JP4723153B2 - 横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置 - Google Patents

横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4723153B2
JP4723153B2 JP2001558610A JP2001558610A JP4723153B2 JP 4723153 B2 JP4723153 B2 JP 4723153B2 JP 2001558610 A JP2001558610 A JP 2001558610A JP 2001558610 A JP2001558610 A JP 2001558610A JP 4723153 B2 JP4723153 B2 JP 4723153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
front plate
sand
cylinder
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001558610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522644A (ja
Inventor
アラナ・エラーニャ、アグスティン
Original Assignee
ロラメンディ・エス・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8492226&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4723153(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロラメンディ・エス・エー filed Critical ロラメンディ・エス・エー
Publication of JP2003522644A publication Critical patent/JP2003522644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4723153B2 publication Critical patent/JP4723153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C15/00Moulding machines characterised by the compacting mechanism; Accessories therefor
    • B22C15/02Compacting by pressing devices only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C23/00Tools; Devices not mentioned before for moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C17/00Moulding machines characterised by the mechanism for separating the pattern from the mould or for turning over the flask or the pattern plate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、各砂の引き出しと、これの前の成形、即ち、鋳型造型とを可能にするために、前板の移動並びに回動の間の前板の移動の急激な変化を防ぐようにデザインされた、横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためカム装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明の目的は、上述された目的で、砂鋳型造型装置に適合可能な新規のカム装置を提供することである。この装置において、カムの駆動面は、砂もしくは塵埃がカムとこれの回動を果すように装置に組み込まれた支持フォロアとの間に堆積するのを防ぐために下を向いている。
【0003】
鋳型造型物の製造と取り出しとが横位置にある砂鋳型造型装置には、上部に位置されたホッパもしくはベルを介して中に砂がブローされるほぼ角形のチャンバが設けられている。このチャンバは、鋳型造型された片(mote)、すなわち砂型の取り出しを可能にする変位可能な、すなわち移動可能な回動板により一端側で閉じられ、他端側は、圧縮用のピストンに接続された後板により閉じらる。この後板は、また、予め製造され積み重ねられた片の上に片を位置させるために、片を押して取り出すのに使用される。
【0004】
片は、チャンバ中に砂をブローし、続いて、両方の板の組み合わされた押圧で砂を圧縮することにより得られる。この後、回動板は、開かれ、片の取り出しを可能にするように回動される。これは、圧縮用、即ち、押圧用のピストンに接続された後板で押すことにより果される。かくして、片は、取り出され、既に製造されて積み重ねられた片上に位置される。
【0005】
一般に、回動板は、種々の駆動機構により開閉される。これら駆動機構のうちの1つとして、カム装置が知られている。このカム装置のカムは、カムがフォロア上で移動するのに従って回動板を回動させるために回動板に接続されるように、上面がフォロアと当接する
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
駆動面が上を向いたこのカムの配置、かくして、上にフォロアがある配置では、砂がこれら部材間に堆積されてしまい、機構を損傷する可能性がある。かくして、この損傷を防ぐためには周期的なクリーニングが必要である。更に、カムの動きに基づく公知の機構は、板の動きに急激な変化が起こり得るような構成にされている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
開示された装置は、前板の移動の動作中の急激な変化を防ぐように、構成部品による負荷を考慮して、単純かつ効果的な解決により、上述された問題を解決するようにデザインされている。
【0008】
特に、本発明の装置は、下を向いた駆動面を備えたカムを有し、かくして、これのフォロアは、この下に位置し、これらの間の塵埃の形成並びに堆積が防がれる。
【0009】
前記カムは、長手方向に動くことが可能で、回動可能な前板が接続されたフレームに一端側が接続され他端側が、接続ロッドの一端側に接続され、この接続ロッドの他端側は、回動板に接続されている。上述された部材のこのような接続は、カムの動きにより回動可能な回動前板が移動及び回動さ4つの回動支点(bar)からなるリンク接続を決定し、かくして、砂片の取り出しを可能にしている。
【0010】
カムに接続された移動可能なフレームは、後板の駆動シリンダーとは反対位置されたシリンダーにバーを接続することにより駆動され、フレーム自体の両方向への移動を生じさせる。最初に、シリンダーの押しは、カムがフォロアに達するまで、前板の長手方向の移動とこれの引き出しとを生じさせるのみである。そして、カムが達したときに、シリンダーが押し続けると、カムは回動し始め、接続ロッドを介して前板を押し、かくして、前板を、片の出口を生じさせるように回動させる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の特徴を、示され説明された目的のための、好ましい実施形態の添付図面を参照して更に説明する。
【0012】
図面に示されるように、本発明のカム装置は、駆動面2が下を向き、カム上のポイントのうちの1つのポイント3により、長手方向に動き得るフレーム4に接続され、前記1つのポイントから離れた他のポイントにより接続ロッド6に接続されたカム1を有する。接続ロッドの他端側は、ポイント8で砂片鋳型造型装置の回動前板7に接続されている。この前板7は、ポイント9でフレーム4にヒンジ留めされている。
【0013】
このカム装置は、鋳型造型装置の両端部で使用されるので、この動きは、完全に釣り合っている。
【0014】
このカム装置が適合されている鋳型造型装置には、対応する鋳型造型チャンバが設けられている。この鋳型造型チャンバ内には、片11、すなわち砂型が、形成され、この片の上に、ホッパ即ちベル12が位置され、これにより、砂はブローされる。前記回動前板7は、チャンバの前部を閉じ、後部は、第2の板13により閉じられる。この板の移動は、更なるシリンダー15がバー16を用いて移動可能なフレームを駆動することにより、シリンダー14により駆動される。
【0015】
本発明に係われば、図2,3,4において、鋳型造型装置かくして本カム装置の操作手順が示されている。
【0016】
鋳型造型チャンバに砂がブローされた後、鋳型造型チャンバ内で片11を形成するように板7、13を夫々押すシリンダー14、15の同時及び対向する動きにより、対応する圧縮が成される。
【0017】
この後、一方のシリンダー14は、動きを止め、他方のシリンダー15は、動きを反転させ、フレーム4と、かくして前板7との長手方向外方への移動を生じさせる。かくして、この移動は、最終的にカム1の駆動面2をフォロア10に接触させる。この後、この動きが続くと、カムは、上に向かって回動し、ロッド6を押し、かくして、前板7を押し、この板7をフレーム4に対してこのヒンジ留めされたポイント9を中心にして回動させる。図に示されるように、板7この上部位置で水平に位置されるまで、この回動の動きは続く。この位置において、片11は、シリンダー14により長手方向に動かされる板13の押す動きにより取り出され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、カムの、この静止位置と最終的な回動位置との間の幾つかの配置を示した、カム装置の側面図を示している。
【図2】図2は、本発明のカム装置の動きのステージに対応した図を示している。
【図3】図3は、本発明のカム装置の動きのステージに対応した図を示している。
【図4】図4は、本発明のカム装置の動きのステージに対応した図を示している。
【符号の説明】
1…カム、2…駆動面、4…フレーム、6…ロッド、7…板、10…フォロア。

Claims (2)

  1. 砂型を得るために砂が中にブローされる鋳型造型用のチャンバを有する横型砂鋳型造型装置に適合可能であり、
    前記チャンバ一端側前記砂型を引き出し可能で回動可能な前板により閉じられ、また、前記チャンバの他端側前記横型砂鋳型造型装置の長手方向に延びた第1のシリンダーにより駆動されて前記砂型を引き出すための押し棒として機能する後板により閉じられ、
    前記前板は、カム装置のカムが駆動されたときに、前記前板の回動を生じさせるように、前記カムに関係付けられる、横型砂鋳型造型装置前板の引き出し及び回動のためのカム装置において、
    前記カムは、前記横型砂鋳型造型装置側に設けられた支持フォロアの上で機能する下向きの駆動面を有し、前記カム一端側は、前記横型砂鋳型造型装置の前記長手方向に移動可能なフレームにヒンジ留めされ、また、前記カムは、前記一端側から離れた他のポイント接続ロッドの一端側にヒンジ留めされ、前記接続ロッドの他端側は、前記前板にヒンジ留めされ、前記前板の後端側は、前記フレームにヒンジ留めされており、
    前記フレームの移動は、前記カムが前記支持フォロアに当接するまでに、前記前板の移動並びに引き出しを生じさせ、当接したときに、前記フレームの移動は、前記砂型が引き出し可能な上部の水平位置に前記前板が到達するまで、前記カムの回動及び前記接続ロッドによる前記前板への確実な押しを生じさせことを特徴とするカム装置。
  2. 前記フレームは、前記後板を駆動させる前記第1のシリンダーに対向して配置された第2のシリンダーにより駆動される細長いバーに接続されており、前記第1のシリンダーと反対方向に前記第2のシリンダーが駆動されたときに、前記砂型が圧縮され、一方、前記第2のシリンダーが前記第1のシリンダーと同じ方向に駆動されたときに、前記前板が移動並びに引き出されることを特徴とする、請求項1の横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置。
JP2001558610A 2000-02-09 2001-02-08 横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置 Expired - Lifetime JP4723153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ESU200000289 2000-02-09
ES200000289 2000-02-09
ES200000289U ES1046114Y (es) 2000-02-09 2000-02-09 Dispositivo de leva para la extraccion y abatimiento del plato drontal en una maquina de moldeo vertical de motas.
PCT/ES2001/000037 WO2001059299A2 (es) 2000-02-09 2001-02-08 Dispositivo de leva para la extracción y abatimiento del plato frontal en una máquina de moldeo vertical de motas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522644A JP2003522644A (ja) 2003-07-29
JP4723153B2 true JP4723153B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=8492226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001558610A Expired - Lifetime JP4723153B2 (ja) 2000-02-09 2001-02-08 横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6530417B2 (ja)
EP (1) EP1219830B3 (ja)
JP (1) JP4723153B2 (ja)
KR (1) KR100678002B1 (ja)
AT (1) ATE280325T1 (ja)
AU (1) AU3176801A (ja)
BR (1) BR0104427B1 (ja)
CZ (1) CZ302909B6 (ja)
DE (1) DE60106554T3 (ja)
DK (1) DK1219830T3 (ja)
ES (2) ES1046114Y (ja)
PL (1) PL351542A1 (ja)
RU (1) RU2264290C2 (ja)
WO (1) WO2001059299A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102170982A (zh) * 2008-08-07 2011-08-31 洛拉门迪合作社 立式模铸机中驱动闭合板用驱动设备及包括该设备的机器
PL2357050T3 (pl) * 2010-02-10 2013-05-31 Loramendi S Coop Maszyna formująca do form bezskrzynkowych
CN103429367B (zh) * 2010-12-21 2015-08-19 迪萨工业有限公司 立式砂型造型机
EP3492195B1 (en) 2013-05-21 2020-08-26 Loramendi, S.COOP. Machine for producing sand moulds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224125A (en) * 1975-08-20 1977-02-23 Nissan Motor Device for continuously forming mold
US4721148A (en) * 1986-01-03 1988-01-26 Dansk Industri Syndikat A/S Moulding system for making mould parts
JPH0475644A (ja) * 1990-07-19 1992-03-10 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1461850A (en) * 1974-04-11 1977-01-19 Otaki S Machine for producing casting sand mould parts
DK136519B (da) * 1974-09-05 1977-10-24 Dansk Ind Syndikat Anlæg til fremstilling af støbeforme bestående af ens formparter.
DK143254C (da) * 1979-06-01 1981-12-07 Dansk Ind Syndikat Apparat til fremstilling af stoebeformparter ved komprimering af sand eller lignende materiale mellem en presseplade og en modtryksplade
CN1129492C (zh) * 1999-05-11 2003-12-03 迪萨工业有限公司 控制串式造型装置压实板的运动的方法及串式造型装置
WO2000069584A1 (en) * 1999-05-17 2000-11-23 Georg Fischer Disa A/S Apparatus for producing casting mould parts and comprising auxiliary guide columns
JP2003501270A (ja) * 1999-06-09 2003-01-14 ディサ インダストリーズ アクツイエセルスカプ 列造型装置の底板を加熱する方法及び列造型装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224125A (en) * 1975-08-20 1977-02-23 Nissan Motor Device for continuously forming mold
US4721148A (en) * 1986-01-03 1988-01-26 Dansk Industri Syndikat A/S Moulding system for making mould parts
JPH0475644A (ja) * 1990-07-19 1992-03-10 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU3176801A (en) 2001-08-20
ATE280325T1 (de) 2004-11-15
DE60106554D1 (de) 2004-11-25
DE60106554T3 (de) 2014-01-16
EP1219830B3 (en) 2013-09-25
ES1046114Y (es) 2001-06-01
ES2228801T7 (es) 2014-01-17
BR0104427A (pt) 2002-01-08
WO2001059299A2 (es) 2001-08-16
BR0104427B1 (pt) 2009-08-11
EP1219830B1 (en) 2004-10-20
US20020157803A1 (en) 2002-10-31
DE60106554T2 (de) 2005-09-29
PL351542A1 (en) 2003-05-05
ES2228801T3 (es) 2005-04-16
EP1219830A2 (en) 2002-07-03
US6530417B2 (en) 2003-03-11
CZ302909B6 (cs) 2012-01-18
KR100678002B1 (ko) 2007-02-01
WO2001059299A3 (es) 2002-05-02
DK1219830T3 (da) 2005-01-31
RU2264290C2 (ru) 2005-11-20
CZ20013623A3 (cs) 2002-06-12
ES1046114U (es) 2000-11-16
KR20010113778A (ko) 2001-12-28
JP2003522644A (ja) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60244518A (ja) 射出延伸吹込成形機
JP4723153B2 (ja) 横型砂鋳型造型装置の前板の引き出し及び回動のためのカム装置
US2269758A (en) Mechanical press
CN116099830A (zh) 一种金属模具用高效清理装置
JP2746814B2 (ja) 回転式重力金型鋳造機
CN216030082U (zh) 一种用于汽车零部件模具生产的抛光装置
JP2617359B2 (ja) 成形品の取出し方法
JP2001145913A (ja) コンクリート型枠の型開き装置
JP2010510889A (ja) 型枠なし鋳型を作るための機械
JP3661307B2 (ja) 型締装置
CN215590003U (zh) 一种轮胎生产加工用成型设备
FR2483183A2 (fr) Machine a demouler, en particulier les jambons
JP3863682B2 (ja) 竪型射出成形機の型締装置
CN111571908B (zh) 一种冷柜内收外放式涨缩式机构
WO2023065769A1 (zh) 一种翻转机构
US948969A (en) Candy-machine.
JPH0445857Y2 (ja)
CN117261120A (zh) 一种可自动脱模的注塑模具
US3605219A (en) Plant for casting building components
JPS582536Y2 (ja) 横型成形機の金型交換装置
JP4444448B2 (ja) 圧縮機のベール押出装置
TW200406296A (en) Pivoting part-removal apparatus and method for inboard unloading of injection molded parts
JPS62168640A (ja) ロータリー式造型機における中子セット装置
JPS62888Y2 (ja)
US720690A (en) Mold-forming machine.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110407

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4723153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term