JP4760885B2 - Image reading system and image reading apparatus. - Google Patents

Image reading system and image reading apparatus. Download PDF

Info

Publication number
JP4760885B2
JP4760885B2 JP2008248591A JP2008248591A JP4760885B2 JP 4760885 B2 JP4760885 B2 JP 4760885B2 JP 2008248591 A JP2008248591 A JP 2008248591A JP 2008248591 A JP2008248591 A JP 2008248591A JP 4760885 B2 JP4760885 B2 JP 4760885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
instruction
display
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008248591A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010081378A (en
Inventor
雅史 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008248591A priority Critical patent/JP4760885B2/en
Priority to US12/565,399 priority patent/US8325369B2/en
Publication of JP2010081378A publication Critical patent/JP2010081378A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4760885B2 publication Critical patent/JP4760885B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、紙媒体等から画像を読み取り、読み取った画像に基づく画像データを生成すると共に、この画像データに基づく画像を表示する画像読取システムに関する。   The present invention relates to an image reading system that reads an image from a paper medium or the like, generates image data based on the read image, and displays an image based on the image data.

LANに接続されたPCとMFP(多機能周辺装置)との間でスキャン画像データ等の授受を行うシステムが知られている。特許文献1には、ユーザがMFPに対して直接スキャンを指示し、MFPにて生成されたスキャン画像データを、LAN上のPCに送信するというプッシュスキャン機能について記載されている。
特開2005−192022号公報
A system for transferring scan image data and the like between a PC and an MFP (multifunctional peripheral device) connected to a LAN is known. Patent Document 1 describes a push scan function in which a user directly instructs an MFP to scan, and scan image data generated by the MFP is transmitted to a PC on the LAN.
JP 2005-192022 A

ところで、プッシュスキャンを行う際には、ユーザは、スキャンの対象となる紙媒体等をMFPにセットし、MFPに対してプッシュスキャンを開始する旨の操作を行う必要がある。このため、プッシュスキャンを行う際、ユーザは、スキャン画像データを受信するPCの付近にいないことが予測される。しかしながら、従来のプッシュスキャンでは、MFPからプッシュスキャン準備指令を受け付けたPCは、アプリケーションを起動し、MFPにて生成されるスキャン画像データの受信を待っていた。そして、PCは、スキャン画像データを受信すると、ユーザが自装置の付近にいるか否かに関らず、上記アプリケーションによりスキャン画像をそのまま表示していた。このため、プッシュスキャン機能により紙媒体等の画像をスキャンする場合には、ディスプレイを覗き見るだけで、PCを介してスキャン画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうおそれがあった。   By the way, when performing the push scan, the user needs to set a paper medium or the like to be scanned in the MFP and perform an operation for starting the push scan on the MFP. For this reason, when performing a push scan, it is predicted that the user is not in the vicinity of the PC that receives the scanned image data. However, in the conventional push scan, a PC that has received a push scan preparation command from the MFP starts an application and waits for reception of scan image data generated by the MFP. When the PC receives the scanned image data, the PC displays the scanned image as it is, regardless of whether the user is in the vicinity of the device. For this reason, when scanning an image on a paper medium or the like with the push scan function, there is a possibility that the scan image is stolen by a third party through a PC just by looking into the display, and information may be leaked. .

本願発明は上記課題を解決するためになされたものであり、プッシュスキャン機能により紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことができる画像読取システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and can prevent an image read from a paper medium or the like by a push scan function from being stolen by a third party and leaking information. The purpose is to provide a system.

上記課題を解決するためになされた請求項1に記載の画像読取システムは、ユーザから直接受け付けた指示に基づき画像を読み取り、読み取った画像に基づき画像データを生成する画像読取装置と、当該画像読取装置が生成した画像データに基づく画像を表示する情報処理装置とを有する。そして、画像読取装置は、読み取った画像に基づき生成された画像データを、ネットワークを介して接続されている第1情報処理装置に対して出力する第1出力手段と、読み取った画像に基づき生成された画像データを、自装置にローカル接続されている第2情報処理装置に対して出力する第2出力手段と、を備える。また、第1出力手段により画像データを送信する場合に、第1情報処理装置に対し、アプリケーションを起動させるための準備指示および第1出力手段が出力した画像データに基づく画像の表示を禁止する旨の指示である禁止指示を行い、第2出力手段により画像データを送信する場合に、第2情報処理装置に対し準備指示を行い禁止指示を行わない指示手段と、を備える。そして、読み取った画像に基づき生成された画像データは、指示手段による指示より後に出力される。
また、情報処理装置は、画像読取装置から出力された画像データを取得する取得手段と、種々の画像を表示する表示手段と、準備指示を受け付けた後に取得手段が取得した画像データに基づく画像を表示手段に表示させる制御手段と、禁止指示を受け付ける指示受付手段とを備える。そして、制御手段は、指示受付手段が禁止指示を受け付けた後に取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止する。
The image reading system according to claim 1, which has been made to solve the above problem, reads an image based on an instruction directly received from a user, generates image data based on the read image, and the image reading system. And an information processing apparatus that displays an image based on the image data generated by the apparatus. The image reading device is generated based on the first output means for outputting the image data generated based on the read image to the first information processing device connected via the network, and the read image. Second output means for outputting the received image data to a second information processing apparatus locally connected to the own apparatus. In addition, when image data is transmitted by the first output unit, the first information processing apparatus is prohibited from displaying an image based on a preparation instruction for starting an application and the image data output by the first output unit. There rows inhibition instruction is the instruction to send the image data by the second output means includes an instruction unit not to perform inhibition instruction to prepare instruction to the second information processing device. And the image data produced | generated based on the read image is output after the instruction | indication by an instruction | indication means.
The information processing apparatus also includes an acquisition unit that acquires image data output from the image reading device, a display unit that displays various images, and an image based on the image data acquired by the acquisition unit after receiving a preparation instruction. Control means to be displayed on the display means, and instruction receiving means for receiving a prohibition instruction. The control unit prohibits display of an image based on the image data acquired by the acquisition unit after the instruction reception unit receives the prohibition instruction.

こうすることにより、画像読取システムは、情報処理装置に対する禁止指示が行われた場合には、画像読取装置がユーザから直接受け付けた指示により紙媒体等から読み取った画像、すなわち、プッシュスキャン機能により紙媒体等から読み取った画像が情報処理装置にて表示されてしまうことを防ぐことができる。したがって、この画像読取システムは、プッシュスキャン機能により紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことができる。
また、例えば、情報処理装置と画像読取装置とがLAN等のネットワークを介して接続されている場合には、情報処理装置と画像読取装置とが互いに離れた場所に設置されている場合を想定することができる。一方、例えば、情報処理装置と画像読取装置とがUSBやIEEE1394等といった規格に対応したケーブルにより直接ローカルに接続されている場合には、互いに隣接した場所に設置されていることが予測される。尚、画像処理装置と画像読取装置とが、例えば、USBやIEEE1394等といった規格に対応したケーブルや、シリアルケーブル等により直接接続されていることを、ローカル接続と記載する。情報処理装置と画像読取装置とが互いに隣接した場所に設置されている場合には、ユーザは、情報処理装置の付近にて画像読取装置による画像の読み取りのための作業を行うことが考えられる。
このため、請求項1に記載の情報処理装置は、自装置に直接接続されている画像読取装置から画像データを取得した場合には、画像の読み取りを指示したユーザが自装置の付近にいるとみなし、取得した画像データに基づく画像を表示することができる。また、ディスプレイを覗き見られる可能性の高い場合には画像の表示を禁止する。したがって、紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぎつつ、画像読取システムの使い勝手を向上させることができる。
By doing so, the image reading system, when a prohibition instruction is given to the information processing apparatus, the image read from the paper medium or the like by the instruction directly received from the user by the image reading apparatus, that is, the paper by the push scan function. It is possible to prevent an image read from a medium or the like from being displayed on the information processing apparatus. Therefore, this image reading system can prevent an image read from a paper medium or the like by a push scan function from being seen by a third party and information leaking.
Further, for example, when the information processing apparatus and the image reading apparatus are connected via a network such as a LAN, it is assumed that the information processing apparatus and the image reading apparatus are installed at locations separated from each other. be able to. On the other hand, for example, when the information processing apparatus and the image reading apparatus are directly connected locally by a cable corresponding to a standard such as USB or IEEE 1394, it is predicted that they are installed in places adjacent to each other. Note that the fact that the image processing apparatus and the image reading apparatus are directly connected by, for example, a cable conforming to a standard such as USB or IEEE 1394 or a serial cable is referred to as local connection. When the information processing apparatus and the image reading apparatus are installed in places adjacent to each other, it is conceivable that the user performs an operation for reading an image by the image reading apparatus in the vicinity of the information processing apparatus.
For this reason, if the information processing apparatus according to claim 1 acquires image data from an image reading apparatus directly connected to the information processing apparatus, the user who instructed the image reading is in the vicinity of the information processing apparatus. It is possible to display an image based on the acquired image data. In addition, when there is a high possibility of peeping at the display, image display is prohibited. Therefore, it is possible to improve the usability of the image reading system while preventing an image read from a paper medium or the like from being stolen by a third party and leaking information.

また、画像読取装置は、次のようなタイミングで、読み取った画像に基づく画像データを情報処理装置に対して出力してもよい。
すなわち、請求項2に記載されているように、情報処理装置は、画像読取装置に対し、制御手段が、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した旨を通知する第一の通知手段をさらに備え、画像読取装置は、制御手段が画像データに基づく画像の表示を禁止した旨の通知を受け付ける第一の通知受付手段をさらに備えても良い。そして、第1出力手段は、第一の通知受付手段が、制御手段が画像データに基づく画像の表示を禁止した旨の通知を受け付けた場合に、当該通知を行った情報処理装置に対して画像データを出力しても良い。
Further, the image reading apparatus may output image data based on the read image to the information processing apparatus at the following timing.
That is, as described in claim 2, the information processing apparatus notifies the image reading apparatus that the control unit has prohibited display of an image based on the image data acquired by the acquiring unit. The image reading apparatus may further include a first notification receiving unit that receives a notification that the control unit has prohibited display of an image based on the image data. When the first notification receiving unit receives a notification that the control unit prohibits display of an image based on the image data, the first output unit outputs an image to the information processing apparatus that has performed the notification. Data may be output.

こうすることにより、画像読取システムは、プッシュスキャン機能により紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことをより確実に防ぐことができる。   By doing so, the image reading system can more reliably prevent an image read from a paper medium or the like by the push scan function from being seen by a third party and information leaking.

また、情報処理装置は、次のようにして画像読取装置が読み取った画像の表示を禁止しても良い。
すなわち、請求項3に記載されているように、制御手段は、受付手段が禁止指示を受け付けると、自装置をログオフされた状態とすることにより、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止しても良い。
Further, the information processing apparatus may prohibit display of an image read by the image reading apparatus as follows.
That is, as described in claim 3, when the accepting unit accepts the prohibition instruction, the control unit displays the image based on the image data obtained by the obtaining unit by setting the own apparatus in a logged-off state. May be prohibited.

尚、自装置(情報処理装置)をログオフされた状態とするとは、例えば、情報処理装置を制御するためのOSであって、画像読取装置にて紙媒体等から読み取られた画像を表示するためのアプリケーションを動作させることが可能なOSを用いて情報処理装置にログインしているユーザを、ログオフさせることであっても良い。   Note that the state where the own apparatus (information processing apparatus) is logged off is, for example, an OS for controlling the information processing apparatus, in order to display an image read from a paper medium or the like by the image reading apparatus. It is also possible to log off a user who has logged in to the information processing apparatus using an OS capable of operating the application.

こうすることにより、画像読取システムは、プッシュスキャン機能により紙媒体等から読み取られた画像の表示を防ぐことができる。また、情報処理装置をログオフされた状態とすることにより、この情報処理装置を見ただけでは、画像読取装置に対応するアプリケーションが動作しているか否かを判別できなくなる。つまり、情報処理装置は、第三者に対し、画像読取装置にてプッシュスキャン機能による画像の読み取りが行われていることを秘匿することができる。したがって、請求項3に記載の画像読取システムでは、紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見されてしまうことをより確実に防ぐことができると共に、紙媒体等から読み取られた画像に基づく画像データの盗難の予防が可能となり、プッシュスキャン機能により読み取られた画像の漏洩をより確実に防ぐことができる。   By doing so, the image reading system can prevent display of an image read from a paper medium or the like by the push scan function. Further, by setting the information processing apparatus in a logged-off state, it is impossible to determine whether or not an application corresponding to the image reading apparatus is operating only by looking at the information processing apparatus. That is, the information processing apparatus can conceal that a third party is reading an image with the push scan function in the image reading apparatus. Therefore, the image reading system according to claim 3 can more reliably prevent an image read from a paper medium or the like from being seen by a third party, and can also be applied to an image read from a paper medium or the like. Based on this, it is possible to prevent theft of image data, and it is possible to more reliably prevent leakage of an image read by the push scan function.

また、情報処理装置は、画像読取装置にて読み取られた画像の表示を禁止した後、次のようにして禁止を解除しても良い。
すなわち、請求項4に記載されているように、制御手段は、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した後、所定の時間が経過した際に、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示の禁止を解除しても良い。
The information processing apparatus may cancel the prohibition as follows after prohibiting the display of the image read by the image reading apparatus.
That is, as described in claim 4, the control unit prohibits the display of the image based on the image data acquired by the acquisition unit, and then the image data acquired by the acquisition unit when a predetermined time has elapsed. The prohibition of image display based on the above may be lifted.

こうすることにより、例えば、ユーザが情報処理装置から離れた場所で画像読取装置による画像の読み取りのための作業を行っている場合であっても、画像読取システムは、画像の読み取りの開始後から、ユーザが情報処理装置の付近に戻るまでの間、読み取られた画像の表示を禁止することが可能となる。したがって、画像読取システムは、紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことが可能となる。   By doing this, for example, even when the user is performing an operation for reading an image by the image reading device at a location away from the information processing device, the image reading system can Until the user returns to the vicinity of the information processing apparatus, display of the read image can be prohibited. Therefore, the image reading system can prevent an image read from a paper medium or the like from being seen by a third party and information leaking.

また、情報処理装置は、画像読取装置にて読み取られた画像の表示を禁止した後、次のようにして禁止を解除しても良い。
すなわち、請求項5に記載されているように、情報処理装置は、ユーザからパスワードの入力を受け付ける入力受付手段をさらに備えても良い。そして、制御手段は、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した後、入力受付手段を介して所定のパスワードの入力を受け付けると、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示の禁止を解除しても良い。
The information processing apparatus may cancel the prohibition as follows after prohibiting the display of the image read by the image reading apparatus.
That is, as described in claim 5, the information processing apparatus may further include an input receiving unit that receives a password input from the user. The control unit prohibits the display of the image based on the image data acquired by the acquisition unit, and then receives the input of a predetermined password via the input reception unit, and displays the image based on the image data acquired by the acquisition unit. You may lift the prohibition.

こうすることにより、所定のパスワードを知っている限られたユーザのみが、情報処理装置を介して画像読取装置にて読み取られた画像を見ることができる。したがって、画像読取システムは、紙媒体等から読み取られた画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことをより確実に防ぐことができる。   By doing so, only a limited user who knows the predetermined password can view the image read by the image reading device via the information processing device. Therefore, the image reading system can more reliably prevent an image read from a paper medium or the like from being seen by a third party and leaking information.

また、情報処理装置が、画像読取装置が読み取った画像の表示の禁止に失敗するといった場合を想定することができる。
そこで、請求項に記載の画像読取システムでは、情報処理装置は、画像読取装置に対し、制御手段が、取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨を通知する第二の通知手段をさらに備え、画像読取装置は、制御手段が画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨の通知を受け付ける第二の通知受付手段をさらに備える。そして、第1出力手段は、第二の通知受付手段が、制御手段が前記画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨の通知を受け付けた場合、当該通知を行った情報処理装置に対して暗号化された画像データを出力する。
Further, it can be assumed that the information processing apparatus fails to prohibit the display of the image read by the image reading apparatus.
Therefore, in the image reading system according to the sixth aspect , the information processing apparatus notifies the image reading apparatus that the control unit has failed to prohibit the display of the image based on the image data acquired by the acquiring unit. The image reading apparatus further includes a second notification receiving unit that receives a notification that the control unit has failed to prohibit the display of the image based on the image data. The first output means, when the second notice accepting means accepts the notice that the control means has failed to prohibit the display of the image based on the image data, to the information processing apparatus that made the notice Output the encrypted image data.

こうすることにより、画像読取システムは、情報処理装置が、画像読取装置が読み取った画像の表示の禁止に失敗した場合であっても、この画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことが可能となる。   By doing so, the image reading system allows the information processing device to be seen by a third party even if the information processing device fails to prohibit the display of the image read by the image reading device, and information leaks. Can be prevented.

ところで、上述した画像読取システムの画像読取装置を、単体で構成して市場に流通させても良い。画像読取装置を単体で構成しても、対応する情報処理装置と組み合わせることにより、上述した効果を奏する。 By the way, the image reading apparatus of the image reading system described above may be configured as a single unit and distributed in the market. Even if the image reading apparatus is configured as a single unit, the above-described effects can be obtained by combining with the corresponding information processing apparatus.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。尚、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiments of the present invention are not limited to the following embodiments, and various forms can be adopted as long as they belong to the technical scope of the present invention.

[構成の説明]
(1)画像読取システムについて
図1は、本実施形態の画像読取システム1の構成を示すブロック図である。画像読取システム1は、プリンタや、スキャナや、コピー機や、FAX等の機能を有するMFP10と、パーソナルコンピュータであるPC20a,PC20b,PC20cとを有している。尚、MFP10とPC20aとは、USB40により接続されており、MFP10と、PC20b及びPC20cは、LAN30により接続されている。尚、本実施形態では、画像読取システム1は1台のMFPを有しているが、2台以上のMFPを有していても良い。また、画像読取システム1には3台のPCを有しているが、画像読取システム1は、2台以下のPCを有していても良いし、4台以上のPCを有していても良い。また、以後、PC20a,PC20b,PC20cをまとめてPC20とも記載する。
[Description of configuration]
(1) Image Reading System FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the image reading system 1 of the present embodiment. The image reading system 1 includes an MFP 10 having functions such as a printer, a scanner, a copier, and a FAX, and PCs 20a, 20b, and 20c that are personal computers. The MFP 10 and the PC 20a are connected by a USB 40, and the MFP 10, the PC 20b, and the PC 20c are connected by a LAN 30. In the present embodiment, the image reading system 1 includes one MFP, but may include two or more MFPs. Further, although the image reading system 1 has three PCs, the image reading system 1 may have two or less PCs, or may have four or more PCs. good. Hereinafter, PC 20a, PC 20b, and PC 20c are collectively referred to as PC 20.

(2)MFPについて
次に、画像読取システム1を構成するMFP10の詳細な構成について、図2の(a)に記載のブロック図を用いて説明する。MFP10は、制御部11と、液晶表示パネル12と、入力部13と、スキャンエンジン14と、USB I/F15と、記憶部16と、ネットワークI/F17と、印刷エンジン18とから構成される。これらの構成要素は、バスを介して接続されている。
(2) MFP Next, the detailed configuration of the MFP 10 constituting the image reading system 1 will be described with reference to the block diagram shown in FIG. The MFP 10 includes a control unit 11, a liquid crystal display panel 12, an input unit 13, a scan engine 14, a USB I / F 15, a storage unit 16, a network I / F 17, and a print engine 18. These components are connected via a bus.

制御部11は、CPU,ROM,RAM,I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、ROM等に記憶されたプログラムに基づいて上記各部を統括的に制御して各種処理を実行する。   The control unit 11 is configured around a well-known microcomputer including a CPU, ROM, RAM, I / O and a bus line connecting these components, and the above-described units are based on programs stored in the ROM or the like. Various processes are executed under overall control.

液晶表示パネル12は、液晶ディスプレイ等を備え、ユーザに対して視覚的に情報を伝達する部位である。
入力部13は、メカニカルスイッチやタッチパネル等を備え、ユーザより操作入力を受け付ける部位である。
The liquid crystal display panel 12 includes a liquid crystal display and the like, and is a part that visually transmits information to the user.
The input unit 13 includes a mechanical switch, a touch panel, and the like, and is a part that receives an operation input from a user.

スキャンエンジン14は、制御部11からの指令に基づき、所定の原稿読取位置にセットされた原稿の画像を読み取り、この画像を表すスキャン画像データを生成する部位である。   The scan engine 14 is a part that reads an image of a document set at a predetermined document reading position based on a command from the control unit 11 and generates scan image data representing the image.

USB I/F15は、USB対応機器(本実施形態ではPC20a)とUSB規格に基づいた通信を実現するための通信処理を行う部位である。
記憶部16は、ハードディスクやフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体から構成され、MFP10が各種機能を実現する際に利用するデータの記憶領域として用いられる部位である。
The USB I / F 15 is a part that performs communication processing for realizing communication based on the USB standard with a USB compatible device (PC 20a in the present embodiment).
The storage unit 16 is composed of a nonvolatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and is a part used as a storage area for data used when the MFP 10 realizes various functions.

ネットワークI/F17は、LAN30上の機器(本実施形態ではPC20bとPC20c)とEthernet(登録商標)規格に基づいた通信を行う部位である。
印刷エンジン18は、制御部11からの指令に基づき、用紙等の印刷媒体に画像を印刷する部位である。なお、印刷エンジン18により印刷される画像としては、例えば、スキャンエンジン14により読み取られた画像、ファクシミリ機能により受信した画像、PC20等の外部装置から受信した印刷用の画像などが挙げられる。
The network I / F 17 is a part that performs communication based on the Ethernet (registered trademark) standard with devices on the LAN 30 (PC 20b and PC 20c in this embodiment).
The print engine 18 is a part that prints an image on a print medium such as paper based on a command from the control unit 11. Examples of the image printed by the print engine 18 include an image read by the scan engine 14, an image received by a facsimile function, and a printing image received from an external device such as the PC 20.

(3)PCについて
次に、画像読取システム1を構成するPC20の詳細な構成について、図2の(b)に記載のブロック図を用いて説明する。PC20は、制御部21と、ディスプレイ22と、キーボード23と、マウス24と、ネットワークI/F25と、記憶部26と、USB I/F27とから構成される。これらの構成要素は、バスを介して接続されている。
(3) PC Next, a detailed configuration of the PC 20 constituting the image reading system 1 will be described with reference to a block diagram shown in FIG. The PC 20 includes a control unit 21, a display 22, a keyboard 23, a mouse 24, a network I / F 25, a storage unit 26, and a USB I / F 27. These components are connected via a bus.

制御部21は、CPU,ROM,RAM,I/O及びこれらの構成を接続するバスラインなどからなる周知のマイクロコンピュータを中心に構成されており、ROMに記憶されたプログラムや、RAMにロードされたOSや各種アプリケーション等に基づいて上記各部を統括的に制御して各種処理を実行する。   The control unit 21 is configured around a well-known microcomputer including a CPU, ROM, RAM, I / O and a bus line connecting these components, and is loaded into a program stored in the ROM or the RAM. Based on the OS, various applications, and the like, the above-described units are comprehensively controlled to execute various processes.

ディスプレイ22は、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等を備え、ユーザに対して視覚的に情報を伝達する部位である。
キーボード23は、周知のキーボードであり、ユーザからの操作入力を受け付ける部位である。
The display 22 includes a liquid crystal display, an organic EL display, and the like, and is a part that visually transmits information to the user.
The keyboard 23 is a well-known keyboard and is a part that receives an operation input from the user.

マウス24は、周知のマウスであり、ユーザからの操作入力を受け付ける部位である。
ネットワークI/F25は、他のLAN30上の機器(本実施形態ではMFP10)とEthernet(登録商標)規格に基づいた通信を行う部位である。
The mouse 24 is a well-known mouse and is a part that receives an operation input from a user.
The network I / F 25 is a part that performs communication based on the Ethernet (registered trademark) standard with other devices on the LAN 30 (MFP 10 in this embodiment).

記憶部26は、ハードディスクやフラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体を備え、各種のプログラムやデータ等を記憶している部位である。
USB I/F27は、USB対応機器(本実施形態ではMFP10)とUSB規格に基づいた通信を実現するための通信処理を行う部位である。
The storage unit 26 includes a nonvolatile storage medium such as a hard disk or a flash memory, and stores various programs, data, and the like.
The USB I / F 27 is a part that performs communication processing for realizing communication based on the USB standard with a USB compatible device (MFP 10 in this embodiment).

[動作の説明]
次に、MFP10にてスキャンを行い、生成したスキャン画像データをいずれかのPC20に送信するプッシュスキャンを行う際の画像読取システム1の動作について説明する。尚、プッシュスキャンが開始される際は、PC20は、OSによりユーザがログインした状態となっている。また、図4には、MFP10の操作パネルの一例が記載されており、図5には、MFP10とPC20との間でやりとりされるメッセージの内容が記載されている。以後、図4及び図5を適宜参照しつつ、上記動作についての説明を行う。
[Description of operation]
Next, the operation of the image reading system 1 when performing a push scan in which the MFP 10 performs a scan and the generated scan image data is transmitted to any of the PCs 20 will be described. Note that when the push scan is started, the PC 20 is in a state where the user has logged in by the OS. FIG. 4 shows an example of the operation panel of the MFP 10, and FIG. 5 shows the contents of messages exchanged between the MFP 10 and the PC 20. Hereinafter, the operation will be described with reference to FIGS. 4 and 5 as appropriate.

(1)プッシュスキャン実行時の処理の概要について
(1−1)LANを介してのプッシュスキャンについて
まず、LAN30を経由してのプッシュスキャン、すなわち、MFP10にて生成されたスキャン画像データを、MFP10とLAN30を介して接続されているPC20bまたはPC20cに送信するプッシュスキャンについて、図3に記載のシーケンス図を用いて説明する。
(1) Outline of processing when executing push scan (1-1) Push scan via LAN First, push scan via the LAN 30, that is, scan image data generated by the MFP 10 is converted into the MFP 10. The push scan transmitted to the PC 20b or the PC 20c connected via the LAN 30 will be described with reference to the sequence diagram shown in FIG.

ユーザがMFP10に原稿をセットし、操作パネルを介してプッシュスキャンの開始を指示すると(S105)、プッシュスキャンが開始される。図4に記載されているように、MFP10の操作パネルは、液晶表示パネル12と入力部13とから構成されている。入力部13は、上下左右釦,スキャン釦,キャンセル釦を有している。また、液晶表示パネル12にはスキャン画像データの送信先のPCの選択画面が表示されており、“PC_00001(NETWORK)”,“PC_00002(NETWORK)”,“USB”という表示がされている。これらの表示は、順番に、PC20b,PC20c,PC20aに対応している。ユーザは、入力部13が有する上下釦により上記表示のいずれかを選択することができ、“PC_00001(NETWORK)”または“PC_00002(NETWORK)”が選択された状態でスキャン釦が押されると、選択されたPCをスキャン画像データの送信先として、LAN30を経由したプッシュスキャンが開始される。   When the user sets a document on the MFP 10 and instructs the start of push scan via the operation panel (S105), the push scan is started. As illustrated in FIG. 4, the operation panel of the MFP 10 includes a liquid crystal display panel 12 and an input unit 13. The input unit 13 has up / down / left / right buttons, a scan button, and a cancel button. The liquid crystal display panel 12 displays a screen for selecting a PC to which scan image data is to be transmitted, and displays “PC — 00001 (NETWORK)”, “PC — 00002 (NETWORK)”, and “USB”. These displays correspond to PC 20b, PC 20c, and PC 20a in order. The user can select one of the above displays using the up and down buttons of the input unit 13, and when the scan button is pressed while “PC — 00001 (NETWORK)” or “PC — 00002 (NETWORK)” is selected, The push scan via the LAN 30 is started with the PC as the transmission destination of the scan image data.

プッシュスキャン開始の指示を受け付けると、MFP10は、スキャンを開始すると共に、選択されたPC20に対し、LAN30を介して、プッシュスキャンのための準備を指令するプッシュスキャン準備指令と、プッシュスキャンによるスキャン画像の表示を禁止するロック指令とを行う(S110)。図5の(a−1)には、プッシュスキャン準備指令とロック指令とを示すメッセージである命令メッセージ200が記載されている。命令メッセージ200は、プッシュスキャンのための準備を指令するCOMMAND201と、スキャン画像の表示の禁止を指令するSUBCOMMAND202と、スキャン画像データを生成するMFP10のIPアドレスを示すMFP IP203と、プッシュスキャンの際の通信に用いられるMFP10のポート番号を示すMFP PORT204とから構成されている。S110では、MFP10から選択されたPCに対し、上記命令メッセージ200がLAN30を介して送信される。   Upon receiving an instruction to start push scan, the MFP 10 starts scanning, and a push scan preparation command for instructing the selected PC 20 to prepare for push scan via the LAN 30, and a scan image by push scan. And a lock command for prohibiting display of (S110). In (a-1) of FIG. 5, a command message 200 which is a message indicating a push scan preparation command and a lock command is described. The command message 200 includes a COMMAND 201 for instructing preparation for a push scan, a SUBCOMMAND 202 for instructing prohibition of display of a scan image, an MFP IP 203 indicating an IP address of the MFP 10 that generates scan image data, and a push scan. The MFP PORT 204 indicates the port number of the MFP 10 used for communication. In S <b> 110, the command message 200 is transmitted via the LAN 30 to the PC selected from the MFP 10.

MFP10からプッシュスキャン準備指令とロック指令とを受け付けたPC20bまたはPC20cは、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションを起動し、さらに、ロック指令に従いスキャン画像の表示をロックする(S115)。具体的には、PC20b等は、上記アプリケーションを起動させたままの状態で、起動中のOSをログオフ状態としても良いし、上記アプリケーションによりスキャン画像の表示を禁止させても良い。そして、PC20b等は、スキャン画像のロックに成功すると、MFP10に対しロック成功通知を行う(S120)。尚、図5の(a−2)には、ロック成功通知を行う際にPC20b等からMFP10へ送信される通知メッセージ210が記載されている。   The PC 20b or PC 20c that has received the push scan preparation command and the lock command from the MFP 10 activates an application for performing the push scan, and further locks the display of the scan image according to the lock command (S115). Specifically, the PC 20b or the like may leave the activated OS in a logoff state while the application is running, or may prohibit display of a scanned image by the application. When the PC 20b or the like succeeds in locking the scanned image, the PC 20b notifies the MFP 10 of the lock success (S120). Note that (a-2) in FIG. 5 describes a notification message 210 transmitted from the PC 20b or the like to the MFP 10 when the lock success notification is performed.

スキャンが終了し、なおかつ、PC20bまたはPC20cからロック成功通知を受け付けた場合には、MFP10は、LAN30を介してPC20b等に対するスキャン画像データの送信を開始する(S125,S130)。   When the scan is completed and the lock success notification is received from the PC 20b or PC 20c, the MFP 10 starts transmitting scan image data to the PC 20b or the like via the LAN 30 (S125, S130).

PC20b等は、スキャン画像データの受信を開始後、ロック解除条件が成立すると、スキャン画像の表示のロックを解除する(S135)。そして、受信したスキャン画像データに基づき生成されたスキャン画像をディスプレイ22に表示する。尚、ロック解除条件とは、スキャン画像の表示のロックのためにOSをログオフ状態とした場合であれば、例えば、プッシュスキャン開始時にログインしていたユーザが再度ログインするという条件であっても良い。また、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションによりスキャン画像の表示をロックさせた場合であれば、例えば、スキャン画像の表示のロックから所定の時間が経過するという条件であっても良いし、ユーザから所定のパスワードの入力を受け付けるといった条件であっても良い。   When the unlock condition is satisfied after starting the reception of the scan image data, the PC 20b and the like unlock the display of the scan image (S135). Then, the scan image generated based on the received scan image data is displayed on the display 22. The unlock condition may be, for example, a condition that the user who has logged in at the start of push scan logs in again if the OS is in a logoff state for locking the display of the scanned image. . Further, if the display of the scan image is locked by an application for performing push scan, for example, a condition that a predetermined time elapses from the lock of the display of the scan image may be satisfied, or a predetermined time may be set by the user. The condition of accepting the input of the password may be acceptable.

(1−2)USBを介してのプッシュスキャンについて
次に、USB40を経由してのプッシュスキャン、すなわち、MFP10にて生成されたスキャン画像データを、MFP10とUSB40を介して接続されているPC20aに送信するプッシュスキャンについて説明する。
(1-2) Push Scan via USB Next, push scan via the USB 40, that is, scanned image data generated by the MFP 10 is transferred to the PC 20a connected to the MFP 10 via the USB 40. A push scan to be transmitted will be described.

上述したように、ユーザがMFP10に原稿をセットし、操作パネルを介してプッシュスキャンの開始を指示すると、プッシュスキャンが開始される。図4に記載されているように、液晶表示パネル12にはスキャン画像データの送信先のPCを選択する画面が表示されており、“PC_00001(NETWORK)”,“PC_00002(NETWORK)”,“USB”という表示がされている。これらの表示は、PC20b,PC20c,PC20aにそれぞれ対応している。ユーザは、入力部13が有する上下釦により上記表示のいずれかを選択することができ、“USB”が選択された状態でスキャン釦が押されると、USB40により接続されているPC20aをスキャン画像データの送信先としてプッシュスキャンが開始される。   As described above, when the user sets a document on the MFP 10 and instructs the start of push scan via the operation panel, the push scan is started. As shown in FIG. 4, a screen for selecting a PC to which scan image data is to be transmitted is displayed on the liquid crystal display panel 12, and “PC — 00001 (NETWORK)”, “PC — 00002 (NETWORK)”, “USB”. "Is displayed. These displays correspond to PC20b, PC20c, and PC20a, respectively. The user can select one of the above displays using the up and down buttons of the input unit 13, and when the scan button is pressed while “USB” is selected, the PC 20a connected by the USB 40 is scanned image data. Push scan is started as the transmission destination of.

プッシュスキャン開始の指示を受け付けると、MFP10は、スキャンを開始すると共に、PC20aに対しUSB40を介してプッシュスキャンのための準備を指令するプッシュスキャン準備指令を行う。このとき、図5の(b)に記載されている命令メッセージ220が、MFP10からPC20aに対しUSB40を介して送信される。そして、MFP10が、スキャン画像データを生成し、生成したスキャン画像データのPC20aへの送信を開始する。   Upon receiving an instruction to start a push scan, the MFP 10 starts a scan and issues a push scan preparation command that instructs the PC 20a to prepare for a push scan via the USB 40. At this time, the command message 220 described in FIG. 5B is transmitted from the MFP 10 to the PC 20a via the USB 40. Then, the MFP 10 generates scan image data and starts transmitting the generated scan image data to the PC 20a.

MFP10からプッシュスキャン準備指令を受け付けたPC20aは、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションを起動する。そして、MFP10からスキャン画像データの受信を開始すると、受信したスキャン画像データに基づきスキャン画像を生成し、ディスプレイ22に表示する。   The PC 20a that has received the push scan preparation command from the MFP 10 activates an application for performing the push scan. When reception of scan image data from the MFP 10 is started, a scan image is generated based on the received scan image data and displayed on the display 22.

(2)プッシュスキャン実行時にPCにて行われる処理について
次に、図6に記載されているフローチャートを用いて、プッシュスキャン実行時にPC20にて行われる処理についてより詳しく説明する。図6の記載のフローチャートが示す処理は、PC20の起動時に開始される処理である。また、この処理は、PC20を停止させる旨の操作が行われた場合に終了する。
(2) Processing Performed by PC at the Time of Push Scan Execution Next, processing performed at the PC 20 at the time of push scan execution will be described in more detail using the flowchart shown in FIG. The process shown in the flowchart of FIG. 6 is a process that is started when the PC 20 is activated. Further, this process ends when an operation for stopping the PC 20 is performed.

S305では、PC20の制御部21は、MFP10から、LAN30またはUSB40を介してのプッシュスキャン準備指令を受け付けたか否かを判定する。プッシュスキャン準備指令を受け付けていない場合には(S305:No)、制御部21は、S370に処理を移行する。プッシュスキャン準備指令を受け付けた場合には(S305:Yes)、制御部21は、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションを起動し、S310に処理を移行する。   In step S <b> 305, the control unit 21 of the PC 20 determines whether a push scan preparation command is received from the MFP 10 via the LAN 30 or the USB 40. When the push scan preparation command is not received (S305: No), the control unit 21 shifts the process to S370. When the push scan preparation command is received (S305: Yes), the control unit 21 activates an application for performing the push scan, and shifts the processing to S310.

S310では、制御部21は、プッシュスキャン準備指令と共にロック指令を受け付けたか否かを判定する。プッシュスキャン準備指令と共にロック指令を受け付けた場合、すなわち、LAN30を介してMFP10からプッシュスキャン準備指令を受け付けた場合、制御部21は、S315に処理を移行する。プッシュスキャン準備指令と共にロック指令を受け付けていない場合、すなわち、USB40を介してMFP10からプッシュスキャン準備指令を受け付けた場合、制御部21は、S335に処理を移行する。   In S310, the control unit 21 determines whether a lock command is received together with the push scan preparation command. When the lock command is received together with the push scan preparation command, that is, when the push scan preparation command is received from the MFP 10 via the LAN 30, the control unit 21 shifts the processing to S315. When the lock command is not received together with the push scan preparation command, that is, when the push scan preparation command is received from the MFP 10 via the USB 40, the control unit 21 shifts the process to S335.

S315では、制御部21は、スキャン画像の表示をロックする。具体的には、制御部21は、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションを起動させたままの状態で、起動中のOSをログオフ状態としても良い。また、制御部21は、プッシュスキャンを行うためのアプリケーションに対しスキャン画像全体の表示を禁止させても良いし、スキャン画像の全体像を把握することが困難となる程度に、スキャン画像の大部分または一部分の表示を禁止させても良い。そして、ロックに成功した場合(S320:Yes)、制御部21は、LAN30を介してMFP10に対しロック成功通知を行い(S325)、S335に処理を移行する。また、ロックに失敗した場合、制御部21は、LAN30を介してMFP10に対しロック失敗通知を行い(S330)、S335に処理を移行する。   In S315, the control unit 21 locks the display of the scanned image. Specifically, the control unit 21 may set the running OS in the logoff state while the application for performing the push scan is activated. In addition, the control unit 21 may prohibit the display of the entire scan image from the application for performing the push scan, and a large part of the scan image is difficult to grasp the entire image of the scan image. Alternatively, partial display may be prohibited. If the lock is successful (S320: Yes), the control unit 21 notifies the MFP 10 of the lock success via the LAN 30 (S325), and the process proceeds to S335. If the lock has failed, the control unit 21 notifies the MFP 10 of the lock failure via the LAN 30 (S330), and the process proceeds to S335.

S335では、制御部21は、LAN30またはUSB40を介してMFP10からスキャン画像データの受信を開始し、S340に処理を移行する。
S340では、制御部21は、既に受信したスキャン画像データに基づきスキャン画像を生成する。尚、MFP10は、PC20に対し暗号化された状態のスキャン画像データを送信する場合があるが、このような場合には、制御部21は、暗号化された状態のスキャン画像データに基づき画像を生成し、本来のスキャン画像とは異なる画像(例えば、スクランブルされた状態のスキャン画像)をスキャン画像として生成する。そして、制御部21は、スキャン画像の表示がロックされているか否かを判定し(S345)、スキャン画像の表示がロックされていない場合には(S345:No)、生成したスキャン画像をディスプレイ22に表示し、S360に処理を移行する。また、スキャン画像の表示がロックされている場合には(S345:Yes)、制御部21は、S350に処理を移行する。
In S335, the control unit 21 starts receiving scan image data from the MFP 10 via the LAN 30 or the USB 40, and the process proceeds to S340.
In S340, the control unit 21 generates a scan image based on the already received scan image data. The MFP 10 may transmit the scanned image data in an encrypted state to the PC 20. In such a case, the control unit 21 displays an image based on the scanned image data in the encrypted state. An image different from the original scan image (for example, a scrambled scan image) is generated as a scan image. Then, the control unit 21 determines whether or not the display of the scan image is locked (S345). If the display of the scan image is not locked (S345: No), the generated scan image is displayed on the display 22. And the process proceeds to S360. If the display of the scanned image is locked (S345: Yes), the control unit 21 moves the process to S350.

S350では、制御部21は、ロック解除条件が成立したか否かを判定する。具体的には、プッシュスキャンを行うアプリケーションによりスキャン画像の表示を禁止させた場合であれば、制御部21は、スキャン画像の表示のロック後、所定の時間が経過した場合や、ユーザからキーボード23を介して所定のパスワードの入力を受け付けた場合に、ロック解除条件が成立したとみなしても良い。また、OSをログオフ状態とすることによりスキャン画像の表示をロックした場合であれば、制御部21は、プッシュスキャン開始時にログオンしていたユーザが再度ログオンした場合に、ロック解除条件が成立したとみなしても良い。ロック解除条件が成立した場合(S350:Yes)、制御部21は、S355に処理を移行する。ロック解除条件が成立していない場合(S350:No)、制御部21は、S360に処理を移行する。   In S350, the control unit 21 determines whether or not a lock release condition is satisfied. Specifically, if the display of the scan image is prohibited by an application that performs push scan, the control unit 21 determines whether a predetermined time has elapsed after the scan image display is locked, or the keyboard 23 from the user. When an input of a predetermined password is accepted via the key, it may be considered that the unlocking condition is satisfied. If the display of the scanned image is locked by setting the OS to log off, the control unit 21 determines that the unlock condition is satisfied when the user who has logged on at the start of push scan logs on again. You may consider it. When the unlocking condition is satisfied (S350: Yes), the control unit 21 shifts the process to S355. When the unlock condition is not satisfied (S350: No), the control unit 21 shifts the process to S360.

S355では、制御部21は、スキャン画像の表示のロックを解除し、S340に処理を移行する。
S360では、制御部21は、MFP10からのスキャン画像データの受信が終了したか否かを判定する。スキャン画像データの受信が終了していない場合(S360:No)、制御部21は、S340に処理を移行する。スキャン画像データの受信が終了した場合には(S360:Yes)、制御部21は、S365に処理を移行する。
In S355, the control unit 21 unlocks the display of the scanned image, and the process proceeds to S340.
In S <b> 360, the control unit 21 determines whether reception of scan image data from the MFP 10 has been completed. If reception of the scan image data has not ended (S360: No), the control unit 21 shifts the process to S340. When the reception of the scan image data is finished (S360: Yes), the control unit 21 shifts the process to S365.

S365では、制御部21は、プッシュスキャンを行うアプリケーションによりスキャン画像の表示を禁止させた場合において、スキャン画像の表示のロックがされている場合には、ロックを解除し、S305に処理を移行する。   In S365, if the display of the scan image is prohibited by an application that performs push scan and the display of the scan image is locked, the control unit 21 releases the lock, and the process proceeds to S305. .

プッシュスキャン準備指令を受け付けていない場合に移行するS370では、制御部21は、プッシュスキャンに関する処理以外の他の処理を実行し、これらの処理が終了すると、再度、S305に処理を移行する。   In S370, which is shifted when the push scan preparation command is not received, the control unit 21 executes processes other than the processes related to push scan, and when these processes are completed, the process shifts to S305 again.

(3)プッシュスキャン時にMFPにて行われる処理について
次に、図7に記載されているフローチャートを用いて、プッシュスキャン実行時にMFP10にて行われる処理についてより詳しく説明する。図7の記載のフローチャートが示す処理は、MFP10の起動時に開始される処理である。また、この処理は、入力部13に対してMFP10を停止させる旨の操作が行われた場合に終了する。
(3) Processing Performed by MFP at Push Scan Next, the processing performed by MFP 10 at the time of push scan execution will be described in more detail using the flowchart shown in FIG. 7 is a process that is started when the MFP 10 is activated. This process ends when an operation to stop the MFP 10 is performed on the input unit 13.

S405では、MFP10の制御部11は、LAN30を介して接続されているPC20bまたはPC20cをスキャン画像データの送信先とするプッシュスキャンの開始指示を、入力部13を介してユーザから受け付けたか否かを判定する。上記プッシュスキャンの開始指示を受け付けた場合には(S405:Yes)、制御部11は、スキャンエンジン14に対してスキャンを開始させ、S410に処理を移行する。上記プッシュスキャンの開始指示を受け付けていない場合には(S405:No)、制御部11は、S430に処理を移行する。   In step S <b> 405, the control unit 11 of the MFP 10 determines whether or not a push scan start instruction using the PC 20 b or the PC 20 c connected via the LAN 30 as a scan image data transmission destination is received from the user via the input unit 13. judge. When the push scan start instruction is received (S405: Yes), the control unit 11 causes the scan engine 14 to start scanning, and the process proceeds to S410. When the push scan start instruction is not received (S405: No), the control unit 11 shifts the process to S430.

S410では、制御部11は、PC20bまたはPC20cに対し、LAN30を介してプッシュスキャン準備指令とロック指令とを行い、S415に処理を移行する。
S415では、制御部11は、プッシュスキャン準備指令等を行ったPCにて、スキャン画像の表示のロックが成功したか否かを判定する。具体的には、上記PCからロック成功の通知を受け取った場合(S415:Yes)、制御部11は、スキャン画像の表示のロックが成功したと判定し、S420に処理を移行する。また、上記PCからロック失敗の通知を受け取った場合(S415:No)、制御部11は、スキャン画像の表示のロックが失敗したと判定し、S425に処理を移行する。
In S410, the control unit 11 issues a push scan preparation command and a lock command to the PC 20b or PC 20c via the LAN 30, and the process proceeds to S415.
In S415, the control unit 11 determines whether or not the display of the scanned image has been successfully locked by the PC that has issued the push scan preparation command or the like. Specifically, when the lock success notification is received from the PC (S415: Yes), the control unit 11 determines that the scan image display has been successfully locked, and the process proceeds to S420. If the notification of the lock failure is received from the PC (S415: No), the control unit 11 determines that the scan image display has failed to be locked, and the process proceeds to S425.

スキャン画像の表示のロックが成功した場合に移行するS420では、制御部11は、スキャンエンジン14により生成されたスキャン画像データを上記PCに対して送信し、送信が終了すると、S405に処理を移行する。   In S420 that is shifted when the display lock of the scan image is successful, the control unit 11 transmits the scan image data generated by the scan engine 14 to the PC, and when the transmission is completed, the process proceeds to S405. To do.

一方、スキャン画像の表示のロックが失敗した場合に移行するS425では、制御部11は、スキャンエンジン14により生成されたスキャン画像データを暗号化して上記PCに対して送信する。送信が終了すると、制御部11は、S405に処理を移行する。   On the other hand, in S425, which is shifted when the lock of the display of the scan image fails, the control unit 11 encrypts the scan image data generated by the scan engine 14 and transmits it to the PC. When the transmission is completed, the control unit 11 shifts the process to S405.

LAN30を経由したプッシュスキャンの開始指示を受け付けていない場合に移行するS430では、制御部11は、USB40を介して接続されているPC20aをスキャン画像データの送信先とするプッシュスキャンの開始指示を、入力部13を介してユーザから受け付けたか否かを判定する。上記プッシュスキャンの開始指示を受け付けた場合には(S430:Yes)、制御部11は、スキャンエンジン14に対してスキャンを開始させ、S435に処理を移行する。上記プッシュスキャンの開始指示を受け付けていない場合には(S430:No)、制御部11は、S445に処理を移行する。   In S430 to which the process proceeds when the push scan start instruction via the LAN 30 is not received, the control unit 11 performs a push scan start instruction with the PC 20a connected via the USB 40 as the scan image data transmission destination. It is determined whether it has been received from the user via the input unit 13. When the push scan start instruction is received (S430: Yes), the control unit 11 causes the scan engine 14 to start scanning, and the process proceeds to S435. When the push scan start instruction has not been received (S430: No), the control unit 11 shifts the process to S445.

S435では、制御部11は、PC20aに対しUSB40を介してプッシュスキャン準備指令を行い、スキャンエンジン14により生成されたスキャン画像データをPC20aに対して送信する(S440)。そして、送信が終了すると、制御部11は、再度、S405に処理を移行する。   In S435, the control unit 11 issues a push scan preparation command to the PC 20a via the USB 40, and transmits the scan image data generated by the scan engine 14 to the PC 20a (S440). And when transmission is complete | finished, the control part 11 transfers a process to S405 again.

USB40を経由したプッシュスキャンの開始指示を受け付けていない場合に移行するS445では、制御部11は、プッシュスキャンに関する処理以外の他の処理を行い、これらの処理が終了すると、再度、S405に処理を移行する。   In S445 to which the process proceeds when the instruction for starting the push scan via the USB 40 has not been received, the control unit 11 performs processes other than the processes related to the push scan, and when these processes are completed, the process again proceeds to S405. Transition.

[効果]
本実施形態の画像読取システム1では、LAN30を経由してプッシュスキャンを行う際、MFP10は、PC20bまたはPC20cに対し、ロック指令を行う(S110)。そして、ロック指令を受け取ったPC20b等は、ロック解除条件が成立するまで、スキャン画像の表示を禁止する(S115)。したがって、LAN30を経由してプッシュスキャンを行う際、PC20b等の付近にユーザがいるか否かに関らず、スキャンされた画像がPC20b等にてそのまま表示されてしまうことを防ぐことができる。したがって、画像読取システム1は、プッシュスキャンにより紙媒体等から読み取られたスキャン画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことができる。
[effect]
In the image reading system 1 of the present embodiment, when performing a push scan via the LAN 30, the MFP 10 issues a lock command to the PC 20b or the PC 20c (S110). The PC 20b or the like that has received the lock command prohibits the display of the scanned image until the unlock condition is satisfied (S115). Therefore, when performing a push scan via the LAN 30, it is possible to prevent the scanned image from being displayed as it is on the PC 20b or the like regardless of whether or not there is a user near the PC 20b or the like. Therefore, the image reading system 1 can prevent a scan image read from a paper medium or the like by push scanning from being seen by a third party and information leaking.

また、ロック指令を受け取ったPC20b等がスキャン画像の表示のロックに成功すると、PC20b等は、MFP10に対してロック成功通知を行う(S120)。そして、MFP10は、ロック成功通知を受け取ると、生成したスキャン画像データをPC20b等に送信する(S130)。このため、画像読取システム1は、スキャン画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことをより確実に防ぐことができる。   When the PC 20b or the like that has received the lock command succeeds in locking the display of the scanned image, the PC 20b or the like notifies the MFP 10 of the lock success (S120). Upon receiving the lock success notification, the MFP 10 transmits the generated scan image data to the PC 20b or the like (S130). For this reason, the image reading system 1 can more reliably prevent the scan image from being seen by a third party and information leaking.

また、ロック指令を受け取ったPC20b等がスキャン画像の表示のロックに失敗した場合には、PC20b等は、MFP10に対してロック失敗通知を行う(S330)。そして、ロック失敗通知を受け取ったMFP10は、生成したスキャン画像データを暗号化してPC20b等に送信する(S425)。そして、暗号化された状態のスキャン画像データを受信したPC20b等は、スクランブルされた状態のスキャン画像等を表示する。このため、画像読取システム1は、PC20b等がスキャン画像の表示のロックに失敗した場合であっても、この画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことが可能となる。   When the PC 20b or the like that has received the lock command fails to lock the display of the scanned image, the PC 20b or the like issues a lock failure notification to the MFP 10 (S330). Upon receiving the lock failure notification, the MFP 10 encrypts the generated scan image data and transmits it to the PC 20b or the like (S425). Then, the PC 20b or the like that has received the encrypted scan image data displays the scrambled scan image or the like. Therefore, even when the PC 20b or the like fails to lock the display of the scanned image, the image reading system 1 can prevent this image from being seen by a third party and information leaking. Become.

また、本実施形態には、PC20b等がスキャン画像の表示をロックする際の処理の一例として、起動中のOSをログオフ状態とする等してスキャン画像の表示を禁止するという処理が記載されている。こうすることにより、PC20b等は、第三者に対しプッシュスキャンが行われていることを秘匿することができる。したがって、画像読取システム1は、スキャン画像が第三者に盗み見されてしまうことをより確実に防ぐことができると共に、スキャン画像データの盗難の予防が可能となり、スキャン画像の漏洩をより確実に防ぐことができる。   Further, in the present embodiment, as an example of processing when the PC 20b or the like locks the display of the scan image, a process of prohibiting the display of the scan image by setting the running OS to a logoff state is described. Yes. By doing so, the PC 20b or the like can conceal that a push scan is being performed to a third party. Therefore, the image reading system 1 can more reliably prevent the scan image from being stolen by a third party, can prevent the scan image data from being stolen, and can more reliably prevent the scan image from leaking. be able to.

また、本実施形態には、ロック解除条件の一例として、PC20b等がプッシュスキャンを行うアプリケーションによりスキャン画像の表示を禁止させた場合において、スキャン画像の表示のロック後、所定の時間が経過するという条件が記載されている。このような条件をロック解除条件として用いることにより、例えば、ユーザがPC20bから離れた場所でプッシュスキャンのための作業を行っている場合であっても、ユーザがPC20bの付近に戻るまで、スキャン画像の表示を禁止することが可能となる。したがって、画像読取システム1は、スキャン画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことを防ぐことが可能となる。   In the present embodiment, as an example of the unlocking condition, when the PC 20b or the like prohibits the display of the scan image by an application that performs push scan, a predetermined time elapses after the scan image display is locked. Conditions are listed. By using such a condition as the unlocking condition, for example, even when the user is performing a push scan operation at a location away from the PC 20b, the scanned image is displayed until the user returns to the vicinity of the PC 20b. Can be prohibited. Therefore, the image reading system 1 can prevent the scanned image from being seen by a third party and information leaking.

また、本実施形態には、ロック解除条件の一例として、PC20b等がプッシュスキャンを行うアプリケーションによりスキャン画像の表示を禁止させた場合において、PC20b等が所定のパスワードの入力を受け付けるという条件が記載されている。このような条件をロック解除条件として用いることにより、所定のパスワードを知っている限られたユーザのみが、PC20b等からスキャン画像を見ることができる。したがって、画像読取システム1は、スキャン画像が第三者に盗み見され、情報が漏洩してしまうことをより確実に防ぐことができる。   In the present embodiment, as an example of the unlock condition, a condition that the PC 20b or the like accepts an input of a predetermined password when the PC 20b or the like prohibits display of a scanned image by an application that performs push scanning is described. ing. By using such a condition as the unlocking condition, only a limited user who knows the predetermined password can view the scanned image from the PC 20b or the like. Therefore, the image reading system 1 can more reliably prevent the scan image from being seen by a third party and information leaking.

また、例えば、MFP10とPC20とがLAN等を介して接続されている場合には、これらの装置は互いに離れた場所に設置されている場合を想定することができる。一方、例えば、MFP10とPC20とがUSB等により直接接続されている場合には、これらの装置は互いに隣接した場所に設置されていることが予測される。MFP10とPC20とが互いに隣接した場所に設置されている場合には、ユーザは、PC20の付近にてプッシュスキャンのための作業を行うことが考えられる。   Further, for example, when the MFP 10 and the PC 20 are connected via a LAN or the like, it can be assumed that these devices are installed at locations separated from each other. On the other hand, for example, when the MFP 10 and the PC 20 are directly connected by USB or the like, it is predicted that these apparatuses are installed in locations adjacent to each other. When the MFP 10 and the PC 20 are installed at locations adjacent to each other, the user may perform a push scan operation in the vicinity of the PC 20.

そこで、USBを経由してプッシュスキャンを行う際には、MFP10は、USBを介して接続されているPC20aに対してロック指令を行わず、スキャン指令のみを行い(S435)、プッシュスキャンにより読み取られたスキャン画像がPC20aにそのまま表示される。   Therefore, when performing a push scan via the USB, the MFP 10 does not issue a lock command to the PC 20a connected via the USB, but only issues a scan command (S435) and is read by the push scan. The scanned image is displayed as it is on the PC 20a.

上述したように、画像読取システム1では、LAN30を経由してプッシュスキャンを行う場合には、ユーザがPC20の付近におらず、ディスプレイを覗き見られる可能性の高いとみなし、PC20にスキャン画像を表示することを禁止する。一方、USB40を経由してプッシュスキャンを行う場合には、画像読取システム1は、プッシュスキャンを指示したユーザがPC20aの付近にいるとみなし、PC20aにスキャン画像を表示するのである。このため、スキャン画像が第三者に盗み見され情報が漏洩してしまうことを防ぎつつ、画像読取システム1の使い勝手を向上させることができる。   As described above, in the image reading system 1, when performing a push scan via the LAN 30, it is considered that the user is not near the PC 20 and is likely to look into the display, and the scan image is displayed on the PC 20. Prohibit display. On the other hand, when the push scan is performed via the USB 40, the image reading system 1 considers that the user who has instructed the push scan is in the vicinity of the PC 20a, and displays the scan image on the PC 20a. For this reason, the usability of the image reading system 1 can be improved while preventing a scan image from being seen by a third party and leaking information.

[他の実施形態]
(1)本実施形態において、PC20bまたはPC20cは、LAN30を介してMFP10から暗号化された状態のスキャン画像データを受信すると、暗号化された状態のスキャン画像データに基づき本来のスキャン画像とは異なる画像を生成してディスプレイ22に表示する。しかし、PC20b等は、暗号化された状態のスキャン画像データを受信した際には、上記画像に替えて、黒画等といった特定の画像をディスプレイ22に表示しても良い。このような画像を表示した場合であっても、同様の効果を得ることができる。
[Other Embodiments]
(1) In the present embodiment, when the PC 20b or PC 20c receives the scanned image data in the encrypted state from the MFP 10 via the LAN 30, the PC 20b or the PC 20c differs from the original scanned image based on the scanned image data in the encrypted state. An image is generated and displayed on the display 22. However, when receiving the encrypted scan image data, the PC 20b or the like may display a specific image such as a black image on the display 22 instead of the image. Even when such an image is displayed, the same effect can be obtained.

(2)また、PC20b等がMFP10から暗号化されたスキャン画像データを受信し、スキャン画像とは異なる画像を表示している場合において、PC20b等は、例えば、ユーザからキーボード23を介して所定のパスワードの入力を受け付けた場合に、暗号化されたスキャン画像データをデコードしても良い。そして、PC20b等は、本来のスキャン画像をディスプレイ22に表示しても良い。こうすることにより、所定のパスワードを知っているユーザのみがスキャン画像を表示させることが可能となり、スキャン画像が第三者に盗み見されてしまうことを防ぐことができる。   (2) When the PC 20b or the like receives encrypted scan image data from the MFP 10 and displays an image different from the scan image, the PC 20b or the like, for example, receives a predetermined value from the user via the keyboard 23. When the password input is accepted, the encrypted scan image data may be decoded. Then, the PC 20b or the like may display the original scan image on the display 22. In this way, only a user who knows the predetermined password can display the scanned image, and the scanned image can be prevented from being stolen by a third party.

(3)本実施形態では、MFP10とPC20aとはUSBにより接続されているが、言うまでもないことではあるが、これらの装置は、例えば、IEEE1394等といった、他の規格のバスにより接続されていても良い。このような場合であっても、同様の効果を得ることができる。   (3) In this embodiment, the MFP 10 and the PC 20a are connected by USB, but it goes without saying that these devices may be connected by a bus of another standard such as IEEE 1394, for example. good. Even in such a case, the same effect can be obtained.

(4)本実施形態では、MFP10(多機能周辺装置)によるプッシュスキャンについて説明したが、例えば、MFPに替えてスキャンのみを実行可能なスキャナ装置が用いられる場合であっても、同様の効果を得ることができる。   (4) In this embodiment, the push scan by the MFP 10 (multifunctional peripheral device) has been described. However, for example, the same effect can be obtained even when a scanner device capable of performing only a scan is used instead of the MFP. Obtainable.

[特許請求の範囲との対応]
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応を示す。
[Correspondence with Claims]
The correspondence between the terms used in the description of the above embodiment and the terms used in the description of the claims is shown.

MFP10が画像読取装置に相当する。また、MFP10が備えるUSB I/F15及びネットワークI/F17が出力手段に相当し、制御部11及びネットワークI/F17が指示手段に相当し、ネットワークI/F17が第一の通知受付手段,第二の通知受付手段にそれぞれ相当する。また、MFP10がPC20bまたはPC20cに対して行うロック指令が、禁止指示に相当する。   The MFP 10 corresponds to an image reading device. Further, the USB I / F 15 and the network I / F 17 included in the MFP 10 correspond to output means, the control unit 11 and the network I / F 17 correspond to instruction means, the network I / F 17 as first notification receiving means, and the second notification receiving means. Correspond to the notification receiving means. Further, the lock command that the MFP 10 issues to the PC 20b or PC 20c corresponds to a prohibition instruction.

また、PC20が情報処理装置に相当する。また、PC20が備える制御部21が制御手段に相当し、ネットワークI/F25が指示受付手段に相当し、ディスプレイ22が表示手段に相当し、ネットワークI/F25及びUSB I/F27が取得手段に相当し、キーボード23が入力受付手段に相当し、制御部21及びネットワークI/F25が、第一の通知手段,第二の通知手段にそれぞれ相当する。   The PC 20 corresponds to the information processing apparatus. Further, the control unit 21 included in the PC 20 corresponds to the control unit, the network I / F 25 corresponds to the instruction receiving unit, the display 22 corresponds to the display unit, and the network I / F 25 and the USB I / F 27 correspond to the acquisition unit. The keyboard 23 corresponds to an input receiving unit, and the control unit 21 and the network I / F 25 correspond to a first notification unit and a second notification unit, respectively.

画像読取システム1の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image reading system 1. FIG. MFP10及びPC20の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating configurations of an MFP 10 and a PC 20. FIG. プッシュスキャン実行時におけるMFP10とPC20との間のシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram between the MFP 10 and the PC 20 when a push scan is executed. MFP10の操作パネルである。2 is an operation panel of the MFP 10. MFP10とPC20との間でやりとりされるメッセージである。This is a message exchanged between the MFP 10 and the PC 20. プッシュスキャン実行時におけるPC20の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of PC20 at the time of push scan execution. プッシュスキャン実行時におけるMFP10の処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating processing of the MFP 10 when a push scan is executed.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像読取システム、10…MFP、11…制御部、12…液晶表示パネル、13…入力部、14…スキャンエンジン、15…USB I/F、16…記憶部、17…ネットワークI/F、18…印刷エンジン、20…PC、20a…PC、20b…PC、20c…PC、21…制御部、22…ディスプレイ、23…キーボード、24…マウス、25…ネットワークI/F、26…記憶部、27…USB I/F、30…LAN、40…USB、200…命令メッセージ、201…COMMAND、202…SUBCOMMAND、203…MFP IP、204…MFP PORT、210…通知メッセージ、220…命令メッセージ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image reading system, 10 ... MFP, 11 ... Control part, 12 ... Liquid crystal display panel, 13 ... Input part, 14 ... Scan engine, 15 ... USB I / F, 16 ... Memory | storage part, 17 ... Network I / F, 18 ... Print engine, 20 ... PC, 20a ... PC, 20b ... PC, 20c ... PC, 21 ... Control unit, 22 ... Display, 23 ... Keyboard, 24 ... Mouse, 25 ... Network I / F, 26 ... Storage unit, 27 ... USB I / F, 30 ... LAN, 40 ... USB, 200 ... command message, 201 ... COMMAND, 202 ... SUBCOMMAND, 203 ... MFP IP, 204 ... MFP PORT, 210 ... notification message, 220 ... command message.

Claims (8)

ユーザから直接受け付けた指示に基づき画像を読み取り、読み取った画像に基づき画像データを生成する画像読取装置と、当該画像読取装置が生成した画像データに基づく画像を表示する情報処理装置とを有する画像読取システムであって、
前記画像読取装置は、
読み取った画像に基づき生成された画像データを、ネットワークを介して接続されている第1情報処理装置に対して出力する第1出力手段と、
読み取った画像に基づき生成された画像データを、自装置にローカル接続されている第2情報処理装置に対して出力する第2出力手段と、
前記第1出力手段により前記画像データを送信する場合に、前記第1情報処理装置に対し、アプリケーションを起動させるための準備指示および前記第1出力手段が出力した画像データに基づく画像の表示を禁止する旨の指示である禁止指示を行い、前記第2出力手段により前記画像データを送信する場合に、前記第2情報処理装置に対し準備指示を行い禁止指示を行わない指示手段と、を備え、
読み取った画像に基づき生成された画像データは、前記指示手段による指示より後に出力され、
前記情報処理装置は、
前記画像読取装置から出力された画像データを取得する取得手段と、
種々の画像を表示する表示手段と、
前記準備指示を受け付けた後に前記取得手段が取得した画像データに基づく画像を前記表示手段に表示させる制御手段と、
前記禁止指示を受け付ける指示受付手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記指示受付手段が前記禁止指示を受け付けた後に前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止すること、
を特徴とする画像読取システム。
Image reading having an image reading device that reads an image based on an instruction received directly from a user, generates image data based on the read image, and an information processing device that displays an image based on the image data generated by the image reading device A system,
The image reading device includes:
First output means for outputting image data generated based on the read image to a first information processing apparatus connected via a network ;
Second output means for outputting image data generated based on the read image to a second information processing apparatus locally connected to the apparatus;
When the image data is transmitted by the first output means, the first information processing apparatus is prohibited from displaying an image based on a preparation instruction for starting an application and the image data output by the first output means. to have rows inhibition instruction is an instruction to the effect, when transmitting the image data by said second output means, and a pointing means is not performed inhibition instruction to prepare instruction to the second information processing apparatus ,
Image data generated based on the read image is output after an instruction by the instruction means,
The information processing apparatus includes:
Obtaining means for obtaining image data output from the image reading device;
Display means for displaying various images;
Control means for causing the display means to display an image based on the image data obtained by the obtaining means after receiving the preparation instruction ;
Instruction receiving means for receiving the prohibition instruction;
With
The control unit prohibits display of an image based on the image data acquired by the acquisition unit after the instruction reception unit receives the prohibition instruction;
An image reading system characterized by the above.
請求項1に記載の画像読取システムにおいて、
前記情報処理装置は、前記画像読取装置に対し、前記制御手段が、前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した旨を通知する第一の通知手段をさらに備え、
前記画像読取装置は、前記制御手段が画像データに基づく画像の表示を禁止した旨の通知を受け付ける第一の通知受付手段をさらに備え、
前記第1出力手段は、前記第一の通知受付手段が、前記制御手段が画像データに基づく画像の表示を禁止した旨の通知を受け付けた場合に、当該通知を行った前記情報処理装置に対して画像データを出力すること、
を特徴とする画像読取システム。
The image reading system according to claim 1,
The information processing apparatus further includes first notification means for notifying the image reading apparatus that the control means prohibits display of an image based on the image data acquired by the acquisition means,
The image reading apparatus further includes a first notification receiving unit that receives a notification that the control unit prohibits display of an image based on image data,
The first output unit, when the first notification reception unit receives a notification that the control unit prohibits display of an image based on image data, to the information processing apparatus that has performed the notification Output image data
An image reading system characterized by the above.
請求項1または請求項2に記載の画像読取システムにおいて、
前記制御手段は、前記受付手段が前記禁止指示を受け付けると、自装置をログオフされた状態とすることにより、前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止すること、
を特徴とする画像読取システム。
The image reading system according to claim 1 or 2,
The control unit prohibits display of an image based on the image data acquired by the acquisition unit by setting the own device in a logged-off state when the reception unit receives the prohibition instruction;
An image reading system characterized by the above.
請求項1または請求項2に記載の画像読取システムにおいて、
前記制御手段は、前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した後、所定の時間が経過した際に、画像データに基づく画像の表示の禁止を解除すること、
を特徴とする画像読取システム。
The image reading system according to claim 1 or 2,
The control unit cancels the prohibition of displaying the image based on the image data when a predetermined time has elapsed after prohibiting the display of the image based on the image data acquired by the acquiring unit;
An image reading system characterized by the above.
請求項1または請求項2に記載の画像読取システムにおいて、
前記情報処理装置は、ユーザからパスワードの入力を受け付ける入力受付手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示を禁止した後、前記入力受付手段を介して所定のパスワードの入力を受け付けると、画像データに基づく画像の表示の禁止を解除すること、
を特徴とする画像読取システム。
The image reading system according to claim 1 or 2,
The information processing apparatus further includes an input receiving unit that receives a password input from a user,
When the control unit receives an input of a predetermined password via the input receiving unit after prohibiting the display of the image based on the image data acquired by the acquiring unit, the control unit cancels the prohibition of the display of the image based on the image data. To do,
An image reading system characterized by the above.
請求項1から請求項のいずれかに記載の画像読取システムにおいて、
前記情報処理装置は、前記画像読取装置に対し、前記制御手段が、前記取得手段が取得した画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨を通知する第二の通知手段をさらに備え、
前記画像読取装置は、前記制御手段が画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨の通知を受け付ける第二の通知受付手段をさらに備え、
前記第1出力手段は、前記第二の通知受付手段が、前記制御手段が画像データに基づく画像の表示の禁止に失敗した旨の通知を受け付けた場合、当該通知を行った前記情報処理装置に対して暗号化された画像データを出力すること、
を特徴とする画像読取システム。
The image reading system according to any one of claims 1 to 5 ,
The information processing apparatus further includes second notification means for notifying the image reading apparatus that the control means has failed to prohibit image display based on the image data acquired by the acquisition means,
The image reading apparatus further includes a second notification receiving unit that receives a notification that the control unit has failed to prohibit display of an image based on image data,
When the second notification receiving unit receives a notification that the control unit has failed to prohibit the display of an image based on image data, the first output unit sends the information to the information processing apparatus that has performed the notification. Output encrypted image data for
An image reading system characterized by the above.
ユーザから直接受け付けた指示に基づき画像を読み取り、読み取った画像に基づき画像データを生成する画像読取装置であって、
読み取った画像に基づき生成された画像データを、ネットワークを介して接続されている第1情報処理装置に対して出力する第1出力手段と、
読み取った画像に基づき生成された画像データを、自装置にローカル接続されている第2情報処理装置に対して出力する第2出力手段と、
前記第1出力手段により前記画像データを送信する場合に、前記第1情報処理装置に対し、アプリケーションを起動させるための準備指示および前記第1出力手段が出力した画像データに基づく画像の表示を禁止する旨の指示である禁止指示を行い、前記第2出力手段により前記画像データを送信する場合に、前記第2情報処理装置に対し準備指示を行い禁止指示を行わない指示手段と、
を備え、
読み取った画像に基づき生成された画像データは、前記指示手段による指示より後に出力されることを特徴とする画像読取装置。
An image reading apparatus that reads an image based on an instruction received directly from a user and generates image data based on the read image,
First output means for outputting image data generated based on the read image to a first information processing apparatus connected via a network ;
Second output means for outputting image data generated based on the read image to a second information processing apparatus locally connected to the apparatus;
When the image data is transmitted by the first output means, the first information processing apparatus is prohibited from displaying an image based on a preparation instruction for starting an application and the image data output by the first output means. There rows inhibition instruction is an instruction to the effect that, said when transmitting the image data by the second output means, instruction means does not perform the inhibition instruction to prepare instruction to the second information processing apparatus,
With
The image reading apparatus , wherein the image data generated based on the read image is output after an instruction by the instruction means .
請求項7に記載の画像読取装置において、The image reading apparatus according to claim 7.
前記第1情報処理装置から、前記指示手段の禁止指示に応じて、画像の表示を禁止するための動作を実行した旨の通知を受信する通知受付手段をさらに備え、Notification receiving means for receiving a notification from the first information processing apparatus that an operation for prohibiting image display has been executed in response to a prohibition instruction from the instruction means;
前記第1出力手段は、前記通知受付手段により前記通知を受信した場合に、前記第1情報処理装置に対して画像データを出力すること、The first output means outputs image data to the first information processing apparatus when the notice is received by the notice accepting means;
を特徴とする画像読取装置。An image reading apparatus.
JP2008248591A 2008-09-26 2008-09-26 Image reading system and image reading apparatus. Expired - Fee Related JP4760885B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248591A JP4760885B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Image reading system and image reading apparatus.
US12/565,399 US8325369B2 (en) 2008-09-26 2009-09-23 Image scanning system, image scanner, and computer readable medium for image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248591A JP4760885B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Image reading system and image reading apparatus.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010081378A JP2010081378A (en) 2010-04-08
JP4760885B2 true JP4760885B2 (en) 2011-08-31

Family

ID=42211295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008248591A Expired - Fee Related JP4760885B2 (en) 2008-09-26 2008-09-26 Image reading system and image reading apparatus.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4760885B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216074B2 (en) * 2010-12-08 2013-06-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing system, management server, control method therefor, and program
JP6094338B2 (en) * 2013-04-04 2017-03-15 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, image forming apparatus, display apparatus, display method, and control program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4645506B2 (en) * 2006-03-31 2011-03-09 ブラザー工業株式会社 MFP, information processing apparatus, and program
JP4817944B2 (en) * 2006-04-10 2011-11-16 キヤノン株式会社 Image output apparatus, control method therefor, and image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010081378A (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9106868B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP5849775B2 (en) Operation panel and information processing apparatus
JP2007166176A (en) Job log management method, job log management program, image processor, and image processing system
JP2007328411A (en) Image processing apparatus, authentication server selection method, and program
JP2010033325A (en) Authentication device, authentication system, authentication method, authentication program, and recording medium
JP5088226B2 (en) Multifunction machines, usage restrictions for multifunction machines
JP4760885B2 (en) Image reading system and image reading apparatus.
JP2007214766A (en) Image data processor, image data processing method, program, and recording medium
US8325369B2 (en) Image scanning system, image scanner, and computer readable medium for image processing device
JP4957824B2 (en) Information processing apparatus program and image reading apparatus
JP4760886B2 (en) Program and information processing apparatus.
JP6531785B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS PROGRAM, IMAGE PROCESSING APPARATUS, AND COMMUNICATION SYSTEM
JP6187000B2 (en) Information processing system, control method and program thereof, and image processing apparatus, control method and program thereof
US20080123127A1 (en) Image processing apparatus
JP2010081377A (en) Image processing system and image reader
JP2018020443A (en) Image formation apparatus, printing method and computer program
JP2006295798A (en) Function providing apparatus and image processing system
JP5870060B2 (en) Image forming apparatus
JP2010074235A (en) Image processor, image processing method, and program
US11616885B2 (en) Image forming apparatus and image forming system for restricting display information from being displayed during remote control
JP7259478B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP4636061B2 (en) Scanning system, image reading apparatus, and information processing apparatus
JP5669709B2 (en) Operation control program and information processing apparatus
JP5216074B2 (en) Information processing system, management server, control method therefor, and program
JP5706458B2 (en) Information processing system, server apparatus, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4760885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees