JP4753993B2 - 自動車用ドライブユニット - Google Patents

自動車用ドライブユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4753993B2
JP4753993B2 JP2008508099A JP2008508099A JP4753993B2 JP 4753993 B2 JP4753993 B2 JP 4753993B2 JP 2008508099 A JP2008508099 A JP 2008508099A JP 2008508099 A JP2008508099 A JP 2008508099A JP 4753993 B2 JP4753993 B2 JP 4753993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
duct
drive unit
fluid
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008508099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008539370A (ja
Inventor
クノ フロニウス
Original Assignee
ゲットラーク ゲットリーベ ウント ツァーンラトファブリーク ヘルマン ハーゲンマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲットラーク ゲットリーベ ウント ツァーンラトファブリーク ヘルマン ハーゲンマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical ゲットラーク ゲットリーベ ウント ツァーンラトファブリーク ヘルマン ハーゲンマイアー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2008539370A publication Critical patent/JP2008539370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4753993B2 publication Critical patent/JP4753993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/123Details not specific to one of the before-mentioned types in view of cooling and lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0046Details of fluid supply channels, e.g. within shafts, for supplying friction devices or transmission actuators with control fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0426Means for guiding lubricant into an axial channel of a shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0493Gearings with spur or bevel gears
    • F16H57/0494Gearings with spur or bevel gears with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0009Hydraulic control units for transmission control, e.g. assembly of valve plates or valve units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19228Multiple concentric clutch shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19233Plurality of counter shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

本発明は、ドライブ用ドライブユニットであって、ドライブユニットであって、クラッチ装置と、シャフト装置を介してクラッチ装置に連結された変速装置と、クラッチ装置に流体を供給するためにシャフト装置の周りでクラッチ装置内に径方向に配置されている流体供給装置とを有し、シャフト装置が変速装置内に延び、変速装置が、シャフト装置に沿って複数個の変速装置構成部品を有し、構成部品には、潤滑及び(又は)冷却目的で流体が供給されるドライブユニットに関する。
ドライブユニットが、例えば、独国出願公開第10203618号明細書に開示されている。この特許文献は、湿式デュアルクラッチ装置を有するドライブユニットを開示しており、2つのクラッチが互いに径方向に嵌め合わされている。回転ダクティング装置(rotary ducting arrangement)の形態をした流体供給装置が2つのクラッチの内部に径方向に設けられ、この流体供給装置は、変速装置側のステータ部分及びクラッチ装置と共に回転する少なくとも1つのロータ部分を有している。回転ダクティング装置は、クラッチを油圧の作用で作動させるために2つのクラッチに流体を供給するのに役立つ。また、冷却用油が回転ダクティング装置を介して送られる。
2つのクラッチを有する別のドライブユニットが、独国特許第2841053号明細書に開示されている。この場合、2つのクラッチは、補助シャフトと同軸に配置され、これらクラッチには補助シャフトの軸方向一端部のところに設けられた圧力供給装置からの供給が行われる。この目的のため、それぞれのクラッチの方に向いた軸方向ダクト及び径方向出口ダクトは、補助シャフト内に設けられている。
変速装置構成部品への流体供給は、これら特許文献では取り上げられていない。しかしながら、特定形式のドライブユニットでは、変速装置は、一般に、変速装置ハウジング内の複雑なダクティングライン経由で潤滑が行われる。
この技術背景を考慮して、本発明の目的は、改良型ドライブユニットを提供することにある。
上述のドライブユニットでは、この目的は、径方向入口ダクトが、流体供給装置からシャフト装置の内部に延び、軸方向ダクトが、シャフト装置内で延び、少なくとも1つの径方向出口ダクトが、変速装置構成部品に流体を供給するために、変速装置内で軸方向ダクトから変速装置構成部品まで延びるという構成上の特徴によって達成される。
本発明の解決策の意味することは、変速装置構成部品に流体を供給する作用が、通常は専らクラッチ装置に割り当てられた流体供給装置によって司られることにある。したがって、変速装置構成部品に流体を供給するためには、追加の軸方向空間全体は不要である。今や、流体供給装置内の径方向に位置するこれまで用いられなかったスペースをシャフト装置の内部への流体の供給のために使用できる。
流体供給装置は、一般に、クラッチ装置及び変速装置について同一の流体を用いることができる。しかしながら、流体供給装置に2つの互いに異なる種類の流体を供給することも実行可能であり、一方の流体(例えば、ATF)がクラッチ装置に供給され、別の種類の流体(例えば、ハイポイド歯車油)が変速装置に供給される。
クラッチ装置への流体供給及び変速装置への流体供給のために同一の流体供給装置を用いると、全体的スペースが節約される。
したがって、本発明の目的は、完全に達成される。
流体供給装置が回転ダクティング装置から成ると、特に有利である。
径方向入口ダクト及び軸方向ダクトが、周囲環境から封止されると、更に有利である。
これは、流体の遠心力により生じると共に回転速度の増大につれて生じる一種の「ポンプ効果」を達成するのに役立ちうる。流体は、実際に、この遠心力により外方に駆動された状態で径方向出口ダクト経由で流れて密封に起因して流体は更に引き込まれるようになる。このようにすると、変速装置ハウジング内に閉鎖流体回路を形成することが可能である。
別の好ましい実施形態によれば、径方向入口ダクトは、シャフト装置内に設けられた複数個の円周方向に間隔を置いた径方向ボアを有する。
これにより、速度差が生じた場合でも一定の流体の送出しが保証される。
これに対応して、径方向出口ダクトが、シャフト装置内に設けられた複数個の円周方向に間隔を置いた径方向ボアを有すると、有利である。
ドライブユニットが、デュアルクラッチ変速装置であり、クラッチ装置が、デュアルクラッチ装置であり、シャフト装置が、内側シャフト及び中空シャフトを有すると、全体として有利である。
本発明の変速装置流体供給方式は、クラッチ装置が湿式クラッチを有している場合、他の形式の変速装置、例えば自動シフト変速装置(AMG)においても可能であるが、デュアルクラッチ変速装置への適用が、特に好ましい。
この場合、軸方向ダクトは、内側シャフト内に形成されると、更に有利である。
それにより、変速装置の軸方向長さ全体にわたり変速装置構成部品への流体供給が可能である。というのは、デュアルクラッチ変速装置では、内側シャフトは、一般に、変速装置の軸方向長さ全体にわたって延びているからである。
変形例として、内側シャフトと中空シャフトとの間の空間を軸方向ダクトとして用いることも実行可能である。この場合、中空シャフト周りに配置された変速装置構成部品への流体供給を実施することは、容易に可能である。さらに、追加の密封は、不要である。
必要ならば、このようにして形成された軸方向ダクトは、内側シャフト内の軸方向ダクト内に、即ち、内側シャフトが中空シャフトから出る領域内に延びるのが良い。
この変形例では、本発明によれば、中空シャフトによって包囲されてはいない内側シャフトの領域内に配置された変速装置構成部品への流体供給を行うことも可能である。
さらに、軸方向ダクトは、内側シャフトのコアに設けられたボアを有すると、有利である。
このように、軸方向ダクトは、製造技術の観点から製造するのが容易である。
同様に、全体として径方向入口ダクトが、中空シャフトを貫通して内側シャフトまで延びることが好ましい。
この場合、径方向入口ダクトは、複数個の部分、即ち、一方において中空シャフトに設けられたダクト又は1つ若しくは複数個のボア及び他方において内側シャフトに設けられたダクト又は1つ若しくは複数個のボアを有する。
本発明のドライブユニットは、特に高速用と、例えばスポーツ車に有利である。というのは、変速装置構成部品の潤滑が内側から径方向外方に行われることは、もしこのように構成していなければ、高い回転速度で生じる遠心力を受けた場合に効果的には湿潤状態にはならない変速装置構成部品であっても、十分に潤滑されることを意味している。また、流体溜めへの直接的な連結関係を備えていない、即ち、流体溜めから直接湿潤させることができない変速装置構成部品を潤滑することが可能である。
クラッチ装置向けであると共に変速装置向けでもある流体供給装置を用いると、相当な広さの軸方向スペースを占めるシャフト装置の端部のところの別個の回転ダクティング又はダクト系統を設けることが一段と不要になる。
言うまでもないこととして、更に以下に説明する上述の特徴は、本発明の範囲から逸脱することなく、記載した特定の組合せだけでなく、他の組合せでも又は個々に利用できる。
本発明の例示の実施形態が、図面に記載されており、これら例示の実施形態を以下において詳細に説明する。
図1では、自動車用の本発明のドライブユニットの第1の実施形態が、全体を符号10で示されている。
ドライブユニット10は、デュアルクラッチ装置12及び段階的可変変速装置の形態をした変速装置14を有している。
デュアルクラッチ装置12の入力部材が、入力シャフト16に連結され、この入力シャフトは、例えば、駆動エンジン、例えば内燃エンジンのクランクシャフトに連結されているのが良い。
駆動ユニット10は、動力を入力シャフト16から出力シャフト18に伝達するのに役立ち、この出力シャフトは、図示の実施形態では、入力シャフト16と同軸整列状態にある。
デュアルクラッチ装置12は、第1のクラッチ20及び第2のクラッチ22を有している。クラッチ20,22は、湿式クラッチ、特に湿式円板クラッチとして具体化されている。これらの入力部材は、出力部材16に連結されている。第1のクラッチ20の出力部材が、同軸シャフト装置24の内側シャフト26に連結されている。第2のクラッチ22の出力部材は、シャフト装置24の中空シャフト28に連結されている。
2つのクラッチ20,22は、互いに径方向内側に嵌め合わされており、これらクラッチは、シャフト装置24及び入力シャフト16と同軸に配置されている。第1のクラッチ20は、第1のクラッチ圧力P1の作動油によって油圧の作用で作動される。これと同様に、第2のクラッチ22は、油圧P2の作動油によって油圧の作用で作動される。
クラッチ装置12は、ここでは、単に例示として径方向嵌合状態のものとして示されている。2つのクラッチ20,22は、並列に又は軸方向直列に配置されても良いことは明らかである。
変速装置14は、複数個の歯車列及び割り当てられたクラッチを有する段階的可変変速装置として具体化されている。図1では、1速歯車、2速歯車、3速歯車及び4速歯車のための歯車列は、概略的に示されている(分かりやすくする目的で、歯車の直径は、これらの正確な比率では再現されていない)。変速装置14では、奇数番目の歯車、即ち、1速歯車及び3速歯車は、第1のクラッチ20及び内側シャフト26に割り当てられている。偶数番目の歯車、即ち、2速歯車及び4速歯車は、第2のクラッチ22及び中空シャフト28に割り当てられている。
歯車の数が1〜4であることは、例示として示されているに過ぎないことは明らかであろう。ドライブトレインは、5個、6個、7個又はこれよりも少ない数又は多い数の歯車を有しても同様に良好である。
入力シャフト16と出力シャフト18は同軸構造になっていることは、ドライブユニット10全体が車両内に縦置き向きに設計されていることを更に意味している。しかしながら、本発明の原理は、横置き、特にフロント横置きの変速装置に同様に適用できることは明らかである。
内側シャフト26で支持された第1のクラッチ組立体30は、1速歯車及び3速歯車の歯車列のために設けられている。中空シャフト28で支持された第2のクラッチ組立体32は、2速歯車及び4速歯車のために設けられている。レイシャフト(副軸)34が、シャフト装置24に平行に設けられている。レイシャフト34は、定出力歯車列36を介して出力シャフト18に連結されている。
デュアルクラッチ変速装置10の一般的な動作原理は、一般に知られており、従って、詳細には説明しない。大まかに説明すると、2つのクラッチ20,22のオーバーラップ作動により、連続した歯車のギヤシフト(変速)を牽引力の中断無しに実施できる。
2つのクラッチ20,22は、この場合、比較的高い応力を受ける。というのは、上述したように、ギヤシフトは、部分的に荷重を受けた状態で生じる場合があるからである。この理由で、クラッチ20,22は、この実施形態では、湿式円板クラッチとして設計されている。しかしながら、他の形式の湿式クラッチも使用可能である。
2つのクラッチ20,22は、更に油圧の作用で作動される。
2つのクラッチ20,22に両方とも油圧作動の目的で且つ冷却及び(又は)潤滑目的で流体を供給するため、図1に概略的に示された回転ダクティング装置40の形態をした流体供給装置40が、デュアルクラッチ装置12に割り当てられている。
流体供給装置40は、シャフト装置24の周りでデュアルクラッチ装置12内に径方向に配置されている。
加圧流体42が、詳細には示していない連結部を介して流体供給装置40、一般に、流体供給装置40のステータ部分に送られる。
第1のクラッチ出口及び第2のクラッチ出口は、それぞれ、符号44,46で示されている。圧力P1の流体が、第1のクラッチ出口44を介して第1のクラッチ20に送られる。圧力P2の流体42が、第2のクラッチ出口46を介して第2のクラッチ22に送られる。
デュアルクラッチ装置におけるかかる流体供給装置40の一般的な作動原理は、公知である。一般に、必要な冷却及び(又は)潤滑を保証する更に別の出口が設けられる。
クラッチ出口44,46は、流体供給装置40から径方向外方に延びている。送られた流体42は、流体供給装置40の出力側回転速度に起因する遠心力によって外方に強制的に差し向けられる。2つのクラッチ20,22の油圧作動のため、対応の圧力補償チャンバを設けるのが良いことは明らかであり、かかる圧力補償チャンバも又、場合によっては、流体供給装置40に連結されるのが良い。
冷却を目的とする流体は、内側からクラッチ20,22を通って径方向外方に流れ、それにより、適当な冷却(及び他の構成部品の潤滑)を行う。
図1に示すドライブユニット10の場合、デュアルクラッチ装置12内に径方向に設けられている流体供給装置40は、変速装置14の構成部品を潤滑すると共に(或いは)冷却するためにも用いられる。
この目的のため、流体供給装置40から出て径方向内方に差し向けられた径方向入口ダクト50が設けられ、この径方向入口ダクトは、中空シャフト24を貫通して内側シャフト26に設けられた軸方向ダクト52内に開口している。
軸方向ダクト52は、実質的に内側シャフト26の全長にわたって延び、例えば、切り抜きボア(コアボア)の形態をしているのが良い。
潤滑及び(又は)冷却が必要な変速装置14内の箇所の各々のところに、径方向出口ダクト54(第1のクラッチ組立体30のため)及び径方向出口ダクト56(第2のクラッチ組立体32のため)が設けられている。径方向出口ダクト54の場合、この径方向出口ダクトは、内側シャフト26だけを貫通しており、油は、遠心力に起因して径方向出口ダクト54から径方向外方に流出する。
径方向出口ダクト56の場合、この径方向出口ダクトも又、中空シャフト28を貫通し、流体は、第2のクラッチ組立体32の冷却及び(又は)潤滑のために径方向外方に流出する。
軸方向ダクト52を経由して送られた流体は、他の構成部品、特にシャフト、軸受等の冷却及び(又は)潤滑にも使用できる。
流体供給装置40から進んで、適当なシールが、閉回路を形成するために用いられ、かかる閉回路では、吸い込み吐き出し作用が非常に僅かであることが必要である。というのは、径方向出口ダクト54,56から出た流体は、遠心力に起因して加速され、それにより、軸方向ダクト52を介して流体が更に「吸引」され、その結果、流体42を比較的低圧で戻せば済むようになるからである。
しかしながら、流体供給装置40から出た流体42は、先ず最初に、径方向内方に押しやられなければならないので、一般に、変速装置構成部品への流体の信頼性のある供給を保証するためには、流体42を或る特定の最小圧力で、例えば、2バールの圧力で供給することが妥当である。
変速装置14のための閉流体供給回路の密封は、中空シャフト28の外周部から流体供給装置40を封止する第1のシール装置60を有する。さらに、第2のシール装置62が設けられ、この第2のシール装置は、径方向入口ダクト50の領域で中空シャフト28から内側シャフト26を封止する。
同様に、第3のシール装置64が、内側シャフト26と中空シャフト28との間で径方向出口ダクト54の周りに設けられており、この第3のシール装置は、中空シャフト28を貫通している。
この場合、内側シャフト26と内側シャフト内に同軸に支持された出力シャフト18との間を密封するために第4のシール装置66が設けられているが、このようにするかどうかは任意である。
しかしながら、第4のシール装置に代えて、軸方向ダクト52は、盲ダクトとして具体化されても良い。
図2は、図1のドライブユニット10に適した流体供給装置40′を示している。流体供給装置40′は、ステータとして構成されたキャリヤ又は支持体70を有し、即ち、この流体供給装置は、ドライブユニット10のハウジングに対して固定的に支持されている。
キャリヤ70は、その内側に分配器72を有し、この分配器は、同様に、ハウジングに固定されている。
分配器72は、キャリヤ70と同軸に配置され、この分配器は、例えばキャリヤ70内に押し込まれているのが良い。これにより、同時に、作動油を送るための密封が得られる。
キャリヤ70は、複数本の円周方向に間隔を置いて配置された供給ダクトを有し、これらのうちの1つが、図2に符号76で示されている。
供給ダクト76は、キャリヤ70の軸方向端フェースからキャリヤ70の内周部まで径方向内方に斜めに延びている。
分配器72は、複数本の長手方向ダクトを有し、これらのうちの1つが、図2に符号78で示されている。
図3は、図2のIII−III線矢視展開断面図である。
各々が流体を全体として既に適当に設定された圧力で運搬する多数本の長手方向ダクトが、供給ダクト76に対応して円周方向に間隔を置いて設けられていることは理解されよう。
第1の長手方向ダクト78は、以下に更に説明するように、変速装置14に流体供給又は給油するのに役立つ。
分配器72内には、キャリヤ70内に設けられた第1の径方向ダクト81に連結可能な第2の長手方向ダクト80が設けられている。第1の径方向ダクト81は、デュアルクラッチ装置12のための流体を圧力P1で運搬する。
これに対応して、第3の長手方向ダクト82が、キャリヤ70内に設けられた径方向ダクト83への連結のために役立つ。径方向ダクト83は、符号Lで概略的に示されているように、冷却及び(又は)潤滑用流体をデュアルクラッチ装置12まで径方向外方に運搬する。
第4の長手方向ダクト84が、キャリヤ70内に設けられた別の径方向ダクト85への連結のために役立ち、かかる径方向ダクト85を介して、圧力P2の流体が、デュアルクラッチ装置12に送られる。
径方向ダクト81,83,85は、径方向外方に延びている。流体供給装置40′は、当然のことながら、径方向外側ロータ(図示せず)を有し、このロータは、デュアルクラッチ装置12に連結され、従って、回転ダクティング装置の一部である。
さらに、分かりやすくするために、基本的機能毎に1つの長手方向ダクト80,82,84及びそれぞれの1つの径方向ダクト81,83,85の表示が行われていることは明らかであろう。例えば、1つのダクト80に代えて、これよりも多いかかる長手方向ダクトをこれに対応した数の関連の径方向ダクト81と一緒に設けても良いことは明らかである。
本発明との関連において、「ダクト」という用語は、広義に解釈されるべきである。したがって、ダクトは、単一本のダクト又は複数本のダクトから成る。
変速装置14に流体を供給する目的で、長手方向ダクト78に連結されていて、径方向入口ダクト50の一部をなす径方向内方に差し向けられた径方向ダクト86が、分配器72に設けられている。
シャフト装置24(軸線A回りに回転可能である)が、明らかに、分配器72内に径方向に配置され、その結果、径方向ダクト86が、中空シャフト28を介して内側シャフト26の軸方向ダクト52に連結されている。
図3は、上述したように、たった1つの長手方向ダクト78に代えて、複数本の長手方向ダクト78,78aがこれに対応した数の径方向ダクト86,86aと共に設けられるのが良いことを示している。
以上要するに、流体供給装置40′の場合、圧力P1の流体は、供給ダクト76、長手方向ダクト80及び径方向ダクト81を介して送られる。圧力P2の流体は、別の供給ダクト76、長手方向ダクト84及び径方向ダクト85を介して送られる。
潤滑及び(又は)冷却用流体Lは、別の供給ダクト76、長手方向ダクト80及び径方向ダクト83を介して送られる。
変速装置への供給のための流体は、図示の供給ダクト76、長手方向ダクト78及び径方向内方に差し向けられた径方向ダクト86を介して送られる。
図4は、別の変形実施形態としての流体供給装置40″を示している。流体供給装置40″は、その全体的構成に関し、図2及び図3の流体供給装置40′に一致しており、軸方向(図2の左側から右側への方向)図として示されている。
軸方向図で見て円形のキャリヤ70″及びこのキャリヤ内に径方向に且つこれと同心状に配置された分配器72″が見える。
また、多数の円周方向に間隔を置いて位置する供給ダクトが示されており、これらのうちの1本は、図4に符号76で示されている。
符号76で示された供給ダクトは、長手方向ダクト78(破線で示されている)を介して径方向内方に差し向けられたダクト86に連結されている。
また、径方向外方に差し向けられた2本の径方向ダクト81a,81bが設けられており、これらを介して流体が圧力P1で提供されることが示されている。
流体を圧力P2で送るために、これに対応して2本の径方向ダクト85a,85bが設けられている。
最後に、潤滑及び(又は)冷却用流体を送るために、4本の径方向ダクト83a〜83dが設けられている。
流体供給装置40″の場合、デュアルクラッチ装置12の基本的機能の各々について2本以上の流体送りダクトが設けられることが理解されよう。変速装置への流体供給のためには、共通ダクトが1本だけ設けられる。
これに対応して、径方向ダクトに割り当てられた軸方向ダクトは、別個独立のダクトであって良い。ただし、これら軸方向ダクトは、個々の径方向ダクトの幅よりも広い分配ダクトを形成するよう互いに組み合わせられても良い。
本発明の第1の実施形態としてのドライブユニットの略図である。 本発明のドライブユニット用の流体供給装置の概略縦断面図である。 図2のIII−III線展開矢視断面図である。 本発明のドライブユニットの別の変形実施形態における流体供給装置の軸方向図である。

Claims (9)

  1. ドライブユニット(10)であって、クラッチ装置(12)と、シャフト装置(24)を介して前記クラッチ装置(12)に連結された変速装置(14)と、流体供給装置(40)であって前記クラッチ装置(12)に流体を供給するために前記クラッチ装置(12)の径方向内方で前記シャフト装置(24)の周りに配置され且つ前記クラッチ装置に近い前記シャフト装置(24)の端に軸線方向に配置された流体供給装置(40)と、を備え、
    前記シャフト装置(24)前記変速装置(14)内に延び、前記変速装置前記シャフト装置に沿って複数個の変速装置構成部品(30,32)を有し、前記構成部品には、潤滑及び(又は)冷却目的で流体が供給されるドライブユニットにおいて、
    径方向入口ダクト(50)前記流体供給装置(40)から前記シャフト装置(24)の内部に延び、軸方向ダクト(52)前記シャフト装置(24)内で延び、少なくとも1つの径方向出口ダクト(54,56)が、前記変速装置構成部品(30,32)に流体を供給するために、前記変速装置(14)内で前記軸方向ダクト(52)から前記変速装置構成部品(30,32)まで延びている、
    ことを特徴とするドライブユニット。
  2. 前記流体供給装置(40)は、回転ダクティング装置(40)から成る、
    請求項1に記載のドライブユニット。
  3. 前記径方向入口ダクト(50)及び前記軸方向ダクト(52)は、周囲環境から封止されている、
    請求項1又は2に記載のドライブユニット。
  4. 前記径方向入口ダクト(50)は、前記シャフト装置(24)内に設けられた複数個の円周方向に間隔を置いた径方向ボア(86,86a)を有する、
    請求項1ないし3のいずれか1項に記載のドライブユニット。
  5. 前記径方向出口ダクト(54,56)は、前記シャフト装置(24)内に設けられた複数個の円周方向に間隔を置いた径方向ボアを有する、
    請求項1ないし4のいずれか1項に記載のドライブユニット。
  6. 前記ドライブユニット(10)は、デュアルクラッチ変速装置(10)であり、前記クラッチ装置(12)は、デュアルクラッチ装置(12)であり、前記シャフト装置(24)は、内側シャフト(26)及び中空シャフト(28)を有する、
    請求項1ないし5のいずれか1項に記載のドライブユニット。
  7. 前記軸方向ダクト(52)は、前記内側シャフト(26)内に形成されている、
    請求項6に記載のドライブユニット。
  8. 前記軸方向ダクト(52)は、前記内側シャフト(26)のコアに設けられたボアを有する、
    請求項7に記載のドライブユニット。
  9. 前記径方向入口ダクト(50)は、前記中空シャフト(28)を貫通して前記内側シャフト(26)まで延びている、
    請求項6ないし8のいずれか1項に記載のドライブユニット。
JP2008508099A 2005-04-27 2006-03-15 自動車用ドライブユニット Expired - Fee Related JP4753993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005020415.5 2005-04-27
DE102005020415A DE102005020415A1 (de) 2005-04-27 2005-04-27 Antriebseinheit für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2006/002355 WO2006114164A1 (de) 2005-04-27 2006-03-15 Antriebseinheit für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008539370A JP2008539370A (ja) 2008-11-13
JP4753993B2 true JP4753993B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=36572380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508099A Expired - Fee Related JP4753993B2 (ja) 2005-04-27 2006-03-15 自動車用ドライブユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8397595B2 (ja)
EP (1) EP1875096B1 (ja)
JP (1) JP4753993B2 (ja)
CN (1) CN100595447C (ja)
DE (2) DE102005020415A1 (ja)
WO (1) WO2006114164A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007040449A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Daimler Ag Zahnräderwechselgetriebe
DE102009006523B4 (de) * 2009-01-28 2011-04-28 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Elektrische Achsanordnung
KR20130061572A (ko) * 2011-12-01 2013-06-11 현대자동차주식회사 차량의 변속기용 유로 어셈블리
US9249838B2 (en) * 2012-03-16 2016-02-02 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission clutch with improved cooling
WO2014054411A1 (ja) * 2012-10-04 2014-04-10 ジヤトコ株式会社 自動変速機における摩擦締結要素の潤滑構造
DE102013222510B4 (de) * 2013-11-06 2020-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben eines Getriebes
DE102014114771A1 (de) * 2014-10-13 2016-04-14 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Kraftfahrzeug-Antriebsstrang
DE102015214607A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Zf Friedrichshafen Ag Zentrierzwischenplatte
DE102016210805B3 (de) * 2016-06-16 2017-08-31 Audi Ag Getriebeanordnung in einem Fahrzeuggetriebe
FR3078375A1 (fr) * 2018-02-27 2019-08-30 Valeo Embrayages Porte-disques pour un mecanisme d'embrayage
EP3730946B1 (en) * 2019-04-23 2023-04-26 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Shaft arrangement for a vehicle
CN110513467A (zh) * 2019-09-06 2019-11-29 深圳臻宇新能源动力科技有限公司 双离合器变速器及具有其的车辆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153456U (ja) * 1986-03-20 1987-09-29
JPH01131327A (ja) * 1987-10-09 1989-05-24 Borg Warner Automot Inc クラッチ組立体及び制御装置
JPH09512888A (ja) * 1994-05-04 1997-12-22 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト クラッチ構造
JP2000097297A (ja) * 1998-09-15 2000-04-04 Daimlerchrysler Corp デュアル入力シャフトを有する電気機械的オ―トマチックトランスミッション
JP2001182761A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd カウンタシャフト式トランスミッション
DE10203618A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-13 Zf Sachs Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1625032A1 (de) 1967-04-25 1970-06-11 Daimler Benz Ag OElschmiersystem fuer Getriebe
DE2841053A1 (de) * 1978-09-21 1980-04-03 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Zahnraederwechselgetriebe mit zwei durch je eine reibungsschluessige schaltkupplung schaltbaren schaltgruppen
JPS60192129A (ja) 1984-03-09 1985-09-30 Daikin Mfg Co Ltd 回転軸の液体搬送装置
JPS6136519A (ja) * 1984-07-27 1986-02-21 Fuji Tekkosho:Kk 液圧クラツチ装置
JP2957184B2 (ja) 1988-09-27 1999-10-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機における油圧装置
US5263906A (en) 1990-08-30 1993-11-23 Antonov Automotive North America B.V. Mechanical automatic transmission directly responsive to torque
US5009118A (en) * 1990-03-30 1991-04-23 General Motors Corporation Power transmission with parallel identical countershafts
US5009116A (en) * 1990-03-30 1991-04-23 General Motors Corporation Power transmission
JP3653286B2 (ja) 1993-03-05 2005-05-25 ジヤトコ株式会社 摩擦締結ドラムの支持構造
JP3369437B2 (ja) * 1997-04-30 2003-01-20 ジヤトコ株式会社 トロイダル型無段自動変速機の支持壁構造
JP2002079839A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車両のトランスミッション
DE10102874A1 (de) 2000-11-17 2002-06-06 Zf Sachs Ag Kupplungssystem
WO2002046632A1 (de) 2000-12-07 2002-06-13 Mannesmann Sachs Ag Doppel-oder mehrfach-lamellen-kupplungseinrichtung und lamellenarnordnung hierfür
DE10111203A1 (de) * 2000-12-07 2002-06-13 Zf Sachs Ag Doppel- oder Mehrfach-Lamellen-Kupplungseinrichtung und Lamellenanordnung hierfür
US6463821B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-15 Daimlerchrysler Corporation Method of controlling a transmission having a dual clutch system
EP1412650A1 (de) 2001-07-31 2004-04-28 ZF Sachs AG Mehrfach-kupplungseinrichtung
ATE479849T1 (de) 2003-05-30 2010-09-15 Volkswagen Ag Doppelkupplungsgetriebe
US7063195B2 (en) * 2004-07-27 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Dual clutch assembly for a motor vehicle powertrain
JP4821578B2 (ja) * 2006-02-28 2011-11-24 日産自動車株式会社 自動変速機
JP4914677B2 (ja) * 2006-08-30 2012-04-11 本田技研工業株式会社 車両用パワーユニットにおけるツインクラッチ式変速装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153456U (ja) * 1986-03-20 1987-09-29
JPH01131327A (ja) * 1987-10-09 1989-05-24 Borg Warner Automot Inc クラッチ組立体及び制御装置
JPH09512888A (ja) * 1994-05-04 1997-12-22 ツェットエフ、フリードリッヒスハーフェン、アクチエンゲゼルシャフト クラッチ構造
JP2000097297A (ja) * 1998-09-15 2000-04-04 Daimlerchrysler Corp デュアル入力シャフトを有する電気機械的オ―トマチックトランスミッション
JP2001182761A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd カウンタシャフト式トランスミッション
DE10203618A1 (de) * 2001-07-31 2003-02-13 Zf Sachs Ag Mehrfach-Kupplungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006114164A1 (de) 2006-11-02
EP1875096A1 (de) 2008-01-09
JP2008539370A (ja) 2008-11-13
CN100595447C (zh) 2010-03-24
EP1875096B1 (de) 2009-12-09
CN101166917A (zh) 2008-04-23
DE102005020415A1 (de) 2006-11-09
US8397595B2 (en) 2013-03-19
US20120132022A1 (en) 2012-05-31
DE502006005587D1 (de) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753993B2 (ja) 自動車用ドライブユニット
US9303698B2 (en) Vehicular electric drive apparatus
US7832537B2 (en) Dual clutch arrangement
CN101052819B (zh) 双作用离合器系统
JP4790608B2 (ja) ダブルクラッチ変速機
CN100535481C (zh) 车辆用自动变速器
JP5190212B2 (ja) デュアルクラッチトランスミッション用のデュアルクラッチ構造体
CN101403435B (zh) 自动变速器
US8647078B2 (en) Motor pump assembly for transmission valve body
CN103711898B (zh) 用于为变速器控制元件供给流体的系统
KR20070100808A (ko) 플래니터리 기어의 윤활장치
JP2018197577A (ja) 変速機のブレーキ装置
US9194483B2 (en) Lubricating structure of transmission
CN102840317A (zh) 旋转行星齿轮架的润滑设备
US7980989B2 (en) Double clutch of a double clutch transmission
KR20180040684A (ko) 하이브리드 구동 시스템용 클러치 장치
CN102239343A (zh) 车辆用的驱动机构
CN107921860A (zh) 混合动力驱动模块
CN111163962B (zh) 离合器装置、混合动力模块和驱动系
JP2016101879A (ja) 車両の駆動装置及びその組付け方法
CN212407378U (zh) 用于起步离合器摩擦片组的润滑通道结构
US8544628B2 (en) Pressure and flow continuity through transmission supports
CN114208000A (zh) 用于机动车的电驱动单元,混动模块和驱动装置
US11359715B2 (en) Transmission shaft, transmission, and motor vehicle drivetrain
US11708888B2 (en) Shaft for a motor vehicle transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110509

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4753993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees