JP4754500B2 - 先端支持部を有するカテーテルシャフト - Google Patents

先端支持部を有するカテーテルシャフト Download PDF

Info

Publication number
JP4754500B2
JP4754500B2 JP2006549297A JP2006549297A JP4754500B2 JP 4754500 B2 JP4754500 B2 JP 4754500B2 JP 2006549297 A JP2006549297 A JP 2006549297A JP 2006549297 A JP2006549297 A JP 2006549297A JP 4754500 B2 JP4754500 B2 JP 4754500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elongate member
catheter according
balloon
tubular member
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006549297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007517588A5 (ja
JP2007517588A (ja
Inventor
ペロー、ダニエル
エイ.ジュニア デバンズ、ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2007517588A publication Critical patent/JP2007517588A/ja
Publication of JP2007517588A5 publication Critical patent/JP2007517588A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754500B2 publication Critical patent/JP4754500B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1006Balloons formed between concentric tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M2025/0063Catheters; Hollow probes characterised by structural features having means, e.g. stylets, mandrils, rods or wires to reinforce or adjust temporarily the stiffness, column strength or pushability of catheters which are already inserted into the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0183Rapid exchange or monorail catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1025Connections between catheter tubes and inflation tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/104Balloon catheters used for angioplasty

Description

本発明は、バルーンカテーテルを備える医療器具に関する。より詳細には、本発明は、血管形成術に使用される改良されたシャフト設計、すなわちステント搬送カテーテルに関する。
血管形成術において、バルーンカテーテルは、患者の血管系、通常は大腿動脈や橈骨動脈へ、経皮的に挿入される。次に、バルーンは、狭窄や他の閉塞のある治療部位に達するまで進められ、拡張されて狭窄部分を圧迫または移動させて血流を改善する。処置においては、拡張可能なバルーンが閉塞部位において拡張するステントを担持することも可能である。
バルーンカテーテルを治療部位へ効率よくかつ正確に進めるためには、ガイドカテーテルやガイドワイヤを最初に配置することが多い。次に、ガイドワイヤ上にバルーンカテーテルを進めてガイドカテーテル内を通過させる。したがって、代表的なバルーンカテーテルは、次のように構成される。ガイドワイヤ用のルーメンを有する第1すなわち内管状部材を用意する。この管状部材は、ガイドワイヤを挿入するためにバルーンカテーテルの先端部に開口部を有し、かつ、ガイドワイヤを排出するためにより基端方向に別の開口部を有する。第1管状部材の上方には第2すなわち外管状部材が配置されており、これらの管状部材の間の環状空間は、バルーンに使用される膨張ルーメンを形成する。バルーンの先端部は第1管状部材に対して封止され、基端部は外管状部材に対して封止される。
内管状部材は、先端部分を有しており、外管状部材の先端部を越えて延びるバルーンの長さにほぼ等しい。したがって、バルーンカテーテルの先端部分は、内管状部材の先端部分とバルーンのみを有していてもよい。このことにより、バルーンカテーテルの先端部に所望以上の可撓性を付与することができる。また、バルーンカテーテルが患者の血管系を進められる際に、バルーンカテーテルの前進を阻止する力の大半は、内管状部材の先端部分に作用する。そのため、内管状部材とバルーンが、外管状部材内で逸脱することがある。
特許文献1は、これらの問題の幾つかを解消するものであり、同特許文献に開示された内容は本願においても開示されたものとする。特許文献1は、上記の特徴を備えるカテーテルを開示しており、また、バルーンの基端側のネック部分に近接する外管状部材の先端部分に対して、内管状部材を結合させる工程を開示している。これはバルーンカテーテルの先端部に他の支持部を提供するものである。
また、このような結合により、バルーンの基端部および先端部が内管状部材に固定されたバルーンカテーテルが形成される。バルーンは膨張時に少なくとも2%長手方向に伸び、10%まで伸びることもあると確認されている。内管状部材がバルーンの基端部において連結されていなければ、内管状部材の全長はこの伸長に適合でき、その結果、この用途に共通する多くの材料の弾性限度未満の低ひずみが生じる。しかしながら、内管状部材がバルーンの基端部において連結されていると、特許文献1のように、内管状部材の極めて短い部分である内管状部材の先端部分のみが、この伸長に適合できる。このことにより、先端部分に極めて高いひずみを生じ、そのひずみは、この用途に使用される材料の多くにおいて弾性限度を越えることがある。
特許文献2は、バルーンカテーテルによりこの問題に取り組もうとしている。同特許文献は、先端バルーン、外カテーテル、および内カテーテルを有するバルーンカテーテルを提案しており、内カテーテルはガイドワイヤルーメンを形成し、内および外カテーテルは膨張ルーメンを形成している。外管状部材は先端方向へ向かって徐々に径が縮小されていき、バルーンの内管に配置された隣接部材付近で終端する。これにより、内カテーテルが拡張時に先端方向へ移動でき、隣接部材ひいては内部材が基端方向へ移動することを防止する。隣接部材はバルーン部分に増加した剛性を有する領域を形成する。
他の先端支持部を構成し、さらに、バルーンカテーテルの一部に高いひずみが生じることを回避できるバルーンカテーテルを提供することが望ましい。
米国特許第5425712号明細書 米国特許第6066157号明細書
本発明の目的は、上記した問題を解決することができるバルーンカテーテルを提供することにある。
一実施例において、本発明は、シングル・オペレータ・エクスチェンジ バルーンカテーテルに関する。この器具の先端部分は、内管状部材、外管状部材、およびバルーンを有する。内管はバルーンを貫通して延びる。バルーンの先端部は内管状部材に対して封止され、バルーンの基端部は外管状部材に対して封止されている。補強スリーブは、内管状部材上に摺動可能に配置されて、先端接続ポイントにおいて外管状部材に対して連結されている。連結部は結合材料を備えていてもよい。好適な一実施例において、補強スリーブは、基端方向へ延びて先端接続ポイントに達し、かつ先端方向へ延びてバルーン膨張腔内に達する。これに代えて、補強スリーブはバルーンの先端部付近へ延びてもよく、基端方向へさらに延びてもよい。他の実施例において、補強スリーブはバルーンチップまで延びてもよい。また、内シャフト、補強スリーブ、および先端バルーンくびれ部を備える単一の結合領域が、押圧性やコラム強度を向上させるために使用されてもよい。
他の実施例において、本発明は、オーバー・ザ・ワイヤ バルーンカテーテルに関する。この器具の先端部分は、内管状部材、外管状部材、およびバルーンを有し、内管状部材はバルーンを貫通して延びる。補強管状部材は、外管状部材に対して連結され、内管状部材上に摺動可能に配置されており、先端方向へ延びて先端バルーン円錐部に達することも可能である。
また、他の実施例において、本発明は、カテーテルであって、基端部と先端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第1長尺状部材と、前記第1長尺状部材のルーメン内に部分的に配置されて、基端部と先端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第2長尺状部材と、前記第2長尺状部材上に摺動状態で配置されて、先端部と基端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第3長尺状部材と、前記第2長尺状部材上に配置されて、先端部と基端部とこれら端部の間のルーメンと膨張腔とを有する膨張バルーン部材とを備え、前記膨張バルーン部材の先端部は、前記第2長尺状部材の外面に対して気密的に接続され、該膨張バルーン部材の基端部分は、前記第1長尺状部材の第1先端部分に対して気密的に接続されることと、前記第3長尺状部材は、前記第1長尺状部材の先端部の基端側のポイントから延びて、前記膨張バルーン部材の基端部の基端側のポイントに達することと、前記膨張バルーン部材に近接する前記第3長尺状部材の一部は、連結ポイントにおいて前記第1長尺状部材の先端部分に対して固着されることとを特徴とする。
幾つかの実施例に関する上記の要約は、本発明の開示された各実施態様や各実施例を記載することを意図するものではない。以下に記載する図面の説明や詳細な説明において、これらの実施例についてより具体的に説明を行うものである。
以下の記載は、図面を参照して読まれるべきであり、複数の図面における同様の符号は同様の要素を示している。図面は、必ずしも正確な縮尺率で描かれているとは限らず、本発明の具体的な実施例を描いたものである。
図1は、外管状部材14および基端ハブアセンブリ16を備える基端部12を有するシングル・オペレータ・エクスチェンジ バルーンカテーテル10の断面を示す部分平面図である。バルーンカテーテル10は、血管形成術、ステント搬送処置、他の治療技術に使用可能である。内管状部材18は、外管状部材14の壁を貫通して挿入されて、バルーン20を越えて先端方向へ延びる。外管状部材14は先端方向へ延びて、バルーン20の基端部に近接する位置において終端し、バルーン20の基端部は外管状部材14に対して封止されてもよい。バルーン20の先端部は内管状部材18に対して封止されてもよい。内管状部材18のルーメン22はガイドワイヤルーメンであってもよい。管状部材14を外管状部材と称し、管状部材18を内管状部材と称するが、これらの語は、管状部材14が最外管で、管状部材18が最内管でなければならないことを示唆するものではない。この構成が本明細書において意図され説明されているが、外管状部材14や内管状部材18を含む1つまたは複数の管状部材を備えた他の構成も意図されている。補強シース24は、内管状部材18上に摺動可能に配置されている。補強シース24は、外管状部材14の先端部に近接する位置から先端方向へ延びて、バルーン20の膨張腔21内、バルーン20の先端円錐部23内、または他の所望の場所へ達してもよい。例えば、補強シース24は、バルーン20の膨張腔21の中間点まで延びてもよく、先端円錐部23に達してもよく、あるいは、先端円錐部23内へ延びてもよい。補強シース24および内管状部材18は、軸線方向において外管状部材14のルーメンの中心に整合されてもよく、あるいは、必要に応じて一方の壁に向かって偏位されてもよい。
好適な一実施例において、補強シース24は、連結ポイント26において外管状部材14に対して連結される。図2は連結ポイント26におけるバルーンカテーテル10の断面を示す。本実施の形態において、接着剤28が、連結ポイント26において外管状部材14と補強シース24との間に配置される。接着剤28は、補強シース24と外管状部材14との間の環状ルーメンの一部を占めて、補強シースと管状部材との間の結合を安定させ、また、急激な膨張や収縮に備えてルーメンの要部を解放してもよい。このようにして、膨張ルーメンの寸法が最適化されてもよい。これに代えて、熱結合を使用することも可能である。
連結ポイント26は、内管状部材18の基端部の先端側および外管状部材14の先端部の基端側のいずれの位置であってもよい。例えば、図1に示すように、外管状部材14の先端部に近接する位置であってもよい。補強シース24は、連結ポイント26の基端側や連結ポイント26付近で終端してもよく、あるいは、バルーンカテーテル10の可撓性や剛性を変更するために、連結ポイント26を越えて基端方向へ延びてもよい。例えば、図2において、補強シース24は、外管状部材114内へ20〜25cm延びてもよく、または他の好適な距離を延びてもよい。
「摺動可能に(slidably)」という語は、本明細書において、内管状部材と補強シースとの間のすき間ばめ、および特定の形状の両者を意味すると定義される。前者においては、補強シース24の内面の径が内管状部材18の外面の径と同径であるかより大径である。後者においては、塑性変形する前に内管状部材が補強シース内を摺動でき、かつ、バルーンが収縮するとひずみを受けていない姿勢に戻ることが可能であれば、補強シース24の内面の径が内管状部材18の外面の径よりも小径である。また、必要に応じて、補強シース24と内管状部材18との間には間隙があってもよい。
図3は、オーバー・ザ・ワイヤ バルーンカテーテル110を示す断面図である。バルーンカテーテル110は、オーバー・ザ・ワイヤ式(ガイドワイヤ上)に、外管状部材114内を基端方向へ延びて基端部112に達する内管状部材118を有するが、本明細書において指摘する相違点を除けば、バルーンカテーテル10に類似している。バルーンカテーテル110において、補強シース124は、連結ポイント126において外管状部材114に対して結合される。このような結合はレーザ溶接や他の好適な方法により行われる。この結合により、補強シース124および内管状部材118は、連結ポイント126において外管状部材114のルーメンの中心に対して軸線方向において偏位させられる。補強部材124の内面の径は、内管状部材118の外面の径よりもわずかに大きくてもよい。補強部材124は、先端方向へ延びてバルーン120の先端円錐部内へ達してもよく、バルーン120と内管状部材118との間の先端接合部に達してもよい。補強部材124は、先端に向かって先細りする先端部134を有してもよい。
図4は、カッティングバルーンカテーテル210の先端部分を示す部分断面図である。カッティングバルーン210は、外管状部材214、内管状部材218、およびカッティング面230を有するカッティングバルーン220を備える。補強部材224は、内管状部材218上に摺動可能に配置され、かつ、先端方向へ延びてバルーン220の腔内に達する。補強部材224は接着剤228により外管状部材214に固定される。放射線不透過性マーカ232は、補強部材224または他の所望の場所に配置されてもよい。
図5は、他の実施例であるシングル・オペレータ・エクスチェンジ バルーンカテーテル310の先端部分を示す部分断面図である。バルーンカテーテル310は、外管状部材314、内管状部材318、およびバルーン320を備える。補強部材324は、内管状部材318上に配置され、先端方向へ延びてバルーン320の先端部に近接する位置に達し、かつ、連結ポイント326を越えて基端方向へ延びる。補強シースは、連結ポイント326を越えて基端方向へ1〜25cm、1〜20cm、1〜10cm、あるいは、1〜5cm延びてもよい。
バルーンは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエチレン(PE)等のポリマーを含む代表的な血管形成バルーン材料から形成されてもよい。好適なポリマーの他の例には、潤滑性ポリマーが含まれるが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、フッ化エチレンプロピレン(FEP)、ポリオキシメチレン(POM)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエーテルブロックエステル、ポリウレタン、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエーテル−エステル(例えばDSMエンジニアリングプラスチックス社(DSM Engineering Plastics)から販売されるアーニテル(登録商標、ARNITEL)等のポリエーテル−エステルエラストマー)、ポリエステル(例えばデュポン社(DuPont)から販売されるハイトレル(登録商標、HYTREL)等のポリエステルエラストマー)、ポリアミド(例えばバイエル社(Bayer)から販売されるデュレタン(登録商標、DURETHAN)やエルフアトケム社(Elf Atochem)から販売されるクリスタミド(登録商標、CRISTAMID))、弾性ポリアミド、ブロックポリアミド/エーテル、ポリエーテルブロックアミド(PEBA、例えば商品名ペバックス(登録商標、PEBAX)として販売されるPEBA)、シリコーン、マーレックス型(Marlex)高密度ポリエチレン、マーレックス型低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン(例えばレクセル(登録商標、REXELL))、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリイミド(PI)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリスルホン、ナイロン、ペルフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PFA)、その他の好適な材料、またはこれらの混合物、組み合わせ、コポリマー、ならびにポリマー/金属複合材料等が含まれる。幾つかの実施例においては、バルーンの伸長を低減するために、高弾性または高剛性を有する材料を使用することが望ましい。上記の材料には幾つかの高弾性材料が含まれている。高剛性材料の他の例には、上記の材料に加えて、液晶ポリマー(LCP)とブレンドされたポリマーも含まれる。例えば、混合物には、LCPを約5%以下の割合で含有することができる。
内管状部材および外管状部材は、多数の異なる材料から製造されてもよい。例えば、これらの管状部材は、金属、合金、ポリマー、金属−ポリマー複合材料、あるいは他の好適な材料から形成されてもよい。好適な金属および合金の例には、(304V,304L,316Lを含む)300シリーズのステンレス鋼、400シリーズのマルテンサイト系ステンレス鋼、特殊鋼等のステンレス鋼;線形弾性(linear elastic)または超弾性ニチノール等のニッケル−チタン合金;ニッケル−クロム合金;ニッケル−クロム−鉄合金;コバルト合金;タングステンまたはタングステン合金;MP35−N(Ni約35%、Co35%、Cr20%、Mo9.75%、Fe1%以下、Ti1%以下、C0.25%以下、Mn0.15%以下、Si0.15%以下の組成を有する);ハステロイ、モネル400;インコネル825;等やその他の好適な材料が含まれる。好適なポリマーの例には、バルーン20に関して上述したものが含まれる。本発明の趣旨を逸脱することなく、他の任意のポリマーやセラミックスを含む他の好適な材料を使用することも可能である。内管状部材18の製造に使用される材料は、外管状部材14の製造に使用される材料と同じであっても異なっていてもよい。管状部材は、特定の性質を得るために、複数の層や特定のポリマーのブレンドを組み込むことも可能である。例えば、内管状部材は高密度ポリエチレンからなる内層、ポリエーテルブロックアミドポリマーからなる外層、これらの内層と外層との間に直鎖状低密度ポリエチレンからなる結合層(tie layer)を有することも可能である。
補強シースは、管状部材に関して上記した材料の任意のものから形成されてもよく、あるいは、他の材料から形成されてもよい。好適な実施例において、補強スリーブは弾性(最大約10%の付与されたひずみの全てまたはほとんどが回復する)を有する。構成材料は、エラストマーまたはエラストマー系材料が望ましい。エラストマーの例には、クレイトンポリマー社から販売される比較的高い剛性を有するスチレン−ブタジエンポリマーのクレイトン(商標、Kraton)G1657、または、これに代えてペバックス(登録商標、PEBAX)7233や7033が挙げられる。エラストマー系材料には、脆性ポリマーおよび軟質エラストマーの複合材料が含まれてもよい。補強シースは、別に押出成形されて内管状部材上で組み立てられてもよく、あるいは、内管状部材と共押出成形されてもよい。
本願に開示されている事項は、多くの点において、単に例示的なものであることは理解されるべきである。構成の詳細に変更を加えることは可能であり、特に、形状、大きさ、工程の順序については、本発明の範囲を逸脱することなく、変更可能である。本発明の範囲は、当然ながら、請求項に記載された文言において定義される。
本発明は、添付の図面に関して以下の様々な実施例についての詳細な説明を鑑みてより深く理解されるであろう。
シングル・オペレータ・エクスチェンジ バルーンカテーテルの一例の断面を示す部分平面図。 図1の2−2線におけるカテーテルの断面図。 オーバー・ザ・ワイヤ カテーテルの一例を示す部分断面図。 カッティングバルーンカテーテルの一例を示す部分断面図。 シングル・オペレータ・エクスチェンジ カテーテルの他の例を示す部分断面図。

Claims (18)

  1. カテーテルであって、
    基端部と先端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第1長尺状部材と、
    前記第1長尺状部材のルーメン内に部分的に配置されて、基端部と先端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第2長尺状部材と、
    前記第2長尺状部材上に摺動状態で配置されて、先端部と基端部とこれら端部の間のルーメンとを有する第3長尺状部材と、
    前記第2長尺状部材上に配置されて、先端部と基端部とこれら端部の間のルーメンと膨張腔とを有する膨張バルーン部材とを備え、
    前記膨張バルーン部材の先端部は、前記第2長尺状部材の外面に対して気密的に接続され、該膨張バルーン部材の基端部分は、前記第1長尺状部材の第1先端部分に対して気密的に接続されることと、
    前記第3長尺状部材は、前記第1長尺状部材の先端部の基端側のポイントから延びて、前記膨張バルーン部材の基端部の基端側のポイントに達することと、
    前記膨張バルーン部材に近接する前記第3長尺状部材の一部は、連結ポイントにおいて前記第1長尺状部材の先端部分に対して固着されることとを特徴とするカテーテル
  2. 前記第3長尺状部材の基端部は、前記バルーン部材の先端部に近接して位置する請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記第3長尺状部材の基端部は、前記第2長尺状部材の基端部に近接して位置する請求項1に記載のカテーテル。
  4. 前記第3長尺状部材は弾性材料からなる請求項1に記載のカテーテル。
  5. 前記第3長尺状部材を前記第1長尺状部材に対して接続する結合材料をさらに備える請求項1に記載のカテーテル。
  6. 前記第3長尺状部材は、前記第1長尺状部材に対して癒合される請求項1に記載のカテーテル。
  7. 前記第2長尺状部材は、前記第3長尺状部材の基端部に近接する位置から延びて前記バルーン部材の先端部に近接する位置に達する第1外径を有する請求項1に記載のカテーテル。
  8. 前記第3長尺状部材の先端部は、前記膨張腔内に配置される請求項1に記載のカテーテル。
  9. 前記第3長尺状部材は、基端方向へ延びて前記連結ポイントに達する請求項1に記載のカテーテル。
  10. 前記第3長尺状部材は、基端方向へ延びて前記連結ポイントを越える請求項1に記載のカテーテル。
  11. 前記第3長尺状部材は、前記連結ポイントを越えて基端方向へ少なくとも15cm延びる請求項1に記載のカテーテル。
  12. 前記第2長尺状部材は、ガイドワイヤルーメンを形成し、かつ、外径を有することと、前記第3長尺状部材は、該ガイドワイヤを収容する管の外径と少なくとも同寸法の内径を有する請求項1に記載のカテーテル。
  13. 前記第2長尺状部材の外径は、前記第3長尺状部材の内径と同寸法である請求項1に記載のカテーテル。
  14. 前記第2長尺状部材の外径は、前記第3長尺状部材の内径よりもわずかに大きい請求項1に記載のカテーテル。
  15. 前記第3長尺状部材は、前記膨張腔内の少なくとも中間点まで延びる請求項1に記載のカテーテル。
  16. 前記第2長尺状部材は潤滑性を有する内層と外層とを備える請求項1に記載のカテーテル。
  17. 前記潤滑性を有する内層と外層との間に結合層をさらに備える請求項1に記載のカテーテル。
  18. 前記第3長尺状部材の内面は前記第2長尺状部材の外面と接触する請求項1に記載のカテーテル。
JP2006549297A 2004-01-13 2004-12-17 先端支持部を有するカテーテルシャフト Expired - Fee Related JP4754500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/757,683 US7491213B2 (en) 2004-01-13 2004-01-13 Catheter shaft having distal support
US10/757,683 2004-01-13
PCT/US2004/042450 WO2005070493A1 (en) 2004-01-13 2004-12-17 Catheter shaft having distal support

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007517588A JP2007517588A (ja) 2007-07-05
JP2007517588A5 JP2007517588A5 (ja) 2010-12-16
JP4754500B2 true JP4754500B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=34740078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006549297A Expired - Fee Related JP4754500B2 (ja) 2004-01-13 2004-12-17 先端支持部を有するカテーテルシャフト

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7491213B2 (ja)
EP (1) EP1706166B1 (ja)
JP (1) JP4754500B2 (ja)
AT (1) ATE506100T1 (ja)
CA (1) CA2552599C (ja)
DE (1) DE602004032386D1 (ja)
WO (1) WO2005070493A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6863678B2 (en) 2001-09-19 2005-03-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with a multilayered shaft section having a polyimide layer
US7206509B2 (en) * 2002-11-29 2007-04-17 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for temporally shifting one or more packets using wavelength selective delays
IL161554A0 (en) * 2004-04-22 2004-09-27 Gali Tech Ltd Catheter
US8556851B2 (en) * 2005-07-05 2013-10-15 Angioslide Ltd. Balloon catheter
US9439662B2 (en) 2005-07-05 2016-09-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter
EP2236168B1 (en) * 2005-07-05 2016-01-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter system and method of constructing such system
US8057528B2 (en) * 2006-06-20 2011-11-15 Cook Medical Technologies Llc Balloon-stent combination
US8382738B2 (en) 2006-06-30 2013-02-26 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Balloon catheter tapered shaft having high strength and flexibility and method of making same
US7906066B2 (en) 2006-06-30 2011-03-15 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Method of making a balloon catheter shaft having high strength and flexibility
CA2656813A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 Angioslide Ltd. Collecting sheath and method of use thereof
US8021352B2 (en) * 2006-08-23 2011-09-20 Codman & Shurtleff, Inc. Unfused catheter body feature and methods of manufacture
US20080091151A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Fischell Robert E Means and method for treating an intimal dissection after stent implantation
EP2091606B1 (en) * 2006-12-13 2016-05-25 Medtronic Bakken Research Center B.V. First time right placement of a dbs lead
MX2009007779A (es) * 2007-01-22 2009-07-30 Taylor Medical Inc Cateter con lumen de hilo guia con porcion tubular y manguito.
US8403885B2 (en) 2007-12-17 2013-03-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter having transitioning shaft segments
DE102008012744A1 (de) * 2008-03-05 2009-09-10 Biotronik Vi Patent Ag Katheter und System zum Einbringen einer intraluminalen Endoprothese
WO2010001404A1 (en) 2008-07-02 2010-01-07 Angioslide Ltd. Balloon catheter system and methods of use thereof
US8444608B2 (en) 2008-11-26 2013-05-21 Abbott Cardivascular Systems, Inc. Robust catheter tubing
US8052638B2 (en) 2008-11-26 2011-11-08 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Robust multi-layer balloon
EP2440278A4 (en) * 2009-06-08 2013-11-20 Trireme Medical Inc BALLOON WITH SIDE BRANCH
AU2010265939A1 (en) 2009-06-26 2012-02-02 Metabolix, Inc. PHA compositions comprising PBS and PBSA and methods for their production
US9675780B2 (en) 2010-01-19 2017-06-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter system and methods of making and use thereof
US9233234B2 (en) 2010-04-15 2016-01-12 TriReme Medical, LLC Balloon catheter with improved column strength and torque transmission
EP2714179A1 (en) 2011-05-26 2014-04-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Through tip for a catheter
CN102500041B (zh) * 2011-11-10 2014-11-26 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种球囊扩张导管
EP3424990B1 (en) 2012-06-05 2021-05-05 CJ CheilJedang Corporation Biodegradable polymer blends
US8684963B2 (en) 2012-07-05 2014-04-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Catheter with a dual lumen monolithic shaft
EP2928537A4 (en) 2012-12-04 2016-08-03 Angioslide Ltd BALLOON CATHETER AND METHOD FOR USE THEREOF
WO2017087658A1 (en) 2015-11-17 2017-05-26 Cj Research Center, Llc Polymer blends with controllable biodegradation rates
TWI785200B (zh) * 2018-02-09 2022-12-01 日商東麗股份有限公司 氣球導管
CN114025821A (zh) * 2019-06-24 2022-02-08 祥丰医疗私人有限公司 多腔导管

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042363A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Terumo Corp 拡張体付カテーテル
WO2003097152A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-27 Wilson-Cook Medical, Inc. Non-buckling balloon catheter

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040548A (en) * 1989-06-01 1991-08-20 Yock Paul G Angioplasty mehtod
JPS63158064A (ja) * 1986-12-23 1988-07-01 テルモ株式会社 血管拡張カテ−テル
US4819751A (en) * 1987-10-16 1989-04-11 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Valvuloplasty catheter and method
JP2545981B2 (ja) * 1989-05-09 1996-10-23 東レ株式会社 バルーン付カテーテル
US5042985A (en) * 1989-05-11 1991-08-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Dilatation catheter suitable for peripheral arteries
US6179856B1 (en) * 1989-07-05 2001-01-30 Medtronic Ave, Inc. Coaxial PTCA catheter with anchor joint
GB8916158D0 (en) * 1989-07-14 1989-08-31 Smiths Industries Plc Catheters
US5209728B1 (en) * 1989-11-02 1998-04-14 Danforth Biomedical Inc Low profile high performance interventional catheters
US5176637A (en) * 1990-04-19 1993-01-05 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter equipped with a dilation element
EP0555362A4 (en) * 1990-10-29 1993-09-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter system for angioplasty balloon catheter
US5743875A (en) * 1991-05-15 1998-04-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter shaft with an oblong transverse cross-section
JP3053029B2 (ja) * 1991-10-08 2000-06-19 テルモ株式会社 血管拡張用カテーテルバルーン
US5338295A (en) * 1991-10-15 1994-08-16 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation catheter with polyimide-encased stainless steel braid proximal shaft
US5370615A (en) * 1992-12-28 1994-12-06 Cordis Corporation Balloon catheter for angioplasty
US5512051A (en) * 1993-02-16 1996-04-30 Boston Scientific Corporation Slip-layered catheter balloon
WO1994023781A1 (en) * 1993-04-09 1994-10-27 Schneider (Usa) Inc. Dilatation catheter having soft bumper tip
US5437632A (en) * 1993-06-02 1995-08-01 Target Therapeutics, Inc. Variable stiffness balloon catheter
EP0650740B1 (en) * 1993-10-27 1999-09-22 Schneider (Europe) GmbH Interventional catheter
US6659977B2 (en) * 1993-10-27 2003-12-09 Schneider (Europe) A.G. Multilayer interventional catheter
US5460608A (en) * 1994-01-25 1995-10-24 Scimed Life Systems, Inc. Kink free catheter
US5538510A (en) * 1994-01-31 1996-07-23 Cordis Corporation Catheter having coextruded tubing
EP0794811B1 (en) * 1994-11-23 2002-07-31 Micro Interventional Systems, Inc. High torque balloon catheter
US5707354A (en) * 1995-04-17 1998-01-13 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Compliant catheter lumen and methods
US5728062A (en) * 1995-11-30 1998-03-17 Pharmasonics, Inc. Apparatus and methods for vibratory intraluminal therapy employing magnetostrictive transducers
US5906606A (en) * 1995-12-04 1999-05-25 Target Therapuetics, Inc. Braided body balloon catheter
US5779731A (en) * 1996-12-20 1998-07-14 Cordis Corporation Balloon catheter having dual markers and method
US5868708A (en) * 1997-05-07 1999-02-09 Applied Medical Resources Corporation Balloon catheter apparatus and method
US6010521A (en) * 1997-11-25 2000-01-04 Advanced Cardiovasular Systems, Inc. Catheter member with bondable layer
US6056719A (en) * 1998-03-04 2000-05-02 Scimed Life Systems, Inc. Convertible catheter incorporating a collapsible lumen
US6626861B1 (en) * 1998-04-22 2003-09-30 Applied Medical Resources Balloon catheter apparatus and method
US6066157A (en) * 1998-09-16 2000-05-23 Medtronics Ave, Inc. Anchor joint for coaxial balloon dilatation catheter
US6648854B1 (en) * 1999-05-14 2003-11-18 Scimed Life Systems, Inc. Single lumen balloon-tipped micro catheter with reinforced shaft
US6193686B1 (en) * 1999-06-30 2001-02-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter with enhanced flexibility
US6475184B1 (en) * 2000-06-14 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Catheter shaft
US6962597B2 (en) 2001-10-24 2005-11-08 Scimed Life Systems, Inc. Inner member support block

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH042363A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Terumo Corp 拡張体付カテーテル
WO2003097152A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-27 Wilson-Cook Medical, Inc. Non-buckling balloon catheter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1706166B1 (en) 2011-04-20
US20050154414A1 (en) 2005-07-14
CA2552599C (en) 2012-10-02
ATE506100T1 (de) 2011-05-15
WO2005070493A1 (en) 2005-08-04
DE602004032386D1 (de) 2011-06-01
US7491213B2 (en) 2009-02-17
CA2552599A1 (en) 2005-08-04
JP2007517588A (ja) 2007-07-05
EP1706166A1 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754500B2 (ja) 先端支持部を有するカテーテルシャフト
JP4808617B2 (ja) 伸縮規制用カテーテルシャフト
US7993358B2 (en) Cutting balloon catheter having increased flexibility regions
JP4929179B2 (ja) 多分化されたブレードを有するカッティングバルーンカテーテル
JP5112075B2 (ja) 可撓性を有するアテロトームを備えるカッティングバルーンカテーテル
CA2564739C (en) Traction balloon
US9211394B2 (en) Angioplasty balloon with conceal wires
US9011511B2 (en) Balloon catheter
JP4985398B2 (ja) カテーテル
JP5284965B2 (ja) バルーンカテーテル
WO1999017831A1 (fr) Catheter a ballonnet et procede de fabrication
US20140142506A1 (en) Balloon catheter with improved pushability
JP2011512956A (ja) 耐久性に優れたチップ部分を備えたバルーン付きカテーテル
JP5066992B2 (ja) バルーンカテーテル
US20050137620A1 (en) Balloon catheter retrieval device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees