JP4762037B2 - Packaging equipment - Google Patents
Packaging equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4762037B2 JP4762037B2 JP2006112447A JP2006112447A JP4762037B2 JP 4762037 B2 JP4762037 B2 JP 4762037B2 JP 2006112447 A JP2006112447 A JP 2006112447A JP 2006112447 A JP2006112447 A JP 2006112447A JP 4762037 B2 JP4762037 B2 JP 4762037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface protection
- protection member
- packaging
- band
- package
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
- Pallets (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
Description
この発明は、電気温水器等の比較的重量物で高さ寸法が大きい製品の混載輸送時の接触傷防止のため、あるいは場合により、荷台に横倒しされて輸送される包装装置に係り、特に、製品側面の保護ができる包装装置に関するものである。 The present invention relates to a packaging device that is transported while being laid down on a cargo bed, in order to prevent contact damage at the time of mixed transportation of a relatively heavy product such as an electric water heater, which has a large height, or in some cases, The present invention relates to a packaging device that can protect product side surfaces.
従来の比較的重量物の包装は、段ボール等で形成され上面を開放した箱体の内部に緩衝材を設けて被包装体を載置する底部箱体と、同底部箱体に載置された前記被包装体の上部から被せる段ボール等で形成され底面を開放した箱体の内部に被包装体の上部左右コーナー部を保護する緩衝材を設け、前記被包装体の上部に被せる上部箱体とからなり、外周をバンドで締結している(例えば、特許文献1参照)。 The conventional packaging of relatively heavy items was placed on the bottom box body, which is provided with a cushioning material inside the box body that is formed of cardboard or the like and the upper surface is opened, and on which the packaged body is placed. Provided with a cushioning material that protects the upper left and right corners of the packaged body inside a box body that is formed of corrugated cardboard or the like that covers the top of the packaged body and has an open bottom surface; The outer periphery is fastened with a band (for example, see Patent Document 1).
上記置構成のように簡易包装をねらいとした包装側面が開放された従来の包装装置においては、同一製品の積載状態の場合は支障がないが、輸送ルートが進むにつれて他の製品との混載状態で積載されることが多くなり、積込み時や輸送中での貨物同士の接触が生じ、製品の側面に傷がついてしまう。また、従来の包装装置の載置方向は上下方向が一定しており、載置面に接するのは底面が前提となっている。しかしながら、被包装体の高さ寸法が大きくなると輸送車両寸法制限から荷台上に横倒しされて輸送され、包装箱の側面が荷台に接する状態になるため、製品に傷がつく問題があった。 In the conventional packaging device with the side of the packaging intended for simple packaging as in the above configuration, there is no problem when the same product is loaded, but it is mixed with other products as the transportation route progresses In many cases, cargoes are loaded, and the cargoes are brought into contact with each other during loading or transportation, and the side of the product is damaged. Moreover, the mounting direction of the conventional packaging apparatus is constant in the vertical direction, and it is assumed that the bottom surface is in contact with the mounting surface. However, when the height of the packaged body is increased, the product is laid down on the carrier and transported due to the restrictions on the size of the transportation vehicle, and the side surface of the packaging box comes into contact with the carrier.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、包装材の使用量を削減する簡易包装を維持しつつ、輸送における製品の損傷を防ぐことができる包装装置を得ることを目的とするものである。 This invention was made in order to solve the above problems, and is to obtain a packaging device capable of preventing product damage during transportation while maintaining simple packaging that reduces the amount of packaging material used. It is the purpose.
この発明に係る包装装置は、被包装体の底面を覆う底部スキッドと、底面が開放され、前記被包装体の上部を保護する緩衝材を介して前記被包装体の上部に被せる上部箱体と、前記被包装体の側面の外周をつば状に覆う側面保護部材と、前記底部スキッド、上部箱体及び側面保護体を締結するバンドと、前記上部箱体と前記底部スキッドの間に保持され、前記側面保護部材の外周縁に係合して前記側面保護部材の位置ずれを防ぐ支柱部材とを備え、前記支柱部材は、前記側面保護部材が配設される位置で左右端部に上下2箇所の横方向の切り込みが入れられ、前記上の切り込みの上側と前記下の切り込みの下側が各々のコの字状に折り曲げられて形成された上部折り曲げ部及び下部折り曲げ部を備え、前記側面保護部材は、外周縁の上下側に、前記支柱部材の上部折り曲げ部の下端部と前記下部折り曲げ部の上端部が各々差し込まれて係合される嵌合溝を備えたものである。 A packaging device according to the present invention includes a bottom skid that covers a bottom surface of a packaged body, an upper box that covers the top of the packaged body through a cushioning material that is open on the bottom surface and protects the top of the packaged body. , holding the a flange-like in covering power sale side surface protection member an outer peripheral side of the package, the bottom skids, a band for fastening the upper housing and side protection member, between said bottom skid and said upper housing And a strut member that engages with the outer peripheral edge of the side surface protection member to prevent displacement of the side surface protection member, and the strut member vertically moves to the left and right ends at the position where the side surface protection member is disposed. Two lateral cuts are made, the upper side of the upper cut and the lower side of the lower cut are each folded into a U-shape, and an upper bent part and a lower bent part are provided. Protective members on the upper and lower sides of the outer periphery The upper end of the upper bent portion of the lower end portion of the strut member and the lower bent portion is one having a fitting groove that is engaged each plugged in to engagement.
この発明によれば、被包装体の底面を覆う底部スキッドと、底面が開放され、前記被包装体の上部を保護する緩衝材を介して前記被包装体の上部に被せる上部箱体と、前記被包装体の側面を覆うつば状の側面保護部材と、前記底部スキッド、上部箱体及び側面保護体を締結するバンドと、を備えたので、包装材の使用量を削減する簡易包装により、輸送における製品の損傷を防ぐことができる。 According to the present invention, the bottom skid that covers the bottom surface of the packaged body, the upper box body that covers the top of the packaged body through the cushioning material that opens the bottom surface and protects the top of the packaged body, Since it has a brim-shaped side surface protection member that covers the side surface of the package body, and a band that fastens the bottom skid, the upper box body, and the side surface protection body, it is transported by simple packaging that reduces the amount of packaging material used. Can prevent product damage.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る円筒形外観を有する電気温水器等の包装状態を示す包装装置の斜視図、図2はこの発明の実施の形態1係る包装状態の包装装置の断面図、図3はこの発明の実施の形態1に係る包装状態を示す包装装置の上部箱体を外したときの平面図である。
1 is a perspective view of a packaging device showing a packaging state of an electric water heater or the like having a cylindrical appearance according to
図1〜3において、電気温水器等の被包装体2は円筒形状で、底面には、据付脚2aが設けられ、側面には操作部等を収納する突起構造部2bが併設されている。
被包装体2は、木材等で井桁状に構成され、外周形状が四辺形の底部スキッド1の上面に載置され、被包装体2の底面の据付脚2aの下部が底部スキッド1にボルトとナット(図示せず)等で固定されている。
また、被包装体2の上部外周端部と被包装体の上面の配管部を保護する緩衝材3を少なくとも左右に備え、段ボール等で形成され底面が開放され、被包装体2の上部に被せる外周形状が四辺形の上部箱体4で被包装体の上部を覆っている。
1 to 3, a
The packaged
Moreover, the
また、被包装体2の側面の中間部に発泡樹脂体等で成形され、内側形状を被包装体2の側面外周形状に沿った形状とし、外周形状が四辺形のつば状の側面保護部材5が水平方向に取り付けられている。この側面保護部材5の対向する外側面には、一対の取っ手用凹部6が形成されている。また、側面保護部材5の外周に樹脂バンド等からなる固定帯7を巻き回している。
Moreover, it is shape | molded by the foaming resin body etc. in the intermediate part of the side surface of the to-
また、底部スキッド1、上部箱体4及び側面保護部材5は、各々の対向する辺の外周(側面)辺が2本ずつのバンド8で縦巻き方向に結束されている。
なお、底部スキッド1、上部箱体4及び側面保護部材5の各々の外周形状の大きさは同じである。
Further, the bottom skid 1, the
In addition, the magnitude | size of the outer peripheral shape of each of the bottom part skid 1, the
このように構成された被包装体2においては、側面保護部材5を所定位置に保持した後、固定帯7で外周を巻き回して締めることにより、側面保護部材5を構成する発泡樹脂体の弾力性も加わり、側面保護部材5は被包装体2の側面外周に圧接されるので、所定位置に固定することができる。
In the packaged
図4、図5は側面保護部材5の斜視図、図6は図5を分割した斜視図である。図4は発泡樹脂体で一体成形しており、被包装体2の上部から嵌挿によって取り付ける。図5は対角線上で図6に示すように2分割できるものであり、被包装体2の側面方向から取り付けることができる。図6に示すように側面保護部材5は、被包装体2の突起構造部2bに沿接する突起構造部嵌合溝5eを有するL字形状の前分割体5aとL字形状の後分割体5bから構成され、各々嵌合用凸部5cと嵌合用凹部5dが設けられている。
被包装体2に取り付けるときは、前分割体5aと後分割体5bを被包装体2の側面に合わせ、嵌合用凸部5cと嵌合用凹部5dを嵌合させて一体化して取り付ける。
なお、突起構造部嵌合溝5eは、側面保護部材5の角部分の内側に位置するように形成されている。
4 and 5 are perspective views of the side
When attaching to the packaged
In addition, the protrusion structure part fitting groove 5 e is formed so as to be located inside the corner portion of the side
側面保護部材5に形成された取っ手用凹部6は、荷役作業時に手掛けに利用される。被包装体2の質量が加わるが、固定帯7で外周を巻き回して補強しているため、強度面での不具合が生じることはない。
The
なお、荷役作業は、工場出荷時を含めた流通段階(倉庫、トラックなどの輸送車両上、到着現地など)の作業であり、包装は完了している状態である。
具体的な荷役作業は置き場所を水平に滑らせて位置を移動する場合と包装体を斜めに倒した状態で、底角を交互に浮かせて歩かせるようにして移動する場合がある。
水平に滑らせて位置を移動する場合は、左右に設けた取っ手用凹部6に両手が掛かるように、取っ手用凹部に近い面に作業者が立ち、両腕を広げて包装体を挟み込むようにして、両手指先を取っ手用凹部6に差し込んで手を掛けて、左右交互に作業者自身の方向に水平に引っ張り、底部スキッド1の底面を滑らせるようにして所定位置に移動させる。
また、包装装置を斜めに倒して移動する場合は、取っ手用凹部6に両手が掛かるように、取っ手用凹部に近い面に作業者が立って、取っ手用凹部6に両手を掛けて引っ張り、包装体を手前に斜めに倒し、底面の稜辺が置き面についている状態から、一方の角を浮かせて前方あるいは手前に移動させ、その後、他方の角を浮かせて前方あるいは手前に移動させる。この作業を繰り返して移動させる。
The cargo handling work is a work in the distribution stage including at the time of factory shipment (on a transport vehicle such as a warehouse and a truck, the arrival site, etc.), and the packaging has been completed.
Specific cargo handling operations may include moving the position by sliding the place horizontally or moving the package so that the bottom corners are alternately floated while the packaging body is tilted obliquely.
When moving the position by sliding horizontally, the operator stands on the surface close to the handle recess so that both hands are hooked on the
When the packaging device is tilted and moved, an operator stands on a surface close to the handle recess 6 and pulls with both hands on the handle recess 6 so that both hands are hooked on the handle recess 6. Tilt the body diagonally forward, and from the state where the ridge of the bottom surface is on the placing surface, lift one corner and move it forward or forward, then lift the other corner and move it forward or forward. Repeat this work to move.
以上のように、本実施の形態1では、被包装体2の底面を覆う底部スキッド1と、底面が開放され、被包装体2の上部を保護する緩衝材3を介して被包装体2の上部に被せる上部箱体4と、被包装体2の側面を覆うつば状の側面保護部材5と、底部スキッド1、上部箱体4及び側面保護部材5を締結するバンド8と、を備えたので、底部スキッド1、上部箱体4及びつば状の側面保護部材5とバンド8の格子状の保護面が形成され、包装側面を開放した簡易包装構造により、最小限の包装材使用量として、輸送中における混載貨物同士の接触や荷台上に横倒しされたときの被包装体2の傷つきを防止することができる。
As described above, in the first embodiment, the
また、温水器のような大形包装でもフォークリフトなどによる機械荷役だけでなく、作業効率化のために人手による移動作業を実施することも増えており、側面保護部材5に取っ手用凹部6を設けるとともに固定帯7で補強することで人的荷役作業にも対応できる。
また、固定帯7により側面保護部材5を緊締することで側面保護部材5の取付位置ずれを防止しているが、側面保護部材5を発泡樹脂体で構成しているため弾力性があり、被包装体2が変形することがない。
また、側面保護部材5は被包装体2高さ方向の取付位置設定が自由であり、適切な保護位置に適用できるので、高さ寸法のみ異なる被包装体に対する共通包装部材として利用できる。
Further, even in a large package such as a water heater, not only mechanical cargo handling by a forklift or the like, but also manual movement work for increasing work efficiency is increasing, and the side
Further, the side
Further, since the side
実施の形態2.
以上の実施の形態1では、側面保護部材5の高さ方向の幅を一定として構成したものであるが、次に、強度が要求される部分の幅を広くした例を実施の形態2として説明する。
図7は、この発明の実施の形態2に係る包装装置の一部断面を含む側面図であり、側面保護部材9の形状を示したものである。
In the first embodiment described above, the width in the height direction of the side
FIG. 7 is a side view including a partial cross section of the packaging device according to
図7において、実施の形態1の図1と同一部分には同一の符号を付し説明を省略する(以降の実施の形態でも同様とする)。被包装体2の高さ方向に対して側面保護部材9の幅に傾斜をつけており、取っ手用凹部10を形成している側に幅を増加させている。また、側面保護部材9の外周は固定帯7を巻き回して緊締補強している。
なお、図7では、側面保護部材9の高さ方向の幅に傾斜をつけ、取っ手用凹部10を形成している部分の幅を大きくしているが、段差等を設けて取っ手用凹部が形成された部分及びその近傍の幅を他の部分よりも大きくしてもよい。
In FIG. 7, the same parts as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted (the same applies to the following embodiments). The width of the side
In FIG. 7, the width in the height direction of the side
図7は被包装体2の高さ方向の任意の位置で側面保護部材9を固定しているが、図8に示すように、側面保護部材11を被包装体2に併設された突起構造部2bを利用して一定位置に取り付けることができる。突起構造部2bの上端が被包装体2の円筒形側面から段差を形成しているので、突起構造部嵌合溝11fの形状は上部が閉じた溝であり、上部の閉じた部分は突起構造部2bの上端の段差に沿った形状であり、側面は突起構造部2bの側面に沿った形状である。
7, the side
以上のように、側面保護部材5の取っ手用凹部6が形成された部分及びその近傍の幅を他の部分よりも大きくしたので、人手による荷役作業で利用する取っ手用凹部10の強度を向上させて作業の安全性を増すことができるとともに、対向側の幅を縮小することで側面保護部材9の発泡樹脂体使用量を抑制することができる。
また、側面保護部材11の突起構造部嵌合溝11fの形状は上部が閉じた溝とし、突起構造部2bの上端面で係止されるので、側面保護部材11の固定位置が規定され、包装組立作業が効率化するとともに、輸送途中段階で位置ずれが生じないようにすることができる。また、側面保護部材11の外周は固定帯7で巻き回して緊締補強するため、荷役作業での強度を確保することができる。
As mentioned above, since the width | variety of the part in which the recessed
Further, the shape of the protrusion structure portion fitting groove 11f of the side surface protection member 11 is a groove whose upper portion is closed, and is locked at the upper end surface of the protrusion structure portion 2b. As well as improving the efficiency of the assembling work, it is possible to prevent positional deviation during the transportation stage. Moreover, since the outer periphery of the side surface protection member 11 is wound around the fixing
なお、図8で被包装体2の高さが低い場合は、上部箱体4の深さを深くして側面保護部材11まで包み込んでしまう構成にして固定帯7を省くか、または、緩衝材3と側面保護部材11を一体化した成形部材にしてもよい。
In addition, when the height of the to-
実施の形態3.
以上の実施の形態1、2は、側面保護部材5、9、11を単体で利用したものであるが、次に混載貨物同士や横倒し時の接触防止効果を向上させるために、側面保護部材を複数配設する例を実施の形態3として説明する。
In the first and second embodiments described above, the side
図9はこの発明の実施の形態3に係る包装装置を示す斜視図である。図9において、実施の形態の図1と同一部分には同一の符号を付し説明を省略する。被包装体2の高さ寸法が1600〜1900mmになる場合、取っ手用凹部6を形成した側面保護部材5の取付位置は荷扱い作業性を考慮して被包装体2の高さ中心よりも上部になることが多く、間隔が広がった側面保護部材5と底部スキッド1の中間に補助側面保護部材13を取り付けて固定帯7を巻き回して緊締固定している。
なお、補助側面保護部材13には、取っ手用凹部6は設けられていない。
FIG. 9 is a perspective view showing a packaging device according to
The auxiliary side surface protection member 13 is not provided with the
以上のように、複数の保護部材である側面保護部材5と補助側面保護部材13を、被包装体2の側面の高さ方向に配設したので、側面保護部材5および補助側面保護部材13とバンド8によって形成される保護面の格子構造密度が高まり、さらに、側面保護部材5および補助側面保護部材13によるバンド8の支持距離が短くなるので、バンド8の押し力に対する抵抗力向上との相乗効果により、輸送での混載貨物の高さ寸法が異なるため接触傷付きの位置が異なっても、高さ寸法範囲の大小に対応した接触による傷付き、及び横倒し輸送に対する保護性を向上させることができる。
また、補助側面保護部材13は荷扱い作業に対する取っ手強度等は要求されないため、側面保護部材5よりも幅を小さくして使用量削減を図りながら要求機能を満たすことができる。
As described above, since the side
Further, since the auxiliary side surface protection member 13 is not required to have handle strength or the like for the load handling operation, it can satisfy the required function while reducing the amount of use by reducing the width of the auxiliary side surface protection member 13.
なお、本実施の形態では、補助側面保護部材13を1個配設したが、複数個配設してもよい。
また、被包装体2の重量が重いときや、補助側面保護部材13がない場合などに、側面保護部材5を複数個配設してもよい。
In this embodiment, one auxiliary side surface protection member 13 is provided, but a plurality of auxiliary side surface protection members 13 may be provided.
A plurality of side
実施の形態4.
以上の実施の形態1、2、3は、底部スキッド1と上部箱体4と側面保護部材5の外径寸法(形状)をほぼ同一に設定しているが、次に、側面保護部材5に対して底部スキッド1と上部箱体4の外径寸法を相対的に小さく設定した例を実施の形態4として説明する。
In the first, second, and third embodiments, the
図10はこの発明の実施の形態4に係る包装装置の一部断面を含む側面図、図11は実施形態4の包装装置の平面図である。側面保護部材14と補助側面保護部材15の外径寸法に対して、底部スキッド1および上部箱体4の外径寸法を相対的に小さく設定している。
なお、側面保護部材14の被包装体2からの張り出しは、例えば、6cm程度にし、緩衝材3の側面厚さ寸法を1cm程度にすると、上部箱体4と側面保護部材5とは片側で5cm程度の外形差になる。
また、側面保護部材14と補助側面保護部材15の外周にはバンド8の接触部位に固定溝5fを形成している。
FIG. 10 is a side view including a partial cross section of a packaging device according to
The overhang of the side surface protection member 14 from the
Further, a fixing groove 5 f is formed at the contact portion of the
以上のように、側面保護部材14と補助側面保護部材15の外径寸法に対して、底部スキッド1および上部箱体4の外径寸法を相対的に小さく設定したので、バンド8で全体外周を結束した状態では側面保護部材14と補助側面保護部材15を被包装体2に押し付ける力が働き、側面保護部材5を構成する発泡樹脂体の弾力性も加わり、側面保護部材5は被包装体2の側面外周に圧接されるので、所定位置に固定することができる。
また、固定溝5fに合わせてバンド8を結束するとともに固定帯7で側面保護部材14の外周を巻き回して緊締固定することで、被包装体2の高さ方向に長距離に亘るバンド8のずれが防止され、側面保護部材14と補助側面保護部材15とバンド8によって形成される保護面の格子構造が確実に維持することができる。
As described above, since the outer diameter dimensions of the
In addition, the
なお、本実施の形態では、基準寸法となる側面保護部材14と補助側面保護部材15の外径寸法に対して、底部スキッド1および上部箱体4の外径寸法を相対的に小さくしたが、逆に、底部スキッド1および上部箱体4の外径寸法に対して、側面保護部材14と補助側面保護部材15の外径寸法を相対的に大きくしてもよい。
また、側面保護部材14と補助側面保護部材15の外形を上部箱体4より相対的に大きくしないでも、側面保護部材14と補助側面保護部材15の間等で、縦方向のバンド8を横方向のバンドで締め付けてもよい。
また、長い距離に亘るバンド8の位置ずれを防止して側面保護部材14との格子構造による保護性を確保するために、固定帯7をバンド8の外側に巻き回して締め付けることも効果があり、その場合、図11に示したような固定溝5f機能を設けたほうがより確実である。
In the present embodiment, the outer diameter dimensions of the
Even if the outer shape of the side surface protection member 14 and the auxiliary side
Moreover, in order to prevent the positional deviation of the
実施の形態5.
次に、側面保護部材5の取付けを確実にするための例を実施の形態5として説明する。
図12はこの発明の実施の形態5に係る包装装置の斜視図、図13はこの発明の実施の形態5に係る包装装置の側面保護部材の支柱部材の斜視図である。
Next, an example for ensuring the attachment of the side
12 is a perspective view of a packaging device according to
図12、図13において、実施の形態1の図1と同一部分には同一の符号を付し説明を省略する。図12において、側面保護部材5を固定維持する支柱部材17が被包装体2の一側面に設けられている。図13において、被包装体2の高さ方向に亘る段ボール等からなる支柱部材17は、上端部が上部箱体4の緩衝材3に、下端部が底部スキッド1に当接する高さであり、側面保護部材5が配設される位置で、その左右両端面に各2ヶ所の水平切込みを入れて切込み部17a1、17b1を形成し、切込み部17a1から上部と切込み部17b1から下部をそれぞれ折り曲げたコの字状の折り曲げ片17aおよび折り曲げ片17bを形成している。2ヶ所の水平の切込み部17a1、17b1の間隔は、側面保護部材5の幅寸法よりも30mm程度小さく設定している。支柱部材17が配置される側面保護部材5の外面には、支柱部材17の厚みが挿し込みできる幅の狭い嵌合溝16を4ヶ所形成している。
また、上部箱体4の緩衝材3に支柱部材上端部との嵌合溝が形成されている。
12 and 13, the same parts as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted. In FIG. 12, a
Further, a fitting groove with the upper end portion of the column member is formed in the
このような構成の支柱部材17の取付けは、図12に示すように、支柱部材17の左右両端面に形成された折り曲げ片17aの下端と折り曲げ片17bの上端を、側面保護部材5の外周に形成された嵌合溝16に挿し込むと同時に、支柱部材17を上部箱体4の緩衝材3と底部スキッド1の間に装着する。このとき、支柱部材17の上端部は上部箱体4の緩衝材3の嵌合溝に差し込み、下端部を底部スキッド1の側面にステーブル止めして固定する。
また、底部スキッド1、上部箱体4、側面保護部材5を2本ずつのバンド8で縦巻き方向に結束する。
As shown in FIG. 12, the
Further, the
以上のように、実施の形態5においては、上部箱体4と底部スキッド1の間に保持され、側面保護部材5の外周縁に係合して側面保護部材5の位置ずれを防ぐ支柱部材17を備え、支柱部材は、前記側面保護部材が配設される位置で左右端部に上下2箇所の横方向の切り込みが入れられ、前記上の切り込みの上側と前記下の切り込みの下側が各々のコの字状に折り曲げられて形成された上部折り曲げ部及び下部折り曲げ部を備え、前記側面保護部材は、外周縁の上下側に、前記支柱部材の上部折り曲げ部の下端部と前記下部折り曲げ部の上端部が各々差し込まれて係合される嵌合溝を備えたので、荷扱い作業等による力が加わって固定帯7による緊締力が弱まった場合においても側面保護部材5の取付け位置が維持され、所期の混載貨物との接触や荷台に横倒されて輸送されるときによる傷つき防止保護性が保持される。さらに、支柱部材17によっても他の貨物からや荷台に横倒されて輸送されるときの傷つきを防止することができる。
As described above, in the fifth embodiment, the
実施の形態6.
電気温水器等の大形の包装装置は、フォークリフト等の荷扱い機械で扱われ、短い距離の移動等は人手による作業で行われることが多い。しかしながら、輸送ルートの最終段階等では人手による作業が主体になることも考えられる。荷役機器が装備されていない場合は、トラック荷台からの荷降ろしも人手による作業で実施されることもある。そのような場合に行われるずり降ろし作業に対応する例を実施の形態6として説明する。
Large packaging devices such as electric water heaters are handled by a load handling machine such as a forklift, and short distance movements are often performed manually. However, it can be considered that manual work is mainly performed at the final stage of the transportation route. If no cargo handling equipment is installed, unloading from the truck bed may be performed manually. An example corresponding to the downhill work performed in such a case will be described as a sixth embodiment.
図14はこの発明の実施の形態6に係る包装装置の斜視図、図15はこの発明の実施の形態6に係る包装装置の覆い部材の斜視図である。
図14、図15において、実施の形態1の図1と同一部分には同一の符号を付し説明を省略する。
図14において、ずり降ろし作業時に被包装体2と側面保護部材5および補助側面保護部材13を保護する覆い部材18が、被包装体2のずり降ろしをする側面と定めた側面とそれに隣接する側面の一部を覆うように設けられている。ずり降ろしをする側面は、側面保護部材5の取っ手用凹部6(図示せず)がある側面に挟まれた側面で、取っ手用凹部6に近い方の側面である。
14 is a perspective view of a packaging device according to
14 and 15, the same parts as those in FIG. 1 of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
In FIG. 14, the
図15において、覆い部材18は、段ボール等からなり、その左右両端面に折り曲げ部18aを形成しており、折り曲げ部18aには手穴19が形成されている。この手穴19は、側面保護部材5に形成された取っ手用凹部6(図示せず)の位置に合わせて形成されている。また、覆い部材18は、上端部が上部箱体4の緩衝材3に、下端部が底部スキッド1に当接する高さである。
In FIG. 15, the covering
このような構成の覆い部材18の取付けは、図14に示すように、側面保護部材5および補助側面保護部材13が配設された被包装体2のずり降ろしをする側面に覆い部材18を当接し、折り曲げ部18aを直角に折り曲げてずり降ろし設定面に隣接する左右包装面の一部を覆う。覆い部材18の上下端は底部スキッド1および上部箱体4の緩衝材3と当接し、バンド8によって外面が固定される。
また、手穴19は、人手による荷扱い作業で包装体を移動させるために取っ手用凹部6と併せて利用する。
As shown in FIG. 14, the
Further, the
以上のように、実施の形態6においては、側面保護部材5とバンド8の間に配設され、被包装体2及び側面保護部材5の1側面とこの1側面の両側に隣接する2側面の一部を覆い、両端に折り曲げ部18aを有する覆い部材18を備えたので、輸送ルート段階でフォークリフト等の荷役機器が装備されていない場合のトラック荷台からの荷降ろしに対しては、覆い部材18で覆われた面をトラック荷台面に倒して荷台端まで移動させ、トラック荷台と荷降ろし側に配置した作業者により覆い部材18をトラック荷台端に当てながら上部箱体4と底部スキッド1を持ってずり降ろすことができる。
As described above, in the sixth embodiment, two side surfaces that are disposed between the side
また、荷役設備が用意できない場合でも、簡易にした包装装置に必要最小限の保護部材追加して対応することができ、包装材の使用量をさらに削減することができる。
また、前記覆い部材の前記折り曲げ部に、前記側面保護部材に形成した前記取っ手用凹部の位置に合わせて手穴を形成したので、人手による荷扱い作業で包装体を移動させるために取っ手用凹部6と併せて利用することができる。
Further, even when cargo handling facilities cannot be prepared, it is possible to cope with the simple packaging device by adding a minimum necessary protective member, and the amount of packaging material used can be further reduced.
In addition, since the hand hole is formed in the bent portion of the cover member in accordance with the position of the concave portion for the handle formed in the side surface protection member, the concave portion for the handle is used to move the package by a manual handling operation. 6 can be used together.
なお、図16に示すように、覆い部材18に切り込み18b、18dを入れて各々上部折り曲げ部18cと下部折り曲げ部18eを形成し、上部折り曲げ部18cと下部折り曲げ部18eにより、側面保護部材5の外周の上下面を挟んで、側面保護部材5の位置ずれを防止してもよい。
As shown in FIG. 16, cuts 18b and 18d are formed in the
1 底部スキッド、2 被包装体、2a 据付脚、2b 突起構造部、3 緩衝材、4 上部箱体、5 側面保護部材、5a 前分割体、5b 後分割体、5c 嵌合用凸部、5d 嵌合用凹部、5e 突起構造部嵌合溝、5f 固定溝、6 取っ手用凹部、7 固定帯、8 バンド、9 側面保護部材、10 取っ手用凹部、11 側面保護部材、 11f 突起構造部嵌合溝、12 取っ手用凹部、13 補助側面保護部材、14 側面保護部材、15 補助側面保護部材、16 嵌合溝、17 支柱部材、17a 折り曲げ片、17b 折り曲げ片、17c 切込み部、18 覆い部材、18a 折り曲げ部、19 手穴。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
底面が開放され、前記被包装体の上部を保護する緩衝材を介して前記被包装体の上部に被せる上部箱体と、
前記被包装体の側面を覆うつば状の側面保護部材と、
前記底部スキッド、上部箱体及び側面保護体を締結するバンドと、
前記上部箱体と前記底部スキッドの間に保持され、前記側面保護部材の外周縁に係合して前記側面保護部材の位置ずれを防ぐ支柱部材とを備え、
前記支柱部材は、前記側面保護部材が配設される位置で左右端部に上下2箇所の横方向の切り込みが入れられ、前記上の切り込みの上側と前記下の切り込みの下側が各々のコの字状に折り曲げられて形成された上部折り曲げ部及び下部折り曲げ部を備え、
前記側面保護部材は、外周縁の上下側に、前記支柱部材の上部折り曲げ部の下端部と前記下部折り曲げ部の上端部が各々差し込まれて係合される嵌合溝を備えた
ことを特徴とする包装装置。 A bottom skid that covers the bottom of the package;
An upper box that is opened on the bottom and covers the upper part of the packaged body through a cushioning material that protects the upper part of the packaged body,
A brim-like side surface protection member that covers the side surface of the package body;
A band for fastening the bottom skid, the top box and the side protector;
A strut member that is held between the upper box body and the bottom skid and engages with an outer peripheral edge of the side surface protection member to prevent displacement of the side surface protection member;
The support member is provided with two horizontal cuts at the left and right ends at the position where the side surface protection member is disposed, and the upper side of the upper cut and the lower side of the lower cut are respectively An upper bent portion and a lower bent portion formed by being bent into a letter shape,
The side surface protection member is provided with fitting grooves on the upper and lower sides of the outer peripheral edge, into which the lower end portion of the upper bent portion and the upper end portion of the lower bent portion are respectively inserted and engaged. Packaging equipment to do.
前記側面保護部材の対向する外側面に形成された一対の取っ手用凹部を備えた
ことを特徴とする請求項1記載の包装装置。 The side surface protection member is made of a resin foam ,
Packaging device according to claim 1, characterized in that it comprises a pair of handles for a recess formed on the outer surface facing the side surface protection member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112447A JP4762037B2 (en) | 2006-04-14 | 2006-04-14 | Packaging equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006112447A JP4762037B2 (en) | 2006-04-14 | 2006-04-14 | Packaging equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007284092A JP2007284092A (en) | 2007-11-01 |
JP4762037B2 true JP4762037B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=38756237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006112447A Expired - Fee Related JP4762037B2 (en) | 2006-04-14 | 2006-04-14 | Packaging equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4762037B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057383A (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Aprica Children's Products Kk | Refill film for waste disposal apparatus, refill film storage cassette, and portable waste disposal bag |
CN103693304B (en) * | 2012-09-27 | 2016-02-10 | 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 | Packing chest |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58119556A (en) * | 1982-01-06 | 1983-07-16 | Toray Ind Inc | Take-up device for yarn |
JPS58192260U (en) * | 1982-06-15 | 1983-12-21 | 日立化成工業株式会社 | Packaging for long items |
JPS62132960A (en) * | 1985-12-06 | 1987-06-16 | Ube Ind Ltd | Polyimide resin formed body |
JP3136289B2 (en) * | 1999-03-12 | 2001-02-19 | 三菱電機株式会社 | Packing equipment |
JP2004099116A (en) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Harman Pro:Kk | Packaging material and packaging structure |
-
2006
- 2006-04-14 JP JP2006112447A patent/JP4762037B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007284092A (en) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4309245B2 (en) | Equipment transportation storage device | |
US7896159B2 (en) | Packaging container and method | |
HU227899B1 (en) | Loading member | |
KR100970150B1 (en) | A pallet for loading freights and assembled box for packing freights | |
JP4762037B2 (en) | Packaging equipment | |
US8505467B1 (en) | Product protection guards | |
JP4045383B2 (en) | Pallet and pallet equipment | |
US7618221B2 (en) | Corner and bulkhead protector | |
US4061090A (en) | Plastic pallet | |
GB2498446A (en) | Packaging furniture on a pallet | |
JP5286592B2 (en) | Packaging equipment | |
JP4890109B2 (en) | Packing equipment | |
JP5014302B2 (en) | Packaging equipment | |
JP2004051153A (en) | Packaging member | |
JP6795394B2 (en) | How to attach the solar cell panel to the solar cell transport stand and roof. | |
JP2006347564A (en) | Metallic pallet, upper frame member, corner angle, and packing structure | |
KR20210135887A (en) | A wood pallet for easy loading cargo and assembled box for packing cargo | |
KR101190232B1 (en) | Case equipped palette | |
JP2002080015A (en) | Cargo packing method and cargo packing tool | |
CN219468462U (en) | Carton for transportation | |
KR200168441Y1 (en) | Top panel to pack objects | |
WO2013066227A1 (en) | Pallet system and use of such a system | |
KR101574610B1 (en) | cover for packing boxes | |
US20210380366A1 (en) | Arrangement for securing plate-like material | |
JP4886054B2 (en) | Stacking rack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110112 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4762037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |