JP4785020B2 - Underground conduit - Google Patents
Underground conduit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4785020B2 JP4785020B2 JP2001210896A JP2001210896A JP4785020B2 JP 4785020 B2 JP4785020 B2 JP 4785020B2 JP 2001210896 A JP2001210896 A JP 2001210896A JP 2001210896 A JP2001210896 A JP 2001210896A JP 4785020 B2 JP4785020 B2 JP 4785020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- half member
- pillow
- lower half
- pipes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L3/00—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
- F16L3/22—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
- F16L3/222—Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals having single supports directly connected together
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、通信ケーブルや電力ケーブル等を布設するための地中埋設管路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、通信ケーブルや電力ケーブル等を地中布設する分野においては、同じ場所に布設するケーブルの本数が多くなっていることから、ケーブル引き込み用の管を複数列複数段に埋設する場合が増えている。また地中に埋設される管の径はその中に収められるケーブルの外径に応じて定められるため、同じ場所に種々の径の管が埋設されることも多い。
【0003】
図7は径の異なる複数本の管を複数列複数段に地中埋設する従来の方法を示す。この方法では、管10を長手方向に適当な間隔毎に挟んで支持する管枕12を用いる。管枕12は、下側半割部材13Aと上側半割部材13Bとからなり、両半割部材13A、13Bの対向面にそれぞれ半円溝状の管挟持部14を形成したものである。管挟持部14の内径は管10の外径より若干大きく設定されている。このような管枕12で管10を挟んで、地面に掘った溝16内に、まず管10を複数列に配管し、さらに上下方向に複数段に積み重ねる。その後、溝16を砂で埋め戻して管10を埋設する。
【0004】
管枕12は、管10の径によってサイズが異なり、同じ径の管を埋設する場合に上下左右の管の間隔が一定になるように設計されている。したがって同じ径の管だけで管路を構成するときは、管の間隔が一定に保たれるため、埋め戻しの際に砂が管の間に垂直に入って行き、填圧も十分に効かせることができる。しかし図7のように、径の異なる管を埋設する場合には、下段に配置される管の間の隙間と上段に配置される管の間の隙間が横にずれるため、埋め戻しの砂は矢印Sのように斜めに入っていくことになり、管の間に充填されにくく、填圧も効きにくくなる。その結果、管の下側に砂が十分まわらず、埋め戻し後に管路上の道路が陥没するなどの問題が生じることがある。
【0005】
また従来の管枕は、同じサイズであれば横方向に連結できるが、サイズが異なると横方向に連結できないため、横方向に径の異なる管が並ぶ場合には、管枕を連結せずに設置していたが、この場合には積み重ねた管の安定性が確保できないため、配管作業時や埋め戻し作業時に積み重ねた管が倒れることがある、という問題もあった。
【0006】
本発明の目的は、径の異なる管を複数列複数段に地中埋設する場合に、埋め戻しの砂が充填されやすく、填圧も効きやすい地中埋設管路を提供することにある。
また本発明の他の目的は、配管作業時や埋め戻し作業時に積み重ねた管が倒れることのない地中埋設管路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明は、対向面に半円溝状の管挟持部を有する下側半割部材と上側半割部材で管を挟んで支持する管枕を用い、管を挟んだ管枕を横方向に複数列に配置し、さらに上下方向に複数段に積み重ねることにより、径の異なる複数本の管を複数列複数段に配管して地中に埋設した地中埋設管路において、
前記管枕は、挟持する管の径に応じて管の径が小さくなるほど幅及び高さのサイズが小さくなるように形成されており、
前記複数列複数段の管は、前記管枕をサイズの大きい順に積み重ねることにより、上の段へ行くほど径が小さくなるように配管されており、
前記管枕の下側半割部材の下面と上側半割部材の上面には、管枕のサイズに関係なく、幅方向の中心に関して対称な位置に幅方向の間隔が同じになるように嵌合部が形成されており、上下に隣り合う管枕は前記嵌合部を嵌合させることにより一つの管枕の上に一つの管枕だけが乗るように積み重ねられており、
前記管枕の下側半割部材及び上側半割部材の、一方の側面には上下方向にスライド凸条が形成され、他方の側面には上下方向にスライド凹条が形成されており、最下段で横方向に隣り合う管枕は前記スライド凸条とスライド凹条を上下方向にスライド嵌合させることにより連結されている、
ことを特徴とするものである。
このようにすると、管のサイズが異なっていても管の間の隙間が上下方向に揃うので、埋め戻しの砂が充填されやすくなり、填圧も効きやすくなる。
【0008】
削除
【0009】
削除
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。
【0011】
〔実施形態1〕 図1は本発明の一実施形態を示す。この地中埋設管路も、従来同様、対向面に半円溝状の管挟持部14を有する1組の下側半割部材13Aと上側半割部材13Bで1本の管10を挟んで支持する管枕12を用いる。このような管枕12を用いて径の異なる複数本の管を複数列複数段に配管して地中埋設するため、まず地面に掘った溝(図示せず)の底に、一番太い管10を挟んだ管枕12を横方向に複数列に配置する。次にその上に二番目に太い管10を挟んだ管枕12を積み重ねて横方向に複数列に配置する。このとき上段の管10の中心軸線がその下の段の管10の中心軸線と上下方向に揃うようにする。さらにその上に三番目に太い管10を挟んだ管枕12を積み重ねて横方向に複数列に配置する。このときも上段の管10の中心軸線がその下の段の管10の中心軸線と上下方向に揃うようにする。
【0012】
このようにして径の異なる管10を太い方から順に複数列複数段に布設すると、管10の間の隙間が上下方向に揃うことになる。したがって溝を砂で埋め戻すときに、砂が管10の間の隙間に充填されやすくなり、かつ充填後の填圧も十分に効かせることができる。
【0013】
上記のように径の異なる管を複数列複数段に配置する場合、管枕12のサイズは管が細くなるほど小さくなるので(管枕は同じサイズの管を埋設する場合に左右の管の間隔が一定になるように設計されている)、2段目以上では管枕の間に隙間ができ、管枕を横に連結できなくなる。このような状態でも管枕の位置を安定させるためには、管枕を構成する下側半割部材及び上側半割部材として図2のような半割部材を用いるとよい。図2では下側半割部材13Aのみを示すが、上側半割部材13Bも上下が反対になるだけで、これと同じ構造である。
【0014】
図2に示す下側半割部材13Aは、上側半割部材との対向面に半円溝状の管挟持部14を有し、その両側の平坦面に係止突起18と係止穴20を有している。係止突起18の先端には係止穴20の縁に引っ掛かる爪が形成されている。これにより、下側半割部材13Aの管挟持部14に管をのせ、その上から同じ構造の上側半割部材を被せると、両半割部材の係止突起18と係止穴20が係合して、両半割部材が管を挟持した状態で結合されることになる。
【0015】
また下側半割部材13Aの下面(上側半割部材の上面)には、幅方向の中心に関して対称な位置にそれぞれ嵌合凸部22及び嵌合凹部24が形成されている。この嵌合凸部22と嵌合凹部24は、管枕を積み重ねるときに、これらを互いに嵌合させることにより、下段の管枕の上側半割部材と上段の管枕の下側半割部材を結合する部分である。嵌合凸部22の先端には嵌合凹部24の内部に引っ掛かる爪が形成されている。嵌合凸部22と嵌合凹部24の間隔Wは管枕のサイズに関係なく一定に設定されている。このようにすると、図1のように径の異なる管枕12を積み重ねた場合でも、管挟持部14の中心軸線が上下方向に揃うことになる。
【0016】
また下側半割部材13Aの一方の側面には上下方向にスライド凸条26が形成され、他方の側面には上下方向にスライド凹条28が形成されている。このスライド凸条26とスライド凹条28は、複数の下側半割部材13Aを横方向に隣接して配置するときに、これらを上下方向にスライド嵌合させることにより、隣り合う下側半割部材13Aを相互に連結する部分である。
【0017】
次に図2の半割部材を用いて図1のような地中埋設管路を構成する手順を説明する。まず図3(A)に示すように、地面に掘った溝の底に所定の間隔毎に一番太い管用の下側半割部材13Aを配置する。このとき横方向に隣り合う下側半割部材13Aはスライド凸条26とスライド凹条28をスライド嵌合させて連結する。次に同図(B)に示すように各下側半割部材13Aの管挟持部14にのせるようにして一番太い管10を複数本配管する。その後、管10の上から上側半割部材13Bを被せて、下側半割部材13Aの係止突起18と係止穴20(図2参照)に、上側半割部材13Bの係止穴20と係止突起18を嵌合させることにより、下側半割部材13Aと上側半割部材13Bを結合する。これによって同図(C)のように一番太い管10が管枕12により位置決めされて配管された状態が得られる。
【0018】
次に図4(A)に示すように、一番太い管用の上側半割部材13Bの上に二番目に太い管用の下側半割部材13Bを積み重ねる。このとき上側半割部材13Bの上面の嵌合凸部22及び嵌合凹部24にそれぞれ下側半割部材13Aの下面の嵌合凹部24及び嵌合凸部22を嵌合させる。これにより一番太い管用の上側半割部材13Bと二番目に太い管用の下側半割部材13Aが管挟持部14の中心軸線を上下に揃えた状態で結合される。次に同図(B)に示すように二番目に太い管10を各下側半割部材13Aの管挟持部14にのせるようにして複数本配管した後、その上から上側半割部材13Bを被せて下側半割部材13Aに結合する。結合方法は一段目と同じである。このあと同様にして三番目に太い管用の管枕を用いて三番面に太い管を配管すれば図1と同様な地中埋設管路が得られる。
【0019】
〔関連技術1〕 図5は本発明の関連技術を示す。この関連技術は、径の異なる管を複数列複数段に配管して地中埋設する場合に、同じ径の管が上下方向に並ぶようにしたものである。この関連技術では、まず地面に掘った溝の底に、図5(A)に示すように一番太い管用の下側半割部材13Aと二番目に太い管用の下側半割部材13Aとを、横に並べて配置する。このとき両者の側面のスライド凸条26とスライド凹条28を上下方向にスライド嵌合させて、大きさの異なる下側半割部材13A、13Aを横方向に連結する。
【0020】
次に図5(B)に示すように、連結された下側半割部材13A、13A上にそれぞれ一番太い管10と二番目に太い管10を配管し、その上にそれぞれ一番太い管用の上側半割部材13Bと二番目に太い管用の上側半割部材13Bを被せて、下側半割部材13A、13Aに結合する。このときも側面のスライド凸条とスライド凹条を上下方向にスライド嵌合させる。これにより大きさの異なる管枕12がそれぞれ管10を挟持して横方向に連結された状態となる。このあと、一番太い管用の上側半割部材13B上に、同じサイズの下側半割部材13A、管10、上側半割部材13Bを積み重ね、二番目に太い管用の上側半割部材13B上に、同じサイズの下側半割部材13A、管10、上側半割部材13Bを積み重ねる。
【0021】
このように、側面に上下方向にスライド嵌合するスライド凸条26とスライド凹条28を設けた図2のような半割部材13A、13Bを使用すれば、大きさの異なる管枕12を横方向に連結できるので、径の異なる管を複数列複数段に配管する場合に、同じ径の管を上下方向に積み重ねても、積み重ねた管が倒れるおそれがなくなり、また管10の間の隙間が上下方向に揃うので、埋め戻しの際に、管10の間に砂が充填されやすくなり、填圧の効きもよくなる。
なお図5では説明を簡単にするため管の径が2種類の場合を示したが、管の径が3種類以上の場合も同様である。
【0022】
〔実施形態2〕 図6は管枕を構成する下側半割部材及び上側半割部材の他の実施形態を示す。図6では下側半割部材13Aのみを示すが、上側半割部材13Bも上下が反対になるだけで、これと同じ構造である。この下側半割部材13Aが図2のものと異なる点は、下面の、幅方向の中心に関して対称な位置に管軸方向にのびるスライド凸部30とスライド凹部32が形成されていることである。このスライド凸部30とスライド凹部32は、管枕を積み重ねるときに、これらを相手方のスライド凹部及びスライド凸部と管軸方向にスライド嵌合させることにより、下段の管枕の上側半割部材と上段の管枕の下側半割部材を結合する部分である。スライド凸部30とスライド凹部32の間隔Wは管枕のサイズに関係なく一定に設定されている。このような構成でも、図1のように径の異なる管枕12を積み重ねたときに、管挟持部14の中心軸線を上下方向に揃えることができる。上記以外の構成は図2のものと同じであるので、同一部分には同一符号を付して説明を省略する。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、径の異なる管を複数列複数段に配管して地中埋設する場合に、管の間の隙間が上下方向に揃うようになるので、埋め戻しの際に、管の間の隙間に砂を充填しやすくなると共に、填圧も効きやすくなる。したがって施工後に地表面が陥没するようなことをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る地中埋設管路の一実施形態を示す正面図。
【図2】 本発明に係る地中埋設管路用の管枕を構成する下側半割部材の一実施形態を示す、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は底面図、(D)は左側面図、(E)は右側面図。
【図3】 (A)〜(C)は図2の半割部材を用いて図1のような地中埋設管路の1段目を構成する手順を示す正面図。
【図4】 (A)、(B)は同じく2段目を構成する手順を示す正面図。
【図5】 本発明に係る地中埋設管路の関連技術を示す、(A)は組立始めの段階の正面図、(B)は組立後の正面図。
【図6】 本発明に係る地中埋設管路用の管枕を構成する下側半割部材の他の実施形態を示す、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は底面図、(D)は左側面図、(E)は右側面図。
【図7】 従来の地中埋設管路を埋め戻し前の状態で示す、(A)は平面図、(B)は断面図。
【符号の説明】
10:管
12:管枕
13A:下側半割部材
13B:上側半割部材
14:管挟持部
18:係止突起
20:係止穴
22:嵌合凸部
24:嵌合凹部
26:スライド凸条
28:スライド凹条
30:スライド凸部
32:スライド凹部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to underground pipeline for laying communication cables and power cables.
[0002]
[Prior art]
In recent years, in the field of laying communication cables and power cables underground, the number of cables to be laid in the same place has increased, so the number of cable drawing pipes has increased in multiple rows and multiple stages. Yes. Moreover, since the diameter of the pipe buried in the ground is determined according to the outer diameter of the cable accommodated therein, pipes of various diameters are often buried in the same place.
[0003]
FIG. 7 shows a conventional method in which a plurality of tubes having different diameters are buried in a plurality of rows and stages. In this method, a
[0004]
The
[0005]
In addition, conventional tube pillows can be connected in the horizontal direction if they are the same size, but they cannot be connected in the horizontal direction if the sizes are different, so if tubes with different diameters are arranged in the horizontal direction, do not connect the tube pillows. However, in this case, since the stability of the stacked pipes cannot be ensured, there is also a problem that the stacked pipes may fall down during piping work or backfilling work.
[0006]
An object of the present invention is to provide an underground pipe line that is easy to be filled with backfill sand and is also effective in filling when pipes having different diameters are buried in a plurality of rows and stages.
Another object of the present invention is to provide an underground pipe line in which pipes stacked during piping work and backfilling work do not fall down.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention uses a tube pillow that supports a lower half member having a semicircular groove-like tube pinching portion on an opposing surface and a tube pillow supported by sandwiching the tube with an upper half member. In the underground pipe line where multiple pillows are arranged in multiple rows and multiple stages by arranging the pillows in multiple rows in the horizontal direction and stacking in multiple stages in the vertical direction,
The tube pillow is formed so that the size of the width and height decreases as the tube diameter decreases according to the diameter of the tube to be sandwiched,
The plurality of rows of the plurality of rows of pipes are piped so that the diameter becomes smaller toward the upper row by stacking the tube pillows in order of size.
The lower surface of the lower half member of the tube pillow and the upper surface of the upper half member are fitted so that the distance in the width direction is the same at a symmetrical position with respect to the center in the width direction, regardless of the size of the tube pillow. The tube pillows adjacent to each other are stacked so that only one tube pillow is placed on one tube pillow by fitting the fitting portion,
The lower half member and the upper half member of the tube pillow are formed with a slide ridge in the up and down direction on one side, and a slide ridge in the up and down direction on the other side. The tube pillows adjacent to each other in the horizontal direction are connected by sliding and fitting the slide ridges and slide ridges in the vertical direction.
It is characterized by this.
In this way, the gaps between the tubes are aligned in the vertical direction even if the sizes of the tubes are different, so that the backfilling sand is easily filled and the filling pressure is also effective.
[0008]
Delete [0009]
Delete [0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0011]
Embodiment 1 FIG. 1 shows an embodiment of the present invention. This underground buried pipe is also supported by sandwiching one
[0012]
When the
[0013]
When tubes with different diameters are arranged in multiple rows and stages as described above, the size of the
[0014]
The
[0015]
On the lower surface of the
[0016]
Further, a
[0017]
Next, a procedure for constructing the underground conduit as shown in FIG. 1 using the half member of FIG. 2 will be described. First, as shown in FIG. 3 (A), the thickest
[0018]
Next, as shown in FIG. 4 (A), the
[0019]
[ Related Art 1 ] FIG. 5 shows a related art of the present invention. In this related technique , when pipes having different diameters are piped in a plurality of rows and stages, the pipes having the same diameter are arranged in the vertical direction. In this related technique , first, the
[0020]
Next, as shown in FIG. 5 (B), the
[0021]
In this way, if the
Note that FIG. 5 shows the case where there are two types of tube diameters for the sake of simplicity, but the same applies to cases where there are three or more types of tube diameters.
[0022]
Embodiment 2 FIG. 6 shows another embodiment of a lower half member and an upper half member constituting the tube pillow. Although only the
[0023]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when pipes having different diameters are piped in multiple rows and multiple stages and buried underground, the gaps between the pipes are aligned in the vertical direction. In addition, it becomes easier to fill the gaps between the pipes with sand, and the filling pressure also becomes more effective. Therefore, the ground surface can be prevented from sinking after construction.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing an embodiment of an underground conduit according to the present invention.
2 shows an embodiment of a lower half member that constitutes the tube pillow underground pipe road according to the present invention, (A) is a plan view, (B) is a front view, (C) is Bottom view, (D) is a left side view, (E) is a right side view.
FIGS. 3A to 3C are front views showing a procedure for constructing the first stage of the underground conduit as shown in FIG. 1 using the halved member of FIG. 2;
FIGS. 4A and 4B are front views showing a procedure for configuring the second stage in the same manner.
FIGS. 5A and 5B show related technologies of underground buried pipes according to the present invention, FIG. 5A is a front view at the beginning of assembly, and FIG. 5B is a front view after assembly.
FIGS. 6A and 6B show another embodiment of a lower half member constituting the pipe pillow for the underground pipe according to the present invention, FIG. 6A is a plan view, FIG. 6B is a front view, and FIG. Is a bottom view, (D) is a left side view, and (E) is a right side view.
7A is a plan view and FIG. 7B is a cross-sectional view showing a conventional underground conduit before being backfilled.
[Explanation of symbols]
10: Tube
12: Tube pillow
13A: Lower half member
13B: Upper half member
14: Tube clamping part
18: Locking protrusion
20: Locking hole
22: Mating protrusion
24: Mating recess
26: Slide ridge
28: Slide groove
30: Slide convex part
32: Slide recess
Claims (1)
前記管枕(12)は、挟持する管の径に応じて管の径が小さくなるほど幅及び高さのサイズが小さくなるように形成されており、
前記複数列複数段の管(10)は、前記管枕(12)をサイズの大きい順に積み重ねることにより、上の段へ行くほど径が小さくなるように配管されており、
前記管枕の下側半割部材(13A)の下面と上側半割部材(13B)の上面には、管枕のサイズに関係なく、幅方向の中心に関して対称な位置に幅方向の間隔(W)が同じになるように嵌合部(22、24)が形成されており、上下に隣り合う管枕は前記嵌合部(22、24)を嵌合させることにより一つの管枕の上に一つの管枕だけが乗るように積み重ねられており、
前記管枕の下側半割部材(13A)及び上側半割部材(13B)の、一方の側面には上下方向にスライド凸条(26)が形成され、他方の側面には上下方向にスライド凹条(28)が形成されており、最下段で横方向に隣り合う管枕(12)は前記スライド凸条(26)とスライド凹条(28)を上下方向にスライド嵌合させることにより連結されている、
ことを特徴とする地中埋設管路。Using the tube pillow (12) that supports the tube (10) with the lower half member (13A) and the upper half member (13B) having a semicircular groove-shaped tube sandwiching portion (14) on the opposing surface, Tubes (10) sandwiched between pipes (10) are arranged in multiple rows in the horizontal direction and stacked in multiple rows in the vertical direction, so that multiple tubes (10) with different diameters are piped in multiple rows and multiple rows In the underground conduit that was buried underground,
The tube pillow (12) is formed so that the size of the width and height decreases as the tube diameter decreases according to the diameter of the tube to be sandwiched,
The multi-row, multi-stage pipes (10) are piped so that the diameter decreases toward the upper stage by stacking the pipe pillows (12) in order of size,
Regardless of the size of the tube pillow, the lower half member (13A) of the tube pillow and the upper surface of the upper half member (13B) are spaced apart in the width direction (W ) Are formed so that the fitting parts (22, 24) are the same, and the tube pillows that are adjacent to each other on the top and bottom are fitted on one tube pillow by fitting the fitting parts (22, 24). Stacked so that only one tube pillow is on board,
The lower half member (13A) and the upper half member (13B) of the tube pillow have a slide protrusion (26) formed vertically on one side surface and a slide recess vertically formed on the other side surface. A strip (28) is formed, and the tube pillow (12) adjacent in the lateral direction at the bottom is connected by sliding the slide ridge (26) and slide ridge (28) in the vertical direction. ing,
Underground conduits characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001210896A JP4785020B2 (en) | 2001-07-11 | 2001-07-11 | Underground conduit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001210896A JP4785020B2 (en) | 2001-07-11 | 2001-07-11 | Underground conduit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003028345A JP2003028345A (en) | 2003-01-29 |
JP4785020B2 true JP4785020B2 (en) | 2011-10-05 |
Family
ID=19046297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001210896A Expired - Lifetime JP4785020B2 (en) | 2001-07-11 | 2001-07-11 | Underground conduit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4785020B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4961009B2 (en) * | 2009-12-28 | 2012-06-27 | 未来工業株式会社 | Wiring and piping mounting body and wiring and piping mounting body device |
CN104633288B (en) * | 2015-03-16 | 2016-08-24 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | A kind of pipeline fixed mechanism |
CN104696604B (en) * | 2015-03-16 | 2016-09-07 | 安徽江淮汽车股份有限公司 | A kind of pipeline fixed mechanism |
CN108173182B (en) * | 2018-03-27 | 2024-05-24 | 国网冀北电力有限公司承德供电公司 | Pipe pillow of power tube |
JP6858291B1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-04-14 | 古河電気工業株式会社 | Protective member for cable take-out, cable take-out structure from pipeline having cable take-out protective member, and laminated structure of conduit of square electric conduit |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57122881U (en) * | 1981-01-27 | 1982-07-30 | ||
JP2001108150A (en) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Kubota Corp | Pipe bearer |
JP2001108154A (en) * | 1999-10-07 | 2001-04-20 | Kubota Corp | Pipe bearer |
-
2001
- 2001-07-11 JP JP2001210896A patent/JP4785020B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003028345A (en) | 2003-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8956084B2 (en) | Block combinable with other similar blocks to form a wall, and related systems and methods | |
US20030198520A1 (en) | Conduit retainer apparatus | |
US3727953A (en) | Tube coupling | |
JP4785020B2 (en) | Underground conduit | |
KR101694526B1 (en) | Retaining wall using block | |
JP3554263B2 (en) | Pipe pillow and method of use | |
JP2004084766A (en) | Method for burying underground pipe body | |
JP3929137B2 (en) | Concrete block for common groove of electric wire and its post-installation method for electric wire protection pipe | |
JP2001012652A (en) | Underground duct line | |
JPH0736222Y2 (en) | Tube pillow connection | |
CN106340846B (en) | Power protection trough for rapid construction in hilly areas | |
CN216819351U (en) | Plug-in limiting structure used during laying of flame-retardant PE grid pipe | |
JP3023664B2 (en) | Multi-stripe for underground burial | |
KR101068919B1 (en) | PC pipe and pipeline structure using same | |
JP4140305B2 (en) | Tube for underground burial and its burial method | |
JP4142297B2 (en) | Underground conduit | |
JP3137780U (en) | Bending tube protection block | |
JP3568771B2 (en) | Pillow bed for plumbing | |
JP4443671B2 (en) | Pipe nozzle and pipe assembly method using the same | |
JP4224758B2 (en) | Underground pipe and its burial method | |
CN214331680U (en) | Pipe pillow unit and combined pipe pillow comprising same | |
JP4413354B2 (en) | Perforated pipe and corrugated pipe used therefor | |
CN211083125U (en) | Pipeline special for ground source heat pump | |
CN111365547B (en) | Pipe jacking pipeline convenient to connect | |
JPH1151257A (en) | Pipe pillow installing structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110627 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110707 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4785020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |