JP4742492B2 - Battery module, battery pack, and vehicle - Google Patents
Battery module, battery pack, and vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP4742492B2 JP4742492B2 JP2003346147A JP2003346147A JP4742492B2 JP 4742492 B2 JP4742492 B2 JP 4742492B2 JP 2003346147 A JP2003346147 A JP 2003346147A JP 2003346147 A JP2003346147 A JP 2003346147A JP 4742492 B2 JP4742492 B2 JP 4742492B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- gas
- heat
- release mechanism
- laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 claims description 44
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 32
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 24
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 44
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 36
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 36
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 30
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 26
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 13
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 13
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
Description
本発明は、電池モジュール、組電池、および、車両に関するものである。 The present invention relates to a battery module, an assembled battery, and a vehicle .
近年、電気を動力源とする電気自動車(EV)や、エンジンとモータとを組み合わせたハイブリッドカー(HEV)の動力源として、軽量化などの観点から、ラミネートフィルムによって被覆された電池すなわちラミネート外装電池が注目されている。 In recent years, as a power source of an electric vehicle (EV) that uses electricity as a power source or a hybrid car (HEV) that combines an engine and a motor, a battery covered with a laminate film, that is, a laminated exterior battery, from the viewpoint of weight reduction or the like. Is attracting attention.
ラミネート外装電池は、一般的に、可撓性を有するラミネートフィルムを備え、発電要素は、ラミネートフィルムの外周縁部を熱融着することにより密封されている。発電要素に一端が電気的に接続された電極リードの他端は、ラミネートフィルムの外部に突出している(特許文献1参照)。 A laminate-clad battery generally includes a laminate film having flexibility, and the power generation element is sealed by heat-sealing the outer peripheral edge of the laminate film. The other end of the electrode lead whose one end is electrically connected to the power generation element protrudes outside the laminate film (see Patent Document 1).
特許文献1には、ラミネートフィルムの熱融着された部分以外の場所に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに開口してガスを外部に放出するガス放出機構が記載されている。 Patent Document 1 discloses a gas release mechanism that is disposed at a place other than the heat-sealed portion of the laminate film and opens when the gas generated in the battery reaches a predetermined pressure and releases the gas to the outside. Are listed.
例えば、リチウムイオン二次電池のように、正極板、負極板およびセパレータを順に積層した積層型の発電要素を密封したラミネート外装電池にあっては、電極間の距離を均一に保って電池性能の維持を図るために、発電要素に圧力を掛けて押さえる必要がある。このため、ラミネートフィルムの熱融着された部分以外の場所にガス放出機構を配置すると、電池を押さえた場合にガス放出機構が閉塞される事態が生じ、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮し得なくなる。したがって、発電要素に圧力を掛けて押さえることができず、電池性能の低下を招来する虞がある。
本発明は、上記従来技術に伴う課題に鑑みてなされたものであり、発電要素に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮し得るガス放出機構を備えた電池モジュール、組電池、および、車両を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the problems associated with the above-described prior art, and includes a gas release mechanism that can sufficiently exert the function of releasing gas to the outside in the event of an abnormality even when pressure is applied to the power generation element. Another object is to provide a battery module, a battery pack, and a vehicle .
上記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、ラミネート外装電池を、電気的に並列および/または直列に複数個接続するとともに電池収納ケース内に収納して構成される電池モジュールであって、
前記ラミネート外装電池のそれぞれは、
可撓性を有するラミネートフィルムと、
前記ラミネートフィルムの外周縁部を熱融着することにより密封される発電要素と、
前記ラミネートフィルムの熱融着された部分かつ前記発電要素に電気的に接続された電極端子を備える辺以外の辺に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに前記外周縁部の熱融着状態を開裂して前記ガスを外部に放出するガス放出機構と、を有し、
前記ラミネート外装電池のそれぞれは、前記ガス放出機構が前記電池収納ケース内の隙間空間から形成されるガス通路に向けられた状態で前記電池収納ケース内に収納され、
前記ガス通路に連通する位置に、前記ラミネート外装電池から前記ガス通路に放出されたガスを前記電池収納ケースの外部に放出するための弁を設けてなり、
前記ガス通路を形成する前記隙間空間は、前記ラミネート外装電池における前記電極端子を備える辺以外の辺に臨んでいる電池モジュールである。
In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is a battery module configured such that a plurality of laminated exterior batteries are electrically connected in parallel and / or in series and are housed in a battery housing case. And
Each of the laminate-clad batteries is
A laminate film having flexibility;
A power generation element sealed by heat-sealing the outer peripheral edge of the laminate film;
The laminate film is disposed on a side other than the side having the heat-fused portion and the electrode terminal electrically connected to the power generation element, and the gas generated in the battery reaches the predetermined pressure when the gas reaches a predetermined pressure. A gas release mechanism for cleaving the peripherally heat-sealed state and releasing the gas to the outside,
Each of the laminated exterior batteries is stored in the battery storage case in a state where the gas release mechanism is directed to a gas passage formed from a gap space in the battery storage case,
Wherein a position communicating with the gas passage, Ri the gas discharged into the gas passage from the laminate-sheathed cell name is provided a valve for releasing to the outside of the battery storage case,
The gap space forming the gas passage is a battery module facing a side other than the side having the electrode terminal in the laminated battery .
本発明によれば、ラミネート外装電池の外周縁部を熱融着するとともに、該外周縁部にガス放出機構を設けたので、発電要素に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止しつつ、異常時の信頼性を向上することが可能となる。また、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができるとともに、外周縁部の熱融着部を開裂する構成としているのでガス放出領域を十分に確保できるという効果を奏する。このようなラミネート外装電池を、ガスが放出される向きをガス通路に向けた状態で、収納してあるため、かかる電池モジュールによれば、異常時にガス放出機構から放出されたガスはガス通路を通ってすぐに弁に至るため、弁の機能を十分かつ迅速に発揮させることができ、電池収納ケースが破損する事態を確実に防止することが可能となる。さらに、電池モジュールを構成する際に電池収納ケース用の弁を設ける位置を容易に設定でき、電池収納ケースや弁の設計が容易になる。 According to the present invention, the outer peripheral edge of the laminated battery is heat-sealed, and the gas discharge mechanism is provided at the outer peripheral edge. The releasing function can be sufficiently exerted, and it is possible to improve the reliability at the time of abnormality while keeping the distance between the electrodes uniform to prevent the battery performance from being lowered. In addition, the direction in which the gas is released in the event of an abnormality can be easily set in advance, and the heat fusion part at the outer peripheral edge can be cleaved, so that the gas emission region can be sufficiently secured. . Since such a laminated battery is housed in a state in which the direction in which gas is released is directed to the gas passage, according to such a battery module, the gas released from the gas release mechanism at the time of abnormality passes through the gas passage. Since the valve reaches the valve immediately after passing through, the function of the valve can be sufficiently and quickly performed, and it is possible to reliably prevent the battery storage case from being damaged. Furthermore, when the battery module is configured, the position for providing the battery storage case valve can be easily set, and the battery storage case and the valve can be easily designed.
以下、本発明の実施形態を図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
なお、本明細書においては、「単電池」、「電池モジュール」および「組電池」は、それぞれ、以下のように定義される。「単電池」とは、1個の電池を指称し、本明細書では、可撓性を有するラミネートフィルムによって発電要素が密封された電池、いわゆるラミネート外装電池の個々それぞれの電池をいう。「電池モジュール」とは、複数のラミネート外装電池を電気的に接続した電池をいう。「組電池」とは、複数の電池モジュールを電気的に接続した電池をいう。「単電池」はもちろんのこと、「電池モジュール」および「組電池」のそれぞれも電池として用いられる。「単電池」、「電池モジュール」および「組電池」のそれぞれの名称は、電池の大きさの違いを理解し易くするために用いられる。 In the present specification, “unit cell”, “battery module”, and “assembled battery” are respectively defined as follows. The “single cell” refers to a single battery, and in this specification, a battery in which a power generation element is sealed with a flexible laminate film, that is, a so-called laminated battery. “Battery module” refers to a battery in which a plurality of laminated exterior batteries are electrically connected. The “assembled battery” refers to a battery in which a plurality of battery modules are electrically connected. Each of “battery module” and “assembled battery” as well as “single cell” is used as a battery. The names “single cell”, “battery module”, and “assembled battery” are used to facilitate understanding of the difference in battery size.
(第1の実施形態)
図1(A)は、第1の実施形態に係るラミネート外装電池11を示す斜視図、図1(B)は、ラミネート外装電池11aの他の形態を示す斜視図、図2(A)は、同ラミネート外装電池11を示す平面図、図2(B)(C)は、それぞれ、図2(A)の2B−2B線に沿う断面図、2C−2C線に沿う断面図である。
(First embodiment)
1 (A) is a perspective view showing a laminate-
図示するように、第1の実施形態に係るラミネート外装電池11は、概説すれば、可撓性を有する一対のラミネートフィルム21、22と、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23を熱融着することにより密封される発電要素31と、発電要素31に一端が電気的に接続された正負の電極端子41、42と、を有している。電極端子41、42のそれぞれは、発電要素31の対向する端面に接続されている。各電極端子41、42の他端は、ラミネートフィルム21、22の外周縁辺から外部に突出している。本実施形態のラミネート外装電池11はさらに、ラミネートフィルム21、22の熱融着された部分に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに外周縁部23の熱融着状態を開裂してガスを外部に放出するガス放出機構50を有している。以下、詳述する。
As shown in the drawing, the laminated
図示するラミネート外装電池11は、例えば、リチウムイオン二次電池であり、正極板、負極板およびセパレータを順に積層した積層型の発電要素31がラミネートフィルム21、22により密封されている。
The illustrated laminated
前記ラミネートフィルム21、22は、一般的に、2層以上のシートからなる複合シートである。図2(B)(C)に示すように、内方から表面にかけて順に、熱融着されるシール層24と、アルミラミネートフィルムなどの金属層25と、外装を形成する樹脂層26とを有している。シール層24は、熱融着性の樹脂から形成されている。熱融着性の樹脂材料としては、たとえば、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)などの熱可塑性樹脂材料が適用される。
The
各ラミネートフィルム21、22は、略矩形状を有し、発電要素31を挟み込むように被覆している。一対のラミネートフィルム21、22は、発電要素31の外側からフィルム端部にかけて、シール層24同士が熱融着によって接合されている。電極端子41、42が突出する部分においては、電極端子41、42をなすアルミ板とシール層24とが熱融着によって直接接合されている。外周縁部23の4辺23a〜23dのうち電極端子41、42が突出する2つの辺23a、23cは、電極端子41、42を介して振動が伝達されて微小隙間が発生し易い箇所である。このため、一般的に、電極端子41、42が突出する辺23a、23cにおける引裂き強度は、他の2つの辺23b、23dにおける引裂き強度に比べて高めてある。辺23a、23cにおける引裂き強度は、例えば、電極端子41、42に表面処理を施したり、シール層24の材質を調整したり、熱融着の手法や条件を変えたりすることによって、辺23b、23dよりも高められている。熱融着された外周縁部23をシール部23ともいう。
Each of the
前記ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23つまりシール部23の少なくとも一の辺(図2(A)において右辺23b)の一部に設けられている。なお、辺23a、23cではなく、23b(もしくは23d)にガス放出機構を設けたのは電極端子41、42を備える辺23a、23cは前述のように電極端子41、42を介して振動が伝達されて微小隙間が発生し易い箇所であり強度管理が難しいこと、および電極端子41、42方向には電極の接続部などの電気的な接続部、該接続部に続く電子部品などが配置される可能性が高く、ガス放出方向には好ましくないという理由からである。このガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着される部位の形状を、電池内で発生したガスによる応力が集中する形状に形成することにより構成されている。具体的には、ガス放出機構50は、図2(A)(C)に示すように、シール部23の右辺23bの一部に、シール幅が小さい狭隘部51を形成するとともに当該狭隘部51に向けてガスを導く導入部52を形成することにより構成されている。
The
かかる構成のガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の右辺23bを熱融着するヒートバー(図示せず)が加える熱のパターン形状を、上述した形状に合致する形状に設定することによって、簡便に形成することができる。図2(C)に示すように、熱が印加されなかった部分におけるシール層24は十分に熱融着せず、シール層24相互間には、導入部52をなす隙間が形成されている。
The
次に、ガス放出機構50の作用を説明する。
Next, the operation of the
第1の実施形態においては、過充電などの異常により電池内部でガスが発生すると、このガスは導入部52を経て狭隘部51に向けて導かれる。ガスによる応力は、狭隘部51に集中して作用する。そして、電池内のガス圧力が所定の圧力に達すると、狭隘部51は、熱融着状態を開裂し、ガスを外部に放出する。これにより、ラミネート外装電池11の破裂などの事態が防止され、異常時の信頼性が向上する。ガス放出機構50が熱融着状態を開裂する所定の圧力は、狭隘部51の幅や熱融着条件などを変えることで適宜設定可能であるが、例えば、約1kgf/cm2である。
In the first embodiment, when gas is generated inside the battery due to an abnormality such as overcharge, the gas is guided toward the
ガス放出機構50は、シール部23に配置されているが、このシール部23は、発電要素31を囲繞する部分に比べると厚さが非常に薄い。このため、発電要素31を囲繞する部分を厚さ方向に押さえつけても、シール部23の周辺には隙間が必ず存在するので、ガス放出機構50が閉塞される事態は生じない。したがって、発電要素31に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、電極板間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止することが可能となる。また、シール部分23にガス放出機構50を配置したので、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
The
さらに、異常時のガスはシール部23の一部に設けたガス放出機構50から放出されるので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
Furthermore, since the gas at the time of abnormality is discharged from the
以上説明したように、第1の実施形態のラミネート外装電池11は、可撓性を有するラミネートフィルム21、22と、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23を熱融着することにより密封される発電要素31と、ラミネートフィルム21、22の熱融着された部分に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに外周縁部23の熱融着状態を開裂してガスを外部に放出するガス放出機構50と、を有するので、発電要素31に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止しつつ、異常時の信頼性を向上することが可能となる。また、ラミネートフィルム21、22の熱融着された部分にガス放出機構50を配置したので、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
As described above, the
また、ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23の少なくとも一の辺の一部に設けられているので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
In addition, since the
また、ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着される部位の形状を、電池内で発生したガスによる応力が集中する形状に形成することにより構成されているので、異常時にガスを外部に放出する機能を確実に発揮させることができる。かかるガス放出機構50は、外周縁部23を熱融着するためのヒートバーが加える熱のパターン形状を設定することによって、簡便に形成することができる。また、部品を追加することなく、簡便な開裂構造のガス放出機構50を形成できる。
Further, since the
なお、第1の実施形態では、ヒートバーの一部の形状を所定の形状に設定してガス放出機構50を形成したが、ガス放出機構50の形成手法はこの場合に限定されるものではない。例えば、シール層24の一部の形状および幅を所定の形状および幅に設定することにより、同様のガス放出機構50を形成することもできる。この場合には、ヒートバーが加える熱のパターンを変える必要がないので、現状と同じヒートバーを用いてガス放出機構50を形成することができる。
In the first embodiment, the
また、導入部52の形状は、図2(A)に示される円弧形状のほか、狭隘部51に向けて先鋭端となる形状など、ガスによる応力を狭隘部51に集中させ得る形状であれば適宜改変可能である。
In addition to the arc shape shown in FIG. 2 (A), the shape of the
また、正負の電極端子41、42のそれぞれが発電要素31の対向する端面に接続されている形態のラミネート外装電池11を示したが、図1(B)に示すように、正負の電極端子41、42の両者が発電要素31の一の端面に接続されている形態のラミネート外装電池11aにも本発明は適用可能である。
Moreover, although the laminate-cased
(第2の実施形態)
図3は、第2の実施形態に係るラミネート外装電池12を示す平面図である。
(Second Embodiment)
FIG. 3 is a plan view showing the
第2の実施形態に係るラミネート外装電池12は、第1の実施形態と同様に、可撓性を有するラミネートフィルム21、22と、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23を熱融着することにより密封される発電要素31と、ラミネートフィルム21、22の熱融着された部分に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに外周縁部23の熱融着状態を開裂してガスを外部に放出するガス放出機構50と、を有する。また、ガス放出機構50は、シール部23の右辺23bの一部に設けられている。
The
但し、第2の実施形態のガス放出機構50は、熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることにより構成されている。
However, the
第2の実施形態のラミネート外装電池12にあっては、シール部23の右辺23bの一部分を、他の部位での引裂き強度よりも弱い引裂き強度を呈する脆弱部53とし、この脆弱部53をガス放出機構50としたものである。脆弱部53での引裂き強度は、ラミネート外装電池12を正常に作動させるのに十分な強度を有していることは言うまでもない。
In the laminate-coated
かかる構成のガス放出機構50は、シール部23の右辺23bを熱融着するヒートバーの一部分における熱融着条件を、他の部分における熱融着条件と異ならせることによって、形成することができる。熱融着条件のパラメータには、熱融着処理時の加熱温度、加熱時間、加圧力などが含まれる。したがって、例えば、ヒートバーの一部分における加熱温度を、他の部分における加熱温度よりも低くすることにより、低温部分により熱融着された部位が脆弱部53となり、この脆弱部53をガス放出機構50として機能させることができる。
The
第2の実施形態においては、異常時において電池内のガス圧力が所定の圧力(例えば、約1kgf/cm2)に達すると、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱く設定されたガス放出機構50の部分は、熱融着状態を開裂し、ガスを外部に放出する。これにより、ラミネート外装電池12の破裂などの事態が防止され、異常時の信頼性が向上する。
In the second embodiment, when the gas pressure in the battery reaches a predetermined pressure (for example, about 1 kgf / cm 2) at the time of abnormality, the gas is set to be weaker than the adhesive strength due to heat fusion at other parts. The part of the
第1の実施の形態と同様に、ガス放出機構50はシール部23に配置されているので、発電要素31に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止することが可能となる。また、シール部分23にガス放出機構50を配置したので、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
As in the first embodiment, since the
さらに、異常時のガスはシール部23の一部に設けたガス放出機構50から放出されるので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
Furthermore, since the gas at the time of abnormality is discharged from the
以上説明したように、第2の実施形態のラミネート外装電池12は、第1の実施形態と同様に、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止しつつ、異常時の信頼性を向上することができ、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
As described above, the laminate-clad
また、ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23の少なくとも一の辺の一部に設けられているので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
In addition, since the
また、ガス放出機構50は、熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることにより構成されているので、異常時にガスを外部に放出する機能を確実に発揮させることができる。かかるガス放出機構50は、外周縁部23を熱融着する際の熱融着条件を設定することによって、簡便に形成することができる。
In addition, the
(第3〜第5の実施形態)
図4(A)〜(C)は、第3〜第5の実施形態に係るラミネート外装電池13、14、15におけるガス放出機構50の部分を示す断面図である。これらの断面図は、図3の4−4線に沿う断面図に相当する。
(Third to fifth embodiments)
4A to 4C are cross-sectional views showing portions of the
第3〜第5の実施形態のガス放出機構50は、第2の実施形態と同様に、熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることにより構成されている。
As in the second embodiment, the
第3の実施形態のラミネート外装電池13にあっては、図4(A)に示すように、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23は、熱融着されるシール層24を含み、ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24を一部切除することにより、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くしてある。
In the
図示例では、上側のラミネートフィルム21のシール層24を一部切除して隙間部54を形成し、ガス放出機構50を構成する部位では、金属層25のアルミラミネートフィルムと、ポリプロピレン(PP)からなるシール層24とが熱融着されている。アルミ−PP間の接着強度は、一般的に、PP−PP間の接着強度よりも弱いので、ガス放出機構50を配置する部位での熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることができる。
In the illustrated example, a part of the sealing layer 24 of the
なお、電極端子41、42が突出する部分でもアルミ−PP間の熱融着となるが、この部分の接着強度は、前述したように、電極端子41、42に表面処理を施したり、熱融着の手法や条件を変えたりすることによって、他の部分におけるPP−PP間の接着強度よりも高くしてある。したがって、この場合には、電極端子41、42が突出する部分が、ガス放出機構50となることはない。
It should be noted that although the portions where the
第4の実施形態のラミネート外装電池14にあっては、図4(B)に示すように、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23は、熱融着されるシール層24を含み、ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くする異なる材質から形成してある。
In the
図示例では、ガス放出機構50を構成する部位は、上側のラミネートフィルム21のシール層24を一部切除した部分に取り付けたポリエチレン(PE)からなるシール層55と、下側のラミネートフィルム22のポリプロピレン(PP)からなるシール層24とが熱融着されている。PE−PP間の接着強度は、一般的に、PP−PP間の接着強度よりも弱いので、ガス放出機構50を配置する部位での熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることができる。
In the illustrated example, the parts constituting the
第5の実施形態のラミネート外装電池15にあっては、図4(C)に示すように、ラミネートフィルム21、22の外周縁部23は、熱融着されるシール層24を含み、ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24同士の間に、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くするための調整部材56を介在させてある。当該調整部材56は、アルミやニッケルなどの金属材料、または、PP、PEなどの樹脂材料からなり、板形状を有している。
In the
図示例では、ガス放出機構50を構成する部位では、アルミ製の調整部材56と、ポリプロピレン(PP)からなるシール層24とが熱融着されている。前述したように、アルミ−PP間の接着強度は、PP−PP間の接着強度よりも弱いので、ガス放出機構50を配置する部位での熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることができる。前述した理由により、電極端子41、42が突出する部分がガス放出機構50となることはない。
In the example shown in the drawing, the
調整部材56は、シール層24を形成する樹脂材料とは異なる樹脂材料から形成することもできる。例えば、シール層24をポリプロピレン(PP)から形成する場合には、ポリエチレン(PE)の熱融着性フィルムから調整部材56を形成する。前述したように、PE−PP間の接着強度は、PP−PP間の接着強度よりも弱いので、ガス放出機構50を配置する部位での熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることができる。
The
第3〜第5の実施形態においては、異常時において電池内のガス圧力が所定の圧力(例えば、約1kgf/cm2)に達すると、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱く設定されたガス放出機構50の部分は、熱融着状態を開裂し、ガスを外部に放出する。これにより、ラミネート外装電池13、14、15の破裂などの事態が防止され、異常時の信頼性が向上する。
In the third to fifth embodiments, when the gas pressure in the battery reaches a predetermined pressure (for example, about 1 kgf / cm 2) at the time of abnormality, it is set to be weaker than the adhesive strength due to heat fusion at other parts. The portion of the
第1の実施の形態と同様に、ガス放出機構50はシール部23に配置されているので、発電要素31に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止することが可能となる。また、シール部分23にガス放出機構50を配置したので、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
As in the first embodiment, since the
さらに、異常時のガスはシール部23の一部に設けたガス放出機構50から放出されるので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
Furthermore, since the gas at the time of abnormality is discharged from the
以上説明したように、第3〜第5の実施形態のラミネート外装電池13〜、14、15は、第1、第2の実施形態と同様に、電極間の距離を均一に保って電池性能の低下を防止しつつ、異常時の信頼性を向上することができ、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。
As described above, the laminated
また、ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23の少なくとも一の辺の一部に設けられているので、異常時のガス放出位置を、より正確かつ簡単に設定することができる。
In addition, since the
また、ガス放出機構50は、熱融着による接着強度を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くすることにより構成されているので、異常時にガスを外部に放出する機能を確実に発揮させることができる。かかるガス放出機構50は、当該ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24を一部切除することにより、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くしたり(第3の実施形態、図4(A))、ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24を、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くする異なる材質から形成したり(第4の実施形態、図4(B))、ガス放出機構50を配置する部位でのシール層24同士の間に、他の部位での熱融着による接着強度よりも弱くするための調整部材56を介在させたり(第5の実施形態、図4(C))することによって、簡便に形成することができる。調整部材56は、金属材料または樹脂材料からなり板形状を有しているので、当該調整部材56を簡便に形成することができる。
In addition, the
(第6の実施形態)
図5(A)〜(C)は、それぞれ、第6の実施形態に係る電池モジュール60を示す正面図、上面図および側面図である。
(Sixth embodiment)
FIGS. 5A to 5C are a front view, a top view, and a side view showing a
第6の実施形態は、第1〜第5の実施形態で説明したいずれかのラミネート外装電池11〜15を、電気的に並列および/または直列に複数個接続するとともに電池収納ケース61内に収納して電池モジュール60を構成したものである。電池収納ケース61を、以下、単に、「ケース61」とも称する。
In the sixth embodiment, a plurality of laminated
具体的には、図5に示すように、例えば第1の実施形態のラミネート外装電池11を4枚並列に接続し(図5(C)参照)、4枚並列にした電池群をさらに4群直列にして金属製のケース61に収納し(図5(A)、(B)参照)、電池モジュール60とすることができる。このように、ラミネート外装電池11を任意の個数直並列に接続することによって、所望の電流、電圧、容量に対応できる電池モジュール60を提供することができる。ケース61は空冷式であり、電池モジュール60の使用時には、冷却風がケース61の周囲を通過する。
Specifically, as shown in FIG. 5, for example, four laminated
ケース61の上面には、電池モジュール60の正極端子63および負極端子64が設けられている。正極端子63は、リード線65を介して、図中最左端の電池群の正極電極端子41に電気的に接続されている。負極端子64は、リード線66を介して、図中最右端の電池群の負極電極端子42に電気的に接続されている。また、ラミネート外装電池11を4枚並列に接続する際には、スペーサ67のような適当な接続部材を用いて各ラミネート外装電池11の各電極端子41、42を電気的に接続すればよい(図5(C)参照)。同様に、電池群を4群直列に接続する際には、バスバー68のような適当な接続部材を用いて電極端子41、42を順次電気的に接続すればよい(図5(A)参照)。
A
各ラミネート外装電池11は、ケース61の前面71aおよび背面72aにより発電要素31が押さえつけられるように収納されている。ケース61内の上部空間および下部空間には、絶縁性のポッティング材、例えば、ウレタン系の低温熱硬化型ポッティング材が充填されている。ポッティング材を充填して接続回路を絶縁封止および固定することにより、各ラミネート外装電池11のガタが抑えられ、電極端子41、42自体が破損したり、スペーサ67やバスバー68などを用いた電気的な接続回路が断線したりすることが防止される。
Each
幅方向に隣接する電池群同士の間には、微小な隙間空間Sが形成される。本実施形態では、この隙間空間Sを、異常時にガス放出機構50から放出されたガスの通路78に利用している。破線を用いて円形で示されるように、ケース61の前面71aには、ガス通路78に連通する位置に開裂弁75が設けられている。上面および/または下面に開裂弁75を設けた場合には、充填されたポッティング材が通気抵抗となるため、異常時に放出されたガスの圧力が開裂弁75にすぐに作用せず、開裂弁75は、その機能を十分かつ迅速に発揮できなくなる。そこで、本実施形態のように、開裂弁75をガス通路78に連通させることが好ましい。
A minute gap space S is formed between the battery groups adjacent in the width direction. In the present embodiment, the gap space S is used for the
開裂弁75は、例えば、前面71aおよび/または背面72aに開口したガス放出孔と、ガス放出孔を封止するとともにケース内圧が所定の圧力に達したときにガス放出孔を開放する封止板と、を有している。封止板は、シール材、金属材料または樹脂材料など適宜の材料から形成され、ガス放出孔を封止するように、接着剤や熱融着などの接合手段によって取り付けられている。ラミネート外装電池11から異常時にケース内に放出されたガスが所定の圧力に達したときには、封止板が開裂あるいは破裂し、ケース内に充満したガスをガス放出孔から外部に放出する。これにより、ケース61の異常膨張や破損などが防止される。開裂弁75が作動する所定の圧力は、封止板の材質や肉厚、使用する接着剤の種類、熱融着条件などを変えることにより適宜設定可能であるが、ラミネート外装電池11のシール部23が開裂する圧力と同じ圧力、例えば、約1kgf/cm2である。
The
ラミネート外装電池11では、前述したように、ラミネートフィルム21、22の熱融着された部分にガス放出機構50を配置したので、異常時にラミネート外装電池11からガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができる。そこで、図示例の電池モジュール60にあっては、各ラミネート外装電池11を、ガスが放出される向きをガス通路78に向けた状態で、収納してある。かかる電池モジュール60によれば、異常時にガス放出機構50から放出されたガスはガス通路78を通ってすぐに開裂弁75に至るため、開裂弁75の機能を十分かつ迅速に発揮させることができ、ケース61が破損する事態を確実に防止することが可能となる。
In the laminate- cased
このように、電池モジュール60を構成する際にケース用の開裂弁75を設ける位置を容易に設定でき、ケース61や開裂弁75の設計が容易になるというのも、ラミネート外装電池11〜15の利点の一つである。
Thus, can be easily set the position where the
なお、電池モジュール60は、実施形態で説明したものに制限されるべきものではなく、従来公知のものを適宜採用することができる。電池モジュール60には、使用用途に応じて、各種計測機器や制御機器類、例えば、電池電圧を監視するために電圧計測用コネクタ69(図5(B)に2点鎖線で示される)を設けてもよい。さらに、ラミネート外装電池11同士を連結するためには、超音波溶接、熱溶接、レーザ溶接または電子ビーム溶接により、または、リベットを用いて、またはカシメの手法を用いて、連結してもよい。
The
以上説明したように、第1〜第5の実施形態で説明したラミネート外装電池11〜15を、電気的に並列および/または直列に複数個接続するとともにケース61内に収納して電池モジュール60を構成すると、高容量、高出力の電池モジュール60を形成することができる。また、異常時にラミネート外装電池11からガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができるので、電池モジュール60を構成する際にケース61用の開裂弁75を設ける位置を容易に設定でき、ケース61や開裂弁75の設計が容易になる。
As described above, the laminated
(第7の実施形態)
図6は、第7の実施形態に係る組電池90を示す斜視図、図7は、組電池90が搭載された車両100を模式的に表す図である。
(Seventh embodiment)
FIG. 6 is a perspective view showing an assembled
第7の実施形態は、第6の実施形態で説明した電池モジュール60を、電気的に並列および/または直列に複数個接続して組電池90を構成したものである。組電池90とすることで、使用目的ごとの電池容量や出力に対する要求に、新たに専用の電池モジュール60を作製することなく、比較的安価に対応することが可能になる。
In the seventh embodiment, a
具体的には、図6に示したように、電池モジュール60を6組並列に接続して組電池90とするには、各電池モジュール60の正極端子63および負極端子64を、外部正極端子部91a、外部負極端子部92aを有する正極端子連結板91、負極端子連結板92を用いてそれぞれ電気的に接続する。また、各ケース61の両側面に設けられた各ネジ孔部(図示せず)に、該ネジ孔部に対応する開口部を有する連結板93を固定ネジ94で固定し、各電池モジュール60同士を連結する。各電池モジュール60の正極端子63および負極端子64は、それぞれ正極および負極絶縁カバー95、96により保護され、適当な色、例えば、赤色と青色に色分けすることで識別されている。上位の電池モジュール60と下位の電池モジュール60との間には、冷却風を通過させるための隙間が設けられている。
Specifically, as shown in FIG. 6, in order to connect six
このように、電池モジュール60を複数直並列接続されてなる組電池90は、一部の電池11や電池モジュール60が故障しても、その故障部分を交換するだけで修理が可能である。
As described above, the assembled
組電池90を、電気自動車(EV)に搭載するには、図7に示すように、電気自動車100の車体中央部の座席下に搭載する。座席下に搭載すれば、車内空間およびトランクルームを広く取ることができるからである。なお、電池を搭載する場所は、座席下に限らず、後部トランクルームの下部でもよい。EVやFCV(燃料電池自動車)のようにエンジンを搭載しない車両であれば、エンジンが一般的に搭載される車両前方に設置することもできる。
In order to mount the assembled
さらに、ラミネート外装電池11は金属製の外装缶を用いる電池と比較して軽量であるため、組電池90の軽量化、引いては車両100全体の軽量化を通して、EV車などの走行距離の向上に寄与することができる。
Furthermore, since the laminate-clad
なお、組電池90だけではなく、使用用途によっては、電池モジュール60を搭載したり、組電池90と電池モジュール60とを組み合わせて搭載したり、電池モジュール60のみを搭載したり、一のラミネート外装電池11〜15を単電池として搭載したりしてもよい。また、ラミネート外装電池11〜15、電池モジュール60または組電池90を搭載することのできる車両100としては、EV、FCV、ハイブリッドカー(HEV)が好ましいが、これらに制限されるものではない。
Depending on the intended use, not only the assembled
以上説明したように、第6の実施形態で説明した電池モジュール60を、電気的に並列および/または直列に複数個接続して組電池90を構成すると、その組電池90は、基本となる電池モジュール60の数や接続方法を変えるだけで、種々の容量や電圧の組電池90を得ることができる。
As described above, when the assembled
また、第1〜第5の実施形態で説明したラミネート外装電池11〜15、第6の実施形態で説明した電池モジュール60または第7の実施形態で説明した組電池90を搭載することによって、車両100の重量を極度に増加させることがなくなり、また、車両100の有効スペースを極端に狭めることがなくなり、燃費、走行性能に優れた車両100が提供できる。
Further, by mounting the laminated
(その他の変形例)
第1〜第5の実施形態で説明したラミネート外装電池11〜15にあっては、ガス放出機構50は、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23の一の辺(図2(A)において右辺23b)に1箇所設けているが、本発明はこの場合に限定されるものではない。例えば、ガス放出機構50を、一の辺に複数箇所設けたり、複数の辺に設けたりしてもよい。また、電極端子41、42が突出する辺以外の辺23b、23dにガス放出機構50を配置した実施形態を図示したが、電極端子41、42が突出する辺23a、23cにガス放出機構50を配置してもよい。さらに、ガス放出機構50を、ラミネートフィルム21、22の熱融着された外周縁部23の少なくとも一の辺の全体にわたって形成してもよい。かかる構成のラミネート外装電池も、発電要素31に圧力を掛けて押さえても、異常時にガスを外部に放出する機能を十分に発揮させることができ、異常時にガスが放出される向きを、予め、簡単に設定することができるという効果を奏する。
(Other variations)
In the laminate-clad
一対のラミネートフィルム21、22により発電要素31を密封する例を挙げたが、袋状のラミネートフィルムを用いて発電要素31を密封する形態としてもよい。長尺のラミネートフィルムを2つ折りにして袋状に形成した場合には、折り返された辺以外の残り3辺の熱融着された部分に、ガス放出機構50を配置すればよい。
Although the example which seals the electric
第6の実施形態で説明した電池モジュール60にあっては、複数個のラミネート外装電池11をケース61内に収納してあるが、当然ながら、1個のラミネート外装電池11をケース内に収納した電池モジュールとすることも可能である。
In the
本発明は、異常時に発生したガスを放出する機構を設けてラミネート外装電池を保護する用途に適用できる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to a use for protecting a laminated battery by providing a mechanism for releasing a gas generated at the time of abnormality.
11〜15 ラミネート外装電池、
21、22 ラミネートフィルム、
23 外周縁部、
23a〜23d 外周縁部の辺
24 シール層、
25 金属層、
31 発電要素、
41、42 電極端子、
50 ガス放出機構、
51 狭隘部、
52 導入部、
53 脆弱部、
54 隙間部、
55 シール層、
56 調整部材、
60 電池モジュール、
61 電池収納ケース、
75 開裂弁
78 ガス通路、
90 組電池、
100 車両、
S 隙間空間。
11-15 laminated battery,
21, 22 Laminated film,
23 outer periphery,
23a-23d Side 24 of outer peripheral edge 24 Seal layer,
25 metal layers,
31 power generation elements,
41, 42 electrode terminals,
50 gas release mechanism,
51 Narrow part,
52 Introduction,
53 Vulnerable part,
54 gap,
55 sealing layer,
56 adjustment member,
60 battery module,
61 Battery storage case,
75
90 battery packs,
100 vehicles,
S Clearance space.
Claims (4)
前記ラミネート外装電池のそれぞれは、
可撓性を有するラミネートフィルムと、
前記ラミネートフィルムの外周縁部を熱融着することにより密封される発電要素と、
前記ラミネートフィルムの熱融着された部分かつ前記発電要素に電気的に接続された電極端子を備える辺以外の辺に配置され、電池内で発生したガスが所定の圧力に達したときに前記外周縁部の熱融着状態を開裂して前記ガスを外部に放出するガス放出機構と、を有し、
前記ラミネート外装電池のそれぞれは、前記ガス放出機構が前記電池収納ケース内の隙間空間から形成されるガス通路に向けられた状態で前記電池収納ケース内に収納され、
前記ガス通路に連通する位置に、前記ラミネート外装電池から前記ガス通路に放出されたガスを前記電池収納ケースの外部に放出するための弁を設けてなり、
前記ガス通路を形成する前記隙間空間は、前記ラミネート外装電池における前記電極端子を備える辺以外の辺に臨んでいる電池モジュール。 A battery module comprising a plurality of laminated exterior batteries electrically connected in parallel and / or in series and housed in a battery housing case,
Each of the laminate-clad batteries is
A laminate film having flexibility;
A power generation element sealed by heat-sealing the outer peripheral edge of the laminate film;
The laminate film is disposed on a side other than the side having the heat-fused portion and the electrode terminal electrically connected to the power generation element, and the gas generated in the battery reaches the predetermined pressure when the gas reaches a predetermined pressure. A gas release mechanism for cleaving the peripherally heat-sealed state and releasing the gas to the outside,
Each of the laminated exterior batteries is stored in the battery storage case in a state where the gas release mechanism is directed to a gas passage formed from a gap space in the battery storage case,
Wherein a position communicating with the gas passage, Ri the gas discharged into the gas passage from the laminate-sheathed cell name is provided a valve for releasing to the outside of the battery storage case,
The said clearance gap space which forms the said gas path is a battery module which faces sides other than the side provided with the said electrode terminal in the said laminate exterior battery .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346147A JP4742492B2 (en) | 2003-10-03 | 2003-10-03 | Battery module, battery pack, and vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003346147A JP4742492B2 (en) | 2003-10-03 | 2003-10-03 | Battery module, battery pack, and vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005116235A JP2005116235A (en) | 2005-04-28 |
JP4742492B2 true JP4742492B2 (en) | 2011-08-10 |
Family
ID=34539199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003346147A Expired - Fee Related JP4742492B2 (en) | 2003-10-03 | 2003-10-03 | Battery module, battery pack, and vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4742492B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180025129A (en) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 다이요 유덴 가부시키가이샤 | Storage cell, exterior film and storage module |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4860181B2 (en) * | 2005-05-20 | 2012-01-25 | Necエナジーデバイス株式会社 | Film exterior battery |
WO2007043510A1 (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-19 | Nec Corporation | System for receiving film-coated electric device |
JP5194361B2 (en) * | 2005-12-15 | 2013-05-08 | 日産自動車株式会社 | Secondary battery module |
US8956743B2 (en) | 2006-08-28 | 2015-02-17 | Lg Chem, Ltd. | Secondary battery including one-way exhaust member |
WO2008026854A1 (en) | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Lg Chem, Ltd. | Secondary battery including one-way exhaust valve |
JP2008130370A (en) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Hitachi Vehicle Energy Ltd | Secondary battery for large-current discharge |
KR101074022B1 (en) | 2007-08-10 | 2011-10-17 | 주식회사 엘지화학 | Secondary Battery of Improved Safety |
KR100944987B1 (en) | 2007-12-14 | 2010-03-02 | 주식회사 엘지화학 | Secondary Battery Having Sealing Portion of Novel Structure |
KR101416851B1 (en) * | 2008-03-05 | 2014-07-08 | 삼성에스디아이 주식회사 | Secondary Battery |
EP2405506B1 (en) * | 2009-03-02 | 2015-05-06 | LG Chem, Ltd. | Pouch, and secondary battery comprising same |
JP5463212B2 (en) * | 2010-06-10 | 2014-04-09 | 日立マクセル株式会社 | Laminated battery and manufacturing method thereof |
US20120052365A1 (en) * | 2010-08-27 | 2012-03-01 | Chun-Chieh Chang | Advanced high durability lithium-ion battery |
KR101292284B1 (en) | 2010-12-02 | 2013-08-01 | 주식회사 엘지화학 | Secondary Battery Having Sealing Portion of Novel Structure |
KR101531271B1 (en) * | 2011-11-08 | 2015-06-25 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Battery cell, and secondary battery |
KR101462041B1 (en) * | 2011-11-15 | 2014-11-19 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Pouch type secondary battery |
KR20140004305A (en) * | 2012-07-02 | 2014-01-13 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Pouch type secondary battery and sealing method of pouch type secondary battery |
KR20140013134A (en) * | 2012-07-09 | 2014-02-05 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Secondary battery |
JP6119137B2 (en) * | 2012-07-26 | 2017-04-26 | 日産自動車株式会社 | Secondary battery, secondary battery gas discharge device and gas discharge method |
KR101520152B1 (en) | 2012-09-07 | 2015-05-13 | 주식회사 엘지화학 | Pouch type secondary battery |
KR101927390B1 (en) * | 2012-10-10 | 2018-12-10 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Manufacturing method of pouch secondary battery and Pouch secondary battery |
KR101547403B1 (en) * | 2013-01-11 | 2015-08-25 | 주식회사 엘지화학 | Secondary battery comprising unified positive lead and negative lead and the method for preparing thereof |
KR101514654B1 (en) * | 2013-01-25 | 2015-04-24 | 세방전지(주) | Sealing Apparatus easy to discharge gas for Battery cell |
KR101613101B1 (en) | 2013-04-30 | 2016-04-19 | 주식회사 엘지화학 | The Method for Preparing Secondary Battery and Secondary Battery Using the Same |
JP6426895B2 (en) * | 2013-05-31 | 2018-11-21 | 昭和電工パッケージング株式会社 | Battery exterior material and battery |
WO2015122667A1 (en) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | 주식회사 엘지화학 | Pouch-type secondary battery including sealing part having recess |
KR101869137B1 (en) * | 2015-01-13 | 2018-06-19 | 주식회사 엘지화학 | Electrode Assembly Comprising Gas Discharging Passage and Manufacturing Method for the Same |
JP6644650B2 (en) * | 2016-06-29 | 2020-02-12 | 太陽誘電株式会社 | Power storage cell, exterior film and power storage module |
EP4106086A4 (en) * | 2020-11-13 | 2024-10-23 | Lg Energy Solution Ltd | Pouch-type battery cell manufacturing method including secondary sealing and pouch-type battery cell manufactured thereby |
WO2022231277A1 (en) * | 2021-04-26 | 2022-11-03 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery cell and battery module including same |
KR20240075492A (en) | 2022-11-22 | 2024-05-29 | 에스케이온 주식회사 | Pouch-type secondary battery, secondary battery module and secondary battery pack |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61198551A (en) * | 1985-02-27 | 1986-09-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Enclosed lead storage battery |
JPH10255750A (en) * | 1997-03-13 | 1998-09-25 | Japan Storage Battery Co Ltd | Battery device |
JP3638765B2 (en) * | 1997-09-05 | 2005-04-13 | 株式会社リコー | Non-aqueous flat battery |
JP2000100399A (en) * | 1998-09-21 | 2000-04-07 | Toshiba Battery Co Ltd | Manufacture of polymer lithium secondary battery |
JP2001084971A (en) * | 1999-09-16 | 2001-03-30 | Yuasa Corp | Sealed battery and manufacturing method thereof |
JP2003132868A (en) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | Sheet-like battery |
JP3565271B2 (en) * | 2001-11-19 | 2004-09-15 | 日産自動車株式会社 | Battery assembly and method of manufacturing the same |
JP3937839B2 (en) * | 2001-12-28 | 2007-06-27 | 日本電気株式会社 | module |
JP4428905B2 (en) * | 2002-02-01 | 2010-03-10 | 日本電気株式会社 | Flat battery and battery pack using the same |
KR20030066895A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | Secondary battery |
-
2003
- 2003-10-03 JP JP2003346147A patent/JP4742492B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180025129A (en) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 다이요 유덴 가부시키가이샤 | Storage cell, exterior film and storage module |
KR101923303B1 (en) | 2016-08-30 | 2018-11-28 | 다이요 유덴 가부시키가이샤 | Storage cell, exterior film and storage module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005116235A (en) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4742492B2 (en) | Battery module, battery pack, and vehicle | |
JP4635483B2 (en) | Battery storage case, battery module, and assembled battery | |
JP4701658B2 (en) | Battery module and battery pack | |
JP5240963B2 (en) | Assembled battery | |
JP3695435B2 (en) | Laminated exterior flat battery | |
JP5202815B2 (en) | Film-clad electrical device and electrical device assembly | |
JP6376273B2 (en) | Power supply | |
KR101252981B1 (en) | Pouch of improved safety for secondary battery and secondary battery, battery pack using the same | |
US8404375B2 (en) | Electrical battery comprising flexible generating elements and a system for the mechanical and thermal conditioning of said elements | |
KR101858317B1 (en) | Pouch type secondary battery comprising a current interrupt electrode lead | |
US20080070111A1 (en) | Sheet-type secondary battery and manufacturing method therefor | |
KR101472178B1 (en) | Pouch typed battery having a non-exposure sealing portion | |
JP2008204816A (en) | Battery pack, vehicle carrying this battery pack, and battery-mounting apparatus carrying this battery pack | |
JP6713547B2 (en) | Multi-cavity battery module | |
JP2006244756A (en) | Film outer packaging electric device and film packaging electric device assembly | |
KR20130014253A (en) | Secondary battery having improved safety, and battery pack using the same | |
KR20210133886A (en) | Battery pack and device including the same | |
KR20220067118A (en) | Battery module and battery pack including the same | |
KR20150059515A (en) | Battery Pack Having Means for Venting the Gas | |
KR20210080096A (en) | Battery module and battery pack including the same | |
JP2006049136A (en) | Battery pack | |
KR102398574B1 (en) | Battery module and battery pack including the same | |
KR20220003730A (en) | Battery module and battery pack including the same and manufacturing method of the same | |
CN109301378B (en) | Tab cooling for pouch cells | |
CN115249868B (en) | Laminated battery module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4742492 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |