JP4714872B2 - 画像上重畳移動物体分割方法及び装置 - Google Patents
画像上重畳移動物体分割方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4714872B2 JP4714872B2 JP2006005447A JP2006005447A JP4714872B2 JP 4714872 B2 JP4714872 B2 JP 4714872B2 JP 2006005447 A JP2006005447 A JP 2006005447A JP 2006005447 A JP2006005447 A JP 2006005447A JP 4714872 B2 JP4714872 B2 JP 4714872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving object
- cluster
- image
- axis
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
(a)1つとして認識された移動物体のクラスタサイズが設定値より大きいか否かを判定し、
(b)肯定判定した場合には、クラスタ内のエッジの分布を調べ、
(c)該分布に基づいて該クラスタを複数の移動物体領域に分割する、
ステップを有する。
該画像上移動物体追跡方法は、サンプリング時刻t1のフレーム画像と、該サンプリング時刻t1と隣り合うサンプリング時刻t2のフレーム画像との相関関係と、該サンプリング時刻t1のフレーム画像に含まれる移動物体の識別結果とに基づいて、該サンプリング時刻t2のフレーム画像に含まれる移動物体を識別するものであり、
該ステップ(c)により分割された複数の移動物体領域を、該サンプリング時刻t1のフレーム画像に含まれる移動物体の識別結果の一部として取り入れる。
画像フレームに対応したエリア内に、進入する移動物体の有無を判定し肯定判定した場合に該移動物体にIDを付与するための領域又は線を予め設定しておき、
該クラスタが該領域又は線と所定の関係にあるか否かを判定し、
該所定の関係にあると判定した場合に、該ステップ(a)へ進む。
該ステップ(a)の該クラスタサイズは、該クラスタの略進路方向と略直角な略横断方向の長さであり、
該ステップ(b)では、該クラスタ内において、該略進路方向と略直角な移動物体略横断方向の複数の位置の各々につき、該略進路方向に沿ってエッジをカウントし、
該ステップ(c)では、該略横断方向に隣り合う位置についてのカウントの差に基づき、該略横断方向に隣り合う位置の間における略進路方向の線に沿って、該クラスタを複数の移動物体領域に分割する。
該ステップ(a)の該クラスタサイズは、該略進路方向の長さであり、
該ステップ(b)では、該クラスタ内において、該略進路方向に沿ったエッジの間隔を計測し、該間隔の位置における画像縮小率に比例した値で該間隔を除して実間隔を求め、
該ステップ(c)では、一連の該実間隔の数列パターンの一部を参照数列パターンと比較し、両者が一致していると判定した場合には、該一部の一端に対応したエッジに基づいて、該略横断方向の線に沿って該クラスタを複数の移動物体領域に分割する。
このようにして分割されIDが付与された各ブロックは、移動物体追跡部25により上述の時空間相関に基づいて追跡される。従って、本実施例によれば、複数の移動物体が画像上で互いに重なり合い、それらの間の相対速度が殆どゼロであっても、分割された複数の移動物体として認識することが可能となる。
20 画像上移動物体追跡装置
21 画像メモリ
22 背景画像生成部
23 ID生成/消滅部
24 オブジェクトマップ記憶部
25 移動物体追跡部
26 クラスタ分割線決定部
27 代表点追跡部
IN 入力装置
OUT 表示装置
30、30A フレーム画像
31A、31B 入口スリット
31A1、341 後端
32A、32B 出口スリット
33、33A IDオブジェクトマップ
34、34A クラスタ
Claims (8)
- (a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸方向と直角な第2軸と平行であり、
ステップ(e)では、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第2軸に沿った、該クラスタ領域内の両端部を除く所定ピッチの各計測点について、該第1軸に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとしてカウントし、該第2軸に沿ったエッジ数の数列の階差の絶対値の最大値を求め、該最大値に対応した該第2軸上の2計測点の間の、該第1軸と平行なブロック境界線を通る直線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割方法。 - (a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸方向と直角な第2軸と平行であり、
ステップ(e)では、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第2軸に沿った、該クラスタ領域内の両端部を除く所定ピッチの各計測点について、該第1軸に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとして検出し、エッジ間距離最大値を求め、該第2軸に沿った該最大値の数列の階差の絶対値の最大値に対応した該第2軸上の2計測点の間の、該第1軸と平行なブロック境界線を通る直線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割方法。 - (a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸と平行であり、
ステップ(e)では、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第1軸方向と直角な第2軸上の該クラスタ領域の中央点を通り該第1軸と平行な直線に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとして検出し、エッジ間距離の数列のそれぞれの数値が、該記憶手段に予め格納されている参照範囲の数列の対応する参照範囲に含まれていれば、該数列の一端に対応する端のエッジを通り該第1軸と直角な直線に最も近いブロック境界線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割方法。 - ステップ(c)のエッジ間距離は、フレーム画像上のエッジ間隔をその位置に応じて幾何学的に定まる縮尺率で除した値であることを特徴とする請求項3に記載の画像上重畳移動物体分割方法。
- 記憶手段と、データ処理手段とを備え、該データ処理手段は、
(a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸方向と直角な第2軸と平行であり、
該データ処理手段はステップ(e)において、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第2軸に沿った、該クラスタ領域内の両端部を除く所定ピッチの各計測点について、該第1軸に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとしてカウントし、該第2軸に沿ったエッジ数の数列の階差の絶対値の最大値を求め、該最大値に対応した該第2軸上の2計測点の間の、該第1軸と平行なブロック境界線を通る直線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割装置。 - 記憶手段と、データ処理手段とを備え、該データ処理手段は、
(a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸方向と直角な第2軸と平行であり、
該データ処理手段はステップ(e)において、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第2軸に沿った、該クラスタ領域内の両端部を除く所定ピッチの各計測点について、該第1軸に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとして検出し、エッジ間距離最大値を求め、該第2軸に沿った該最大値の数列の階差の絶対値の最大値に対応した該第2軸上の2計測点の間の、該第1軸と平行なブロック境界線を通る直線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割装置。 - 記憶手段と、データ処理手段とを備え、該データ処理手段は、
(a)記憶手段に格納された時系列画像の各フレーム画像を複数画素の矩形ブロックに分割し、ブロック単位での背景画像の対応ブロックとの比較に基づき移動物体のブロックであるか否かを判定し、
(b)隣り合う移動物体のブロックに同一の移動物体IDを付与して移動物体ID分布のマップを該記憶手段内に作成し、
(c)該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが内接する矩形の1辺の長さを計測し、
(d)該1辺の長さが第1設定値を超えているか否かを判定し、
(e)ステップ(d)で肯定判定した場合には、該マップ上の同一移動物体IDの領域であるクラスタが複数の移動物体に対応しているとみなして該マップ上で該クラスタをそれぞれの移動物体に対応する領域に分割し、
(f)該クラスタ内の分割された領域の一方側の各ブロックに新たな移動物体IDを付与する、
ステップを有する画像上重畳移動物体分割方法であって、各フレーム画像はエッジ強調画像であり、フレーム画像上のクラスタ進行方向が直交座標の第1軸方向に等しくなるように該直交座標がフレーム画像上で予め定められており、該1辺は該第1軸と平行であり、
該データ処理手段はステップ(e)において、該クラスタに対応するフレーム画像上の領域であるクラスタ領域がフレーム画像の辺から離れている条件の下で、該第1軸方向と直角な第2軸上の該クラスタ領域の中央点を通り該第1軸と平行な直線に沿った画素濃度が閾値以上となるピークをエッジとして検出し、エッジ間距離の数列のそれぞれの数値が、該記憶手段に予め格納されている参照範囲の数列の対応する参照範囲に含まれていれば、該数列の一端に対応する端のエッジを通り該第1軸と直角な直線に最も近いブロック境界線で該分割を行う、
ことを特徴とする画像上重畳移動物体分割装置。 - ステップ(c)のエッジ間距離は、フレーム画像上のエッジ間隔をその位置に応じて幾何学的に定まる縮尺率で除した値であることを特徴とする請求項7に記載の画像上重畳移動物体分割装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005447A JP4714872B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 画像上重畳移動物体分割方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006005447A JP4714872B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 画像上重畳移動物体分割方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007188268A JP2007188268A (ja) | 2007-07-26 |
JP4714872B2 true JP4714872B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=38343401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006005447A Active JP4714872B2 (ja) | 2006-01-12 | 2006-01-12 | 画像上重畳移動物体分割方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4714872B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5884759B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2016-03-15 | カシオ計算機株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP6110174B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-04-05 | 株式会社メガチップス | 画像検出装置及び制御プログラム並びに画像検出方法 |
CN113642453A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-11-12 | 北京京东乾石科技有限公司 | 障碍物的检测方法、装置和系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221549A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | 侵入物体認識装置 |
JP2001277369A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 光造形機用データ作成方法及びその装置 |
JP2003263626A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Fujitsu Ltd | 画像における移動体追跡方法及び装置 |
JP2004038624A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車両認識方法、車両認識装置及び車両認識用プログラム |
JP2004207786A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Foundation For The Promotion Of Industrial Science | 画像における移動物体の追跡方法及び装置 |
-
2006
- 2006-01-12 JP JP2006005447A patent/JP4714872B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221549A (ja) * | 1995-02-09 | 1996-08-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | 侵入物体認識装置 |
JP2001277369A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 光造形機用データ作成方法及びその装置 |
JP2003263626A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Fujitsu Ltd | 画像における移動体追跡方法及び装置 |
JP2004038624A (ja) * | 2002-07-04 | 2004-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車両認識方法、車両認識装置及び車両認識用プログラム |
JP2004207786A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Foundation For The Promotion Of Industrial Science | 画像における移動物体の追跡方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007188268A (ja) | 2007-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3576008B1 (en) | Image based lane marking classification | |
JP4793324B2 (ja) | 車両監視装置および車両監視方法 | |
TWI448977B (zh) | 基於視訊分析的物件計數方法與裝置 | |
US11093762B2 (en) | Method for validation of obstacle candidate | |
JP4429298B2 (ja) | 対象個数検出装置および対象個数検出方法 | |
JP6226368B2 (ja) | 車両監視装置、および車両監視方法 | |
JP5799784B2 (ja) | 道路形状推定装置及びプログラム | |
CN111798487B (zh) | 目标跟踪方法、装置和计算机可读存储介质 | |
TWI504858B (zh) | A vehicle specification measuring and processing device, a vehicle specification measuring method, and a recording medium | |
CN111149131B (zh) | 区划线识别装置 | |
US10984263B2 (en) | Detection and validation of objects from sequential images of a camera by using homographies | |
KR102522928B1 (ko) | 차량의 이동 속도 추정 방법 및 장치 | |
Meshram et al. | Traffic surveillance by counting and classification of vehicles from video using image processing | |
KR20180033552A (ko) | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 | |
Noh et al. | Vision-based overhead front point recognition of vehicles for traffic safety analysis | |
JP2007188269A (ja) | 画像上移動物体追跡方法及び装置 | |
JP4714872B2 (ja) | 画像上重畳移動物体分割方法及び装置 | |
KR101723536B1 (ko) | 도로에서의 차선 검출 방법 및 장치 | |
JP2012150595A (ja) | 一時停止線検出装置及びプログラム | |
JP4783898B2 (ja) | 画像処理による交差点での異常事象検出方法 | |
JP3629935B2 (ja) | 移動体の速度計測方法およびその方法を用いた速度計測装置 | |
JP4918615B2 (ja) | 対象個数検出装置および対象個数検出方法 | |
JPH10187974A (ja) | 物流計測装置 | |
JP4628712B2 (ja) | 画像上移動物体認識方法及び装置 | |
JP4573590B2 (ja) | 画像処理による移動物体計測方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060123 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060131 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080909 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |