JP4737526B2 - 電気分解用電極及びその製造方法 - Google Patents

電気分解用電極及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4737526B2
JP4737526B2 JP2005261662A JP2005261662A JP4737526B2 JP 4737526 B2 JP4737526 B2 JP 4737526B2 JP 2005261662 A JP2005261662 A JP 2005261662A JP 2005261662 A JP2005261662 A JP 2005261662A JP 4737526 B2 JP4737526 B2 JP 4737526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrolysis
iridium
electrode layer
titanium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005261662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007070710A (ja
Inventor
裕 出野
文夫 小海
明 小塩
尚子 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mie University NUC
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Mie University NUC
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mie University NUC, Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Mie University NUC
Priority to JP2005261662A priority Critical patent/JP4737526B2/ja
Publication of JP2007070710A publication Critical patent/JP2007070710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4737526B2 publication Critical patent/JP4737526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電気分解用電極及びその製造方法に関し、より詳細には、食塩水電解や水電解等において、次亜塩素酸(有効塩素)を生成する電気分解用電極及びその製造方法に関する。
従来、食塩水電解や水電解での電気分解用電極としては、金属チタン板(基板)の表面を、琺瑯層等の下地層を介在させた態様で、導電性の酸化イリジウム及び白金が主成分となる電極層で被覆して成る電極が用いられていた(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特開平6−192870号公報 特開平9−157879号公報
ところが、上述した電気分解用電極では、通常、基板である金属チタン板の表面に下地層を形成した後、酸化イリジウム及び白金の錯体溶液を塗布し、乾燥、焼き付けを繰り返して電極層を形成していた。そのため、電極層を形成する電極材としては、錯体等で溶液化できるものに限られてしまうという問題があった。また、そのような電極材を用いて金属チタン板に必要量の電極層を形成するためには、塗布、乾燥、焼き付けを何度も繰り返す必要があり、製造作業が煩雑であった。
本発明は、上記実情に鑑みて、電極材を溶液化する必要がなく、製造作業が容易かつ短時間で行うことができる電気分解用電極およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る電気分解用電極は、基板と、該基板の表面に形成された電極層とを備え、電気分解により次亜塩素酸を生成する電気分解用電極において、前記電極層は、触媒としてのイリジウムが含有された窒化チタンをターゲットとするレーザーアブレーション法により形成されて成ることを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る電気分解用電極の製造方法は、電気分解により次亜塩素酸を生成する電気分解用電極を製造する方法において、レーザーアブレーション法により基板の表面に触媒としてのイリジウムが含有された窒化チタンを蒸着させて電極を形成することを特徴とする。
本発明の電気分解用電極によれば、電極層が、電極材をターゲットとするレーザーアブレーション法により形成されて成るので、電極材を溶液化する必要がなく、製造作業が容易かつ短時間で行うことができるという効果を奏する。
本発明の電気分解用電極の製造方法によれば、レーザーアブレーション法により基板の表面に電極材を蒸着させて電極を形成するので、電極材を溶液化する必要がなく、製造作業が容易かつ短時間で行うことができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る電気分解用電極及びその製造方法の好適な実施例について詳細に説明する。
本発明の実施例における電気分解用電極は、図1に示すように、基板10と、電極層11とから構成されている。
基板10は、例えばチタン、ニッケルから成る板状体ある。本実施例では、チタンから成るものを用いている。電極層11は、基板10の表面に形成してある。この電極層11は、詳細は後述するが、電極材をレーザーアブレーション法により蒸着させて形成したものである。ここに、電極材は、パラジウム、ルビジウム、ロジウム、イリジウム、白金、ニッケル、スズ、チタン、ジルコニウムのいずれか1種又はこれらを主成分とする合金若しくは酸化物から成るものである。本発明の実施例における電極層11は、触媒としてのイリジウムが含有された窒化チタン(以下、イリジウム含有窒化チタンもいう)を電極材として形成してあり、イリジウム粒子12が局所的に存在している。
上記電気分解用電極の製造方法(本発明の製造方法)では、チタンから成る基板10に対してイリジウム含有窒化チタンの蒸着処理を施す。基板10にイリジウム含有窒化チタンを蒸着させるためには、レーザーアブレーション法を適用する。より詳細には、図2に示すように、真空チャンバー3の内部に、基板10となる金属チタン板1及びターゲット(イリジウム含有窒化チタン)2を対向配置し、集光レンズを介してレーザー光(例えばナノ秒パルスレーザー光)を照射させることにより、金属チタン板1の表面にイリジウム含有窒化チタンを蒸着させる。
ここで、レーザーアブレーション法の具体例を述べる。真空チャンバー3の内部にターゲット2としてイリジウム含有窒化チタンを固定配置する一方、このイリジウム含有窒化チタンに対向する態様で金属チタン板1(基板10)を固定配置する。ここに、ターゲット2を構成する窒化チタンとイリジウムとの混合比率は、重量比で17:4である。このとき、ターゲット2と金属チタン板1との距離は3cmである。レーザー光としては、パルスNd:YAGレーザーの4倍波(波長=266nm)を用いた。真空チャンバー3の内部は、例えばロータリポンプ及びターボ分子ポンプ等を用いて1×10-6Torr以下に真空排気した後、窒素ガスを導入し、1×10-2Torr又は1×10-1Torrに調整してある。そして、金属チタン板1が室温となる状況下で繰り返し行った。繰り返し周波数は10Hzであり、レーザー光の照射時間は1時間である。
図3は、レーザーアブレーション法によって形成された電極層の構造を示したものである。電極層11の構造は、走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて観察した。図3中の(a)及び(b)は、真空チャンバー3の内部圧力が1×10-2Torr、図3中の(c)及び(d)は、真空チャンバー3の内部圧力が1×10-1Torrの場合である。図3から、イリジウム含有窒化チタンターゲット2からは確認されなかった数百nm〜2μm程度の大きな粒子が電極層11中に確認された。
図4は、レーザーアブレーション法によって形成された電極層のX線回折測定の結果を示したものである。図4から、チタンとイリジウムとの合金の結晶相は確認されず、イリジウムと窒化チタンのそれぞれの結晶相が確認された。
図6及び図7は、それぞれエネルギー分散型X線分光法(EDX)による分析結果を示したものであり、図6は、図5に示した走査型電子顕微鏡(SEM)を用いて観察した電極層の構造のうち、約1μmから2μmの粒子4点が存在する個所の分析結果であり、図7は、粒子が存在しない個所の分析結果を示したものである。図6及び図7から、チタンとイリジウムとは合金を作っておらず、それぞれ独立して存在していることが確認された。また、イリジウムは、数百nm〜2μmの大きな粒子状で局部的に存在していることが確認された。
以上により、イリジウム含有窒化チタンをターゲット2としてレーザーアブレーション法により所定条件下で金属チタン板1の表面に蒸着させることにより、図1に示すような、イリジウム粒子12が局在する電極層11が形成された電気分解用電極を製造することができる。
そのような電気分解用電極を陽極とし、チタン金属から成る電極を陰極として電気分解実験に用いた模式図を図8に示す。かかる電気分解は、電流値を0.16A、極間距離4.4mm、陽極と溶液との接触面積を23mm×17mmとし、溶液は塩化カリウム(KCl):10mg/Lで1分間に20mLフローさせ撹拌しながら行った。図9は、図8に示した実験から得られた塩素発生効率の時間変化を示すものである。塩素発生効率は、電気分解により生成した次亜塩素酸の濃度をDPD法により測定して求めた。この図9から明らかなように、塩素発生効率が約3%で飽和した。
図10は、従来用いられている焼き付けにより作成した電極(焼付け電極)、めっきにより作成した電極(めっき電極)のそれぞれの塩素発生効率の濃度変化を示すものである。この図10から、これらの電極を用いた場合であっても、本実施例における濃度logC=−3.87(C:KCl濃度)のときの塩素発生効率は数%であることが理解されるため、これにより、本実施例における電気分解用電極が、従来の焼付け電極やめっき電極と略同等の基本特性を有していることは明らかである。
以上説明したように、本実施例の電気分解用電極によれば、電極層11が、イリジウム含有窒化チタンをターゲット2とするレーザーアブレーション法によりイリジウム粒子12が局在して形成されて成るので、イリジウム含有窒化チタンを溶液化する必要がない。また、レーザーアブレーション法によって形成されるため、何度も焼き付け等を繰り返す必要なく、製造作業が容易かつ短時間で行うことができる。
本実施例の電気分解用電極の製造方法によれば、レーザーアブレーション法により基板10の表面にイリジウム含有窒化チタンを蒸着させてイリジウム粒子12が局在して成る電極層11を形成するので、イリジウム含有窒化チタンを溶液化する必要がなく、製造作業が容易かつ短時間で行うことができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。例えば、上述した実施例では、電極材の一例として、イリジウム含有窒化チタンを用い、イリジウム粒子12が局在する電極層11が形成されることを示したが、本発明では、パラジウム等を電極材として用いても構わない。
以上のように、本発明に係る電気分解用電極及びその製造方法は、例えば食塩水電解や水電解等において、次亜塩素酸(有効塩素)を生成するのに有用である。
本発明の実施例における電気分解用電極の構造を示す概念図である。 レーザーアブレーション法を模式的に示した概念図である。 電極層の顕微鏡写真に基づく図である。 電極層のX線回折測定の結果を示した図である。 電極層の顕微鏡写真に基づく図である。 電極層のエネルギー分散型X線分光法(EDX)による分析結果を示した図である。 電極層のエネルギー分散型X線分光法(EDX)による分析結果を示した図である。 本実施例の電気分解用電極を陽極として用いた電気分解実験の模式図である。 電気分解実験から得られた塩素発生効率の時間変化を示した図である。 従来用いられている焼付け電極、めっき電極のそれぞれの塩素発生効率の濃度変化を示した図である。
符号の説明
1 金属チタン板
2 ターゲット
3 真空チャンバー
10 基板
11 電極層
12 イリジウム粒子

Claims (2)

  1. 基板と、該基板の表面に形成された電極層とを備え、電気分解により次亜塩素酸を生成する電気分解用電極において、
    前記電極層は、触媒としてのイリジウムが含有された窒化チタンをターゲットとするレーザーアブレーション法により形成されて成ることを特徴とする電気分解用電極。
  2. 電気分解により次亜塩素酸を生成する電気分解用電極を製造する方法において、
    レーザーアブレーション法により基板の表面に触媒としてのイリジウムが含有された窒化チタンを蒸着させて電極を形成することを特徴とする電気分解用電極の製造方法。
JP2005261662A 2005-09-09 2005-09-09 電気分解用電極及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4737526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005261662A JP4737526B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 電気分解用電極及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005261662A JP4737526B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 電気分解用電極及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007070710A JP2007070710A (ja) 2007-03-22
JP4737526B2 true JP4737526B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=37932422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005261662A Expired - Fee Related JP4737526B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 電気分解用電極及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4737526B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9567681B2 (en) * 2013-02-12 2017-02-14 Treadstone Technologies, Inc. Corrosion resistant and electrically conductive surface of metallic components for electrolyzers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2548243B2 (ja) * 1987-11-10 1996-10-30 トーメー産業株式会社 逆汚染防止装置及びそれを用いた逆汚染防止方法
JPH0289236A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Mitsubishi Electric Corp マルチビーム光ヘツド
US7247408B2 (en) * 1999-11-23 2007-07-24 Sion Power Corporation Lithium anodes for electrochemical cells

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007070710A (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615682B2 (ja) アルカリ水電解用陽極及びアルカリ水電解用陽極の製造方法
US7507320B2 (en) Single-atom tip and preparation method thereof
KR860001179B1 (ko) 촉매체
US7476607B2 (en) Semiconductor electrode, production process thereof and photovoltaic cell using semiconductor electrode
JP4673696B2 (ja) 導電性ダイヤモンド電極及びその製造方法
KR20080024988A (ko) 전해용 전극 및 그것을 이용한 전해 방법 및 그것을 이용한전해 장치
US8017283B2 (en) Electrode for alkali fuel cell and method for making a fuel cell including at least one step of making such an electrode
Johnson et al. Soft landing of bare PtRu nanoparticles for electrochemical reduction of oxygen
Hubička et al. Photo-electrochemical stability of copper oxide photocathodes deposited by reactive high power impulse magnetron sputtering
JP4737526B2 (ja) 電気分解用電極及びその製造方法
Pajootan et al. Radiofrequency Plasma‐Assisted Pulsed Laser Deposited Pt/TiOxNy Coatings on Multi‐Walled Carbon Nanotubes as Gas Diffusion Electrodes for the Oxygen Reduction Reaction
JP2003146602A (ja) 水素製造装置
Gaillard et al. Improved current collection in WO3: Mo/WO3 bilayer photoelectrodes
US10654034B2 (en) Method of preparing platinum-based catalyst and platinum-based catalyst
JP2002177765A5 (ja) 薄膜作製方法
RU2261940C1 (ru) Способ получения интерметаллического антиэмиссионного покрытия
WO2006085576A1 (ja) プラズマ源、イオン源、及び、イオン生成方法
JP4061975B2 (ja) 超微粒子の製造方法
JPS6324083A (ja) 不溶性陽極の製造方法
Dettke Surface engineering of Bipolar Plates for PEM-water electrolysis: Cost-Effective Corrosion Protection
Saidani et al. Synthesis, characterization of nanostructured rhodium films and their electrochemical behavior towards carbon monoxide oxidation
JP7362768B2 (ja) 層システム、そのような層システムを含むバイポーラプレート、およびそれを用いて生産された燃料電池
JPH0288785A (ja) 電解電極材の製造方法
JP2008266717A (ja) オゾン生成用電極
KR102472146B1 (ko) 전해용 전극의 제조방법 및 이를 사용하여 제조된 전해용 전극

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4737526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees