JP4739943B2 - Rfパルス印加方法およびmri装置 - Google Patents

Rfパルス印加方法およびmri装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4739943B2
JP4739943B2 JP2005371504A JP2005371504A JP4739943B2 JP 4739943 B2 JP4739943 B2 JP 4739943B2 JP 2005371504 A JP2005371504 A JP 2005371504A JP 2005371504 A JP2005371504 A JP 2005371504A JP 4739943 B2 JP4739943 B2 JP 4739943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
water
fat
effective
mri apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005371504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007167493A (ja
Inventor
健二 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2005371504A priority Critical patent/JP4739943B2/ja
Priority to US11/612,720 priority patent/US7498808B2/en
Priority to KR1020060132548A priority patent/KR100868118B1/ko
Priority to DE102006062204A priority patent/DE102006062204B4/de
Priority to NL1033120A priority patent/NL1033120C2/nl
Priority to CNB2006100641699A priority patent/CN100500090C/zh
Publication of JP2007167493A publication Critical patent/JP2007167493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739943B2 publication Critical patent/JP4739943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4828Resolving the MR signals of different chemical species, e.g. water-fat imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5602Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by filtering or weighting based on different relaxation times within the sample, e.g. T1 weighting using an inversion pulse
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/5607Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reducing the NMR signal of a particular spin species, e.g. of a chemical species for fat suppression, or of a moving spin species for black-blood imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、RF(Radio Frequency)パルス印加方法およびMRI(Magnetic Resonance Imaging)装置に関し、更に詳しくは、短い先行パルス印加時間でT2強調および特定成分からの信号抑制を行うことが出来るRFパルス印加方法およびMRI装置に関する。
従来、T2強調用先行パルスとして使われるDEパルス(Driven Equilibrium Pulse)を印加する技術が知られている(例えば非特許文献1参照。)。
また、特定成分からの信号を抑制するために飽和パルス(Saturation Pulse)を印加する技術が知られている(例えば非特許文献1参照。)。
荒木力、杉村和朗編集「MRI・CT用語辞典」第2頁−第3頁、第101頁、メジカルビュー社 (2000年11月10日発行)
T2強調および特定成分からの信号抑制の両方を行いたい場合、DEパルスおよび飽和パルスを順に先行パルス(Preparation Pulse)として印加すればよい。
しかし、DEパルスおよび飽和パルスを順に印加すると、先行パルスの印加に要する時間が長くなってしまう問題点がある。
そこで、本発明の目的は、短い先行パルス印加時間でT2強調および特定成分からの信号抑制を行うことが出来るRFパルス印加方法およびMRI装置を提供することにある。
第1の観点では、本発明は、計測対象成分の縦磁化に対して360°の整数倍の回転を与えるパルス列中の一部のRFパルスについては抑制対象成分の縦磁化に対して回転を与えないRFパルスとしたDEパルスを印加し、抑制対象成分の縦磁化に対しては360°の整数倍の回転を与えないことを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第1の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の整数倍の回転を与えるため、T2強調の効果が得られる。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては360°の整数倍の回転を与えないため、元の縦磁化に回復せず、信号を抑制する効果が得られる。そして、DEパルスの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
第2の観点では、本発明は、前記第1の観点によるRFパルス印加方法において、前記DEパルスが90°パルス−180°パルス−90°パルスのパルス列であることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第2の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対して360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。
第3の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第3の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては270°の回転を与えるため、飽和パルスと同じ効果により信号を抑制することが出来る。
第4の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第4の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては180°の回転を与えるため、SpecIRパルス(Spectral Inversion Recovery Pulse)と同じ効果により信号を抑制することが出来る。
なお、SpecIRパルスについては非特許文献1の第97頁に記載がある。
第5の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第5の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては270°の回転を与えるため、飽和パルスと同じ効果により信号を抑制することが出来る。
第6の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第6の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては90°の回転を与えるため、飽和パルスと同じ効果により信号を抑制することが出来る。
第7の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第7の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては90°の回転を与えるため、飽和パルスと同じ効果により信号を抑制することが出来る。
第8の観点では、本発明は、前記第2の観点によるRFパルス印加方法において、前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法を提供する。
上記第8の観点によるRFパルス印加方法では、計測対象成分の縦磁化に対しては360°の回転を与えるため、元の縦磁化に戻すことが出来る。他方、抑制対象成分の縦磁化に対しては180°の回転を与えるため、SpecIRパルスと同じ効果により信号を抑制することが出来る。
第9の観点では、本発明は、計測対象成分の縦磁化に対して360°の整数倍の回転を与えるパルス列中の一部のRFパルスについては抑制対象成分の縦磁化に対して回転を与えないRFパルスとしたDEパルスを印加するDEパルス印加手段を具備したことを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第9の観点によるMRI装置では、前記第1の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第10の観点では、本発明は、前記第9の観点によるMRI装置において、前記DEパルスが90°パルス−180°パルス−90°パルスのパルス列であることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第10の観点によるMRI装置では、前記第2の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第11の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第11の観点によるMRI装置では、前記第3の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第12の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第12の観点によるMRI装置では、前記第4の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第13の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第13の観点によるMRI装置では、前記第5の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第14の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第14の観点によるMRI装置では、前記第6の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第15の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第15の観点によるMRI装置では、前記第7の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
第16の観点では、本発明は、前記第10の観点によるMRI装置において、前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置を提供する。
上記第16の観点によるMRI装置では、前記第8の観点によるRFパルス印加方法を好適に実施できる。
本発明のRFパルス印加方法およびMRI装置によれば、短い時間でT2強調および特定成分からの信号抑制を行うことが出来る。
以下、図に示す実施の形態により本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
図1は、実施例1にかかるMRI装置100を示すブロック図である。
このMRI装置100において、マグネットアセンブリ101は、内部に被検体を挿入するための空間部分(ボア)を有し、この空間部分を取りまくようにして、被検体に一定の静磁場を印加する静磁場コイル101Cと、X軸,Y軸,Z軸の勾配磁場を発生するための勾配コイル101Gと、被検体内の原子核のスピンを励起するためのRFパルスを与える送信コイル101Tと、被検体からのNMR信号を受信するための受信コイル101Rとが配置されている。
ここで、送信コイル101Tおよび受信コイル101Rが共にボディコイルの場合もあるし、送信コイル101Tがボディコイルで受信コイル101Rがサーフェイスコイルの場合もある。
静磁場コイル101Cは、静磁場電源102に接続されている。勾配コイル101Gは、勾配コイル駆動回路103に接続されている。送信コイル101Tは、RF電力増幅器104に接続されている。また、受信コイル101Rは、前置増幅器105に接続されている。
なお、静磁場コイル101Cの代わりに永久磁石を用いてもよい。
シーケンス記憶回路108は、計算機107からの指令に従い、記憶しているパルスシーケンスに基づいて勾配コイル駆動回路103を操作し、勾配コイル101Gから勾配磁場を発生させると共に、ゲート変調回路109を操作し、RF発振回路110の搬送波出力信号を所定タイミング・所定包絡線形状・所定位相のパルス状信号に変調し、それをRFパルスとしてRF電力増幅器104に加え、RF電力増幅器104でパワー増幅した後、送信コイル101Tに印加する。
レシーバ112は、NMR信号をデジタル信号に変換し、計算機107に入力する。
計算機107は、レシーバ112からデジタル信号を読み込み、処理を施して、MR画像を生成する。また、計算機107は、操作卓113から入力された情報を受け取るなどの全体的な制御を受け持つ。
表示装置106は、画像やメッセージを表示する。
図2は、実施例1に係るRFパルス印加処理を示すフロー図である。
ステップJ1では、図3に示すようにDEパルスRsを印加する。
図3に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図3では「W90x」と表現している。180°パルスR2は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図3では「180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図3では「90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は270°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
図2に戻り、ステップJ2では、図3に示すようにイメージング用パルスPsを印加する。そして、イメージング用データを収集する。このイメージング用データを収集するパルスシーケンスは、例えばグラジエントエコー(Gradient Echo)系のパルスシーケンスである。
実施例1のMRI装置100によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は270°回転し、元の縦磁化に回復しないため、信号を抑制する効果が得られる。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
変形例としては、「W90x」−「180y」−「−90x」すなわち水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させるRFパルス−水および脂肪の縦磁化をy軸を回転軸として180°回転させるのRFパルス−水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として−90°回転させるRFパルスからなるパルス列を用いてもよい。
また、「W100x」−「180x」−「80x」すなわち水の縦磁化をx軸を回転軸として100°回転させるRFパルス−水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させるのRFパルス−水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として80°回転させるRFパルスからなるパルス列を用いてもよい。
図4に示すごときDEパルスRsを用いてもよい。
図4に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図4では「90x」と表現している。180°パルスR2は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図4では「W180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図4では「90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は180°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
実施例2のMRI装置によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は180°回転し、従来のSpecIRパルスと同じ効果により脂肪の信号を抑制することが出来る。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
図5に示すごときDEパルスRsを用いてもよい。
図5に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図5では「90x」と表現している。180°パルスR2は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図5では「180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図5では「W90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は270°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
実施例3のMRI装置によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は270°回転し、元の縦磁化に回復しないため、信号を抑制する効果が得られる。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
変形例としては、「90x」−「180y」−「W−90x」すなわち水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させるRFパルス−水および脂肪の縦磁化をy軸を回転軸として180°回転させるのRFパルス−水の縦磁化をx軸を回転軸として−90°回転させるRFパルスからなるパルス列を用いてもよい。
図6に示すごときDEパルスRsを用いてもよい。
図6に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図6では「W90x」と表現している。180°パルスR2は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図6では「W180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図6では「90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は90°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
実施例4のMRI装置によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は90°回転し、元の縦磁化に回復しないため、信号を抑制する効果が得られる。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
図7に示すごときDEパルスRsを用いてもよい。
図7に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図7では「90x」と表現している。180°パルスR2は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図7では「W180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図7では「W90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は90°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
実施例5のMRI装置によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は90°回転し、元の縦磁化に回復しないため、信号を抑制する効果が得られる。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
図8に示すごときDEパルスRsを用いてもよい。
図8に示すDEパルスRsは、90°パルスR1−180°パルスR2−90°パルスR3のパルス列である。第1の90°パルスR1は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図8では「W90x」と表現している。180°パルスR2は、水および脂肪に対して有効なパルスであり、水および脂肪の縦磁化をx軸を回転軸として180°回転させる。これを図8では「180x」と表現している。第2の90°パルスR3は、水に対して選択的に有効なパルスであり、水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させる。これを図8では「W90x」と表現している。従って、DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、脂肪の縦磁化は180°回転する。なお、DEパルスRsの後、任意の軸にキラーパルスKを印加する。
実施例6のMRI装置によれば、次の効果が得られる。
(1)DEパルスRsによって水の縦磁化は360°回転し、従来のDEパルスと同様にT2強調の効果が得られる。
(2)脂肪の縦磁化は180°回転し、従来のSpecIRパルスと同じ効果により脂肪の信号を抑制する効果が得られる。
(3)DEパルスRsの印加時間だけで済むため、先行パルスの印加に要する時間が長くならない。
変形例としては、「W90x」−「180y」−「W−90x」すなわち水の縦磁化をx軸を回転軸として90°回転させるRFパルス−水および脂肪の縦磁化をy軸を回転軸として180°回転させるのRFパルス−水の縦磁化をx軸を回転軸として−90°回転させるRFパルスからなるパルス列を用いてもよい。
本発明のRFパルス印加方法およびMRI装置は、例えば脂肪を抑制して水のT2強調MR画像を撮影するのに利用できる。
実施例1に係るMRI装置の構成を示すブロック図である。 実施例1に係るRFパルス印加処理を示すフロー図である。 実施例1に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。 実施例2に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。 実施例3に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。 実施例4に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。 実施例5に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。 実施例6に係るDEパルスおよびイメージング用パルスを示すタイムチャートである。
符号の説明
100 MRI装置
101T 送信コイル
Rs DEパルス

Claims (16)

  1. 計測対象成分の縦磁化に対して360°の整数倍の回転を与えるパルス列において、
    一部のRFパルスについては抑制対象成分の縦磁化に対して回転を与えないRFパルスとしたDEパルス(Driven Equilibriumパルス)を印加し、抑制対象成分の縦磁化に対しては360°の整数倍の回転を与えないことを特徴とするRFパルス印加方法。
  2. 請求項1に記載のRFパルス印加方法において、
    前記DEパルスが90°パルス−180°パルス−90°パルスのパルス列であることを特徴とするRFパルス印加方法。
  3. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  4. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  5. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  6. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  7. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  8. 請求項2に記載のRFパルス印加方法において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするRFパルス印加方法。
  9. 計測対象成分の縦磁化に対して360°の整数倍の回転を与えるパルス列において、一部のRFパルスについては抑制対象成分の縦磁化に対して回転を与えないRFパルスとしたDEパルスを印加するDEパルス印加手段を具備したことを特徴とするMRI装置。
  10. 請求項9に記載のMRI装置において、
    前記DEパルスが90°パルス−180°パルス−90°パルスのパルス列であることを特徴とするMRI装置。
  11. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
  12. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
  13. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
  14. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記180°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記2番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
  15. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであり、
    前記180°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
  16. 請求項10に記載のMRI装置において、
    前記1番目の90°パルスおよび前記2番目の90°パルスは水に対して選択的に有効なパルスであり、
    前記180°パルスは水および脂肪に対して有効なパルスであることを特徴とするMRI装置。
JP2005371504A 2005-12-26 2005-12-26 Rfパルス印加方法およびmri装置 Active JP4739943B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371504A JP4739943B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 Rfパルス印加方法およびmri装置
US11/612,720 US7498808B2 (en) 2005-12-26 2006-12-19 RF pulse applying method and MRI apparatus
KR1020060132548A KR100868118B1 (ko) 2005-12-26 2006-12-22 Rf 펄스 인가 방법 및 mri 장치
DE102006062204A DE102006062204B4 (de) 2005-12-26 2006-12-22 T2-gewichtete MR-Bildgebung mit Unterdrückung einer Signalkomponente
NL1033120A NL1033120C2 (nl) 2005-12-26 2006-12-22 RF-pulstoevoerwerkwijze en MRI-apparatuur.
CNB2006100641699A CN100500090C (zh) 2005-12-26 2006-12-26 Rf脉冲施加方法和mri装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005371504A JP4739943B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 Rfパルス印加方法およびmri装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007167493A JP2007167493A (ja) 2007-07-05
JP4739943B2 true JP4739943B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=38136023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005371504A Active JP4739943B2 (ja) 2005-12-26 2005-12-26 Rfパルス印加方法およびmri装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7498808B2 (ja)
JP (1) JP4739943B2 (ja)
KR (1) KR100868118B1 (ja)
CN (1) CN100500090C (ja)
DE (1) DE102006062204B4 (ja)
NL (1) NL1033120C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8369599B2 (en) * 2007-05-17 2013-02-05 University Of Washington Fast two-point mapping of the bound pool fraction and cross-relaxation rate constant for MRI
JP5037236B2 (ja) * 2007-06-20 2012-09-26 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴画像生成方法
US9448296B2 (en) * 2008-03-18 2016-09-20 University Of Washington Motion-sensitized driven equilibrium blood-suppression sequence for vessel wall imaging
EP2340441A1 (en) * 2008-10-13 2011-07-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Flow insensitive magnetization preparation pulse for t2* contrast
US8723516B2 (en) * 2010-02-26 2014-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba B1-robust and T1-robust species suppression in MRI
DE102011083398B4 (de) * 2011-09-26 2014-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Erzeugung von T2-gewichteten Magnetresonanzaufnahmen
US9442174B2 (en) * 2012-10-11 2016-09-13 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Using single continuous pulses for manipulating water and fat signals in magnetic resonance imaging
CN106473739B (zh) * 2015-08-31 2021-09-14 通用电气公司 磁共振成像系统的脉冲序列控制装置及方法
US10094899B2 (en) 2016-08-04 2018-10-09 General Electric Company Magnetic resonance T2 preparatory pulses for magnetic field inhomogeneity robustness and contrast optimization
CN106943143A (zh) * 2017-03-28 2017-07-14 上海东软医疗科技有限公司 磁共振成像方法和装置
CN107064843B (zh) * 2017-04-25 2019-12-03 上海联影医疗科技有限公司 一种磁共振成像方法及磁共振成像设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4665365A (en) * 1985-01-07 1987-05-12 General Electric Company Method for reversing residual transverse magnetization due to phase-encoding magnetic field gradients
IL79732A (en) * 1986-08-15 1990-03-19 Elscint Ltd Magnetic resonance imaging with driven equilibrium
US4766381A (en) * 1987-08-12 1988-08-23 Vanderbilt University Driven inversion spin echo magnetic resonance imaging
DE3739856A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Philips Patentverwaltung Kernresonanz-spektroskopieverfahren
DE3804924A1 (de) * 1988-02-17 1989-08-31 Philips Patentverwaltung Verfahren zur ermittlung der spektralen verteilung der kernmagnetisierung in einem begrenzten volumenbereich und anordnung zur durchfuehrung des verfahrens
GB2249632B (en) * 1990-08-02 1994-09-07 Cancer Res Inst Royal Improvements in,or relating to magnetic resonance spectroscopy and imaging
JPH05285116A (ja) * 1992-04-14 1993-11-02 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング方法
JP3386509B2 (ja) * 1993-04-27 2003-03-17 株式会社東芝 Mr撮像方法および磁気共鳴イメージング装置
JP3643586B2 (ja) * 1994-04-15 2005-04-27 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US5655531A (en) * 1995-05-15 1997-08-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University MRI method and apparatus for selective image suppression of material based on T1 and T2 relation times
JP2701202B2 (ja) * 1995-09-13 1998-01-21 技術研究組合医療福祉機器研究所 磁気共鳴診断装置
US6847209B2 (en) * 2001-01-26 2005-01-25 Fonar Corporation Driven equilibrium and fast-spin echo scanning
DE10112704B4 (de) * 2001-03-16 2004-03-18 Universitätsklinikum Freiburg Verfahren zur Messung der Magnetresonanz (NMR) mittels Driven Equilibrium
JP3814157B2 (ja) 2001-04-17 2006-08-23 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
JP3796455B2 (ja) 2002-02-22 2006-07-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100868118B1 (ko) 2008-11-10
DE102006062204A1 (de) 2007-07-05
CN100500090C (zh) 2009-06-17
JP2007167493A (ja) 2007-07-05
DE102006062204B4 (de) 2012-09-27
NL1033120A1 (nl) 2007-06-28
US20070145974A1 (en) 2007-06-28
CN1989900A (zh) 2007-07-04
KR20070068273A (ko) 2007-06-29
NL1033120C2 (nl) 2009-04-27
US7498808B2 (en) 2009-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739943B2 (ja) Rfパルス印加方法およびmri装置
US7405566B2 (en) RF pulse applying method and MRI apparatus
JP2008018246A (ja) 温度操作方法、磁場発生装置およびmri装置
JP3891799B2 (ja) Mri装置
JP4369074B2 (ja) 高速ad変換信号処理装置、デジタルレシーバフロントエンド回路およびmri装置
JP2006075380A (ja) Mr画像生成方法およびmri装置
JP4597857B2 (ja) Rfパルス印加方法およびmri装置
US10470685B2 (en) Method and apparatus for capturing magnetic resonance image
JP2007090001A (ja) Mrスキャン方法およびmri装置
JP3853585B2 (ja) Mri装置
JP3028220B2 (ja) Mri装置
JP3968353B2 (ja) Mri装置
JP2007068798A (ja) Rfパルス印加方法およびmri装置
RU2013151800A (ru) Магнитно-резонансная визуализация венозной крови с использованием стимулированной эхо-импульсной последовательности с градиентами сенсибилизации потока
JP3806045B2 (ja) Mri装置
JP3462905B2 (ja) Mri装置
JPH04294504A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP4519661B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法
JPH09108196A (ja) Mri装置およびmrイメージング方法
JP4585539B2 (ja) Mri装置
JP4723519B2 (ja) Mr画像生成方法およびmri装置
JPH1156805A (ja) Mrイメージング方法およびmri装置
JP2004254884A (ja) 磁気共鳴撮影装置
KR20040032778A (ko) Mri 장치
JPH09206289A (ja) Mrイメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20071026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4739943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250