JP4782530B2 - 火砲用閉鎖機 - Google Patents

火砲用閉鎖機 Download PDF

Info

Publication number
JP4782530B2
JP4782530B2 JP2005296405A JP2005296405A JP4782530B2 JP 4782530 B2 JP4782530 B2 JP 4782530B2 JP 2005296405 A JP2005296405 A JP 2005296405A JP 2005296405 A JP2005296405 A JP 2005296405A JP 4782530 B2 JP4782530 B2 JP 4782530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact surface
recess
barrel
chain
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005296405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006125832A (ja
Inventor
ヒュルゼビス ハンス
ボーンザック エッケハルト
ブロイアー ハインツ−ギュンター
Original Assignee
ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ラインメタル バッフェ ムニツィオン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2006125832A publication Critical patent/JP2006125832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782530B2 publication Critical patent/JP4782530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A3/00Breech mechanisms, e.g. locks
    • F41A3/02Block action, i.e. the main breech opening movement being transverse to the barrel axis
    • F41A3/10Block action, i.e. the main breech opening movement being transverse to the barrel axis with sliding breech-block, e.g. vertically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、砲身の後部側に配置されている基体部と基体部の切欠き内で砲身の砲腔軸に対して垂直に摺動可能な鎖栓とを有する火砲用閉鎖機に関する。
この種の閉鎖機は、従来技術(たとえば、特許文献1、特許文献2を参照)から知られている。その場合にそれぞれの鎖栓は、その両方の側面に、砲身の砲腔軸の方向に見て、相前後して配置された複数の鋸歯状の段部を有しており、それらの段部が基体部の切欠きの側壁の対応する凹部内へ嵌入するので、弾丸の発射の際に、鎖栓の段部の、砲身とは反対側の、添接面として形成された側が、基体部の側壁の凹部の関連する添接面に支持される。鎖栓の個々の段部の添接面と、側壁の関連する凹部の添接面は、既知の閉鎖機においては、ほぼすべてが同一の傾斜方向を有している。
従来技術(たとえば、特許文献3を参照)から、さらに、閉鎖機が知られており、その閉鎖機の鎖栓は3つの鋸歯状の段部を有しており、それらが基体部の側壁の凹部の関連する添接面に関して、弾丸の発射の際に、まず鎖栓の2つの対向する後部側の段部の添接面が基体部の関連する添接面に、そして圧力が増すにつれて初めて他の段部の添接面も基体部の関連する添接面に対して圧接されるように、配置されている。そのために、並べて配置された個々の段部の添接面は、異なる側面角度を有しており、その側面角度はもちろん、基体部の凹部の関連する添接面の側面角度と一致する。この鎖栓においても、個々の段部は、ほぼすべて同一の、すなわち正の傾斜方向(砲腔軸に沿って砲身の砲口へ向かって見た場合)を有している。
さらに、前記従来技術(特許文献3を参照)は、鎖栓を開示しており、その鎖栓の後部側に基体部内へ進入可能なウェブが固定されており、そのウェブが基体部の両側面(基体部側面)を互いに結合して、弾丸の発射の際に拡幅を防止する。
米国特許US898840号明細書 独国特許出願公開DE19823785A1明細書 米国特許US5014592号明細書
従来技術(特許文献3を参照)に基づいて、本発明の課題は、既知の閉鎖機に比較してより最適な、弾丸の発射の際の基体部内部の力分配を達成し、それによって応力負荷の増大を抑制することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴によって解決される。本発明の他の、特に好ましい形態が、従属請求項に開示されている。
本発明は、大体において、その鎖栓が、軸方向に相前後して配置された少なくとも2つの段部を有する、閉鎖機を設ける、という考えに基づいており、その場合に砲身に隣接する第1の段部の添接面は、正の傾斜方向を有し、第2の段部の添接面は負の傾斜方向を有する。基体部の側壁の、段部に関連する凹部の添接面の傾斜方向は、2つの段部の添接面の傾斜方向に相当する。
鎖栓の段部の添接面の傾斜角度が、8°と12°の間にあると、効果的であることが明らかにされた。
本発明の実施形態において、鎖栓の2つの段部の添接面の傾斜角度と、凹部の添接面の傾斜角度は、弾丸の発射の際に、まず、第2の段部および基体部の関連する凹部の添接面が添接し、その後発射作用を受けてさらに負荷が増す間の弾性的な変形によって、第1の段部および基体部の関連する凹部の添接面が完全に平面的に添接するように、選択されている。
本発明の他の実施形態においては、基体部の切欠きの側壁は、後部側においてウェブを介して互いに堅固に結合されているので、弾丸の発射の際に、直接力が側面へ導入された場合の基体部側面の拡幅が減少される。その場合にウェブは、第2の段部の添接面および凹部の関連する添接面の負の傾斜の使用によって、引張り負荷を除去される。
本発明の他の詳細と利点は、図を用いて説明する、以下の実施例から明らかにされる。
図1に、符号1で砲身が示されており、その後部側にそれ自体知られた方法で、基体部2が固定されている。基体部2は、後方の端部へ向かってフォーク状に形成され、2つの側方部分(基体部側面)3、4を有しており、それら側方部分が上方のウェブ5または(破線で示唆する)下方のウェブ6によって互いに堅固に結合されている。基体部2の側方部分3、4とウェブ5、6は、切欠き7を画成し、その切欠き内に砲身1の砲腔軸8に対して垂直に鎖栓9(図2)を、摺動可能に配置することができる。
鎖栓9は、その側面10、11の各々に、砲腔軸8の方向に見て、相前後して配置された2つの、側方へ突出する段部12、13を有しており、それら段部が、基体部2の側方部分3、4の対応する凹部14、15内へ嵌入する。従って弾丸の発射の際に、鎖栓9の段部12、13の、砲身1とは反対側の、添接面16、17として形成された側が、基体部2の側方部分3、4の凹部14、15の関連する添接面18、19に支持される。その場合に鎖栓9の、砲身1に隣接する第1の段部12の添接面16と、側方部分3、4の関連する第1の凹部14の添接面18は、それぞれ傾斜角度α1とβ1(たとえば10°の大きさ)を有する正の傾斜を有している。それに対して鎖栓9の第2の段部13の添接面17と、側方部分3、4の関連する第2の凹部15の添接面19は、それぞれ傾斜角度α2とβ2(たとえば同様に約10°)の負の傾斜を有している。
図3から明らかなように、鎖栓9の段部12、13の添接面16、17の傾斜角度α1とα2および凹部14、15の添接面18、19の傾斜角度β1とβ2は、図示の実施例においては、異なっているので、負荷のない状態においては、段部12、13の添接面16、17と凹部14、15の添接面18、19の間には、それぞれ線形の接触のみが存在する。その後弾丸の発射の際に、負荷が増大するにつれて初めて、段部12、13と凹部14、15の対応する添接面16、17、18、19が互いに対して均一に圧接されるので、負荷がかかった場合の線形の圧接が回避されて、それによって摩耗の危険が減少される。
さらに、負荷がかかった場合に第2の段部13の添接面17が、まず基体部2の第2の凹部15の補足的な添接面19に添接し、その後発射作用を受けてさらに負荷がかかる間の弾性変形によって、第1の段部12の添接面16が、基体部2の第1の凹部14の相補的な添接面18に添接するようにすることができる。
本発明に基づく閉鎖機を有する大口径兵器の基体部を、鎖栓なしで示す斜視図である。 図1に示す閉鎖機用に定められた鎖栓を示している。 図1に示す閉鎖機を、圧力負荷がかかる前において、鎖栓と共に拡大して示す断面図である。
符号の説明
1 砲身
2 基体部
3、4 側方部分
5、6 ウェブ
7 切欠き
8 砲腔軸
9 鎖栓
10、11 側(鎖栓)
12 (第1の)段部
13 (第2の)段部
14 (第1の)凹部
15 (第2の)凹部
16、17 添接面(段部の)
18、19 添接面(凹部の)
α1、α2 段部の添接面の傾斜角度
β1、β2 凹部の添接面の傾斜角度

Claims (4)

  1. 砲身(1)の後部側に配置されている基体部(2)と、基体部(2)の切欠き(7)内で砲身(1)の砲腔軸(8)に対して垂直に摺動可能な鎖栓(9)とを有する、火砲用閉鎖機であって、
    a)砲身(1)の砲腔軸(8)の方向に、鎖栓(9)が少なくとも2つの相前後して配置された、側方へ突出する段部(12、13)を有しており、前記段部が基体部(2)の切欠き(7)の側方部分(3、4)の対応する凹部(14、15)内へ嵌入し、弾丸の発射の際に、鎖栓(9)の段部(12、13)の、砲身(1)とは反対側の、添接面(16、17)として形成された側が、基体部(2)の側方部分(3、4)の凹部(14、15)の関連する添接面(18、19)に支持され;
    b)鎖栓(9)の、砲身(1)に隣接する第1の段部(12)の添接面(16)と、側方部分(3、4)の関連する第1の凹部(14)の添接面(18)が、それぞれ正の傾斜を有しており;
    c)鎖栓(9)の第2の段部(13)の添接面(17)と、側方部分(3、4)の関連する第2の凹部(15)の添接面(19)が、それぞれ負の傾斜を有しており、
    鎖栓(9)の段部(12、13)の添接面(16、17)の傾斜角度(α1、α2)および凹部(14、15)の添接面(18、19)の傾斜角度(β1、β2)が異なっている、
    ことを特徴とする火砲用閉鎖機。
  2. 鎖栓(9)の段部(12、13)の添接面(16、17)の傾斜角度(α1、α2)が、8°と12°の間にあることを特徴とする請求項1に記載の閉鎖機。
  3. 鎖栓(9)の段部(12、13)の添接面(16、17)の傾斜角度(α1、α2)と、凹部(14、15)の添接面(18、19)の傾斜角度(β1、β2)が、弾丸の発射の際に、まず第2の段部(13)の添接面(17)と基体部(2)の第2の凹部(15)の関連する添接面(19)が添接し、その後発射作用を受けてさらに負荷がかかる間の弾性変形によって、第1の段部(12)の添接面(16)と基体部(2)の関連する第1の凹部(14)の添接面(18)が平面的に完全に添接するように、選択されていることを特徴とする請求項1または2に記載の閉鎖機。
  4. 基体部(2)の切欠き(7)の側方部分(3、4)が、後部側においてウェブ(5、6)を介して互いに堅固に結合されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の閉鎖機。
JP2005296405A 2004-10-29 2005-10-11 火砲用閉鎖機 Active JP4782530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004052550A DE102004052550A1 (de) 2004-10-29 2004-10-29 Keilverschluß für eine Rohrwaffe
DE102004052550.1 2004-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006125832A JP2006125832A (ja) 2006-05-18
JP4782530B2 true JP4782530B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=35565483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005296405A Active JP4782530B2 (ja) 2004-10-29 2005-10-11 火砲用閉鎖機

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1653188B1 (ja)
JP (1) JP4782530B2 (ja)
AT (1) ATE365304T1 (ja)
DE (2) DE102004052550A1 (ja)
ES (1) ES2286746T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003142B4 (de) * 2007-01-16 2014-09-25 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Sicherungseinrichtung zum Verhindern des unbeabsichtigten Verschließens eines in seiner geöffneten Position befindlichen Verschlusskeiles einer Rohrwaffe
DE102009011939B4 (de) 2009-03-10 2015-11-26 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verriegelungsvorrichtung für einen Verschluss
DE102009049442B3 (de) * 2009-10-14 2011-05-26 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verriegelung mit angepasster Kontur für ein Verschlusssystem insbesondere einer Mittelkaliberwaffe
DE102019122290B3 (de) 2019-08-20 2021-02-25 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verschlusssystem und Rohrwaffe
DE102019122296A1 (de) 2019-08-20 2021-06-17 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Verschluss und Rohrwaffe
DE102020108551A1 (de) 2020-03-27 2021-09-30 Rheinmetall Waffe Munition Gmbh Waffenrohrverschluss und Rohrwaffe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE24611C (de) * TH. NORDENFELT .in London Rohrverschlufs für Geschütze kleinen Kalibers
US898840A (en) 1906-09-27 1908-09-15 Vickers Sons & Maxim Ltd Breech mechanism of guns.
DE242131C (ja) * 1910-09-09
US5014592A (en) 1990-01-02 1991-05-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multi-lug breech mechanism
US5604325A (en) * 1995-05-11 1997-02-18 Giat Industries Cannon breech including a breech block translatable between two cheeks of a breech ring, and cannon having such a cannon breech
DE19823785C2 (de) 1998-05-28 2003-03-20 Rheinmetall W & M Gmbh Vertikalkeilverschluß für eine großkalibrige Waffe
DE10146423A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-17 Rheinmetall W & M Gmbh Waffe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006125832A (ja) 2006-05-18
EP1653188B1 (de) 2007-06-20
ATE365304T1 (de) 2007-07-15
EP1653188A1 (de) 2006-05-03
DE102004052550A1 (de) 2006-05-04
DE502005000892D1 (de) 2007-08-02
ES2286746T3 (es) 2007-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782530B2 (ja) 火砲用閉鎖機
US9921019B2 (en) Gas vent for firearm
US9217618B1 (en) Tool-less trigger guard
US4908971A (en) Safety lock for firearms
US7886473B2 (en) Stocks and casing for a rifle
US8109194B2 (en) Clamped gas block for barrel
US5014592A (en) Multi-lug breech mechanism
WO1986006466A1 (en) Stress modulator ring and microgrooved base for an ammunition cartridge having a plastic case
US11255625B2 (en) Muzzle brake
US7814836B2 (en) Blank cartridge
US20230417503A9 (en) Loading Aid of a Firearm
US847149A (en) Bullet.
US3059367A (en) Compensating means in barrel chamber for low and high powered cartridges
US10591235B2 (en) Collet chamber for weapons
EP0110783B1 (fr) Perfectionnements apportés aux projectiles destinés à être tirés par une arme à feu
US5604325A (en) Cannon breech including a breech block translatable between two cheeks of a breech ring, and cannon having such a cannon breech
US20090320673A1 (en) Gun barrel
US9683799B2 (en) Revolver louver
US8756844B2 (en) Closure for break-action firearms
US20240230267A1 (en) Quick-connect muzzle accessory
KR200490043Y1 (ko) 노리쇠 안전핀
US7159502B1 (en) Sliding block breech mechanism for a cannon
US10816298B1 (en) Cam-operated rapid fire triggering device
US20220187042A1 (en) Deformable spacer for firearms
US701798A (en) Firearm.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4782530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250