JP4763490B2 - 遠隔監視システム及び監視装置 - Google Patents
遠隔監視システム及び監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4763490B2 JP4763490B2 JP2006083084A JP2006083084A JP4763490B2 JP 4763490 B2 JP4763490 B2 JP 4763490B2 JP 2006083084 A JP2006083084 A JP 2006083084A JP 2006083084 A JP2006083084 A JP 2006083084A JP 4763490 B2 JP4763490 B2 JP 4763490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- terminal device
- terminal
- monitoring
- access point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
監視対象箇所の状態を検出し、該検出結果を無線LAN接続用の通信手段を介して送信する複数の端末装置と、
前記各端末装置の通信手段との間で無線通信可能な無線LANのアクセスポイントと、
該アクセスポイントを介して前記各端末装置との間で通信を行うことにより、前記各端末装置から前記検出結果を取得し、該取得した検出結果に基づき前記各監視対象箇所の状態を報知する監視装置と、
を備えた遠隔監視システムであって、
前記アクセスポイントを介して構築される遠隔監視用の自ネットワークと外部ネットワークとを中継するルータを備え、
前記監視装置は、前記各端末装置から検出結果を取得すると、該検出結果に異常があるか否かを判定し、異常判定時には、その旨を、前記ルータを介して外部ネットワーク上の通信端末に通知するよう構成され、
しかも、前記監視装置は、
前記端末装置の新規登録指令を受けると、前記アクセスポイントを介して初期固定IPアドレスが付与された端末装置を呼び出し、その後、前記アクセスポイントを介してその呼び出しに対する応答信号を受信すると、該応答信号に、予め設定された正規の識別情報が含まれているか否かを判定する端末呼出手段と、
該端末呼出手段が、前記初期固定IPアドレスの端末装置を呼び出し、その呼び出しに対する応答信号に正規の識別情報が含まれていると判断すると、該初期固定IPアドレスの端末装置に対し、前記アクセスポイントを介して、前記初期固定IPアドレスとは異なり且つ現在登録されている他の端末装置のIPアドレスとも異なる新規IPアドレスを送信し、該新規IPアドレスを、前記アクセスポイントを介して前記検出結果を取得するのに必要な前記端末装置のIPアドレスとして記憶するIPアドレス送信手段と、
を備え、
前記各端末装置は、
前記通信手段を介して前記無線LANに接続するためのIPアドレスの初期値として、各端末装置共通の初期固定IPアドレスが記憶されると共に、当該端末装置の識別情報として、前記各端末装置共通の識別情報が記憶された記憶手段と、
前記通信手段が前記初期固定IPアドレスにて前記無線LANに接続している状態で、前記監視装置から、当該端末装置のIPアドレスである初期固定IPアドレスに対する呼び出しがあると、該呼び出しに応えて、前記通信手段から前記監視装置に対し、前記記憶手段に記憶された各端末装置共通の識別情報を含む応答信号を送信させる応答手段と、
前記通信手段が、前記監視装置から当該端末装置のIPアドレスに向けて送信された新規IPアドレスを受信すると、該通信手段を、該新規IPアドレスにて前記無線LANに再接続させる再接続手段と、
を備えたことを特徴とする。
前記各端末装置から検出結果を取得すると、該検出結果に異常があるか否かを判定し、異常判定時には、その旨を、ルータを介して、前記アクセスポイントを介して構築されるネットワークとは異なる外部ネットワーク上の通信端末に通知する異常検出通知手段と、
前記端末装置の新規登録指令を受けると、前記アクセスポイントを介して初期固定IPアドレスが付与された端末装置を呼び出し、その後、前記アクセスポイントを介してその呼び出しに対する応答信号を受信すると、該応答信号に、予め設定された正規の識別情報が含まれているか否かを判定する端末呼出手段と、
該端末呼出手段が、前記初期固定IPアドレスの端末装置を呼び出し、その呼び出しに対する応答信号に正規の識別情報が含まれていると判断すると、該初期固定IPアドレスの端末装置に対し、前記アクセスポイントを介して、前記初期固定IPアドレスとは異なり且つ現在登録されている他の端末装置のIPアドレスとも異なる新規IPアドレスを送信し、該新規IPアドレスを、前記アクセスポイントを介して前記検出結果を取得するのに必要な前記端末装置のIPアドレスとして記憶するIPアドレス送信手段と、
を備えたことを特徴とする。
また、本発明の遠隔監視システムにおいて、監視装置は、各端末装置から検出結果を取得すると、その取得した検出結果に異常があるか否かを判定し、異常判定時には、その旨を、ルータを介して外部ネットワーク上の通信端末に通知する。
図1は本実施形態の遠隔監視システム全体の構成を表す概略構成図である。
図1に示すように、本実施形態の遠隔監視システムは、複数の端末装置10a,10b,…と、複数の監視装置20a,20b…と、これら各部と無線通信を行うことにより無線LANを構築するアクセスポイント2とから構成されている。
また、監視装置20aと無線送受信機29aとの間には、当該遠隔監視システムをISP(Internet Services Provider)6を介してインターネット8に接続するためのルータ4が設けられている。
つまり、各監視装置20を構成しているパソコンの電源を入れて、監視装置20としての機能を実現するためのプログラムを起動すると、最初に、図3に示す起動時設定処理が実行される。
そして、この端末設定処理では、まずS210にて、監視装置20自身に端末装置10の端末操作権限が付与されているか否かを判断し、端末操作権限が付与されていなければ、そのまま端末設定処理を終了する。
つまり、本実施形態の遠隔監視システムでは、工場出荷時に上述の端末IDと共に初期固定IPアドレスが登録された端末装置10を用いるようにされており、ここでは、この初期固定IPアドレスの端末装置10を新規登録の対象となる端末装置10として呼び出すのである。
そして、その後は、S310に移行して、その送信した新規IPアドレスを、端末登録データに書き込むことで、端末登録データを更新し、当該端末設定処理を一旦終了する。
また、本実施形態では、端末操作権限が付与された監視装置20(主監視装置20a)側から、各端末装置10からの監視データの送信動作を制御することができるが、その動作設定のための指令信号を監視装置20側から送信する際にも、その指令信号に端末IDを付与することで、監視装置20以外の装置から各端末装置10を不正に操作することができないようにしている。
すなわち、この画像転送処理では、まず、S710にて、センタ16が人の動きを検知した際に端末装置10が送信してくる異常データを受信したか否かを判断し、異常データを受信していなければ、当該画像転送処理を一旦終了する。
また、本実施形態では、監視装置20(詳しくは主監視装置20a)側で、端末装置10を新規登録する際、端末装置10に付与する新規IPアドレスを自動で設定するか、或いは手動で設定するかを、使用者が選択することができる。従って、管理者は、新規IPアドレスを手動で指定することにより、例えば、各端末装置10に対し、IPアドレスからその設置場所を識別できるように新規IPアドレスを設定する、といったことができる。
例えば、上記実施形態では、アクセスポイント2には、複数の監視装置20を接続可能で、そのうちの一つに、端末装置10を遠隔操作可能な端末操作権限が付与されるものとして説明したが、アクセスポイント2に接続される複数の監視装置20の各々に端末操作権限を付与するようにしてもよい。
Claims (2)
- 監視対象箇所の状態を検出し、該検出結果を無線LAN接続用の通信手段を介して送信する複数の端末装置と、
前記各端末装置の通信手段との間で無線通信可能な無線LANのアクセスポイントと、
該アクセスポイントを介して前記各端末装置との間で通信を行うことにより、前記各端末装置から前記検出結果を取得し、該取得した検出結果に基づき前記各監視対象箇所の状態を報知する監視装置と、
を備えた遠隔監視システムであって、
前記アクセスポイントを介して構築される遠隔監視用の自ネットワークと外部ネットワークとを中継するルータを備え、
前記監視装置は、前記各端末装置から検出結果を取得すると、該検出結果に異常があるか否かを判定し、異常判定時には、その旨を、前記ルータを介して外部ネットワーク上の通信端末に通知するよう構成され、
しかも、前記監視装置は、
前記端末装置の新規登録指令を受けると、前記アクセスポイントを介して初期固定IPアドレスが付与された端末装置を呼び出し、その後、前記アクセスポイントを介してその呼び出しに対する応答信号を受信すると、該応答信号に、予め設定された正規の識別情報が含まれているか否かを判定する端末呼出手段と、
該端末呼出手段が、前記初期固定IPアドレスの端末装置を呼び出し、その呼び出しに対する応答信号に正規の識別情報が含まれていると判断すると、該初期固定IPアドレスの端末装置に対し、前記アクセスポイントを介して、前記初期固定IPアドレスとは異なり且つ現在登録されている他の端末装置のIPアドレスとも異なる新規IPアドレスを送信し、該新規IPアドレスを、前記アクセスポイントを介して前記検出結果を取得するのに必要な前記端末装置のIPアドレスとして記憶するIPアドレス送信手段と、
を備え、
前記各端末装置は、
前記通信手段を介して前記無線LANに接続するためのIPアドレスの初期値として、各端末装置共通の初期固定IPアドレスが記憶されると共に、当該端末装置の識別情報として、前記各端末装置共通の識別情報が記憶された記憶手段と、
前記通信手段が前記初期固定IPアドレスにて前記無線LANに接続している状態で、前記監視装置から、当該端末装置のIPアドレスである初期固定IPアドレスに対する呼び出しがあると、該呼び出しに応えて、前記通信手段から前記監視装置に対し、前記記憶手段に記憶された各端末装置共通の識別情報を含む応答信号を送信させる応答手段と、
前記通信手段が、前記監視装置から当該端末装置のIPアドレスに向けて送信された新規IPアドレスを受信すると、該通信手段を、該新規IPアドレスにて前記無線LANに再接続させる再接続手段と、
を備えたことを特徴とする遠隔監視システム。 - 監視対象箇所の状態を検出し、該検出結果を無線LAN接続用の通信手段を介して送信する複数の端末装置を備えた遠隔監視システムにおいて、無線LANのアクセスポイントを介して各端末装置との間で通信を行うことにより、各端末装置から前記検出結果を取得し、該取得した検出結果に基づき前記各監視対象箇所の状態を報知する監視装置であって、
前記各端末装置から検出結果を取得すると、該検出結果に異常があるか否かを判定し、異常判定時には、その旨を、ルータを介して、前記アクセスポイントを介して構築されるネットワークとは異なる外部ネットワーク上の通信端末に通知する異常検出通知手段と、
前記端末装置の新規登録指令を受けると、前記アクセスポイントを介して初期固定IPアドレスが付与された端末装置を呼び出し、その後、前記アクセスポイントを介してその呼び出しに対する応答信号を受信すると、該応答信号に、予め設定された正規の識別情報が含まれているか否かを判定する端末呼出手段と、
該端末呼出手段が、前記初期固定IPアドレスの端末装置を呼び出し、その呼び出しに対する応答信号に正規の識別情報が含まれていると判断すると、該初期固定IPアドレスの端末装置に対し、前記アクセスポイントを介して、前記初期固定IPアドレスとは異なり且つ現在登録されている他の端末装置のIPアドレスとも異なる新規IPアドレスを送信し、該新規IPアドレスを、前記アクセスポイントを介して前記検出結果を取得するのに必要な前記端末装置のIPアドレスとして記憶するIPアドレス送信手段と、
を備えたことを特徴とする監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006083084A JP4763490B2 (ja) | 2005-03-25 | 2006-03-24 | 遠隔監視システム及び監視装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005089117 | 2005-03-25 | ||
JP2005089117 | 2005-03-25 | ||
JP2006083084A JP4763490B2 (ja) | 2005-03-25 | 2006-03-24 | 遠隔監視システム及び監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006304284A JP2006304284A (ja) | 2006-11-02 |
JP4763490B2 true JP4763490B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=37471978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006083084A Expired - Fee Related JP4763490B2 (ja) | 2005-03-25 | 2006-03-24 | 遠隔監視システム及び監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4763490B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102316303B (zh) * | 2010-06-29 | 2013-07-10 | 广东迅通科技股份有限公司 | 一种设备运行状态监控系统 |
JP7500984B2 (ja) * | 2020-02-13 | 2024-06-18 | セイコーエプソン株式会社 | 設定装置の制御方法、設定装置、プログラム、及び画像表示システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153902A (ja) * | 1995-11-30 | 1997-06-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ネットワーク機器の動作設定方法 |
JP2001333421A (ja) * | 2000-05-19 | 2001-11-30 | Canon Inc | 画像表示装置、画像表示システム、及び画像表示方法 |
JP2002009868A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-11 | Megafusion Corp | 情報伝送システム、情報管理装置、および設定情報配信方法 |
JP2004096201A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Ntt Advanced Technology Corp | 画像監視情報システムおよびその方法 |
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2006083084A patent/JP4763490B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006304284A (ja) | 2006-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9401901B2 (en) | Self-configuring wireless network | |
JP6242496B2 (ja) | 無線ネットワークに接続させるための方法、装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP4929040B2 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
US20170048700A1 (en) | Self-configuring wireless network | |
JP5030681B2 (ja) | 機器設定装置、ネットワーク機器、機器名設定方法および機器名設定プログラム | |
WO2014134544A1 (en) | Self-configuring wireless network | |
JP3455971B2 (ja) | 通信回線を用いた情報供給システム | |
EP3266237A1 (en) | Communication device, system, and computer program product | |
US20180020492A1 (en) | Dynamic provisioning of unique identifier for establishing peer-to-peer connection | |
JP6911411B2 (ja) | 通信装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム | |
US20180069726A1 (en) | Communication device, communication method, communication system, and computer program product | |
KR102250421B1 (ko) | Ai 음성인식 스피커 및 세대 내 설치된 네트워크 장치를 이용한 홈 네트워킹 방법, 이를 운용하기 위한 장치 및 시스템 | |
JP4726190B2 (ja) | ネットワークカメラ、ddnsサーバおよび映像配信システム | |
JP4745873B2 (ja) | 遠隔監視システム、監視装置、及び端末装置 | |
JP4763490B2 (ja) | 遠隔監視システム及び監視装置 | |
JP2015122671A (ja) | データ供給装置、データ受信装置、ならびに遠隔通信システム | |
JP2012023733A (ja) | アクセスポイントおよびその無線通信接続方法 | |
US20130107697A1 (en) | Network Connection System of Network Electronic Device and Method to Solve Terminal Device Unable to Reach Electronic Device Caused by Router Not Supporting NAT Loopback | |
KR20180089039A (ko) | Ip 카메라와 nvr이 구비되는 보안 시스템 | |
JP5597285B2 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP6704380B2 (ja) | 外部サーバ、通信システムおよび通信方法 | |
CN109429041B (zh) | 摄像设备、客户端设备、方法和存储介质 | |
WO2016139920A1 (en) | Communication device, system, and computer program product | |
JP5312515B2 (ja) | 通信装置及び通信方法 | |
JP2018125807A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110502 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110609 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |