにおける文字印字面に粘着テープを貼り合わせた後に、テープを切断するのが一般的である。
特開平7−314831号公報
In the tape printer, in order to improve the scratch resistance of characters and the like formed on the film tape after printing, after sticking the adhesive tape on the character printing surface of the film tape after printing with a laminating roller or the like It is common to cut the tape.
Japanese Patent Laid-Open No. 7-314831

しかしながら、前記従来のテープ印字装置に使用されるテープカセットでは、文字等の印字後におけるフィルムテープの文字印字面に粘着テープを貼り合わせる必要があることから、テープカセットにおいて、粘着テープを巻回した粘着テープスプール及び貼り合わせローラを内蔵させなければならない。   However, in the tape cassette used in the conventional tape printer, it is necessary to stick the adhesive tape to the character printing surface of the film tape after printing characters, etc., so the adhesive tape is wound around the tape cassette. An adhesive tape spool and a laminating roller must be built in.

これに起因して、テープカセットのサイズが大きくなり、また、カセット装着部を確保するために印字装置全体を必然的に大型化しなければならないという問題がある。更に、テープカセット内に配設されている貼り合わせローラは、テープ印字装置に設けられたサーマルヘッドと切断機構との間に配置されるように構成されていることから、サーマルヘッドを切断機構から遠く離れて配置せざるを得ず、この結果、作成された印字テープの前余白(印字テープの切断位置とテープ印字装置のサーマルヘッドとの間の距離に相当する余白部分)が長くなり、印字テープの消費量が多くなってランニングコストが高騰するという問題が発生する。   Due to this, there is a problem that the size of the tape cassette is increased, and the entire printing apparatus must be enlarged in order to secure the cassette mounting portion. Further, the laminating roller disposed in the tape cassette is configured to be disposed between the thermal head provided in the tape printer and the cutting mechanism. As a result, the front margin of the created printing tape (the margin corresponding to the distance between the cutting position of the printing tape and the thermal head of the tape printer) becomes longer, resulting in printing. The problem is that the running cost increases due to an increase in tape consumption.

これより、前記各問題点を解消すべく、フィルムテープの文字印字面に粘着テープを貼り合わせて文字等の耐擦過性を向上可能な、所謂、ラミネートタイプの印字テープを作成するにつき、粘着テープを巻回した粘着テープスプール及び粘着テープをフィルムテープの文字印字面に貼り合わせる貼り合わせローラを省略したコンパクトなテープカセット、及び、サーマルヘッドと切断機構を近接可能とすることにより、印字テープの前余白を短くして印字テープのランニングコストを低減することができるテープ印字装置の出現が望まれている。   Accordingly, in order to solve the above problems, an adhesive tape can be used to create a so-called laminate-type printing tape that can improve the scratch resistance of characters and the like by bonding an adhesive tape to the character printing surface of a film tape. A compact tape cassette that eliminates the laminating roller that bonds the adhesive tape spool and adhesive tape that are wound around the film tape, and the thermal head and cutting mechanism can be placed close to each other so that The advent of a tape printer capable of shortening the margin and reducing the running cost of the printing tape is desired.

また、印字テープ側からサーマルヘッドによる加熱印字を行う際に、インクリボン上のインクとしてトナーインク等を採用した場合、インクリボンとサーマルヘッドとが接触するとインクがサーマルヘッドに付着して印字不良を起こすおそれがある。特に、印字テープとインクリボンとが幅方向にずれた場合に、インクリボンのインクが、サーマルヘッドに付着するおそれがある。   In addition, when performing thermal printing from the print tape side with a thermal head, if toner ink is used as the ink on the ink ribbon, the ink will adhere to the thermal head when the ink ribbon and the thermal head come into contact with each other. There is a risk of it happening. In particular, when the printing tape and the ink ribbon are displaced in the width direction, the ink on the ink ribbon may adhere to the thermal head.

本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、フィルムテープの文字印字面に貼り合わせられる粘着テープを巻回した粘着テープスプール及び粘着テープをフィルムテープの文字印字面に貼り合わせる貼り合わせローラを省略しつつラミネートタイプの印字テープを作成することが可能なテープカセットを提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an adhesive tape spool wound with an adhesive tape to be bonded to a character printing surface of a film tape and an adhesive tape are attached to the character printing surface of the film tape. It is an object of the present invention to provide a tape cassette capable of producing a laminate type printing tape while omitting a laminating roller.

また、粘着テープスプール及び貼り合わせローラを省略したテープカセットを使用することにより、切断機構をサーマルヘッドの直ぐ下流側に配置可能とするとともに、フィルムテープへの文字等の印字直後にフィルムテープを切断可能とし、フィルムテープのランニングコストを低減することが可能な印字装置を提供することを目的とする。   In addition, by using a tape cassette that omits the adhesive tape spool and laminating roller, the cutting mechanism can be placed immediately downstream of the thermal head, and the film tape is cut immediately after printing of characters, etc. on the film tape. It is an object of the present invention to provide a printing apparatus that is capable of reducing the running cost of a film tape.

さらに、インクがサーマルヘッドに転写されることを防ぐことができる印字装置を提供することを目的とする。   Furthermore, it aims at providing the printing apparatus which can prevent that an ink is transcribe | transferred to a thermal head.

前記目的を達成するため請求項1に係るテープカセットは、一面にインク層が形成されたインクリボンと、加熱することにより粘着性が発生する粘着剤層が一面に形成されている透明フィルムからなる印字テープと、前記インクリボンと印字テープとを収納するカセットケースとを備え、前記印字テープの粘着剤層と前記インクリボンのインク層とが印字位置にて当接し、サーマルヘッド及びプラテンを備えるテープ印字装置のカセット装着部に着脱可能であり、前記テープ印字装置のカセット装着部に装着されて、前記印字位置で前記印字テープと前記インクリボンとが前記サーマルヘッドと前記プラテンとによって挟まれた状態において、前記インクリボンのインク層は、サーマルヘッドによって選択的に加熱されることにより粘着性を発生した粘着剤層の被加熱部分に接着され、前記印字テープの幅方向寸法が、前記インクリボン幅寸法よりも大きいことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a tape cassette according to claim 1 comprises an ink ribbon having an ink layer formed on one surface and a transparent film having an adhesive layer that generates adhesiveness when heated. A tape comprising a printing tape, a cassette case for storing the ink ribbon and the printing tape, wherein the adhesive layer of the printing tape and the ink layer of the ink ribbon are in contact at a printing position, and a thermal head and a platen are provided. A state that is detachable from the cassette mounting portion of the printing apparatus, is mounted on the cassette mounting portion of the tape printing apparatus, and the printing tape and the ink ribbon are sandwiched between the thermal head and the platen at the printing position. in the ink layer before Symbol ink ribbon, the adhesive by being selectively heated by the thermal head It is bonded to the heated portion without the adhesive layer, the width dimension of the print tape, and greater than the ink ribbon width.

請求項2に係るテープカセットは、請求項1のテープカセットにおいて、前記印字テープの粘着剤層の幅方向寸法は、前記インクリボンの幅方向寸法よりも小さいことを特徴とする。   A tape cassette according to a second aspect is the tape cassette according to the first aspect, wherein the widthwise dimension of the adhesive layer of the printing tape is smaller than the widthwise dimension of the ink ribbon.

請求項3に係るテープカセットは、請求項1又は請求項2のテープカセットにおいて、印字テープの粘着層が形成されていない側の面に離型剤層が設けられていることを特徴とする。   A tape cassette according to a third aspect is the tape cassette according to the first or second aspect, wherein a release agent layer is provided on the surface of the printing tape where the adhesive layer is not formed.

請求項4に係るテープカセットは、請求項1乃至請求項3のいずれかのテープカセットにおいて、インクリボンを巻き取るインクリボン巻取スプールと、前記印字位置のテープ搬送方向下流側で、前記インクリボンと前記印字テープとを分離する分離部とを備え、前記インクリボンが前記分離部を経た後、前記印字テープの粘着剤層に接着したインク層は印字テープに移行するとともに、インクリボンは前記インクリボン巻取スプールによって巻き取られることを特徴とする。   A tape cassette according to a fourth aspect of the present invention is the tape cassette according to any one of the first to third aspects, wherein the ink ribbon take-up spool for taking up the ink ribbon and the ink ribbon at the downstream side of the print position in the tape transport direction. And a separation part that separates the printing tape, and after the ink ribbon has passed through the separation part, the ink layer adhered to the adhesive layer of the printing tape is transferred to the printing tape, and the ink ribbon is the ink It is characterized by being wound by a ribbon take-up spool.

請求項5に係るテープ印字装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかのテープカセットが装着されるテープ印字装置であって、装着されたテープカセットのテープ排出部から排出された前記印字テープを搬送する搬送ローラ対を備え、前記搬送ローラ対は前記排出された印字テープを加熱するヒートローラを含んで構成されていることを特徴とする。 A tape printer according to claim 5 is a tape printer to which the tape cassette according to any one of claims 1 to 4 is mounted , wherein the print tape is discharged from a tape discharge portion of the mounted tape cassette. The conveyance roller pair includes a heat roller that heats the discharged print tape.

請求項6に係るテープ印字装置は、請求項5のテープ印字装置において、前記サーマルヘッドの発熱部の駆動制御をする駆動制御機構を備え、前記サーマルヘッドと当接する前記印字テープには透明フィルムの層を備えており、前記サーマルヘッドの発熱部は、その発熱部を介して前記印字テープの粘着剤層に移行されたインク層が、前記印字テープの透明フィルム側から印字テープを見るときに、正像として視認できるように駆動制御機構により制御されていることを特徴とする。 Tape printing device according to claim 6, in the tape printing apparatus according to claim 5, before Symbol a drive control mechanism for the drive control of the heat generating portion of the thermal head, said the print tape transparent film wherein contact with the thermal head When the ink layer transferred to the adhesive layer of the printing tape through the heat generating portion is viewed from the transparent film side of the printing tape, It is controlled by a drive control mechanism so that it can be visually recognized as a normal image.

請求項7に係るテープ印字装置は、請求項5又は請求項6のテープ印字装置において、前記テープ排出部と前記搬送ローラ対との間に印字テープを切断するテープ切断手段を備えることを特徴とする。 Tape printer according to claim 7 is the tape printing apparatus according to claim 5 or claim 6, and further comprising a tape cutting means for cutting the printing tape between said tape discharge portion and the conveying roller pair To do.

請求項8に係るテープ印字装置は、請求項5乃至請求項7のいずれかのテープ印字装置において、前記ヒートローラに当接する前記印字テープは透明フィルムの層を備えており、前記ヒートローラは、前記印字テープの透明フィルム側から当接することを特徴とする。 The tape printing apparatus according to claim 8, in any of the tape printing apparatus of claims 5 to 7, wherein the print tape abuts the heat roller is provided with a layer of transparent film, the heat roller, It contacts from the transparent film side of the said printing tape, It is characterized by the above-mentioned.

請求項1に係るテープカセットでは、印字テープの粘着剤層とインクリボンのインク層とが当接される印字位置で、前記印字テープと前記インクリボンとがサーマルヘッドとプラテンとに挟まれるとともに、サーマルヘッドは当接部にて印字テープの透明フィルムの他面に当接し、インクリボンのインク層は、サーマルヘッドによって選択的に加熱されることにより粘着性を発生した粘着剤層の被加熱部分に接着される。ここに、インクリボンのインク層は、透明フィルムの一面に形成された粘着剤層に接着されており、透明フィルムの他面側からすれば、インク層は透明フィルムを介して保護されており、これより所謂ラミネートタイプの印字テープが作成されることとなる。これにより、印字テープの文字印字面に貼り合わせられる粘着テープを巻回した粘着テープスプール及び粘着テープを印字テープの文字印字面に貼り合わせる貼り合わせローラを省略しつつ、インクリボンと印字テープとからラミネートタイプの印字テープを作成することが可能となる。また、印字テープの幅方向寸法が、前記インクリボン幅寸法よりも大きいことから、印字テープとインクリボンとが幅方向でずれたとしても、インクリボンがサーマルヘッドに接触することがない。これにより、インクリボンのインクがサーマルヘッドに付着するという不具合を防止することができる。 In the tape cassette according to claim 1, the printing tape and the ink ribbon are sandwiched between the thermal head and the platen at a printing position where the adhesive layer of the printing tape and the ink layer of the ink ribbon are in contact with each other. The thermal head is in contact with the other surface of the transparent film of the print tape at the contact portion, and the ink layer of the ink ribbon is heated by the thermal head, and the heated portion of the pressure-sensitive adhesive layer that has become sticky Glued to. Here, the ink layer of the ink ribbon is adhered to the pressure-sensitive adhesive layer formed on one surface of the transparent film, and from the other surface side of the transparent film, the ink layer is protected via the transparent film, Thus, a so-called laminate type printing tape is produced. This eliminates the adhesive tape spool wound with the adhesive tape to be bonded to the character printing surface of the printing tape and the bonding roller for bonding the adhesive tape to the character printing surface of the printing tape. A laminate type printing tape can be produced. Moreover, since the width direction dimension of the printing tape is larger than the ink ribbon width dimension, the ink ribbon does not contact the thermal head even if the printing tape and the ink ribbon are displaced in the width direction. Thereby, the problem that the ink of the ink ribbon adheres to the thermal head can be prevented.

請求項2に係るテープカセットでは、さらに、印字テープの粘着剤層の幅方向寸法がインクリボンの幅方向寸法よりも小さいため、プラテン等に粘着剤が付着する不具合を防止することができる。   In the tape cassette according to the second aspect, since the widthwise dimension of the pressure-sensitive adhesive layer of the printing tape is smaller than the widthwise dimension of the ink ribbon, it is possible to prevent a problem that the pressure-sensitive adhesive adheres to the platen or the like.

請求項3に係るテープカセットでは、さらに、印字テープの透明フィルムの他面に離型剤層が設けられていることから、印字テープがテープスプールに巻回される際、粘着剤層は透明フィルムの離型剤層を介して巻回されることになり、粘着剤層が透明フィルムに付着する不具合を回避できる。   In the tape cassette according to claim 3, since the release agent layer is further provided on the other surface of the transparent film of the printing tape, the adhesive layer is a transparent film when the printing tape is wound around the tape spool. Therefore, the adhesive layer is wound around the release agent layer, and the problem that the adhesive layer adheres to the transparent film can be avoided.

請求項4に係るテープカセットでは、さらに、インクリボンが分離部を経た後、印字テープの粘着剤層に接着したインク層は印字テープに移行するとともに、インクリボンはインクリボン巻取スプールによって巻き取られるので、印字テープへのインク転写を良好に行うことができる。   In the tape cassette according to claim 4, after the ink ribbon passes through the separation portion, the ink layer adhered to the adhesive layer of the printing tape is transferred to the printing tape, and the ink ribbon is taken up by the ink ribbon take-up spool. Therefore, the ink transfer to the printing tape can be performed satisfactorily.

請求項5に係るテープ印字装置では、粘着テープスプール及び貼り合わせローラを省略したテープカセットを使用することにより、切断機構をサーマルヘッドの直ぐ下流側に配置することが可能となるとともに、印字テープへの文字等の印字直後に印字テープを切断可能となり、印字テープのランニングコストを低減することができる。 In the tape printer according to the fifth aspect, by using a tape cassette in which the adhesive tape spool and the laminating roller are omitted, the cutting mechanism can be arranged immediately downstream of the thermal head, and the print tape can be printed. The printing tape can be cut immediately after printing of the characters, etc., and the running cost of the printing tape can be reduced.

また、テープ排出部から排出された印字テープは、搬送ローラ対を介して搬送されるとともに、印字テープの粘着剤層は搬送ローラ対のヒートローラにより加熱されて粘着性が発生する。これにより、粘着剤層が表面に露出した状態で印字テープが排出されることから、使用者は剥離紙を剥がすことなく、そのまま印字ラベルとして被着体に貼り付けることができる。また、剥離紙が使われていないため、ごみの発生を抑えることができる。   Further, the print tape discharged from the tape discharge unit is transported through the pair of transport rollers, and the adhesive layer of the print tape is heated by the heat roller of the transport roller pair to generate adhesiveness. Thereby, since the printing tape is discharged with the pressure-sensitive adhesive layer exposed on the surface, the user can apply it as it is to the adherend without removing the release paper. Moreover, since no release paper is used, the generation of dust can be suppressed.

請求項6に係るテープ印字装置では、印字テープの粘着剤層に移行されたインク層が、印字テープの透明フィルム側から印字テープを見るときに、正像として視認できるように、サーマルヘッドの発熱部が駆動制御機構を介して駆動制御されているので、使用者は透明フィルムを通して正確に文字を視認することができる。また、印字テープが被着体に貼り付けられる際、印字された文字等が表面に露出することなく透明フィルムの裏面側にあり、所謂ラミネートされた印字テープとしての構成を有しているため、印字テープ表面が擦られたり、印字テープの表面に水や薬品等が付着した場合においても、文字等が滲んだり消えることは無い。 In the tape printer according to claim 6, the heat generation of the thermal head is such that the ink layer transferred to the adhesive layer of the printing tape can be visually recognized when the printing tape is viewed from the transparent film side of the printing tape. Since the portion is driven and controlled via the drive control mechanism, the user can accurately recognize the characters through the transparent film. Also, when the printing tape is affixed to the adherend, the printed characters and the like are on the back side of the transparent film without being exposed on the surface, and because it has a configuration as a so-called laminated printing tape, Even when the surface of the printing tape is rubbed or when water, chemicals, or the like adheres to the surface of the printing tape, characters and the like do not blur or disappear.

請求項7に係るテープ印字装置では、切断手段がテープ排出部と搬送ローラ対との間に配置されていることになり、印字直後に印字テープの切断を実現することができ、これにより従来のラミネートテープ作成装置に比べ印字テープの前余白を短くすることができ、印字テープのランニングコストを低減することができる。 In the tape printer according to the seventh aspect, the cutting means is disposed between the tape discharge portion and the conveying roller pair, and the printing tape can be cut immediately after printing. The front margin of the printing tape can be shortened compared to the laminating tape making apparatus, and the running cost of the printing tape can be reduced.

請求項8に係るテープ印字装置では、ヒートローラは、印字テープの透明フィルム側から当接することになり、粘着剤が直接ヒートローラに付着することを防ぐことができる。 In the tape printer according to the eighth aspect, the heat roller comes into contact with the transparent film side of the print tape, and the adhesive can be prevented from directly adhering to the heat roller.

(第1実施形態)
以下、本発明に係るテープカセット及び印字装置について、本発明を具体化した実施形態に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。先ず、第1実施形態に係るテープカセット及びテープ印字装置について図1及び図2に基づき説明する。図1はテープ印字装置のカセット収納部にテープカセットを装着する状態を示す要部拡大斜視図、図2はテープカセットの内部構成を模式的に示す平面図である。
(First embodiment)
Hereinafter, a tape cassette and a printing apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings based on embodiments embodying the present invention. First, a tape cassette and a tape printer according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is an enlarged perspective view of a main part showing a state in which the tape cassette is mounted in a cassette housing part of the tape printer, and FIG. 2 is a plan view schematically showing an internal configuration of the tape cassette.

図1において、テープカセット1は、テープ印字装置10に設けられたカセット収納部6に脱着可能となっており、かかるテープカセット1は、上ケース2と下ケース3とを有する。上ケース2は下ケース3の上面を被覆する蓋部材であり、また、下ケース3には、図2で示すように、その中央部より若干上方位置にフィルムテープ17を巻回したテープスプール18が配置されている。また、下ケース3においてテープスプール18の右下方位置には、インクリボン19を巻回したリボンスプール20が配置され、更に、リボンスプール20からインクリボン19を引き出すとともに、文字等の印字にて消費されたインクリボン19を巻き取るリボン巻取スプール21が配置されている。   In FIG. 1, the tape cassette 1 can be attached to and detached from a cassette housing 6 provided in the tape printer 10, and the tape cassette 1 has an upper case 2 and a lower case 3. The upper case 2 is a lid member that covers the upper surface of the lower case 3, and the lower case 3 has a tape spool 18 in which a film tape 17 is wound slightly above the center as shown in FIG. Is arranged. Further, in the lower case 3, a ribbon spool 20 around which an ink ribbon 19 is wound is disposed at a lower right position of the tape spool 18. Further, the ink ribbon 19 is pulled out from the ribbon spool 20 and is consumed by printing characters or the like. A ribbon take-up spool 21 for taking up the ink ribbon 19 is disposed.

テープカセット1には、上ケース2及び下ケース3を貫通するようにヘッド挿通開口40が形成されており、かかるヘッド挿通開口40には、テープカセット1をカセット収納部6に収納した際に、後述するサーマルヘッド7が挿通される。ヘッド挿通開口40にて、サーマルヘッド7の下流側(図2中左側)には、分離部材4が形成されている。かかる分離部材4は、後述するように、サーマルヘッド7による文字等の印字時に、プラテンローラ8とサーマルヘッド7とに挟まれてフィルムテープ17に圧接されたインクリボン19の送り方向の転換を行うとともに、インクリボン19をフィルムテープ17から分離する作用を行うものである。   A head insertion opening 40 is formed in the tape cassette 1 so as to penetrate the upper case 2 and the lower case 3. When the tape cassette 1 is stored in the cassette storage portion 6, the head insertion opening 40 is A thermal head 7 described later is inserted. A separation member 4 is formed on the downstream side of the thermal head 7 (left side in FIG. 2) at the head insertion opening 40. As will be described later, the separation member 4 changes the feeding direction of the ink ribbon 19 that is sandwiched between the platen roller 8 and the thermal head 7 and pressed against the film tape 17 when characters or the like are printed by the thermal head 7. At the same time, the ink ribbon 19 is separated from the film tape 17.

また、テープカセット1には、分離部材4を介してインクリボン19が分離された後、文字等が印字されたフィルムテープ17をカセットケース1の外部に排出する排出口13が形成されている。   The tape cassette 1 is also formed with a discharge port 13 through which the film tape 17 on which characters and the like are printed is discharged to the outside of the cassette case 1 after the ink ribbon 19 is separated through the separating member 4.

続いて、テープ印字装置10におけるテープ収納部6の構成について説明する。図1及び図2に示すように、テープ印字装置10のカセット収納部6には、サーマルヘッド7が固設されている。かかるサーマルヘッド7は、図2における正面視略縦長四角形の平板状で、前面の左端縁部には、所定個数の各発熱素子が、該左端縁部の辺に沿って一列に配列されて形成されている。また、カセット収納部6には、プラテンホルダ46がホルダ軸47の回りに回動可能に支持されており、かかるプラテンホルダ46にはプラテンローラ8が回転可能に支持されている。プラテンホルダ46は、図示しない弾性部材によりホルダ軸47の回りに反時計方向に付勢されており、フィルムテープ17への印字時には、モータ等により時計方向に駆動され、これによりプラテンローラ8はサーマルヘッド7に対して接離可能にされている。   Next, the configuration of the tape storage unit 6 in the tape printer 10 will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, a thermal head 7 is fixed to the cassette housing portion 6 of the tape printer 10. The thermal head 7 has a substantially rectangular plate shape when viewed from the front in FIG. 2, and is formed by arranging a predetermined number of heating elements in a line along the side of the left edge at the left edge of the front. Has been. A platen holder 46 is rotatably supported around the holder shaft 47 in the cassette housing portion 6, and the platen roller 8 is rotatably supported by the platen holder 46. The platen holder 46 is urged counterclockwise around the holder shaft 47 by an elastic member (not shown), and is driven clockwise by a motor or the like when printing on the film tape 17, whereby the platen roller 8 is The head 7 can be moved toward and away from the head 7.

また、カセット収納部6には、テープカセット1のリボン巻取スプール21に連結されるリボン巻取軸9が配設されている。かかるリボン巻取軸9は、図示しないモータ等の駆動機構に連結されており、前記のように分離部材4を介して分離されたインクリボン19を巻き取るべくリボン巻取スプールの回転駆動を行うものである。   Further, a ribbon take-up shaft 9 connected to the ribbon take-up spool 21 of the tape cassette 1 is disposed in the cassette storage unit 6. The ribbon take-up shaft 9 is connected to a drive mechanism such as a motor (not shown), and rotates the ribbon take-up spool to take up the ink ribbon 19 separated through the separating member 4 as described above. Is.

更に、カセット収納部6には、テープカセット1のテープ排出口13に隣接してはさみ式のカッタユニット14が配設されており、このカッタユニット14は、固定刃14Aと、固定刃14Aに対して作動して印字済みフィルムテープ17を切断する可動刃14Bとから構成されている。   Further, a scissor-type cutter unit 14 is disposed in the cassette housing portion 6 adjacent to the tape discharge port 13 of the tape cassette 1, and this cutter unit 14 is fixed to the fixed blade 14A and the fixed blade 14A. And a movable blade 14B that operates to cut the printed film tape 17.

また、カッタユニット14の下流側には、フィルムテープ17に形成された粘着剤層(後述する)を加熱するヒートローラ15と、このヒートローラ15に対向してヒートローラ15との協働により印字済みフィルムテープ17をテープ印字装置10の外部に送り出すテープ送りローラ16とから構成される搬送ローラ対48が配設されている。   Further, on the downstream side of the cutter unit 14, printing is performed in cooperation with a heat roller 15 that heats an adhesive layer (described later) formed on the film tape 17 and the heat roller 15 facing the heat roller 15. A pair of conveying rollers 48 including a tape feeding roller 16 for feeding the used film tape 17 to the outside of the tape printer 10 is provided.

前記のように構成されたテープカセット1をテープ印字装置10のカセット収納部6に収納してフィルムテープ17に文字等の印字を行う際、テープスプール18に巻回されたフィルムテープ17は、下ケース3の角部に設けられたテープ案内コロ30、下ケース3の内壁、アーム部41に形成された案内ピン42からアーム部41の開口43を経てサーマルヘッド7及びプラテンローラ8に向かって案内される。また、インクリボン19は、アーム部41の規制突起部44、45にて案内規制されつつ開口43を経てサーマルヘッド7及びプラテンローラ8に向かって案内される。   When the tape cassette 1 configured as described above is stored in the cassette storage unit 6 of the tape printer 10 and characters or the like are printed on the film tape 17, the film tape 17 wound around the tape spool 18 is Guide from the tape guide roller 30 provided at the corner of the case 3, the inner wall of the lower case 3, and the guide pin 42 formed on the arm portion 41 to the thermal head 7 and the platen roller 8 through the opening 43 of the arm portion 41. Is done. The ink ribbon 19 is guided toward the thermal head 7 and the platen roller 8 through the opening 43 while being regulated by the regulating projections 44 and 45 of the arm 41.

前記のように案内されたフィルムテープ17及びインクリボン19は、サーマルヘッド7とプラテンローラ8との間で重ね合わされ、この状態でサーマルヘッド7の発熱素子群が発熱駆動される。これにより、フィルムテープ17には、インクリボン19を介して文字等の印字が行われる。この後、インクリボン19は、サーマルヘッド7の下流側に送り出され、分離部材4を介してフィルムテープ17から分離された後、リボン巻取スプール21により巻き取られる。   The film tape 17 and the ink ribbon 19 guided as described above are overlapped between the thermal head 7 and the platen roller 8, and in this state, the heating element group of the thermal head 7 is driven to generate heat. As a result, characters and the like are printed on the film tape 17 via the ink ribbon 19. Thereafter, the ink ribbon 19 is fed to the downstream side of the thermal head 7, separated from the film tape 17 via the separating member 4, and then taken up by the ribbon take-up spool 21.

また、インクリボン19及びサーマルヘッド7を介して文字等が印字されるとともに、分離部材4を介してインクリボン19が分離された後、フィルムテープ17はテープ排出口13からテープカセット1の外部に排出され、更に、搬送ローラ対48を介してテープ印字装置10の外部に排出される。このとき、フィルムテープ17の粘着剤層は、搬送ローラ対48のヒートローラ15により加熱され、この結果、粘着剤層には、後述するように粘着性が発生する。   In addition, characters and the like are printed via the ink ribbon 19 and the thermal head 7, and after the ink ribbon 19 is separated via the separating member 4, the film tape 17 is transferred from the tape discharge port 13 to the outside of the tape cassette 1. Then, the paper is further discharged to the outside of the tape printer 10 through the conveying roller pair 48. At this time, the pressure-sensitive adhesive layer of the film tape 17 is heated by the heat roller 15 of the transport roller pair 48, and as a result, the pressure-sensitive adhesive layer generates adhesiveness as described later.

そして、フィルムテープ17が所望の長さになった時点で、カッタユニット14が駆動され、これによりフィルムテープ17は、カッタユニット14の固定刃14Aと可動刃14Bとの協働により、所望の長さで切断される。   Then, when the film tape 17 reaches a desired length, the cutter unit 14 is driven, whereby the film tape 17 is moved to a desired length by the cooperation of the fixed blade 14A and the movable blade 14B of the cutter unit 14. You are cut off.

次に、第1実施形態に係るインクリボンと印字テープの構成を図3に基づき説明する。図3は文字等の印字過程におけるインクリボンとフィルムテープとの関係を模式的に示す説明図である。図3で示すように、インクリボン19はベースフィルム22とインク層23から構成されている。印字テープとしてのフィルムテープ17は、透明フィルムテープ25の一面(図3中透明フィルムの上側)に粘着剤層24が形成され、その他面(図3中透明フィルムの下側)に離型剤層26が形成されている。   Next, the configuration of the ink ribbon and the printing tape according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing the relationship between the ink ribbon and the film tape in the printing process of characters and the like. As shown in FIG. 3, the ink ribbon 19 includes a base film 22 and an ink layer 23. The film tape 17 as a printing tape has an adhesive layer 24 formed on one side of the transparent film tape 25 (upper side of the transparent film in FIG. 3), and a release agent layer on the other side (lower side of the transparent film in FIG. 3). 26 is formed.

前記粘着剤層24は常温では粘着性を帯びておらず、加熱されてはじめて粘着性を帯びるようになり、そして一旦加熱された後温度が下がっても、粘着性を有する特殊な性質を持つ材質で構成されている。かかる粘着剤としては、例えば、特許第3394572号公報に記載されたヒートシールラベルに使用される粘着剤を使用することができる。この種の粘着剤はヒートローラ等により80℃〜100℃に加熱されると溶融され、粘着性を発生する特性を有する。第1実施形態においては、ヒートローラによる加熱は80℃以上90℃未満で行われる。   The pressure-sensitive adhesive layer 24 is not sticky at normal temperature, and becomes sticky only after being heated, and has a special property that has sticky properties even if the temperature drops once heated. It consists of As such an adhesive, for example, an adhesive used for a heat seal label described in Japanese Patent No. 3394572 can be used. This type of pressure-sensitive adhesive has a characteristic that it is melted when heated to 80 ° C. to 100 ° C. by a heat roller or the like and generates adhesiveness. In the first embodiment, heating by the heat roller is performed at 80 ° C. or more and less than 90 ° C.

また、前記フィルムテープ17は、透明フィルムテープ25の片面に粘着剤層24を重ね合わされた状態で、粘着剤層24を内側にし、透明フィルム25の離型剤層26を外側にし、テープスプール18に巻回されて収納されている。粘着剤層24は離型剤層26を介して巻回されることから、粘着剤層24が直接透明フィルム25に付着する不具合を回避できる。   The film tape 17 has the pressure-sensitive adhesive layer 24 on the inside, the release layer 26 of the transparent film 25 on the outside, and the tape spool 18 with the pressure-sensitive adhesive layer 24 superimposed on one side of the transparent film tape 25. It is wound around and stored. Since the pressure-sensitive adhesive layer 24 is wound through the release agent layer 26, it is possible to avoid a problem that the pressure-sensitive adhesive layer 24 directly adheres to the transparent film 25.

また、このテープスプール18から引き出されたフィルムテープ17は、前記したように、テープ案内コロ30等により、テープ印字装置10のサーマルヘッド7とプラテンローラ8の間にある印字位置まで送り出される。フィルムテープ17は、かかる印字位置にて、インクリボン19と重ね合わされ、前記フィルムテープ17の粘着剤層24とインクリボン19のインク層23とが当接するようになる。   Further, as described above, the film tape 17 drawn out from the tape spool 18 is fed to the printing position between the thermal head 7 and the platen roller 8 of the tape printer 10 by the tape guide roller 30 or the like. The film tape 17 is overlapped with the ink ribbon 19 at the printing position, and the adhesive layer 24 of the film tape 17 and the ink layer 23 of the ink ribbon 19 come into contact with each other.

このように、フィルムテープ17の粘着剤層24とインクリボン19のインク層23と当接する際、粘着剤層24とインク層23とが当接する当接箇所は、サーマルヘッド7とプラテンローラ8とに挟まれ、サーマルヘッド7は、図3で示すように、ベースフィルム22の他面(インク層23の裏面側)に当接し、インクリボン19のインク層23はサーマルヘッド7の加熱により溶融するとともに、粘着剤層24はサーマルヘッド7の加熱により、粘着性を帯びることになる。溶融されたインク層23が粘着剤層24に接着されることにより、文字等がフィルムテープ17に転写される。   As described above, when the pressure-sensitive adhesive layer 24 of the film tape 17 and the ink layer 23 of the ink ribbon 19 are in contact with each other, the contact point where the pressure-sensitive adhesive layer 24 and the ink layer 23 are in contact is the thermal head 7 and the platen roller 8. As shown in FIG. 3, the thermal head 7 is in contact with the other surface of the base film 22 (the back surface side of the ink layer 23), and the ink layer 23 of the ink ribbon 19 is melted by heating the thermal head 7. At the same time, the pressure-sensitive adhesive layer 24 becomes sticky when the thermal head 7 is heated. The melted ink layer 23 is adhered to the pressure-sensitive adhesive layer 24, whereby characters and the like are transferred to the film tape 17.

また、テープ印字装置10において、サーマルヘッド7の発熱部の駆動制御をする駆動制御装置(図示せず)を備えており、転写されたインク層23はフィルムテープ17に対して鏡像印刷されるように制御していることから、フィルムテープ17の透明フィルムテープ25側から見て、正像印刷された文字等が視認できる。   Further, the tape printer 10 is provided with a drive control device (not shown) for controlling the drive of the heat generating portion of the thermal head 7 so that the transferred ink layer 23 is mirror-image printed on the film tape 17. Therefore, when the film tape 17 is viewed from the transparent film tape 25 side, characters printed with a normal image can be visually recognized.

次に、サーマルヘッド7を介して加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムについて、図4に基づき説明する。図4は、サーマルヘッドにより加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムを模式的に示す説明図である。図4で示すように、フィルムテープ17は、サーマルヘッド7とプラテンローラ8との間の印字位置にて、インクリボン19と重ね合わされた際、フィルムテープ17の粘着剤層24とインクリボン19のインク層23とが当接する。該当接部において、サーマルヘッドの加熱により、インク層23と粘着剤層24とは共に加熱されるが、インク層23から粘着剤層24への熱の伝達は、境界部分での伝達損失が発生することにより、インク層23と粘着剤層24の境界部で温度差が発生する。また、第1実施形態のテープカセット1に使用されるインクリボン19のインク層23には、90℃以上で溶融する高融点タイプのインクが使用されており、また、フィルムテープ17の粘着剤層24には、80℃以上で粘着性が発生する粘着剤が使用されていることから、図4で示すように、加熱部のインク層23Aの温度が90℃以上になると粘着剤層24Aの温度も80℃以上となり、この結果、加熱部におけるインク層23Aと粘着剤層24Aとが接着することになる。   Next, a transfer mechanism for transferring the ink layer to the pressure-sensitive adhesive layer when heated via the thermal head 7 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing a transfer mechanism in which an ink layer is transferred to an adhesive layer when heated by a thermal head. As shown in FIG. 4, when the film tape 17 is overlapped with the ink ribbon 19 at the printing position between the thermal head 7 and the platen roller 8, the adhesive layer 24 of the film tape 17 and the ink ribbon 19 are overlapped. The ink layer 23 comes into contact. At the contact portion, both the ink layer 23 and the pressure-sensitive adhesive layer 24 are heated by the heating of the thermal head, but the heat transfer from the ink layer 23 to the pressure-sensitive adhesive layer 24 causes a transmission loss at the boundary portion. As a result, a temperature difference occurs at the boundary between the ink layer 23 and the pressure-sensitive adhesive layer 24. Further, the ink layer 23 of the ink ribbon 19 used in the tape cassette 1 of the first embodiment uses a high melting point type ink that melts at 90 ° C. or higher, and the adhesive layer of the film tape 17. 24 uses a pressure-sensitive adhesive that generates adhesiveness at 80 ° C. or higher. Therefore, as shown in FIG. 4, when the temperature of the ink layer 23A in the heating section reaches 90 ° C. or higher, the temperature of the pressure-sensitive adhesive layer 24A As a result, the ink layer 23A and the pressure-sensitive adhesive layer 24A in the heating portion are bonded.

一方、サーマルヘッド7による加熱の無い粘着剤層24Bの温度は、80℃未満であり、粘着性は帯びておらず、また、それに対応する部分のインク層23Bの温度も90℃未満であることから、サーマルヘッド7を通過し、サーマルヘッドの下流側に配置されている分離部4を経た後、図4で示すように、加熱されて粘着剤層24Aに接着されたインク層23Aのみが印字テープ17に移行される。残りの部分のインクリボンは、消費されたインクリボン19として、リボン巻取スプール21により巻き取られる。   On the other hand, the temperature of the pressure-sensitive adhesive layer 24B which is not heated by the thermal head 7 is less than 80 ° C., is not tinged with adhesiveness, and the temperature of the corresponding ink layer 23B is also less than 90 ° C. Then, after passing through the thermal head 7 and passing through the separation portion 4 arranged on the downstream side of the thermal head, as shown in FIG. 4, only the ink layer 23A heated and adhered to the adhesive layer 24A is printed. Transfer to tape 17. The remaining portion of the ink ribbon is taken up by the ribbon take-up spool 21 as the consumed ink ribbon 19.

図4に示すように、サーマルヘッドは熱集中タイプのグレーズ構造となっており、インク層23と粘着剤層24に対してピンポイントに集中して加熱される。従って、加熱部のインク層23A及び粘着剤層24Aは、非加熱部のインク層23B及び粘着剤層24Bとの温度差が大きくなることから、インク層の加熱部23Aと非加熱部23B、及び粘着剤層の加熱部24Aと非加熱部24Bとの境界を明確に保ちながら接着することができる。   As shown in FIG. 4, the thermal head has a heat concentration type glaze structure, and the ink layer 23 and the pressure-sensitive adhesive layer 24 are concentrated on the pinpoint and heated. Therefore, since the temperature difference between the ink layer 23A and the pressure-sensitive adhesive layer 24A in the heating part becomes larger than the ink layer 23B and the pressure-sensitive adhesive layer 24B in the non-heating part, the heating part 23A and the non-heating part 23B in the ink layer, and Adhesion can be performed while keeping the boundary between the heating part 24A and the non-heating part 24B of the adhesive layer clear.

また、前記インク層23はワックス系インクであり、加熱後に冷却しても切れよく転写される。従って、加熱されたインク23が冷却されても、加熱部の粘着剤24Aと確実に接着でき、文字等が印字済みのフィルムテープ17に確実に転写される。   Further, the ink layer 23 is a wax-based ink, and even if it is cooled after heating, it is transferred well. Therefore, even when the heated ink 23 is cooled, it can be securely bonded to the adhesive 24A of the heating portion, and characters and the like are reliably transferred to the printed film tape 17.

また、文字等が印字されたフィルムテープ17は、前記したようにテープ送りローラ16とヒートローラ15との協働により、切断装置としてのはさみ式カッタユニット14まで引き出される。カッタユニット14の固定刃14Aと可動刃14Bの協働により、印字済みフィルムテープ17は所望の長さに切断できる。切断されたフィルムテープ17は、テープ送りローラ16とヒートローラ15の間を通過し、インク層23が接着された部分以外の粘着剤層24Bにて、ヒートローラ15の加熱により粘着性を帯びることになる。その後、粘着性の帯びた印字済みフィルムテープ17は切断されたままのライナーレステープとしてテープ印字装置10の外方へ排出される。   The film tape 17 on which characters and the like are printed is pulled out to the scissor cutter unit 14 as a cutting device by the cooperation of the tape feed roller 16 and the heat roller 15 as described above. By the cooperation of the fixed blade 14A and the movable blade 14B of the cutter unit 14, the printed film tape 17 can be cut to a desired length. The cut film tape 17 passes between the tape feed roller 16 and the heat roller 15 and becomes sticky by heating the heat roller 15 in the adhesive layer 24B other than the portion where the ink layer 23 is adhered. become. Thereafter, the printed film tape 17 having adhesive properties is discharged out of the tape printer 10 as a linerless tape that has been cut.

このように、テープカセット1内に、粘着テープスプール及び貼り合わせローラを内蔵することなく、テープ送りローラ16及びヒートローラ15をカッタユニット14の下流側に配置することにより、カッタユニット14をサーマルヘッド7の直ぐ下流側に配置してフィルムテープ17への文字等の印字直後に、印字済みフィルムテープ17を切断可能としたので、印字後におけるフィルムテープ17の前余白を短くしてフィルムテープ17のランニングコストを低減することが可能となる。   As described above, the tape feeding roller 16 and the heat roller 15 are arranged on the downstream side of the cutter unit 14 without incorporating the adhesive tape spool and the laminating roller in the tape cassette 1, so that the cutter unit 14 is moved to the thermal head. Since the printed film tape 17 can be cut immediately after printing of characters or the like on the film tape 17 by being arranged immediately downstream of the film 7, the front margin of the film tape 17 after printing is shortened. Running costs can be reduced.

さらに、ヒートローラ15による加熱は80℃以上90℃未満で行うが、一方使用されているインクは高融点タイプ(インクの融点は90℃以上になっている)なので、ヒートローラにおいて、粘着剤層24に接着されているインクは溶融することなく、インクの溶融等による印字不良を起こすおそれは無い。   Further, the heating by the heat roller 15 is performed at 80 ° C. or more and less than 90 ° C. On the other hand, the ink used is a high melting point type (the melting point of the ink is 90 ° C. or more). The ink adhered to 24 does not melt, and there is no possibility of causing a printing defect due to melting of the ink or the like.

また、ヒートローラ15は、印字済みフィルムテープ17の離型剤層26側(粘着剤層24の裏面側)から当接することから、粘着剤層との直接接触を避けることができ、加熱後の粘着剤層24がヒートローラ15に付着することが無い。一方、粘着剤層24との直接接触のあるテープ送りローラ16は離型処理(シリコン処理等)が施されていることから、粘着剤層24はテープ送りローラ16に接着するおそれは無い。   Moreover, since the heat roller 15 contacts from the release agent layer 26 side of the printed film tape 17 (the back side of the adhesive layer 24), direct contact with the adhesive layer can be avoided, and after heating The adhesive layer 24 does not adhere to the heat roller 15. On the other hand, since the tape feed roller 16 that is in direct contact with the pressure-sensitive adhesive layer 24 is subjected to mold release processing (silicon treatment or the like), the pressure-sensitive adhesive layer 24 is not likely to adhere to the tape feed roller 16.

また、加熱された粘着剤層24はその後温度が下がっても、粘着性を保持していることから、前記のように作成されたライナーレステープは、粘着剤層24を介してそのまま被着体に貼り付けられる。これにより、使用者が従来のラミネートテープを使用するときのように、剥離紙をはがす手間は無くなる。さらに、前述のように、転写されたインク層23はフィルムテープ17に対して文字等が鏡像印刷されるため、使用者は透明なフィルムを通して、正像印刷された文字等として認識できる。尚、離型剤層も透明である。また、透明なフィルムを通してインク層を視認させるために、フィルム層とインク層の間に存在する粘着剤層が透明または半透明であることはいうまでもない。   In addition, since the heated pressure-sensitive adhesive layer 24 retains its adhesiveness even if the temperature is lowered thereafter, the linerless tape prepared as described above is directly attached to the adherend through the pressure-sensitive adhesive layer 24. Is pasted. This eliminates the need for the user to remove the release paper as when using a conventional laminate tape. Further, as described above, since the transferred ink layer 23 is mirror-printed with characters and the like on the film tape 17, the user can recognize the characters and the like printed as normal images through the transparent film. The release agent layer is also transparent. Needless to say, the pressure-sensitive adhesive layer present between the film layer and the ink layer is transparent or semi-transparent in order to make the ink layer visible through the transparent film.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態に係るテープカセット及びテープ印字装置について図5及び図6に基づき説明する。図5は第2実施形態に係るテープ印字装置のカセット収納部にテープカセットを装着する状態を示す要部拡大斜視図、図6はテープカセットの内部構成を模式的に示す平面図である。
(Second Embodiment)
Next, a tape cassette and a tape printer according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is an enlarged perspective view of a main part showing a state in which the tape cassette is mounted in the cassette housing part of the tape printer according to the second embodiment, and FIG. 6 is a plan view schematically showing the internal structure of the tape cassette.

尚、第2実施形態に係るテープカセット及びテープ印字装置の構成は、前記した第1実施形態に係るテープカセット1及びテープ印字装置10の構成と、基本的に同一の構成を有しており、従って、以下の説明においては、第1実施形態に係るテープカセット1、テープ印字装置10と同一の構成要素については同一の番号を付して説明し、また、第1実施形態のテープカセット1、テープ印字装置10と異なる構成に主眼をおいて説明する。   The configuration of the tape cassette and the tape printer according to the second embodiment has basically the same configuration as the configuration of the tape cassette 1 and the tape printer 10 according to the first embodiment described above. Accordingly, in the following description, the same components as those of the tape cassette 1 and the tape printer 10 according to the first embodiment will be described with the same reference numerals, and the tape cassette 1 of the first embodiment will be described. A description will be given focusing on the configuration different from that of the tape printer 10.

図5において、テープカセット301は、テープ印字装置310に設けられたカセット収納部6に脱着可能となっており、かかるテープカセット301は、上ケース2と下ケース3とを有する。上ケース2は下ケース3の上面を被覆する蓋部材であり、また、下ケース3には、図6で示すように、その中央部より若干上方位置にフィルムテープ17を巻回したテープスプール18が配置されている。また、下ケース3においてテープスプール18の右下方位置には、インクリボン19を巻回したリボンスプール20が配置され、更に、リボンスプール20からインクリボン19を引き出すとともに、文字等の印字にて消費されたインクリボン19を巻き取るリボン巻取スプール21が配置されている。   In FIG. 5, the tape cassette 301 can be attached to and detached from the cassette storage unit 6 provided in the tape printer 310, and the tape cassette 301 has an upper case 2 and a lower case 3. The upper case 2 is a lid member that covers the upper surface of the lower case 3, and the lower case 3 has a tape spool 18 in which a film tape 17 is wound slightly above the center as shown in FIG. Is arranged. Further, in the lower case 3, a ribbon spool 20 around which an ink ribbon 19 is wound is disposed at a lower right position of the tape spool 18. Further, the ink ribbon 19 is pulled out from the ribbon spool 20 and is consumed by printing characters or the like. A ribbon take-up spool 21 for taking up the ink ribbon 19 is disposed.

テープカセット301には、上ケース2及び下ケース3を貫通するようにローラ配置部50が形成されており、かかるローラ配置部50には、テープカセット301をカセット収納部6に収納した際に、後述するプラテンローラ58が配置される。ローラ配置部50にて、サーマルヘッド57の下流側(図6中左側)には、分離部材4が形成されている。かかる分離部材4は、後述するように、サーマルヘッド57による文字等の印字時に、プラテンローラ58とサーマルヘッド57とに挟まれてフィルムテープ17に圧接されたインクリボン19の送り方向の転換を行うとともに、インクリボン19をフィルムテープ17から分離する作用を行うものである。   In the tape cassette 301, a roller arrangement portion 50 is formed so as to penetrate the upper case 2 and the lower case 3, and when the tape cassette 301 is stored in the cassette storage portion 6 in the roller arrangement portion 50, A platen roller 58 described later is disposed. In the roller arrangement portion 50, the separation member 4 is formed on the downstream side (left side in FIG. 6) of the thermal head 57. As will be described later, the separating member 4 changes the feeding direction of the ink ribbon 19 that is sandwiched between the platen roller 58 and the thermal head 57 and pressed against the film tape 17 when characters or the like are printed by the thermal head 57. At the same time, the ink ribbon 19 is separated from the film tape 17.

また、テープカセット301には、分離部材4を介してインクリボン19が分離された後、文字等が印字されたフィルムテープ17をテープカセット301の外部に排出する排出口13が形成されている。   Further, the tape cassette 301 is formed with a discharge port 13 through which the film tape 17 on which characters and the like are printed is discharged to the outside of the tape cassette 301 after the ink ribbon 19 is separated through the separating member 4.

続いて、テープ印字装置310におけるテープ収納部6の構成について説明する。図5及び図6に示すように、テープ印字装置310のカセット収納部6には、ヘッド支持軸51の回りに回動可能に配設されたヘッド支持部材52に搭載されたサーマルヘッド57が設けられている。かかるサーマルヘッド57は、図6において正面視略縦長四角形の平板状で、前面の左端縁部には、所定個数の各発熱素子が、該左端縁部の辺に沿って一列に配列されて形成されている。また、カセット収納部6には、プラテンローラ58が回転可能に支持されている。   Next, the configuration of the tape storage unit 6 in the tape printer 310 will be described. As shown in FIGS. 5 and 6, the cassette storage unit 6 of the tape printer 310 is provided with a thermal head 57 mounted on a head support member 52 arranged to be rotatable around a head support shaft 51. It has been. The thermal head 57 has a substantially rectangular plate shape when viewed from the front in FIG. 6, and a predetermined number of heating elements are arranged in a line along the side of the left edge at the left edge of the front. Has been. In addition, a platen roller 58 is rotatably supported by the cassette storage unit 6.

ここに、ヘッド支持部材52は、図示しない弾性部材によりヘッド支持軸51の回りに反時計方向に付勢されており、フィルムテープ17への印字時には、モータ等により時計方向に駆動され、これによりサーマルヘッド57はプラテンローラ58に対して接離可能にされている。   Here, the head support member 52 is biased counterclockwise around the head support shaft 51 by an elastic member (not shown), and is driven clockwise by a motor or the like when printing on the film tape 17, thereby The thermal head 57 can be brought into contact with and separated from the platen roller 58.

また、カセット収納部6には、テープカセット301のリボン巻取スプール21に連結されるリボン巻取軸9が配設されている。かかるリボン巻取軸9は、図示しないモータ等の駆動機構に連結されており、前記のように分離部材4を介して分離されたインクリボン19を巻き取るべくリボン巻取スプールの回転駆動を行うものである。   In addition, a ribbon take-up shaft 9 connected to the ribbon take-up spool 21 of the tape cassette 301 is disposed in the cassette storage unit 6. The ribbon take-up shaft 9 is connected to a drive mechanism such as a motor (not shown), and rotates the ribbon take-up spool to take up the ink ribbon 19 separated through the separating member 4 as described above. Is.

更に、カセット収納部6には、テープカセット301のテープ排出口13に隣接してはさみ式のカッタユニット14が配設されており、このカッタユニット14は、固定刃14Aと、固定刃14Aに対して作動して印字済みフィルムテープ17を切断する可動刃14Bとから構成されている。   Further, a scissor-type cutter unit 14 is disposed in the cassette housing portion 6 adjacent to the tape outlet 13 of the tape cassette 301. The cutter unit 14 is connected to the fixed blade 14A and the fixed blade 14A. And a movable blade 14B that operates to cut the printed film tape 17.

また、カッタユニット14の下流側には、フィルムテープ17に形成された粘着剤層(後述する)を加熱するヒートローラ15と、このヒートローラ15に対向してヒートローラ15との協働により印字済みフィルムテープ17をテープ印字装置310の外部に送り出すテープ送りローラ16とから構成される搬送ローラ対49が配設されている。   Further, on the downstream side of the cutter unit 14, printing is performed in cooperation with a heat roller 15 that heats an adhesive layer (described later) formed on the film tape 17 and the heat roller 15 facing the heat roller 15. A pair of conveying rollers 49 including a tape feeding roller 16 for feeding the used film tape 17 to the outside of the tape printer 310 is provided.

前記のように構成されたテープカセット301を印字装置310のカセット収納部6に収納してフィルムテープ17に文字等の印字を行う際、テープスプール18に巻回されたフィルムテープ17は、下ケース3の角部に設けられたテープ案内コロ30、下ケース3の内壁に形成された案内支持部53を経てサーマルヘッド57及びプラテンローラ58に向かって案内される。また、インクリボン19は、ローラ配置部50の端部に形成された案内支持部54にて案内支持されつつサーマルヘッド57及びプラテンローラ58に向かって案内される。   When the tape cassette 301 configured as described above is stored in the cassette storage unit 6 of the printing apparatus 310 and characters or the like are printed on the film tape 17, the film tape 17 wound around the tape spool 18 is 3 is guided toward the thermal head 57 and the platen roller 58 through a tape guide roller 30 provided at the corner of 3 and a guide support 53 formed on the inner wall of the lower case 3. The ink ribbon 19 is guided toward the thermal head 57 and the platen roller 58 while being guided and supported by the guide support portion 54 formed at the end of the roller arrangement portion 50.

前記のように案内されたフィルムテープ17及びインクリボン19は、サーマルヘッド57とプラテンローラ58との間で重ね合わされ、この状態でサーマルヘッド57の発熱素子群が発熱駆動される。これにより、フィルムテープ17には、インクリボン19を介して文字等の印字が行われる。この後、インクリボン19は、サーマルヘッド57の下流側に送り出され、分離部材4を介してフィルムテープ17から分離された後、リボン巻取スプール21により巻き取られる。   The film tape 17 and the ink ribbon 19 guided as described above are overlapped between the thermal head 57 and the platen roller 58, and in this state, the heating element group of the thermal head 57 is driven to generate heat. As a result, characters and the like are printed on the film tape 17 via the ink ribbon 19. Thereafter, the ink ribbon 19 is sent out to the downstream side of the thermal head 57, separated from the film tape 17 via the separation member 4, and then taken up by the ribbon take-up spool 21.

また、インクリボン19及びサーマルヘッド57を介して文字等が印字されるとともに、分離部材4を介してインクリボン19が分離された後、フィルムテープ17はテープ排出口13からテープカセット301の外部に排出され、更に、搬送ローラ対49を介してテープ印字装置310の外部に排出される。このとき、フィルムテープ17の粘着剤層は、搬送ローラ対49のヒートローラ15により加熱され、この結果、粘着剤層には、後述するように粘着性が発生する。   In addition, characters and the like are printed via the ink ribbon 19 and the thermal head 57, and after the ink ribbon 19 is separated via the separating member 4, the film tape 17 is transferred from the tape discharge port 13 to the outside of the tape cassette 301. Then, the paper is further discharged to the outside of the tape printer 310 via the conveying roller pair 49. At this time, the adhesive layer of the film tape 17 is heated by the heat roller 15 of the conveyance roller pair 49, and as a result, the adhesive layer is adhesive as described later.

そして、フィルムテープ17が所望の長さになった時点で、カッタユニット14が駆動され、これによりフィルムテープ17は、カッタユニット14の固定刃14Aと可動刃14Bとの協働により、所望の長さで切断される。   Then, when the film tape 17 reaches a desired length, the cutter unit 14 is driven, whereby the film tape 17 is moved to a desired length by the cooperation of the fixed blade 14A and the movable blade 14B of the cutter unit 14. You are cut off.

続いて、第2実施形態に係るインクリボンと印字テープの構成を図7に基づき説明する。図7は文字等の印字過程におけるインクリボンとフィルムテープとの関係を模式的に示す説明図である。図7で示すように、インクリボン19はベースフィルム35とインク層34から構成されている。印字テープとしてのフィルムテープ17は、透明フィルムテープ32の一面(図7中透明フィルムの下側)に粘着剤層33が形成され、その他面(図7中透明フィルムの上側)に離型剤層31が形成されている。   Next, the configuration of the ink ribbon and the print tape according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is an explanatory view schematically showing the relationship between the ink ribbon and the film tape in the printing process of characters and the like. As shown in FIG. 7, the ink ribbon 19 includes a base film 35 and an ink layer 34. The film tape 17 as a printing tape has an adhesive layer 33 formed on one side of the transparent film tape 32 (lower side of the transparent film in FIG. 7), and a release agent layer on the other side (upper side of the transparent film in FIG. 7). 31 is formed.

前記粘着剤層33は常温では粘着性を帯びておらず、加熱されてはじめて粘着性を帯びるようになり、そして一旦加熱された後温度が下がっても、粘着性を有する特殊な性質を持つ材質で構成されている。かかる粘着剤としては、前記第1実施形態の場合と同様、例えば、特許第3394572号公報に記載されたヒートシールラベルに使用される粘着剤を使用することができる。この種の粘着剤はヒートローラ等により80℃〜100℃に加熱されると溶融され、粘着性を発生する特性を有する。第2実施形態においては、ヒートローラによる加熱は第1実施形態と同様80℃以上90℃未満で行われる。   The pressure-sensitive adhesive layer 33 is not sticky at room temperature, and becomes sticky only after being heated. Even if the temperature is lowered after being heated, the pressure-sensitive adhesive layer 33 has a special property of being sticky. It consists of As such an adhesive, for example, the adhesive used for the heat seal label described in Japanese Patent No. 3394572 can be used as in the case of the first embodiment. This type of pressure-sensitive adhesive has a characteristic that it is melted when heated to 80 ° C. to 100 ° C. by a heat roller or the like and generates adhesiveness. In the second embodiment, heating by the heat roller is performed at 80 ° C. or more and less than 90 ° C. as in the first embodiment.

また、前記フィルムテープ17は、片面に粘着剤層33を重ね合わされた状態で、粘着剤層33を内側にしてテープスプール18に巻回されて収納されている。透明フィルムテープ32の粘着剤層33の裏面側に離型剤層31が形成されているため、仮に、テープスプール18に巻回されている状態で粘着剤層の一部が粘着性を帯びてしまっても、粘着剤層33が透明フィルム17、テープカセットの内部、印字装置の各部に接着する不具合を起こすことを低減できる。   The film tape 17 is wound around and stored in the tape spool 18 with the pressure-sensitive adhesive layer 33 on the inside, with the pressure-sensitive adhesive layer 33 superimposed on one side. Since the release agent layer 31 is formed on the back surface side of the pressure-sensitive adhesive layer 33 of the transparent film tape 32, a part of the pressure-sensitive adhesive layer is tacky while being wound around the tape spool 18. Even if this happens, it is possible to reduce the problem that the adhesive layer 33 adheres to the transparent film 17, the inside of the tape cassette, and each part of the printing apparatus.

また、このテープスプール18から引き出されたフィルムテープ17は、前記したように、テープ案内コロ30等により、テープ印字装置310のサーマルヘッド57とプラテンローラ58の間にある印字位置まで送り出される。フィルムテープ17は、かかる印字位置にて、インクリボン19と重ね合わされ、前記フィルムテープ17の粘着剤層33とインクリボン19のインク層34とが当接するようになる。   Further, as described above, the film tape 17 drawn out from the tape spool 18 is fed to the printing position between the thermal head 57 and the platen roller 58 of the tape printer 310 by the tape guide roller 30 or the like. The film tape 17 is overlapped with the ink ribbon 19 at the printing position, and the adhesive layer 33 of the film tape 17 and the ink layer 34 of the ink ribbon 19 come into contact with each other.

このように、フィルムテープ17の粘着剤層33とインクリボン19のインク層34と当接する際、粘着剤層33とインク層34とが当接する当接箇所は、サーマルヘッド57とプラテンローラ58とに挟まれ、サーマルヘッド57は、図7で示すように、フィルムテープ17の離型剤層31側に当接し、粘着剤層33はサーマルヘッド57の加熱により、粘着性を帯びることになると共に、インクリボン19のインク層34はサーマルヘッド57の加熱により溶融する。溶融されたインク層34が粘着剤層33に接着されることにより、文字等がフィルムテープ17に転写される。   Thus, when the pressure-sensitive adhesive layer 33 of the film tape 17 and the ink layer 34 of the ink ribbon 19 are in contact with each other, the contact points where the pressure-sensitive adhesive layer 33 and the ink layer 34 are in contact are the thermal head 57 and the platen roller 58. As shown in FIG. 7, the thermal head 57 comes into contact with the release agent layer 31 side of the film tape 17, and the adhesive layer 33 becomes adhesive due to the heating of the thermal head 57. The ink layer 34 of the ink ribbon 19 is melted by heating the thermal head 57. The melted ink layer 34 is adhered to the pressure-sensitive adhesive layer 33, whereby characters and the like are transferred to the film tape 17.

また、テープ印字装置310において、サーマルヘッド57の発熱部の駆動制御をする駆動制御装置(図示せず)を備えており、転写されたインク層34はフィルムテープ17に対して鏡像印刷されるように制御していることから、フィルムテープ17の透明フィルムテープ32側から見て、正像印刷された文字等が視認できる。   Further, the tape printer 310 is provided with a drive control device (not shown) for controlling the drive of the heat generating portion of the thermal head 57 so that the transferred ink layer 34 is mirror-printed on the film tape 17. Therefore, when the film tape 17 is viewed from the transparent film tape 32 side, characters printed with a normal image can be visually recognized.

次に、サーマルヘッド57を介して加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムについて、図8に基づき説明する。図8は、サーマルヘッド57により加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムを模式的に示す説明図である。図8で示すように、フィルムテープ17は、サーマルヘッド57とプラテンローラ58との間の印字位置にて、インクリボン19と重ね合わされた際、フィルムテープ17の粘着剤層33とインクリボン19のインク層34とが当接する。該当接部において、サーマルヘッドの加熱により、粘着剤層33はインク層34と共に加熱されるが、粘着剤層33からインク層34への熱の伝達は、境界部分での伝達損失が発生することにより、粘着剤層33とインク層34の境界部で温度差が発生する。また、第2実施形態のテープカセット301に使用されるフィルムテープ17の粘着剤層33には、80℃以上で粘着性が発生する粘着剤が使用されており、また、インクリボン19のインク層34には、60℃以上で溶融する低融点タイプのインクが使用されていることから、図7で示すように、加熱部の粘着剤層33Aの温度が80℃以上になるとインク層34Aの温度も60℃以上となり、この結果、加熱部における粘着剤層33Aとインク層34Aとが接着することになる。   Next, a transfer mechanism in which the ink layer is transferred to the adhesive layer when heated via the thermal head 57 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory view schematically showing a transfer mechanism in which the ink layer is transferred to the adhesive layer when heated by the thermal head 57. As shown in FIG. 8, when the film tape 17 is overlapped with the ink ribbon 19 at the printing position between the thermal head 57 and the platen roller 58, the adhesive layer 33 of the film tape 17 and the ink ribbon 19 The ink layer 34 contacts. At the contact portion, the pressure-sensitive adhesive layer 33 is heated together with the ink layer 34 by the heating of the thermal head, but the heat transfer from the pressure-sensitive adhesive layer 33 to the ink layer 34 causes a transmission loss at the boundary portion. As a result, a temperature difference occurs at the boundary between the pressure-sensitive adhesive layer 33 and the ink layer 34. Moreover, the adhesive layer 33 of the film tape 17 used in the tape cassette 301 of the second embodiment uses an adhesive that generates adhesiveness at 80 ° C. or higher, and the ink layer of the ink ribbon 19 Since the low melting point type ink that melts at 60 ° C. or higher is used for No. 34, as shown in FIG. 7, when the temperature of the pressure-sensitive adhesive layer 33A in the heating section becomes 80 ° C. or higher, the temperature of the ink layer 34A As a result, the pressure-sensitive adhesive layer 33 </ b> A and the ink layer 34 </ b> A are bonded to each other in the heating portion.

一方、サーマルヘッド57による加熱の無い粘着剤層部33Bの温度は、80℃未満であり、粘着性は帯びておらず、また、それに対応する部分のインク層34Bの温度も60℃未満であることから、サーマルヘッド57を通過し、サーマルヘッドの下流側に配置されている分離部4を経た後、図8で示すように、加熱されて粘着剤層33Aに接着されたインク層34Aのみが印字テープ17に移行される、残りの部分のインクリボンは消費されたインクリボン19として、インクリボン巻取スプール21により巻き取られる。   On the other hand, the temperature of the pressure-sensitive adhesive layer portion 33B that is not heated by the thermal head 57 is less than 80 ° C., and is not tacky, and the temperature of the corresponding ink layer 34B is also less than 60 ° C. Therefore, after passing through the thermal head 57 and passing through the separation section 4 arranged on the downstream side of the thermal head, as shown in FIG. 8, only the ink layer 34A heated and bonded to the adhesive layer 33A is present. The remaining portion of the ink ribbon transferred to the print tape 17 is taken up by the ink ribbon take-up spool 21 as the consumed ink ribbon 19.

図7で示すように、サーマルヘッドは熱集中タイプのグレーズ構造となっており、インク層34と粘着剤層33に対してピンポイントに集中して加熱される。従って、加熱部のインク層34A及び粘着剤層33Aは、非加熱部のインク層34B及び粘着剤層33Bとの温度差が大きくなることから、インク層の加熱部34Aと非加熱部34B、及び粘着剤層の加熱部33Aと非加熱部33Bとの境界を明確に保ちながら接着することができる。   As shown in FIG. 7, the thermal head has a heat concentration type glaze structure, and the ink layer 34 and the pressure-sensitive adhesive layer 33 are concentrated on the pinpoint and heated. Accordingly, since the temperature difference between the ink layer 34A and the pressure-sensitive adhesive layer 33A of the heating part is larger than that of the ink layer 34B and the pressure-sensitive adhesive layer 33B of the non-heating part, the heating part 34A and the non-heating part 34B of the ink layer Adhesion can be performed while keeping the boundary between the heating part 33A and the non-heating part 33B of the adhesive layer clear.

また、前記インク層34はワックス系インクであり、加熱後に冷却しても切れよく転写される。従って、加熱されたインク層34が冷却されても、加熱部の粘着剤33Aと確実に接着でき、文字等を印字済みのフィルムテープ17に確実に転写される。   The ink layer 34 is a wax-based ink and can be transferred well even when cooled after being heated. Therefore, even if the heated ink layer 34 is cooled, it can be reliably bonded to the adhesive 33A of the heating portion, and characters and the like are reliably transferred to the printed film tape 17.

また、文字等が印字されたフィルムテープ17は、前記したようにテープ送りローラ16とヒートローラ15との協働により、切断装置としてのはさみ式カッタユニット14まで引き出される。カッタユニット14の固定刃14Aと可動刃14Bの協働により、印字済みフィルムテープ17は所望の長さに切断できる。切断されたフィルムテープ17は、テープ送りローラ16とヒートローラ15の間を通過し、インク層34が接着された部分以外の粘着剤層33Bにて、ヒートローラ15の加熱により粘着性を帯びることになる。その後、粘着性の帯びた印字済みフィルムテープ17は切断されたままのライナーレステープとして印字装置外へ排出される。   The film tape 17 on which characters and the like are printed is pulled out to the scissor cutter unit 14 as a cutting device by the cooperation of the tape feed roller 16 and the heat roller 15 as described above. By the cooperation of the fixed blade 14A and the movable blade 14B of the cutter unit 14, the printed film tape 17 can be cut to a desired length. The cut film tape 17 passes between the tape feed roller 16 and the heat roller 15 and becomes sticky by heating the heat roller 15 in the adhesive layer 33B other than the portion where the ink layer 34 is adhered. become. Thereafter, the printed film tape 17 having adhesive properties is discharged out of the printing apparatus as a linerless tape that has been cut.

このように、テープカセット1内に、粘着テープスプール及び貼り合わせローラを内蔵することなく、テープ送りローラ16及びヒートローラ15をカッタユニット14の下流側に配置することにより、カッタユニット14をサーマルヘッド57の直ぐ下流側に配置してフィルムテープ17への文字等の印字直後に、印字済みフィルムテープ17を切断可能としたので、印字後におけるフィルムテープ17の前余白を短くしてフィルムテープ17のランニングコストを低減することが可能となる。   As described above, the tape feeding roller 16 and the heat roller 15 are arranged on the downstream side of the cutter unit 14 without incorporating the adhesive tape spool and the laminating roller in the tape cassette 1, so that the cutter unit 14 is moved to the thermal head. Since the printed film tape 17 can be cut immediately after printing of characters or the like on the film tape 17 by being arranged immediately downstream of 57, the front margin of the film tape 17 after printing is shortened. Running costs can be reduced.

さらに、ヒートローラ15による加熱を80℃以上90℃未満で行うについて、インク層では60℃以上となり、インク層34として使用されているインクは低融点タイプ(インクの融点は60℃以上になっている)であるが、かかるインクは文字等の印字時に一旦粘度の高い粘着剤中に溶け込んでいることから、ヒートローラ15の加熱により溶融し難くなり、ヒートローラ15による加熱時にインクの再溶融等に起因して印字不良を起こす虞は殆ど無い。尚、離型剤層も透明である。また、透明なフィルムを通してインク層を視認させるために、フィルム層とインク層の間に存在する粘着剤層が透明または半透明であることはいうまでもない。   Furthermore, when the heating with the heat roller 15 is performed at 80 ° C. or more and less than 90 ° C., the ink layer has a temperature of 60 ° C. or more, and the ink used as the ink layer 34 is a low melting point type (the melting point of the ink is 60 ° C. or more). However, since such ink is once dissolved in a high-viscosity adhesive when printing characters or the like, it becomes difficult to melt by heating of the heat roller 15, and remelting of ink when heated by the heat roller 15, etc. There is almost no risk of printing failure due to the above. The release agent layer is also transparent. Needless to say, the pressure-sensitive adhesive layer present between the film layer and the ink layer is transparent or semi-transparent in order to make the ink layer visible through the transparent film.

また、ヒートローラ15は文字等の印字済みフィルムテープ17の離型剤層31側(粘着剤層33の裏面側)から当接することから、粘着剤層33との直接接触を避けることができ、加熱後の粘着剤層33がヒートローラ15に付着することは無い。一方、粘着剤層33との直接接触のあるテープ送りローラ16は離型処理(シリコン処理等)が施されていることから、粘着剤層33はテープ送りローラ16に接着することを低減できる。   Further, since the heat roller 15 contacts from the release agent layer 31 side (the back side of the adhesive layer 33) of the printed film tape 17 such as characters, direct contact with the adhesive layer 33 can be avoided. The pressure-sensitive adhesive layer 33 after heating does not adhere to the heat roller 15. On the other hand, since the tape feed roller 16 that is in direct contact with the pressure-sensitive adhesive layer 33 is subjected to release processing (silicon treatment or the like), it is possible to reduce adhesion of the pressure-sensitive adhesive layer 33 to the tape feed roller 16.

また、加熱された粘着剤層33はその後温度が下がっても、粘着性を持っていることから、このようにできたライナーレステープが使用者により被着体に貼り付けられる。今までのように、使用者がラミネートテープを使用するときに剥離紙をはがす手間は無くなる。さらに、前述のように、転写されたインク層34はフィルムテープ17に対して鏡像印刷されるため、使用者は透明なフィルムを通して、正像印刷された文字等が認識できる。   Further, since the heated pressure-sensitive adhesive layer 33 has adhesiveness even if the temperature subsequently decreases, the linerless tape made in this way is attached to the adherend by the user. As before, there is no need for the user to remove the release paper when using the laminate tape. Furthermore, since the transferred ink layer 34 is mirror-image printed on the film tape 17 as described above, the user can recognize characters and the like printed on the normal image through a transparent film.

ここで、フィルムテープ17とインクリボン19とが幅方向にずれて対向している場合、インクリボンのインクが、サーマルヘッド57に転写されてしまうおそれがある。図9(a)及び図9(b)は、フィルムテープ17とインクリボン19との位置関係を示す幅方向断面図である。図9(a)に示すように、インクリボン19の幅方向寸法と粘着剤層を有するフィルムテープ17の幅方向寸法とが同じ寸法の場合、図9(b)に示すように、幅方向にずれた場合に、インクリボン19の一部がサーマルヘッド57と対向する関係となり、サーマルヘッド57にインクが転写されるおそれがある。   Here, when the film tape 17 and the ink ribbon 19 face each other while being shifted in the width direction, the ink on the ink ribbon may be transferred to the thermal head 57. FIG. 9A and FIG. 9B are cross-sectional views in the width direction showing the positional relationship between the film tape 17 and the ink ribbon 19. As shown in FIG. 9A, when the width direction dimension of the ink ribbon 19 and the width direction dimension of the film tape 17 having the adhesive layer are the same, as shown in FIG. If the ink ribbon 19 is displaced, a part of the ink ribbon 19 faces the thermal head 57 and the ink may be transferred to the thermal head 57.

そこで、図10(a)に示すように、インクリボン19の幅方向寸法を、フィルムテープ17の幅方向寸法よりも小さくすることで、この問題を回避することができる。すなわち、図10(b)に示すように、フィルムテープ17とインクリボン19とが幅方向にずれたとしても、インクリボン19とサーマルヘッド57とが対向することがなく、サーマルヘッド57にインクリボン19のインクが転写されることを防ぐことができる。   Therefore, as shown in FIG. 10A, this problem can be avoided by making the width direction dimension of the ink ribbon 19 smaller than the width direction dimension of the film tape 17. That is, as shown in FIG. 10B, even if the film tape 17 and the ink ribbon 19 are displaced in the width direction, the ink ribbon 19 and the thermal head 57 do not face each other, and the ink ribbon is not attached to the thermal head 57. It is possible to prevent 19 inks from being transferred.

さらに、図11(a)に示すように、フィルムテープ17の粘着剤層の幅方向寸法が、フィルムテープ全体(すなわち、透明フィルム25及び離型剤層26)の幅方向寸法よりも小さい場合、粘着剤層の粘着剤が、フィルムテープ17の端からはみ出ることがないので、サーマルヘッド57に粘着剤が付着することを防ぐことができる。   Furthermore, as shown to Fig.11 (a), when the width direction dimension of the adhesive layer of the film tape 17 is smaller than the width direction dimension of the whole film tape (namely, the transparent film 25 and the mold release agent layer 26), Since the adhesive of the adhesive layer does not protrude from the end of the film tape 17, it is possible to prevent the adhesive from adhering to the thermal head 57.

さらに、図12(a)に示すように、フィルムテープ17の粘着剤層の幅方向寸法が、インクリボン19の幅方向寸法よりも小さい場合においては、フィルムテープ17とインクリボン19とが幅方向にずれたとしても、プラテンローラ58と粘着剤層とが対向しないため、粘着剤がプラテンローラ58に付着することを防ぐことができる。   Furthermore, as shown in FIG. 12A, when the width direction dimension of the adhesive layer of the film tape 17 is smaller than the width direction dimension of the ink ribbon 19, the film tape 17 and the ink ribbon 19 are in the width direction. Even if the platen roller 58 is displaced, the platen roller 58 and the pressure-sensitive adhesive layer do not face each other, so that the pressure-sensitive adhesive can be prevented from adhering to the platen roller 58.

尚、本発明は上記第1実施形態及び第2実施形態に限定されることはなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。例えば、第2の実施形態ではインクリボン19として熱溶融型のサーマルインクリボンを採用しているが、他の応用例として図13に示すようにベースフィルム36に弱粘着性のある粘着剤層37を介してトナーインクが一面に塗布されたトナーインク層38を備えたトナーインクリボン39を採用することもできる。   In addition, this invention is not limited to the said 1st Embodiment and 2nd Embodiment, Of course, various improvement and deformation | transformation are possible within the range which does not deviate from the summary of this invention. For example, in the second embodiment, a heat-melting type thermal ink ribbon is used as the ink ribbon 19, but as another application example, as shown in FIG. It is also possible to employ a toner ink ribbon 39 provided with a toner ink layer 38 coated with toner ink on one side thereof.

サーマルヘッド57を介して加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムは、図8と同様サーマルヘッド57によって加熱されたフィルムテープ17の粘着剤層が溶融温度以上である80℃以上90℃未満に加熱され、粘着性を帯びる。そして、フィルムテープ17の粘着性を帯びた粘着剤層の部分に当接したトナーインクリボン39のトナーインク層38が粘着性を帯びた粘着剤層の部分に接着し、フィルムテープ17に転写される。この場合、トナーインクは90℃未満で溶融することがなく、粉体の状態でフィルムテープ17に転写されている。   The transfer mechanism in which the ink layer is transferred to the pressure-sensitive adhesive layer when heated via the thermal head 57 is the same as in FIG. 8 in which the pressure-sensitive adhesive layer of the film tape 17 heated by the thermal head 57 is equal to or higher than the melting temperature. It is heated to not less than 90 ° C. and less than 90 ° C., and is sticky. Then, the toner ink layer 38 of the toner ink ribbon 39 that is in contact with the sticky adhesive layer portion of the film tape 17 adheres to the sticky adhesive layer portion and is transferred to the film tape 17. The In this case, the toner ink is not melted below 90 ° C. and is transferred to the film tape 17 in a powder state.

印字後のフィルムテープ17はテープ送りローラ16とヒートローラ15の間を通過し、ヒートローラ15にて80℃以上90℃未満に加熱されることによって粘着性を帯びていなかった粘着剤層の部分が粘着性を帯びると共に、トナーインクは溶融することがなくフィルムテープ17に転写された状態が保たれる。   The film tape 17 after printing passes between the tape feeding roller 16 and the heat roller 15 and is heated to 80 ° C. or more and less than 90 ° C. by the heat roller 15, and the part of the adhesive layer that is not tacky In addition, the toner ink is not melted and kept transferred to the film tape 17.

従って、印字後のフィルムテープ17を加熱することによってもインクは溶融することがないので、印字不良を起こすおそれは無い。   Therefore, even if the film tape 17 after printing is heated, the ink does not melt, so there is no possibility of causing printing defects.

第1実施形態に係るテープ印字装置のカセット収納部にテープカセットを装着する状態を示す要部拡大斜視図である。It is a principal part expansion perspective view which shows the state which mounts a tape cassette in the cassette storage part of the tape printer which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態におけるテープカセットの内部構成を模式的に示す平面図である。It is a top view which shows typically the internal structure of the tape cassette in 1st Embodiment. 第1実施形態の文字等の印字過程におけるインクリボンとフィルムテープとの関係を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the relationship between the ink ribbon in the printing process of the character etc. of 1st Embodiment, and a film tape. 第1実施形態におけるサーマルヘッドにより加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムを模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the transfer mechanism by which an ink layer is transcribe | transferred to an adhesive layer when heated with the thermal head in 1st Embodiment. 第2実施形態に係るテープ印字装置のカセット収納部にテープカセットを装着する状態を示す要部拡大斜視図である。It is a principal part expansion perspective view which shows the state which mounts a tape cassette in the cassette storage part of the tape printer which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるテープカセットの内部構成を模式的に示す平面図である。It is a top view which shows typically the internal structure of the tape cassette in 2nd Embodiment. 第2実施形態の文字等の印字過程におけるインクリボンとフィルムテープとの関係を模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the relationship between the ink ribbon in the printing process of the character etc. of 2nd Embodiment, and a film tape. 第2実施形態におけるサーマルヘッドにより加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムを模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the transfer mechanism by which an ink layer is transcribe | transferred to an adhesive layer when heated with the thermal head in 2nd Embodiment. 第2実施形態において、フィルムテープとインクリボンとが同じ幅寸法である場合における両者の位置関係を示す幅方向断面図である。In 2nd Embodiment, when a film tape and an ink ribbon are the same width dimensions, they are width direction sectional drawings which show both positional relationship. 第2実施形態において、フィルムテープの幅方向寸法がインクリボンの幅方向寸法よりも大きい場合における両者の位置関係を示す幅方向断面図である。In 2nd Embodiment, it is the width direction sectional drawing which shows both positional relationship in the case where the width direction dimension of a film tape is larger than the width direction dimension of an ink ribbon. 第2実施形態において、フィルムテープの粘着剤の幅方向寸法のみがインクリボンの幅方向寸法と同じ大きさであり、かつ、フィルムテープ全体の幅方向寸法がインクリボンの幅方向寸法よりも大きい場合における両者の位置関係を示す幅方向断面図である。In the second embodiment, when only the widthwise dimension of the adhesive of the film tape is the same as the widthwise dimension of the ink ribbon, and the widthwise dimension of the entire film tape is larger than the widthwise dimension of the ink ribbon It is width direction sectional drawing which shows both positional relationship in FIG. 第2実施形態において、フィルムテープの粘着剤の幅方向寸法のみがインクリボンの幅方向寸法よりも小さく、かつ、フィルムテープ全体の幅方向寸法がインクリボンの幅方向寸法よりも大きい場合における両者の位置関係を示す幅方向断面図である。In the second embodiment, when only the width direction dimension of the adhesive of the film tape is smaller than the width direction dimension of the ink ribbon and the width direction dimension of the entire film tape is larger than the width direction dimension of the ink ribbon, It is width direction sectional drawing which shows positional relationship. 第2実施形態におけるサーマルヘッドにより加熱される際にインク層が粘着剤層に転写される転写メカニズムを模式的に示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the transfer mechanism by which an ink layer is transcribe | transferred to an adhesive layer when heated with the thermal head in 2nd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 テープカセット
2 上ケース
3 下ケース
7 サーマルヘッド
10 印字装置
17 フィルムテープ
18 テープスプール
19 インクリボン
23 インク層
24 粘着剤層
25 透明フィルム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Tape cassette 2 Upper case 3 Lower case 7 Thermal head 10 Printing device 17 Film tape 18 Tape spool 19 Ink ribbon 23 Ink layer 24 Adhesive layer 25 Transparent film

Claims (8)

一面にインク層が形成されたインクリボンと、
加熱することにより粘着性が発生する粘着剤層が一面に形成されている透明フィルムからなる印字テープと、
前記インクリボンと印字テープとを収納するカセットケースとを備え、
前記印字テープの粘着剤層と前記インクリボンのインク層とが印字位置にて当接し、
サーマルヘッド及びプラテンを備えるテープ印字装置のカセット装着部に着脱可能であり、
前記テープ印字装置のカセット装着部に装着されて、前記印字位置で前記印字テープと前記インクリボンとが前記サーマルヘッドと前記プラテンとによって挟まれた状態において、前記インクリボンのインク層は、サーマルヘッドによって選択的に加熱されることにより粘着性を発生した粘着剤層の被加熱部分に接着され、
前記印字テープの幅方向寸法が、前記インクリボン幅寸法よりも大きい、
テープカセット。
An ink ribbon having an ink layer formed on one side;
A printing tape made of a transparent film having a pressure-sensitive adhesive layer formed on one side by which the adhesiveness is generated by heating;
A cassette case for storing the ink ribbon and the printing tape;
The adhesive layer of the printing tape and the ink layer of the ink ribbon abut at the printing position,
It can be attached to and detached from the cassette mounting part of a tape printer equipped with a thermal head and platen.
Wherein is mounted in a cassette mount of a tape printer, in a state in which the printing tape and said ink ribbon is sandwiched between the platen and the thermal head in the printing position, the ink layer before Symbol ink ribbon, a thermal Adhered to the heated part of the pressure-sensitive adhesive layer that has been tackified by being selectively heated by the head,
The width direction dimension of the printing tape is larger than the ink ribbon width dimension,
Tape cassette.
前記印字テープの粘着剤層の幅方向寸法は、前記インクリボンの幅方向寸法よりも小さい、
請求項1に記載のテープカセット。
The widthwise dimension of the adhesive layer of the printing tape is smaller than the widthwise dimension of the ink ribbon,
The tape cassette according to claim 1.
前記印字テープの粘着層が形成されていない側の面に離型剤層が設けられている、
請求項1又は請求項2に記載のテープカセット。
A release agent layer is provided on the surface of the printing tape where the adhesive layer is not formed,
The tape cassette according to claim 1 or 2.
インクリボンを巻き取るインクリボン巻取スプールと、
前記印字位置のテープ搬送方向下流側で、前記インクリボンと前記印字テープとを分離する分離部とを備え、
前記インクリボンが前記分離部を経た後、前記印字テープの粘着剤層に接着したインク層は印字テープに移行するとともに、インクリボンは前記インクリボン巻取スプールによって巻き取られる、
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のテープカセット。
An ink ribbon take-up spool for taking up the ink ribbon;
A separation unit for separating the ink ribbon and the printing tape on the downstream side in the tape transport direction of the printing position;
After the ink ribbon passes through the separation part, the ink layer adhered to the adhesive layer of the printing tape moves to the printing tape, and the ink ribbon is wound up by the ink ribbon winding spool.
The tape cassette according to any one of claims 1 to 3.
請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のテープカセットが装着されるテープ印字装置であって、
装着されたテープカセットのテープ排出部から排出された前記印字テープを搬送する搬送ローラ対を備え、
前記搬送ローラ対は前記排出された印字テープを加熱するヒートローラを含んで構成されている、
テープ印字装置。
A tape printer to which the tape cassette according to any one of claims 1 to 4 is mounted,
A pair of transport rollers for transporting the print tape discharged from the tape discharge portion of the mounted tape cassette ;
The transport roller pair includes a heat roller that heats the discharged print tape.
Tape printer.
記サーマルヘッドの発熱部の駆動制御をする駆動制御機構を備え、
前記サーマルヘッドと当接する前記印字テープには透明フィルムの層を備えており、
前記サーマルヘッドの発熱部は、その発熱部を介して前記印字テープの粘着剤層に移行されたインク層が、前記印字テープの透明フィルム側から印字テープを見るときに、正像として視認できるように駆動制御機構により制御されている、
請求項5に記載のテープ印字装置。
A drive control mechanism for the drive control of the heating portion before Symbol thermal head,
The printing tape in contact with the thermal head includes a transparent film layer,
The heat generation part of the thermal head is such that the ink layer transferred to the adhesive layer of the print tape through the heat generation part can be visually recognized as the normal image when the print tape is viewed from the transparent film side of the print tape. Controlled by the drive control mechanism,
The tape printer according to claim 5.
前記テープ排出部と前記搬送ローラ対との間に印字テープを切断するテープ切断手段を備えることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載のテープ印字装置。 Tape printing device according to claim 5 or claim 6, characterized in that it comprises a tape cutting means for cutting the printing tape between said tape discharge portion and the conveying roller pair. 前記ヒートローラに当接する前記印字テープは透明フィルムの層を備えており、
前記ヒートローラは、前記印字テープの透明フィルム側から当接する、
請求項5乃至請求項7のいずれかに記載のテープ印字装置。
The printing tape in contact with the heat roller includes a transparent film layer,
The heat roller contacts from the transparent film side of the printing tape;
The tape printer according to any one of claims 5 to 7.
JP2007154439A 2007-06-11 2007-06-11 Tape cassette and tape printer Expired - Fee Related JP4793330B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154439A JP4793330B2 (en) 2007-06-11 2007-06-11 Tape cassette and tape printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007154439A JP4793330B2 (en) 2007-06-11 2007-06-11 Tape cassette and tape printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008302680A JP2008302680A (en) 2008-12-18
JP4793330B2 true JP4793330B2 (en) 2011-10-12

Family

ID=40231792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007154439A Expired - Fee Related JP4793330B2 (en) 2007-06-11 2007-06-11 Tape cassette and tape printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4793330B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2552425Y2 (en) * 1992-02-27 1997-10-29 ブラザー工業株式会社 Tape cassette
JP3394572B2 (en) * 1993-10-22 2003-04-07 株式会社サトー Heat seal label printing method and printer
JPH08156391A (en) * 1994-12-09 1996-06-18 Nichiban Co Ltd Adhesive display sheet and display forming method
JPH0986039A (en) * 1995-09-22 1997-03-31 Alps Electric Co Ltd Printing to film sheet by thermal transfer printer
JP2001088814A (en) * 1999-07-21 2001-04-03 Ricoh Co Ltd Apparatus for thermal activation of thermally adhesive label, printer and method for thermal activation
JP3648561B2 (en) * 2003-04-10 2005-05-18 カシオ計算機株式会社 Tape cassette

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008302680A (en) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008221726A (en) Tape cassette and printer
EP1970203B1 (en) Tape cassette and tape printer
US8109684B2 (en) Tape printing system with auxiliary cassette containing auxiliary medium for contacting printed tape
US8905658B2 (en) Tape printing apparatus and tape cassette
WO2009107534A1 (en) Tape cassette, tape making apparatus and tape making system
JP2008254426A (en) Printing apparatus
JP4877222B2 (en) Tape cassette and printing device
JP2009214433A (en) Tape cassette
JP4985389B2 (en) Printing device
JP4793330B2 (en) Tape cassette and tape printer
JP4858535B2 (en) Tape printer
JP4840322B2 (en) Tape cassette and tape printer
JP2008221727A (en) Tape cassette and printer
JP4867933B2 (en) Tape cassette
JP2009090497A (en) Tape cassette and tape printing device
JP2008302679A (en) Tape cassette and printer
JP2008307689A (en) Printer
JP5119979B2 (en) Tape making device
JP3648561B2 (en) Tape cassette
JP2009226606A (en) Printing medium
JP4968212B2 (en) Printing device
JP4437689B2 (en) Laminating equipment
JP4465653B2 (en) Laminating apparatus and laminating method
JP2020044790A (en) Cassette and cassette body
JPH1178086A (en) Tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4793330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees