JP4729220B2 - ハイブリッドな時間的/snr的微細粒状スケーラビリティビデオ符号化 - Google Patents

ハイブリッドな時間的/snr的微細粒状スケーラビリティビデオ符号化 Download PDF

Info

Publication number
JP4729220B2
JP4729220B2 JP2001540526A JP2001540526A JP4729220B2 JP 4729220 B2 JP4729220 B2 JP 4729220B2 JP 2001540526 A JP2001540526 A JP 2001540526A JP 2001540526 A JP2001540526 A JP 2001540526A JP 4729220 B2 JP4729220 B2 JP 4729220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
video
encoding
base layer
generate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001540526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515987A (ja
Inventor
ハイデル ラーダ
イングウェイ チェン
デア シャー ミハエラ ファン
Original Assignee
アイピージー エレクトロニクス 503 リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイピージー エレクトロニクス 503 リミテッド filed Critical アイピージー エレクトロニクス 503 リミテッド
Publication of JP2003515987A publication Critical patent/JP2003515987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4729220B2 publication Critical patent/JP4729220B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/115Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/164Feedback from the receiver or from the transmission channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/187Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scalable video layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/31Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability in the temporal domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability
    • H04N19/34Scalability techniques involving progressive bit-plane based encoding of the enhancement layer, e.g. fine granular scalability [FGS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/577Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、広くはビデオ符号化に係り、更に詳細には品質的な及び時間的な両スケーラビリティを含むような微細粒状符号化(fine granular coding)技術に関する。
【0002】
【背景技術】
微細粒状スケーラビリティ(FGS)は、インターネットのような変化する帯域幅を持つようなネットワーク上で伝送するビデオを圧縮するために使用されている。そのようなFGS構造の例が図1A、1B及び図2A、2Bに示されている。見られるように、これらの構造はビットレートRBLで符号化されたベースレイヤと、RELで符号化された単一の微細粒状エンハンスメントレイヤとからなっている。しかしながら、図1A及び1Bにおいて、上記ベースレイヤはI及びPフレームのみを含むように符号化されている一方、図2A及び2Bでは上記ベースレイヤはI、P及びBフレームを含むように符号化されている。
【0003】
エンハンスメントレイヤの微細粒状性のために、FGSビデオストリームは、Bmin=RBLからBmax=RBL+RELまでの範囲の利用可能な帯域幅を持つ如何なるネットワークセッションを介しても伝送することができる。例えば、送信機と受信機との間で利用可能な帯域幅がB=Rである場合、上記送信機はベースレイヤをレートRBLで送り、エンハンスメントレイヤの一部のみをレートR=R−RBLで送る。図1A及び1Bから分かるように、エンハンスメントレイヤの上記部分は送信のために微細粒状の態様で選択することができる。従って、総送信ビットレートはR=RBL+Rである。
【0004】
単一のエンハンスメントレイヤで広い範囲の伝送帯域幅をサポートする柔軟性のため、FGSフレームワークはISOのMPEG−4規格により採用されている。FGSに基づくエンコーダを使用したシステムの一例が図3に示されている。該システムは、(Bmin=Rmin、Bmax=Rmax)の範囲内の変化する利用可能な帯域幅を持つネットワーク6を含んでいる。現在の利用可能な帯域幅(R)を推定又は測定するために、計算ブロック4も含まれている。ベースレイヤ(BL)ビデオエンコーダ8はビデオソース2からの信号を範囲(Rmin、R)内のビットレート(RBL)を用いて圧縮する。典型的には、ベースレイヤエンコーダ8は、上記信号を最小ビットレート(Rmin)を用いて圧縮する。これは、BL符号化が当該ビデオ信号を送信する時点の前にオフラインで行われる場合に特に当てはまる。理解されるように、残差画像12を計算するために、ユニット10も含まれている。更に、エンハンスメントレイヤ(EL)エンコーダ14は、上記残差画像をビットレートRELで圧縮するが、該ビットレートはRBLからRmax−RBLの範囲内であり得る。上記ビデオ信号(エンハンスメントレイヤ及びベースレイヤの両方)の符号化はリアルタイムで(図が意味するように)又は送信時点の前にオフラインでの何れでも生じ得るということに注意することが重要である。後者の場合、ビデオは記憶し、後の時点で図示されるようにリアルタイムレートコントローラ16を用いて送信する(又はストリームする)ことができる。リアルタイムコントローラ16は、現在の(リアルタイムな)利用可能な帯域幅Rを考慮に入れて、最良の品質のエンハンスメントレイヤ信号を選択する。従って、該レートコントローラからのEL信号の出力ビットレートはR−RBLに等しい。
【0005】
【発明の開示】
本発明は、品質的及び時間的な両方のスケーラビリティを含む微細粒状スケーラビリティ符号化技術を志向したものである。本発明によるビデオデータを符号化する方法の一例においては、ビデオデータの一部がベースレイヤフレームを生成するよう符号化される。動き補償された残差画像が、上記ビデオデータ及びベースレイヤフレームから生成される。該動き補償された残差画像は微細粒状符号化技術を用いて符号化されて、時間的エンハンスメントフレームを生成する。更に、上記ビデオデータ及びベースレイヤフレームから残差画像が発生される。次いで、これら残差画像も微細粒状符号化技術を用いて符号化されて、品質的エンハンスメントフレームを生成する。上記時間的エンハンスメントフレームと品質的エンハンスメントフレームとは、エンハンスメントレイヤへと合成することもできる。
【0006】
本発明によるビデオデータを符号化する方法の他の実施例においては、ビデオデータの一部がベースレイヤフレームを生成するよう符号化される。動き補償された残差画像が、上記ビデオデータとベースレイヤフレームとから発生される。これら動き補償された残差画像は時間的エンハンスメントフレームを生成するよう符号化される。上記ビデオデータ、ベースレイヤフレーム及び時間的エンハンスメントフレームから残差画像が発生される。これら残差画像は、次いで、微細粒状符号化技術を用いて符号化され、品質的エンハンスメントフレームを生成する。更に、上記時間的エンハンスメントフレームは時間的エンハンスメントレイヤを形成し、上記品質的エンハンスメントフレームは品質的エンハンスメントレイヤを形成する。
【0007】
本発明によるベースレイヤ及びエンハンスメントレイヤを含むビデオ信号を復号する方法の一例においては、上記ベースレイヤが復号されてビデオフレームを生成する。上記エンハンスメントレイヤも復号されて、動きベクトルを生成する。次いで、上記動きベクトルに従って上記ビデオフレームに対し動き補償が実行され、追加のビデオフレームを生成する。次いで、上記ビデオフレーム及び追加のビデオフレームはビデオシーケンスへと合成される。更に、向上されたビデオフレームを生成するために上記エンハンスメントレイヤが復号される。これら向上されたビデオフレームの各々は、上記ビデオフレーム及び追加のビデオフレームの一方に加算される。
【0008】
尚、添付図面において、同様の符号は全図を通して対応する構成要素を示している。
【0009】
【発明を実施するための最良の形態】
微細粒状スケーラビリティ(FGS)符号化は、ベースレイヤにおいて送信される各フレーム又は画像のビデオ品質、即ち信号対雑音比(SNR)を改善するために実施される。これは、復号されたベースレイヤ画像と元の画像との間の差である残差画像(RI)を計算することにより達成される。次いで、該残差画像は埋め込まれた、即ち微細粒状ビデオ符号化方法を用いて符号化される。この説明の目的のため、この符号化処理から生じる画像を、FGS残差画像(FR)と称するであろう。
【0010】
全てのベースレイヤビデオフレームのビデオ品質(即ち、SNRの尺度)を増加する代わりとして、幾つかの場合には、送信されるビデオシーケンスのフレームレートを増加することが望ましい。これは、追加のフレームを送信することにより達成される。例えば、ビデオ信号が毎秒10フレーム(fps)のシーケンスからなっていると仮定する。ベースレイヤにおいては、このビデオシーケンスの5fps(例えば、フレーム1、3、5、…等を用いて)のみが符号化され、送信される。次いで、エンハンスメントレイヤが、残りの5fpsサブシーケンス(即ち、符号化フレーム2、4、6、…等)を追加する。この型式のスケーラビリティは時間的スケーラビリティとして知られ、そこでは、スケーラビリティレイヤが、ベースレイヤでは符号化されない余分なフレームを挿入することにより当該ビデオシーケンスの時間的表現を改善する。通常、これはスケーラブルビデオシーケンスの動きの滑らかさを改善する。
【0011】
しかしながら、現在のFGS解決策は時間的スケーラビリティをサポートしていない。既存のFGS枠組み(元はMPEG−4規格に対して提案され、現在は規準規格草案としての役割である)に基づけば、ベースレイヤはビットレートRBLのフレームレートfBLを用いて圧縮される。そして、FGS型のコーデックによりカバーされる帯域幅範囲(即ち、Bmin=RBL〜Bmax=RBL+REL)に無関係に、該スケーラブルビデオシーケンスは全帯域範囲(Bmin、Bmax)にわたりベースレイヤのフレームレート(即ち、fBL)を維持しなければならない。言い換えると、達成され得る唯一の改善は、上述したように、同一の毎秒当たりのフレームのシーケンス(fBL)のビデオ品質を増加させることによるものである。
【0012】
上記に鑑み、本発明はFGS符号化に基づく品質的な及び時間的な両方のスケーラビリティを提供することを目指すものである。本発明によれば、これを達成する1つの方法は、以下に詳述するような、FGSビデオ符号化に基づくハイブリッドな時間的/品質的(即ち、時間的的/SNR的)スケーラビリティ構造を使用するものである。
【0013】
本発明によるハイブリッド時間的/SNR的FGSスケーラビリティ構造の一例が図4Aに示されている。見られるように、この構造はI及びPフレームを含むようなベースレイヤを含んでいる。しかしながら、エンハンスメントレイヤはFGS残差(FR)フレームと共に双方向FGS(BDF)フレームを含んでいる。FR及びBDFの両フレームの使用は、本発明が品質的及び時間的な微細粒状スケーラビリティを各々サポートするのを可能にする。
【0014】
本発明によれば、BDFフレームは2つの時間的に隣接するベースレイヤフレームから予測される。次いで、この予測の結果得られる残差が微細粒状符号化方法を用いて符号化される。更に、ベースレイヤフレームも微細粒状方法を用いて符号化され、FRフレームを生成する。BDFフレームを符号化するのに使用されるFGS型方法はFR画像を符号化するのに使用されるFGS型方法とは異なっていても又は同一であってもよいことに注意するのが肝要である。
【0015】
上記スケーラビリティ構造は、同一のフレームレートを維持しながらの微細粒状品質の(即ち、SNRの)スケーラビリティ、時間的(即ち、フレームレートのみを増加させることによる)スケーラビリティ、又は微細粒状品質的及び時間的な両方のスケーラビリティをサポートする柔軟性を提供する。本発明の下でサポートされる、これらの異なるモードのスケーラビリティの例が、図4Cないし4Eに示されている。
【0016】
図4Cにおいては、エンハンスメントレイヤにおいてBDFファイルのみが送信されているので、時間的スケーラビリティが達成される。図4Dにおいては、FRフレームのみが送信されているので、品質的(即ち、SNRの)スケーラビリティが達成される。図4Eにおいては、BDF及びFRの両方のフレームが送信されているので、品質的な及び時間的な両方のスケーラビリティが達成される。
【0017】
本発明に基づけば、FGSエンハンスメントレイヤのフレームレート(fEL)はベースレイヤフレームレート(fBL)と同一でも異なることもできる。合成されたベース及びエンハンスメントレイヤシーケンスの総フレームレート(f)は、以下のように、当該レイヤ内の画像の総数(NEL)に対するFGSエンハンスメントレイヤに使用されるFR画像の数(NFR)に依存する。
=fBL+((NEL−NFR)/NEL)・fEL (1)
【0018】
図4Aに示した例に関しては、総フレームレート(f)はベースレイヤフレームレートの2倍である、f=2fBL=fEL。通常、提案されたスケーラビリティ構造は、ベースレイヤ及び/又はエンハンスメントレイヤフレームレートが時間と共に変化する可変フレームレート状況をサポートする。更に、発生された圧縮されたストリームが総フレームレートfを有する際に、送信されるストリームが異なるフレームレートfを有することができることに注意するのが重要である。例えば、図4C及び4Eの例においては、送信されるストリームはf=fなるフレームレートを有するが、図4Dの例においては、フレームレートはf=0.5f=fBLである。
【0019】
本発明によるハイブリッドな時間的/SNR的FGSスケーラビリティ構造の他の例が、図4Bに示されている。理解されるように、この構造は図4Aに示した例と同様のエンハンスメントレイヤを含んでいる。しかしながら、この構造は、ベースレイヤがI、P及びBフレームを含むように符号化されている点で相違する。
【0020】
本発明によるスケーラビリティ構造は、ベースレイヤとは異なる予測モードの変形をサポートすることもできる。図4A〜4Bに示した例は1つの類の予測モードを表わす一方、図5A〜5Bには他のモードが示されている。
【0021】
図5Aにおいては、順方向予測モードのみがサポートされており、これはビデオコーデックの簡単な低い複雑さの実施化につながる。このモードは、図示のように、エンハンスメントレイヤにおいて順方向FGS(FWF)フレーム形式を発生する。図5Bには、FGSレイヤにおいて逆方向FGS(BWF)フレームを発生するために逆方向予測モードが含まれている。図5Cにおいては、逆方向及び順方向予測モードの組合せが示されている。本発明によれば、これらの異なるFGS型画像形式と異なるベースレイヤ画像形式との組合せも意図されていることに注意すべきである。
【0022】
本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を採用したシステムの一例が図6に示されている。理解されるように、該システムは基本的に、ビデオソース2と、可変帯域幅ネットワーク6と、ベースレイヤ(BL)エンコーダ8と、ハイブリッド型の時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ20とを含んでいる。本発明によれば、上記ハイブリッド型時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ20は図4A〜4E及び図5A〜5Cに示したエンハンスメントレイヤの何れかを発生するように構成することができる。更に、ビデオソース2はデジタルビデオカメラのような如何なる型式のビデオキャプチャ装置により具現化することもできる。
【0023】
図6に見られるように、ビデオソース2からの符号化されていないビデオデータはBLエンコーダ8とハイブリッド型時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ20との両方に入力される。BLエンコーダ8は、元のビデオデータの一部を標準のフレーム予測符号化技術を用いて符号化する。本発明の好ましい実施例においては、BLエンコーダ8はMPEG−1、MPEG−2又はMPEG−4エンコーダにより実施化することができる。
【0024】
BLエンコーダ8は、上記ビデオデータを所定のビットレートRBLで圧縮する。本発明の好ましい実施例においては、RBLは、ネットワーク6の現在の帯域幅に基づいて計算ブロック4により決定される。即ち、計算ブロック4は、最小ビットレート(RMIN)、最大ビットレート(RMAX)及びネットワーク6の現在の利用可能な帯域幅(R)を測定する。次いで、計算ブロック4はRBLをRMINとRとの間の値に設定する。
【0025】
殆どの場合、計算ブロック4はRBLをRMINに設定して、最低の帯域幅においてさえもネットワーク6が本発明により符号化されたビデオデータを収容することができるのを保証するようにする。これは、ベースレイヤ符号化処理がオフラインでなされる場合に特にそうである。
【0026】
ソース2からの元のビデオデータ及びBLエンコーダ8により供給される符号化されたビデオデータ(即ち、ベースレイヤ)は、ハイブリッドエンコーダ20内の残差画像(RI)計算ブロック10と動き補償された残差画像(MCRI)計算ブロック24との両方に供給される。RI計算ブロック10及びMCRI計算ブロック24は、上記元のビデオデータ及び符号化されたビデオデータを用いて、以下に述べるように、残差画像12及び動き補償された(MC)残差画像22を各々発生する。
【0027】
動作中において、上記RI計算ブロックはBLエンコーダ8から符号化されたビデオデータを入力し、該符号化されたビデオデータを復号する。その後、この復号されたビデオデータにおけるピクセルと前記元のビデオデータにおけるピクセルとの間の差に基づいて残差画像12が発生される。一般的に言って、残差画像は、ベースレイヤ(ビデオ信号を復号するデコーダにより必要とされる最小数のフレーム及び/又は最小量のデータを有する)におけるフレームと、元のビデオデータにおけるフレームとの間の差に対応する。
【0028】
RI計算ブロック10は、残差画像12を発生するために、種々の異なる方法のうちの1以上を使用することができる。例えば、ベースレイヤにおけるフレームと元のビデオデータのフレームとの間で単純なピクセル対ピクセルの減算を実行することができる。これら2組のフレームの間の結果としての差(即ち、残差画像)は、フレーム解像度の差を含む。ベースレイヤが元のビデオデータの全フレームを含まない場合は、残差画像は、これらの欠けているフレームを含むことになる。
【0029】
残差画像12は、上記の符号化されたビデオデータを先ずフィルタ処理し、次いで、このフィルタ処理されたビデオデータと元のビデオデータとの間の差を決定することによっても発生することができる。この技術は、符号化されたビデオデータから、例えば符号化及び復号処理により生じる望ましくないノイズ等を除去するという利点を有している。本発明の好ましい実施例においては、上記の復号されたビデオデータをフィルタ処理するのに非ブロック化フィルタが使用されるが、本発明は斯かる型式のフィルタの使用に限定されるものではない。
【0030】
残差画像12を発生する他の技術は、上記の復号されたビデオと元のビデオデータとの両方をフィルタ処理し、次いで、これらの両型式のフィルタ処理されたデータの間の差を決定する技術を含む。この技術においては、同一の型式のフィルタ(例えば、非ブロック化フィルタ)を、元のビデオデータと復号されたビデオデータとの両方に対して適用することができる。他の例として、異なる型式のフィルタを元のビデオデータと復号されたビデオデータとに適用することもできる。
【0031】
上述したように、残差画像12はピクセルドメインにおいて計算される。例えば、ベースレイヤエンコーダがDCT変換型の符号化法を使用し、エンハンスメントレイヤエンコーダがウェーブレット変換型の符号化法を使用する場合、ベースレイヤ画像は、元の(即ち、変換されていない)ピクセルドメインにおいて元の画像から(ピクセル対ピクセルで)減算されなければならない。これは、残差信号を計算する前に、ベースレイヤ画像の圧縮されたビットストリームが、そのピクセルドメインでの表現を発生するために復号されることを要する。このような復号処理は、通常、ベースレイヤデコーダ内で行われるので(ベースレイヤの動き推定及び補償のために)、エンハンスメントレイヤデコーダは、それを利用することができる。次いで、結果としてのピクセルドメインの残差は、この残差のFGS符号化を実行する前に、所望の変換ドメイン(例えば、ウェーブレット)に変換されねばならない。
【0032】
しかしながら、ベースレイヤ及びエンハンスメントレイヤの両エンコーダが同一の変換を使用する場合は、残差画像12は変換ドメイン(例えば、DCT又はウェーブレットドメイン)において計算することができる。この場合、FGSエンコーダは結果としての変換を直接(即ち、すでに所望の変換ドメインにあるので、残差信号に対して如何なる変換演算も実行する必要性なしに)符号化する。
【0033】
また、動作中において、MCRI計算ブロック24はBLエンコーダ8から符号化されたビデオデータを入力し、該符号化されたビデオデータを復号する。その後、該復号されたビデオデータから動き補償方法に基づいてMC残差画像22が発生される。これは、例えば、動き補償画像を計算するための動き補償型の方法を使用して達成することができる。この動き補償画像は、次いで、ピクセルドメインにおいて対応する元の画像からピクセル毎に減算される。次いで、結果としてのピクセルドメインの残差は、微細粒状エンコーダによる符号化に先立ち、変換される。
【0034】
残差画像12は変換ドメインにおいて直接計算することができるが(例えば、ベースレイヤ及びエンハンスメントレイヤの両方が同一の変換を使用する場合)、MC残差画像22はピクセルドメインにおいて計算されることに注意することが重要である。従って、MC残差画像22(ピクセルドメイン)は、微細粒状型符号化に先立ち、変換(例えば、DCT)されねばならない。
【0035】
ハイブリッドエンコーダ20は、FGS MCRIエンハンスメントレイヤ(EL)エンコーダ26及びFGS残差画像ELエンコーダ14も含んでいる。動作の間において、FGS MCRI ELエンコーダ26及びFGS残差画像ELエンコーダ14は、埋め込まれた微細粒状符号化技術を用いてMC残差画像22及び残差画像12を各々符号化する。
【0036】
本発明によれば、MC残差画像22又は残差画像12を符号化するために、如何なる微細粒状符号化技術も当該提案されたスケーラビリティ構造と共に使用することができることに注意すべきである。これら残差画像の何れの型式のものを符号化するための主な候補は、埋め込まれたDCT型のメカニズム(例えば、ビット面埋め込みDCT型メカニズム)及び埋め込まれた零ツリーウェーブレット方法の類である。変換関数の過完全集合(over-complete set)に基づくスケーラブル整合追跡等の他の微細粒状符号化方法も適用することができる。更に、MC残差画像22及び残差画像12を符号化するために、同一の又は異なる技術を使用することもできることに注意すべきである。
【0037】
上記符号化の結果として、時間的エンハンスメントストリーム32及びFGSエンハンスメントストリーム31を含む、エンハンスメントレイヤフレームの2つのストリームが生成される。時間的エンハンスメントストリーム32はMCRI ELエンコーダ26からの圧縮されたFGS時間的フレーム(即ち、MCRI)を含み、FGSエンハンスメントストリーム31は残差画像ELエンコーダ14からのSNR(即ち、標準のFGS残差)フレームを含む。これらの2つのストリーム31、32は、合成して単一のFGSエンハンスメントレイヤストリームを生成するか、又は2つの別個のストリームとして維持することができる。何れの場合にも、結果としてのFGSストリーム(又は複数のストリーム)は記憶するか又はリアルタイムに送信することができる。
【0038】
言い換えると、そして標準のFGSの場合と同様に、本発明によるハイブリッド構造の下では、ビデオ信号(エンハンスメントレイヤ及びベースレイヤの両方)の符号化は、リアルタイムに行うか(図により意図されるように)又は送信の時点より前にオフラインで行うことができる。2番目の場合は、ビデオは記憶することができ、後に送信する(又はストリーム化する)ことができる。
【0039】
しかしながら、何れの筋書(即ち、リアルタイム符号化又はオフラインの非リアルタイム符号化)の下でも、エンハンスメントレイヤフレームを送信するために割り当てられるべきビットレートをリアルタイムで決定するために、リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ18が含まれている。この割当は、計算ブロック4、FGSレートコントローラ28及びユーザ入力30からの入力に基づいて実行される。この割当の実行において、ビデオレートコントローラ18は計算ボックス4からの入力R、RBL及びRMAXを使用して、エンハンスメントレイヤフレームを送信するために残された利用可能な帯域幅(R−RBL)を決定する。更に、FGSレートコントローラ28は、2つのエンハンスメントレイヤストリーム31、32の間のビットレートの割当も、入力R、RBL及びRMAXに基づいて決定する。更に、ユーザ入力30はユーザが品質的及び/又は時間的スケーラビリティに対する好みを選択するのを可能にする。
【0040】
エンハンスメントレイヤフレームを送信するためのビットレートが選択された後、リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ18は、エンハンスメントレイヤフレームの送信されるべき部分を選択する。エンハンスメントレイヤフレームの選択された部分は、上記2つのエンハンスメントレイヤストリーム31、32の一方又は両方からの何れのフレームとすることもできる。上述したように、この選択はユーザ入力30により制御することもできる。例えば、ユーザが品質のスケーラビリティのみを好む場合は、リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ18はFGSエンハンスメントストリーム31のみからフレームを選択するであろう。この選択の後、リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ18は画像を可変帯域幅ネットワーク6に対してBLストリーム及びELストリームとして出力する。
【0041】
図7は、図6のベースレイヤエンコーダ8及びハイブリッド型時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ20用の機能的アーキテクチャの一例を示している。図7はDCT変換に基づく符号化動作を示しているが、他の変換(例えば、ウェーブレット)を使用することもできる。このアーキテクチャは、標準のFGS画像符号化と較べると時間的エンハンスメントフレームの符号化に対して追加の計算が必要とされるにも拘わらず、これらの追加の計算は余分な複雑さのオーバーヘッド無しで実現することができる。
【0042】
図7に見られるように、ベースレイヤエンコーダ8は、DCTブロック88と、量子化ブロック90と、元のビデオからBLストリームの一部を発生するエントロピエンコーダ92とを含んでいる。更に、ベースレイヤエンコーダ8は、元のビデオから2組の動きベクトルを生成する動き推定ブロック94も含んでいる。この場合、一方の組の動きベクトルはベースレイヤ画像に対応し、他方の組は時間的エンハンスメントフレームに対応する。上記ベースレイヤ動きベクトルをBLストリームと多重化するためにマルチプレクサ104が含まれている。また、時間的エンハンスメントストリームに対応する動きベクトルを多重化するために他のマルチプレクサ106も含まれている。更に、上記2つのエンハンスメントレイヤストリームは、任意選択的な第3マルチプレクサ108により多重化して単一のストリーム(SNR的及び時間的な両方のFGS画像からなる)を発生させるか、又は2つの別個のストリームとして記憶し/送信することもできる。
【0043】
更に見られるように、ベースレイヤエンコーダ8は、逆量子化ブロック100と、逆DCTブロック102と、動き補償ブロック98と、フレームメモリ96とを含んでいる。ベースレイヤエンコーダ8のこれらの機能ブロックは、全て、エンハンスメントレイヤMC残差画像を計算する場合に使用される。理解されるように、これは、全コーデックアーキテクチャ内のデータの新規な(それでいて簡素な)データフロー制御を介して達成される。この資源の共用を可能にするものは、該エンコーダがベースレイヤフレームと時間的エンハンスメントフレームとを決して同時に圧縮することがないという事実である。
【0044】
このデータフロー制御は、機能ブロック122、124、126及び128を介して達成される。例えば、或る機能ブロック122は、DCTブロック88の出力を、ベースレイヤフレームが符号化されている場合は量子化ブロック90へ、FGSエンハンスメントレイヤMC残差画像が符号化されている場合は他の機能ブロック124への何れかに送出することにより制御する。
【0045】
理解されるように、ハイブリッド型の時間的/SNR的FGSエンコーダ20は残差画像及びMC残差画像を記憶するDCT残差画像ブロック110を含んでいる。残差画像は、量子化ブロック90の入力から出力を減算する減算器130により発生される。更に、MC残差画像は機能ブロック122の上側出力端において直接発生される。
【0046】
ハイブリッドエンコーダ20は適応型量子化(AQ)符号化ツール112も含み、該ツールは残差画像及びMC残差画像の両方に適用することができる。AQツール112用の好適な候補は、選択的エンハンスメント及び/又は周波数重み付けによるビット面シフト処理を含むFGS MPEG−4規格により定義されるようなものである。
【0047】
上記残差画像及びMC残差画像を符号化して時間的なエンハンスメントストリーム及びFGSエンハンスメントストリームを生成するために、FGSエントロピ符号化ブロック114も含まれている。この符号化は、図6に関連して説明したのと同様の技術により実行することができる。理解されるように、符号化ブロック114はFGS及び時間的エンハンスメントフレームの両方に使用することができる。何故なら、これら画像形式は共に、決して同時に圧縮されることはないからである。
【0048】
本発明によるハイブリッド型の時間的/SNR的FGSスケーラビリティ構造の他の例が図8Aに示されている。理解されるように、この例ではハイブリッド型の時間的/SNR的スケーラビリティを達成するために2つのエンハンスメントレイヤが使用されている。この場合、時間的レイヤはベースレイヤに関する時間的エンハンスメント(即ち、一層良好な動き)を達成するために使用される一方、FGSレイヤはベースレイヤ及び/又は時間的スケーラビリティエンハンスメントレイヤの品質SNRを改善するために使用される。
【0049】
図8Aのスケーラビリティ構造は、図8Bないし8Dに示すように、時間的エンハンスメントのみ、SNR的エンハンスメントのみ、又は時間的/SNR的な両方のエンハンスメントを実行する能力も提供する。図8Bにおいては、時間的レイヤのみが送信されるので、時間的スケーラビリティが達成される。図8Cにおいては、ベースレイヤフレームに対応するFGSフレームのみが送信されるので、品質的(即ち、SNR的)スケーラビリティが達成される。図8Dにおいては、時間的及びFGSレイヤフレームの両方が送信されているので、品質的及び時間的スケーラビリティの両方が達成される。
【0050】
図8Aのハイブリッド型の時間的/SNR的FGSスケーラビリティ構造に関しては、他の変更例も考えられることに注意すべきである。例えば、時間的レイヤのフレームは双方向予測フレームに限定されるものではない。本発明によれば、時間的レイヤフレームは、順方向に予測されたもの若しくは逆方向に予測されたもののみ、又はこれらの何れかの組合せの何れかとすることができる。
【0051】
本発明によるハイブリッド型スケーラビリティ構造を使用するシステムの他の例が図9に示されている。この例は、ハイブリッド型の時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ34を除き、図6の例と同様である。この例においては、ハイブリッドビデオエンコーダ34は図8に示したスケーラビリティ構造を生成するように構成されている。理解されるように、該ハイブリッドエンコーダ34は時間的ELビデオエンコーダ36と、FGS ELビデオエンコーダ38とを含んでいる。
【0052】
この例によれば、時間的ELビデオエンコーダ36は図8Aに示すような時間的レイヤのフレームを発生する。図9から分かるように、該時間的ELビデオエンコーダ36は、動き補償残差画像計算ブロック24と、時間的動き補償残差画像(MCRI)ELエンコーダ40とを含んでいる。動作の間に、動き補償残差画像計算ブロック24は、ビデオソース2から符号化されていないビデオデータを入力すると共にBLエンコーダ8から符号化されたビデオデータを入力し、MC残差画像22を生成する。この例では、該MC残差画像22は図6の例に関して説明したのと同様の技術により生成することができる。
【0053】
図9を更に参照すると、時間的MCRI ELエンコーダ40は、MC残差画像22を符号化して時間的レイヤフレーム42をRTLなるビットレートで生成する。RTLなるビットレートは、計算ブロック4からの入力に基づいて決定される。更に、MC残差画像22は、動き補償された残差を符号化するために使用される如何なる符号化方法により符号化することもできる。これは、MPEG−2、MPEG−4及び同様の規格により使用される方法、並びに符号化アルゴリズムを含む。特に、従来の時間的スケーラビリティに使用される符号化方法(MPEG−2及びMPEG−4の時間的スケーラブルビデオ符号化ツールにおいてサポートされているようなもの等の)は良い候補である。
【0054】
この例によれば、FGS ELビデオエンコーダ38は図8に示すようなFGSレイヤフレームを発生する。図9から分かるように、FGS ELビデオエンコーダ38は残差画像計算ブロック24と、FGS残差画像ELエンコーダ14とを含んでいる。動作中において、残差画像計算ブロック24は、ソース2からの符号化されていないビデオデータ、BLエンコーダ8からの符号化されたデータ及び時間的レイヤフレーム42を入力して、残差画像12を生成する。該残差画像は、図6の例に関して説明した技術により生成される。
【0055】
FGS残差画像ELエンコーダ14は、上記残差画像12を符号化してFGSエンハンスメントレイヤフレーム44を生成する。これは、埋め込みビット面DCT型メカニズム(可変の/埋め込まれた量子化及び送信を伴う)、埋め込み零ツリーウェーブレット方法の類又は過完全組の変換関数に基づくスケーラブル整合追跡等の、微細粒状符号化技術により達成することができる。
【0056】
図9から更に分かるように、リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ18も含まれている。動作中において、ビデオレートコントローラ18はBLストリーム、時間的ELストリーム42及びFGS ELストリーム44をリアルタイムに入力する。先の例におけるのと同様に、ビデオレートコントローラ18はエンハンスメントレイヤフレームを送信するために割り当てられるべきビットレートを決定する。例えば、BL及び時間的EL42ストリームの両方からのフレームが送信された場合は、上記割当はFGS ELストリーム44からフレームを送信するために残された利用可能な帯域幅(R−RBL−RTL)に基づいて実行され、これは計算ブロック4からの入力に基づいて決定される。
【0057】
更に、ビデオレートコントローラ18は、ELストリーム42、44の一方が送信されるべきか、又は両方が送信されるべきかも決定する。この決定も利用可能な帯域幅及び/又はユーザ入力30に基づくものとすることができる。この決定の後、ビデオレートコントローラ18は可変帯域幅ネットワーク6に対して画像をBLストリーム、時間的ELストリーム及びFGS ELストリームとして出力する。しかしながら、時間的なスケーラビリティが望ましくない場合は、BLストリーム及びFGS ELストリームからの対応するフレームのみが出力される。
【0058】
本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を採用したデコーダの一例が図10に示されている。この例のデコーダは図6のエンコーダに対応するものである。本例において、該デコーダは、入力BLストリームを復号するベースレイヤデコーダ46と、ELストリームを復号するエンハンスメントレイヤデコーダ64とを有している。
【0059】
見られるように、ベースレイヤデコーダ46は2つの並列な経路を有している。下側の経路は、可変長デコーダ(VLD)48と、逆量子化ブロック50と、逆DCTブロック52とを含んでいる。動作中において、これらの要素48、50及び52はBLストリームに対し可変長復号、逆量子化及び逆離散コサイン変換を実行して、加算器58の一方の入力端子にビデオフレームを発生する。
【0060】
ベースレイヤデコーダ46の上側の経路は可変長デコーダ48と、ベースレイヤ動き合成ブロック54とを含んでいる。動作中において、ベースレイヤ動き合成ブロック54は、VLD48により復号された動きベクトルを入力する。該動きベクトルは、ベースレイヤフレームメモリ56に記憶されたフレームに対して動き補償を実行するために使用され、加算器58の他方の入力端子に追加のフレームを生成する。
【0061】
更に、動作中において、加算器58は下側経路及び上側経路からのビデオフレームを合成して、該加算器58の出力端子に図示のようにBLビデオを生成する。更に、該加算器58の一方の出力端子はベースレイヤメモリ56に結合されて、合成されたBLビデオフレームの各々を一時的に記憶する。これは、ベースレイヤ動き合成ブロック54により生成されたフレームが、ベースレイヤメモリ56に記憶された先のフレームに基づくようにするのを可能にする。
【0062】
理解されるように、エンハンスメントレイヤデコーダ64も2つの並列な経路を含んでいる。下側の経路は、FGSエンハンスメントレイヤVLD66と、FGS時間的エンハンスメントレイヤ動き補償ブロック72とを含んでいる。動作中において、VLD66は入力ELストリームに可変長復号処理を実行して、動き補償ブロック72に動きベクトルを供給する。これら動きベクトルは、ベースレイヤデコーダ46からのBLビデオフレームに対し動き補償を実行するために使用され、加算器74の入力端子に動き補償されたエンハンスメントレイヤフレームを発生する。
【0063】
エンハンスメントレイヤデコーダ64の上側経路も、VLD66及び逆DCTブロック70を含んでいる。これらの要素66及び70はELストリームに対し可変長復号処理及び逆離散コサイン変換を各々実行して、残差FGSエンハンスメントフレームを加算器74の他方の入力端子に発生する。該残差FGSエンハンスメントフレームは、BLビデオフレームと動き補償されたエンハンスメントレイヤフレームとの両方を向上させるフレームを含んでいる。ビット面シフト処理がエンコーダ側でなされていた場合は、上記上側経路にビット面シフト処理ブロック68も含めることができる。
【0064】
動作中において、加算器74は下側経路からの動き補償されたエンハンスメントレイヤフレームと、上側経路からの対応する残差FGSエンハンスメントレイヤフレームとを合成して、時間的なエンハンスメントレイヤフレームを生成するようになっている。更に、加算器74は、上記上側経路からのBLビデオフレームに対応する残差FGSエンハンスメントレイヤフレームを変化されないまま他の加算器62に通過させるようにもなっている。
【0065】
動作中において、加算器62はエンハンスメントレイヤデコーダ64とベースレイヤデコーダ46との両方からのフレームを合成して、図示のように向上されたビデオシーケンスを生成する。しかしながら、品質的スケーラビリティを達成するために、残差FGSエンハンスメントレイヤフレームがベースレイヤデコーダ46からの対応するBLビデオフレームに加算されるであろう。従って、BLビデオフレームに対応する残差FGSエンハンスメントレイヤフレームが加算器62の入力端子にある場合に、スイッチ60が閉成されて、これら2つのフレームが合成されるのを可能にする。
【0066】
更に、時間的エンハンスメントレイヤフレームは対応するBLビデオフレームを有していないので、該時間的エンハンスメントレイヤフレームは上記の向上されたビデオシーケンスに、そのまま配置される。このように、時間的エンハンスメントレイヤフレームが加算器62の入力端子にある場合は、上記スイッチは開成し、該時間的エンハンスメントレイヤフレームは加算器62をそのまま通過するであろう。向上されたビデオシーケンスは、このようにして生成される。
【0067】
本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を採用したデコーダの他の例が、図11に示されている。この例は、ハイブリッド型時間的/SNR的FGSデコーダ用の対応する機能的アーキテクチャを示している。図7のエンコーダアーキテクチャと同様に、該時間的エンハンスメントフレームの復号は、最小の複雑さのオーバーヘッドで実現されている。これは、ベースレイヤデコーダ46とエンハンスメントレイヤデコーダ64との間における動き補償機能ブロック116の共用により達成される。更に、標準のSNR FGS復号経路も共用されている。時間的エンハンスメントフレームのDCT変換はベースレイヤエンコーダ(図7)のDCT機能ブロックにより計算することができるが、受信機側においては、逆DCTはエンハンスメントレイヤデコーダ64の逆DCTブロック70を用いて計算される。
【0068】
理解されるように、EL圧縮ストリームはデマルチプレクス(118)されて、動きベクトルデータを符号化された残差情報から分離する。時間的エンハンスメントフレームに対応する動きベクトルは、時間的な予測されたフレームを計算するために動き補償ブロック116により使用される一方、圧縮された残差情報はエンハンスメントレイヤデコーダ64により復号されると共に逆変換される。これら2つの信号は一緒に加算されて、表示装置に直接送ることができる時間的エンハンスメントフレームを発生する。SNR/FGS圧縮フレームに関しては、復号された信号は、表示動作の前に、対応するベースレイヤフレームに加算されねばならない。
【0069】
BL圧縮ストリームもデマルチプレクス(120)されて、符号化された残差情報から動きベクトルデータを分離する。BLフレームに対応する該動きベクトルは、ベースレイヤメモリ54に記憶された復号されたベースレイヤフレームに基づいて動き補償を実行するために、動き補償ブロック116により使用される。
【0070】
本発明を実施することができるシステムの一例が図12に示されている。例示として、該システムは、テレビジョン;セットトップボックス;卓上、ラップトップ又はパームトップコンピュータ;パーソナルデジタルアシスタント(PDA);ビデオカセットレコーダ(VCR)、デジタルビデオレコーダ(DVR)及びTiVO装置等のビデオ/画像記憶装置;並びにこれら及び他の装置の一部又は組合せを表すことができる。該システムは、1以上のビデオソース76、1以上の入力/出力装置78、プロセッサ82及びメモリ84を含んでいる。
【0071】
上記ビデオ/画像ソース(又は複数のソース)76は、例えば、テレビジョン受信機、VCR又は他のビデオ/画像記憶装置を表すことができる。他の例として、ソース(又は複数のソース)76は、例えばインターネット、広域ネットワーク、都市区域ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、地上放送システム、ケーブルネットワーク、衛星ネットワーク、無線ネットワーク又は電話回路網、並びにこれら及び他の型式のネットワークの一部又は組合せのようなグローバルなコンピュータ通信ネットワークを介してサーバ又は複数のサーバからビデオを受信する1以上のネットワーク接続を表すこともできる。
【0072】
入力/出力装置78、プロセッサ82及びメモリ84は通信媒体80を介して通信する。通信媒体80は、例えば、バス、通信ネットワーク、回路の1以上の内部接続部、回路カード又は他の装置、並びにこれら及び他の通信媒体の一部及び組合せを表すことができる。ソース(又は複数のソース)76からの入力ビデオデータは、メモリ84に記憶されると共にプロセッサ82により実行される1以上のソフトウェアプログラムに従い処理されて、表示装置86に供給される出力ビデオ/画像を発生する。
【0073】
好ましい実施例においては、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を採用する符号化処理及び復号処理は、当該システムにより実行されるコンピュータが読取可能なコードにより実施される。該コードはメモリ84に記憶することもでき、又はCD−ROM若しくはフロッピーディスクのようなメモリ媒体から読み取り/ダウンロードすることもできる。他の実施例においては、本発明を実施するために、ソフトウェア命令に代えて又はソフトウェア命令との組合せでハードウェア回路を使用することもできる。例えば、図6ないし7及び図9ないし11に示される各構成要素は個別のハードウェア素子として実施化することができる。
【0074】
以上、本発明を特定の例に関して説明したが、本発明は本明細書に開示された例に限定又は制限することを意図するものではないと理解されたい。例えば、本発明は如何なる特定の符号化法フレーム形式又は確率分布に制限されるものではない。逆に、本発明は添付請求項の趣旨及び範囲内に含まれる種々の構成及びその変形例をカバーしようとするものである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 図1Aは、従来の或るスケーラビリティ構造を示す。
【図1B】 図1Bも、従来の或るスケーラビリティ構造を示す。
【図2A】 図2Aは、従来の他のスケーラビリティ構造を示す。
【図2B】 図2Bも、従来の他のスケーラビリティ構造を示す。
【図3】 図3は、従来のスケーラビリティ構造を使用したシステムを示す。
【図4A】 図4Aは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の一例を示す。
【図4B】 図4Bは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図4C】 図4Cは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図4D】 図4Dは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図4E】 図4Eは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図5A】 図5Aは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図5B】 図5Bは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図5C】 図5Cは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図6】 図6は、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を使用した或るシステムを示す。
【図7】 図7は、図6のビデオエンコーダ用の機能アーキテクチャの一例を示す。
【図8A】 図8Aは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図8B】 図8Bは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図8C】 図8Cは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図8D】 図8Dは、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造の他の例を示す。
【図9】 図9は、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造を使用した他のシステムを示す。
【図10】 図10は、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造用のデコーダの一例を示す。
【図11】 図11は、本発明によるハイブリッドスケーラビリティ構造用のデコーダの他の例を示す。
【図12】 図12は、本発明を実施するためのシステムの一例を示す。
【符号の説明】
2…ビデオソース
4…計算ブロック
6…可変帯域幅ネットワーク
8…ベースレイヤエンコーダ
10…残差画像計算ブロック
12…残差画像
14…FGS残差画像ELエンコーダ
18…リアルタイムスケーラブルビデオレートコントローラ
20…ハイブリッド型時間的/SNR的FGSビデオエンコーダ
22…動き補償された残差画像
24…動き補償された残差画像計算ブロック
26…FGS MCRIエンハンスメントレイヤエンコーダ
28…FGSレートコントローラ
30…ユーザ入力
31…FGSエンハンスメントストリーム
32…時間的エンハンスメントストリーム

Claims (16)

  1. ビデオデータを符号化する方法において、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生するステップと、
    前記動き補償された残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、時間的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから残差画像を発生するステップと、
    前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    を有していることを特徴とするビデオデータを符号化する方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記ベースレイヤフレーム及び前記時間的エンハンスメントフレームの一部を可変帯域幅ネットワークを介して伝送するステップを更に含んでいることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記ネットワークの利用可能な帯域幅を決定するステップと、前記時間的エンハンスメントフレームのうちの伝送されるべき部分を、前記利用可能な帯域幅に基づいて選択するステップと、を更に含んでいることを特徴とする方法。
  4. 請求項に記載の方法において、前記時間的エンハンスメントフレームと前記品質的エンハンスメントフレームとをエンハンスメントレイヤに合成するステップを更に含んでいることを特徴とする方法。
  5. 請求項に記載の方法において、前記ベースレイヤフレームと、前記時間的エンハンスメントフレーム及び品質的エンハンスメントフレームの一部とを可変帯域幅ネットワークを介して伝送するステップを更に含んでいることを特徴とする方法。
  6. 請求項に記載の方法において、前記ネットワークの利用可能な帯域幅を決定するステップと、前記時間的エンハンスメントフレーム及び品質的エンハンスメントフレームのうちの伝送されるべき部分を、前記利用可能な帯域幅に基づいて選択するステップと、を更に含んでいることを特徴とする方法。
  7. ビデオデータを符号化する方法において、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生するステップと、
    前記動き補償された残差画像を符号化して時間的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームと前記時間的エンハンスメントフレームとから残差画像を発生するステップと、
    前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    を有していることを特徴とするビデオデータを符号化する方法。
  8. 請求項に記載の方法において、前記時間的エンハンスメントフレームが時間的エンハンスメントレイヤを形成し、前記品質的エンハンスメントフレームが品質的エンハンスメントレイヤを形成することを特徴とする方法。
  9. ベースレイヤとエンハンスメントレイヤとを含むビデオ信号を復号する方法において、
    前記ベースレイヤを復号してビデオフレームを生成するステップと、
    前記エンハンスメントレイヤを復号して動きベクトルを生成するステップと、
    前記ビデオフレームに前記動きベクトルに基づいて動き補償を実行し、追加のビデオフレームを生成するステップと、
    前記ビデオフレームと前記追加のビデオフレームとを合成してビデオシーケンスを形成するステップと、
    を有していることを特徴とするビデオ信号を復号する方法。
  10. 請求項に記載の方法において、前記エンハンスメントレイヤを復号して向上されたビデオフレームを生成するステップと、前記向上されたビデオフレームの各々を前記ビデオフレーム及び前記追加のビデオフレームの一方に加算するステップと、を更に含んでいることを特徴とする方法。
  11. ビデオデータを符号化するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンピュータに、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生するステップと、
    前記動き補償された残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、時間的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから残差画像を発生するステップと、
    前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  12. ビデオデータを符号化するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンピュータに、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生するステップと、
    前記動き補償された残差画像を符号化して時間的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームと前記時間的エンハンスメントフレームとから残差画像を発生するステップと、
    前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成するステップと、
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  13. ベースレイヤとエンハンスメントレイヤとを含むビデオ信号を復号するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、コンピュータに、
    前記ベースレイヤを復号してビデオフレームを生成するステップと、
    前記エンハンスメントレイヤを復号して動きベクトルを生成するステップと、
    前記ビデオフレームに前記動きベクトルに基づいて動き補償を実行し、追加のビデオフレームを生成するステップと、
    前記ビデオフレームと前記追加のビデオフレームとを合成してビデオシーケンスを形成するステップと、
    を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  14. ビデオデータを符号化する装置において、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成する手段と、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生する手段と、
    前記動き補償された残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、時間的エンハンスメントフレームを生成する手段と、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから残差画像を発生する手段と、
    前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成する手段と、
    を有していることを特徴とするビデオデータを符号化する装置。
  15. ビデオデータを符号化する装置において、
    前記ビデオデータの一部を符号化してベースレイヤフレームを生成する手段と、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームとから動き補償された残差画像を発生する手段と、
    前記動き補償された残差画像を符号化して時間的エンハンスメントフレームを生成する手段と、
    前記ビデオデータと前記ベースレイヤフレームと前記時間的エンハンスメントフレームとから残差画像を発生する手段と、前記残差画像を微細粒状符号化技術を用いて符号化し、品質的エンハンスメントフレームを生成する手段と、
    を有していることを特徴とするビデオデータを符号化する装置。
  16. ベースレイヤとエンハンスメントレイヤとを含むビデオ信号を復号する装置において、
    前記ベースレイヤを復号してビデオフレームを生成する手段と、
    前記エンハンスメントレイヤを復号して動きベクトルを生成する手段と、
    前記ビデオフレームに前記動きベクトルに基づいて動き補償を実行し、追加のビデオフレームを生成する手段と、
    前記ビデオフレームと前記追加のビデオフレームとを合成してビデオシーケンスを形成する手段と、
    を有していることを特徴とするビデオ信号を復号する装置。
JP2001540526A 1999-11-23 2000-11-02 ハイブリッドな時間的/snr的微細粒状スケーラビリティビデオ符号化 Expired - Lifetime JP4729220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16706799P 1999-11-23 1999-11-23
US60/167,067 1999-11-23
US09/590,825 US6639943B1 (en) 1999-11-23 2000-06-09 Hybrid temporal-SNR fine granular scalability video coding
US09/590,825 2000-06-09
PCT/EP2000/010962 WO2001039503A1 (en) 1999-11-23 2000-11-02 Hybrid temporal-snr fine granular scalability video coding

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515987A JP2003515987A (ja) 2003-05-07
JP4729220B2 true JP4729220B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=26862843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540526A Expired - Lifetime JP4729220B2 (ja) 1999-11-23 2000-11-02 ハイブリッドな時間的/snr的微細粒状スケーラビリティビデオ符号化

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6639943B1 (ja)
EP (1) EP1151613B1 (ja)
JP (1) JP4729220B2 (ja)
KR (1) KR100758139B1 (ja)
CN (1) CN1166200C (ja)
BR (1) BR0007657A (ja)
MY (1) MY125988A (ja)
PL (1) PL348970A1 (ja)
RU (1) RU2294058C2 (ja)
TR (1) TR200102123T1 (ja)
WO (1) WO2001039503A1 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6931060B1 (en) * 1999-12-07 2005-08-16 Intel Corporation Video processing of a quantized base layer and one or more enhancement layers
JP2001169293A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nec Corp 画像伝送装置
US7269785B1 (en) * 1999-12-30 2007-09-11 Genesis Microchip Inc. Digital manipulation of video in digital video player
US6891893B2 (en) * 2000-04-21 2005-05-10 Microsoft Corp. Extensible multimedia application program interface and related methods
US7634011B2 (en) * 2000-04-21 2009-12-15 Microsoft Corporation Application program interface (API) facilitating decoder control of accelerator resources
US6940912B2 (en) * 2000-04-21 2005-09-06 Microsoft Corporation Dynamically adaptive multimedia application program interface and related methods
US7649943B2 (en) * 2000-04-21 2010-01-19 Microsoft Corporation Interface and related methods facilitating motion compensation in media processing
GB2364842A (en) * 2000-07-11 2002-02-06 Motorola Inc Method and system for improving video quality
JP3561485B2 (ja) * 2000-08-18 2004-09-02 株式会社メディアグルー 符号化信号分離・合成装置、差分符号化信号生成装置、符号化信号分離・合成方法、差分符号化信号生成方法、符号化信号分離・合成プログラムを記録した媒体および差分符号化信号生成プログラムを記録した媒体
US7133449B2 (en) * 2000-09-18 2006-11-07 Broadcom Corporation Apparatus and method for conserving memory in a fine granularity scalability coding system
US20020037046A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Philips Electronics North America Corporation Totally embedded FGS video coding with motion compensation
KR20020064904A (ko) * 2000-09-22 2002-08-10 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 파인-입상 스케일러빌리티의 바람직한 전송/스트리밍 오더
CN1636394A (zh) * 2000-10-11 2005-07-06 皇家菲利浦电子有限公司 细粒视频编码的空间可缩放性
US7463683B2 (en) * 2000-10-11 2008-12-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for decoding spatially scaled fine granular encoded video signals
US20020126759A1 (en) 2001-01-10 2002-09-12 Wen-Hsiao Peng Method and apparatus for providing prediction mode fine granularity scalability
US20020118742A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Philips Electronics North America Corporation. Prediction structures for enhancement layer in fine granular scalability video coding
US20070053428A1 (en) * 2001-03-30 2007-03-08 Vixs Systems, Inc. Managed degradation of a video stream
US8107524B2 (en) * 2001-03-30 2012-01-31 Vixs Systems, Inc. Adaptive bandwidth footprint matching for multiple compressed video streams in a fixed bandwidth network
US6785334B2 (en) * 2001-08-15 2004-08-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for transmission control in hybrid temporal-SNR fine granular video coding
US6909753B2 (en) * 2001-12-05 2005-06-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Combined MPEG-4 FGS and modulation algorithm for wireless video transmission
US6996172B2 (en) * 2001-12-21 2006-02-07 Motorola, Inc. Method and structure for scalability type selection in digital video
FI114527B (fi) * 2002-01-23 2004-10-29 Nokia Corp Kuvakehysten ryhmittely videokoodauksessa
MXPA04007020A (es) * 2002-01-23 2004-10-11 Nokia Corp Agrupamiento de cuadros de imagen para codificacion de video.
US6944222B2 (en) * 2002-03-04 2005-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Efficiency FGST framework employing higher quality reference frames
KR100556838B1 (ko) * 2002-09-17 2006-03-10 엘지전자 주식회사 미세단위 신축형 부호화 및 복호화 장치와 방법
KR100925627B1 (ko) * 2002-09-28 2009-11-06 주식회사 케이티 영상 분할에 기반한 신축적인 동영상 부호화/복호화 장치
US7480252B2 (en) 2002-10-04 2009-01-20 Koniklijke Philips Electronics N.V. Method and system for improving transmission efficiency using multiple-description layered encoding
US7912125B2 (en) * 2002-12-03 2011-03-22 Thomson Licensing Hybrid scalable encoder, method and media for standard definition and high-definition video formats on a single-disc
US20040179606A1 (en) * 2003-02-21 2004-09-16 Jian Zhou Method for transcoding fine-granular-scalability enhancement layer of video to minimized spatial variations
FR2852773A1 (fr) * 2003-03-20 2004-09-24 France Telecom Procedes et dispositifs de codage et de decodage d'une sequence d'images par decomposition mouvement/texture et codage par ondelettes
US7406176B2 (en) * 2003-04-01 2008-07-29 Microsoft Corporation Fully scalable encryption for scalable multimedia
EP1634461A2 (en) 2003-06-19 2006-03-15 THOMSON Licensing Method and apparatus for low-complexity spatial scalable decoding
US20050010396A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Industrial Technology Research Institute Scale factor based bit shifting in fine granularity scalability audio coding
US7620545B2 (en) * 2003-07-08 2009-11-17 Industrial Technology Research Institute Scale factor based bit shifting in fine granularity scalability audio coding
US7342968B2 (en) * 2003-08-13 2008-03-11 Skystream Networks Inc. Method and system for modeling the relationship of the bit rate of a transport stream and the bit rate of an elementary stream carried therein
US7693222B2 (en) 2003-08-13 2010-04-06 Ericsson Television Inc. Method and system for re-multiplexing of content-modified MPEG-2 transport streams using PCR interpolation
US7274742B2 (en) * 2003-08-13 2007-09-25 Skystream Networks Inc. Model and model update technique in a system for modeling the relationship of the bit rate of a transport stream and the bit rate of an elementary stream carried therein
EP1692872A1 (en) * 2003-12-03 2006-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for improved scalability support in mpeg-2 systems
KR100537517B1 (ko) * 2004-01-13 2005-12-19 삼성전자주식회사 오디오 데이타 변환 방법 및 장치
US7830965B2 (en) * 2004-01-14 2010-11-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multimedia distributing and/or playing systems and methods using separate resolution-enhancing supplemental data
KR20050090302A (ko) * 2004-03-08 2005-09-13 경희대학교 산학협력단 비디오 인코더/디코더, 비디오 인코딩/디코딩 방법, 그방법을 수행하는 프로그램이 기록된 컴퓨터 판독가능한기록매체
US8315307B2 (en) * 2004-04-07 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for frame prediction in hybrid video compression to enable temporal scalability
WO2005109899A1 (en) 2004-05-04 2005-11-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for motion compensated frame rate up conversion
WO2006007527A2 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using frame rate up conversion techniques in scalable video coding
RU2377737C2 (ru) 2004-07-20 2009-12-27 Квэлкомм Инкорпорейтед Способ и устройство для преобразования с повышением частоты кадров с помощью кодера (ea-fruc) для сжатия видеоизображения
US8553776B2 (en) 2004-07-21 2013-10-08 QUALCOMM Inorporated Method and apparatus for motion vector assignment
KR100679018B1 (ko) * 2004-09-07 2007-02-05 삼성전자주식회사 다계층 비디오 코딩 및 디코딩 방법, 비디오 인코더 및디코더
US7778474B2 (en) * 2004-10-06 2010-08-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Scalable encoding method and apparatus, scalable decoding method and apparatus, programs therefor, and storage media for storing the programs
DE102004059993B4 (de) * 2004-10-15 2006-08-31 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer codierten Videosequenz unter Verwendung einer Zwischen-Schicht-Bewegungsdaten-Prädiktion sowie Computerprogramm und computerlesbares Medium
JP4543873B2 (ja) * 2004-10-18 2010-09-15 ソニー株式会社 画像処理装置および処理方法
JP2008515328A (ja) * 2004-10-18 2008-05-08 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 階層間フィルタリングを利用したビデオコーディングおよびデコーディング方法と、ビデオエンコーダおよびデコーダ
KR100679022B1 (ko) * 2004-10-18 2007-02-05 삼성전자주식회사 계층간 필터링을 이용한 비디오 코딩 및 디코딩방법과,비디오 인코더 및 디코더
WO2006043753A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for predecoding hybrid bitstream
KR20060059764A (ko) * 2004-11-29 2006-06-02 엘지전자 주식회사 앞서 변환된 에이취-픽처를 기준픽처로 이용하는 영상신호의 엔코딩 방법 및 장치와 그 영상신호를 디코딩하는 방법및 장치
KR20060059769A (ko) * 2004-11-29 2006-06-02 엘지전자 주식회사 영상신호의 엔코딩시에 베이스 레이어 픽처의 벡터를이용하기 위한 미세정보를 코딩하는 방법과 그 미세정보를이용하는 디코딩 방법
US20060120454A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-08 Park Seung W Method and apparatus for encoding/decoding video signal using motion vectors of pictures in base layer
US20060114995A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Joshua Robey Method and system for high speed video encoding using parallel encoders
KR20060069227A (ko) * 2004-12-16 2006-06-21 엘지전자 주식회사 영상신호의 엔코딩/디코딩시에 영상블록을 위한 모션벡터를베이스 레이어 픽처의 모션벡터로부터 유도하는 방법 및장치
FR2880743A1 (fr) * 2005-01-12 2006-07-14 France Telecom Dispositif et procedes de codage et de decodage echelonnables de flux de donnees d'images, signal, programme d'ordinateur et module d'adaptation de qualite d'image correspondants
KR100703744B1 (ko) 2005-01-19 2007-04-05 삼성전자주식회사 디블록을 제어하는 fgs 기반의 비디오 인코딩 및디코딩 방법 및 장치
JP5213456B2 (ja) 2005-02-18 2013-06-19 トムソン ライセンシング 高分解能ピクチャの符号化情報を低分解能ピクチャから導き出す方法、並びにその方法を実現する符号化及び復号化装置
JP5065051B2 (ja) * 2005-02-18 2012-10-31 トムソン ライセンシング 低解像度画像から高解像度画像の符号化情報を導出する方法、並びに、係る方法を実現する符号化及び復号化装置
CN101171843B (zh) 2005-03-10 2010-10-13 高通股份有限公司 用于多媒体处理的内容分类
KR100732961B1 (ko) * 2005-04-01 2007-06-27 경희대학교 산학협력단 다시점 영상의 스케일러블 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR100703774B1 (ko) * 2005-04-13 2007-04-06 삼성전자주식회사 인트라 코딩을 선택적으로 적용하여 인트라 bl 예측모드의 비디오 신호를 인코딩 및 디코딩하는 방법 및 장치
CN101120593A (zh) 2005-04-13 2008-02-06 诺基亚公司 可扩展性信息的编码、存储和信号发送
KR100896279B1 (ko) 2005-04-15 2009-05-07 엘지전자 주식회사 영상 신호의 스케일러블 인코딩 및 디코딩 방법
KR100746007B1 (ko) 2005-04-19 2007-08-06 삼성전자주식회사 엔트로피 코딩의 컨텍스트 모델을 적응적으로 선택하는방법 및 비디오 디코더
KR100678907B1 (ko) * 2005-07-12 2007-02-06 삼성전자주식회사 하위 계층의 복원 데이터를 사용하여 fgs 계층을 인코딩및 디코딩하는 방법 및 장치
US20070014346A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Nokia Corporation Coding dependency indication in scalable video coding
UA92368C2 (ru) * 2005-09-27 2010-10-25 Квелкомм Инкорпорейтед Методика на основе информации содержимого
US8879635B2 (en) 2005-09-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Methods and device for data alignment with time domain boundary
US8477840B2 (en) 2005-09-29 2013-07-02 Thomson Research Funding Corporation Method and apparatus for constrained variable bit rate (VBR) video encoding
KR20070096751A (ko) * 2006-03-24 2007-10-02 엘지전자 주식회사 영상 데이터를 코딩/디코딩하는 방법 및 장치
EP1932363B1 (en) * 2005-10-05 2016-05-18 LG Electronics Inc. Method and apparatus for reconstructing image blocks
KR100891662B1 (ko) * 2005-10-05 2009-04-02 엘지전자 주식회사 비디오 신호 디코딩 및 인코딩 방법
KR20070038396A (ko) 2005-10-05 2007-04-10 엘지전자 주식회사 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
FR2895172A1 (fr) * 2005-12-20 2007-06-22 Canon Kk Procede et dispositif de codage d'un flux video code suivant un codage hierarchique, flux de donnees, procede et dispositif de decodage associes
CN101356820B (zh) * 2006-01-05 2011-01-26 汤姆森许可贸易公司 层间运动预测方法
EP1977608B1 (en) * 2006-01-09 2020-01-01 LG Electronics, Inc. Inter-layer prediction method for video signal
US8750387B2 (en) 2006-04-04 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Adaptive encoder-assisted frame rate up conversion
US9131164B2 (en) 2006-04-04 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Preprocessor method and apparatus
US8634463B2 (en) 2006-04-04 2014-01-21 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of enhanced frame interpolation in video compression
FR2903556B1 (fr) * 2006-07-04 2008-10-03 Canon Kk Procedes et des dispositifs de codage et de decodage d'images, un systeme de telecommunications comportant de tels dispositifs et des programmes d'ordinateur mettant en oeuvre de tels procedes
EP1879399A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-16 THOMSON Licensing Method for deriving motion data for high resolution pictures from motion data of low resolution pictures and coding and decoding devices implementing said method
US8233544B2 (en) 2006-07-13 2012-07-31 Qualcomm Incorporated Video coding with fine granularity scalability using cycle-aligned fragments
KR100809301B1 (ko) * 2006-07-20 2008-03-04 삼성전자주식회사 엔트로피 부호화/복호화 방법 및 장치
US20080043832A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-21 Microsoft Corporation Techniques for variable resolution encoding and decoding of digital video
US8773494B2 (en) 2006-08-29 2014-07-08 Microsoft Corporation Techniques for managing visual compositions for a multimedia conference call
US7991236B2 (en) 2006-10-16 2011-08-02 Nokia Corporation Discardable lower layer adaptations in scalable video coding
US8990305B2 (en) * 2006-10-18 2015-03-24 Microsoft Corporation Techniques for virtual conferencing servers
EP2082576A4 (en) * 2006-10-23 2011-05-04 Vidyo Inc SYSTEM AND METHOD FOR VARIABLE-SCALE VIDEO ENCODING USING TELESCOPIC MODE INDICATORS
US20080100694A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Microsoft Corporation Distributed caching for multimedia conference calls
EP1933565A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-18 THOMSON Licensing Method and apparatus for encoding and/or decoding bit depth scalable video data using adaptive enhancement layer prediction
US8199812B2 (en) 2007-01-09 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Adaptive upsampling for scalable video coding
CN100551044C (zh) 2007-04-06 2009-10-14 华为技术有限公司 实现视频直播的方法、设备及系统
FR2917262A1 (fr) * 2007-06-05 2008-12-12 Thomson Licensing Sas Dispositif et procede de codage d'un contenu video sous la forme d'un flux scalable.
JP4877090B2 (ja) * 2007-06-18 2012-02-15 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4826546B2 (ja) * 2007-06-18 2011-11-30 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US8644632B2 (en) * 2007-06-27 2014-02-04 Thomson Licensing Enhancing image quality
EP2061248A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-20 IBBT vzw Motion estimation and compensation process and device
US8126054B2 (en) * 2008-01-09 2012-02-28 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for highly scalable intraframe video coding
US8249142B2 (en) * 2008-04-24 2012-08-21 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for encoding and decoding video using redundant encoding and decoding techniques
US8401075B2 (en) * 2008-12-31 2013-03-19 General Instrument Corporation Hybrid video encoder including real-time and off-line video encoders
KR101557504B1 (ko) * 2009-04-13 2015-10-07 삼성전자주식회사 채널 적응형 비디오 전송 방법, 이를 이용한 장치 및 이를 제공하는 시스템
KR101216329B1 (ko) * 2009-12-16 2012-12-27 한국전자통신연구원 복수 계층 영상의 품질 측정 방법 및 시스템
EP2779655B1 (en) * 2010-01-06 2019-05-22 Dolby Laboratories Licensing Corporation Complexity-adaptive scalable decoding and streaming for multi-layered video systems
WO2011087963A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Dolby Laboratories Licensing Corporation Edge enhancement for temporal scaling with metadata
US8731152B2 (en) 2010-06-18 2014-05-20 Microsoft Corporation Reducing use of periodic key frames in video conferencing
GB201020424D0 (en) 2010-12-02 2011-01-19 Qinetiq Ltd Quantum key distribution
US9648322B2 (en) * 2012-07-10 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Coding random access pictures for video coding
JP2015536119A (ja) * 2012-10-09 2015-12-17 インテレクチュアル ディスカバリー カンパニー リミテッド マルチレイヤ動画のレイヤ間予測方法およびレイヤ間予測装置
EP2731337B1 (en) 2012-10-17 2017-07-12 Dolby Laboratories Licensing Corporation Systems and methods for transmitting video frames
KR20140087971A (ko) 2012-12-26 2014-07-09 한국전자통신연구원 계층적 비디오 부호화에서 다중참조계층을 적용한 화면간 부/복호화 방법 및 그 장치
JP6605789B2 (ja) * 2013-06-18 2019-11-13 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 送信方法、受信方法、送信装置、および、受信装置
WO2015095166A2 (en) * 2013-12-16 2015-06-25 Arris Enterprises, Inc. Producing an output need parameter for an encoder
JP6497874B2 (ja) * 2014-08-28 2019-04-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US11265553B2 (en) 2017-09-22 2022-03-01 V-Nova International Limited Obtaining a target representation of a time sample of a signal

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551641B2 (ja) * 1988-10-24 1996-11-06 日本電信電話株式会社 可変レート画像符号化装置および可変レート画像復号化装置
US5001561A (en) * 1990-05-02 1991-03-19 At&T Bell Laboratories Embedded coding system for video signals
US5528299A (en) * 1990-10-09 1996-06-18 U.S. Philips Corporation Coding system for digital signals corresponding to television pictures and corresponding decoding system
US5218435A (en) * 1991-02-20 1993-06-08 Massachusetts Institute Of Technology Digital advanced television systems
US5253056A (en) 1992-07-02 1993-10-12 At&T Bell Laboratories Spatial/frequency hybrid video coding facilitating the derivatives of variable-resolution images
CA2127151A1 (en) 1993-09-21 1995-03-22 Atul Puri Spatially scalable video encoding and decoding
US5742892A (en) * 1995-04-18 1998-04-21 Sun Microsystems, Inc. Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system
US6023301A (en) * 1995-07-14 2000-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha Video coding device and video decoding device
JP3788823B2 (ja) 1995-10-27 2006-06-21 株式会社東芝 動画像符号化装置および動画像復号化装置
US5852565A (en) * 1996-01-30 1998-12-22 Demografx Temporal and resolution layering in advanced television
US6173013B1 (en) * 1996-11-08 2001-01-09 Sony Corporation Method and apparatus for encoding enhancement and base layer image signals using a predicted image signal
CN100579230C (zh) * 1997-04-01 2010-01-06 索尼公司 图像编码器及其方法、图像译码器及其方法
KR100261253B1 (ko) 1997-04-02 2000-07-01 윤종용 비트율 조절이 가능한 오디오 부호화/복호화 방법및 장치
IL122714A (en) 1997-04-02 2011-06-30 Samsung Electronics Co Ltd Digital data coding/decoding method and apparatus
US5973755A (en) * 1997-04-04 1999-10-26 Microsoft Corporation Video encoder and decoder using bilinear motion compensation and lapped orthogonal transforms
US6057884A (en) * 1997-06-05 2000-05-02 General Instrument Corporation Temporal and spatial scaleable coding for video object planes
US6229850B1 (en) * 1997-07-22 2001-05-08 C-Cube Semiconductor Ii, Inc. Multiple resolution video compression
AU1928999A (en) 1997-12-19 1999-07-12 Kenneth Rose Scalable predictive coding method and apparatus
US6501860B1 (en) * 1998-01-19 2002-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Digital signal coding and decoding based on subbands
US8050329B2 (en) * 1998-06-26 2011-11-01 Mediatek Inc. Method and apparatus for generic scalable shape coding
US6292512B1 (en) * 1998-07-06 2001-09-18 U.S. Philips Corporation Scalable video coding system
US6275531B1 (en) 1998-07-23 2001-08-14 Optivision, Inc. Scalable video coding method and apparatus
US6263022B1 (en) * 1999-07-06 2001-07-17 Philips Electronics North America Corp. System and method for fine granular scalable video with selective quality enhancement
US6501797B1 (en) * 1999-07-06 2002-12-31 Koninklijke Phillips Electronics N.V. System and method for improved fine granular scalable video using base layer coding information
US6480547B1 (en) * 1999-10-15 2002-11-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for encoding and decoding the residual signal for fine granular scalable video

Also Published As

Publication number Publication date
US6639943B1 (en) 2003-10-28
CN1166200C (zh) 2004-09-08
EP1151613B1 (en) 2012-12-26
WO2001039503A1 (en) 2001-05-31
PL348970A1 (en) 2002-06-17
KR20010092797A (ko) 2001-10-26
MY125988A (en) 2006-09-29
RU2294058C2 (ru) 2007-02-20
EP1151613A1 (en) 2001-11-07
BR0007657A (pt) 2001-11-06
JP2003515987A (ja) 2003-05-07
KR100758139B1 (ko) 2007-09-13
CN1355995A (zh) 2002-06-26
TR200102123T1 (tr) 2002-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4729220B2 (ja) ハイブリッドな時間的/snr的微細粒状スケーラビリティビデオ符号化
KR100714696B1 (ko) 다계층 기반의 가중 예측을 이용한 비디오 코딩 방법 및장치
KR100954816B1 (ko) 비디오 및 비디오 신호를 코딩하는 방법, 비디오를 코딩하기 위한 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체, 및 베이스 층 데이터-스트림과 강화층 데이터-스트림을 디코딩하기 위한 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US7042944B2 (en) Single-loop motion-compensation fine granular scalability
US20020037046A1 (en) Totally embedded FGS video coding with motion compensation
KR20060135992A (ko) 다계층 기반의 가중 예측을 이용한 비디오 코딩 방법 및장치
US20020037047A1 (en) Double-loop motion-compensation fine granular scalability
KR20060101131A (ko) 시간적 레벨간 모션 벡터 예측을 이용한 비디오인코딩/디코딩 방법 및 장치
KR20020090239A (ko) 미세한 그레뉼라 스케일러빌리티 비디오 코딩에서확장층에 대한 개선된 예측 구조들
US20060165303A1 (en) Video coding method and apparatus for efficiently predicting unsynchronized frame
US20060165301A1 (en) Video coding method and apparatus for efficiently predicting unsynchronized frame
US20060250520A1 (en) Video coding method and apparatus for reducing mismatch between encoder and decoder
JP2007507927A (ja) アドバンスドデータパーティショニングと効率的な空間−時間−snrスケーラビリティビデオコーディング及びストリーミングのためのファイン・グラニュラリティ・スケーラビリティとを結合したシステム及び方法
EP1878252A1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding multi-layer video using weighted prediction
US6944346B2 (en) Efficiency FGST framework employing higher quality reference frames
EP1479241A1 (en) Drift minimization in motion-compensated fine granular scalable structures
JP2004509581A (ja) ダブル・ループ動き補償ファイン・グラニューラ・スケーラビリティ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4729220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term