JP4779589B2 - 加圧浮上装置 - Google Patents

加圧浮上装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4779589B2
JP4779589B2 JP2005330392A JP2005330392A JP4779589B2 JP 4779589 B2 JP4779589 B2 JP 4779589B2 JP 2005330392 A JP2005330392 A JP 2005330392A JP 2005330392 A JP2005330392 A JP 2005330392A JP 4779589 B2 JP4779589 B2 JP 4779589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
pipe
pressurized
supply pipe
raw water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005330392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007136285A (ja
Inventor
光春 寺嶋
敦久 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2005330392A priority Critical patent/JP4779589B2/ja
Publication of JP2007136285A publication Critical patent/JP2007136285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779589B2 publication Critical patent/JP4779589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Description

本発明は懸濁物質(SS)を含んだ水から該SSを加圧浮上分離処理する装置に関する。
SSを含んだ水の処理法の一種として、原水に加圧水を混合して浮上槽に供給して浮上分離処理する加圧浮上処理方法がある。この加圧浮上処理方法に用いられる浮上槽には角型と丸型とがあるが、多くの場合、設置面積の低減や浮上スカムの排泥効率の向上等の面から、丸型が採用されている。
丸型加圧浮上装置においては、原水供給管の途中にて原水に対し加圧水供給管から加圧水が添加されて原水と加圧水とが混合され、この原水と加圧水との混合水(以下、単に「混合水」ということがある。)が、槽内部に設けられたフィードウェルを通して槽上部に供給される。
特開2000−140825号及び特開2000−176437号には、直管よりなる原水供給管に対し、斜めに加圧水供給管を接続した構成が示されている。
特開2000−140825号 特開2000−176437号
直管状の原水供給管に斜めに加圧水供給管を接続した場合、原水供給管内の原水の流れが層流又は層流に近いものとなり、加圧水が該原水供給管内に添加されても、加圧水と原水とが十分に混合しないうちに原水及び加圧水がフィードウェルに流入してしまい、SSに十分に気泡が付着せず、浮上分離効率が低くなるおそれがあった。
本発明は、気泡がSSに十分に付着し、効率よく浮上分離が行われる加圧浮上装置を提供することを目的とする。
請求項1の加圧浮上装置は、浮上槽と、該浮上槽内に設けられたフィードウェルと、該フィードウェルに原水を供給する原水供給管と、該原水供給管に加圧水を供給する加圧水供給管とを有する加圧浮上装置において、該原水供給管に曲管部が設けられており、前記加圧水供給管は、該曲管部付近の原水供給管内に原水供給管の下流方向に向って加圧水を注入するように設けられている加圧浮上装置であって、前記原水供給管は、上流側から、第1の直管部と、前記曲管部と、第2の直管部とを有しており、該第1の直管部の管軸方向と該第2の直管部の管軸方向との交叉角度が60〜110°であり、前記加圧水供給管は、該曲管部内に差し込まれており、該加圧水供給管の先端は、該曲管部内に位置しており、該加圧水供給管は、その管軸方向が該第2の直管部の管軸方向と略同方向となるように設けられており、前記第1の直管部の該曲管部近傍に乱流促進手段が設けられていることを特徴とするものである。
請求項の加圧浮上装置は、請求項において、該加圧水供給管の管軸方向と第2の直管部の管軸方向との交叉角度が0°〜30°であることを特徴とするものである。
請求項3の加圧浮上装置は、請求項1又は2において、前記乱流促進手段がラインミキサであることを特徴とするものである。
請求項4の加圧浮上装置は、請求項1ないし3のいずれか1項において、前記曲管部は四分円弧状に湾曲していることを特徴とするものである。
本発明では、原水供給管に曲管部を設け、加圧水をこの曲管部付近で原水供給管内に供給するようにしている。この曲管部付近では、原水の流れが乱流化するので、原水と加圧水とが十分に混合され、SSに気泡が十分に付着する。このため、効率の良い浮上分離が行われるようになる。
この曲管部よりも上流側の原水供給管に乱流促進手段を設けることにより、原水と加圧水とがより十分に混合されるようになる。
以下に図面を参照して実施の形態について説明する。
図1(a)は本発明の加圧浮上装置の実施の形態を示す縦断面図、図1(b)及び図2は図1(a)のB−B線矢視図及びII−II線断面図である。
この加圧浮上装置では、浮上槽の槽体1の内周に沿って内槽2が設けられ、槽体1と内槽2との間を処理水が上昇可能となっている。この槽体1の中に略円筒形のフィードウェル10が立設されている。このフィードウェル10の下部に原水供給管3が接続され、この原水供給管3の途中に加圧水供給管4が接続されている。
原水と加圧水は原水供給管3内で混合され、フィードウェル10内の下部へ好ましくは接線方向に導入される。この混合水は、フィードウェル10の上端から槽体1の上部に流出し、該槽体1内で浮上分離が行われる。処理水は内槽2の下端を回り込んで内槽2と槽体1との間を上昇し、処理水トラフ5より排出される。一方、浮上スカムはスカムレーキ6により掻き寄せられてスカムボックス(図示せず。)に落とし込まれ、排出口(図示せず。)から排出される。7はスカムレーキ6の駆動用のモータ、7aは軸受を示す。
この原水供給管3は、図1(b)及び図2の通り、上流側から第1の直管部3a、曲管部3b及び第2の直管部3cとなっており、この第2の直管部3cの下流端がフィードウェル10に接続されている。この曲管部3bに対し加圧水供給管4が差し込まれている。この加圧水供給管4の末端は曲管部3b内に位置している。加圧水供給管4の管軸方向は第2の直管部3cの管軸方向と同軸方向となっている。
この実施の形態では、第1の直管部3aの管軸方向と第2の直管部3cの管軸方向とは略直交している。
このように構成された加圧浮上装置においては、原水は第1の直管部3aから曲管部3bを経て第2の直管部3cに流れるが、この曲管部3b付近で流れが乱流化する。そのため、加圧水供給管4からの加圧水は第2の直管部3c内で原水と十分に混合された後、フィードウェル10に流入する。この結果、原水中のSSに対し気泡が十分に付着し、効率良く浮上分離が行われる。
この実施の形態では、曲管部3bは四分円弧状に湾曲しているが、「く」字形やL字形に屈曲していてもよい。いずれの場合も、第1の直管部3aの管軸方向と第2の直管部3cの管軸方向との交叉角度は60〜110°である。
本発明では、図3のように、曲管部3bの近傍の第1の直管部3aに、ラインミキサ20等の乱流促進手段を設け。このようにすれば、原水供給管3内の乱流化が促進され、原水と加圧水との混合がさらに十分に行われるようになり、きわめて効率良く浮上分離処理を行うことができる。
上記実施の形態では、加圧水供給管4の管軸方向は第2の直管部3cと同軸方向となっているが、両者は交叉していてもよい。交叉する場合の交叉角度は30°以下が好ましい。このように第2の直管部3cの管軸方向と加圧水供給管4の管軸方向とを略同方向とすることにより、加圧水供給管4から原水供給管3内に流入した加圧水が原水供給管3の内面に直接的に衝突することがなく、原水供給管内面の磨耗や、気泡の会合により粗大化が防止ないし抑制される。
上記実施の形態はいずれも本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもとりうる。例えば、浮上槽の内部構成は図示以外とされてもよい。
実施の形態の説明図である。 図1のII−II線断面図である。 別の実施の形態における原水供給管の断面図である。
符号の説明
1 槽体
2 内槽
3 原水供給管
3a 第1の直管部
3b 曲管部
3c 第2の直管部
4 加圧水供給管
5 処理水トラフ
6 スカムレーキ
7 モータ
10 フィードウェル
20 ラインミキサ

Claims (4)

  1. 浮上槽と、
    該浮上槽内に設けられたフィードウェルと、
    該フィードウェルに原水を供給する原水供給管と、
    該原水供給管に加圧水を供給する加圧水供給管とを有する加圧浮上装置において、
    該原水供給管に曲管部が設けられており、前記加圧水供給管は、該曲管部付近の原水供給管内に原水供給管の下流方向に向って加圧水を注入するように設けられている加圧浮上装置であって、
    前記原水供給管は、上流側から、第1の直管部と、前記曲管部と、第2の直管部とを有しており、
    該第1の直管部の管軸方向と該第2の直管部の管軸方向との交叉角度が60〜110°であり、
    前記加圧水供給管は、該曲管部内に差し込まれており、
    該加圧水供給管の先端は、該曲管部内に位置しており、
    該加圧水供給管は、その管軸方向が該第2の直管部の管軸方向と略同方向となるように設けられており、
    前記第1の直管部の該曲管部近傍に乱流促進手段が設けられていることを特徴とする加圧浮上装置。
  2. 請求項において、該加圧水供給管の管軸方向と第2の直管部の管軸方向との交叉角度が0°〜30°であることを特徴とする加圧浮上装置。
  3. 請求項1又は2において、前記乱流促進手段がラインミキサであることを特徴とする加圧浮上装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記曲管部は四分円弧状に湾曲していることを特徴とする加圧浮上装置。
JP2005330392A 2005-11-15 2005-11-15 加圧浮上装置 Expired - Fee Related JP4779589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330392A JP4779589B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 加圧浮上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330392A JP4779589B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 加圧浮上装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007136285A JP2007136285A (ja) 2007-06-07
JP4779589B2 true JP4779589B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=38199781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330392A Expired - Fee Related JP4779589B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 加圧浮上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4779589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5488122B2 (ja) 2009-09-18 2014-05-14 栗田工業株式会社 流体混合装置及び方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58132586A (ja) * 1982-02-03 1983-08-06 Canon Inc インクジェット用被記録材
JPS5986294A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 松下電器産業株式会社 電気機器
JP3699140B2 (ja) * 1994-10-18 2005-09-28 ダイオーエンジニアリング株式会社 加圧浮上分離装置
JP2000140825A (ja) * 1998-11-13 2000-05-23 Kurita Water Ind Ltd 加圧浮上処理方法
JP2000176437A (ja) * 1998-12-11 2000-06-27 Kurita Water Ind Ltd 加圧浮上装置
JP3548105B2 (ja) * 2000-08-30 2004-07-28 トヨシマ電機株式会社 加圧浮上装置
JP2004230367A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Pcs:Kk 微細気泡発生を特徴とする加圧浮上処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007136285A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760649B2 (ja) 加圧浮上装置
JP4772619B2 (ja) 水処理方法および水処理装置
US10518274B2 (en) Flocculation basin inclusion or exclusion type water treatment apparatus using dissolved air flotation
KR101491001B1 (ko) 다단 부상분리장치
JP6104399B2 (ja) 微細気泡生成装置および微細気泡生成装置を備える汚染水浄化システム
BR112016000097B1 (pt) Dispositivo de flotação de ar dissolvido para tratamento de água
JP5440151B2 (ja) マイクロバブル濃縮装置及び生成装置並びにそれらの方法
JP2011152534A (ja) 気液混合循環流発生装置
JP4779589B2 (ja) 加圧浮上装置
KR102328236B1 (ko) 미세버블펌프 일체 구조를 가지는 용존공기부상법을 이용한 수처리 시스템 및 수처리 방법
JP4711074B2 (ja) 凝集反応装置
JP2009113041A (ja) 加圧浮上分離装置
JP5324117B2 (ja) 散気装置及び散気装置を備えた膜濃縮装置を有する水処理施設
US6220822B1 (en) Airlift
JP2006297239A (ja) 廃水処理における加圧浮上分離装置、汚泥濃縮システム及び加圧浮上分離方法
JP2016168579A (ja) 水処理装置および水処理方法
JP2006281157A (ja) 気泡式沈殿装置
JP2005185996A (ja) 加圧浮上装置
KR200396223Y1 (ko) 가압부상조
US7374692B2 (en) Treatment of ballast water
EP1771255B1 (en) Treatment of ballast water
JP2006342548A (ja) 下水システム
JP2006198571A (ja) 沈澱装置
JP2008302264A (ja) 消泡タンク
KR102079428B1 (ko) 미세기포발생장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4779589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees