JP4760324B2 - 超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置 - Google Patents

超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4760324B2
JP4760324B2 JP2005332870A JP2005332870A JP4760324B2 JP 4760324 B2 JP4760324 B2 JP 4760324B2 JP 2005332870 A JP2005332870 A JP 2005332870A JP 2005332870 A JP2005332870 A JP 2005332870A JP 4760324 B2 JP4760324 B2 JP 4760324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
ultrasonic probe
shaft
wire
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005332870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007021170A (ja
Inventor
ウォン スン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Medison Co Ltd
Original Assignee
Samsung Medison Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Medison Co Ltd filed Critical Samsung Medison Co Ltd
Publication of JP2007021170A publication Critical patent/JP2007021170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4760324B2 publication Critical patent/JP4760324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • A61B8/4466Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe involving deflection of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8934Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration
    • G01S15/8936Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration using transducers mounted for mechanical movement in three dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8934Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration
    • G01S15/8938Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration using transducers mounted for mechanical movement in two dimensions
    • G01S15/894Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration using transducers mounted for mechanical movement in two dimensions by rotation about a single axis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52079Constructional features
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/35Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams
    • G10K11/352Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams by moving the transducer
    • G10K11/355Arcuate movement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8993Three dimensional imaging systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

本発明は超音波プルーブに関するものであり、より詳細には被検体内3次元領域のエコーデータを得ることができる超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置に関するものである。
超音波診断装置は超音波プルーブを通じて被検体に超音波を送受信することによって得られるエコーデータを処理し、被検体内の断層画像または血流画像などを示す装置である。超音波プルーブ(以下、プルーブという)は超音波信号と電気信号を相互変換するトランスデューサを備えるが、従来のプルーブではトランスデューサがプルーブ内部に固定的に配置されるため、エコーデータの測定位置を変えるために被検体の表面に接触させたプルーブ自体を傾けなければならなかった。
最近、画像処理技術の発達で3次元超音波画像を表示することができる超音波診断装置が開発されており、3次元超音波画像を得るための方法としてプルーブのトランスデューサを揺動させることによって平面上の走査面を移動させ、走査面の移動範囲である3次元領域に対してエコーデータを得る方法が適用されている。
トランスデューサを駆動させるための装置を備える従来のプルーブは日本公開特許公報第2004−290272号に開示されており、図6は従来の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置を示した斜視図である。
図6に示された通り、従来のプルーブ1は超音波透過性カバー8とフレーム5が接合されて収容部を形成し、この収容部内にはカップリング液が充填されている。フレーム5の内部にはモータ4が設けられ、モータ4の出力軸はフレーム5に形成された貫通孔を通じて収容部の内部に挿入される。収容部内にはトランスデューサ2がホルダ3により支持された状態で収容されており、モータ4の出力軸にホルダ3と接触する駆動アーム6が結合して収容されている。
ホルダ3はトランスデューサ2を支持して駆動アーム6によりモータ4の駆動によって揺動する支持部3aと、支持部3aの両側と支持軸9に接続される一対のアーム部3bを備える。支持軸9は収容部の内壁面に設けられたベアリング(図示せず)により回転可能に支持されている。これにより、支持軸9を回転軸としてホルダ3を揺動させることが可能であり、このようなホルダ3の揺動により連動してトランスデューサ2を揺動させる構成からなっている。
しかし、このような従来のプルーブのトランスデューサ駆動装置において、トランスデューサが駆動アーム及びホルダによりモータと直結するためパルス当りのモータの駆動軸の回転角が直接的にトランスデューサの移動角に反映されるので、トランスデューサの移動が滑らかでなく、照影間隔が広い問題点を有し、これを解決するために高精密モータを適用する場合には費用が高くなるという問題点を有する。
また、トランスデューサの回転半径は支持軸とトランスデューサ間の距離、即ちホルダのアーム部の長さにより決定されるので、トランスデューサの回転半径が大きいプルーブを製造する場合にはプルーブの大きさが非効率的に増大したり、またはプルーブの大きさが制限されることにより設置上多くの制約が伴うといった問題点を有する。
特開2004−290272号公報
本発明はこのような従来技術の問題点を解決するためのものであり、トランスデューサの移動精密性を高めて移動を滑らかにして照影間隔を狭めることによって高い品質の3次元画像を得ることができるような超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置を提供するものである。
本発明の他の目的は、プルーブの全体の大きさは変化させないながらもトランスデューサの回転半径がそれぞれ異なる多様なプルーブを容易に製造することができる超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置を提供するものである。
前記目的を達成するための本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置は、本体と、本体の内部に移動可能に収納されて超音波信号と電気信号を相互変換するトランスデューサを備える超音波プルーブにおいて本体の内部に設けられるフレームと、フレームに固定され、トランスデューサを移動させる駆動力を発生させるためのモータと、フレームに回転可能に設けられる縦動軸と、トランスデューサの移動をガイドするためにフレームに設けられる一対のガイドレールと、モータの駆動力を縦動軸に伝達して縦動軸を回転させるための手段と、縦動軸の回転力をトランスデューサに伝達してトランスデューサを移動させるための手段とからなり、前記モータの駆動力を前記縦動軸に伝達して前記縦動軸を回転させるための手段として、前記モータの駆動軸と前記縦動軸に結合する複数のプーリと前記複数のプーリに巻かれて連動するようにする複数のベルトを備える。
トランスデューサは一対のガイドレールの間に位置し、トランスデューサと対向するガイドレールの側面には長手方向にスロットが形成され、ガイドレールと対向するトランスデューサの両側面にスロットに収容されて転がり接触するベアリングが装着されている。
ーリとベルトの相互接触する面に多数の歯が形成されて歯合される。
縦動軸の回転力をトランスデューサに伝達してトランスデューサを移動させるための手段はワイヤである。ワイヤの一部は縦動軸の周りに巻かれ、両端部はトランスデューサの両反対面にそれぞれ固定される。外周面に螺旋形のグルーブが形成されたリールが縦動軸の周りに共に回転可能に結合し、ワイヤの一部が螺旋形のグルーブに沿って巻かれて備えられる。
本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置は、ワイヤの張力を一定に維持させるための手段をさらに備える。望ましくは、トランスデューサの両反対面に弾性部材が固設され、ワイヤの両端が弾性部材の端部に連結される。
また、望ましくはワイヤの移動をガイドするためのローラがフレームに設けられる。
本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置は駆動モータの駆動力をトランスデューサに伝達するための手段であり、駆動モータの駆動軸に所定の減速比を有して連結される縦動軸と、縦動軸に結合して共に回転するリールと、一部がリールに巻かれて両端がトランスデューサに連結されるワイヤが備えられることによって、限定されたプルーブの内部空間内で駆動モータの駆動速度に対する減速を極大化してパルス当りの駆動モータの駆動軸の回転角に対してトランスデューサの移動精密性を高め、照影間隔を狭めることによって高い品質の3次元画像を得ることができるという効果がある。
また、ワイヤの張力を一定に維持させるための張力印加手段が備えられることによって、長期間の反復的な作動によりワイヤが少しずつ伸びても張力印加手段の弾性復元力が継続して印加されるためにワイヤには常に一定の張力が作用するようになるので、プルーブの作動信頼性が向上するという効果がある。
また、ガイドレールのガイド溝の形態、即ち曲率半径を変更するだけでプルーブの全体の大きさは変化させずにトランスデューサの回転半径がそれぞれ異なる多様なプルーブを容易に製造することができるようになるという利点がある。
以下、添付された図面を参照して、本発明に対する望ましい実施の形態を詳細に説明する。
図1乃至図3はそれぞれ本発明による超音波プルーブの外観、内部構造及びトランスデューサ駆動装置を示した斜視図である。
これらに示した通り、本発明による超音波プルーブ10(以下プルーブという)の本体は相互接合して外観をなす超音波透過性カバー12とケース14を備える。カバー12内にはトランスデューサ20がカバー12の内面に隣接して備えられ、ケース14内にはプルーブの各種構成要素を支持するためのフレーム30と、トランスデューサ20を移動させるための駆動力を発生させる駆動モータ40と、駆動モータ40の駆動力をトランスデューサ20に伝達させるための動力伝達手段が設けられる。
フレーム30はトランスデューサ20を支持するための支持部32と、支持部32の一側底面に一体に形成される収容部34を備える。支持部32は略四角形の枠を有する。
フレーム30の支持部32の上側には、トランスデューサ20の移動をガイドするための一対のガイドレール33がトランスデューサ20の両端に対向して形成される。トランスデューサ20の端部に対向するガイドレール33の側面にガイド溝33aが長手方向に形成されてガイドレール33は略“匸”形状の断面を有する。トランスデューサ20の両端にはこの円滑な移動のためにガイドレール33のガイド溝33a内に収容されて転がり接触されるベアリング22が設けられる。ガイド溝33aは、被検体側に向かう方向に凸(convex)、直線(linear)または凹(concave)形態の中から選択された一つの形に形成できる。
駆動モータ40はフレーム30の収容部34の外側面に設けられる。望ましくは、駆動モータ40は入力信号に対して一定の角度を回転するステップモータである。これはステップモータが正確な角度制御及びモータドライバの特性によってフルステップ、ハーフステップ及びマイクロステップなど多様な駆動が可能であり、他のモータに比べて停止トルクに優れて角度誤差が累積しないという長所を有するためである。駆動モータ40の駆動軸42は収容部34の側壁を貫通して収容部34の内部に収容される。
図3に示した通り、駆動モータ40の駆動軸42には駆動プーリ52が結合する。駆動プーリ52の上側には中間プーリ54と縦動プーリ56が順に位置する。中間プーリ54は第1タイミングベルト53により駆動プーリ52と連動する第1プーリ54aと、第1プーリ54aと同軸結合されて第2タイミングベルト55により縦動プーリ56と連動する第2プーリ54bを備える組立体からなる。
駆動プーリ52、中間プーリ54及び縦動プーリ56の外周面には歯が形成され、第1及び第2タイミングベルト53、55にはプーリ52、54、56の歯と噛合う歯が形成される。縦動プーリ56の中心には縦動軸58の一端が結合し、縦動プーリ56と縦動軸58が共に回転可能にされ、縦動軸58の他端はフレーム30の支持部32の内側壁に回転可能に結合する。
このように駆動モータ40と縦動軸58間に第1及び第2タイミングベルト53、55により連動する駆動プーリ52、中間プーリ54及び縦動プーリ56を設けることは、駆動モータ40の回転速度に対する適切な減速比を得るためであり、これらプーリ52、54、56の直径を調節することによって所望の減速比を得る方式は既に広く公知となった技術であるのでこの詳細な説明は省略する。
縦動軸58の一側にはワイヤ60が巻かれるリール(reel)62が結合して縦動軸58と共に回転可能になる。リール62の外周面には螺旋形のグルーブ63が形成され、グルーブ63に沿ってリール62の外周面にワイヤ60が数回巻かれることによって縦動軸58及びリール62の回転時ワイヤ60のスリップと絡みが防止されて正確な動力伝達がなされるようにする。上述したプーリ52、54、56の直径はもちろんリール62の直径サイズによっても駆動モータ40の回転速度に対して所望の減速比でワイヤ60の移動速度を調節することができるという特徴がある。
フレーム30の支持部32の枠上には縦動軸58と同一の回転軸方向を有して相互対向するように一対のローラ64が回転可能に設けられる。リール62から延びるワイヤ60の両端部は一対のローラ64にそれぞれ架けられた後、トランスデューサ20の前面20aと後面20bに向かうように方向が転換される。
トランスデューサ20の前面20aと後面20bにはワイヤ60が架けられる係止部24と、係止部24に隣接してワイヤ60に張力を印加するための張力印加手段26が設けられる。ローラ64からトランスデューサ20の前面20aと後面20bに向かってそれぞれ延びるワイヤ60の両端部は係止部24に架けられた後、張力印加手段26側に方向が転換される。
望ましくは、張力印加手段26はトーションコイルスプリングなどのような弾性部材からなる。張力印加手段26はネジ29などの締結手段によりトランスデューサ20の前面20aと後面20bに装着される。ワイヤ60と張力印加手段26との連結のために、ワイヤ60の先端には決着部61を形成し、張力印加手段26の先端にはワイヤ60の決着部61がかかることができるように所定の角度にベンディングされた折曲部27が形成される。
以下では、本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置の作動及び作用効果を図4及び図5を参照して説明することにする。図4及び図5は本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置の作動例を示した側面図である。
図4に示した通り、トランスデューサ20が最右側(図4基準)に位置した状態を初期状態と仮定する。このような初期状態で、駆動モータ40を起動して図5に示された矢印方向に駆動軸42を回転させると、駆動軸42に結合した駆動プーリ52、駆動プーリ52から順に第1及び第2タイミングベルト53、55により連結された中間プーリ54と縦動プーリ56が共に回転する。
同時に、縦動プーリ56に一端が結合した縦動軸58が縦動プーリ56と共に回転し、縦動軸58に結合したリール62の螺旋形グルーブ63に巻かれているワイヤ60のうち、図5を基準に縦動軸58の左側に位置した部分60aはリール62のグルーブ63に巻かれるようになるが、その反面、図5を基準に縦動軸58の右側に位置した部分60bはリール62のグルーブ63から解除されるようになる。
従って、リール62からローラ64を経由して延び、係止部24及び張力印加手段26により両端が固定されたワイヤ60によりトランスデューサ20は矢印方向(図5を基準に左側)へ移動する。この時、トランスデューサ20の両側面に装着され、ガイドレール33のガイド溝33a内に収容されて転がり接触するベアリング22によりトランスデューサ20はガイド溝33aに沿って円滑に移動する。
また、ワイヤ60の両端がトランスデューサ20の前、後面20a、20bに装着された弾性印加手段26に連結されることによって長期間の反復作動後にも張力が一定に維持されて作動信頼性が向上する特徴を有する。
上述したような駆動メカニズムにより、トランスデューサ20はガイドレール33のガイド溝33aに沿って往復移動して被検体の被検部位に対する3次元画像を獲得することができるようにする。往復移動するトランスデューサ20の位置を検出し、検出された位置によって駆動モータ40の駆動を制御するための装置及び方法は本発明の属する当該技術分野で広く知られた技術であるので、この説明は省略する。
本発明は前記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨を逸脱することなく当該発明の属する分野で通常の知識を有する者であれば誰でも多様な変形が可能なものである。
本発明による超音波プルーブの外観を示した斜視図である。 本発明による超音波プルーブの内部構造を示した斜視図である。 本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置を示した斜視図である。 本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置の作動例を示した側面図である。 本発明による超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置の他の作動例を示した側面図である。 従来の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置を示した斜視図である。
符号の説明
10 プルーブ 12 カバー
14 ケース 20 トランスデューサ
22 ベアリング 24 係止部
26 張力印加手段 30 フレーム
32 支持部 33 ガイドレール
33a ガイド溝 34 収容部
40 駆動モータ 42 駆動軸
52 駆動プーリ 53 第1タイミングベルト
54 中間プーリ 55 第2タイミングベルト
56 縦動プーリ 58 縦動軸
60 ワイヤ 62 リール
64 ローラ

Claims (8)

  1. 本体と、前記本体の内部に移動可能に収納されて超音波信号と電気信号を相互変換するトランスデューサを備える超音波プルーブにおいて前記トランスデューサを駆動させるための装置であって、前記本体の内部に設けられるフレームと、前記フレームに固定され、前記トランスデューサを移動させる駆動力を発生させるためのモータと、前記フレームに回転可能に設けられる縦動軸と、前記トランスデューサの移動をガイドするためにフレームに設けられる一対のガイドレールと、前記モータの駆動力を前記縦動軸に伝達して前記縦動軸を回転させるための手段と、前記縦動軸の回転力を前記トランスデューサに伝達して前記トランスデューサを移動させるための手段とからなり、前記モータの駆動力を前記縦動軸に伝達して前記縦動軸を回転させるための手段として、前記モータの駆動軸と前記縦動軸に結合する複数のプーリと前記複数のプーリに巻かれて連動するようにする複数のベルトを備えることを特徴とする超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  2. 前記トランスデューサが前記一対のガイドレール間に位置し、前記トランスデューサと対向する前記ガイドレールの側面に長手方向にスロットが形成され、前記ガイドレールと対向する前記トランスデューサの両側面に前記スロットに収容され、転がり接触するベアリングが装着されていることを特徴とする請求項1に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置
  3. 記プーリとベルトの相互接触する面に多数の歯が形成されて歯合されることを特徴とする請求項に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  4. 前記縦動軸の回転力を前記トランスデューサに伝達して前記トランスデューサを移動させるための手段はワイヤであり、前記ワイヤの一部は前記縦動軸の周りに巻かれ、両端部は前記トランスデューサの両反対面にそれぞれ固定されることを特徴とする請求項1に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  5. 外周面に螺旋形のグルーブが形成されたリールが前記縦動軸の周りに共に回転可能に結合し、前記ワイヤの一部が前記螺旋形のグルーブに沿って巻かれていることを特徴とする請求項に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  6. 前記ワイヤの張力を一定に維持させるための手段をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  7. 前記ワイヤの張力を一定に維持させるための手段は前記トランスデューサの両反対面に固設された弾性部材であり、前記ワイヤの両端は前記弾性部材の端部に連結されていることを特徴とする請求項に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
  8. 前記ワイヤの移動をガイドするためのローラが前記フレームに設けられていることを特徴とする請求項に記載の超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置。
JP2005332870A 2005-07-15 2005-11-17 超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置 Expired - Fee Related JP4760324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0064257 2005-07-15
KR1020050064257A KR100747094B1 (ko) 2005-07-15 2005-07-15 초음파 프루브의 트랜스듀서 구동장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007021170A JP2007021170A (ja) 2007-02-01
JP4760324B2 true JP4760324B2 (ja) 2011-08-31

Family

ID=37042558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005332870A Expired - Fee Related JP4760324B2 (ja) 2005-07-15 2005-11-17 超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7635335B2 (ja)
EP (1) EP1744178A3 (ja)
JP (1) JP4760324B2 (ja)
KR (1) KR100747094B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100473356C (zh) * 2003-05-19 2009-04-01 松下电器产业株式会社 超声波探头
KR100714318B1 (ko) * 2005-07-15 2007-06-08 주식회사 메디슨 초음파 프루브의 트랜스듀서 이동 가이드장치
US8128568B2 (en) * 2006-05-02 2012-03-06 U-Systems, Inc. Handheld volumetric ultrasound scanning device
KR100949061B1 (ko) 2006-12-27 2010-03-25 주식회사 메디슨 초음파 진단장치의 프로브의 초음파 진동자 회동장치
KR100951589B1 (ko) 2007-01-03 2010-04-13 주식회사 메디슨 탐촉부 회동장치의 와이어로프 고정장치를 갖는 초음파 프루브
KR100891287B1 (ko) * 2007-04-17 2009-04-06 주식회사 메디슨 초음파 진단장치의 프루브
US8317711B2 (en) * 2007-06-16 2012-11-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Oscillating phased-array ultrasound imaging catheter system
JP5205135B2 (ja) * 2008-06-09 2013-06-05 株式会社東芝 超音波プローブ及び超音波診断装置
US8475384B2 (en) * 2008-08-01 2013-07-02 Koninklijke Philips Electroncis N.V. Three dimensional imaging ultrasound probe
EP2186481A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-19 Medison Co., Ltd. Ultrasonic probe capable of probing curved surface
KR101068040B1 (ko) * 2009-07-24 2011-09-28 경북대학교 산학협력단 3차원 초음파 스캐너
CN102018531B (zh) * 2009-09-21 2014-03-05 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种用于超声成像的探头
CN102087122B (zh) * 2009-12-02 2014-10-29 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种3d机械探头
CN102551792B (zh) 2010-12-27 2015-04-08 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种3d机械探头
KR101116405B1 (ko) * 2011-02-21 2012-03-12 (주)프로소닉 직립 모터 구동 방식의 초음파 프로브
CN104248448B (zh) * 2013-06-25 2016-06-29 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种超声三维成像探头
KR102136174B1 (ko) * 2013-08-13 2020-07-21 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단장치
KR102255420B1 (ko) 2014-03-19 2021-05-24 삼성메디슨 주식회사 3d 초음파 프로브
KR102437475B1 (ko) * 2014-12-05 2022-08-30 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브
CN105877780B (zh) * 2015-08-25 2019-05-31 上海深博医疗器械有限公司 全自动超声扫描仪及扫描检测方法
KR102591372B1 (ko) * 2015-10-27 2023-10-20 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브
KR102615034B1 (ko) * 2016-02-22 2023-12-19 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브
KR102635043B1 (ko) * 2017-11-29 2024-02-13 삼성메디슨 주식회사 초음파프로브
KR102602493B1 (ko) * 2018-01-15 2023-11-16 삼성메디슨 주식회사 초음파프로브
US11247075B2 (en) 2018-12-21 2022-02-15 Industrial Technology Research Institute Ultrasonic probe device
CN212037573U (zh) * 2019-06-05 2020-12-01 深圳嘉瑞电子科技有限公司 一种超声波4d探头
CN112666258B (zh) * 2021-03-17 2022-07-19 沧州中车株机轨道装备服务有限公司 一种轨道交通用车辆底部检测维修设备
EP4316380A4 (en) * 2021-03-23 2024-04-10 Edan Instruments, Inc. DETECTION PROBE, TRANSMISSION DEVICE AND DETECTION INSTRUMENT
FR3123442B1 (fr) 2021-05-26 2024-05-10 Echopen Factory Sonde échographique et procédé de mise en oeuvre

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1539512A (en) * 1975-01-17 1979-01-31 Greater Glasgow Health Board Ultrasonic scanning apparatus
US4346867A (en) * 1978-07-05 1982-08-31 Dick Donald E Transport mechanism for ultrasonic scanner
JPH074366B2 (ja) * 1984-02-03 1995-01-25 株式会社東芝 医用超音波装置用水槽
EP0233724B1 (en) 1986-01-30 1992-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic probe for medical diagnostic examination
US4930515A (en) * 1988-10-04 1990-06-05 Diasonics, Inc. Ultrasound probe with multi-orientation tip-mounted transducer
JPH0773576B2 (ja) * 1992-05-27 1995-08-09 アロカ株式会社 三次元データ取込み用超音波探触子
JP3679895B2 (ja) * 1997-06-12 2005-08-03 シロキ工業株式会社 車両のワイヤ式パワーウィンドレギュレータ
US20030055338A1 (en) 2001-09-18 2003-03-20 Josef Steininger Apparatus and methods for ultrasound imaging with positioning of the transducer array
JP2004290272A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波探触子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070009175A (ko) 2007-01-18
EP1744178A2 (en) 2007-01-17
US7635335B2 (en) 2009-12-22
JP2007021170A (ja) 2007-02-01
KR100747094B1 (ko) 2007-08-07
EP1744178A3 (en) 2009-08-05
US20070016060A1 (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760324B2 (ja) 超音波プルーブのトランスデューサ駆動装置
JP4676854B2 (ja) 超音波診断装置のプローブの超音波振動子回動装置
KR20060048530A (ko) 기계 주사식 초음파 변환기용 구동 기구
JP6059432B2 (ja) 3次元撮像超音波プローブ
US8083681B2 (en) Ultrasonic probe
JP2001017497A (ja) マッサージ装置
KR20070053206A (ko) 액츄에이터
KR100949061B1 (ko) 초음파 진단장치의 프로브의 초음파 진동자 회동장치
CN101836870B (zh) 超声波探头以及超声波诊断装置
KR100949067B1 (ko) 초음파 진단장치의 프로브의 초음파 진동자 회동장치
JP2009258240A (ja) レンズ駆動機構及びそのレンズ駆動機構を用いた撮像装置
JP4853009B2 (ja) 超音波プローブのトランスデューサ移動ガイド装置
JP4031375B2 (ja) 測定機
KR100891287B1 (ko) 초음파 진단장치의 프루브
JPH10332982A (ja) 同調フィルタ調節装置
JP4468480B1 (ja) 超音波探触子
CN107091307B (zh) 一种传动机构与超声探头
US20080134813A1 (en) Mechanism for Converting a Rectilinear Movement Into an Arcuate Movement Usable in a Scanning Device
JP2004290272A (ja) 超音波探触子
CN217853034U (zh) 超声探头及超声成像装置
JPH0737966B2 (ja) 回転/直線動2軸走査装置
WO2014017059A1 (ja) 超音波探触子
JP2006006491A (ja) 超音波探触子
CN115580093A (zh) 一种升降装置及绕线设备
JPH0719872A (ja) 測量機の回転駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4760324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees