JP4771648B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4771648B2
JP4771648B2 JP2003052483A JP2003052483A JP4771648B2 JP 4771648 B2 JP4771648 B2 JP 4771648B2 JP 2003052483 A JP2003052483 A JP 2003052483A JP 2003052483 A JP2003052483 A JP 2003052483A JP 4771648 B2 JP4771648 B2 JP 4771648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
search window
handoff
pilot
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003052483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003244742A (ja
Inventor
昌英 赤尾
道行 山岡
昌佳 益田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003052483A priority Critical patent/JP4771648B2/ja
Publication of JP2003244742A publication Critical patent/JP2003244742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771648B2 publication Critical patent/JP4771648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CDMA方式携帯電話システムのハンドオフに関する。
【0002】
【従来の技術】
CDMA方式の携帯電話機は、セル間の移動に伴って、通信中の基地局から他の基地局へと通信チャネルを切替えるハンドオフを実行する。ハンドオフには、通信中の基地局(旧基地局ともいう)との通信を終了する前に、同一周波数上で他の基地局(新基地局)との通信を開始するソフトハンドオフと、旧基地局との通信の切断後に異なる基地局グループ、異なる周波数割り当て又は異なるフレームオフセットの基地局との通信を開始するハードハンドオフとがある。
【0003】
ソフトハンドオフは、携帯電話機が監視している周辺基地局のパイロット強度に基づいて実行される。ここでパイロット強度とは、各基地局が互いに拡散タイミングをずらして出力している、各基地局に共通のパイロット信号の電波強度のことである。このパイロット強度の測定によって、携帯電話機は各周辺基地局の拡散タイミング、すなわち同期タイミングを特定することができるので、基地局からソフトハンドオフの指示があると、すぐに指定された基地局に同期することができる。
【0004】
一方、ハードハンドオフは、基地局グループ、周波数割当て又はフレームオフセットが異なる基地局間のハンドオフであるため、ハードウェア構成上の理由から、携帯電話機はハンドオフ前に新基地局のパイロット強度を測定することができない。よって携帯電話機は、基地局からのハードハンドオフの指示を受け付けてから新基地局のパイロット強度を測定し、この測定結果を基に新基地局の同期タイミングを特定する。新基地局のパイロット強度測定の際、携帯電話機は、旧基地局の同期タイミングに基づいて新基地局の同期タイミングを推定し、推定した同期タイミングに合わせてサーチ窓を設定し、サーチ窓が示す期間にパイロット強度を測定する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このようにハードハンドオフでは、上述のように旧基地局の同期タイミングを基準にサーチ窓を設定するので、新基地局からの電波が反射等により大幅に遅延した場合、新基地局のパイロット信号のピーク位置がサーチ窓の枠から外れ、新基地局の同期タイミングを捕捉することができず、ハンドオフに失敗して通信が途絶えることがある。
【0006】
よって本発明は、CDMA方式携帯電話システムのハンドオフの成功率を向上させた携帯電話機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するため、本発明の携帯電話機は、ソフトハンドオフ指示及びハードハンドオフ指示に対応して移行先の基地局を探索する携帯電話機であって、基地局からソフトハンドオフ指示又はサーチ窓の幅の指定を含み得るハードハンドオフ指示を受け付ける受け付け手段と、ソフトハンドオフ指示を受け付けたとき、所定の幅のサーチ窓を用いて他の基地局からのパイロット信号を探索し、ハードハンドオフ指示を受け付けたとき、当該指示に含まれるサーチ窓の幅あるいはソフトハンドオフ指示に対して用いる前記所定のサーチ窓の幅より広い幅のサーチ窓を用いて他の基地局からのパイロット信号を探索する探索手段とを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施の形態における携帯電話機の構成を示すブロック図である。
同図において携帯電話機100は、アンテナ10、無線部20、変復調部30、音声処理部40、マイク50、スピーカ60、サーチ部70及び制御部80から構成される。
【0009】
無線部20は、基地局−アンテナ10間の無線区間と変復調部30との間の周波数変換を行うもので、制御部80の指示によりトラフィックチャネルの周波数割当てに応じた周波数変換を行うことができる。
変復調部30は、主に、狭帯域変調及び拡散変調を行う変調部と逆拡散及び復調を行う復調部とを備え、データの変復調を行う。
【0010】
音声処理部40は、マイク50及びスピーカ60を介して入出力される音声のCODEC処理を行う。
サーチ部70は、マッチドフィルタ71及びパイロット強度測定部72等を備え、通信中における近隣の基地局やハードハンドオフ時の新基地局のパイロットサーチを行う。
【0011】
パイロットサーチとは、サーチ窓を設定し、このサーチ窓内で、利用可能なパイロットチャネルのマルチパスコンポーネント(すなわち、対応する下りトラヒックチャネルを復調するために携帯電話機100が使用できるマルチパスコンポーネント)をサーチする操作をいう。サーチ窓のサイズは基地局からの指示に基づく。パイロットチャネルは、各基地局が連続して送信する信号で、このパイロットチャネルにより携帯電話機は下りCDMAチャネルのタイミングを捕捉できる。異なる基地局同士は、異なるパイロットPN系列オフセットにより識別される。つまり、各基地局は、周期が2の15乗のPN系列により、512種類の異なるタイミングでパイロットチャネルを拡散するので、携帯電話機はタイミングを特定することにより基地局を特定することができる。
【0012】
携帯電話機100は、近隣の基地局のパイロットサーチによって、現行のCDMA周波数割り当て上でパイロットチャネルをサーチし、他の基地局のパイロットチャネルの存在を検出し、その強度を測定する。携帯電話機100は、十分な強度を有する他の基地局のパイロットチャネルを検出した場合、通信中の基地局にパイロット強度測定メッセージを送信し、基地局はそれに応えてハンドオフの実行を指示する。
【0013】
また携帯電話機100は、ハードハンドオフ時の新基地局のパイロットサーチにより、新基地局の同期捕捉を行う。同期捕捉とは、受信側での拡散符号の発生タイミングを受信信号の拡散符号に合わせる操作をいう。
マッチドフィルタ71は、窓制御部83からのサーチ窓の期間を示す信号が入力されている間、受信信号とPN系列との畳み込み積分によって相関検出を行う。
【0014】
パイロット強度測定部72は、マッチドフィルタ71の相関検出の結果に基づいて、チップ当たりの受信パイロットエネルギーEcと各コンポーネントの総受信スペクトル密度(雑音とシグナル)Ioとの比を加え合わせることにより、パイロットチャネルのパイロット強度を測定する。さらにパイロット強度測定部72は、強度の測定によってピーク位置を特定し、パイロットチャネルのタイミングを検出する。
【0015】
制御部80は、図示しないCPU、RAM及びROM等から構成され、CPUがROMに記録された各種プログラムを実行することにより携帯電話機100の各種制御を行う。
機能的には、制御部80は、ハンドオフ処理部81、周波数設定部82、窓制御部83、サーチ窓メモリ84及びサーチ窓テーブル85から構成される。
【0016】
ハンドオフ処理部81は、基地局からハンドオフ指示メッセージを受け付けると、各構成要素を制御してハンドオフを遂行する。より詳しくは、ハンドオフ処理部81は、まず、ハンドオフ指示メッセージを解析することにより、ハンドオフ種別、周波数割当て、パイロットPN系列オフセットインデックス、サーチ窓サイズ情報等を特定する。ここでハンドオフ種別は、ソフトハンドオフとハードハンドオフとがある。周波数割当ては、新基地局のチャネルに割り当てられた周波数を示し、ハンドオフ種別がソフトハンドオフの場合は省略される。パイロットPN系列オフセットインデックスは、新基地局についての、0オフセットパイロット系列に比例する1パイロット当たり64PNチップ単位のPNオフセットを示す。サーチ窓サイズは、パイロットサーチに用いるサーチ窓サイズを示し、場合によっては省略される。
【0017】
次に、ハンドオフ処理部81は、特定した周波数割当ての周波数に同調して周波数変換を行うよう無線部20を制御する。
またハンドオフ処理部81は、サーチ窓サイズ情報を用いてサーチ窓テーブル85から対応するサーチ窓サイズを読み出し、サーチ窓メモリ84に格納する。
さらにハンドオフ処理部81は、窓制御部83にパイロットPN系列オフセットインデックスとハンドオフ種別とを通知する。
【0018】
周波数設定部82は、ハンドオフ処理部81が解析したハンドオフ指示に示されている新基地局の周波数割当てに応じて、無線部20の周波数切替え制御を行う。
サーチ窓テーブル85は、図2に示すサーチ窓テーブルを記憶する。同図に示すように、サーチ窓テーブルは、左欄に示すサーチ窓情報と右欄に示す窓サイズパラメータとから構成される。窓サイズパラメータが示す値は、パイロットチャネルをサーチする際に用いるサーチ窓のPNチップ数に対応する。
【0019】
サーチ窓メモリ84は、ハンドオフ処理部81によりサーチ窓テーブル85から読み出されたサーチ窓情報及び窓サイズパラメータを記憶する。
窓制御部83は、ハンドオフ種別、パイロットPN系列オフセット、サーチ窓メモリ84に記憶されるサーチ窓情報及び窓サイズパラメータとに基づいて、マッチドフィルタ71にパイロットサーチの際のサーチ窓のタイミングを通知する。
窓制御部83は、通信中においては、サーチ窓メモリに示される窓サイズパラメータの幅のサーチ窓の中心を、各近隣基地局のパイロットPN系列オフセットに設定してパイロットサーチを行う。
【0020】
窓制御部83は、ハンドオフ種別がハードハンドオフの場合、サーチ窓メモリ84に記憶されるサーチ窓情報を読み出し、サーチ窓情報の値を1つ増やし、増やした値のサーチ窓情報に対応する窓サイズパラメータをサーチ窓テーブル85から読み出す。続いて窓制御部83は、読み出した窓サイズパラメータの幅のサーチ窓の中心を、新基地局のパイロットPN系列オフセットに設定して新基地局のパイロットサーチを行う。
【0021】
すなわちこの構成により携帯電話機100は、ハードハンドオフの際には、サーチ窓メモリに記憶されている窓サイズパラメータが示すサーチ窓サイズより広いサイズのサーチ窓で新基地局のパイロットサーチを行う。これによりハードハンドオフ時は、ソフトハンドオフのためのパイロットサーチに用いるサーチ窓サイズ、又は、基地局から指示されたサーチ窓サイズよりも広い窓によりパイロットサーチが行われることになる。
【0022】
図3(a)は、通常のハードハンドオフポイントを示し、図3(b)は、異常なハードハンドオフポイントを示す。
図3(a)、(b)において、携帯電話機が基地局Aから基地局Bにハードハンドオフする場合、携帯電話機は、基地局Aの電波を基準にして、基地局Bのパイロットサーチのサーチ窓を設定する。すなわち、サーチ窓のタイミングは、基地局Aからの電波の遅延時間に基づいて決定される。
【0023】
図3(a)においては、携帯電話機(図中、移動機)は、基地局Aと基地局Bと中間の距離に位置するので、基地局Aからの電波の遅延時間α1と基地局Bからの電波の遅延時間α2の時間差はさほど大きくない。よって、時間差は、ハードハンドオフの際に基地局から指示されたサーチ窓サイズ又は前回のパイロットサーチの際に使用したサーチ窓サイズにより吸収される。
【0024】
ところが図3(b)のように、携帯電話機が(図中、移動機)基地局Aに近く、基地局Bに遠いところに位置する場合、基地局Bからの電波は建造物等の反射が多くなる分、遅延時間が長くなる。このため、基地局Aからの電波の遅延時間β1と基地局Bからの電波の遅延時間β2との時間差は図3(a)の場合より大きく、基地局から指示されたサーチ窓サイズ又は前回のパイロットサーチの際にしようしたサーチ窓サイズでは吸収できないことがある。吸収できない場合、携帯電話機は、基地局Bのパイロット信号を捉えることができず、その結果、ハードハンドオフに失敗し、通話がドロップすることになる。
【0025】
ソフトハンドオフでは、ソフトハンドオフに先立って、近隣基地局のパイロットサーチを行い、パイロットチャネルのタイミングを捕らえてからソフトハンドオフを行うのでこのような問題はおこらない。一方、ハードハンドオフでは、ハンドオフ前に移行先のパイロットサーチを行わないため、このような問題が起こりやすい。よって本発明は、ハードハンドオフの場合には、旧基地局と新基地局とからの電波の遅延時間の時間差が大きい場合であっても、サーチ窓を広くすることにより時間差を吸収できるようにし、ハンドオフの失敗を防止する。
【0026】
図4は、図3(b)の基地局A、Bの各チャネルの電波強度とサーチ窓との関係を示す。
同図は左から右の方向に時間の流れを示す。PN100は、基地局AのパイロットPNオフセットインデックス、PN200は、基地局BのパイロットPNオフセットインデックスを示す。携帯電話機100は、基地局A(周波数割当て25ch)との通信中に、基地局Aの信号の電波強度から電波のピーク位置を検出し、当該検出位置とPN100の基準時刻とから遅延時間β1を求めて記憶している。基地局B(周波数割当て50ch)へのハードハンドオフ指示があると、窓制御部83は、PN100の基準時刻と遅延時間β1とに基づいて、PN200のタイミングとPN200から遅延時間β1分遅れたタイミングとを推定する。そして窓制御部83は、PN200から遅延時間β1分遅れたタイミングを基準に、基地局より指示されているサーチ窓サイズ(又は前もって記憶しているサーチ窓サイズ)より広いサイズのサーチ窓サイズを開く。基地局Bの信号の電波のピーク位置は、PN200の位置より遅延時間β2分送れているが、サーチ窓サイズが広いことにより、サーチ窓内でピークが検出される。
【0027】
図5は、制御部80を中心とする処理手順を示すフローチャートである。
ハンドオフ処理部81は、通信中の基地局からハンドオフ指示メッセージを取得すると、ハンドオフ指示メッセージを解析することにより、ハンドオフ種別、新基地局のパイロットPN系列オフセットインデックス、新基地局の周波数割当て、サーチ窓サイズ等を取得し、周波数設定部82、窓制御部83等に必要な情報を伝送する(ステップS401、ステップS402)。
【0028】
窓制御部83は、ハンドオフ指示メッセージのハンドオフ種別がハードハンドオフであるか否かを識別し、ハードハンドオフである場合には、ステップS404に進み、それ以外の場合にはステップS405に進む(ステップS403)。
窓制御部83は、サーチ窓メモリ84に記憶されている、又はハンドオフ指示メッセージに含まれているサーチ窓サイズより1つサイズが大きいサーチ窓サイズをサーチ窓テーブル85から取得する(ステップS404)。続いて、図4で説明した方法により推定したタイミングで、ステップS404で取得したサーチ窓サイズのサーチ窓を開くようマッチドフィルタ71を制御し、マッチドフィルタ71及びパイロット強度測定部72にパイロットサーチを行わせる(ステップS406)。
【0029】
一方、窓制御部83は、ハンドオフ種別がハードハンドオフでない場合には、サーチ窓メモリ84に記憶されている、又はハンドオフ指示メッセージに含まれているサーチ窓サイズを用いて、マッチドフィルタ71及びパイロット強度測定部72にパイロットサーチを行わせる。
【0030】
【発明の効果】
本発明の携帯電話機は、本発明の携帯電話機は、ソフトハンドオフ指示及びハードハンドオフ指示に対応して移行先の基地局を探索する携帯電話機であって、基地局からソフトハンドオフ指示又はサーチ窓の幅の指定を含み得るハードハンドオフ指示を受け付ける受け付け手段と、ハードハンドオフ指示を受け付けたとき、当該指示に含まれるサーチ窓の幅あるいはソフトハンドオフ指示に対して用いるサーチ窓の幅より広い幅のサーチ窓を用いて他の基地局からのパイロット信号を探索する探索手段とを備える。
【0031】
ソフトハンドオフでは、ソフトハンドオフに先立って、近隣基地局のパイロットサーチを行い、パイロットチャネルのタイミングを捕らえてからソフトハンドオフを行うのでこのような問題はおこらない。一方、ハードハンドオフでは、ハンドオフ前に移行先のパイロットサーチを行わないため、このような問題が起こりやすい。このため本発明は、ハードハンドオフの場合には、旧基地局と新基地局とからの電波の遅延時間の時間差が大きい場合であっても、サーチ窓を広くすることにより時間差を吸収できるようにし、これによりハンドオフの失敗を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態における携帯電話機の構成を示すブロック図である。
【図2】サーチ窓テーブルを示す図である。
【図3】(a)は、通常のハードハンドオフポイントを示す。
(b)は、異常なハードハンドオフポイントを示す。
【図4】基地局A、Bの各チャネルの電波強度とサーチ窓との関係を示す。
【図5】制御部80を中心とする処理手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 アンテナ
20 無線部
30 変復調部
40 音声処理部
50 マイク
60 スピーカ
70 サーチ部
71 マッチドフィルタ
72 パイロット強度測定部
80 制御部
81 ハンドオフ処理部
82 周波数設定部
83 窓制御部
84 サーチ窓メモリ
85 サーチ窓テーブル
100 携帯電話機

Claims (1)

  1. ソフトハンドオフ指示及びハードハンドオフ指示に対応して移行先の基地局を探索する携帯電話機であって、基地局からソフトハンドオフ指示又はサーチ窓の幅の指定を含み得るハードハンドオフ指示を受け付ける受け付け手段と、ソフトハンドオフ指示を受け付けたとき、所定の幅のサーチ窓を用いて他の基地局からのパイロット信号を探索し、ハードハンドオフ指示を受け付けたとき、当該指示に含まれるサーチ窓の幅あるいはソフトハンドオフ指示に対して用いる前記所定のサーチ窓の幅より広い幅のサーチ窓を用いて他の基地局からのパイロット信号を探索する探索手段とを備えることを特徴とする携帯電話機。
JP2003052483A 2003-02-28 2003-02-28 携帯電話機 Expired - Fee Related JP4771648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052483A JP4771648B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003052483A JP4771648B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 携帯電話機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001304655A Division JP3423298B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 携帯電話機、基地局探索方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244742A JP2003244742A (ja) 2003-08-29
JP4771648B2 true JP4771648B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=27785821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003052483A Expired - Fee Related JP4771648B2 (ja) 2003-02-28 2003-02-28 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4771648B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101185357B (zh) 2005-03-29 2011-06-01 富士通株式会社 切换系统
CN1988415B (zh) * 2005-12-21 2010-04-14 大唐移动通信设备有限公司 在cdma通信系统中判断下行导频信号发送方式的方法
AU2011202793B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-01 Fujitsu Limited Wireless communication device
AU2011202795B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-01 Fujitsu Limited Wireless communication device
AU2011202790B2 (en) * 2006-09-28 2011-12-01 Fujitsu Limited Wireless communication device
CA2767302C (en) * 2006-09-28 2012-10-16 Fujitsu Limited Wireless communication device
JP4947350B2 (ja) * 2006-11-29 2012-06-06 京セラ株式会社 無線電話装置、無線電話装置におけるハンドオフ方法、無線通信装置及び無線通信装置のハンドオフ方法
JP5290511B2 (ja) 2006-11-29 2013-09-18 京セラ株式会社 無線通信端末および無線通信端末におけるハンドオフ方法
CN101420727B (zh) * 2007-10-26 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 实现接入网络间的硬切换的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5627835A (en) * 1995-04-04 1997-05-06 Oki Telecom Artificial window size interrupt reduction system for CDMA receiver
US6101175A (en) * 1997-10-31 2000-08-08 Motorola, Inc. Method and apparatus for handoff within a communication system
JP3884896B2 (ja) * 2000-04-06 2007-02-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信品質取得装置および通信品質取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003244742A (ja) 2003-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423298B2 (ja) 携帯電話機、基地局探索方法及びプログラム
EP2485545B1 (en) Communications in an asynchronous wireless network
JP4159742B2 (ja) Cdma通信システムにおけるタイミング同期を支援された移動局
KR100941161B1 (ko) Cdma 통신시스템에서의 이동국 지원 타이밍 동기 방법
JP4546081B2 (ja) Cdma通信システムにおいて複数の基地局からの伝送を時間整列する方法及び装置
KR100547723B1 (ko) 이동통신시스템에서 인접 셀 경계 인식장치 및 방법
JP4382479B2 (ja) W−cdamハンドオフ検索のための方法および装置
JP4434202B2 (ja) 無線通信システム用のセル・サーチ方法
US7369534B2 (en) Reducing search time using known scrambling code offsets
JP2001320321A (ja) 移動局を動作させる方法および移動局
JP3438681B2 (ja) Ds−cdma基地局間非同期セルラにおける初期同期方法
WO2010006559A1 (zh) 一种邻区测量方法
JP4771648B2 (ja) 携帯電話機
US20070064642A1 (en) Cell search of time-overlapping cells in a mobile communication system
JP3666416B2 (ja) 無線通信システムの捕捉方法、無線通信システムの再捕捉向上方法および移動局
US7206298B2 (en) Conducting searches amidst asynchronous cells of a communication system
AU5661799A (en) Improvements in downlink observed time difference measurements
KR101010132B1 (ko) 통신 시스템에서 비동기 채널을 이용한 모바일 핸드오프 기능성
JP3942921B2 (ja) 無線通信装置
JP3148506B2 (ja) 移動通信セル判定方法及びその移動局装置
GB2362297A (en) Location based consideration for cellular telephone handoff
WO2014082503A1 (zh) Td-scdma切换时下行同步跟踪方法及装置
CZ2000959A3 (cs) Způsob synchronizace časování první základnové stanice s referenční základnovou stanicí
WO2005104598A1 (ja) ハンドオーバ制御方式及びこれを用いた移動局装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040922

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4771648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees