JP4713823B2 - アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 - Google Patents

アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4713823B2
JP4713823B2 JP2003377945A JP2003377945A JP4713823B2 JP 4713823 B2 JP4713823 B2 JP 4713823B2 JP 2003377945 A JP2003377945 A JP 2003377945A JP 2003377945 A JP2003377945 A JP 2003377945A JP 4713823 B2 JP4713823 B2 JP 4713823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ground plane
microstrip
multilayer substrate
antenna array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003377945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004159341A (ja
Inventor
チャンナバサッパ エスワラッパ
スタン コーラック フランク
アラン アンダーソン リチャード
Original Assignee
オートリブ エー・エス・ピー・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ エー・エス・ピー・インク filed Critical オートリブ エー・エス・ピー・インク
Publication of JP2004159341A publication Critical patent/JP2004159341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713823B2 publication Critical patent/JP4713823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/52Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
    • H01Q1/521Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
    • H01Q1/523Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between antennas of an array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/0013Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices said selective devices working as frequency-selective reflecting surfaces, e.g. FSS, dichroic plates, surfaces being partly transmissive and reflective
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/0006Particular feeding systems
    • H01Q21/0075Stripline fed arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
    • H01Q9/0457Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means electromagnetically coupled to the feed line

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

本発明は、アンテナに関し、特に周期的フィルタで強化されたマイクロストリップアンテナに関する。
過去数年の間に、複雑な電子システムを自動車に使用することが劇的に多くなった。レーダシステムが先進の自動速度制御装置、衝突防止システム及び危険位置検出システム(hazard locating systems)に使用されてきた。例えば、物体(子供の自転車、消火栓等)が車両の進路にあるかどうか、その物体が運転者の視界から隠れているかどうかを運転者に知らせるシステムが今日、利用可能である。
これらのシステムは、自動車のいずれかの場所(例えば、フロントグリルの背後、後部バンパ)に実装される小さなセンサモジュールを使用する。このモジュールは、レーダ信号を送受信する1個以上のアンテナを有している。これらデバイスは、所与の周波数での高周波(RF)エネルギーを伝送することにより作動する。信号は、その進路内の物体から反射されて戻ってくる。物体が存在する場合、反射された信号は処理され、警告信号が鳴って運転者に注意を喚起する。このタイプのレーダシステムの一例は、本出願人により開発された24GHz高解像度レーダ(HRR)である。
これらのシステムに使用されるレーダセンサは、2個の独立したアンテナアレーを有するのが代表的である。第1アンテナアレーは信号を外へ送信するのに使用され、第2アンテナアレーは反射した戻り信号を受信するのに使用される。2個のアンテナアレーは、単一基板上に形成され、一般に7〜11cm離隔している。
マイクロストリップアンテナアレーは、低背且つ低コストで容易に生産できるので、この種の用途に使用されることが多い。さらに、マイクロストリップアンテナは汎用性が高く、指向性、無指向性のいずれの用途にも使用可能である。マイクロストリップアンテナアレーは、接地平面(ground plane)上に宙吊りされた非平衡導電ストリップを使用して作動する。導電性ストリップは絶縁基板上にある。放射は、ラインが非平衡である点(例えば、隅、曲げ部、切欠等)でストリップに沿って生ずる。ストリップの非平衡部に沿った(すなわち、直線部に沿った)マイクロストリップに関する電場が互いに打ち消しあうことで放射が生ずるので、いかなる放射された電場を取り除く。しかし、電場の平衡がない場所では、放射がある。マイクロストリップの形状を制御することにより、アンテナの放射特性を制御できる。
スロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーは、フィードマイクロストリップに寄生結合された一連のマイクロストリップパッチアンテナを具備する。このフィードマイクロストリップは、接地平面の下にあり、接地平面内のスロットを通ってパッチマイクロストリップの各々に結合される。種々の数のパッチアンテナは、単一のマイクロストリップ入力フィードに結合されアレーを形成できる。任意の数のパッチ素子をフィードマイクロストリップに結合できるが、6素子アレー及び8素子アレーが高解像度レーダ(HRR)に広く使用されている。
"Novel 2-D Photonic Bandgap Structure for Microstrip Lines" IEEE Microwave and Guided Wave Letters, Vol. 8, No. 2, pp. 69-71, Feb. 1998 "Enhanced Patch-Antenna Performance by Suppressing Surface Waves Using Photonic-Bandgap Substrates" IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, Vol. 47, No. 11, pp. 2131-2138, Nov. 1999 "High-Impedance Electromagnetic Surfaces with a Forbidden Frequency Band" IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, Vol. 47, No. 11, pp. 2059-2073, Nov. 1999 "Directive Photonic-Bandgap Antennas" IEEE Transactions on Microwave Theory and Techniques, Vol. 47, No. 11, pp. 2115-2121, Nov. 1999
このタイプのアンテナ形状を使用して起こる一つの問題は、送信アンテナアレー及び受信アンテナアレーが互いに完全に絶縁されていないことである。2つのアンテナアレー間に空気又は基板材料を介してあるレベルの高周波信号の漏れがある。基板を介した漏れは不要表面波伝播により生ずる。2つのアンテナアレー間のこの結合効果は、アンテナゲインを下げ、レーダセンサの性能を低下させる。
現在、マイクロストリップアレーアンテナ間の絶縁を改良するためにいくつかの技法が使用されている。2つの技法が図1に示されている。第1の技法は図1(A)に示され、送信アンテナアレー13及び受信アンテナアレー15間にアンテナユニット10の金属壁11を配置することである。金属壁11は、アンテナユニット10内に形成されたキャビティ17内の空気を通る信号を阻止又は反射することにより、2つのマイクロストリップアレーアンテナ間の絶縁を改良する。壁11の使用により2つのアンテナ間の絶縁は改良されるが、いくつかの欠点もある。第一に、アンテナユニット10内に金属壁11を付加することは付加的な空間を要し、邪魔である。アンテナユニットがより小さくなるにつれ、部品の空間を侵食する付加的な空間を設けることは望ましくない。第二に、金属壁11の挿入により達成される絶縁は、望まれるレベルほど高くない(約4dBの絶縁改良しか得られない)。多くの信号漏れは、アンテナユニット10内の空気を介した放射信号よりも基板を介して生ずる。金属壁11は、基板層を介して生ずる信号結合を十分に阻止するものではない。
絶縁を与える第2の技法は図1(B)に示される。この技法は、アンテナユニット20内の送信アンテナ14及び受信アンテナ16間に形成されたキャビティ18に信号吸収材料の区域12を配置することである。ユニット20内の放射を吸収するためにエッコソーブGDSシート(エマーソン・アンド・カミング・マイクロウェーブ・プロダクト社製)の区域12をアンテナ間に配置し、アンテナ間の絶縁を改善する。しかし、この技法も制限がある。エコソーブGDS等の吸収材料は金属壁を超える絶縁の改良を与える(約8dBの絶縁改良が得られる)が、望まれるレベルほど完全ではない。さらに、吸収材料はコストが高い。
これらの技法を用いてアンテナユニット内のアンテナ間の絶縁を改良する試みにもかかわらず、達成された絶縁のレベルは十分でないことが多い。従って、アンテナ間を高いレベルで絶縁し、同時にコンパクト、低コストで高いレベルのゲインが得られるアンテナユニットに対するニーズがある。本発明はこれらのニーズを満たすものである。
本発明は、複数のマイクロストリップアンテナアレー間の絶縁を改良しながら、各アンテナアレーの放射ゲインを増大させるアンテナユニットを提供する。本発明は、少なくとも1個のスロットで結合されたマイクロストリップアンテナアレーを具備するアンテナユニットの接地平面に一連の開口をエッチングすることにより達成される。開口は、アンテナ間の周期的ストップバンドフィルタとして作用するような方法で構成される。フィルタは各アンテナアレーから伝播する表面波を抑制するので、各スロットで結合されたマイクロストリップアンテナアレーのゲイン及び(2つのアンテナアレー間の)絶縁を増大させる。
開口は一連の行列に配列される。接地平面内の開口の形状及び位置は、フィルタの特性を決定する。開口間の一定間隔の結果、フィルタの周期的性質をもたらし、ストップバンドの周波数は選択された間隔に依存する。ストップバンドの幅は、開口の領域により決定される。
本発明の一側面は、2つのマイクロストリップアンテナアレーを具備する自動車センサユニットであり、マイクロストリップアンテナアレーはHRRセンサ用の作動周波数帯域(22〜26GHz)における、互いに対して少なくとも−30dBの測定された絶縁を有する。より好適には、アンテナアレーの互いに対して少なくとも−40dBの測定された絶縁、又はさらに好適には少なくとも−50dBの測定された絶縁を得ることができる。好適位置実施形態において、アンテナユニットは中空箱の形状に形成され、(1)アンテナユニットの前側を形成する基板、(2)基板上に形成された第1マイクロストリップアンテナアレー、(3)基板上に形成された第2マイクロストリップアンテナアレー、(4)アンテナユニットの後側を形成する接地平面、及び(5)接地平面上に形成された複数の周期的フィルタを具備する。周期的フィルタは、接地平面を貫通する一連の円形パターン又は孔をエッチングして最も容易に形成される。また、種々の形状の開口もフィルタの製造に使用できる。周期的ストップバンドフィルタは、付加的なコストや部品の空間を侵食する空間を要することなく、マイクロストリップアンテナアレー間に改良された絶縁を提供する。
以下、添付図面を参照して本発明の好適実施形態を説明する。
図2を参照すると、本発明に従ったアンテナユニット30の一実施形態の平面図が示される。アンテナユニット30は、スロット結合された送信マイクロストリップアンテナアレー(TXアンテナ)21及びスロット結合された受信マイクロストリップアンテナアレー(RXアンテナ)23を含む。図2に図示された実施形態は、2つのスロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーを含むが、本発明は2つのスロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーを有するユニットに限定されない。本発明は、任意の数のスロット結合されたマイクロストリップアンテナアレー、又は任意の数の別のタイプのマイクロストリップアンテナアレー、又は両者の組合せからなるアンテナユニットで実施してもよい。
図3は、図2に示されたアンテナユニット層を図2の3−3線に沿って断面した断面図である。アンテナユニット30内の素子は多層基板32上に形成されている。スロット結合された各マイクロストリップアンテナアレーは、フィードマイクロストリップ45及び少なくとも1個のマイクロストリップパッチ39を具備する。フィードマイクロストリップ45は、多層基板32の第1層31の内部上に形成されている。図示の実施形態において、第1層31は厚さ254μmのデュリオド(Duriod)層であるが、本発明は他のタイプの材料でも実施してもよい。
接地平面41は、第1基板層31及び第2基板層33間に位置する。接地平面41は銅製の導電層を具備する。厚さ787.4μmのFR4製の第2基板層33は接地平面41の上面に位置する。このFR4層33は第1デュリオド層31用の支持層として作用する。FR4材料は安価な基板であるので、支持用の担持層として好ましい選択であるが、種々の他の材料も使用可能である。
厚さ1mmのレードームからなる第3層35は、多層基板32の外表面上に形成されている。レードームは任意の低損失プラスチック材料製であってもよい。マイクロストリップパッチ39は、第2基板(FR4)層33の上面又は第3(レードーム)層35の底面のいずれかに付着された非常に薄い誘電フィルム(例えばカプトン)上でエッチングされている。第2基板(FR4)層は誘電損失を低下させるパッチ39の下に直接開口36を有するので、アンテナのゲインを増大させる。
多層基板32は、アンテナユニット30を構成する多層基板32及びケースの後部すなわち床47との間にエアギャップ37が存在するように、アンテナユニットのケース内に配置される。アンテナユニットの全体形状は図4に示される。図4を参照すると、アンテナユニット30のケース49は表面が開いた箱の形態に形成されている。好適にはケースは金属材料からなり、反射体として作用することによりスロットからの放射が戻るのを防止する。多層基板32は、アンテナユニット30の前面として作用することによって箱を閉じる機能を果たし、基板32とアンテナユニット30の後部として作用する床47との間のエアギャップ37を生成する。
図2を再度参照すると、一連の開口がRXアンテナ23及びTXアンテナ21間に配置された状態が示される。これらの開口は、アンテナユニット30の接地平面41(図3参照)でエッチングされた孔43からなる。これらの孔43は、マイクロストリップアンテナアレー22,23からの表面波を抑制することにより周期的ストップバンドフィルタを形成する。フィルタの周期は、孔43間の相対間隔で決定される。ストップバンド中心周波数は、構造(すなわち、接地平面の孔列間の距離)の周期の関数である。中心周波数はほぼ、孔間の距離により測定される周期を2で割った速度である。例えば、図2に図示された実施形態は、各々14個の孔を含む8列の格子パターンからなる。各列間の距離は3.5mmである。この結果、HRR用途に望ましい約24GHzの中心周波数となる。
ストップバンドの幅及びストップバンドにおける減衰は、エッチングされた孔43の半径に依存する。より小さい半径の円については、ストップバンドの幅及び減衰は非常に小さい。これは、孔43の半径が0に近づくと、ストップバンド幅も0に近づくという理論に基づく。換言すると、孔が無くなると、ストップバンドも無くなる。24GHz用途の孔半径の好適な範囲は1mmから1.5mmの間である。図2に示される実施形態において、1.4mmの孔半径が選択されている。これにより、臨界周波数(好適実施形態では24GHz)の周囲に十分に広いストップバンドが与えられ、表面波を抑制してアンテナの絶縁及びゲインを改良する。ストップバンドは、最小6GHzから24GHzのいずれかの寸法(12GHz幅)まで延びる。
いくつかの用途において、第1基板層31の後部に高周波回路を配置することができる。これらの回路は、適正に作動するためには中実の接地平面を要する。このことは、開口が接地平面41にエッチングされることを防止する。このような例において、開口は、第3(レードーム)層35の底面の第2基板層33の上面に配置される金属化平面をエッチングしてもよい。接地平面41の開口を移動することはアンテナ性能の低下を招くが、第1基板層31の後部に高周波回路を含むユニットでの本発明の実施が可能になる。
図5(A)は、本発明の第2実施形態を示す。図5(A)には、スロット結合された単一の8素子マイクロストリップアンテナアレー51を具備するアンテナユニット50が示される。スロット結合されたマイクロストリップアンテナアレー51は、(図3に示されるような)2アレーの実施形態で説明された構成に従った構造を有する。接地平面にエッチングされた孔53の形態の周期的フィルタは、アレー53の両側に位置する。アンテナユニット50は単一のアンテナアレー51のみを含むので、本実施形態において第2アンテナアレーからの絶縁は問題ではない。しかし、周期的フィルタは付加的な目的に供される。アンテナアレー51により生成される表面波を抑制することにより、アンテナのゲインは増加する。図5(B)は、図5(A)に示された実施形態に従ったアンテナの24GHzでシミュレートされたゲインパターンを示す。対照的に、図6(A)は、接地平面にエッチングされた周期的フィルタの無い、スロット結合されたマイクロストリップアンテナ61を示し、図6(B)に示された24GHzでシミュレートされた対応するゲインパターンを示す。2つのゲインパターンを比較することにより、周期的フィルタがアンテナアレーのゲインを増大させることが観察できる。0°において、本発明に従ったアンテナユニット50の計算されたゲイン55の15.8dBiは、接地平面にエッチングされた周期的フィルタを有していないアンテナユニット60の計算されたゲイン65の13.8dBiと比較される。このように、本発明に従った接地平面にエッチングされた孔を使用すると、約2dBiの増加が得られる。
本発明に従ったアンテナは、接地平面にエッチングされた周期的フィルタを使用することにより、スロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーの使用に関連する不要表面波を抑制する。図2に示される好適実施形態において、2個のスロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーは、40mmの距離だけ離隔し、アレー間にエッチングされた一連のフィルタ列を有し、各列は8個のフィルタを含む。アンテナアレー間の絶縁(22GHz及び26GHzの間で測定)は、測定された範囲内の全周波数で−30dBより大きい。この範囲内のある周波数では−40dBより大きく、この範囲内の別の周波数では−50dBより大きい。さらに、スロット結合されたアンテナアレーの増加したゲインは、同じ周波数範囲を超えて生ずる。
上述の説明は例示であり、それらに限定するものではなく、当業者には本発明の真髄から逸脱することなく変更が可能であることを理解すべきである。従って、本明細書は、そのような代替、変更、及び許請求の範囲に定められた本発明の真髄の範囲内である等価物をカバーするよう意図されている。
従来技術のアンテナユニットを示し、(A)2つのマイクロストリップアレーアンテナ間を絶縁するために金属壁を用いたアンテナユニットの斜視図、(B)2つのマイクロストリップアレーアンテナ間を絶縁するためにエッコソーブGDSの区域を用いたアンテナユニットである。 本発明に従ったアンテナユニットの平面図である。 本発明に従った図2に示されるアンテナユニットの断面図である。 本発明に従ったアンテナユニットの斜視図である。 本発明の別の実施形態に従ったアンテナユニットを示し、(A)一連の周期的フィルタと組み合わせた、スロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーを具備するアンテナユニットの平面図、(B)(A)に示されたアンテナを用いて達成されたゲインパターンのグラフである。 従来技術のアンテナユニットを示し、(A)周期的フィルタが付加されていない、スロット結合されたマイクロストリップアンテナアレーを具備するアンテナユニットの平面図、(B)(A)に示されたアンテナを用いて達成されたゲインパターンのグラフである。
符号の説明
21 送信マイクロストリップアンテナアレー
23 受信マイクロストリップアンテナアレー
30,50 アンテナユニット
32 基板
41 接地平面
43,53 孔(周期的ストップバンドフィルタ)
45 フィードマイクロストリップ
49 ケース
51 マイクロストリップアンテナアレー

Claims (9)

  1. 第1層及び第2層を有する多層基板と、
    前記多層基板の第1層及び第2層の間に位置する接地平面と、
    該多層基板上に形成された受信マイクロストリップアンテナアレーと、
    前記多層基板上に形成された送信マイクロストリップアンテナアレーとを具備し、
    前記受信マイクロストリップアンテナアレーおよび送信マイクロストリップアンテナアレーは、その構成要素として、
    前記多層基板の第1層の、前記接地平面と反対側に位置する、前記受信マイクロストリップアンテナアレー又は前記送信マイクロストリップアンテナアレーに結合された少なくとも1つのフィードマイクロストリップと、
    前記多層基板の第2層の、前記接地平面と反対側に位置する、誘電損失を低下させるマイクロストリップパッチと、
    前記接地平面にエッチングされた複数の開口からなる円形の複数の周期的フィルタと
    を具備し、
    前記周期的フィルタのストップバンドの幅及び減衰は、前記円形の半径に依存することを特徴とするアンテナユニット。
  2. 前記アンテナユニットは、前記接地平面とは反対側の前記多層基板上に導電層をさらに具備し、
    前記周期的フィルタは、前記導電層上に配置されていることを特徴とする請求項1記載のアンテナユニット。
  3. 前記アンテナユニットはケースをさらに具備し、
    前記接地平面及び前記多層基板は前記ケース内に収容されていることを特徴とする請求項1記載のアンテナユニット。
  4. 前記アンテナユニットは、前記受信マイクロストリップアンテナアレー又は前記送信マイクロストリップアンテナアレーに結合された少なくとも1つのフィードマイクロストリップをさらに具備することを特徴とする請求項3記載のアンテナユニット。
  5. 第1層及び第2層を有する多層基板と、
    前記多層基板の第1層及び第2層の間に位置する接地平面と、
    該多層基板上に形成された少なくとも1つのマイクロストリップアンテナアレーとを具備し、
    前記マイクロストリップアンテナアレーは、その構成要素として、
    前記多層基板の第1層の、前記接地平面と反対側に位置する、前記マイクロストリップアンテナアレーに結合された少なくとも1つのフィードマイクロストリップと、
    前記多層基板の第2層の、前記接地平面と反対側に位置する、誘電損失を低下させるマイクロストリップパッチと、
    前記接地平面上にエッチングされた複数の開口からなる円形の複数の周期的フィルタと
    を具備し、
    前記多層基板の第2層は、前記マイクロストリップパッチの下に直接前記開口を有し、
    前記周期的フィルタのストップバンドの幅及び減衰は、前記円形の半径に依存することを特徴とするアンテナユニット。
  6. 前記アンテナユニットはケースをさらに具備し、
    前記接地平面及び前記多層基板は前記ケース内に収容されていることを特徴とする請求項5記載のアンテナユニット。
  7. 前記アンテナユニットの測定されたゲインは、前記接地平面上にエッチングされた周期的フィルタの無いアンテナユニットのゲインよりも約2dBi大きいことを特徴とする請求項5記載のアンテナユニット。
  8. 複数のマイクロストリップアンテナアレーを、第1層及び第2層を有する多層基板上に設ける第1工程と、
    前記多層基板の第1層及び第2層の間に接地平面を設ける第2工程と、
    前記多層基板の第1層の、前記接地平面と反対側に、前記マイクロストリップアンテナアレーの構成要素としてそれに結合された少なくとも1つのフィードマイクロストリップを設ける第3工程と、
    前記多層基板の第2層の、前記接地平面と反対側に、前記マイクロストリップアンテナアレーの構成要素であり誘電損失を低下させるマイクロストリップパッチを設ける第4工程と、
    前記接地平面上に少なくとも1個の開口をエッチングすることにより、少なくとも1個の円形の周期的フィルタを、前記複数のマイクロストリップアンテナアレー間に形成する第5工程と、
    を具備し、
    前記第5工程では、前記円形の周期的フィルタの半径によって、前記周期的フィルタのストップバンドの幅及び減衰を決定し、することを特徴とする複数のマイクロストリップアンテナアレー間の絶縁を改良する方法。
  9. 少なくとも1つのマイクロストリップアンテナアレーを、第1層及び第2層を有する多層基板上に設ける第1工程と、
    前記多層基板の第1層及び第2層の間に接地平面を設ける第2工程と、
    前記多層基板の第1層の、前記接地平面と反対側に、前記マイクロストリップアンテナアレーの構成要素としてそれに結合された少なくとも1つのフィードマイクロストリップを設ける第3工程と、
    前記多層基板の第2層の、前記接地平面と反対側に、前記マイクロストリップアンテナアレーの構成要素であり誘電損失を低下させるマイクロストリップパッチを設ける第4工程と、
    前記接地平面上に少なくとも1個の開口をエッチングすることにより、少なくとも1個の円形の周期的フィルタを形成する第5工程と
    を具備し、
    前記第5工程では、前記円形の周期的フィルタの半径によって、前記周期的フィルタのストップバンドの幅及び減衰を決定することを特徴とする複数のマイクロストリップアンテナアレー間の絶縁を改良する方法。
JP2003377945A 2002-11-07 2003-11-07 アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法 Expired - Lifetime JP4713823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/289874 2002-11-07
US10/289,874 US6954177B2 (en) 2002-11-07 2002-11-07 Microstrip antenna array with periodic filters for enhanced performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004159341A JP2004159341A (ja) 2004-06-03
JP4713823B2 true JP4713823B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=32107643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003377945A Expired - Lifetime JP4713823B2 (ja) 2002-11-07 2003-11-07 アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6954177B2 (ja)
EP (1) EP1418643B1 (ja)
JP (1) JP4713823B2 (ja)
DE (1) DE60325928D1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10237790A1 (de) * 2002-08-17 2004-02-26 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zur Erfassung und Auswertung von Objekten im Umgebungsbereich eines Fahrzeugs
AU2003285445A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-25 Centre National D'etudes Spatiales Frequency multiband antenna with photonic bandgap material
US6867737B1 (en) * 2003-08-27 2005-03-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Reduced size GPS conical shaped microstrip antenna array
US6943737B2 (en) * 2003-08-27 2005-09-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy GPS microstrip antenna
CN100384015C (zh) * 2005-05-30 2008-04-23 东南大学 平衡馈电式宽带基片集成波导缝隙阵列天线单元
TWI256747B (en) * 2005-06-01 2006-06-11 Accton Technology Corp Antenna structure
US8344953B1 (en) 2008-05-13 2013-01-01 Meru Networks Omni-directional flexible antenna support panel
US8064601B1 (en) 2006-03-31 2011-11-22 Meru Networks Security in wireless communication systems
US9215754B2 (en) 2007-03-07 2015-12-15 Menu Networks Wi-Fi virtual port uplink medium access control
US8160664B1 (en) 2005-12-05 2012-04-17 Meru Networks Omni-directional antenna supporting simultaneous transmission and reception of multiple radios with narrow frequency separation
US9215745B1 (en) 2005-12-09 2015-12-15 Meru Networks Network-based control of stations in a wireless communication network
US9185618B1 (en) 2005-12-05 2015-11-10 Meru Networks Seamless roaming in wireless networks
US9142873B1 (en) 2005-12-05 2015-09-22 Meru Networks Wireless communication antennae for concurrent communication in an access point
US8472359B2 (en) 2009-12-09 2013-06-25 Meru Networks Seamless mobility in wireless networks
US9025581B2 (en) 2005-12-05 2015-05-05 Meru Networks Hybrid virtual cell and virtual port wireless network architecture
US9794801B1 (en) 2005-12-05 2017-10-17 Fortinet, Inc. Multicast and unicast messages in a virtual cell communication system
US9730125B2 (en) 2005-12-05 2017-08-08 Fortinet, Inc. Aggregated beacons for per station control of multiple stations across multiple access points in a wireless communication network
JP2007166115A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
US7471247B2 (en) * 2006-06-13 2008-12-30 Nokia Siemens Networks, Oy Antenna array and unit cell using an artificial magnetic layer
US7808908B1 (en) 2006-09-20 2010-10-05 Meru Networks Wireless rate adaptation
US7629930B2 (en) * 2006-10-20 2009-12-08 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. Systems and methods using ground plane filters for device isolation
US7701395B2 (en) * 2007-02-26 2010-04-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Increasing isolation between multiple antennas with a grounded meander line structure
US7744032B2 (en) * 2007-04-27 2010-06-29 Lockheed Martin Corporation Power and imaging system for an airship
TWI371133B (en) * 2007-06-28 2012-08-21 Richwave Technology Corp Micro-strip antenna with an l-shaped band-stop filter
US8522353B1 (en) 2007-08-15 2013-08-27 Meru Networks Blocking IEEE 802.11 wireless access
US8799648B1 (en) 2007-08-15 2014-08-05 Meru Networks Wireless network controller certification authority
US9838911B1 (en) 2007-08-20 2017-12-05 Fortinet, Inc. Multitier wireless data distribution
US8081589B1 (en) 2007-08-28 2011-12-20 Meru Networks Access points using power over ethernet
US8010820B1 (en) 2007-08-28 2011-08-30 Meru Networks Controlling multiple-radio wireless communication access points when using power over Ethernet
JP5194645B2 (ja) * 2007-08-29 2013-05-08 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
US7894436B1 (en) 2007-09-07 2011-02-22 Meru Networks Flow inspection
US8295177B1 (en) 2007-09-07 2012-10-23 Meru Networks Flow classes
US8145136B1 (en) 2007-09-25 2012-03-27 Meru Networks Wireless diagnostics
US8284191B1 (en) 2008-04-04 2012-10-09 Meru Networks Three-dimensional wireless virtual reality presentation
US8893252B1 (en) 2008-04-16 2014-11-18 Meru Networks Wireless communication selective barrier
US7756059B1 (en) 2008-05-19 2010-07-13 Meru Networks Differential signal-to-noise ratio based rate adaptation
US8325753B1 (en) 2008-06-10 2012-12-04 Meru Networks Selective suppression of 802.11 ACK frames
US8369794B1 (en) 2008-06-18 2013-02-05 Meru Networks Adaptive carrier sensing and power control
US8238834B1 (en) 2008-09-11 2012-08-07 Meru Networks Diagnostic structure for wireless networks
US8599734B1 (en) 2008-09-30 2013-12-03 Meru Networks TCP proxy acknowledgements
DE102008056729B3 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Kathrein-Werke Kg RFID-Antennen-System
US8361540B2 (en) * 2008-12-16 2013-01-29 Lockheed Martin Corporation Randomized circular grids for low-scatter EM shielding of a sensor window
TWI420739B (zh) * 2009-05-21 2013-12-21 Ind Tech Res Inst 輻射場型隔離器及其天線系統與使用該天線系統的通訊裝置
US8731815B2 (en) * 2009-09-18 2014-05-20 Charles Arnold Cummings Holistic cybernetic vehicle control
US9197482B1 (en) 2009-12-29 2015-11-24 Meru Networks Optimizing quality of service in wireless networks
JP5638827B2 (ja) 2010-04-02 2014-12-10 古河電気工業株式会社 内蔵型レーダ用送受一体アンテナ
US8941539B1 (en) 2011-02-23 2015-01-27 Meru Networks Dual-stack dual-band MIMO antenna
US9917752B1 (en) 2011-06-24 2018-03-13 Fortinet, Llc Optimization of contention paramaters for quality of service of VOIP (voice over internet protocol) calls in a wireless communication network
US9906650B2 (en) 2011-06-26 2018-02-27 Fortinet, Llc Voice adaptation for wireless communication
CN203339302U (zh) * 2013-01-28 2013-12-11 中兴通讯股份有限公司 一种天线系统
US9293033B2 (en) * 2013-07-16 2016-03-22 The Boeing Company Wireless fuel sensor system
US10141626B2 (en) * 2014-07-23 2018-11-27 Apple Inc. Electronic device printed circuit board patch antenna
KR102139217B1 (ko) * 2014-09-25 2020-07-29 삼성전자주식회사 안테나 장치
CN105789870B (zh) * 2016-03-07 2018-12-11 哈尔滨工业大学 一种用于防撞雷达系统的宽带低副瓣微带天线阵列
US10522891B2 (en) * 2017-08-03 2019-12-31 California Institute Of Technology Millimeter-wave coupler for semi-confocal fabry-perot cavity
CN109449608B (zh) * 2018-12-05 2020-11-17 上海航天电子通讯设备研究所 一种可提高天线间隔离度的微带阵列天线结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200326A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JPH1117377A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp 電子回路のシールド構造
JP2001028506A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Murata Mfg Co Ltd 伝送線路、フィルタ、デュプレクサおよび通信装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489602A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Nec Corp Printed antenna
US5068669A (en) * 1988-09-01 1991-11-26 Apti, Inc. Power beaming system
CA1307842C (en) * 1988-12-28 1992-09-22 Adrian William Alden Dual polarization microstrip array antenna
US4937972A (en) * 1989-03-16 1990-07-03 Freitus Joseph P Self-contained plant growth system
US4973972A (en) * 1989-09-07 1990-11-27 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Adminstration Stripline feed for a microstrip array of patch elements with teardrop shaped probes
JP2779559B2 (ja) * 1991-09-04 1998-07-23 本田技研工業株式会社 レーダ装置
JP2606521Y2 (ja) * 1992-02-27 2000-11-27 株式会社村田製作所 アンテナ装置
DE69712748D1 (de) * 1996-03-19 2002-06-27 United Kingdom Government Gruppenspeiseanordnung für achsensymmetrische und offset-reflektoren
JP3344333B2 (ja) * 1998-10-22 2002-11-11 株式会社村田製作所 フィルタ内蔵誘電体アンテナ、デュプレクサ内蔵誘電体アンテナおよび無線装置
JP2001111328A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Mitsubishi Electric Corp マイクロストリップアンテナ及びその設計方法
JP4149690B2 (ja) * 2000-08-30 2008-09-10 株式会社東芝 超電導フィルタ
US6512494B1 (en) * 2000-10-04 2003-01-28 E-Tenna Corporation Multi-resonant, high-impedance electromagnetic surfaces
US6466172B1 (en) * 2001-10-19 2002-10-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy GPS and telemetry antenna for use on projectiles
US6630907B1 (en) * 2002-07-03 2003-10-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Broadband telemetry antenna having an integrated filter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200326A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
JPH1117377A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp 電子回路のシールド構造
JP2001028506A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Murata Mfg Co Ltd 伝送線路、フィルタ、デュプレクサおよび通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20040090368A1 (en) 2004-05-13
EP1418643A3 (en) 2004-09-15
DE60325928D1 (de) 2009-03-12
US6954177B2 (en) 2005-10-11
EP1418643A2 (en) 2004-05-12
JP2004159341A (ja) 2004-06-03
EP1418643B1 (en) 2009-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713823B2 (ja) アンテナユニット及び複数マイクロストリップアンテナアレー間の絶縁改良方法
US8786496B2 (en) Three-dimensional array antenna on a substrate with enhanced backlobe suppression for mm-wave automotive applications
KR101621480B1 (ko) 도파관 대 유전체 도파관의 천이 구조
JP4217713B2 (ja) 例えば自動車におけるレーダ用途のためのアンテナ装置
US6008770A (en) Planar antenna and antenna array
US9525206B2 (en) Antenna unit, radar device, and composite sensor device
US7012569B2 (en) Antenna assembly
US11962083B2 (en) Radar sensor with radome having trenches for reducing coupling between transmit and receive antennas
US20230036066A1 (en) An antenna arrangement with a low-ripple radiation pattern
US11515624B2 (en) Integrated cavity backed slot array antenna system
JP2007235287A (ja) 車載用電波レーダ装置
CN110828978A (zh) 一种带有屏蔽罩的77GHz车载雷达低副瓣微带阵列天线
CN210628477U (zh) 一种带有屏蔽罩的77GHz车载雷达低副瓣微带阵列天线
JP2017034644A (ja) アンテナ装置およびセクタアンテナ装置
JP6516185B2 (ja) レーダ装置
SAKAKIBARA et al. Millimeter-wave slotted waveguide array antenna manufactured by metal injection molding for automotive radar systems
US20240243465A1 (en) Antenna device for automotive radar applications
CN115863974A (zh) 能量选择天线及其设计方法
JP2001111331A (ja) トリプレート給電型平面アンテナ
US20240072429A1 (en) Radome Design
JP2024122119A (ja) アンテナ装置及びレーダー
CN118213741A (zh) 毫米波雷达天线及角雷达

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081028

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101231

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250