JP4725032B2 - 画像処理装置、画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4725032B2
JP4725032B2 JP2004144933A JP2004144933A JP4725032B2 JP 4725032 B2 JP4725032 B2 JP 4725032B2 JP 2004144933 A JP2004144933 A JP 2004144933A JP 2004144933 A JP2004144933 A JP 2004144933A JP 4725032 B2 JP4725032 B2 JP 4725032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
job
image processing
scan data
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004144933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005328349A5 (ja
JP2005328349A (ja
Inventor
裕美 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004144933A priority Critical patent/JP4725032B2/ja
Publication of JP2005328349A publication Critical patent/JP2005328349A/ja
Publication of JP2005328349A5 publication Critical patent/JP2005328349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725032B2 publication Critical patent/JP4725032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理プログラムに関する。
従来、スキャナで地肌除去を実施する場合、一度プレスキャン(原稿の一部を予め読み込む)を実施し、プレスキャンで得たデータの結果に基づいてヒストグラムを作成し、作成したヒストグラムに基づいて地肌レベルを決定し、本スキャンを実施する時に、当該地肌レベルを元に濃度変換処理をかけて、画像を読み取る。通常、このプレスキャン時に決定した地肌レベルの情報とは、スキャナ内部情報であって、読み取った画像に関する画像情報として保存することは行わない。同様に、プレスキャンの実施無しで地肌レベルを決定する場合でも、スキャナ内部で使用する情報であって、読み取った画像に関する画像情報として保存することは行わない。
これらの動作の限定は、画像への修正は、読み込み時にできる限り施してしまい(この時点で一番良い状態で読み込めるようにする)、後から修正が発生しないようにすることが目的であるからである。
特に、コピー機能、スキャナ機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能等の複数機能を有するマルチファンクション機のコピー機械ベースの場合には、スキャナ部分で画像処理をできる限り実施しておき、プリンタ部分では、できる限り高速に印刷する(ここまできた段階では画像処理はほとんど実施しない)用に作りこむのが前提の設計になっている。
例えば、一度プレスキャンを実施してその結果からヒストグラムを作成し、隣接情報の関係に基づいて地肌レベルを決定し、本スキャンを実施する時に当該地肌レベルに応じた濃度変換処理を実施する画像処理方法、画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理プログラム、およびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体がある(例えば、特許文献1参照。)。
例えば、一度プレスキャンを実施し、その結果からヒストグラムを作成し、その値にユーザが指定した情報を加味した値に基づいて地肌レベルを決定し、本スキャンを実施する時に当該地肌レベルに応じた濃度変換処理を実施する画像処理装置がある(例えば、特許文献2参照。)。
例えば、両面原稿の場合の裏写りを防止する画像処理装置及び画像処理方法がある(例えば、特許文献3参照。)。
特開2003−51946号公報 特開平11−103391号公報 特開2003−78766号公報
しかし、実際には、読み取り終わった電子的な画像をPC(Personal Computer)等の情報処理装置に取り込み表示した時に、うまく画像処理されていないことは良くあり、それをそのままプリンタにて印刷しても地肌部分が残ったまま印刷されたり、逆に、地肌部分と間違えて認識され値が飛んでしまうという問題がある。
また、裏写り削除や黒点除去やスキュー補正やOCR(Optical Character Recognition)処理等は、結局は人間が処理結果を確認する必要のある画像処理(現時点では、これらの処理を全て全自動でこなし、且つ全てのユーザの要求に応えられる画像処理システムは存在しない)が残っており、現実は後から修正しなければならない。
そこで、本発明は、スキャナでのスキャンパラメータも画像と一緒に残しておき、後から加工や、既に施された処理を編集したい時に、どのようなスキャンを行った画像であるかという情報を元に処理を行うことが可能な画像処理装置、画像処理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、通信手段を介して接続されたスキャナで原稿がスキャンされることで得られたスキャンデータに対して画像処理を実施する画像処理装置において、前記スキャナによる原稿のスキャンに対する指示及び該スキャンによるスキャンデータの保存場所への保存に対する指示の指示内容を記述した第1の指示書と、保存場所に保存されたスキャンデータの画像処理に対する指示内容を記述した第2の指示書とを作成する指示書作成手段と、前記指示書作成手段で作成した前記第1の指示書を前記スキャナに送信する指示送信手段と、前記指示送信手段による前記第1の指示書の送信後、前記スキャナによって受信された前記第1の指示書に、該第1の指示書に従って該スキャナが原稿をスキャンしてスキャンデータを得た際に原稿の両面読み込みを行ったか否かを含むスキャン操作に関する情報を含むスキャンログが該スキャナにより追記された、追記後の指示書を受信する情報受信手段と、前記情報受信手段が受信した前記追記後の指示書に記述された指示内容、および前記指示書作成手段により作成された前記第2の指示書に記述された指示内容を解析する指示書解析手段と、前記指示書解析手段で解析した指示書の指示内容に基づきジョブを作成するジョブ管理手段であって、前記指示書解析手段で解析した前記追記後の指示書の指示内容に基づいては、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに取り出したスキャンデータを指示された保存場所に保存する第1のジョブを作成するとともに該指示書に含まれるスキャンログを該第1のジョブのジョブ属性として置き換え、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の指示内容に基づいては、指示された保存場所から保存ファイルを取り出すとともに取り出した保存ファイルに対して指示された画像処理を実施する第2のジョブを作成するジョブ管理手段と、前記ジョブ管理手段で作成した前記第1のジョブに従って、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに、当該スキャンデータと前記ジョブ管理手段から受け取った該第1のジョブのジョブ属性とを前記指示された保存場所にファイルとして保存するファイル管理手段と、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の画像処理に対する指示に基づき、前記ジョブ管理手段により作成された前記第2のジョブに従って、前記ファイル管理手段によりファイルとして保存されたスキャンデータを前記指示された保存場所から取り出すとともに該取り出したスキャンデータに対して前記指示された画像処理を実施する際、該スキャンデータとともにファイルとして保存された前記ジョブ属性に原稿の両面読み込みのジョブ属性がある場合に前記スキャンデータに対して裏写り除去処理を実施する画像処理手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、通信手段を介して接続されたスキャナで原稿がスキャンされることで得られたスキャンデータに対して画像処理を実施する画像処理プログラムにおいて、前記スキャナによる原稿のスキャンに対する指示及び該スキャンによるスキャンデータの保存場所への保存に対する指示の指示内容を記述した第1の指示書と、保存場所に保存されたスキャンデータの画像処理に対する指示内容を記述した第2の指示書とを作成する指示書作成手段と、前記指示書作成手段で作成した前記第1の指示書を前記スキャナに送信する指示送信手段と、前記指示送信手段による前記第1の指示書の送信後、前記スキャナによって受信された前記第1の指示書に、該第1の指示書に従って該スキャナが原稿をスキャンしてスキャンデータを得た際に原稿の両面読み込みを行ったか否かを含むスキャン操作に関する情報を含むスキャンログが該スキャナにより追記された、追記後の指示書を受信する情報受信手段と、前記情報受信手段が受信した前記追記後の指示書に記述された指示内容、および前記指示書作成手段により作成された前記第2の指示書に記述された指示内容を解析する指示書解析手段と、前記指示書解析手段で解析した指示書の指示内容に基づきジョブを作成するジョブ管理手段であって、前記指示書解析手段で解析した前記追記後の指示書の指示内容に基づいては、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに取り出したスキャンデータを指示された保存場所に保存する第1のジョブを作成するとともに該指示書に含まれるスキャンログを該第1のジョブのジョブ属性として置き換え、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の指示内容に基づいては、指示された保存場所から保存ファイルを取り出すとともに取り出した保存ファイルに対して指示された画像処理を実施する第2のジョブを作成するジョブ管理手段と、前記ジョブ管理手段で作成した前記第1のジョブに従って、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに、当該スキャンデータと前記ジョブ管理手段から受け取った該第1のジョブのジョブ属性とを前記指示された保存場所にファイルとして保存するファイル管理手段と、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の画像処理に対する指示に基づき、前記ジョブ管理手段により作成された前記第2のジョブに従って、前記ファイル管理手段によりファイルとして保存されたスキャンデータを前記指示された保存場所から取り出すとともに該取り出したスキャンデータに対して前記指示された画像処理を実施する際、該スキャンデータとともにファイルとして保存された前記ジョブ属性に原稿の両面読み込みのジョブ属性がある場合に前記スキャンデータに対して裏写り除去処理を実施する画像処理手段とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明によれば、ユーザはスキャンデータに対して、再度、地肌除去や裏写り除去のような画像処理を行うことで、よりユーザの望む画像を取得することが可能になるという効果を奏する。
また、本発明によれば、スキャナが高価な画像処理機能を有していなくても、後から、地肌除去や裏写り除去のような画像処理を行うことで、よりユーザの望む画像を取得することが可能になるという効果を奏する。
また、本発明によれば、スキャナにより実施できる画像処理機能が異なっていたとしても、後から、地肌除去や裏写り除去のような画像処理を行うことで、よりユーザの望む画像を取得することが可能になるという効果を奏する。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明の実施の形態として、画像処理装置とスキャナとプリンタとがネットワークを介して接続されている構成を一例にして説明する。
図1は、本発明の実施の形態で用いる画像処理システム1の全体構成の一例を示すブロック図である。
図1に示すように、画像処理システム1は画像処理装置2と複数のスキャナ3、複数のプリンタ4がネットワーク5を介して接続されて構成される。なお、スキャナ3およびプリンタ4は、必ずしも複数必要なわけではない。
ここで、各装置について詳細に説明する。
画像処理装置2は、スキャナ3で読み取ったスキャンデータを画像処理し、画像処理した画像データをプリンタ4に送信する。
スキャナ3は、原稿を読み取ることでスキャンデータを入力し、入力したスキャンデータを画像処理装置2に送信する。
プリンタ4は、画像処理装置2からの画像処理した画像データを用紙上に形成する。
次に、画像処理装置2の構成について詳細に説明する。
図2は、画像処理装置2の機能的な構成を示すブロック図である。
図2に示すように、画像処理装置2は、指示書作成モジュール6、指示書送信モジュール7、指示書受信モジュール8、指示書解析モジュール9、ジョブ管理モジュール10、ファイル管理モジュール11、画像処理モジュール12、プリンタ管理モジュール13を具備して構成される。
ここで、各構成部について詳細に説明する。
指示書作成モジュール6は、UI(User Interface)を提供し、ユーザの指示内容を記述した指示書を作成する処理を行う。ここで、指示書には、スキャナ3に対する解像度、色空間、圧縮フォーマット、イメージスキャンエリア等の指示、スキャンデータの保存場所の指示および画像処理モジュールに対する画像処理の実施の指示が記述されている。
指示書送信モジュール7は、指示書作成モジュール6で作成した指示書をスキャナ3に送信する処理を行う。
指示書受信モジュール8は、スキャナ3から送信された指示書を受信する処理を行う。ここで、指示書には、スキャン時に行う画像処理に関する情報(例えば、画質モード、色空間、圧縮フォーマットおよびイメージスキャンエリア等)、スキャン操作に関する情報(例えば、両面原稿を読み込んだ等)、およびスキャン結果データに関する情報(例えば、解像度、色空間、圧縮フォーマット、地肌除去レベル等)が含まれている。以後、これらの情報をスキャンログという。
指示書解析モジュール9は、指示書を解析する処理を行う。
ジョブ管理モジュール10は、指示書解析モジュール9で解析した指示書に従って、画像処理装置2内におけるジョブの流れを管理する処理を行う。つまり、ジョブ管理モジュール10がファイル管理モジュール11、画像処理モジュール12、プリンタ管理モジュール13に処理を依頼することにより、ユーザの指示内容通りにジョブの流れを管理する。
ファイル管理モジュール11は、スキャナから読み出したスキャンデータ、または画像処理モジュール12で画像処理した画像データを、指定された場所(ファイル保存モジュール141、ロールディスク142、ファイルサーバ143等)に保存する。
画像処理モジュール12は、スキャンデータまたは画像データに対して、指定された画像処理を実施する処理を行う。なお、画像処理モジュール12は、画像処理の機能として地肌除去処理を実施する機能である地肌除去手段15、および裏写り除去処理を実施する機能である裏写り除去手段16を有している。
プリンタ管理モジュール13は、画像データを指定されたプリンタ4に送信する処理を行う。なお、プリンタ4が有する機能の情報取得、プリンタ4の状態監視等も行うことができる。
次に、どのようにスキャンするかの指示書を作成し、作成した指示書に従ってスキャンしたスキャンデータをファイルとして保存する場合の画像処理装置2が行う機能的な動作について図2を参照して詳細に説明する。
指示書作成モジュール6がスキャンおよびスキャンデータの保存場所についてのユーザの指示内容を受け付けると、受け付けた指示内容を記述した指示書を作成し、作成した指示書を指示書送信モジュール7に渡し、指示書送信モジュール7は指示書を受け取ると、受け取った指示書をスキャナ3に送信する。
スキャナ3は指示書に記述されたスキャンの指示内容に従って原稿のスキャンを行う。この時、スキャナ3は、指示書にスキャンログを含め、スキャンログが含まれた指示書を画像処理装置2に送信する。
指示書受信モジュール8はスキャナ3から指示書を受信すると、受信した指示書を指示書解析モジュール9に渡し、指示書解析モジュール9は指示書を受け取ると、受け取った指示書に記述された指示内容を解析し、解析した指示書をジョブ管理モジュール10に渡し、ジョブ管理モジュール10は指示書を受け取ると、受け取った指示書の指示内容に従ってジョブを作成するとともに、指示書に含まれているスキャンログをジョブ属性に置き換える。この時、指示書にはスキャンデータの保存場所が記述されているので、ジョブ管理モジュール10は、スキャナ3からスキャンデータを取り出し、取り出したスキャンデータを指示された保存場所に保存するジョブを作成する。
ファイル管理モジュール11はジョブ管理モジュール10が作成したジョブに従って、スキャナ3に保存されているスキャンデータを取り出すとともに、ジョブ管理モジュール10からジョブ属性を受け取り、スキャンデータおよびジョブ属性を指示された保存場所(例えば、ファイル保存モジュール141、ローカルディスク142またはファイルサーバ143)にファイルとして保存する。
次に、保存ファイルに対して、どのように画像処理するかの指示書を作成し、作成した指示書に従って画像処理した画像データをファイルとして保存する場合の画像処理装置2が行う機能的な動作について図2を参照して詳細に説明する。
指示書作成モジュール6が画像処理および画像データの保存場所についてのユーザの指示内容を受け付けると、受け付けた指示内容を記述した指示書を作成し、作成した指示書を指示書解析モジュール9に渡し、指示書解析モジュール9は指示書を受け取ると、受け取った指示書に記述された指示内容を解析し、解析した指示書をジョブ管理モジュール10に渡し、ジョブ管理モジュール10は指示書を受け取ると、受け取った指示書解析モジュール9により解析された指示書の指示内容に従ってジョブを作成する。この時、指示書には画像処理および画像データの保存場所が記述されているので、ジョブ管理モジュール10は、保存ファイルを取り出し、取り出した保存ファイルに対して指示された画像処理を実施し、画像処理した画像データを指示された保存場所に保存するジョブを作成する。
ファイル管理モジュール11はジョブ管理モジュール10が作成したジョブに従って、ファイル保存モジュール141(または、ローカルディスク142、ファイルサーバ143)から保存ファイルを取り出し、取り出した保存ファイルを画像処理モジュール12に渡す。
画像処理モジュール12は保存ファイルを受け取ると、ジョブ管理モジュール10が作成したジョブに従って、保存ファイルに含まれるジョブ属性に基づき、保存ファイルに含まれるスキャンデータに対して画像処理を実施し、画像データおよびジョブ属性をファイル管理モジュール11に渡し、ファイル管理モジュール11は画像データおよびジョブ属性を受け取ると、画像データおよびジョブ属性を指示された保存場所(例えば、ファイル保存モジュール141、ローカルディスク142またはファイルサーバ143)にファイルとして保存する。
次に、保存ファイルに対して、どのプリンタ4でプリントするかの指示書を作成し、作成した指示書に従って保存ファイルをプリントする場合の画像処理装置2が行う機能的な動作について図2を参照して詳細に説明する。
指示書作成モジュール6が保存ファイルをプリントするプリンタ4についてのユーザの指示内容を受け付けると、受け付けた指示内容を記述した指示書を作成し、作成した指示書を指示書解析モジュール9に渡し、指示書解析モジュール9は指示書を受け取ると、受け取った指示書に記述された指示内容を解析し、解析した指示書をジョブ管理モジュール10に渡し、ジョブ管理モジュール10は指示書を受け取ると、受け取った指示書解析モジュール9により解析された指示書の指示内容に従ってジョブを作成する。この時、指示書にはプリントするプリンタ4が記述されているので、ジョブ管理モジュール10は、保存ファイルを取り出し、取り出した保存ファイルを指示されたプリンタ4に送信するジョブを作成する。
ファイル管理モジュール11はジョブ管理モジュール10が作成したジョブに従って、ファイル保存モジュール141(または、ローカルディスク142、ファイルサーバ143)から保存ファイルを取り出し、取り出した保存ファイルをプリンタ管理モジュール13に渡し、プリンタ管理モジュール13はジョブ管理モジュール10が作成したジョブに従って、保存ファイルを指示されたプリンタ4に送信する。
次に、どのようにスキャンするかの指示書を作成し、作成した指示書に従ってスキャンしたスキャンデータをファイルとして保存する場合の処理手順について図3に示すフローチャートを参照して説明する。
指示内容を受け付け(ステップS301)、受け付けた指示内容に基づいて指示書を作成し(ステップS302)、作成した指示書をスキャナに送信する(ステップS303)。
スキャナから指示書を受信すると(ステップS304でYES)、指示書を解析し(ステップS305)、解析した指示書の指示内容に従ってジョブを作成し(ステップS306)、指示書に含まれるスキャンログをジョブ属性に置き換え(ステップS307)、スキャナからスキャンデータを取り出し(ステップS308)、取り出したスキャンデータと、ジョブ属性とを指示された保存場所に保存し(ステップS309)、処理手順を終了する。
次に、保存ファイルに対して、どのように画像処理するかの指示書を作成し、作成した指示書に従って画像処理した画像データをファイルとして保存する場合の処理手順について図4に示すフローチャートを参照して説明する。
指示内容を受け付け(ステップS401)、受け付けた指示内容に基づいて指示書を作成し(ステップS402)、作成した指示書を解析し(ステップS403)、解析した指示書の指示内容に従ってジョブを生成し(ステップS404)、保存ファイルを取り出し(ステップS405)、保存ファイルのジョブ属性に基づき、保存ファイルのスキャンデータに対して、指示された画像処理を実施し(ステップS406)、画像処理した画像データと、ジョブ属性とを指示された保存場所に保存し(ステップS407)、処理手順を終了する。
次に、地肌除去手段が行う地肌除去処理手順について図5に示すフローチャートを参照して説明する。
ファイルを受け取り(ステップS501)、ファイルのスキャンデータのヒストグラムを作成し(ステップS502)、ファイルのジョブ属性を確認する(ステップS503)。
スキャナで地肌除去処理済みのジョブ属性が有る場合(ステップS504でYES)、ジョブ属性からスキャナでの地肌レベル値を取り出し(ステップS505)、取り出したスキャナでの地肌レベル値に基づいてヒストグラムから新しい地肌レベル値を決定し(ステップS506)、決定した新しい地肌レベル値に応じた地肌除去処理を実施し(ステップS507)、地肌除去処理手順を終了する。
また、ステップS504において、スキャナで地肌除去処理済みのジョブ属性が無い場合(ステップS504でNO)、ヒストグラムから地肌レベル値を決定し(ステップS508)、決定した地肌レベル値に応じた地肌除去処理を実施し(ステップS509)、地肌除去処理手順を終了する。
次に、裏写り除去手段が行う裏写り除去処理手順について図6に示すフローチャートを参照して説明する。
ファイルを受け取り(ステップS601)、ファイルのジョブ属性を確認する(ステップS602)。
スキャナで両面読み込みのジョブ属性が有る場合(ステップS603でYES)、「N(ページ数)=0」に設定し(ステップS604)、「N=N+1」に設定する(ステップS605)。
Nが奇数である場合(ステップS606でYES)、N+1ページの画像の有無を確認し(ステップS607)、N+1ページに画像が有る場合(ステップS607でYES)、N+1ページの反転画像を生成し(ステップS608)、生成した反転画像に基づいて裏写り除去処理を実施し(ステップS609)、Nが最終ページでない場合(ステップS610)、ステップS605に戻り、Nが最終ページである場合(ステップS610でYES)、裏写り除去処理手順を終了する。
また、ステップS607において、N+1ページに画像が無い場合(ステップS607でNO)、ステップS610に進む。
また、Nが偶数である場合(ステップS606でNO)、N−1ページの画像の有無を確認し(ステップS611)、N−1ページに画像が有る場合(ステップS611でYES)、N−1ページの反転画像を生成し(ステップS612)、生成した反転画像に基づいて裏写り除去処理を実施し(ステップS609)、Nが最終ページでない場合(ステップS610)、ステップS605に戻り、Nが最終ページである場合(ステップS610でYES)、裏写り除去処理手順を終了する。
また、ステップS611において、N−1ページに画像が無い場合(ステップS611でNO)、ステップS610に進む。
なお、本発明は、上記で説明したようなユーザの指示内容、スキャナから送信されるスキャン時に行う画像処理に関する情報、スキャン操作に関する情報、およびスキャン結果データに関する情報を指示書に記述する構成に限定する必要はなく、ユーザの指示内容をそのままスキャナに送信する構成や、スキャナからスキャンデータとともにスキャン時に行う画像処理に関する情報、スキャン操作に関する情報、およびスキャン結果データに関する情報をそのまま受信する構成でも適用可能である。
また、本発明は、上記で説明した実施の形態の画像処理装置と同様の処理を行うことが可能な画像処理プログラムを一般的なPC(Personal Computer)等の汎用電子計算機にインストールする構成でも適用可能である。
本発明の実施の形態で用いる画像処理システム1の全体構成の一例を示すブロック図である。 画像処理装置2の機能的な構成を示すブロック図である。 どのようにスキャンするかの指示書を作成し、作成した指示書に従ってスキャンしたスキャンデータをファイルとして保存する場合の処理手順を示すフローチャートである。 保存ファイルに対して、どのように画像処理するかの指示書を作成し、作成した指示書に従って画像処理した画像データをファイルとして保存する場合の処理手順を示すフローチャートである。 地肌除去手段が行う地肌除去処理手順を示すフローチャートである。 裏写り除去手段が行う裏写り除去処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 画像処理システム
2 画像処理装置
3 スキャナ
4 プリンタ
5 ネットワーク
6 指示書作成モジュール
7 指示書送信モジュール
8 指示書受信モジュール
9 指示書解析モジュール
10 ジョブ管理モジュール
11 ファイル管理モジュール
12 画像処理モジュール
13 プリンタ管理モジュール
141 ファイル保存モジュール
142 ローカルディスク
143 ファイルサーバ
15 地肌除去手段
16 裏写り除去手段

Claims (2)

  1. 通信手段を介して接続されたスキャナで原稿がスキャンされることで得られたスキャンデータに対して画像処理を実施する画像処理装置において、
    前記スキャナによる原稿のスキャンに対する指示及び該スキャンによるスキャンデータの保存場所への保存に対する指示の指示内容を記述した第1の指示書と、保存場所に保存されたスキャンデータの画像処理に対する指示内容を記述した第2の指示書とを作成する指示書作成手段と、
    前記指示書作成手段で作成した前記第1の指示書を前記スキャナに送信する指示送信手段と、
    前記指示送信手段による前記第1の指示書の送信後、前記スキャナによって受信された前記第1の指示書に、該第1の指示書に従って該スキャナが原稿をスキャンしてスキャンデータを得た際に原稿の両面読み込みを行ったか否かを含むスキャン操作に関する情報を含むスキャンログが該スキャナにより追記された、追記後の指示書を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段が受信した前記追記後の指示書に記述された指示内容、および前記指示書作成手段により作成された前記第2の指示書に記述された指示内容を解析する指示書解析手段と、
    前記指示書解析手段で解析した指示書の指示内容に基づきジョブを作成するジョブ管理手段であって、前記指示書解析手段で解析した前記追記後の指示書の指示内容に基づいては、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに取り出したスキャンデータを指示された保存場所に保存する第1のジョブを作成するとともに該指示書に含まれるスキャンログを該第1のジョブのジョブ属性として置き換え、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の指示内容に基づいては、指示された保存場所から保存ファイルを取り出すとともに取り出した保存ファイルに対して指示された画像処理を実施する第2のジョブを作成するジョブ管理手段と、
    前記ジョブ管理手段で作成した前記第1のジョブに従って、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに、当該スキャンデータと前記ジョブ管理手段から受け取った該第1のジョブのジョブ属性とを前記指示された保存場所にファイルとして保存するファイル管理手段と、
    前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の画像処理に対する指示に基づき、前記ジョブ管理手段により作成された前記第2のジョブに従って、前記ファイル管理手段によりファイルとして保存されたスキャンデータを前記指示された保存場所から取り出すとともに該取り出したスキャンデータに対して前記指示された画像処理を実施する際、該スキャンデータとともにファイルとして保存された前記ジョブ属性に原稿の両面読み込みのジョブ属性がある場合に前記スキャンデータに対して裏写り除去処理を実施する画像処理手段と
    を具備することを特徴とする画像処理装置。
  2. 通信手段を介して接続されたスキャナで原稿がスキャンされることで得られたスキャンデータに対して画像処理を実施する画像処理プログラムにおいて、
    前記スキャナによる原稿のスキャンに対する指示及び該スキャンによるスキャンデータの保存場所への保存に対する指示の指示内容を記述した第1の指示書と、保存場所に保存されたスキャンデータの画像処理に対する指示内容を記述した第2の指示書とを作成する指示書作成手段と、
    前記指示書作成手段で作成した前記第1の指示書を前記スキャナに送信する指示送信手段と、
    前記指示送信手段による前記第1の指示書の送信後、前記スキャナによって受信された前記第1の指示書に、該第1の指示書に従って該スキャナが原稿をスキャンしてスキャンデータを得た際に原稿の両面読み込みを行ったか否かを含むスキャン操作に関する情報を含むスキャンログが該スキャナにより追記された、追記後の指示書を受信する情報受信手段と、
    前記情報受信手段が受信した前記追記後の指示書に記述された指示内容、および前記指示書作成手段により作成された前記第2の指示書に記述された指示内容を解析する指示書解析手段と、
    前記指示書解析手段で解析した指示書の指示内容に基づきジョブを作成するジョブ管理手段であって、前記指示書解析手段で解析した前記追記後の指示書の指示内容に基づいては、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに取り出したスキャンデータを指示された保存場所に保存する第1のジョブを作成するとともに該指示書に含まれるスキャンログを該第1のジョブのジョブ属性として置き換え、前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の指示内容に基づいては、指示された保存場所から保存ファイルを取り出すとともに取り出した保存ファイルに対して指示された画像処理を実施する第2のジョブを作成するジョブ管理手段と、
    前記ジョブ管理手段で作成した前記第1のジョブに従って、前記スキャナからスキャンデータを取り出すとともに、当該スキャンデータと前記ジョブ管理手段から受け取った該第1のジョブのジョブ属性とを前記指示された保存場所にファイルとして保存するファイル管理手段と、
    前記指示書解析手段で解析した前記第2の指示書の画像処理に対する指示に基づき、前記ジョブ管理手段により作成された前記第2のジョブに従って、前記ファイル管理手段によりファイルとして保存されたスキャンデータを前記指示された保存場所から取り出すとともに該取り出したスキャンデータに対して前記指示された画像処理を実施する際、該スキャンデータとともにファイルとして保存された前記ジョブ属性に原稿の両面読み込みのジョブ属性がある場合に前記スキャンデータに対して裏写り除去処理を実施する画像処理手段と
    をコンピュータに実現させることを特徴とする画像処理プログラム。
JP2004144933A 2004-05-14 2004-05-14 画像処理装置、画像処理プログラム Expired - Lifetime JP4725032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144933A JP4725032B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 画像処理装置、画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144933A JP4725032B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 画像処理装置、画像処理プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005328349A JP2005328349A (ja) 2005-11-24
JP2005328349A5 JP2005328349A5 (ja) 2007-06-14
JP4725032B2 true JP4725032B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=35474326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144933A Expired - Lifetime JP4725032B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 画像処理装置、画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725032B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102431B2 (ja) * 2013-03-29 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 中継装置、中継装置のプログラムおよび通信方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3685618B2 (ja) * 1998-03-31 2005-08-24 富士写真フイルム株式会社 画像出力システム
JP2000261577A (ja) * 1999-03-09 2000-09-22 Canon Inc 画像読み取り装置、画像処理装置、画像読み取りシステム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2003051946A (ja) * 2001-05-28 2003-02-21 Sharp Corp 画像処理方法、画像処理装置、画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理プログラム、およびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2003143409A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置および方法
JP3922633B2 (ja) * 2002-06-28 2007-05-30 株式会社リコー 画像処理装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005328349A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645483B2 (ja) 電子文書システム、プログラム及び方法、並びに画像形成装置
JP4682837B2 (ja) ジョブログ管理プログラム、ジョブログ管理方法、画像処理装置および画像処理システム
US7684620B2 (en) Image processing apparatus and method for dividing an image into component images
US8045197B2 (en) Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP4807068B2 (ja) 画像読取システム
US8223389B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program and storage medium therefor
JP2008193682A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
EP2403228B1 (en) Image scanning apparatus, computer readable medium, and image storing method
US8531694B2 (en) Appending restriction information to a job before transmission
JP4933415B2 (ja) 画像処理装置、方法、並びにプログラム
US20070274562A1 (en) Image processing apparatus, image processing method and recording medium
JP4725032B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム
US9667814B2 (en) Image processing apparatus, method of executing a workflow, and storage medium
US10979579B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium that conduct a search for first and second attribute information of which are included in a plurality of destination information registered in an address book
US20070070411A1 (en) Print process system and computer readable medium
US20110096363A1 (en) Image processing apparatus
JP2009179029A (ja) 画像形成装置
JP2007166230A (ja) ネットワークファクシミリ装置およびネットワークファクシミリシステム
US9380187B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication system
JP4752578B2 (ja) 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP4848920B2 (ja) 画像管理装置、画像管理装置の制御方法、およびプログラム
JP2021114709A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP2006094036A (ja) 画像文書管理システム、スキャナ、スキャナドライバ、文書フォーマット、画像文書管理ソフト、及び文書管理ソフト
JP4215063B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2007281563A (ja) 通信制御装置、通信制御方法および通信制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3