JP4752052B2 - 膝関節運動測定装置 - Google Patents

膝関節運動測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4752052B2
JP4752052B2 JP2005207555A JP2005207555A JP4752052B2 JP 4752052 B2 JP4752052 B2 JP 4752052B2 JP 2005207555 A JP2005207555 A JP 2005207555A JP 2005207555 A JP2005207555 A JP 2005207555A JP 4752052 B2 JP4752052 B2 JP 4752052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
connecting member
angle
thigh
cuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005207555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007020881A (ja
Inventor
幸夫 浦辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima University NUC
Original Assignee
Hiroshima University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima University NUC filed Critical Hiroshima University NUC
Priority to JP2005207555A priority Critical patent/JP4752052B2/ja
Publication of JP2007020881A publication Critical patent/JP2007020881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4752052B2 publication Critical patent/JP4752052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、膝関節の運動を従来よりも厳密かつ詳細に測定するための装置に関するものである。
膝関節の障害は、スポーツ選手、高齢者を含めてたいへん多い。それゆえ、膝関節損傷の程度や、正常膝関節との差異を明らかにすることは、診断、評価、治療、治療効果の判定の何れにおいても重要である。
膝関節の運動解析は、さまざまな方法で行われており、最も多いのは、膝関節の周囲の皮膚に複数のマーカを貼り着け、それらのマーカをビデオ撮影して、空間でのマーカの座標変位を2次元または3次元で解析するものである。
また、三つのロータリエンコーダを互いに直交する方向に組合せて膝の横に配置するとともにそれらのロータリエンコーダのうちの二つを大腿と下腿とにそれぞれ固定し、さらに膝頭の上にパッドを当ててそのパッドの動きを下腿に固定した別のロータリエンコーダで測定し、それらのロータリエンコーダの出力信号を解析することで膝関節の運動を測定する装置も知られている(非特許文献1参照)。
The American Journal of Sports Medicine Vol. 32, No. 5, 2004のP1250-P1255に記載の"Knee Translation in ALC-Deficient Patients"中、図1にて紹介されたCA-4000 Electrogoniometer 参照
しかしながら、皮膚に貼り着けたマーカをビデオ撮影する方法では、極めて大まかな運動しか測定することができなかった。
また、実際の膝関節では屈曲中心は固定されていず釣り針状に移動することから、互いに直交する方向に組合せた三つのロータリエンコーダで測定する方法では、それらのロータリエンコーダの位置を厳密に位置決めしてしまうと膝関節の屈伸ができなくなるため平行リンクを介在させて適当に動きを逃がしているので、これも膝関節の運動を厳密かつ詳細に測定することはできなかった。そして膝頭の上に当てたパッドの動きをロータリエンコーダで測定する方法では、ジャンプ着地等の激しい動きをするとパッドが膝頭から外れてしまって測定できないという問題もあった。
この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、この発明の膝関節運動測定装置は、大腿に装着固定される大腿カフと、下腿に装着固定される下腿カフと、前記大腿カフに、大腿の延在方向に直交する方向に延在する第1の軸線周りに回動可能に連結された第1の連結部材と、前記大腿カフと前記第1の連結部材との間の前記第1の軸線周りの回動角を検出する第1の角度検出手段と、前記第1の連結部材に、大腿の延在方向と直交するとともに前記第1の軸線とも直交する方向に延在する第2の軸線周りに回動可能に連結された第2の連結部材と、前記第1の連結部材と前記第2の連結部材との間の前記第2の軸線周りの回動角を検出する第2の角度検出手段と、前記第2の連結部材に所定方向へ直線移動可能に連結された第3の連結部材と、前記第2の連結部材と前記第3の連結部材との間の前記直線移動の移動量を検出する直線移動量検出手段と、前記下腿カフに、下腿の延在方向に直交する方向に延在する第3の軸線周りに回動可能に連結された第4の連結部材と、前記下腿カフと前記第4の連結部材との間の前記第3の軸線周りの回動角を検出する第3の角度検出手段と、前記第4の連結部材に、下腿の延在方向と直交するとともに前記第3の軸線とも直交する方向に延在する第4の軸線周りに回動可能に連結され、かつ前記第3の軸線と前記第4の軸線とに直交して前記直線移動方向に延在する第5の軸線周りに回動可能に前記第3の連結部材にも連結された第5の連結部材と、前記第4の連結部材と前記第5の連結部材との間の前記第4の軸線周りの回動角を検出する第4の角度検出手段と、前記第3の連結部材と前記第5の連結部材との間の前記第5の軸線周りの回動角を検出する第5の角度検出手段と、を具え、さらに、前記第1の角度検出手段の検出した角度と、前記第2の角度検出手段の検出した角度と、前記第3の角度検出手段の検出した角度と、前記第4の角度検出手段の検出した角度と、前記第5の角度検出手段の検出した角度と、前記直線移動量検出手段の検出した直線移動量とから演算により、前記大腿カフと前記下腿カフとの間の移動状態を直角座標系で三次元的に求めて出力する三次元移動状態演算手段を具えてなるものである。
かかるこの発明の膝関節運動測定装置にあっては、大腿カフを大腿に装着固定するとともに、下腿カフを下腿に装着固定して脚を屈伸、内外旋、内外反すると、その大腿カフとそれに大腿の延在方向に直交する方向に延在する第1の軸線周りに回動可能に連結された第1の連結部材との間のその第1の軸線周りの回動角を第1の角度検出手段が検出し、その第1の連結部材とそれに大腿の延在方向と直交するとともに前記第1の軸線とも直交する方向に延在する第2の軸線周りに回動可能に連結された第2の連結部材との間のその第2の軸線周りの回動角を第2の角度検出手段が検出し、その第2の連結部材とそれに所定方向へ直線移動可能に連結された第3の連結部材との間の前記直線移動の移動量を直線移動量検出手段が検出する。
さらにこの発明の膝関節運動測定装置にあっては、前記下腿カフとそれに下腿の延在方向に直交する方向に延在する第3の軸線周りに回動可能に連結された第4の連結部材との間のその第3の軸線周りの回動角を第3の角度検出手段が検出し、その第4の連結部材とそれに下腿の延在方向と直交するとともに前記第3の軸線とも直交する方向に延在する第4の軸線周りに回動可能に連結され、かつ前記第3の軸線と前記第4の軸線とに直交して前記直線移動方向に延在する第5の軸線周りに回動可能に前記第3の連結部材にも連結された第5の連結部材との間の前記第4の軸線周りの回動角を第4の角度検出手段が検出し、そして前記第3の連結部材と前記第5の連結部材との間の前記第5の軸線周りの回動角を第5の角度検出手段が検出する。
従って、この発明の膝関節運動測定装置によれば、膝関節の屈伸、内外旋、内外反に対応する大腿カフと下腿カフとの間の移動状態を回動5自由度および直線移動1自由度の合計6自由度の動きから幾何学的に三次元的に求めることができるので、膝関節の運動を厳密かつ詳細に測定することができる。
また、三次元移動状態演算手段を具えているので、大腿カフと下腿カフとの間の移動状態を直角座標系で三次元的に求めることができ、膝関節の運動をより理解しやすい形で測定することができる。
以下、本発明の実施の形態を実施例によって、図面に基づき詳細に説明する。ここに、図1は、この発明の膝関節運動測定装置の一実施例を膝関節を伸ばした脚への装着状態で示す斜視図、図2は、その実施例の膝関節運動測定装置の、大腿カフと下腿カフとを除いた構成を示す斜視図、図3は、上記実施例の膝関節運動測定装置の構成を示すスケルトン図、図4は、上記実施例の膝関節運動測定装置を膝関節を外旋させた脚への装着状態で示す斜視図、そして図5は、上記実施例の膝関節運動測定装置用のキャリブレーション治具を例示する正面図である。
この実施例の膝関節運動測定装置は、図1〜図3に示すように、面ファスナで周長を調節されて大腿THに装着固定される大腿カフ1と、面ファスナで周長を調節されて下腿LTに装着固定される下腿カフ2と、大腿カフ1に、大腿THの延在方向に直交する方向に延在する第1の軸線C1周りに回動可能に連結された断面L字状の第1の連結部材3と、大腿カフ1と第1の連結部材3との間の第1の軸線C1周りの回動角を検出する、第1の角度検出手段としてのロータリエンコーダ4と、第1の連結部材3に、大腿THの延在方向と直交するとともに第1の軸線C1とも直交する方向に延在する第2の軸線C2周りに回動可能に連結された断面L字状の板状の第2の連結部材5と、第1の連結部材3と第2の連結部材5との間の第2の軸線C2周りの回動角を検出する、第2の角度検出手段としてのロータリエンコーダ6と、第2の連結部材5にレール7aとそれに嵌まり合うスライダ7bとを持つ直線移動案内機構7を介して所定方向(図2では略左右方向)へ直線移動可能に連結された断面L字状の板状の第3の連結部材8と、第2の連結部材5と第3の連結部材8との間の前記直線移動の移動量をレール7aに対するスライダ7bの移動量から検出する、直線移動量検出手段としてのリニアエンコーダ9とを具えている。
また、この実施例の膝関節運動測定装置は、下腿カフ2に、下腿LTの延在方向に直交する方向に延在する第3の軸線C3周りに回動可能に連結された断面L字状の第4の連結部材10と、下腿カフ2と第4の連結部材10との間の第3の軸線C3周りの回動角を検出する、第3の角度検出手段としてのロータリエンコーダ11と、第4の連結部材10に、下腿LTの延在方向と直交するとともに第3の軸線C3とも直交する方向に延在する第4の軸線C4周りに回動可能に連結され、かつ第3の軸線C3と第4の軸線C4とに直交して前記直線移動方向に延在する第5の軸線C5周りに回動可能に第3の連結部材8にも連結された断面L字状の第5の連結部材12と、第4の連結部材10と第5の連結部材12との間の第4の軸線C4周りの回動角を検出する、第4の角度検出手段としてのロータリエンコーダ13と、第3の連結部材8と第5の連結部材12との間の第5の軸線C5周りの回動角を検出する、第5の角度検出手段としてのロータリエンコーダ14とを具えている。
さらに、この実施例の膝関節運動測定装置は、図3に示す如き、大腿Thの中心から軸線C1までの距離d1と、軸線C1の延在方向の軸線C1,C5間の距離d2と、軸線C2の延在方向の軸線C1,C5間の距離d3と、ロータリエンコーダ4の検出した角度θ2と、ロータリエンコーダ6の検出した角度θ3と、ロータリエンコーダ11の検出した角度θ7と、ロータリエンコーダ13の検出した角度θ5と、ロータリエンコーダ14の検出した角度θ4と、リニアエンコーダ9の検出した直線移動量に基づく軸線C2,C4間の距離d4と、軸線C4の延在方向の軸線C3,C5間の距離d5と、軸線C3の延在方向の軸線C3,C5間の距離d6と、下腿LTの中心から軸線C3までの距離d7とから演算により、大腿カフ1と下腿カフ2との間の相対的な移動状態ひいては大腿THと下腿LTとの間の相対的な移動状態を座標変換により直角座標系で三次元的に求めて出力する、三次元移動状態演算手段としての図示しない通常のパーソナルコンピュータを具えている。ここで、d1、d7はこの実施例の装置を大腿Thおよび下腿LTに装着した状態でスケールにより測定した値であり、d2,d3,d5,d6はこの実施例の装置固有の値である。
上記パーソナルコンピュータは、具体的には、あらかじめ与えられたプログラムに基づき以下の[数1]および[数2]の演算を行って、膝関節の仮想中心の下方移動量x,前方移動量y,側方移動量zおよび膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψ,上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを求める。
Figure 0004752052
Figure 0004752052
図5に示すキャリブレーション治具15は、擬似大腿ATHと擬似下腿ALTとを連結機構16を介して連結したもので、連結機構16は、高精度の回動機構を三個組合せてなり、所定の中心に対する擬似大腿ATHの捩れ角、擬似下腿ALTの捩れ角および擬似大腿ATHと擬似下腿ALT間の屈曲角を目盛りで表示するとともに、それらの角度を0から任意に変化させることができる。
このキャリブレーション治具15に上記実施例の膝関節運動測定装置をセットして、擬似大腿ATHの捩れ角、擬似下腿ALTの捩れ角および擬似大腿ATHと擬似下腿ALT間の屈曲角と、上記パーソナルコンピュータが出力する膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψ,上腿TH,下腿LT間の屈曲角θとのキャリブレーションをとった後、図1に示すように、被験者の大腿THに上記実施例の膝関節運動測定装置の大腿カフ1を装着固定するとともに、被験者の下腿LTにその実施例の膝関節運動測定装置の下腿カフ2を装着固定して、被験者の脚を屈伸、内外旋、内外反すると、その大腿カフ1とそれに大腿THの延在方向に直交する方向に延在する第1の軸線C1周りに回動可能に連結された第1の連結部材3との間のその第1の軸線C1周りの回動角をロータリエンコーダ4が検出し、その第1の連結部材3とそれに大腿THの延在方向と直交するとともに第1の軸線C1とも直交する方向に延在する第2の軸線C2周りに回動可能に連結された第2の連結部材5との間のその第2の軸線C2周りの回動角をロータリエンコーダ6が検出し、その第2の連結部材5とそれに所定方向へ直線移動可能に連結された第3の連結部材8との間の直線移動の移動量をリニアエンコーダ9が検出する。
さらにここでは、下腿カフ2とそれに下腿LTの延在方向に直交する方向に延在する第3の軸線C3周りに回動可能に連結された第4の連結部材10との間のその第3の軸線C3周りの回動角をロータリエンコーダ11が検出し、その第4の連結部材10とそれに下腿LTの延在方向と直交するとともに第3の軸線C3とも直交する方向に延在する第4の軸線C4周りに回動可能に連結され、かつ第3の軸線C3と第4の軸線C4とに直交して上記直線移動方向に延在する第5の軸線C5周りに回動可能に第3の連結部材8にも連結された第5の連結部材12との間の第4の軸線C4周りの回動角をロータリエンコーダ13が検出し、そして第3の連結部材8と第5の連結部材12との間の第5の軸線C5周りの回動角をロータリエンコーダ14が検出する。
そして、上記パーソナルコンピュータが、それらのエンコーダの出力信号に基づき、上述の如くして膝関節の仮想中心の下方移動量x,前方移動量y,側方移動量zおよび膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψ,上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを求め、それらの値の時間経過に伴う変化状態をグラフで出力する。
図6は、この実施例の膝関節運動測定装置を装着した被験者が台の上から片足でジャンプして着地した際の、膝関節の仮想中心の下方移動量x,前方移動量y,側方移動量zおよび膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψ,上腿TH,下腿LT間の屈曲角θの時間経過に伴う変化状態を、この実施例の膝関節運動測定装置が測定して出力したグラフ、図7はそれらのうちの膝関節の仮想中心の下方移動量x,前方移動量y,側方移動量zおよび上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを抽出したグラフ、そして図8はそれらのうちの膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψおよび上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを抽出したグラフであり、横軸は時間(秒)、縦軸は角度(°)および移動量(mm)を表している。
これらのグラフから明らかなように、この実施例の膝関節運動測定装置によれば、膝関節の屈伸、内外旋、内外反に対応する大腿カフと下腿カフとの間の移動状態を回動5自由度および直線移動1自由度の合計6自由度の動きから幾何学的に三次元的に求めることができるので、膝関節の運動を厳密かつ詳細に測定することができる。
しかも、この実施例の膝関節運動測定装置によれば、大腿カフと下腿カフとの間の移動状態を直角座標系で三次元的に求めることができるので、膝関節の運動をより理解しやすい形で測定することができる。
従って、この実施例の膝関節運動測定装置によれば、膝関節のスポーツ外傷で最も重症なものの一つである前十字靭帯損傷膝に対する脛骨前方変位量の測定が可能になる。脛骨前方変位量ついては、前述の実施例のようにパッドを当てるものは激しい動きをすると外れてしまうため、従来は安静背臥位で静止状態で測定する装置しかなかったが、この実施例の測定装置によれば、安静時はもちろん、実際の運動時の脛骨前方変位量の測定も行うことができるので、前十字靭帯損傷膝の診断、治療、リハビリテーションおよびそれらの効果判定を飛躍的に進歩させることができる。
かくしてこの発明の膝関節運動測定装置によれば、膝関節の屈伸、内外旋、内外反に対応する大腿カフと下腿カフとの間の移動状態を回動5自由度および直線移動1自由度の合計6自由度の動きから幾何学的に三次元的に求めることができるので、膝関節の運動を厳密かつ詳細に測定することができる。
この発明の膝関節運動測定装置の一実施例を膝関節を伸ばした脚への装着状態で示す斜視図である。 上記実施例の膝関節運動測定装置の、大腿カフと下腿カフとを除いた構成を示す斜視図である。 上記実施例の膝関節運動測定装置の構成を示すスケルトン図である。 上記実施例の膝関節運動測定装置を膝関節を外旋させた脚への装着状態で示す斜視図である。 上記実施例の膝関節運動測定装置用のキャリブレーション治具を例示する正面図である。 被験者が台の上から片足でジャンプして着地した際の、大腿と下腿との相対位置の時間経過に伴う変化状態を上記実施例の膝関節運動測定装置が測定して出力したグラフである。 図6に示すデータのうちの膝関節の仮想中心の下方移動量x,前方移動量y,側方移動量zおよび上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを抽出したグラフである。 図6に示すデータのうちの膝関節の仮想中心に対する上腿THの捩れ角φ,下腿LTの捩れ角ψおよび上腿TH,下腿LT間の屈曲角θを抽出したグラフである。
符号の説明
1 上腿カフ
2 下腿カフ
3 第1の連結部材
4 ロータリエンコーダ
5 第2の連結部材
6 ロータリエンコーダ
7 直線移動案内機構
7a レール
7b スライダ
8 第3の連結部材
9 リニアエンコーダ
10 第4の連結部材
11 ロータリエンコーダ
12 第5の連結部材
13 ロータリエンコーダ
14 ロータリエンコーダ
15 キャリブレーション治具
16 連結機構
C1〜C5 軸線
ATH 擬似上腿
ALT 擬似下腿
TH 上腿
LT 下腿

Claims (1)

  1. 大腿に装着固定される大腿カフ(1)と、
    下腿に装着固定される下腿カフ(2)と、
    前記大腿カフに、大腿の延在方向に直交する方向に延在する第1の軸線(C1)周りに回動可能に連結された第1の連結部材(3)と、
    前記大腿カフと前記第1の連結部材との間の前記第1の軸線周りの回動角を検出する第1の角度検出手段(4)と、
    前記第1の連結部材に、大腿の延在方向と直交するとともに前記第1の軸線とも直交する方向に延在する第2の軸線(C2)周りに回動可能に連結された第2の連結部材(5)と、
    前記第1の連結部材と前記第2の連結部材との間の前記第2の軸線周りの回動角を検出する第2の角度検出手段(6)と、
    前記第2の連結部材に所定方向へ直線移動可能に連結された第3の連結部材(8)と、
    前記第2の連結部材と前記第3の連結部材との間の前記直線移動の移動量を検出する直線移動量検出手段(9)と、
    前記下腿カフに、下腿の延在方向に直交する方向に延在する第3の軸線(C3)周りに回動可能に連結された第4の連結部材(10)と、
    前記下腿カフと前記第4の連結部材との間の前記第3の軸線周りの回動角を検出する第3の角度検出手段(11)と、
    前記第4の連結部材に、下腿の延在方向と直交するとともに前記第3の軸線とも直交する方向に延在する第4の軸線(C4)周りに回動可能に連結され、かつ前記第3の軸線と前記第4の軸線とに直交して前記直線移動方向に延在する第5の軸線(C5)周りに回動可能に前記第3の連結部材にも連結された第5の連結部材(12)と、
    前記第4の連結部材と前記第5の連結部材との間の前記第4の軸線周りの回動角を検出する第4の角度検出手段(13)と、
    前記第3の連結部材と前記第5の連結部材との間の前記第5の軸線周りの回動角を検出する第5の角度検出手段(14)と、を具え
    さらに、前記第1の角度検出手段の検出した角度と、前記第2の角度検出手段の検出した角度と、前記第3の角度検出手段の検出した角度と、前記第4の角度検出手段の検出した角度と、前記第5の角度検出手段の検出した角度と、前記直線移動量検出手段の検出した直線移動量とから演算により、前記大腿カフと前記下腿カフとの間の移動状態を直角座標系で三次元的に求めて出力する三次元移動状態演算手段を具えてなる、膝関節運動測定装置。
JP2005207555A 2005-07-15 2005-07-15 膝関節運動測定装置 Active JP4752052B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207555A JP4752052B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 膝関節運動測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005207555A JP4752052B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 膝関節運動測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007020881A JP2007020881A (ja) 2007-02-01
JP4752052B2 true JP4752052B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=37782420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005207555A Active JP4752052B2 (ja) 2005-07-15 2005-07-15 膝関節運動測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4752052B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5061281B2 (ja) * 2007-08-20 2012-10-31 国立大学法人広島大学 膝関節回旋角度計測装置
FI122920B (fi) * 2009-10-05 2012-08-31 Aalto Korkeakoulusaeaetioe Anatomisesti personoitu ja mobilisoiva eksternaalituki, menetelmä sen valmistamiseksi sekä invasiivisesti kiinnitetyn eksternaalituen osan käyttö tuettavan nivelen liikeradan määrittämisessä
US9737336B2 (en) 2009-10-05 2017-08-22 Aalto University Foundation Anatomically personalized and mobilizing external support and method for controlling a path of an external auxiliary frame
JP5660608B2 (ja) * 2010-11-26 2015-01-28 国立大学法人 千葉大学 ダイナミック膝関節複合診断装置
JP6311096B2 (ja) * 2012-12-06 2018-04-18 埼玉県 角度計測システム及びプログラム
JP5988274B2 (ja) * 2014-11-27 2016-09-07 アニマ株式会社 ダイナミック膝関節複合診断装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5826578A (en) * 1994-05-26 1998-10-27 Curchod; Donald B. Motion measurement apparatus
JPH09229667A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Imeeji Joho Kagaku Kenkyusho 回転関節構造物の動作計測装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007020881A (ja) 2007-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nüesch et al. Measuring joint kinematics of treadmill walking and running: Comparison between an inertial sensor based system and a camera-based system
JPWO2006085387A1 (ja) 非侵襲性動体解析システム及びその使用方法
CN107920782B (zh) 步行分析方法及步行分析系统
Xu et al. Accuracy of the Microsoft Kinect™ for measuring gait parameters during treadmill walking
US7481780B2 (en) Method of calibration for the representation of knee kinematics and harness for use therewith
KR102010898B1 (ko) 관성센서를 이용한 보행 분석 시스템 및 방법
JP4752052B2 (ja) 膝関節運動測定装置
JP2011525394A (ja) 膝関節の安定度を測定する装置
US10821047B2 (en) Method for automatic alignment of a position and orientation indicator and device for monitoring the movements of a body part
Chin et al. A marker-based mean finite helical axis model to determine elbow rotation axes and kinematics in vivo
US20120277063A1 (en) Apparatus and Method of Controlling Lower-Limb Joint Moments through Real-Time Feedback Training
Naaim et al. Effect of various upper limb multibody models on soft tissue artefact correction: A case study
EP3614922B1 (en) Method and apparatus for detecting biomechanical and functional parameters of the knee
Lim et al. A low cost wearable optical-based goniometer for human joint monitoring
Ganjikia et al. Three-dimensional knee analyzer validation by simple fluoroscopic study
Hu et al. An inertial sensor system for measurements of tibia angle with applications to knee valgus/varus detection
Fan et al. IMU-based knee flexion, abduction and internal rotation estimation during drop landing and cutting tasks
Tulipani et al. Validation of an inertial sensor system for physical therapists to quantify movement coordination during functional tasks
EP3251589A1 (en) Robotic knee testing apparatus and patient and apparatus set-up methods
Kanko et al. Comparison of Concurrent and Asynchronous Running Kinematics and Kinetics From Marker-Based and Markerless Motion Capture Under Varying Clothing Conditions
JP5029175B2 (ja) 膝蓋骨測定装置
Gastaldi et al. Technical challenges using magneto-inertial sensors for gait analysis
Ruiz-Pérez et al. Criterion-related validity of 2-Dimensional measures of hip, knee and ankle kinematics during bilateral drop-jump landings
Gatti On the estimate of the two dominant axes of the knee using an instrumented spatial linkage
JPH11325881A (ja) 関節角の計測方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150