JP4761632B2 - Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system - Google Patents

Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system Download PDF

Info

Publication number
JP4761632B2
JP4761632B2 JP2001048067A JP2001048067A JP4761632B2 JP 4761632 B2 JP4761632 B2 JP 4761632B2 JP 2001048067 A JP2001048067 A JP 2001048067A JP 2001048067 A JP2001048067 A JP 2001048067A JP 4761632 B2 JP4761632 B2 JP 4761632B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
expiration date
application program
service provision
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001048067A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002251223A (en
Inventor
巧 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Broadleaf Co Ltd
Original Assignee
Broadleaf Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Broadleaf Co Ltd filed Critical Broadleaf Co Ltd
Priority to JP2001048067A priority Critical patent/JP4761632B2/en
Publication of JP2002251223A publication Critical patent/JP2002251223A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4761632B2 publication Critical patent/JP4761632B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アプリケーションプログラムの使用期限を設定するための方法およびシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、アプリケーションプログラムを一定期間だけ使用(または試用)させるために、たとえば、アプリケーションプログラムをインストールした日時やアプリケーションプログラムの試用を申し込んだ日時などを基準とする固定日時(たとえば、2001年8月1日から2002年7月31日まで)を使用期限として設定することが行われている。この使用期限経過後は、アプリケーションプログラムを実行しようとしても実行できないようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、使用期限までの期間は、その期間中にアプリケーションプログラムを実行すると否とに関わらず進行するために、実行しようとした時点ではすでに使用期限が経過しており実行できないことがあるという問題がある(たとえば、インストール後使用期限経過前に実行しなかった場合や、試用申し込み後使用期限経過前に実行しなかった場合など)。
【0004】
本発明の課題は、アプリケーションプログラムの使用を開始したときから相対的に期限を設定することにより、一定の使用期間を確保できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、アプリケーションプログラムの使用期限を設定するための方法であって、特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーの入力を促す第1のステップと、前記入力されたサービス提供キーの正当性について判定する第2のステップと、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、前記判定時以降に開始する使用期限を設定する第3のステップとを備える構成とした。
【0006】
この方法によれば、アプリケーションプログラムをインストールした時点などからの期間の経過にかかわらず、入力されたサービス提供キーが正当であると判断された時以降に開始する使用期限を設定することが可能になる。つまり、相対的に期限設定することにより、一定の使用期間を確保できるようになっている。
【0007】
前記入力されたサービス提供キーが正当でないと判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、利用不許可を設定する第4のステップをさらに備えるようにしてもよい。このようにすれば、不正なサービス提供キーに基づくアプリケーションプログラムの実行を有効に制限できる。
【0008】
前記第2のステップは、前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定するようにしてもよい。このようにすれば、登録されていない不正なサービス提供キーに基づいて使用期限を設定することを防止できる。
【0009】
前記第2のステップは、前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されており、かつ、そのサービス提供キーが未使用であることを示す識別子が登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定するようにしてもよい。このようにすれば、サービス提供キーが登録されている場合であっても、サービス提供キーの重複の使用を防止できる。つまり、たとえば、同一のサービス提供キーを友人に与えて、その友人とともにサービス提供キーを使用するというような重複使用を防止できる。
【0010】
前記第3のステップは、前記判定時以降に開始する使用期限として、前記特定のアプリケーションプログラムの一部機能の使用期限を設定するようにしてもよい。このようにすれば、付加価値の高い機能については使用を制限でき、基本的な機能だけを継続使用させることが可能になる。
【0011】
また、本発明は、アプリケーションプログラムの使用期限を設定するための方法であって、特定のアプリケーションプログラムに対して使用期限を設定する第1のステップと、前記設定された使用期限の経過前に前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーの入力を促す第2のステップと、前記入力されたサービス提供キーの正当性について判定する第3のステップと、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を更新設定する第4のステップとを備える構成とした。
【0012】
このようにすれば、サービス提供キーを入力することでアプリケーションプログラムに設定された使用期限を延長設定することが可能になる。このことは、アプリケーションプログラムと、サービス提供キーとを別個に販売可能であることを意味している。
【0013】
また、本発明は、アプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのシステムであって、特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーを入力する入力手段と、前記入力されたサービス提供キーの正当性について判定する判定手段と、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、前記判定時以降に開始する使用期限を設定する設定手段とを備える、構成とした。
【0014】
このシステムによれば、アプリケーションプログラムをインストールした時点などからの期間の経過にかかわらず、入力されたサービス提供キーが正当であると判断された時以降に開始する使用期限を設定することが可能になる。つまり、相対的に期限設定することにより、一定の使用期間を確保できるようになっている。
【0015】
また、本発明は、アプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのシステムであって、特定のアプリケーションプログラムに対して使用期限を設定する設定手段と、前記設定された使用期限の経過前に前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーを入力する入力手段と、前記入力されたサービス提供キーの正当性について判定する判定手段と、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を更新設定する更新手段とを備える、構成とした。
【0016】
このようにすれば、サービス提供キーを入力することでアプリケーションプログラムに設定された使用期限を延長設定することが可能になる。このことは、アプリケーションプログラムと、サービス提供キーとを別個に販売可能であることを意味している。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態であるプログラム使用期限管理システムについて、図面を参照しながら説明する。
【0018】
図1は、プログラム使用期限管理システムの概略システム構成を説明するための図である。同図は一部、機能ブロック図を含んでいる。
【0019】
プログラム使用期限管理システムはユーザー端末100とサーバ200とを包含しており、両者はインターネットを介して相互にデータ通信するためのモデムなどの通信手段を備えている。
【0020】
ユーザー端末100は、パーソナルコンピュータなどの情報端末であり、コンピュータ本体、そのコンピュータ本体に内蔵されているハードディスク装置などの記憶装置、および、CD−ROMドライブ装置、キーボードやマウスなどの入力手段、CRTディスプレイや液晶ディスプレイなどの画像表示装置などを備えている。
【0021】
ハードディスク装置には、ウインドウズやマックOSやUNIXなどの所定のオペレーティングシステムがインストールされており、さらに、そのオペレーティングシステム上で実行されるブラウザプログラムや、アプリケーションプログラムPがインストールされている。
【0022】
アプリケーションプログラムPとしては、本実施の形態においては、擬人化エージェントなどのキャラクタ画像をディスプレイに表示させるとともに、所定メニューや話題情報などの文字をそのキャラクタ画像と同一画面に表示する(または、音声を出力する)などの各種の機能を有しているソフトウエアがインストールされている。なお、アプリケーションプログラムとしては、その他、ワードプロセッサソフト、メーラソフト、ゲームソフト、表計算ソフトなど各種のプログラムを用いてもよい。ハードディスク装置には、アプリケーションプログラムPの起動によって、使用期限記憶部130が設定されるようになっている。
【0023】
このアプリケーションプログラムPは、CD−ROMに記録されて配布されるか、または、所定のサーバ(後述するサーバ200であってもよい)からインターネットを介して配布(ダウンロード)される。アプリケーションプログラムは、CD−ROMによって配布された場合には、CD−ROMドライブ装置を介してハードディスク装置にインストールされる。
【0024】
アプリケーションプログラムPの構成について、図2を参照しながら説明する。図2は、アプリケーションプログラムの構成を説明するための図である。アプリケーションプログラムPは、主に、キャラクタ画像を表示するプログラムPA、キャラクタ画像データPA2、台詞データPA3、および、音声データPA4構成されている。アプリケーションプログラムPがインストールされると、これらのプログラムおよびデータがハードディスク装置の所定の領域に格納されることになる。
【0025】
キャラクタ画像を表示するプログラムPAは、キャラクタ画像データPA2に基づくキャラクタ画像を表示するソフトウエア(モジュール)である。このプログラムPAは、C言語に類似した体系のスクリプト言語によって作成されており、予め用意されている関数を使用して所望のキャラクタ画像PA2(キャラクタ画像のファイル名など)を指定することで、そのキャラクタ画像をディスプレイに表示するようになっている。
【0026】
プログラムPAは起動(実行)されることによって、そのプログラムPAで指定(記述)されているキャラクタの画像データPA1や台詞PA3を表示したり、音声PA4を出力したりする。なお、キャラクタ画像としては、人物や生物の実写画像、それら人物や生物との同一性を有するアニメ画像(CG画像を含む)、想像上の人物や生物のアニメ画像、又は、生物や非生物を擬人化したアニメ画像などを用いることができる。キャラクタ画像は、静止画像であっても動画像であってもよい。
【0027】
プログラムPAは、所定のオペレーティングシステムの下で起動(実行)されてRAM(主記憶装置)に常駐する常駐型のプログラムであり、他のアプリケーションソフトウエア(ワープロソフトウエアやブラウザソフトウエアなど)が使用中であっても、イベントが検出されるとプログラムPAの機能が実行されるようになっている。イベントとしては、マウスによる特定位置(キャラクタ画像)のクリックがある。このクリックが検出された場合には、キャラクタ画像と同一画面に文字情報としてのメニュー画面が表示される。
【0028】
また、メニュー画面中の特定項目のクリックもイベントとして検出される。たとえば、メニュー画面として「話題の提供」と「情報更新」の項目が表示されている場合に、「話題の提供」のクリックが検出されたときには、キャラクタ画像と同一画面に話題の文字情報(例えば、「本日は○○記念日です。由来は・・・です。」)が表示される(または音声情報が出力される)。一方、「情報更新」のクリックが検出された場合には、キャラクタ画像と同一画面にサーバに接続する旨の文字情報(たとえば、「サーバにアクセスします。」)が表示されるとともに、サーバ200にアクセスして、そのサーバに更新情報(キャラクタ画像など)が登録されているときにはその更新情報を取得して、自己のハードディスク装置に格納する。
【0029】
次に、キー入力部110およびキー送受信部120の機能について、図3を参照しながら説明する。図3は、図1中の機能ブロックの機能を説明するためのフローチャートである。キー入力部110およびキー送受信部120は、アプリケーションプログラムによって実現されている。
【0030】
キー入力部110は、入力手段を介してユーザー端末100内部にアプリケーションプログラムPの使用期限を設定するためのサービス提供キーが入力されると(S100)、その入力サービス提供キーをキー送受信部120へ引き渡す(S110)。キー送受信部120は、そのサービス提供キーを通信手段およびインターネットを介してサーバ200のキー照合部230に対して送信する(S102)。キー送受信部120は、後述するようにキー照合部230から利用許可OK信号を受信した場合には(S103、S104:OK)、使用期限記憶部130に使用期限を設定する。
【0031】
サーバ200は、ワークステーションなどの比較的高性能のコンピュータであり、コンピュータ本体や、そのコンピュータ本体に内蔵されているハードディスク装置などの記憶装置を備えている。キーボードやマウスなどの入力手段や、CRTディスプレイや液晶ディスプレイなどの画像表示装置などを備えていることもある。
【0032】
ハードディスク装置には、ウインドウズやマックOSやUNIXなどの所定のオペレーティングシステムがインストールされており、さらに、そのオペレーティングシステム上で実行されるサーバプログラムや、データベース管理プログラムなどがインストールされている。ハードディスク装置には、キーDB(データベース)として発行済みキー管理テーブル240が格納されている。
【0033】
この発行済みキー管理テーブル240には、通し番号、および、この通し番号ごとに、サービス提供キー、サービス提供キーが発行済みか否かを判定するために用いられる発行済フラグ、および、サービス提供キーが使用されたか否かを判定するために用いられる未使用フラグが対応づけられて登録されている。サービス提供キーは、通し番号を所定の変換アルゴリズムを用いて変換することにより、一意のキーとして生成(発行)されたものである。
【0034】
キー生成部210、キー配信部220、および、キー照合部230は、サーバプログラムによって実現される。これら各部の機能について、図3を参照しながら説明する。
【0035】
キー生成部210は、キー配信部220からアクセスされた場合に、キーDBとしての発行済みキー管理テーブル240へアクセスして、サービス提供キーが未発行の通し番号を一つ読み出す(S201)。通し番号が未発行であるか否かは、通し番号に対応づけられた発行済みフラグ欄にフラグ「N」が設定されているか否かによって判定する。「N」が設定されていれば、未発行であると判定される。たとえば、図1に示す発行済みキー管理テーブル240は、通し番号「1236」が未発行であることを示しており、この場合には、通し番号「1236」が読み出されることになる。
【0036】
キー生成部210は、読み出した通し番号を所定の変換アルゴリズムによって一意のサービス提供キーに変換する(S202)。たとえば、通し番号「1236」をサービス提供キー「ABCF」に変換する。
【0037】
キー生成部210は、このようにして生成されたサービス提供キーを発行済みキー管理テーブル240に登録して、対応する発行済みフラグ欄にフラグ「Y」を設定する。また、キー生成部210は、生成したサービス提供キーをキー配信部220に引き渡す(S203)。
【0038】
キー配信部220は、ユーザー端末100からインターネットを介してアクセスされた場合に、キー生成部210にアクセスして、上述のように、キー生成部210によって生成されたサービス提供キーを取得する(S204)。キー配信部220は、その取得したサービス提供キーを、サービス提供キー通知画面を表示するためのHTML(Hyper Text Markup Languege)ファイルに記述して(S205)、ユーザー端末100に対して配信する(S206)。
【0039】
キー照合部230は、キー送受信部120から送信されるサービス提供キーを受信すると、キーDBとしての発行済み管理テーブル240にアクセスして(S207)、その受信サービス提供キーの正当性について判定する。つまり、その受信サービス提供キーが発行済みであり、かつ、未使用であるか否かを判定する(S208)。
【0040】
なお、この正当性の判定としては、受信サービス提供キーが発行済みであるか否かのみを判定するようにしてもよい。未使用であるか否かを判定するのは、同一サービス提供キーの重複使用を防止するためである。受信したサービス提供キーが発行済みであるか否かは、その受信サービス提供キーに対応づけられた発行済みフラグ欄にフラグ「Y」が設定されているか否かによって判定する。「Y」が設定されていれば、発行済みであると判定される。
【0041】
また、受信サービス提供キーが未使用であるか否かは、その受信サービス提供キーに対応づけられた未使用フラグ欄にフラグ「Y」(サービス提供キーが未使用であることを示す識別子)が設定されているか否かによって判定する。「Y」が設定されていれば、未使用であると判定される。
【0042】
たとえば、図1に示す発行済みキー管理テーブル240は、サービス提供キー「1235」が発行済みであることを示しており、また、同サービス提供キー「1235」が未使用であることを示している。
【0043】
キー照合部230は、上記のS208における判定の結果、受信サービス提供キーが発行済みであり、かつ、未使用であると判定した場合には(S208:OK)、発行済みキー管理テーブル240の受信サービス提供キー(上記の場合は1235)に対応する未使用フラグ欄にフラグ「N」を設定し(S209)、利用許可OK信号を発行してユーザー端末100に対して送信する(S210)。一方、キー照合部230は、上記のS208における判定の結果、受信サービス提供キーが発行済みでないか(未発行)、または、未使用でない(既使用)と判定した場合には(S208:NG)、NG信号(利用不許可信号)を発行してユーザー端末100に対して送信する(S211)。
【0044】
次に、上記構成のプログラム使用期限管理システムの動作について、図4を参照しながら説明する。図4は、プログラム使用期限管理システムの動作を説明するためのフローチャートである。
【0045】
ユーザー端末100でブラウザプログラムが起動されて、そのブラウザを介して所定URL(Uniform Resource Locator)が入力されると、WWWのキー購入ページにアクセスする(S300)。このキー購入ページはサーバ200からHTMLファイルとして配信される。本実施の形態では、アプリケーションプログラムPの使用期限を新規に設定する場合や、すでに設定されている使用期限を更新設定しようとする場合には、このキー購入ページにアクセスして、所定の購入手続きを行ってサービス提供キーを取得するようになっている。所定の購入手続きとしては、使用期間の指定や、支払方法の指定などがある。
【0046】
キー購入ページにはサービス提供キー購入ボタンが表示されており、マウスを介してこのボタンが指示(クリック)されたことが検出された場合には、サーバ200のキー配信部220は、キー生成部210にアクセスして、一意のサービス提供キーを取得する(S301)。取得されたサービス提供キーは、キー配信部220によってサービス提供キー通知画面を表示するためのHTMLファイルの一部に記述されて、ユーザー端末100に対して配信される(S302)。
【0047】
ユーザー端末100は、その配信されたHTMLファイルをブラウザソフトウエアによって解析して、サービス提供キー通知画面を表示する。この通知画面には、サービス提供キー(たとえば、1235)も表示されることになる。このようにして、サービス提供キーは、ユーザーに通知される(S302)。なお、サービス提供キーは、葉書などの郵便物に印刷して配布することによって、もしくは、電話機を介して合成音声やオペレータの肉声によって通知するようにしてもよい。
【0048】
次に、アプリケーションプログラムPに関連づけられたアイコンがクリックされるなどして、そのアプリケーションプログラムPが起動されると、サービス提供キーの入力画面を表示してサービス提供キーの入力を促すようになっている。ユーザーは、この入力画面を介して上記通知されたサービス提供キーを入力することになる(S303)。
【0049】
なお、アプリケーションプログラムPに対して使用期限がすでに設定されている場合には、このタイミングでは表示されずに、その使用期限経過前に(たとえば経過1日前に)サービス提供キーの入力画面を表示してサービス提供キーの入力を促すようになっている。ここでは、使用期限はまだ設定されていないものとして説明を続ける(なお、使用期限が設定されている場合も以下と同様の処理が実行されることになる)。
【0050】
入力されたサービス提供キー(上記の場合は1235)は、入力手段を介して所定の操作を行うことによって、キー送受信部120によりサーバ200のキー照合部230に対して送信される(S304)。
【0051】
キー照合部230は、サービス提供キーを受信するとキーDBとしての発行済みキー管理テーブル240にアクセスして、その受信したサービス提供キーの正当性を判定(確認)する(S305)。つまり、その受信したサービス提供キーが発行済みであり、かつ、未使用であるか否かを判定する。なお、この正当性の判定としては、その受信したサービス提供キーが発行済みであるか否かのみを判定するようにしてもよい。
【0052】
この判定の結果、受信サービス提供キーが発行済みであり、かつ、未使用であると判定された場合には、キー照合部230は、発行済みキー管理テーブル240の受信サービス提供キーに対応する未使用フラグ欄にフラグ「N」を設定し、利用許可OK信号を発行してユーザー端末100に対して送信する。
【0053】
たとえば、図1に示した発行済みキー管理テーブル240は、サービス提供キー「1235」に対応する発行済みフラグが「Y」であり、そのサービス提供キー「1235」が発行済みであることを示している。また、サービス提供キー「1235」に対応する未使用フラグが「Y」であり、同サービス提供キー「1235」が未使用であることを示している。したがって、この場合には、利用許可OK信号がユーザー端末100に対して送信されることになる(図3参照)。
【0054】
キー送受信部120は、利用許可OK信号を受信した場合には(S306、S307:OK)、使用期限記憶部130にS305での正当性判定時以降に開始する使用期限を設定する(S308)。たとえば、S305での正当性判定時以降に開始する使用期限として、利用許可OK信号を受信した日(またはその翌日)に開始するたとえば6ヶ月の使用期限を設定する(サービス提供キーを新規購入した場合)。なお、使用期限がすでに設定されている場合に利用許可OK信号を受信したときは、残り使用期限+6ヶ月の使用期限のように使用期限を更新設定する(サービス提供キーを追加購入した場合)。
【0055】
アプリケーションプログラムPは、以後、起動されるごとに、使用期限記憶部130に設定されている期限を参照して、ユーザー端末100内に設けられたカレンダー部(図示せず)から取得した日時情報が設定期限内であるか否かを判定して、その期限内であると判定した場合にだけアプリケーションプログラムPを実行する(実行を継続する)。
【0056】
なお、使用期限として、アプリケーションプログラムPの一部機能(サーバにアクセスして更新情報を取得する機能など)の使用期限を設定するようにしてもよい。この場合、アプリケーションプログラムPは、以後、起動されるごとに、カレンダー部から取得した日時情報が一部機能の使用期限内であるか否かを判定して、その期限内であると判定された場合にだけ、アプリケーションプログラムPの有するすべての機能を実行可能とする。一方、一部機能の使用期限が経過していると判定された場合には、その機能の実行を不可とすることが考えられる(たとえば、メニュー画面中に「情報更新」の項目を表示しないなど)。
【0057】
このようにすれば、付加価値の高い機能(上記の更新情報を取得する機能など)については使用を制限でき、基本的な機能だけを継続使用させることが可能になる。したがって、使用が制限される付加価値の高い機能を使用しようとするユーザーに対して、新規にサービス提供キーを購入する動機を与えることが可能になる。
【0058】
一方、上記のS305における判定の結果、受信サービス提供キーが発行済みでないか(未発行)、または、発行済みであっても未使用でない(既使用)と判定された場合には(S306:NG)、キー照合部230によってNG信号(利用不許可信号)が生成されてユーザー端末100に対して送信されることになる。この場合には、アプリケーションプログラムPの実行を停止する(S307:NG)。たとえば、「サービス提供キーが不適切です。」のように画面表示を行った後に、アプリケーションプログラムPの実行を停止する。
【0059】
実行を停止する場合には、アプリケーションプログラムPの利用不許可の設定を行う。たとえば、ハードディスク装置の所定領域に、アプリケーションプログラムPの利用不許可を示すフラグを設定する。そして、次回、アプリケーションプログラムPの起動が指示された場合には、そのフラグを参照して、利用不許可が設定されていない場合にだけ、実際に起動(実行)するようにする。このようにすれば、不正なサービス提供キーに基づくプログラムPの実行を有効に制限できる。
【0060】
以上説明したように、本実施の形態のプログラム使用期限管理システムによれば、サービス提供キーのみをアプリケーションプログラムPと分離・独立して販売できることにより、販売管理のコストを低減できる。また、未使用のサービス提供キーには利用に時間的制限がなく、ユーザーは複数個のサービス提供キーを予め購入しておいても無駄になることがない。さらに、サービス提供キーの正当性(または有効性)をネットワークを通じてサーバ200に確認することにより、期限の切れたキーを確実に検知することが可能になる。
【0061】
上記例では、ユーザー端末100に、アプリケーションプログラムPの使用期限を設定するためのサービス提供キーを入力する入力手段(キーボードなど)と、その入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、アプリケーションプログラムPに対して、判定時以降に開始する使用期限を設定する設定手段(図3中のS105)を設けるように説明した。また、サーバ200に、ユーザー端末100で入力されたサービス提供キーの正当性について判定する判定手段(図3中のS208)を設けるように説明した。
【0062】
これに代えて、ユーザー端末100に入力手段を設け、サーバ200に、設定手段と、判定手段とを設けるようにしてもよい。また、ユーザー端末100に入力手段、設定手段、および、判定手段を設けるようにしてもよい。この場合、サーバ200は不要になる。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、アプリケーションプログラムの使用を開始したときから相対的に期限を設定することにより、一定の使用期間を確保できるようにすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を説明するためのプログラム使用期限管理システムの概略システム構成を示す図である。
【図2】本実施形態のアプリケーションプログラムの構成を説明するための図である。
【図3】図1に含まれる機能ブロックの機能を説明するためのフローチャートである。
【図4】本実施形態のプログラム使用期限管理システムの動作を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
100 ユーザー端末
110 キー入力部
120 キー送受信部
130 使用期限記憶部
200 サーバ
210 キー生成部
220 キー配信部
230 キー照合部
240 発行済みキー管理テーブル
P アプリケーションプログラム
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a method and system for setting an expiration date of an application program.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in order to use (or trial) an application program for a certain period of time, for example, a fixed date and time (for example, August 1, 2001) based on the date and time when the application program was installed or when the application program was applied for trial use. To July 31, 2002) is set as the expiration date. After the expiration date, even if an application program is to be executed, it cannot be executed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the period until the expiration date proceeds regardless of whether or not the application program is executed during that period, there is a problem that the expiration date has already passed at the time of execution and the execution may not be performed. Yes (for example, when it was not executed before the expiration date after installation or when it was not executed after the trial application and before the expiration date).
[0004]
An object of the present invention is to ensure a certain period of use by setting a time limit relatively from the start of use of an application program.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention is a method for setting an expiration date of an application program, the first step for prompting an input of a service provision key for setting an expiration date of a specific application program, and the input service provision A second step of determining the validity of the key, and a expiration date to be started after the determination for the specific application program when the input service providing key is determined to be valid. And a third step for setting.
[0006]
According to this method, it is possible to set an expiration date that starts after the input service provision key is determined to be valid, regardless of whether the period since the application program was installed or not. Become. In other words, a fixed period of use can be secured by setting a relative time limit.
[0007]
In the case where it is determined that the input service providing key is not valid, a fourth step of setting a use disapproval for the specific application program may be further provided. In this way, it is possible to effectively limit the execution of the application program based on the unauthorized service provision key.
[0008]
The second step may determine that the input service provision key is valid when a service provision key identical to the input service provision key is registered in advance. In this way, it is possible to prevent the expiration date from being set based on an unauthorized service provision key that is not registered.
[0009]
In the second step, when the same service provision key as the input service provision key is registered in advance and an identifier indicating that the service provision key is unused is registered, It may be determined that the input service providing key is valid. In this way, even when the service providing key is registered, it is possible to prevent duplication of the service providing key. That is, for example, it is possible to prevent duplicate use such as giving the same service provision key to a friend and using the service provision key together with the friend.
[0010]
In the third step, a use time limit of a part of the function of the specific application program may be set as a use time limit that starts after the determination. In this way, it is possible to limit the use of high value-added functions, and it is possible to continue using only basic functions.
[0011]
The present invention is also a method for setting an expiration date of an application program, the first step of setting an expiration date for a specific application program, and before the expiration of the set expiration date A second step that prompts an input of a service provision key for setting an expiration date of a specific application program; a third step of determining validity of the input service provision key; and the input service provision And a fourth step of updating the expiration date of the specific application program when it is determined that the key is valid.
[0012]
In this way, it is possible to extend the expiration date set in the application program by inputting the service providing key. This means that the application program and the service providing key can be sold separately.
[0013]
The present invention is also a system for setting an expiration date of an application program, an input means for inputting a service provision key for setting an expiration date of a specific application program, and the input service provision key A setting unit that sets a use expiration date that starts after the determination time for the specific application program when it is determined that the input service provision key is valid Means.
[0014]
According to this system, it is possible to set an expiration date that starts after the input service providing key is determined to be valid, regardless of whether the period of time since the application program was installed or not. Become. In other words, a fixed period of use can be secured by setting a relative time limit.
[0015]
The present invention is also a system for setting an expiration date of an application program, a setting means for setting an expiration date for a specific application program, and the specific date before the set expiration date has passed. Input means for inputting a service provision key for setting the expiration date of the application program, determination means for determining the validity of the input service provision key, and determination that the input service provision key is valid In this case, an update unit that updates and sets the expiration date of the specific application program is provided.
[0016]
In this way, it is possible to extend the expiration date set in the application program by inputting the service providing key. This means that the application program and the service providing key can be sold separately.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a program expiration date management system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0018]
FIG. 1 is a diagram for explaining a schematic system configuration of a program expiration date management system. The figure partially includes a functional block diagram.
[0019]
The program expiration date management system includes a user terminal 100 and a server 200, both of which include communication means such as a modem for data communication with each other via the Internet.
[0020]
The user terminal 100 is an information terminal such as a personal computer, and includes a computer main body, a storage device such as a hard disk device built in the computer main body, a CD-ROM drive device, input means such as a keyboard and a mouse, and a CRT display. And an image display device such as a liquid crystal display.
[0021]
A predetermined operating system such as Windows, Mac OS, or UNIX is installed in the hard disk device, and a browser program executed on the operating system and an application program P are installed.
[0022]
As the application program P, in the present embodiment, a character image such as anthropomorphic agent is displayed on the display, and characters such as a predetermined menu and topic information are displayed on the same screen as the character image (or voice is displayed). Software having various functions such as (output) is installed. As the application program, various other programs such as word processor software, mailer software, game software, and spreadsheet software may be used. In the hard disk device, the expiration date storage unit 130 is set by the activation of the application program P.
[0023]
The application program P is recorded on a CD-ROM and distributed, or distributed (downloaded) from a predetermined server (which may be a server 200 described later) via the Internet. When the application program is distributed by CD-ROM, it is installed in the hard disk device via the CD-ROM drive device.
[0024]
The configuration of the application program P will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the application program. The application program P mainly includes a program PA for displaying a character image, character image data PA2, dialogue data PA3, and voice data PA4. When the application program P is installed, these programs and data are stored in a predetermined area of the hard disk device.
[0025]
The program PA for displaying the character image is software (module) for displaying the character image based on the character image data PA2. The program PA is created by a script language having a system similar to the C language, and by specifying a desired character image PA2 (character image file name, etc.) using a function prepared in advance, the program PA Character images are displayed on the display.
[0026]
When the program PA is activated (executed), it displays the image data PA1 and dialogue PA3 of the character specified (description) in the program PA, and outputs the voice PA4. The character image includes a live-action image of a person or a living thing, an animation image (including a CG image) having an identity with the person or a living thing, an animated image of an imaginary person or a living thing, or a living thing or a non-living thing. Anthropomorphic animated images can be used. The character image may be a still image or a moving image.
[0027]
The program PA is a resident program that is started (executed) under a predetermined operating system and resides in a RAM (main storage device), and is used by other application software (such as word processing software and browser software). Even when the event is detected, the function of the program PA is executed when an event is detected. As an event, there is a click of a specific position (character image) with a mouse. When this click is detected, a menu screen as character information is displayed on the same screen as the character image.
[0028]
A click on a specific item in the menu screen is also detected as an event. For example, when the “Provide topic” and “Update information” items are displayed on the menu screen, and the click of “Provide topic” is detected, topic character information (for example, on the same screen as the character image) , "Today is XX anniversary. Origin is ...") (or audio information is output). On the other hand, when a click on “update information” is detected, character information (for example, “access server”) is displayed on the same screen as the character image and server 200 is displayed. When update information (such as a character image) is registered in the server, the update information is acquired and stored in its own hard disk device.
[0029]
Next, functions of the key input unit 110 and the key transmission / reception unit 120 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart for explaining the functions of the functional blocks in FIG. The key input unit 110 and the key transmission / reception unit 120 are realized by an application program.
[0030]
When the service providing key for setting the expiration date of the application program P is input to the user terminal 100 via the input means (S100), the key input unit 110 sends the input service providing key to the key transmitting / receiving unit 120. Deliver (S110). The key transmission / reception unit 120 transmits the service providing key to the key verification unit 230 of the server 200 via the communication means and the Internet (S102). As will be described later, when the key transmission / reception unit 120 receives a use permission OK signal from the key collation unit 230 (S103, S104: OK), the key transmission / reception unit 120 sets an expiration date in the expiration date storage unit 130.
[0031]
The server 200 is a relatively high-performance computer such as a workstation, and includes a computer main body and a storage device such as a hard disk device built in the computer main body. There may be provided input means such as a keyboard and a mouse, and an image display device such as a CRT display and a liquid crystal display.
[0032]
A predetermined operating system such as Windows, Mac OS, or UNIX is installed in the hard disk device, and further, a server program executed on the operating system, a database management program, and the like are installed. The hard disk device stores an issued key management table 240 as a key DB (database).
[0033]
In this issued key management table 240, a serial number and a service providing key, an issued flag used to determine whether or not a service providing key has been issued, and a service providing key are used for each serial number. An unused flag used for determining whether or not the registration has been made is registered in association with each other. The service providing key is generated (issued) as a unique key by converting the serial number using a predetermined conversion algorithm.
[0034]
Key generation unit 210, key distribution unit 220, and key collation unit 230 are realized by a server program. The functions of these units will be described with reference to FIG.
[0035]
When accessed from the key distribution unit 220, the key generation unit 210 accesses the issued key management table 240 as a key DB and reads one serial number for which no service providing key has been issued (S201). Whether or not the serial number has not been issued is determined by whether or not the flag “N” is set in the issued flag column associated with the serial number. If “N” is set, it is determined that it has not been issued. For example, the issued key management table 240 shown in FIG. 1 indicates that the serial number “1236” has not been issued. In this case, the serial number “1236” is read out.
[0036]
The key generation unit 210 converts the read serial number into a unique service providing key using a predetermined conversion algorithm (S202). For example, the serial number “1236” is converted into a service provision key “ABCF”.
[0037]
The key generation unit 210 registers the service providing key generated in this way in the issued key management table 240 and sets a flag “Y” in the corresponding issued flag column. The key generation unit 210 delivers the generated service provision key to the key distribution unit 220 (S203).
[0038]
When the key distribution unit 220 is accessed from the user terminal 100 via the Internet, the key distribution unit 220 accesses the key generation unit 210 and acquires the service providing key generated by the key generation unit 210 as described above (S204). ). The key distribution unit 220 describes the acquired service provision key in an HTML (Hyper Text Markup Languege) file for displaying the service provision key notification screen (S205) and distributes it to the user terminal 100 (S206). ).
[0039]
When the key verification unit 230 receives the service provision key transmitted from the key transmission / reception unit 120, the key verification unit 230 accesses the issued management table 240 as the key DB (S207) and determines the validity of the received service provision key. That is, it is determined whether or not the reception service providing key has been issued and is not used (S208).
[0040]
Note that as the determination of the validity, it may be determined only whether or not the reception service providing key has been issued. The reason for determining whether or not it is unused is to prevent duplicate use of the same service provision key. Whether or not the received service provision key has been issued is determined by whether or not the flag “Y” is set in the issued flag column associated with the received service provision key. If “Y” is set, it is determined that it has been issued.
[0041]
Whether or not the reception service provision key is unused is determined by flag “Y” (an identifier indicating that the service provision key is unused) in the unused flag column associated with the reception service provision key. Judgment is made based on whether or not it is set. If “Y” is set, it is determined as unused.
[0042]
For example, the issued key management table 240 shown in FIG. 1 indicates that the service providing key “1235” has been issued, and also indicates that the service providing key “1235” is unused. .
[0043]
If it is determined that the reception service providing key has been issued and is not used as a result of the determination in S208 (S208: OK), the key collation unit 230 receives the issued key management table 240. A flag “N” is set in the unused flag column corresponding to the service providing key (1235 in the above case) (S209), and a use permission OK signal is issued and transmitted to the user terminal 100 (S210). On the other hand, as a result of the determination in S208, the key collating unit 230 determines that the reception service providing key has not been issued (not issued) or is not used (used) (S208: NG). Then, an NG signal (use non-permission signal) is issued and transmitted to the user terminal 100 (S211).
[0044]
Next, the operation of the program expiration date management system configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the program expiration date management system.
[0045]
When a browser program is activated on the user terminal 100 and a predetermined URL (Uniform Resource Locator) is input via the browser, the WWW key purchase page is accessed (S300). This key purchase page is distributed from the server 200 as an HTML file. In the present embodiment, when newly setting the expiration date of the application program P or when trying to update and set the expiration date that has already been set, this key purchase page is accessed and a predetermined purchase procedure is performed. To obtain a service provision key. The predetermined purchase procedure includes designation of a period of use and designation of a payment method.
[0046]
The service purchase key purchase button is displayed on the key purchase page, and when it is detected that the button has been instructed (clicked) via the mouse, the key distribution unit 220 of the server 200 displays the key generation unit. 210 is accessed to obtain a unique service provision key (S301). The acquired service providing key is described in a part of the HTML file for displaying the service providing key notification screen by the key distribution unit 220 and distributed to the user terminal 100 (S302).
[0047]
The user terminal 100 analyzes the delivered HTML file using browser software and displays a service provision key notification screen. A service provision key (for example, 1235) is also displayed on this notification screen. In this way, the service providing key is notified to the user (S302). The service providing key may be notified by printing and distributing on a postal matter such as a postcard, or by synthetic voice or operator's real voice via a telephone.
[0048]
Next, when the application program P is started by, for example, clicking an icon associated with the application program P, the service provision key input screen is displayed to prompt the user to enter the service provision key. Yes. The user inputs the notified service providing key via this input screen (S303).
[0049]
When the expiration date has already been set for the application program P, the service provision key input screen is displayed before the expiration date (for example, one day before the expiration date) without being displayed at this timing. To prompt for a service provision key. Here, the description will be continued assuming that the expiration date has not yet been set (note that the same processing as described below is executed even when the expiration date is set).
[0050]
The input service providing key (1235 in the above case) is transmitted to the key verification unit 230 of the server 200 by the key transmission / reception unit 120 by performing a predetermined operation via the input means (S304).
[0051]
Upon receiving the service provision key, the key verification unit 230 accesses the issued key management table 240 as the key DB, and determines (confirms) the validity of the received service provision key (S305). That is, it is determined whether the received service provision key has been issued and is not used. As the determination of the validity, it may be determined only whether or not the received service providing key has been issued.
[0052]
As a result of this determination, if it is determined that the reception service provision key has been issued and is not used, the key collation unit 230 determines that the reception service provision key in the issued key management table 240 has not yet been received. A flag “N” is set in the use flag column, and a use permission OK signal is issued and transmitted to the user terminal 100.
[0053]
For example, the issued key management table 240 shown in FIG. 1 indicates that the issued flag corresponding to the service providing key “1235” is “Y” and that the service providing key “1235” has been issued. Yes. Further, the unused flag corresponding to the service providing key “1235” is “Y”, indicating that the service providing key “1235” is unused. Therefore, in this case, a use permission OK signal is transmitted to the user terminal 100 (see FIG. 3).
[0054]
When the key transmission / reception unit 120 receives the use permission OK signal (S306, S307: OK), the key transmission / reception unit 120 sets the expiration date to be started after the validity determination in S305 in the expiration date storage unit 130 (S308). For example, an expiration date of, for example, 6 months starting on the day (or the next day) when the usage permission OK signal is received is set as the expiration date starting after the validity determination in S305 (new purchase of a service provision key) If). If the usage permission OK signal is received when the expiration date has already been set, the expiration date is updated and set, such as the remaining expiration date + the expiration date of 6 months (when the service provision key is additionally purchased).
[0055]
Each time the application program P is started, the date and time information acquired from a calendar unit (not shown) provided in the user terminal 100 is referred to by referring to the expiration date set in the expiration date storage unit 130. It is determined whether or not it is within the set deadline, and the application program P is executed only when it is determined that it is within the deadline (continuation of execution).
[0056]
Note that as the expiration date, an expiration date of a part of the application program P (such as a function of accessing the server to acquire update information) may be set. In this case, each time the application program P is subsequently started, it is determined whether or not the date / time information acquired from the calendar portion is within the expiration date of some functions, and is determined to be within the expiration date. Only in this case, all functions of the application program P can be executed. On the other hand, if it is determined that the expiration date of a part of the function has passed, it may be impossible to execute the function (for example, “information update” item is not displayed in the menu screen) ).
[0057]
In this way, it is possible to restrict the use of high value-added functions (such as the function of acquiring the above update information), and it is possible to continue using only basic functions. Therefore, it is possible to give a motivation to newly purchase a service provision key to a user who intends to use a high-value-added function whose use is restricted.
[0058]
On the other hand, as a result of the determination in S305, if it is determined that the reception service providing key has not been issued (not issued), or has been issued but not used (used) (S306: NG) ), An NG signal (usage non-permission signal) is generated by the key verification unit 230 and transmitted to the user terminal 100. In this case, the execution of the application program P is stopped (S307: NG). For example, after the screen display such as “Service providing key is inappropriate”, the execution of the application program P is stopped.
[0059]
When the execution is to be stopped, the use prohibition of the application program P is set. For example, a flag indicating that use of the application program P is not permitted is set in a predetermined area of the hard disk device. Next, when the activation of the application program P is instructed next time, the flag is referred to so that the application program P is actually activated (executed) only when the usage permission is not set. In this way, execution of the program P based on an unauthorized service provision key can be effectively limited.
[0060]
As described above, according to the program expiration date management system of the present embodiment, since only the service providing key can be sold separately and independently from the application program P, the cost of sales management can be reduced. In addition, there is no time limit on the use of unused service provision keys, and the user does not waste even if a user purchases a plurality of service provision keys in advance. Furthermore, by checking the validity (or validity) of the service providing key with the server 200 via the network, it becomes possible to reliably detect the expired key.
[0061]
In the above example, when it is determined that the input means (keyboard or the like) for inputting a service provision key for setting the expiration date of the application program P to the user terminal 100 and the input service provision key is valid. In the above description, the application program P is provided with setting means (S105 in FIG. 3) for setting an expiration date that starts after the determination. Further, the server 200 has been described as being provided with determination means (S208 in FIG. 3) for determining the validity of the service provision key input at the user terminal 100.
[0062]
Instead, an input unit may be provided in the user terminal 100, and a setting unit and a determination unit may be provided in the server 200. Further, the user terminal 100 may be provided with input means, setting means, and determination means. In this case, the server 200 becomes unnecessary.
[0063]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to ensure a certain period of use by setting a time limit relatively from the start of use of an application program.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic system configuration of a program expiration date management system for explaining an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of an application program according to the present embodiment.
FIG. 3 is a flowchart for explaining functions of functional blocks included in FIG. 1;
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the program expiration date management system of the present embodiment.
[Explanation of symbols]
100 User terminal 110 Key input unit 120 Key transmission / reception unit 130 Expiration date storage unit 200 Server 210 Key generation unit 220 Key distribution unit 230 Key verification unit 240 Issued key management table P Application program

Claims (6)

アプリケーションプログラムの使用期限を設定するための方法であって、
特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーの入力を促す第1のステップと、
前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されており、かつ、そのサービス提供キーが未使用であることを示す識別子が登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定する第2のステップと、
前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、前記判定時以降に開始する使用期限を設定する第3のステップとを備える、アプリケーションプログラム使用期限設定方法。
A method for setting an expiration date of an application program,
A first step for prompting the user to enter a service provision key for setting an expiration date of a specific application program;
When the same service provision key as the input service provision key is registered in advance and an identifier indicating that the service provision key is unused is registered, the input service provision key A second step of determining that is valid ;
When it is determined that the input service provision key is valid, a third step of setting an expiration date to be started after the determination time for the specific application program is used. Deadline setting method.
前記入力されたサービス提供キーが正当でないと判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、利用不許可を設定する第4のステップをさらに備える、請求項1に記載のアプリケーションプログラム使用期限設定方法。  2. The application program expiration date according to claim 1, further comprising a fourth step of setting a use disapproval for the specific application program when it is determined that the input service providing key is not valid. Setting method. 前記第3のステップは、前記判定時以降に開始する使用期限として、前記特定のアプリケーションプログラムの一部機能の使用期限を設定する、請求項1または2に記載のアプリケーションプログラム使用期限設定方法。  The application program expiration date setting method according to claim 1 or 2, wherein the third step sets an expiration date of a partial function of the specific application program as an expiration date starting after the determination. アプリケーションプログラムの使用期限を設定するための方法であって、
特定のアプリケーションプログラムに対して使用期限を設定する第1のステップと、
前記設定された使用期限の経過前に前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーの入力を促す第2のステップと、
前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されており、かつ、そのサービス提供キーが未使用であることを示す識別子が登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定する第3のステップと、
前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を更新設定する第4のステップとを備える、アプリケーションプログラム使用期限設定方法。
A method for setting an expiration date of an application program,
A first step of setting an expiration date for a particular application program;
A second step for prompting the user to enter a service provision key for setting an expiration date of the specific application program before the set expiration date has passed;
When the same service provision key as the input service provision key is registered in advance and an identifier indicating that the service provision key is unused is registered, the input service provision key A third step for determining that is valid ;
An application program expiration date setting method, comprising: a fourth step of updating and setting the expiration date of the specific application program when it is determined that the input service provision key is valid.
アプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのシステムであって、
特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーを入力する入力手段と、
前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されており、かつ、そのサービス提供キーが未使用であることを示す識別子が登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定する判定手段と、
前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムに対して、前記判定時以降に開始する使用期限を設定する設定手段とを備える、アプリケーションプログラム使用期限設定システム。
A system for setting an expiration date of an application program,
An input means for inputting a service provision key for setting the expiration date of a specific application program;
When the same service provision key as the input service provision key is registered in advance and an identifier indicating that the service provision key is unused is registered, the input service provision key Determining means for determining that is valid ,
An application program expiration date setting comprising: setting means for setting an expiration date starting after the determination for the specific application program when it is determined that the input service providing key is valid system.
アプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのシステムであって、
特定のアプリケーションプログラムに対して使用期限を設定する設定手段と、
前記設定された使用期限の経過前に前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を設定するためのサービス提供キーを入力する入力手段と、
前記入力されたサービス提供キーと同一のサービス提供キーが予め登録されており、かつ、そのサービス提供キーが未使用であることを示す識別子が登録されている場合に、前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定する判定手段と、
前記入力されたサービス提供キーが正当であると判定された場合に、前記特定のアプリケーションプログラムの使用期限を更新設定する更新手段とを備える、アプリケーションプログラム使用期限設定システム。
A system for setting an expiration date of an application program,
A setting means for setting an expiration date for a specific application program;
An input means for inputting a service provision key for setting an expiration date of the specific application program before the expiration date of the set;
When the same service provision key as the input service provision key is registered in advance and an identifier indicating that the service provision key is unused is registered, the input service provision key Determining means for determining that is valid ,
An application program expiration date setting system comprising: update means for updating and setting an expiration date of the specific application program when it is determined that the input service provision key is valid.
JP2001048067A 2001-02-23 2001-02-23 Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system Expired - Fee Related JP4761632B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048067A JP4761632B2 (en) 2001-02-23 2001-02-23 Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048067A JP4761632B2 (en) 2001-02-23 2001-02-23 Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002251223A JP2002251223A (en) 2002-09-06
JP4761632B2 true JP4761632B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=18909388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048067A Expired - Fee Related JP4761632B2 (en) 2001-02-23 2001-02-23 Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4761632B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6341175B2 (en) * 2015-10-22 2018-06-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 License management server and license management method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234785A (en) * 1994-02-24 1995-09-05 Canon Inc Computer and method for controlling rental period of software
JP3524951B2 (en) * 1994-03-03 2004-05-10 富士通株式会社 Information processing equipment
JPH09179734A (en) * 1995-12-26 1997-07-11 Oki Electric Ind Co Ltd Method for preventing unauthorized use of software for evaluation
JP2942517B2 (en) * 1997-05-06 1999-08-30 株式会社ミディシティ Prepaid centralized settlement system and method
JPH11203127A (en) * 1998-01-09 1999-07-30 Casio Comput Co Ltd Program management system and control method for terminal management system
JP2000276350A (en) * 1999-03-29 2000-10-06 Toshiba Corp Computer terminal and license management server
JP2002215995A (en) * 2001-01-19 2002-08-02 Ricoh Co Ltd Application service providing method, system and computer readable record medium for use in it

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002251223A (en) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6297819B1 (en) Parallel web sites
TW498278B (en) Generic user authentication for network computers
TW424185B (en) Named bookmark sets
US20050021935A1 (en) Method and system for downloading configurable user interface elements over a data network
US8046842B2 (en) Methods, systems, signals and media for encouraging users of computer readable content to register
JPWO2003069470A1 (en) Application creation system, creation device, creation method, application provision system, provision device, provision method, and application operation system, operation device, and operation method
JP2002007298A (en) Display method for information of communication, and communication system
KR100499000B1 (en) Method for Providing Software by Virtual CD-ROM Drive
EP1203281A1 (en) System for protecting information over the internet
US20030196169A1 (en) Device and procedure for the protected output of an electronic document via a data transmission network
JP4761632B2 (en) Application program expiration date setting method and application program expiration date setting system
KR20110059363A (en) Method for protecting application and method for executing application thereof
US20060005030A1 (en) System and method for managing copyright information of electronic content
JP2002259244A (en) Method and system for assisting web page reading
JP2003157339A (en) Electronic form processor and electronic form processing program
JP4817511B2 (en) Application program unauthorized use prevention method and application program unauthorized use prevention system
JP2004054502A (en) Information terminal device, program for purchasing additional function, and method for adding program function
JP2006072952A (en) Network service system using device
JP4750904B2 (en) Page transition device, page transition system, and page transition method
JP4727036B2 (en) Program execution device, character image management system, program execution method, and recording medium
JP2011070263A (en) Document use restriction management method and system
AU2005272562A1 (en) Copyright license requesting
JP3393604B2 (en) Service provision method
JP2001350861A (en) System for controlling information and method for the same and recording medium
JP2002014963A (en) Database management system and its developing system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060118

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110607

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4761632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees