JP4783716B2 - ファンシステム - Google Patents

ファンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4783716B2
JP4783716B2 JP2006315075A JP2006315075A JP4783716B2 JP 4783716 B2 JP4783716 B2 JP 4783716B2 JP 2006315075 A JP2006315075 A JP 2006315075A JP 2006315075 A JP2006315075 A JP 2006315075A JP 4783716 B2 JP4783716 B2 JP 4783716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
fan
module
input terminal
electrically connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006315075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007150306A (ja
Inventor
建樺 陳
佳賓 魏
文喜 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Electronics Inc
Original Assignee
Delta Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Electronics Inc filed Critical Delta Electronics Inc
Publication of JP2007150306A publication Critical patent/JP2007150306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4783716B2 publication Critical patent/JP4783716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/008Stop safety or alarm devices, e.g. stop-and-go control; Disposition of check-valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

本発明は、ファンシステムに関し、特にサーモエレメントを備えるファンシステムに関する。
一般に、大型の電子システムには全てファンシステムが備えられて、電子システムが正常な動作温度を維持して、正常に運転できるようにしている。そして、ファンシステム自身もまた、動作温度(Operating Temperature)のような、特定の使用規格を有する。
図1に示したのは、従来のファンシステム1のブロック図である。ファンシステム1は、ファンモジュール11及び起動モジュール12を備える。このうち、起動モジュール12はファンモジュール11を起動させて放熱を行う。
しかしながら、ファンシステム1の動作温度が高すぎたり、低すぎたりすると、ファンシステム1自身が破損する場合がある。
上述の問題に鑑み、従来のファンシステム1においては、通常、アナログ式コントロールチップ13を採用して、ファンシステム1の置かれている環境の環境温度を感知することによって、間接的にファンシステム1の動作温度を感知し、動作温度が高すぎたり、低すぎたりした場合には、自動的にファンシステム1の動作を停止して、保護するようになっている。
しかしながら、アナログ式コントロールチップ13は高価であるため、これを備えた従来のファンシステム1は、全体の生産コストが高くなるという欠点がある。また、アナログ式コントロールチップ13は、ソフトスタート(soft-start)の機能を持たない。
そこで、本発明は、サーモエレメントを用いてファンシステムの動作温度を間接的に感知することによって、動作温度が高すぎたり、低すぎたりした場合に、ファンモジュールの動作を停止して、ファンシステムを保護することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係るファンシステムは、電子システムの内部に備えられたファンシステムであって、ファンモジュールと、ファンモジュールに電気的に接続され、ファンモジュールを起動させる起動モジュールと、ファンモジュール自身の動作温度に連関する電子システムの内部の温度である環境温度に応じたセンサー信号を発生させるサーモエレメントと、環境温度がファンモジュールを破損させることなく動作させ得る上限温度である第一設定温度よりも高い場合に、起動モジュールをコントロールしてファンモジュールをOFFにする第一コントロールユニットと、環境温度がファンモジュールを破損させることなく動作させ得る下限温度である第二設定温度よりも低い場合に、起動モジュールをコントロールしてファンモジュールをOFFにする第二コントロールユニットとを備える。このうち、第一コントロールユニットは、起動モジュールに電気的に接続された第一スイッチと、第一入力端子、第二入力端子、及び出力端子を備え、第一入力端子が前記第一設定温度に関係する第一リファレンス信号を受け、第二入力端子がセンサー信号を受け、出力端子が第一スイッチに電気的に接続されることで、第一スイッチをコントロールする第一コンパレーターとを備えている。また、第二コントロールユニットは、起動モジュールに電気的に接続された第二スイッチと、第一入力端子、第二入力端子、及び出力端子を備え、第一入力端子がセンサー信号を受け、第二入力端子が前記第二設定温度に関係する第二リファレンス信号を受け、出力端子が第二スイッチに電気的に接続されることで、第二スイッチをコントロールする第二コンパレーターとを備えている
本発明のファンシステムによれば、サーモエレメントで環境温度を感知することによって間接的にファンシステムの動作温度を感知し、動作温度が高すぎる場合と、低すぎる場合のいずれの場合においても、ファンモジュールをOFFにすることでファンシステムを破損等から保護することができる。また、本発明のファンシステムは、アナログ式コントロールチップを使用しないので、全体の生産コストを低く抑えつつ、ファンシステムの正常な動作を維持することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明のファンシステムの好適な実施例について説明する。
まず、図2を参照して、本発明の好適な実施例のファンシステムについて説明する。ファンシステム2は、電子システム(図には示されていない)の内部に備えられて、放熱を行う。
ファンシステム2は、ファンモジュール21、起動モジュール22、コントロールモジュール23及びサーモエレメント24を備える。このうち、ファンモジュール21はファンを有する。放熱が必要な程度に応じて、ファンモジュール21は複数のファンを有し、放熱効果が高められる。
起動モジュール22はファンモジュール21に電気的に接続され、ファンモジュール21を駆動する。サーモエレメント24は、環境温度に応じたセンサー信号V(例えば、電圧値)を発生させる。本実施例において、サーモエレメント24は、負の温度係数を持つサーミスタである。サーモエレメント24が感知する環境温度は電子システム内の環境温度である。通常、電子機器の動作温度と、その電子機器周辺の温度(環境温度)は相互に連関するので、本発明において、環境温度を感知することと、動作温度を感知することは実質的に等価である。負の温度係数を持つサーミスタ自身の特性により、例えば、電子システム内部の温度が上がると、サーモエレメント24の抵抗値が小さくなり、センサー信号Vの電圧値はそれに伴って下がる。逆に、電子システム内部の環境温度が下がると、サーモエレメント24の抵抗値が大きくなり、センサー信号Vの電圧値はそれに伴って上がる。
コントロールモジュール23は、センサー信号Vを受け、それによって起動モジュール22をコントロールする。環境温度が第一設定温度より高い場合及び第二設定温度より低い場合に、コントロールモジュール23が起動モジュール22をコントロールし、ファンモジュール21をOFFにして、異常な環境温度下で動作されることによって、ファンシステム2が破損するのを防ぐ。本実施例において、第一設定温度と第二設定温度は、ファンシステム2自身の使用規格によって決まる。第一設定温度は、ファンシステム2の上限動作温度であり、第二設定温度は、ファンシステム2の下限動作温度であり、例えば、第一設定温度は70℃、第二設定温度は−40℃である。
次に、図3を参照すると、コントロールモジュール23は、第一コントロールユニット231及び第二コントロールユニット232を備える。このうち、第一コントロールユニット231は、主に第一スイッチQ及び第一コンパレーターUを備え、第二コントロールユニット232は、主に第二スイッチQ及び第二コンパレーターUを備える。
第一スイッチQ及び第二スイッチQは、トランジスタあるいはその他のスイッチ機能を持つ電子素子である。本実施例において、第一スイッチQ及び第二スイッチQは、NMOSトランジスタである。
第一コントロールユニット231に関して、第一スイッチQのドレインは起動モジュール22に電気的に接続され、起動モジュール22をコントロールするとともに、第一スイッチQのソースは接地されている。
第一コンパレーターUは、第一入力端子input、第二入力端子input及び出力端子outputを備える。本実施例において、第一入力端子inputは非反転入力端子であり、第二入力端子inputは反転入力端子である。
第一入力端子inputは、第一リファレンス信号Vref1を受ける。第一リファレンス信号Vref1は、少なくとも2個の抵抗器からなる分圧回路によって生成される電圧で、その電圧値は、抵抗値を変化させることによって、調節することが可能である。本実施例において、第一リファレンス信号Vref1は、ファンシステム2の上限動作温度の判定に用いられる。第二入力端子inputは、抵抗器を介してセンサー信号Vを受け、出力端子outputは抵抗器を介して第一スイッチQのゲートに電気的に接続されて、第一スイッチQをコントロールする。説明を簡単にするために、第一コンパレーターUの電圧利得を1とし、センサー信号Vが第一リファレンス信号Vref1より低い場合、出力端子outputは正の電圧を出力して、第一スイッチQをONにすることで、起動モジュール22をコントロールして、ファンモジュール21をOFFにする。
また、本実施例では、第一コンパレーターUの第二入力端子inputと出力端子outputを、抵抗器Rを介して電気的に接続することで、出力端子outputの電圧をフィードバックしている。これにより、精度良くセンサー信号Vと第一リファレンス信号Vref1の比較を行うことができ、例えば、第一設定温度が70℃の場合に、第一コンパレーターUは、環境温度が正確に70℃の時に、起動モジュール22をコントロールして、ファンモジュール21をOFFにすることが可能である。
一方、第二コントロールユニット232に関して、第二スイッチQのドレインは、起動モジュール22に電気的に接続され、起動モジュール22をコントロールするとともに、第二スイッチQのソースは接地されている。
第二コンパレーターUは、第一入力端子input、第二入力端子input及び出力端子outputを備える。本実施例において、第一入力端子inputは非反転入力端子であり、第二入力端子inputは反転入力端子である。
第一入力端子inputは、抵抗器を介してセンサー信号Vを受け、第二入力端子inputは、第二リファレンス信号Vref2を受ける。第二リファレンス信号Vref2は、少なくとも2個の抵抗器からなる分圧回路によって生成される電圧で、その電圧値は、抵抗値を変化させることによって調節することが可能である。本実施例において、第二リファレンス信号Vref2は、ファンシステム2の下限動作温度の判定に用いられる。出力端子outputは抵抗器を介して第二スイッチQのゲートに電気的に接続されて、第二スイッチQをコントロールする。説明を簡単にするために、第二コンパレーターUの電圧利得を1とし、センサー信号Vが第二リファレンス信号Vref2より高い場合、出力端子outputは正の電圧を出力して、第二スイッチQをONにすることで、起動モジュール22をコントロールして、ファンモジュール21をOFFにする。また、第一入力端子inputと出力端子outputは、抵抗器Rを介して電気的に接続されている。抵抗器Rは、上述の抵抗器Rと同様の役割を果たす。
以上のように、センサー信号Vが第一リファレンス信号Vref1よりも低いと判定された場合、及び第二リファレンス信号Vref2よりも高いと判定された場合に、第一コンパレーターU、または第二コンパレーターUの出力端子outputは正の電圧を出力することとで、起動モジュール22をコントロールし、ファンモジュール21をOFFにする。
本実施例における起動モジュール22は、第三スイッチQ、第四スイッチQ、少なくとも1個のコンデンサーC、少なくとも1個の抵抗器R及び複数のダイオードD、Dを備える。このうち、第三スイッチQ及び第四スイッチQはトランジスタあるいはその他のスイッチ機能を持つ電子素子である。本実施例において、第三スイッチQはPMOSトランジスタであり、第四スイッチQはNMOSトランジスタである。
第三スイッチQのソースは、ダイオードD、Dに電気的に接続される。そして、第三スイッチQのドレインはファンモジュール21に電気的に接続され、ファンモジュール21を駆動する。第三スイッチQのゲートは、抵抗器を介してダイオードDの一端に接続され、ダイオードDの他端は第四スイッチQのドレインに電気的に接続される。コンデンサーCの一端は第三スイッチQのソースに電気的に接続され、コンデンサーCの他端はダイオードDの一端に電気的に接続される。ダイオードDの一端には、さらに、抵抗器Rの一端が電気的に接続され、抵抗器Rの他端は接地されている。また、ダイオードD、Dは、ショットキー・ダイオード(Schottky Diodes)で、電流の逆流を防ぐ。第四スイッチQのゲートは、第一スイッチQのドレイン及び第二スイッチQのドレインに電気的に接続される。
ファンシステム2の動作は以下の通りである。電子システムの内部温度(環境温度)が第一設定温度と第二設定温度の間(正常動作温度範囲内)である場合、サーモエレメント24によって発生するセンサー信号Vは、第一リファレンス信号Vref1より高く、第二リファレンス信号Vref2より低い。このため、第一スイッチQ及び第二スイッチQはOFFし、第四スイッチQはONしている。
この場合において、例えば、ファンシステム2が電子システムに接続される等して、起動モジュール22に入力電圧Vinが印加されると、コンデンサーCが充電を開始する。そして、コンデンサーCの両端の電圧値が第三スイッチQの起動電圧に達すると、第三スイッチQはONになり、ファンモジュール21を起動させて放熱を開始する。ここで注意すべきなのは、コンデンサーCと抵抗器Rの充電回路によって、ファンモジュール21に印加される電流は、比較的緩やかに増していくので、このファンシステム2はソフトスタート効果を有するということである。
電子システムの内部温度が第一設定温度より高くなると、センサー信号Vは第一リファレンス信号Vref1より低くなる。このため、第一スイッチQがONになり、第四スイッチQがOFFになり、さらに第三スイッチQがOFFになる。こうして、ファンモジュール21はOFFになり、ファンシステム2は高すぎる環境温度から保護される。
同様に、電子システム内部の温度が第二設定温度より低くなると、センサー信号Vは第二リファレンス信号Vref2より高くなる。このため、第二スイッチQがONになり、第四スイッチQがOFFになり、さらに第三スイッチQがOFFになる。こうして、ファンモジュール21はOFFになり、ファンシステム2は低すぎる環境温度から保護される。以上のように、ファンシステム2は、サーモエレメント24が感知した電子システムの内部温度(環境温度)が上限動作温度より高いか、あるいは、下限動作温度より低いかを監視するとともに、異常時には強制的にファンモジュール21をOFFすることで、ファンシステム2が破損するのを防いでいる。
以上のように、本発明のファンシステムによれば、サーモエレメントを用いてファンシステムの動作温度を感知することによって、動作温度が高すぎたり、低すぎたりした場合に、ファンモジュールをOFFにしてファンシステムを保護することができる。また、本発明のファンシステムは、アナログ式コントロールチップを使用せずに、サーモエレメントを使用して動作温度を感知するので、従来の技術に比べ、全体の生産コストを低く抑えつつ、ファンシステムの正常な動作を確保することができる。
以上、本発明の実施例につき図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成は、これらの実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更などがあっても、本発明に含まれる。
従来のファンシステムを示すブロック図である。 本発明の好適な実施例のファンシステムを示すブロック図である。 本発明の好適な実施例のファンシステムの回路図である。
符号の説明
1 ファンシステム
11 ファンモジュール
12 起動モジュール
13 アナログ式コントロールチップ
2 ファンシステム
21 ファンモジュール
22 起動モジュール
23 コントロールモジュール
231 第一コントロールユニット
232 第二コントロールユニット
24 サーモエレメント
センサー信号
in 入力電圧
第一スイッチ
第二スイッチ
第三スイッチ
第四スイッチ
第一コンパレーター
第二コンパレーター
ref1 第一リファレンス信号
ref2 第二リファレンス信号
input 第一入力端子
input 第二入力端子
output 出力端子
〜R 抵抗器
、D ダイオード
C コンデンサー
S ソース
G ゲート
D ドレイン

Claims (8)

  1. 電子システムの内部に備えられたファンシステムであって、
    ファンモジュールと、
    前記ファンモジュールに電気的に接続され、前記ファンモジュールを起動させる起動モジュールと、
    前記ファンモジュール自身の動作温度に連関する前記電子システムの内部の温度である環境温度に応じたセンサー信号を発生させるサーモエレメントと、
    前記サーモエレメントに電気的に接続されて前記センサー信号を受け、前記環境温度が前記ファンモジュールを破損させることなく動作させ得る上限温度である第一設定温度よりも高い場合に、前記起動モジュールをコントロールして前記ファンモジュールをOFFにする第一コントロールユニットと、
    前記サーモエレメントに電気的に接続されて前記センサー信号を受け、前記環境温度が前記ファンモジュールを破損させることなく動作させ得る下限温度である第二設定温度よりも低い場合に、前記起動モジュールをコントロールして前記ファンモジュールをOFFにする第二コントロールユニットと、
    を備え、
    前記第一コントロールユニットは、前記起動モジュールに電気的に接続された第一スイッチと、第一入力端子、第二入力端子、及び出力端子を備え、前記第一入力端子が前記第一設定温度に関係する第一リファレンス信号を受け、前記第二入力端子が前記センサー信号を受け、前記出力端子が前記第一スイッチに電気的に接続されることで、前記第一スイッチをコントロールする第一コンパレーターとを備え、
    前記第二コントロールユニットは、前記起動モジュールに電気的に接続された第二スイッチと、第一入力端子、第二入力端子、及び出力端子を備え、前記第一入力端子が前記センサー信号を受け、前記第二入力端子が前記第二設定温度に関係する第二リファレンス信号を受け、前記出力端子が前記第二スイッチに電気的に接続されることで、前記第二スイッチをコントロールする第二コンパレーターとを備える、
    ことを特徴とするファンシステム。
  2. 前記第一スイッチ及び前記第二スイッチがトランジスタであることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
  3. 前記第一コンパレーター及び前記第二コンパレーターの前記第一入力端子は非反転入力端子で、前記第一コンパレーター及び前記第二コンパレーターの前記第二入力端子は反転入力端子であることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
  4. 前記第一コンパレーターの前記第二入力端子及び前記出力端子は抵抗器を介して電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
  5. 前記第二コンパレーターの前記第一入力端子及び前記出力端子は抵抗器を介して電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
  6. 前記起動モジュールは、
    一端が前記ファンモジュールに電気的に接続され、前記ファンモジュールをコントロールする第三スイッチと、
    前記第三スイッチに電気的に接続され、前記第三スイッチをコントロールする第四スイッチと、
    一端が前記第三スイッチに電気的に接続されるコンデンサーと、
    前記コンデンサーの他端に電気的に接続される抵抗器と、
    一端が入力電圧を受けるとともに、他端が前記第三スイッチに電気的に接続される少なくとも1個のダイオードと、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
  7. 前記第三スイッチ及び前記第四スイッチがトランジスタであることを特徴とする請求項6に記載のファンシステム。
  8. 前記サーモエレメントがサーミスタであることを特徴とする請求項1に記載のファンシステム。
JP2006315075A 2005-11-23 2006-11-22 ファンシステム Active JP4783716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094141110 2005-11-23
TW094141110A TWI288801B (en) 2005-11-23 2005-11-23 Fan system and temperature-sensing protecting device thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007150306A JP2007150306A (ja) 2007-06-14
JP4783716B2 true JP4783716B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=38053707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006315075A Active JP4783716B2 (ja) 2005-11-23 2006-11-22 ファンシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070116553A1 (ja)
JP (1) JP4783716B2 (ja)
TW (1) TWI288801B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI334764B (en) * 2006-12-01 2010-12-11 Delta Electronics Inc Fan system and starting method thereof
US20080310967A1 (en) 2007-06-13 2008-12-18 Franz John P Intelligent air moving apparatus
CN101956724B (zh) * 2009-07-13 2013-07-03 中国长城计算机深圳股份有限公司 一种风扇驱动装置及风扇系统
CN102042250B (zh) * 2009-10-20 2015-04-15 淮南东正电子科技有限公司 风扇控制系统
CN102128175A (zh) * 2010-01-15 2011-07-20 全汉企业股份有限公司 风扇启动方法
CN102207761A (zh) * 2010-03-29 2011-10-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 温度监控系统
US9659845B2 (en) 2010-12-13 2017-05-23 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package in a single shunt inverter circuit
US9620954B2 (en) * 2010-12-13 2017-04-11 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package having an over-temperature protection circuit utilizing multiple temperature threshold values
US9711437B2 (en) 2010-12-13 2017-07-18 Infineon Technologies Americas Corp. Semiconductor package having multi-phase power inverter with internal temperature sensor
US9449957B2 (en) 2010-12-13 2016-09-20 Infineon Technologies Americas Corp. Control and driver circuits on a power quad flat no-lead (PQFN) leadframe
US9443795B2 (en) 2010-12-13 2016-09-13 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package having bootstrap diodes on a common integrated circuit (IC)
US8587101B2 (en) 2010-12-13 2013-11-19 International Rectifier Corporation Multi-chip module (MCM) power quad flat no-lead (PQFN) semiconductor package utilizing a leadframe for electrical interconnections
US9524928B2 (en) 2010-12-13 2016-12-20 Infineon Technologies Americas Corp. Power quad flat no-lead (PQFN) package having control and driver circuits
CN104728147B (zh) * 2013-12-24 2016-08-17 国家电网公司 风扇控制电路
CN105867561A (zh) * 2015-01-20 2016-08-17 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 主板及应用该主板的电子装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632671A1 (de) * 1985-11-13 1987-05-21 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur temperaturueberwachung eines gleichstromnebenschlussmotors zum antrieb von rotationsdruckmaschinen
US6380704B1 (en) * 1999-05-10 2002-04-30 Silicon Touch Technology Inc. Fan linear speed controller
JP2003101274A (ja) * 2001-09-19 2003-04-04 Fujitsu Ltd 送風ユニットを備えた装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWI288801B (en) 2007-10-21
US20070116553A1 (en) 2007-05-24
JP2007150306A (ja) 2007-06-14
TW200721948A (en) 2007-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783716B2 (ja) ファンシステム
US8605403B2 (en) Thermal protection circuit and electronic device using the same
JP4740824B2 (ja) ファンシステム及びサーモ起動モジュール
US5898557A (en) Switching apparatus
US7777554B2 (en) Method and apparatus for detecting temperatures of a plurality of circuits and controlling operations based on the detected temperatures
US20130088805A1 (en) Overheating protection circuit for electronic devices
US7609018B2 (en) Fan system and control device thereof
US20070096665A1 (en) Method and circuit for controlling motor speed
US10985744B2 (en) Apparatus with integrated protection profile and method
US7350974B2 (en) Temperature detection circuit
US7425809B2 (en) Heat dissipation devices
US20140147289A1 (en) Fan control circuit
JP2007035027A (ja) ファンの電源監視装置
JP6630557B2 (ja) ボルテージレギュレータ
US20080222408A1 (en) Circuit for protecting motherboard
KR20080013307A (ko) 인쇄용 헤드의 과열 방지장치
JP5225785B2 (ja) 過電流保護回路及びこれを用いた電源装置
US8334665B2 (en) Fan control system
JP2007312529A (ja) 過熱検出回路および該過熱検出回路を内蔵した半導体装置および電子機器
MXPA06007551A (es) Aparato y metodo para controlar la temperatura.
JP5325437B2 (ja) 集積回路
US20120293898A1 (en) Thermal Cutoff Circuit
JP2008067292A (ja) 過熱遮断回路
US7098720B1 (en) High impedance thermal shutdown circuit
CN210469815U (zh) 调节保护电路、灯具和电源

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090427

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4783716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250