JP4723935B2 - 遊球儀用支持具及び遊球儀 - Google Patents
遊球儀用支持具及び遊球儀 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4723935B2 JP4723935B2 JP2005197196A JP2005197196A JP4723935B2 JP 4723935 B2 JP4723935 B2 JP 4723935B2 JP 2005197196 A JP2005197196 A JP 2005197196A JP 2005197196 A JP2005197196 A JP 2005197196A JP 4723935 B2 JP4723935 B2 JP 4723935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- meridian
- support
- meridian ring
- fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
Description
この2軸支持具は、台座に固定される支持半環に子午環が回転可能に軸止され、この子午環に遊球儀本体が回転可能に軸止されるという2軸支持構造となっており、例えば特許文献1に記載のものがある。
そこで本発明は、分解組立可能な2軸支持具及び分解可能または組立分解可能な子午環を備えた遊球儀を提供する。
上子午環113の両端部には、円環の外方に開口する鍵状の嵌合溝121が設けられている。
この2枚の板体の対抗する面には、その真中に軸受溝135が設けられ、軸止ビス140の軸止突起部145を挿入して固定できる。
上子午環113と下子午環115の鍵状の嵌合溝121を連結部材130の嵌合軸133に差し込んでから、嵌合溝121の鍵状L字の溝に嵌合軸133が嵌るように、上子午環は上方向、下子午環は下方向に引っ張る。そうすると、上子午環113と下子午環115との端部同士の間に多少の隙間が生じるため、この隙間に軸止ビス140の軸止突起部145を連結部材130の軸受溝135に沿って挿入して前記隙間を埋めることができる。
これにより、上子午環113と下子午環115とが一体となるように固定することができ、円環状の子午環110を組立てることができる。
また、台座160は円盤状の板体を複数枚重ねた基台とこの基台の上面の中心に立てられる支柱からなり、この支柱の上面の中心に支持孔165を穿設し、また、支持半環150と略等しい幅の支持溝163を設け、一方で下面の中心には固定ネジ157を挿入する為の挿入孔が支持孔165に連結するように穿設されているものである。
このように支持溝163が支持半環150を挟み込むようにして保持し、さらに固定ネジ157により支持半環150が台座160にネジ止めされることで、支持半環150を台座160にしっかりと固定することができる。
そして、この組立てた球体の一方の球体軸止穴を子午環110の球体軸止突起部119に嵌め込み、そして、他方の球体軸止穴と球体支持部の位置を合わせて、球体支持部に軸止ネジ170をねじ込むことで軸止ネジ170の軸止部が遊球儀の球体軸止穴に嵌め込まれる。
これにより、遊球儀が子午環110に回転可能に軸止され、2軸支持具に遊球儀を設置することができる。
110 子午環
113 上子午環
115 下子午環
117 球体支持受
119 球体軸止突起部
121 嵌合溝
130 連結部材
133 嵌合軸
135 軸受溝
140 軸止ビス
143 スペーサー部
145 軸止突起部
147 回転軸止突起部
150 支持半環
153 軸止孔
155 固定突起
157 固定ネジ
160 台座
163 支持溝
165 支持孔
170 軸止ネジ
Claims (4)
- 台座の上面に支持半環が固定され、前記支持半環に子午環が回転可能に軸止される遊球儀用2軸支持具であり、前記子午環は、円環状とされ、半環状の上子午環と下子午環とに2分割され、連結部材により連結可能であり、前記支持半環は、前記子午環よりも曲率半径が僅かに大きくまた半円よりも僅かに弧長が長いものとしその両端に軸止穴が設けられ、前記上子午環と前記下子午環は、半円よりも弧長の短い半環状とされ、前記上子午環と前記下子午環との隙間を埋めるように軸止ビスを挿入することで円環状の子午環を形成し、前記軸止ビスの突出部が前記支持半環の軸止穴に嵌めこまれることを特徴とする、遊球儀用2軸支持具。
- 前記連結部材は、2枚の板体が、前記子午環の厚みに略等しい距離を置いて並行に配置され、前記板体の長軸方向に間隔を開けて設けられる4つの嵌合軸により結合されるものであり、前記上子午環と下子午環は、その各端部に2個ずつの嵌合溝を有し、前記嵌合軸と嵌合することで連結して前記子午環を構成することを特徴とする、請求項1記載の遊球儀用2軸支持具。
- 前記子午環と支持半環、前記台座とが分離可能であることを特徴とする、請求項1又は2記載の遊球儀用2軸支持具。
- 台座の上面に支持半環が固定され、前記支持半環に子午環が回転可能に軸止され、
前記支持半環は、前記子午環よりも曲率半径が僅かに大きくまた半円よりも僅かに弧長が長いものとし、
前記子午環は、円環状とされ、半環状の上子午環と下子午環とに2分割され、連結部材により連結可能である遊球儀用2軸支持具に、
分解可能または組立分解可能な球体が回転可能に設置され、
前記遊球儀用2軸支持具は、
前記支持半環の両端に軸止穴が設けられ、
前記上子午環と前記下子午環は、半円よりも弧長の短い半環状とされ、前記上子午環と前記下子午環との隙間を埋めるように軸止ビスを挿入することで円環状の子午環を形成し、前記軸止ビスの突出部が前記支持半環の軸止穴に嵌めこまれ、
前記連結部材は、2枚の板体が、前記子午環の厚みに略等しい距離を置いて並行に配置され、前記板体の長軸方向に間隔を開けて設けられる4つの嵌合軸により結合されるものであり、前記上子午環と下子午環は、その各端部に2個ずつの嵌合溝を有し、前記嵌合軸と嵌合することで連結して子午環を構成し、
前記子午環と支持半環、前記台座とが分離可能であることを特徴とする、遊球儀。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197196A JP4723935B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 遊球儀用支持具及び遊球儀 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197196A JP4723935B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 遊球儀用支持具及び遊球儀 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007017570A JP2007017570A (ja) | 2007-01-25 |
JP4723935B2 true JP4723935B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37754816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005197196A Expired - Fee Related JP4723935B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | 遊球儀用支持具及び遊球儀 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4723935B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103871316A (zh) * | 2012-12-12 | 2014-06-18 | 李一波 | 一种可360°转动的双轴地球仪 |
CN106097855B (zh) * | 2016-07-30 | 2019-02-22 | 浙江工贸职业技术学院 | 一种激光原理实验平台 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1458762A (en) * | 1922-07-15 | 1923-06-12 | Geoplanus Company Ltd | Globe map |
US1926787A (en) * | 1931-07-09 | 1933-09-12 | Ohno Kunimitsu | Terrestrial globe |
US1959601A (en) * | 1931-09-19 | 1934-05-22 | Uniclox Corp | Chronological instrument |
JPS5224731A (en) * | 1975-08-21 | 1977-02-24 | Hirotake Watanabe | Collapsible builttup terrestrial globe |
JPS6041969U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-25 | 株式会社 マヒナ | 地球儀の支持構造 |
JPH02141789A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Mahina:Kk | 地球儀 |
US5344325A (en) * | 1993-05-17 | 1994-09-06 | Wang Zn Hu | Automatic tracking astronomical globe |
JP2005037854A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Toyo Chizu Kk | 組立分解式地球儀 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6041969A (ja) * | 1983-08-19 | 1985-03-05 | 佐藤 文也 | 患部固定用材料 |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197196A patent/JP4723935B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1458762A (en) * | 1922-07-15 | 1923-06-12 | Geoplanus Company Ltd | Globe map |
US1926787A (en) * | 1931-07-09 | 1933-09-12 | Ohno Kunimitsu | Terrestrial globe |
US1959601A (en) * | 1931-09-19 | 1934-05-22 | Uniclox Corp | Chronological instrument |
JPS5224731A (en) * | 1975-08-21 | 1977-02-24 | Hirotake Watanabe | Collapsible builttup terrestrial globe |
JPS6041969U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-25 | 株式会社 マヒナ | 地球儀の支持構造 |
JPH02141789A (ja) * | 1988-11-22 | 1990-05-31 | Mahina:Kk | 地球儀 |
US5344325A (en) * | 1993-05-17 | 1994-09-06 | Wang Zn Hu | Automatic tracking astronomical globe |
JP2005037854A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Toyo Chizu Kk | 組立分解式地球儀 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007017570A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1769829B1 (en) | Spheric puzzle | |
US4706956A (en) | Regular polyhedron puzzles | |
US7306225B2 (en) | Octave magic cube | |
US20070130874A1 (en) | Geometric construction system | |
JP4723935B2 (ja) | 遊球儀用支持具及び遊球儀 | |
KR20060019533A (ko) | 입방형 논리 완구 | |
WO2012018436A1 (en) | Construction toy system with universal hub | |
CA2641412A1 (en) | An apparatus useful as a toy, puzzle or as an educational device | |
JP2010535050A (ja) | 立体ジグソー | |
KR200389109Y1 (ko) | 자성체를 이용하는 유희용구세트 | |
JP2006513380A (ja) | ピボットジョイント | |
KR200404969Y1 (ko) | 자석 완구용 회전부재 | |
JP2017200573A (ja) | 組立式模型玩具とそのパーツ | |
JP2012189186A (ja) | ボールねじ装置 | |
WO2008046126A1 (en) | Puzzle apparatus | |
JP7014392B2 (ja) | 組立セット | |
TW201134518A (en) | Shaft change structure of golf club head that varies angle of shaft | |
JP2007098096A (ja) | ガーデングッズ組立セット | |
CN112999672B (zh) | 益智玩具 | |
JP2005037854A (ja) | 組立分解式地球儀 | |
JP2013217496A (ja) | ガスケット及びこれを備えた回転連接装置 | |
CN220801881U (zh) | 一种魔方 | |
CN2690004Y (zh) | 磁正式方向开关手柄 | |
JP6238287B2 (ja) | 顎模型の固定角度調整装置 | |
KR20180035252A (ko) | 블록 커넥터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |