JP4783848B2 - Emi保護を備えたモジュラコネクタ - Google Patents

Emi保護を備えたモジュラコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4783848B2
JP4783848B2 JP2009260565A JP2009260565A JP4783848B2 JP 4783848 B2 JP4783848 B2 JP 4783848B2 JP 2009260565 A JP2009260565 A JP 2009260565A JP 2009260565 A JP2009260565 A JP 2009260565A JP 4783848 B2 JP4783848 B2 JP 4783848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
connector
slot
ribs
elongate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009260565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010123573A (ja
Inventor
キース ラング ハロルド
イー レグニール ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2010123573A publication Critical patent/JP2010123573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783848B2 publication Critical patent/JP4783848B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本願は、2008年11月21日に出願された米国仮出願第61/116,885号と、2008年12月23日に出願された米国特許出願第12/342,369号とに基づく優先権を主張し、その内容全体を本明細書の一部を構成するものとしてここに援用する。
本発明はコネクタの分野に関し、特に、高速データ通信における使用に適したコネクタに関するものである。
高速伝送用コネクタは知られており、多くの構成が存在するが、通常は2個の部品を互いに通信することができるようにする複数の高速データパスを有する。高速伝送用コネクタの一種類として、互いに嵌(かん)合するプラグコネクタとレセプタクルコネクタが挙げられる。他の種類のコネクタも可能であるが、公知で標準的なコネクタ設計において使用されているプラグコネクタは、SFP(Small Form factor Pluggable )トランシーバのSFF委員会INF−8074i規格に適合するSFPプラグコネクタである。コネクタの全体的な形状は多くの用途に対しては満足の得られるものであることが判明しているが、技術の変化によって、改良された性能を有するコネクタの需要が生じている。この需要に対応するための一方法は、コネクタをより幅広にし、これにより、データチャンネルの数を増やすことである。残念ながら、幅の拡張はより広いスペースを要し、部品(とその結果製造される製品)をより小型に製造することを不可能にする。したがって、データチャンネルの実効速度を高めることがより望ましいことになる。一般に、データ転送速度を上げるには、より複雑な信号のコード化(例えば、NRZからPAM−5のコード化)を使用するか、実効データ転送速度を上げるためにより高い周波数を使用しなければならない。既存のコネクタ設計は、このような高いレベルの性能の提供に十分に適していないことが判明している。したがって、コネクタ設計における改良は高く評価されることになるだろう。
コネクタは、互いに結合するように構成された第一のハウジングと第二のハウジングとを有する。第一のハウジングは、第一の縁部に沿って延在する第一のスロットを備え、第二のハウジングは、第一のスロットに挿入されるように構成された第一の肩部を備えることができる。第一のスロットは、第一の細長い肩部をスロットに挿入すると変形するように構成された、1個以上の離間したリブを備える。コネクタは、第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの一方に第二の縁部を備え、第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの他方のハウジングにそれに対応する肩部を備えることができる。コネクタは、第一のハウジング及び第二のハウジングによって画定される内部空洞内に配置される1枚以上の回路カードを有することができる。
本発明を実施例によって説明するが、本発明は添付図面に限定されるものではない。図中、同様の符号は同様の要素を示す。
3本のケーブルと結合するように構成されたコネクタの実施の形態の斜視図である。 例えば、図1に描かれているコネクタの実施の形態の分解斜視図である。 図1に描かれているコネクタの部分斜視図である。 図2に描かれているコネクタの部分切欠図である。 上部ハウジングを取除いた図1に描かれているコネクタの部分図である。 図3に描かれている部分コネクタの更に簡略化した図である。 図4に描かれているコネクタの部分平面図である。 図4に描かれている部分コネクタの更に簡略化した図である。 回路カードに結合する回路カード支持体の実施の形態の部分分解斜視図である。 図6に描かれている回路カード支持体の実施の形態の側面図である。 図6に描かれている回路カード支持体の実施の形態の斜視図である。 図5における線9−9に沿って切断した断面図である。 図5に描かれているハウジングの拡大斜視図である。 図1に描かれているコネクタのハウジングの実施の形態の斜視図である。 図11に描かれているハウジングの他の斜視図である。 他の構成方法を有するコネクタの実施の形態の斜視図である。 図13に描かれているコネクタの部分斜視図である。 図14における線14A−14Aに沿って切断した部分断面図である。 図13に描かれているコネクタの部分斜視図である。 図15における線16−16に沿って切断した断面斜視図である。 1本のケーブルと結合するように構成されたコネクタの実施の形態の斜視図である。 図17に描かれているコネクタの部分斜視図である。 図18に描かれている部分コネクタの更に簡略化した図である。 1本のケーブルと結合するコネクタの他の実施の形態の斜視図である。 カード支持体組立体の実施の形態の側面図である。 カード支持体の実施の形態の斜視図である。 互いに結合するように構成された細長い肩部及び細長いスロットの実施の形態の簡略化した概略図である。
コネクタの導電性ハウジングは知られており、コネクタの内部部品をシールドするために用いられてきた。周波数が高くなるにつれて、対象となる波長は短くなる。残念なことに、高周波数では波長は非常に短いため、ハウジングの2個の嵌合部分の比較的平坦(たん)な部分ですら、電磁干渉(EMI)の侵入を阻止することができないほどの十分な隙(すき)間を有することになる。したがって、効果的なEMIシールドを提供することができるように2個のハウジングを相互に結合することがより困難となっている。導電性ガスケットを使用することも可能ではあるが、ガスケットは組立をより複雑にするだけでなく、部品数を増やす。後述するように、等間隔の押潰(つぶ)しリブの使用によって、これまで試みられたことのない方法でEMIシールドの改善を補助することができると判明した。
まず、図1〜12を参照すると、コネクタ100の一実施の形態の特徴が描かれている。コネクタ100は、固定具210によって互いに結合された第一のハウジング120と第二のハウジング140とを有する。互いに結合されると、第一のハウジング120及び第二のハウジング140は、その内部に取付けられる部品を保持し、EMI及び/又は物理的損傷から保護するのに用いることができる内部空洞105(図14A)を画定する。開示されている構成は、1本以上のケーブルと結合するコネクタの実施の形態を例示するものであるが、本明細書に記載される多くの特徴は、光ファイバと結合される光モジュールと結合されたコネクタでの使用にも適していることに留意すべきである。
第一のハウジング120及び第二のハウジング140は協働して、チャンネル162に通じる開口部161を備えたプラグ部160を形成する。図に示されるように、プラグ部160内に第一の回路カード240と第二の回路カード260とが設けられ、これらはカード支持体230によって支持される。プルラッチ180はラッチ溝142内において第二のハウジング140に取付けられ、保持部材200によって所定の位置に固定される。ワイヤセット190が第一のハウジング120及び第二のハウジング140に結合され、プルラッチ180が保持バンド110を介してワイヤセット190に固定されていてもよい。対応するコンセント(receptacle)(図示せず)との導電性シールの形成を助けるために、導電性ガスケット220がプラグ部160の周囲に設けられていてもよい。
ワイヤセット190は1本以上のケーブルを含むことができ、絶縁層191はシールド192を囲み、該シールド192は1束の導電素子194(通常は多数の小ゲージ絶縁ワイヤであるが、図示を容易にするため単一の部材として示されている。)を囲んでいる。第一のハウジング120及び第二のハウジング140は、シールド支持体320と絶縁層支持体324とを備え、それぞれシールド192と絶縁層191とを支持し、固定する。必要に応じて、シールド支持体320(2本の離間し湾曲した保持指122を第一のハウジング120上に備え、これらに対向する2本の湾曲指150を第二のハウジング140上に備えることができる)を、確実にシールド192を把持するように構成することができる。一実施の形態においては、湾曲した保持指は2個の離間する平行な湾曲部材であってもよい。ワイヤセット190の過剰な圧縮を避けるため、フェルール193をシールド192の下に挿入することができる。これにより、第一のハウジング120及び第二のハウジング140が互いに結合されるとき、シールド支持体320はシールド192を把持し、シールド支持体320とフェルール193との間でシールド192を挟むことができる。同様に、グリップ部130及び152を絶縁層191を保持するために使用することができる(なお、フェルールは通常、ケーブル内にそれほど深く挿入されないので、グリップ部130及び152は圧縮を少なくするように構成することができる。)。理解することができるように、この構成によって、シールドを把持することでコネクタ100がワイヤセット190を保持することができる。シールドは、通常、コネクタからケーブルを引抜くように働く力がケーブルに加わる場合にケーブルを保持するのに使用することが最も望ましく、したがって、最も適したケーブルの一部分である。
図に示されるように、後述する信号チャンネルを3群に分割することが望ましい場合、ワイヤセット190は、3本のケーブルを有することができ、各ケーブルは、内部において束ねられた複数の導電素子を備えている。代替の実施の形態においては、全データチャンネルを別個に(例えば、異なるコンセントに)導かなければならない場合、あるいは、より優れた柔軟性が望まれる場合、他の本数(例えば1本、2本又は4本以上)のケーブルを使用することができる。図に示される構成の利点は、グループ化された、積層されたあるいはグループ化されて積層されたコンセントの配列にコネクタを挿入することを許容しながら、3本のケーブルをハウジングに結合することができることである。このような構成がないと、コネクタの大きさが大きくなり、結果的に、対応するコンセントの配列の大きさも大きくなる可能性が高い。
図1A及び2から理解することができるように、例えば、第二のハウジング140は、スロット186内に設けられた突起144を備える。スロットの大きさによってプルタブ180が平行移動することができる距離を制御するとともに、プルタブ180をグリップ部182の端部181で保持して引くことを可能にし、これにより、(端部185に設けることができる)傾斜188によって保持部材200の保持部204を平行移動させることができる。動作中においては、保持部204はコンセント(図示せず)上の対応する部分に係合することができ、保持部204は、プルタブ180が作動されない限りコネクタ100をコンセントから取外すことができないように構成することができる。傾斜の位置は重要ではなく、むしろ保持部204を離脱位置に平行移動することができる範囲において要求に応じて配置することができることに留意すべきである。
保持部材200は、第二のハウジング140に翼部208を固定する固定具202によってハウジング140に固定されているものとして描かれている。しかし、後述するように、保持部材200を固定する他の方法も考えられ、これにより、特定の利点を提供することができる。
上記の通り、カード支持体230によって回路カード240及び260をプラグ部160内に支持することができる。代替の実施の形態(図示せず)においては、第一のハウジング及び第二のハウジングは、ハウジングに不可欠な支持構造を備えることができる。例えば、第一のハウジング及び第二のハウジングは、図1Aにおいて、切欠きが設けられている位置に形成された保持部を備えることができる。カード支持体230の使用の利点は、2枚の隣接する回路カード間のスキューについての許容範囲を改善することができることである。すなわち、特にカードの枚数が3枚以上に増えた場合、カード支持体230は複数の回路カードを確実に平行に位置決めするのを容易にする。一実施の形態においては、第一のカード支持体230は(共同でカード支持体ソケットを形成する)切欠き126及び切欠き145に位置し、第二のカード支持体は回路カード240及び260の反対側において同様のカード支持体ソケットに位置する。一実施の形態においては、回路カードはあらかじめ設定された接地・信号構成(例えば、接地及び信号の位置があらかじめ定められている)のために構成することができるトレースを備える。例えば、回路カードは接地、信号及び信号の繰返しパターンを備えることができる。理解することができるように、例えば、図21〜22に描かれるように、同様の方法で3枚以上のカードを位置決めすることができる。したがって、本開示はこの点に関して限定することを意図するものではない。
第一のハウジング120は、第二のハウジング140の第二の縁部148と嵌合するように構成された第一の縁部127を備える。より優れたシールドを提供するために、第一の縁部は、細長い肩部146と嵌合するように構成された細長いスロット128を備える。図に示されるように、該細長いスロット128は、プラグ部とその反対側の端部との間でハウジングの大部分に亘(わた)って延在する。さらに、細長いスロット128は、実質的に第一の縁部127の全体に沿って延在する。
細長いスロット及び細長い肩部は、第一のハウジング及び第二のハウジングを互いに封止するのを助ける。しかし、コネクタを通して伝送される信号の周波数が高くなるにつれ、対象となる波長は短くなる。したがって、対象となる周波数のために、第一のハウジング120及び第二のハウジング140を互いに電気的に封止することができるような、十分に平坦な表面を提供するのは難しくなる。間隔129a又は間隔129b等の周期的な間隔でリブ129が細長いスロット128内に備えられている場合、細長い肩部146を細長いスロット128へ挿入することによって細長い肩部146をリブ129と係合させ、該リブを変形させる(あるいは押潰す)ことが判明した。この強制的な変位は、確実な電気的結合を所定の間隔で生じさせ、これにより、第一のハウジング及び第二のハウジングが所望のEMIシールドを提供するのを確実に支援することができる。この構成はまた、細長い肩部146を細長いスロット128に挿入するのに必要な挿入力を制御することができるように、リブの頻度(例えば、隣接するリブの間隔)を設定することができるという利点を有する。一実施の形態においては、リブの間隔は、(リブが同じ側にあるか、両側にあるかに係らず)約2〜3〔mm〕の間とすることができる。係合力を低減することが望ましい場合、リブは4〜6〔mm〕の間隔とすることができる(ただし、これにより、必然的にリブ間の部分をより長い波長が通るのを許容するようになる。)。
一実施の形態においては、図4Aに示されるように、リブ129は細長いスロット128の両側に交互のパターンで設けることができる。このような実施の形態においては、リブは、細長いスロット128の幅の約10〜26〔%〕の間の距離だけ細長いスロット中に延出しており、この距離はとりわけ所望の挿入力、材料特性、許容範囲を制御する能力及び使用されるリブの数によって制御される。一実施の形態においては、細長いスロット128内へのリブ129の延出量の合計は、30〜40〔%〕(例えば、片側当り約15〜20〔%〕)の間である。図4Aから理解することができるように、チャンネルの両側にリブを備える利点は、リブの押潰しに抵抗する力が釣合うことであり、したがって、第一のハウジング120及び第二のハウジング140が互いに結合される際、細長い肩部146の細長いスロット128への係合によってコネクタのハウジングを変形する傾向が小さいことである。
他の一実施の形態においては、リブ129が細長いスロット128の片側のみ(例えば、両方の細長いスロット128の外側又は内側)に提供されるように、内側又は外側のリブ129を省略することができる。理解することができるように、スロットの片側のみにリブを備えることはより大きいリブを可能にし、したがって、各リブのより大きい変形を可能にする。
他の一実施の形態においては、リブ429が細長い肩部446に設置され、細長いスロット428に挿入されることに留意すべきである(図23)。このように、特に断りのない限り、リブの配置や位置(チャンネル内にあるのか、肩部にあるのか)は、所望のEMIシールドを提供するために、要求に応じて変更することができる。例えば、1個以上のリブを細長い肩部と細長いスロットとの両方に設置し、これにより、細長いスロットと細長い肩部との間に複数の押潰されたリブを提供することができる。
リブ129が細長いスロット128の片側に設けられているにしろ、両側に設けられているにしろ、対象となる周波数の範囲におけるスプリアス信号を遮断する導電性シールドを形成するのに十分な頻度で、肩部146の挿入がリブ129を押潰すことができるように、リブ129間の間隔(129a、129b)を十分に小さく設定することができる。一実施の形態においては、リブはナイキスト周波数(NRZ信号伝送の場合には、伝送能力をX〔Gbps〕として約X/2〔GHz〕である。)の3/2の周波数の信号の波長に相当する一定の間隔を有することができる。
図13〜15は、第一のハウジング120及び第二のハウジング140を互いに固定するのに用いるクリップ300を備える実施の形態を表す。クリップ300は第一の凹部156及び第二の凹部134に係合し、かしめ(crimp )られて適所に位置決めされ、これにより、2個のハウジングを確実に互いに固定することができる。理解することができるように、コネクタの両側面にクリップ300を備えることができる。必要に応じて、別個の固定具を使用せずに第二のハウジング140に固定されるよう、保持部材200を構成することもできる。一実施の形態においては、図14Aに描かれている断面図から理解することができるように、プルタブ180を適所に固定するために収容切欠き141に翼部209を挿入することによって、保持部材200を固定することができる。図に示されるように、翼部209は、(保持部材200の残りの部分との組合せによって)十分に柔軟であり、著しく可塑的に変形することなく、一方でプルタブ180を適所に固定するのに十分な強さで切欠き141に挿入することができる。
図17〜19はハウジングに1本のケーブルが結合される一実施の形態を表す。理解することができるように、導電素子を1本のケーブルにまとめることによってケーブルの引回しをより簡単にすることができるが、大きさが大きくなると、柔軟性を減じる可能性があり、すべての通信チャンネルを単一のポイントに導くことになる(それに対して、例えば、3本のケーブルは、信号を別個の3群に分割することができる。)。一方、上述の3本ケーブル型と同様に、シールド192の下側にフェルール193を設置することによってシールド部を固定することができ、これにより、確実にシールド支持体320がシールドを把持し、フェルール193とシールド支持体320との間に挟むことができる。
例えば、図17に描かれているように、単一ワイヤ型のコネクタは、追加の固定具の使用を避けるために、クリップとかしめ段階とによって互いに結合することができる。様々な構成(ケーブルの数の変化を含む)に対して及び/又は光モジュールに使用される場合にクリップと固定具との組合せを必要に応じて使用することができること、及び、部分的又は完全にかしめを行う設計は、製造上の好みと人件費とに応じて選択されることを更に留意すべきである。図13〜14Aに関して上述したような翼部を挿入する設計を使用する利点は、以前は不可能であった、所望のコネクタスペースにおいて導体の本数を増やしながら部品数を減少させることができる可能性があることである。
図20は図17〜19に描かれている設計と同様の実施の形態を表すが、これは第一のハウジング120及び第二のハウジング140を互いに結合し、保持部材200を第二のハウジング140に固定するために使用される固定具を備える。図9から理解することができるように、固定具210をシールド支持体320と絶縁層支持体322との間に取付けることによって、コネクタ100に固定されているケーブルへの干渉を避けつつ、必要とされるスペースを最小に抑えることができることに留意すべきである。これは、図9に描かれている設計の利点でもある。
再び図6〜8(及び図14A及び図21〜22)を参照すると、カード支持体230に関する他の構成が描かれている。特に、カード支持体230は、回路カード240及び260を支持するように構成された第一のチャンネル234aと第二のチャンネル234bとを備える。チャンネル234a及び234bは距離233の幅を有し、一方、チャンネル238は距離239の幅を有する。チャンネル238は、2本のチャンネル234a及び234bを分離している。必要ではないが、一実施の形態においては、チャンネル238の距離239が2.0〔mm〕より大きくなるようにカード支持体230を構成することができ、これにより、カード支持体230における壁厚の広範囲に亘る変化を避けつつ、2枚の回路カードの間に十分な距離を確保することができるという利点が得られる。図21〜22に描かれているように、3枚以上の回路カードを支えられるように、更にチャンネルを追加することもできる。
ある特定の構成においては、回路カードの相互間の向きを制御することが望ましい可能性がある(例えば、どこに各回路カードを配置するかを制御することが望ましい場合もある。)。したがって、位置決め要素232a及び232bを使用することができる。理解することができるように、位置決め要素232aを位置決め要素232bとは異なった間隔で配置し、回路カード240及び260がチャンネルのうちの1個のみに挿入されるように構成する場合、回路カードの向きを制御することができる。同様に、特定の回路カードがそれぞれのチャンネル334a、334b及び334cに確実に位置決めすることができるように、位置決め要素332a、332b及び332cを配置することができる。
位置決め要素232a及び232bは、更なる方向決め機能を提供するために異なっていてもよいことを留意すべきである。すなわち、回路カードとそれに対応する位置決め要素とは、回路カードを1個のチャンネルのみに、特定の向きと位置のみで配置することができるように構成することができる。さらに、各回路カードは(2枚以上の回路カードを交換可能に配置することができるように)同一に構成することができ、あるいは、各回路カードは、カード支持体に2枚以上の回路カードを位置決めするための可能性のある構成がただ1種のみ存在するように、異なった構成とすることができる。このように、必要ならば高度な柔軟性を容認し、一方で必要に応じて各回路カードの配置と向きの注意深い制御を可能にする。加えて、更なる方向決め部231をカード支持体230に提供することができ、これにより、一方向のみの向きで(場合によっては、コネクタの片側にのみ)取付けることができる。このように、回路カードの所望の向きを互いに対して注意深く制御することができ(例えば、回路カードが実質的に平行な平面上に存在するようにスキューを制御することができ)、回路カードの向きを容易に規定することができる。
図6から理解することができるように、回路カードは更なる高速性能用に構成することができる。必要ではないが、接地トレース266及び信号トレース264を高速化のために構成することができる。例えば、信号トレース264は、小さな隙間によって隔てられた導入部264a及び接触部264bから成る分割パッド設計を有することができる。接触部264bは約1.6〔mm〕の長さを備えることができ、描かれているカード支持体設計とともに高性能コネクタにおいて使用することができる。
本発明を、その例示的な好ましい実施の形態に関して説明してきた。当業者であれば、本開示を検討することによって、添付の特許請求の範囲と精神に含まれる他の数多くの実施の形態、変形例及び変更例を思い付くであろう。

Claims (22)

  1. 第一の長さに延在する第一の嵌合縁部を備える第一のハウジングであって、第一の嵌合縁部は第一の長さの一部分に沿って延在する第一の細長いスロットを備え、第一の細長いスロットは複数のリブを備えた第一のハウジングと、
    細長いスロットに挿入されるように構成された細長い肩部を備える第二のハウジングであって、細長い肩部は第一のハウジングと第二のハウジングとが結合される際に複数のリブを押潰すために細長いスロットの一部分に入込むように構成され、第一のハウジングと第二のハウジングとが内部空洞を画定する第二のハウジングと、
    内部空洞に位置する回路カードであって、動作中は対応するコネクタの端子に係合するように構成された複数の接触パッドを第一の端部に備えた回路カードと、
    を有するコネクタ。
  2. 第一のハウジングは第二の細長いスロットを備えた第二の嵌合縁部を更に備え、第二の細長いスロットは複数の離間したリブを備え、第二のハウジングは第二の細長いスロットに挿入されるように構成された第二の細長い肩部を備える、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 第一の細長いスロット及び第二の細長いスロット内の複数のリブが細長いスロットの両側に交互に設けられている、請求項2に記載のコネクタ。
  4. 複数のリブが3〔mm〕以下の間隔で離間されている、請求項3に記載のコネクタ。
  5. 隣接するリブの間が約2〜6〔mm〕の距離で離れるように複数のリブが離間されている、請求項1に記載のコネクタ。
  6. 細長いスロットはある幅を有し、複数のリブは細長いスロットの幅の約10〜26〔%〕の距離だけ細長いスロット内に延出している、請求項5に記載のコネクタ。
  7. 回路カードは第一の回路カードであり、コネクタは少なくとも1枚の追加の回路カードを更に有する、請求項1に記載のコネクタ。
  8. 内部空洞を画定する2分割ハウジングであって、2分割ハウジングは第一の嵌合交差部分を両ハウジング部分の間に有し、第一の嵌合交差部分は第一の側部と第二の側部とを備え、第一の側部は第一の細長いスロットを備えた第一の嵌合縁部を備え、第二の側部は第一の細長いスロットに挿入されるように構成された第一の細長い肩部を備えた2分割ハウジングと、
    第一の細長いスロットと第一の細長い肩部との間に設けられた少なくとも1個の押潰されたリブと、
    少なくとも部分的に内部空洞内に位置してハウジングによって支持された回路カードであって、第一の端部に複数の接触パッドを備えた回路カードと、
    を有するコネクタ。
  9. 2分割ハウジングは第三の側部及び第四の側部を備えた第二の嵌合交差部分を更に備え、第三の側部は第二の細長いスロットを備えた第二の嵌合縁部を備え、第四の側部は第二の細長いスロットに挿入されるように構成された第二の細長い肩部を備え、コネクタは第二の細長いスロットと第二の細長い肩部との間に少なくとも1個の押潰されたリブを更に有する、請求項8に記載のコネクタ。
  10. 第一の細長いスロット内の少なくとも1個の押潰されたリブと、第二の細長いスロット内の少なくとも1個のリブとが、それぞれ約6〔mm〕以下の間隔になるように離間された複数のリブである、請求項9に記載のコネクタ。
  11. 複数のリブが第一の細長いスロット及び第二の細長いスロットの両側に交互に設けられ、3〔mm〕以下の間隔で位置する、請求項10に記載のコネクタ。
  12. 回路カードは第一の回路カードであり、コネクタは少なくとも第二の回路カードを更に有し、第一の回路カードと少なくとも第二の回路カードとは実質的に平行に位置決めされた状態で配置される、請求項9に記載のコネクタ。
  13. 2分割ハウジングを互いに結合するように構成された複数の固定具を更に有する、請求項9に記載のコネクタ。
  14. 2分割ハウジングはラッチ溝を備えた第一の側部を有するとともに、第二の側部とそれと対向する第三の側部とを更に有し、複数の固定具は第二の側部とそれと対向する第三の側部とに設けられている、請求項13に記載のコネクタ。
  15. 互いに結合し、内部空洞とプラグ部とを画定する第一のハウジング及び第二のハウジングであって、第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの一方が第一の細長いスロットを備えた第一の嵌合縁部を備え、第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの他方が第一の細長いスロットに挿入された第一の細長い肩部を備えた、第一のハウジング及び第二のハウジングと、
    第一の細長い肩部と第一の細長いスロットとの間に設けられた複数の押潰されたリブと、
    ハウジングの内部空洞に位置し、プラグ部へと延在する、少なくとも1枚の回路カードと、
    を有するコネクタ。
  16. 第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの一方が第二の細長いスロットを備えた第二の嵌合縁部を備え、第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの他方が第二の細長いスロットに挿入された第二の細長い肩部を備え、コネクタは第二の細長い肩部と第二の細長いスロットとの間に設けられた離間した複数の押潰されたリブを更に有する、請求項15に記載のコネクタ。
  17. 複数のリブが6〔mm〕以下の間隔で設けられている、請求項15に記載のコネクタ。
  18. 第一の嵌合縁部はプラグ部まで延在しておらず、少なくとも1枚の回路カードは部分的にプラグ部から延出しており、複数の押潰されたリブは第一の細長いスロットの両側に交互に設けられている、請求項15に記載のコネクタ。
  19. 細長いスロットはある幅を有し、細長い肩部を細長いスロットに挿入する前に、複数のリブは細長いスロットの幅の約10〜26〔%〕の間の距離だけ細長いスロット内に延出している、請求項18に記載のコネクタ。
  20. 第一のハウジング及び第二のハウジングを互いにかしめる複数のクリップによって、第一のハウジング及び第二のハウジングが互いに結合されている、請求項15に記載のコネクタ。
  21. 第一のハウジング及び第二のハウジングのうちの一方が第一の面、第二の面及び第三の面を備え、第一の面にはラッチ溝が設けられ、第一のハウジング及び第二のハウジングが複数の固定具によって互いに結合され、複数の固定具の少なくとも1個が第二の面及び第三の面のそれぞれに取付けられている、請求項15に記載のコネクタ。
  22. コネクタが複数のケーブルと係合するように構成されている、請求項15に記載のコネクタ。
JP2009260565A 2008-11-21 2009-11-16 Emi保護を備えたモジュラコネクタ Active JP4783848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11688508P 2008-11-21 2008-11-21
US61/116,885 2008-11-21
US12/342,369 2008-12-23
US12/342,369 US7883341B2 (en) 2008-11-21 2008-12-23 Modular connector with EMI protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010123573A JP2010123573A (ja) 2010-06-03
JP4783848B2 true JP4783848B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=42196736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260565A Active JP4783848B2 (ja) 2008-11-21 2009-11-16 Emi保護を備えたモジュラコネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7883341B2 (ja)
JP (1) JP4783848B2 (ja)
CN (1) CN101958484B (ja)
TW (2) TWI482381B (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD795261S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794034S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794642S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794641S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795262S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794643S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794644S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
WO2010085465A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 Molex Incorporated Plug connector with external emi shielding capability
TWM430018U (en) * 2010-03-19 2012-05-21 Molex Inc Cable connector and connector circuit board spacer
CN102480070B (zh) * 2010-11-22 2016-02-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器及其制造方法和信号传输方法
CN202042700U (zh) 2010-12-30 2011-11-16 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器
CN102646900B (zh) * 2011-02-18 2014-08-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
CN102646899B (zh) * 2011-02-18 2015-04-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
CN102646898B (zh) * 2011-02-18 2014-10-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US8727793B2 (en) * 2011-03-11 2014-05-20 Cisco Technology, Inc. Optical module design in an SFP form factor to support increased rates of data transmission
EP2697871B1 (en) * 2011-04-15 2018-03-28 Hypertronics Corporation High density electrical connector having a printed circuit board
US8926339B2 (en) * 2011-07-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having positioning assembly
JP5500744B1 (ja) * 2013-02-21 2014-05-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN104347973B (zh) * 2013-08-01 2016-09-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 连接器组件
DE102013111715B4 (de) * 2013-10-24 2019-01-31 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Modulkassettengehäuse
ES2547260A1 (es) * 2014-04-01 2015-10-02 Te Connectivity Amp España, S.L.U. Conector de telecomunicaciones apantallado
US9419367B2 (en) * 2014-04-30 2016-08-16 Tyco Electronics Corporation Pluggable connector having multiple housing shells
US9543710B2 (en) * 2014-08-25 2017-01-10 Tyco Electronics Corporation Connector module with cable exit region gasket
WO2016048374A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Receptacle for connecting a multi-lane or one-lane cable
CN204271330U (zh) * 2014-12-12 2015-04-15 泰科电子(上海)有限公司 用于连接器的壳体
WO2016133499A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Pull-tabs for disengaging a cable assembly from a receptacle
US10741963B2 (en) 2015-02-27 2020-08-11 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Cable assembly with conjoined one-lane cable assemblies
US10389068B2 (en) 2015-04-29 2019-08-20 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Multiple cable housing assembly
US9680266B2 (en) * 2015-08-18 2017-06-13 Cisco Technology, Inc. High density connector
US9872419B1 (en) 2016-12-30 2018-01-16 Foxconn Interconnect Technology Limited Transceiver module having improved metal housing for EMI containment
KR102405699B1 (ko) * 2017-03-02 2022-06-07 현대자동차주식회사 커넥터 장치
US10128618B1 (en) 2017-08-28 2018-11-13 Te Connectivity Corporation Electrical connector module assembly with shielding elements
CN208738551U (zh) * 2018-05-30 2019-04-12 立讯精密工业股份有限公司 高密度mini版芯片侧高速连接器及印刷电路板布局结构
US11088481B2 (en) * 2019-03-13 2021-08-10 3M Innovative Properties Company Scalable high-speed electrical cable assembly
CN210167556U (zh) * 2019-07-15 2020-03-20 富港电子(东莞)有限公司 插头组件

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727178Y2 (ja) * 1976-04-28 1982-06-14
JPS5918500U (ja) * 1982-07-27 1984-02-04 アルプス電気株式会社 シ−ルドケ−スの構造
JPH0250979U (ja) * 1988-10-04 1990-04-10
JP3128182B2 (ja) * 1994-07-29 2001-01-29 松下電器産業株式会社 電子機器装置
US6210178B1 (en) * 1999-04-16 2001-04-03 Pen Cabling Technologies Llc Extender card
JP2001053482A (ja) * 1999-08-11 2001-02-23 Tdk Corp 電子機器のシールド構造
US6431887B1 (en) * 2000-05-31 2002-08-13 Tyco Electronics Corporation Electrical connector assembly with an EMI shielded plug and grounding latch member
US6549426B1 (en) * 2002-05-31 2003-04-15 Delphi Tecnologies, Inc Electronic enclosure with improved EMC performance
US6729897B2 (en) * 2002-06-06 2004-05-04 Hon Hai Precision Inc. Co., Ltd. Electrical connector having theftproof member
CN2660727Y (zh) * 2003-03-21 2004-12-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
WO2006066046A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Molex Incorporated Emi gasket for plug connector with latch mechanism
US7052295B1 (en) * 2005-03-18 2006-05-30 Chant Sincere Co., Ltd. Simulated SD memory card converter
JP4664201B2 (ja) * 2005-05-31 2011-04-06 富士通コンポーネント株式会社 平衡伝送用ケーブルコネクタ
US7160135B1 (en) * 2005-12-30 2007-01-09 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked connector assembly
CN2891337Y (zh) * 2006-03-06 2007-04-18 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡适配器
JP2007305537A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Three M Innovative Properties Co コネクタ
TW200814455A (en) * 2006-09-01 2008-03-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Cable connector assembly
US7371119B1 (en) * 2007-01-08 2008-05-13 Yun-Hsiu Lee Card adapter structure
TWM338465U (en) * 2007-11-14 2008-08-11 Amphenol East Asia Ltd Taiwan Branch H K Cable connector
CN201285892Y (zh) * 2008-09-16 2009-08-05 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件

Also Published As

Publication number Publication date
TW201025765A (en) 2010-07-01
TWI572101B (zh) 2017-02-21
JP2010123573A (ja) 2010-06-03
US20100130063A1 (en) 2010-05-27
TWI482381B (zh) 2015-04-21
US7883341B2 (en) 2011-02-08
CN101958484A (zh) 2011-01-26
TW201424164A (zh) 2014-06-16
CN101958484B (zh) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783848B2 (ja) Emi保護を備えたモジュラコネクタ
US20230071501A1 (en) Connectors and contacts for a single twisted pair of conductors
KR102286311B1 (ko) 차폐형 케이블 조립체
US9331432B1 (en) Electrical connector having bussed ground contacts
CN102891392B (zh) 屏蔽连接器和屏蔽连接器的组装方法
US8348699B2 (en) Electrical connector and method of connecting twisted pair cable to the electrical connector
US20230402792A1 (en) Connectors for a single twisted pair of conductors
US11894637B2 (en) Connectors and contacts for a single twisted pair of conductors
US9419366B2 (en) Contact assembly for a combined power and data connector and socket assembly for a mating connector socket
MX2008013519A (es) Conector electrico que tiene placas de contacto.
US20130078858A1 (en) Electrical connector with improved grounding
CN201126894Y (zh) 电连接器组件
CN110021847B (zh) 屏蔽端子单元和连接器
KR102265050B1 (ko) 저프로파일 접속 잠금 기구
US20120100760A1 (en) Electrical connector having an improved rear cover
CN105703175A (zh) 面板安装插头连接器
US7374463B2 (en) Electrical connector assembly having improved locking member
US20230352882A1 (en) High Speed Electrical Connector with Preassembled EMI Shielding
EP2624377B1 (en) Communication adapter
CN220439930U (zh) 具有特定分隔间距端子组的连接器
KR20040087772A (ko) 아이디씨형 커넥터
WO2022272306A1 (en) Security connector for a single twisted pair of conductors
JP2016018716A (ja) 電線保持構造
KR200318506Y1 (ko) 아이디씨형 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4783848

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250