JP4758839B2 - Walking type work machine - Google Patents
Walking type work machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4758839B2 JP4758839B2 JP2006179715A JP2006179715A JP4758839B2 JP 4758839 B2 JP4758839 B2 JP 4758839B2 JP 2006179715 A JP2006179715 A JP 2006179715A JP 2006179715 A JP2006179715 A JP 2006179715A JP 4758839 B2 JP4758839 B2 JP 4758839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel tank
- engine
- tank
- support frame
- work machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
本発明は、歩行型管理機などの歩行型作業機に係り、特には、燃料タンクの取付け構造に特徴を有する歩行型作業機に関する。 The present invention relates to a walk-type work machine such as a walk-type management machine, and more particularly to a walk-type work machine characterized by a fuel tank mounting structure.
上記歩行型作業機としては、例えば特許文献1に開示されているように、ミッションケースから前方に延出したエンジン支持フレームにエンジンを搭載連結するとともに、ミッションケースの上部から操縦ハンドルを延出し、エンジンとミッションケースとの間に樹脂製の燃料タンクを配備したものが知られている。
As the walking type work machine, for example, as disclosed in
上記従来構造においては、燃料タンクの底面に突設されたピンをエンジン支持フレームに差込み支持する構造が採用されているのであるが、横幅の広いタンク底面の左右中央部位に突設したピンを介して燃料タンクの重量や横荷重を支えるので、タンク底部に大きい負荷が作用しやすく、タンク底部の変形や損傷を防止することが重要な問題となる。 In the above conventional structure, a structure is adopted in which a pin protruding from the bottom surface of the fuel tank is inserted into and supported by the engine support frame, but via a pin protruding from the left and right central portion of the bottom surface of the wide tank. Since the fuel tank supports the weight and lateral load of the fuel tank, a large load tends to act on the bottom of the tank, and it is important to prevent deformation and damage to the tank bottom.
本発明は、このような点に着目してなされたものであって、特別な補強部材などを用いることなくタンク剛性を高めて長期間好適に使用できるようにすることを主たる目的としている。 The present invention has been made paying attention to such points, and has as its main purpose to increase tank rigidity so that it can be suitably used for a long time without using a special reinforcing member or the like.
第1の発明は、ミッションケースから前方に延出したエンジン支持フレームにエンジンを搭載連結するとともに、ミッションケースの上部から操縦ハンドルを延出し、前記エンジンとミッションケースとの間に樹脂製の燃料タンクを配備した歩行型作業機であって、
前記エンジン支持フレームに、所定の間隔を持って対抗する左右の側板を備え、前記左右の側板の後部上部に、側面視で上端辺が後上がり傾斜する左右の傾斜部を形成し、
前記燃料タンクの底面に、略水平の前側底面と、後上がり傾斜した後側底面とを形成するとともに、前記後側底面にタンク底面の横幅より小幅の中空突部を前記前側底面よりも高い位置に位置する配置で局部的に膨出形成し、この中空突部を前記左右の側板の左右の傾斜部の間に入り込ませ、
前記燃料タンクの側面の前端底部近傍に燃料取り出し口を形成してあることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, an engine is mounted on and connected to an engine support frame extending forward from a transmission case, a steering handle is extended from an upper part of the transmission case, and a resin fuel tank is provided between the engine and the transmission case. Which is a walking work machine
The engine support frame is provided with left and right side plates facing each other with a predetermined interval, and left and right inclined portions whose upper ends are inclined upward in a side view are formed on the rear upper portions of the left and right side plates,
The bottom surface of the fuel tank is formed with a substantially horizontal front bottom surface and a rear bottom surface inclined upward, and a hollow protrusion having a width smaller than the lateral width of the tank bottom surface is higher than the front bottom surface on the rear bottom surface. Bulging locally in the arrangement located in , and let this hollow protrusion enter between the left and right inclined parts of the left and right side plates ,
A fuel outlet is formed in the vicinity of the bottom of the front end of the side surface of the fuel tank .
上記構成によると、燃料タンクの底面での中空突部の膨出形成によってタンク底部の形状が複雑になって剛性が高いものになるとともに、燃料タンクの燃料収容量の増加に寄与する。燃料タンクの中空突部がエンジン支持フレームにおける左右の側板の左右の傾斜部の間に入り込んでいることにより、燃料タンクの横方向での位置決めが行われるのであり、燃料タンクに掛かる横荷重も燃料タンクの中空突部によって支持される。
また、燃料タンクの底面自体が屈曲底面となることでタンク底部の剛性が一層高いものとなる。
According to the above configuration, the formation of the hollow protrusion on the bottom surface of the fuel tank complicates the shape of the tank bottom and increases the rigidity, and contributes to an increase in the fuel capacity of the fuel tank. Since the hollow protrusion of the fuel tank enters between the left and right inclined parts of the left and right side plates in the engine support frame, the fuel tank is positioned in the lateral direction, and the lateral load applied to the fuel tank is also It is supported by the hollow projection of the tank.
Further, since the bottom surface of the fuel tank itself is a bent bottom surface, the rigidity of the bottom of the tank is further increased.
従って、第1の発明によると、タンク底部の形状設定によって合理的にタンク底部の剛性を高めることができ、特別な補強部材などを用いることなくタンク剛性を高めて長期間好適に使用することができる。 Therefore, according to the first invention, the rigidity of the tank bottom can be reasonably increased by setting the shape of the tank bottom, and the tank rigidity can be increased and used suitably for a long time without using a special reinforcing member. it can.
第2の発明は、上記第1の発明において、
前記前側底面に位置決め突起を備え、この位置決め突起を前記エンジン支持フレームの上面に備えた支持孔に係入してあるものである。
According to a second invention, in the first invention,
Wherein the front bottom surface provided with a positioning projection, in which the positioning projections are then engaged into the support hole provided in the upper surface of the engine support frame.
上記構成によると、位置決め突起や中空突部を介して燃料タンクに働く前後向き負荷や横向き負荷に耐えることができ、高い耐久性をもってエンジン支持フレームに燃料タンクを支持させることができる。 According to the above configuration, it is possible to withstand the longitudinal direction loads and lateral loads acting on the fuel tank via the position-decided Me projections or hollow projections, it is possible to support the fuel tank to the engine support frame with high durability.
第3の発明は、上記第1または第2の発明において、
前記エンジンの横側面に突設された出力軸と前記ミッションケースの横側面に突設された入力軸とをテンション式の主クラッチを備えたベルト伝動機構で連動連結し、前記主クラッチを構成するテンションアームと操縦ハンドルに備えた主クラッチレバーとを操作ワイヤで連係し、前記燃料タンクの外面背部に、前記操作ワイヤを挿通収容する縦長の凹溝部を後方に向けて開放するように形成してあるものである。
According to a third invention, in the first or second invention,
An input shaft which projects projecting from the lateral side the output shaft to the lateral side of the transmission case of the engine and operatively connected with a belt transmission mechanism having a main clutch of the tension type, constituting the main clutch conjunction with the main clutch lever with the tensioning arm and the steering wheel in operation wire, the the outer surface the back of the fuel tank, the elongated groove portion for inserting accommodating the operating wire is formed so as to open toward the rear There is something.
上記構成によると、凹溝部の形成によってタンク外面背部の剛性が高いものとなり、燃料タンク全体の剛性を高めることができ、上記第1または第2の発明の上記効果を助長する。操作ワイヤが燃料タンクの凹溝部に収容されるので、燃料タンクの外面背部から外方に操作ワイヤが出ることが少なく、操作ワイヤの配置のコンパクト化と言う面でも有利である。 According to the said structure, the rigidity of a tank outer surface back part becomes high by formation of a recessed groove part, the rigidity of the whole fuel tank can be improved, and the said effect of the said 1st or 2nd invention is promoted. Since the operation wire is accommodated in the recessed groove portion of the fuel tank, the operation wire is less likely to come out from the back of the outer surface of the fuel tank, which is advantageous in terms of reducing the arrangement of the operation wire.
第4の発明は、上記第1〜3のいずれか一つの発明において、
シリンダ部を後傾斜させた横軸型に前記エンジンを構成するとともに、前記燃料タンクの下半部を前記シリンダ部の下方に入り込み配置してあるものである。
上記構成によると、燃料タンクを単純な縦長の長方形状に構成するのではなく、燃料タンクの下半部をシリンダ部の下方に入り込ませることにより、無駄なスペースを少なくしながら、燃料タンクの燃料収容量を増加させることができる。
A fourth invention is the invention according to any one of the first to third inventions,
With configuring the engine to the horizontal axis type was post inclined cylinder unit, in which the lower half of the fuel tank is arranged enters below the cylinder portion.
According to the above configuration, the fuel tank is not configured to be a simple vertically long rectangular shape, but the lower half of the fuel tank is inserted under the cylinder portion, so that the fuel in the fuel tank is reduced while reducing wasted space. Capacity can be increased.
第5の発明は、上記第1〜4のいずれか一つの発明において、A fifth invention is the invention according to any one of the first to fourth inventions,
前記左右の傾斜部の上端辺に、横外方に折り曲げ延出された左右の舌片を設け、前記燃料タンクの後側底面を前記左右の舌片の上面に載置してあるものである。Left and right tongue pieces bent laterally outward are provided on the upper end sides of the left and right inclined portions, and the rear bottom surface of the fuel tank is placed on the upper surfaces of the left and right tongue pieces. .
図1および図2に、本発明に係る歩行型作業機の一例として歩行型管理機の全体側面および全体平面がそれぞれ示されている。この歩行型管理機は、左右一対の推進車輪1が軸支されて複数段の前後進切換えを行うミッションケース2からエンジン支持フレーム3が延出され、このエンジン支持フレーム3に横軸型のエンジン4が搭載支持されており、ミッションケース2の上部に、縦向き支点X周りに回動して前後に向き変更可能な操縦ハンドル6が片持ち状に延出された構造を備えている。なお、この歩行型管理機においては、基本的にはエンジン4の在る側が機体前方、その逆向きが機体後方とされるものであり、以後の説明における方向の説明は上記した基本の前後方向に基づくことにする。
1 and 2, the entire side surfaces and the entire plane of the walk-behind tiller is shown respectively as an example of a walk-behind working machine according to the present invention. In this walking type management machine, an
図3,図4に示すように、前記エンジン4は、シリンダ部4aの軸心が後傾斜されて上下に嵩低く構成されたリコイル始動式の空冷ガソリンエンジンが利用されており、エンジン4の機体右側に配備された図示されない冷却ファンによって、導風ケーシング7に吸引された外気がシリンダ4aの周辺に供給されてエンジン冷却がなされ、シリンダ部4aを通過して機体左側に導かれた冷却排風が、機体左側に配備されたマフラー8に供給されてこれを冷却するようになっている。エンジン4のシリンダヘッド右側に気化器9が連結されるとともに、この気化器9にエアークリーナ10が直結されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
エンジン4の左側に突出された出力軸11とミッションケース2の上部左側に突出された入力軸12とが、テンションクラッチ式の主クラッチ13を備えたベルト伝動機構14で連動連結されるとともに、このベルト伝動機構14全体が樹脂製のベルトカバー15で覆れている。
An
主クラッチ13は、ミッションケース2に支点軸19を介して上下揺動可能に装着されたテンションアーム16を手元操作によって揺動操作するよう構成されており、テンションアーム16と操縦ハンドル6の後部左側に配備された主クラッチレバー17とが、操作ワイヤ18を介して連動連結されている。
The
エンジン4とミッションケース2との間の空隙を埋めるように、樹脂材をブロー成型してなる燃料タンク21が配備されている。この燃料タンク21は、図5に示すように、その下半部がエンジン4におけるシリンダ部4aの下方に入り込むよう屈曲された側面形状に形成されるとともに、図9,図12に示すように、そのタンク底面が、略水平の前側底面21fと後上がり傾斜した後側底面21rとからなる屈曲形状に形成されている。
A
前側底面21fに下方へ突出する中実の位置決め突起22が一体形成されるとともに、後側底面21rの左右中央付近に、タンク底面の横幅より小幅の中空突部23が前側底面21fより高く位置して部分的に膨出形成されている。このように、タンク底面を屈曲するとともに局部的な中空突部23を形成してタンク底部の形状を複雑化することで、タンク底部の剛性が高められている。
A
図6に示すように、エンジン支持フレーム3には所定の間隔を持って対向する左右の側板3a(横側部に相当)が備えられて、この側板3aの基部近くの上辺同士がステー部3bでつながれており、このステー部3bに形成された支持孔24に、燃料タンク21の前記位置決め突起22がゴム製のグロメット25を介して差し込み支持され、燃料タンク21の重量がエンジン支持フレーム3に支持されるようになっている。図7に示すように、タンク底部の前記中空突部23は、エンジン支持フレーム3の左右の側板3aに形成された左右の傾斜部3Aの間に挿入されて、燃料タンク21の後部が左右に大きく振れることが阻止されている。
As shown in FIG. 6, the
燃料タンク21の上端部には燃料補給用の筒部21dが一体形成され、この筒部21dが、ミッションケース2の上部に固定配備された支持部材26に、ゴム製のグロメット27を介して差込み支持されている。
A
図11に示すように、前記燃料タンク21の外面背部には、後方に向けて開放された縦長の凹溝部28が形成されており、主クラッチ操作用の前記操作ワイヤ18がこの凹溝部28に挿通収容されている。このように燃料タンク21の外面背面の形状も複雑なものとなって、タンク剛性を高めるのに寄与している。
As shown in FIG. 11, a vertically long
図5,図7に示すように、左右の側板3aに形成された左右の傾斜部3Aの上端辺には横外方に折り曲げ延出された舌片3cが設けられ、この舌片3cに車輪フェンダ29の前部がボルト締め連結されている。燃料タンク21における底部の左右端には、車輪フェンダ29のボルト連結部が入り込む凹部30が形成され、タンク底部の形状が一層複雑化されて剛性が高いものとなっている。
As shown in FIGS. 5 and 7, a
燃料タンク21における右側面の前端底部近くに燃料取り出し口31が突出形成されており、ここから取り出された燃料は図示されないフィードポンプによって揚送されて前記気化器9に供給されるようになっている。
A fuel take-
〔他の実施例〕
(1)操作ワイヤ挿通用の前記凹溝部28を燃料タンク21の横外面に形成して実施することもできる。
[Other Examples]
(1) The
(2)燃料タンク21における上部の支持構造は上記実施例構造に限られるものではなく、例えば、燃料タンク21の上面に位置決め突起(図示せず)を設け、この位置決め突起を前記支持部材26に形成した支持孔に、ゴム製のグロメットを介して差込支持させるようにしてもよい。
(2) The upper support structure of the
2 ミッションケース
3 エンジン支持フレーム
3a 側板
3A 傾斜部
3c 舌片
4 エンジン
4a シリンダ部
6 操縦ハンドル
11 出力軸
12 入力軸
13 主クラッチ
14 ベルト伝動機構
16 テンションアーム
17 主クラッチレバー
18 操作ワイヤ
21 燃料タンク
21f 前側底面
21r 後側底面
22 位置決め突起
23 中空突部
24 支持孔
28 凹溝部
31 燃料取り出し口
2
3A inclined part
31 Fuel outlet
Claims (5)
前記エンジン支持フレームに、所定の間隔を持って対抗する左右の側板を備え、前記左右の側板の後部上部に、側面視で上端辺が後上がり傾斜する左右の傾斜部を形成し、
前記燃料タンクの底面に、略水平の前側底面と、後上がり傾斜した後側底面とを形成するとともに、前記後側底面にタンク底面の横幅より小幅の中空突部を前記前側底面よりも高い位置に位置する配置で局部的に膨出形成し、この中空突部を前記左右の側板の左右の傾斜部の間に入り込ませ、
前記燃料タンクの側面の前端底部近傍に燃料取り出し口を形成してあることを特徴とする歩行型作業機。 The engine is mounted and connected to the engine support frame that extends forward from the mission case, and the steering handle is extended from the upper part of the mission case, and a resin fuel tank is installed between the engine and the mission case. Machine,
The engine support frame is provided with left and right side plates facing each other with a predetermined interval, and left and right inclined portions whose upper ends are inclined upward in a side view are formed on the rear upper portions of the left and right side plates,
The bottom surface of the fuel tank is formed with a substantially horizontal front bottom surface and a rear bottom surface inclined upward, and a hollow protrusion having a width smaller than the lateral width of the tank bottom surface is higher than the front bottom surface on the rear bottom surface. Bulging locally in the arrangement located in , and let this hollow protrusion enter between the left and right inclined parts of the left and right side plates ,
A walking type working machine characterized in that a fuel outlet is formed in the vicinity of the bottom of the front end of the side surface of the fuel tank .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179715A JP4758839B2 (en) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | Walking type work machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179715A JP4758839B2 (en) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | Walking type work machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008006974A JP2008006974A (en) | 2008-01-17 |
JP4758839B2 true JP4758839B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=39065557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006179715A Active JP4758839B2 (en) | 2006-06-29 | 2006-06-29 | Walking type work machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4758839B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5243297B2 (en) * | 2009-02-23 | 2013-07-24 | ヤンマー株式会社 | Work vehicle |
JP5901462B2 (en) * | 2012-07-30 | 2016-04-13 | 株式会社クボタ | Fuel tank support structure for walking type work machine |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0531225Y2 (en) * | 1987-04-06 | 1993-08-11 | ||
JP2580719B2 (en) * | 1988-06-13 | 1997-02-12 | いすゞ自動車株式会社 | tank |
JP3213733B2 (en) * | 1993-06-22 | 2001-10-02 | ヤンマー農機株式会社 | Walking type farm work machine |
JP4546005B2 (en) * | 2001-08-02 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle fuel piping arrangement structure |
JP2003200742A (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-15 | Kubota Corp | Fuel tank structure |
JP4082048B2 (en) * | 2002-03-07 | 2008-04-30 | 井関農機株式会社 | Cultivator |
JP2005104318A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Honda Motor Co Ltd | Supporting structure of fuel tank |
JP4423109B2 (en) * | 2004-05-31 | 2010-03-03 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
-
2006
- 2006-06-29 JP JP2006179715A patent/JP4758839B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008006974A (en) | 2008-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5352008B2 (en) | Vehicle fuel tank assembly | |
EP1612131A1 (en) | Fender structure for motorcycle | |
US7475749B2 (en) | Fuel tank shroud and related support structure for a motorcycle, and motorcycle incorporating same | |
JP5594229B2 (en) | Scooter type vehicle | |
US20040182634A1 (en) | Motorcycle frame structure | |
JP2007118890A (en) | Seat structure of motorcycle | |
JP4758839B2 (en) | Walking type work machine | |
JP2016193647A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP5324401B2 (en) | Front structure of saddle-ride type vehicle | |
JP5603310B2 (en) | Engine work machine position control device | |
JP5779571B2 (en) | Battery storage structure for saddle riding type vehicle | |
EP3715235A1 (en) | Arrangement for a battery and ecu of a saddle-type vehicle | |
JP2009184456A (en) | Body frame for motorcycle and motorcycle equipped with the same | |
WO2019117239A1 (en) | Straddle-type vehicle | |
EP2017174A1 (en) | Straddle type vehicle | |
JP2013018350A (en) | Motorcycle | |
JP4318785B2 (en) | Scooter type vehicle body frame | |
JP5268872B2 (en) | Auxiliary machine mounting structure | |
JP5725805B2 (en) | Passenger work vehicle | |
JP3782091B2 (en) | Body frame structure of motorcycle | |
JP2007076560A (en) | Tractor front supporting element | |
JP7086884B2 (en) | Work vehicle | |
JP4550724B2 (en) | Motorcycle fuel supply system | |
US20150014078A1 (en) | Fuel tank for motorcycle, and motorcycle including same | |
JPH11321756A (en) | Body frame device for scooter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110506 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4758839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |