JP4739004B2 - 情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4739004B2 JP4739004B2 JP2005362370A JP2005362370A JP4739004B2 JP 4739004 B2 JP4739004 B2 JP 4739004B2 JP 2005362370 A JP2005362370 A JP 2005362370A JP 2005362370 A JP2005362370 A JP 2005362370A JP 4739004 B2 JP4739004 B2 JP 4739004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- index
- posture
- projection
- detected
- orientation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 42
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 119
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 29
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 26
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 24
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 22
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 11
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 6
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N (1s,3r,4e,6e,8e,10e,12e,14e,16e,18s,19r,20r,21s,25r,27r,30r,31r,33s,35r,37s,38r)-3-[(2r,3s,4s,5s,6r)-4-amino-3,5-dihydroxy-6-methyloxan-2-yl]oxy-19,25,27,30,31,33,35,37-octahydroxy-18,20,21-trimethyl-23-oxo-22,39-dioxabicyclo[33.3.1]nonatriaconta-4,6,8,10 Chemical compound C1C=C2C[C@@H](OS(O)(=O)=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2.O[C@H]1[C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](C)O[C@H]1O[C@H]1/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/C=C/[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)[C@H](C)OC(=O)C[C@H](O)C[C@H](O)CC[C@@H](O)[C@H](O)C[C@H](O)C[C@](O)(C[C@H](O)[C@H]2C(O)=O)O[C@H]2C1 PCTMTFRHKVHKIS-BMFZQQSSSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0346—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/0304—Detection arrangements using opto-electronic means
- G06F3/0317—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface
- G06F3/0321—Detection arrangements using opto-electronic means in co-operation with a patterned surface, e.g. absolute position or relative movement detection for an optical mouse or pen positioned with respect to a coded surface by optically sensing the absolute position with respect to a regularly patterned surface forming a passive digitiser, e.g. pen optically detecting position indicative tags printed on a paper sheet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Description
例えば現実空間と仮想空間とを融合表示する複合現実感システムにおいて、現実空間を撮像する撮像部(以下、カメラとも言う)の位置姿勢計測が必要となる。従来、位置姿勢センサにより撮像部の位置姿勢測定する際に、現実空間中に予め配置した、位置が既知の指標(例えば特定の形状及び色を有する物体)を利用して、測定結果を補正する技術が知られている(特許文献1、2や非特許文献1参照)
また、一方で、非特許文献2乃至4において開示されているように、位置姿勢センサを用いず、カメラで撮像した指標のみを利用してカメラの位置姿勢推定を行う方法も知られている。そして、これらの非特許文献においては、正方形の指標を利用し、正方形の4頂点の座標を基にして、カメラの位置姿勢を測定(推定)している。ただし、正方形は、その中心点(対角線の交点)を通り、面に垂直な軸を回転軸として90度毎の回転対称形であることから、画像中の頂点座標からだけでは指標の向きを判別できない。そのため、指標の内部に、指標の向きを判別するためのさらなる特徴(例えば方向性のあるパターン)が設けられている。さらに、指標を複数利用する場合、カメラで撮像した画像のみに基づいて複数の指標を同定する必要があるため、指標の内部にはさらに指標毎に異なる固有のパターンや符号などの図形情報が埋め込まれている。
従来技術1のカメラ位置姿勢推定方法において、指標として点マーカや同心円マーカを利用する場合、1つの指標がもつ情報は1つの座標値でしかない。そのため幾何的な情報が少なく、複数の指標を同時に利用する方法が採られている。
特に、多数の指標を、複数の傾斜面を持つ小領域(床と壁や、多数の傾斜面を持つ立体物)に密集させて配置するような場合において、撮像時の方向性を考慮した配置は容易でない。そのため、実際には同時に撮像される可能性のある領域内に配置できる指標の数が制限されることになっていた。
<第1の実施形態>
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理装置としての指標識別装置の構成例を示すブロック図である。
まず、本実施形態の指標識別装置が識別する指標は、指標の基準座標系における姿勢を画像情報から算出可能である指標である。ここでは、好適な指標の例として、従来技術2で述べた指標を用いる。すなわち、図2の201A、201Bに示すような、正方形の外形を有し、指標内部の、一頂点に偏った位置に、他の領域とは明度の大きく異なる正方形(方向性付与形状)を配置してあるような指標を利用する。換言すれば、この指標は、正方形の頂点と、上下左右の方向を一意に定める方向性付与形状(203A、203B、以降、区別しない場合は方向性付与形203とする)によって構成される。そして、方向性付与形状230の位置関係を指標の配置位置と共に登録しておくことによって、画像上における指標の座標情報からカメラ座標系における指標の姿勢を算出可能にしている。
指標識別部108は、
・指標座標投影計算部107で得られた指標の投影位置、
・指標検出部104で得られた検出指標の画像中の位置、
・指標姿勢推定部105から得られた検出指標の姿勢、
・指標姿勢計算部109で得られた指標の姿勢
とから、検出指標を同定する。指標の同定処理の詳細については後述する。
ステップS401にて、カメラ位置姿勢センサ102は、カメラ101の位置姿勢を計測し、計測したカメラ位置姿勢をカメラ位置姿勢計測部103へと送る。ステップS402では、カメラ位置姿勢計測部103が、カメラの位置姿勢計測結果からビューイング変換を4×4の変換行列の形で計算する。ビューイング変換とは、現実世界に固定され設定された座標系を基準座標系としたときの、カメラ座標系と基準座標系との間の座標変換のことであり、より具体的には世界座標系の座標値からカメラ座標系の座標値への変換である。すなわち、このビューイング変換を求めておくことによって、基準座標系上にある座標値からカメラ座標系の座標値への変換を容易に計算することが可能となる。
ステップS409では、ステップS403で得た投影指標の中心点と、ステップS406で検出された指標の中心点との距離を基にして、ステップS403で得られた各投影指標に対して、対応する可能性のある検出指標の候補リストを生成する。このリストは、例えば中心点距離の近い順に並べた線形リストである。
そして、投影指標と夫々の検出指標の類似判定結果が閾値を越えた最初の検出指標を対応する指標とする。
このように、指標の姿勢を比較して識別する場合に、どの座標系のどの姿勢を基準とするかについては、特に制限が無く、共通した座標系で比較可能な姿勢であればよい。
例えば、立方体の各面に指標を1つずつ配置した場合は、センサの計測精度と検出指標の推定精度の合計が±45度未満である姿勢計測精度があれば、各面の指標を区別できる。さらに、撮像画像上に映り込む指標の方向性を用いると、各面の指標の法線を軸として90度の回転(4方向)が区別できる。すなわち、立方体の各面には、はじめに各面に配置したマーカの他に、1つの面に対して3種のマーカが追加できて、6面に4個で計24個の指標を区別できる。
第1の実施形態では、カメラに3次元位置姿勢センサを配置し、カメラ101が可動である状況にて、現実空間に固定された指標を撮像する場合を想定していた。しかし、カメラと同様に、3次元位置姿勢センサおよび指標を配置した現実物体が移動する場合であっても本発明を好適に適用可能である。なお、以下、現実物体に取り付けた3次元位置姿勢センサを物体位置姿勢センサと呼ぶ。また、本実施形態で使用する指標は、第1の実施形態で使用した指標と同一であるとする。
・指標座標投影計算部107で実施する、指標の中心点と頂点座標を画像面上に投影計算する工程
・指標姿勢計算部109で実施する、カメラ座標系における指標の姿勢を求める工程
の夫々において、物体座標系上で定義されている指標201A、201Bの位置姿勢を、基準座標系における位置姿勢へ変換する工程が追加される。
本実施形態では、移動する現実物体901に配置した指標201A、201Bの、カメラ座標系における姿勢で識別する必要がある。そのために、第1の実施形態のフローチャートに対して、ステップS1001乃至S1002の処理を追加し、ステップS403及びステップS404をステップS1003及びステップS1004に変更する。
ステップS1002では、ステップS1001で計測した現実物体901の位置姿勢に基づいて、モデリング変換を4×4の変換行列の形で計算する。モデリング変換とは、基準座標系と物体座標系との間の座標変換のことであり、物体座標系にある点を基準座標系上の点へ変換する変換のことである。
Rcm = Rwc-1・Rwo・Rom (式1)
図10における他のステップは、第1の実施形態と同様に処理することで、姿勢を用いた指標の識別が可能である。
第1の実施形態では、カメラが移動、物体が固定、第2の実施形態では、カメラと物体が移動するという状況であったが、カメラが現実空間に固定され、物体が移動する環境においても本発明を適用することが可能である。
第2の実施形態においては、カメラと現実物体に3次元位置姿勢センサを取り付けて、夫々の位置姿勢を計測していた。しかし、本発明は、指標の識別のために3次元位置姿勢センサを用いることに限定されるものではなく、基準座標系における姿勢を求める計測器であれば適用可能である。例えば、ジャイロセンサ等によって構成される姿勢センサをカメラと現実物体に取り付け、夫々の姿勢を計測して指標の識別を行ってもよい。
カメラ姿勢計測部1304は、カメラ姿勢センサ1303で得られた、カメラの基準座標系における姿勢を指標姿勢計算部109に供給する。
ステップS1402では、物体姿勢センサ1301によって、基準座標系における現実物体の姿勢Rwoを計測し、物体姿勢計測部1302へ送る。
Rcm = Rwc-1・Rwo・Rom (式2)
ここで、RwcはステップS1401で、RwoはステップS1402で得られた、基準座標系におけるカメラと物体の姿勢である。また、Romは、指標情報保持部106に記録されている、物体座標系上で定義された夫々の指標の姿勢である。
他のステップは第2の実施形態と同様に実施すればよい。
上述の実施形態及び変形例では、従来技術2で述べたような、方向性を持つ正方形指標を識別するものであった。しかし、本発明は、このような指標の識別に限定されるものではない。指標が少なくとも1平面を持つ形状であり、かつ、指標の方向性を示す情報を有し、指標を撮像した撮像画像から指標の姿勢を算出できる任意の指標の識別が可能である。なお、1平面を持つ形状とは、図形の頂点を画像における特徴とする指標であれば、同一平面上に頂点が3点以上ある形状やその形状を組み合わせた形状である。
指標姿勢推定部1501では、撮像画像から検出された検出指標の頂点座標と、指標内部のコードの認識結果から、検出指標のカメラ座標系における姿勢Rcm'を推定する。
指標識別部1503では、画像から検出した検出指標の内部にあるコード情報を読み出すと共に、指標姿勢計算部109で得た指標の姿勢と指標姿勢推定部1501で得た検出指標の姿勢とを用いて識別を行う。
ステップS1601では、カメラ姿勢入力部1502の出力する、基準座標系でのカメラ姿勢Rwcを、指標姿勢計算部109に出力する。
ステップS1603では、指標識別部109によって、ステップS406で得られた指標の4頂点の座標を正方形の4頂点に射影する変換を、検出画像に適用し、得られた画像からコードが読み出して認識する。
第1及び第2の実施形態では、方向性を持つ指標の姿勢を用いて指標の識別をしたが、指標の撮像画像から、法線ベクトルなどの指標の傾きを示すベクトルを算出できるような指標であれば、方向性を持たない指標であってもよい。
なお、上述の実施形態及び変形例においては、理解を容易にするため、カメラ及び3次元位置姿勢センサを含む指標検出装置について説明したが、これらは指標識別装置に必須ではない。すなわち、カメラ又は現実物体の少なくとも一方を3次元位置姿勢計測し、また、撮像は他の装置で行い、他の装置から3次元位置計測結果と撮像画像を取得する構成であってもよい。また、リアルタイムに処理を行う場合だけでなく、記録された3次元位置計測結果と、撮像画像とを用いて識別処理を行うことももちろん可能である。
Claims (10)
- 現実空間に複数配置された指標であって、配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である指標位置および指標姿勢を、当該指標の指標情報として保持する保持手段と、
前記現実空間を撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の指標を検出する検出手段と、
前記撮像装置の位置姿勢を計測した撮像位置姿勢を取得する取得手段と、
前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定手段と、
前記指標位置、前記指標姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標情報が保持された指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影手段と、
(1)前記検出された指標について前記推定手段により推定された傾斜角と前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定手段により推定された回転角と該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 現実空間に複数配置された指標であって、配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である物体に対する相対位置および相対姿勢を、当該指標の指標情報として保持する保持手段と、
前記現実空間を撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の指標を検出する検出手段と、
前記撮像装置の位置姿勢を計測した撮像位置姿勢を取得する第1取得手段と、
前記現実物体の位置を計測した物体位置と、当該現実物体の姿勢を計測した物体姿勢とを取得する第2取得手段と、
前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定手段と、
前記相対位置、前記相対姿勢、前記物体位置、前記物体姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標情報が保持された指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影手段と、
(1)前記検出された指標について前記推定手段により推定された傾斜角と、前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定手段により推定された回転角と、該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 現実空間に複数配置された指標であって、配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である物体に対する相対位置および相対姿勢を、当該指標の指標情報として保持する保持手段と、
前記現実空間を、該現実空間に固定され撮像位置姿勢が既知である撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の指標を検出する検出手段と、
前記現実物体の位置を計測した物体位置と、当該現実物体の姿勢を計測した物体姿勢とを取得する取得手段と、
前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定手段と、
前記相対位置、前記相対姿勢、前記物体位置、前記物体姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影手段と、
(1)前記検出された指標について前記推定手段により推定された傾斜角と、前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定手段により推定された回転角と、該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記撮像装置の姿勢は、姿勢センサを用いて計測されることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記物体姿勢は、姿勢センサを用いて計測されることを特徴とする請求項2又は3に記載の情報処理装置。
- 配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である指標位置および指標姿勢を、当該指標の指標情報として予め保持した情報処理装置が行う情報処理方法であって、
前記情報処理装置の検出手段が、現実空間を撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の、指標を検出する検出工程と、
前記情報処理装置の取得手段が、前記撮像装置の位置姿勢を計測した撮像位置姿勢を取得する取得工程と、
前記情報処理装置の推定手段が、前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定工程と、
前記情報処理装置の投影手段が、前記指標位置、前記指標姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標情報が保持された指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影工程と、
前記情報処理装置の対応づけ手段が、(1)前記検出された指標について前記推定工程において推定された傾斜角と前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定手段において推定された回転角と該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。 - 前記情報処理装置の保持手段が、現実空間に複数配置された指標であって、配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である物体に対する相対位置および相対姿勢を、当該指標の指標情報として予め保持した情報処理装置が行う情報処理方法であって、
前記情報処理装置の検出手段が、前記現実空間を撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の指標を検出する検出工程と、
前記情報処理装置の第1取得手段が、前記撮像装置の位置姿勢を計測した撮像位置姿勢を取得する第1取得工程と、
前記情報処理装置の第2取得手段が、前記現実物体の位置を計測した物体位置と、当該現実物体の姿勢を計測した物体姿勢とを取得する第2取得工程と、
前記情報処理装置の推定手段が、前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定工程と、
前記情報処理装置の投影手段が、前記相対位置、前記相対姿勢、前記物体位置、前記物体姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標情報が保持された指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影工程と、
前記情報処理装置の対応づけ手段が、(1)前記検出された指標について前記推定工程において推定された傾斜角と、前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定工程において推定された回転角と、該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。 - 現実空間に複数配置された指標であって、配置された面内で何れの方向を向いているかを示す方向情報が付与された指標の、既知である物体に対する相対位置および相対姿勢を、当該指標の指標情報として予め保持した情報処理装置が行う情報処理方法であって、
前記情報処理装置の取得手段が、前記現実空間を、該現実空間に固定され撮像位置姿勢が既知である撮像装置で撮像した撮像画像から1つ以上の指標を検出する検出工程と、
前記情報処理装置の手段が、前記現実物体の位置を計測した物体位置と、当該現実物体の姿勢を計測した物体姿勢とを取得する取得工程と、
前記情報処理装置の推定手段が、前記撮像画像および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記検出された指標が配置された面に垂直で当該指標を通過する回転軸の傾斜角と、当該回転軸を中心に当該指標が何れの方向を向いているかを示す回転角とを、前記検出された指標の推定姿勢として推定する推定工程と、
前記情報処理装置の投影手段が、前記相対位置、前記相対姿勢、前記物体位置、前記物体姿勢、および前記撮像位置姿勢に基づいて、前記指標を前記撮像装置の画像面に投影した際の投影座標および投影姿勢を算出する投影工程と、
前記情報処理装置の対応づけ手段が、(1)前記検出された指標について前記推定工程において推定された傾斜角と、前記指標情報が保持された指標の前記投影姿勢から得られる傾斜角との差が予め設定された閾値以下となること、および、(2)該検出された指標について前記推定工程において推定された回転角と、該保持された指標の前記投影姿勢から得られる回転角との差が予め設定された閾値以下となることの両方を満たす、該検出された指標と該保持された指標とを、前記撮像画像において検出された指標の画像座標と前記投影座標との距離に基づいて対応づけする対応づけ工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。 - 請求項6乃至8の何れか1項に記載の情報処理方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 請求項9に記載のプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362370A JP4739004B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
US11/610,805 US7812871B2 (en) | 2005-12-15 | 2006-12-14 | Index identification method and apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362370A JP4739004B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007166427A JP2007166427A (ja) | 2007-06-28 |
JP4739004B2 true JP4739004B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=38172830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005362370A Expired - Fee Related JP4739004B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7812871B2 (ja) |
JP (1) | JP4739004B2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4916167B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 指標識別方法及び指標識別装置 |
JP2008261755A (ja) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法 |
CN100580370C (zh) * | 2007-05-30 | 2010-01-13 | 北京航空航天大学 | 基于双面靶标的流动式三维视觉测量拼接方法 |
JP4956375B2 (ja) * | 2007-10-30 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP4876056B2 (ja) * | 2007-11-16 | 2012-02-15 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP5149725B2 (ja) * | 2008-07-22 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP2011134343A (ja) | 2011-02-24 | 2011-07-07 | Nintendo Co Ltd | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法 |
JP4967065B2 (ja) | 2011-02-24 | 2012-07-04 | 任天堂株式会社 | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法 |
JP5016723B2 (ja) | 2011-02-24 | 2012-09-05 | 任天堂株式会社 | 画像認識プログラム、画像認識装置、画像認識システム、および画像認識方法 |
JP4989768B2 (ja) | 2011-02-24 | 2012-08-01 | 任天堂株式会社 | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法 |
JP5178860B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2013-04-10 | 任天堂株式会社 | 画像認識プログラム、画像認識装置、画像認識システム、および画像認識方法 |
JP5026604B2 (ja) | 2011-02-24 | 2012-09-12 | 任天堂株式会社 | 画像認識プログラム、画像認識装置、画像認識システム、および画像認識方法 |
JP5702653B2 (ja) * | 2011-04-08 | 2015-04-15 | 任天堂株式会社 | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 |
JP2013206365A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Casio Comput Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US9595109B1 (en) * | 2014-01-30 | 2017-03-14 | Inertial Labs, Inc. | Digital camera with orientation sensor for optical tracking of objects |
JP6368142B2 (ja) * | 2014-05-14 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
US9659371B2 (en) * | 2015-10-08 | 2017-05-23 | Christie Digital Systems Usa, Inc. | System and method for online projector-camera calibration from one or more images |
JP6688088B2 (ja) * | 2016-01-19 | 2020-04-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその制御方法 |
CN108491905A (zh) * | 2018-03-16 | 2018-09-04 | 浙江国自机器人技术有限公司 | 一种移动机器人定位方法、系统、介质及设备 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1184307A (ja) | 1997-09-01 | 1999-03-26 | M R Syst Kenkyusho:Kk | 頭部装着型の光学装置 |
JP3976900B2 (ja) | 1998-07-23 | 2007-09-19 | キヤノン株式会社 | 視点位置姿勢の決定方法及びカメラ装置 |
US7673246B2 (en) * | 2001-12-12 | 2010-03-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image information processing apparatus and method, virtual space presentation apparatus, information administration apparatus, and control methods thereof |
JP4307189B2 (ja) * | 2003-09-05 | 2009-08-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法、情報処理装置、識別方法 |
EP1398601A3 (en) * | 2002-09-13 | 2014-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Head up display for navigation purposes in a vehicle |
JP3862688B2 (ja) * | 2003-02-21 | 2006-12-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US7676079B2 (en) * | 2003-09-30 | 2010-03-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Index identification method and apparatus |
JP4502361B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | 指標姿勢検出方法および装置 |
JP4282067B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 指標識別方法および装置 |
JP2005107247A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Canon Inc | 位置姿勢推定方法および装置 |
US7467061B2 (en) * | 2004-05-14 | 2008-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing method and apparatus for finding position and orientation of targeted object |
JP2005326275A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Canon Inc | 情報処理方法および装置 |
JP4914038B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法および装置 |
JP4859205B2 (ja) * | 2005-02-04 | 2012-01-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP4250620B2 (ja) * | 2005-07-29 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法および装置 |
JP4916167B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 指標識別方法及び指標識別装置 |
JP5063023B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 位置姿勢補正装置、位置姿勢補正方法 |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005362370A patent/JP4739004B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-14 US US11/610,805 patent/US7812871B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070139322A1 (en) | 2007-06-21 |
JP2007166427A (ja) | 2007-06-28 |
US7812871B2 (en) | 2010-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4739004B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US7676079B2 (en) | Index identification method and apparatus | |
JP4916167B2 (ja) | 指標識別方法及び指標識別装置 | |
US9325969B2 (en) | Image capture environment calibration method and information processing apparatus | |
JP4926817B2 (ja) | 指標配置情報計測装置および方法 | |
JP5058686B2 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP5036260B2 (ja) | 位置姿勢算出方法及び装置 | |
US7664341B2 (en) | Index layout measurement method, position and orientation estimation method, index layout measurement apparatus, and position and orientation estimation apparatus | |
KR100821431B1 (ko) | 정보 처리 방법, 정보 처리 장치, 및 기록매체 | |
JP2005326274A (ja) | 配置情報推定方法および情報処理装置 | |
JP6282098B2 (ja) | キャリブレーション装置及び方法 | |
JP4502361B2 (ja) | 指標姿勢検出方法および装置 | |
JP4282067B2 (ja) | 指標識別方法および装置 | |
JP2007033205A (ja) | 複数物体の位置または位置姿勢計測装置および方法 | |
CN118119972A (zh) | 生成用于相机校准的相机模型的方法和系统 | |
JP4497880B2 (ja) | 指標識別方法および装置 | |
JP4810403B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法 | |
JP5127165B2 (ja) | 情報処理方法および装置 | |
WO2024162148A1 (ja) | 光学データ処理装置、光学データ処理方法および光学データ処理用プログラム | |
JP2014215821A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2010118002A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110422 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4739004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |