JP4704641B2 - 変化の符号を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置 - Google Patents

変化の符号を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置 Download PDF

Info

Publication number
JP4704641B2
JP4704641B2 JP2001510851A JP2001510851A JP4704641B2 JP 4704641 B2 JP4704641 B2 JP 4704641B2 JP 2001510851 A JP2001510851 A JP 2001510851A JP 2001510851 A JP2001510851 A JP 2001510851A JP 4704641 B2 JP4704641 B2 JP 4704641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
voltage
capacitor
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001510851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003505667A (ja
Inventor
ファザカシュ,アンドラーシュ
Original Assignee
ファザカシュ,アンドラーシュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファザカシュ,アンドラーシュ filed Critical ファザカシュ,アンドラーシュ
Publication of JP2003505667A publication Critical patent/JP2003505667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4704641B2 publication Critical patent/JP4704641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/0046Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof characterised by a specific application or detail not covered by any other subgroup of G01R19/00
    • G01R19/0053Noise discrimination; Analog sampling; Measuring transients
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements

Description

【0001】
本発明は、変化の符号(sign)を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置に関する。用語「電気信号」は、直流電圧、又は直流電圧の尺度によって表現されることができる量と理解されるもので、そのような量にはたとえば電流ないし温度プローブの出力信号がある。
【0002】
直流電圧は、一般に、所望の精度で測定されることができる。しかしながら、変化が直流電圧レベルに比較して非常に小さく、たとえばDCレベルの10−3又は10−4倍であり、そのような変化がゆっくり、たとえば2、3時間にわたって起きるときには、その変化が正確に検出されるべきである特別の測定作業がある。もしそのようなゆっくりとした変化の出現が、非常に速く、2、3分より短い時間で、検出されなければならず、検出時間は10秒の大きさのオーダーであるかもしれない場合には、その測定の困難性は、増大する。このような検出作業においては、有用な信号は測定の精度より大きくはないから、電圧測定の従来の方法は用いることができない。
【0003】
このような測定は、典型的にはバッテリを充電する場合の充電の終了の判定である。特に、バッテリが大きな充電電流で集中的に充電されるときには、フル充電状態に達するとすぐに充電プロセスを終了しなければならない。そうしなければ、バッテリは取り返しのつかないダメージをこうむるかもしれない。充電状態の終了はしばしば、1mV以下であり得るバッテリ電圧の非常にわずかな変化によって示されるか、又はバッテリ電圧の同様にわずかな減少の終了により示され得る。
【0004】
モトローラ社の小冊子、マスタセレクションガイドシリーズ SG73/D Rev.17、1998(SG73/D Rev.17,1998 of the Master Selection Guide series)には、バッテリ充電集積回路MC3340p型が記載され、これは4mVの感度でバッテリ電圧の減少を検出することができる。要求される精度はこの値より高いものであり、単に電圧の減少のみを検出するだけでは十分ではなく、さらに変化の傾向を判定しなければならない。その変化の傾向とは、信号が所定の範囲で減少したか、その信号は少なくともその範囲で増大したか、又は、変化することなくとどまっていたか、すなわち、変動が所定のレベルを超えなかったかを判定することを意味する。
【0005】
電圧信号の非常に小さな変化の場合、変化の急勾配や信号の不変の状態の持続性を検出することができ、信頼できて正確で利用し得る手段はなにもない。しかしながら、そのようなパラメータを知ることは、いくつかの技術分野で望まれている。
【0006】
監視されるべき信号が直流電圧で構成されずに、パルスのような周期的に繰り返される量によって構成されている場合、検出の問題はもっと困難なものとなる。なぜなら、所望の精度でパルス電気信号から直流レベルを生成し得るどのようなピーク検出器も知られていない。検出用の非線形素子はよく変動する温度依存特性を有し、直流信号処理はオフセットとともにドリフトエラーを有する。これらの副次的な効果は、信号レベル以下のオーダーである信号の変化を判定しなければならないときには、もはや無視すべきものではなくなる。
【0007】
本発明の目的は、変化がDCレベルより3桁のオーダー小さいところで、直流電圧の緩慢で微小な変化の確実な検出と変化の傾向の判定の双方を可能にする方法及び装置を提供することであり、それは大量生産を容易にする回路設計を有するものである。
【0008】
また、本発明の目的は、DCレベルのなんらの変動もなく、所望の精度をもって、反復パルス信号のピーク検出を実行できる回路配置を提供することである。
【0009】
これらの目的は、特許請求の範囲に規定される解決策によって達成された。
【0021】
本発明はここで、添付図面を参照して、好適な実施例に関係付けて説明される。
【0022】
図1に示される回路では、監視される信号は直流電圧であり、そのラインは入力端子1に接続されている。制御スイッチ2は、リレー10の接点又は高性能な電子スイッチであり、入力端子1と直列に接続されている。スイッチ2の他の導線は正確に設計されたキャパシタ3の一方のアームに接続され、他のアームは抵抗4に接続され、かつフィードバックループを構成する制御増幅器5の非反転入力に接続されている。制御増幅器5の出力は、分岐をとおり自身の反転入力に接続され、その分岐は、同様に反転入力に接続されているポテンショメータ6とRC要素を含む。ポテンショメータ6は増幅を調整するように用いられる。短い単極電圧パルスが制御増幅器の非反転入力に入力し減衰すると、フィードバック効果により、半波のパルスが、入力におけるパルスに対して位相が反転して出力に現れる。
【0023】
制御増幅器5の出力はウインドウコンパレータ7の信号入力に接続されている。比較のためのウインドウの幅は調整されることができ、2つの安定電圧+U及び−Uがこの目的のために用いられ、これらのレベルは図1に図示しない回路によって変更可能である。ポテンショメータ12は、信号入力でのDCレベルについて対称となるようにDCウインドウを調整するために用いられる。ウインドウコンパレータ7は2つの出力をもち、その出力信号は、信号電圧が調整された電圧限界を越える方向に配置されている一方に現れる。ウインドウコンパレータ7の出力はそれぞれANDゲート13及び14を通ってそれぞれ双安定回路8a及び8bの書き込み入力に接続される。アンドゲート13,14の第2入力は双安定回路8a,8bの他の1つの反転出力に接続される。これらのゲートの使用により、動作を安定化させる効果を有する。
【0024】
双安定回路8a及び8bの共通駆動入力はパルスジェネレータ9の出力に接続され、この出力は付加的に、スイッチ2を有するリレー10を制御し、インバータ16を通ってさらに2つの双安定回路11a及び11bのダイナミック入力を制御する。双安定回路11a及び11bの書き込み入力は、2つの最初の双安定回路8a及び8bの出力Qに接続される。2つの第2の双安定回路11a及び11bの出力Qは、その装置の出力a及びbである。第3の出力cは、第2の双安定回路11a及び11bの反転出力に接続される入力を有するANDゲート15の出力である。
【0025】
本発明による電圧検出装置の動作は以下のとおりである。
【0026】
監視される装置、例えばバッテリは、入力端子1に直結されている。パルスジェネレータ9は、所定の繰り返し周波数と所与の期間をもつパルスを生成する。実施例においては、パルス期間は100から500msの間であり、パルス周期は1秒から3分の間に調整されることができる。図2は、パルスジェネレータ9のパルス形状を示す。同じパルスは図3に示されるが、異なる時間スケールで示される。
【0027】
パルス期間中、スイッチ2は閉じられ、キャパシタ3を入力端子1に接続する。スイッチ2が閉じられる以前には、キャパシタ3の電圧は、以前のパルス終了期間に入力端子に現れた(prevailed)電圧に等しくなっていた。これは、スイッチ2の閉状態が終了するまでに、キャパシタ3は入力端子1にある電圧により充電されるからである。この電圧が、直前のパルス(last pulse)の間に得られた電圧に対して変更される場合には、キャパシタ3は、この新しい電圧値により充電されるかもしくは放電されるかとなり、その充電又は放電電流により抵抗4に減衰する正又は負のパルスが生成される。
【0028】
もし、その電圧が直前のクロックパルス時より増大したのなら、過渡的な充電電流は、正方向に立ち上がり、それから零に向かって減衰する出力信号をつくりだす。この出力信号は図3のbに示されている。キャパシタ3から、フィードバックの分岐におけるRC要素への充電プロセスは、反対符号の過渡的パルスを生成する。この出力信号の電圧は図3のcに示されるとおりである。この出力信号のDC平均は零になる。その2つの結果的に発生する過渡的信号の時定数はほとんど同じに選択されるなら好適であり、同じ時定数は2つの半波を含む信号を対称に近づける。第2の半波の使用は出力信号のDC成分の長期安定性の観点から重要である。制御増幅器5は、特に高い入力インピーダンスを有する。したがって、それにより表わされる負荷は無視できるほど小さく、サンプリング周期の間にキャパシタ3の電圧は変化することはない。
【0029】
以前の状態に比較して、入力端子で電圧の減少がおきるなら、キャパシタ3は減少した新しいレベルまで放電するであろう。ここで、放電電流が先の場合の充電電流の符号に関して反対の符号をもつなら、接地に対して負のパルスが抵抗4に現れる。制御増幅器5の出力には、負の半波で始まる全波のパルスが現れる。
【0030】
図2aに示すサンプリングパルスの期間は、キャパシタ3と抵抗4とからなるRC要素の時定数より長い。したがって、パルスの終了時には、過渡的な充電や放電はすでに終了している。 スイッチ2が開かれると、キャパシタ3はその電圧を保持し、正確な設計により、この電圧は実際次のパルスまで維持される。周期とサンプリング時間の比は、スケールが不正確な図2から推論されるものより実質的に大きい。
【0031】
先に述べたように、サンプリング期間の入力信号の電圧の変化は制御増幅器5の出力に電圧波形を生じせしめる。入力電圧が増加するか減少するかの事実にしたがって、この電圧波形は正又は負の半波で開始する。ウインドウコンパレータの電圧ウインドウの幅は比較のための閾値電圧+U及び−Uに調整され、この波形の振幅より実質的に小さくなっている。この比較ウインドウは制御増幅器5の出力のDCレベルに対して対称である。そして、この対称はポテンショメータ12により調整されることができる。図3のcによれば、正の比較閾値は、全波の前半の期間において、コンパレータ7の信号入力に導かれる電圧によって2度横切られることが示されている。コンパレータ7の上側出力は閾値の上(正)方向へ横切ることに関係したという事実にしたがって、図3のdに示すパルスが現れる。後半の期間では、電圧信号は比較閾値−Uより下(負)方向へ2度横切り、この時には図3のeに示すパルスが、下方へ閾値を横切ることに関係する下側コンパレータ出力に現れる。
【0032】
双安定回路8a及び8bはクロックパルスの0−1の立ち上がりによってリセットされ、このようにして両者はともに、反転出力では論理値1をとり、非反転出力では値0をとる。ANDゲート13及び14は対の双安定回路の他の一つの反転出力によって制御される。クロックパルスの開始時には、双安定回路8a、8bの反転出力は1状態にあり、双安定回路の両方への書き込みが可能である。この例の場合、入力端子の信号が変化、すなわち増大した。これは、波形が正の半周期で始まる結果となる。この結果として、パルスが、コンパレータ7(図3のd)の上側出力にまず現れ、値1が双安定回路8aに書き込まれる。図3のfは、ANDゲート13の状態を示し、図3のgはANDゲート14の状態を示す。図3のhは双安定回路8aの論理値を示し、図3のiは双安定回路8bの論理値を示す。制御増幅器5の出力で、電圧が波形信号の後半の周期に入り、パルスがコンパレータ7の下側出力(図3のe)に現れると、双安定回路8bに書き込みを許さない。これは、他の双安定回路8aの反転出力が、ANDゲート14を通る路を禁止する零状態になるからである。
【0033】
サンプリングクロックパルスの終了時には、双安定回路11a及び11cはパルスの後縁に反応し他の双安定回路8a、8bのその瞬間の状態を記憶し、これは次の周期の終りまで保持される。双安定回路11aは「1」状態(図3のj)を記憶し、双安定回路11bは「0」状態(図3のk)を記憶する。この原理から、入力端子において、以前のサンプリングパルス期間に得られた値に比較して電圧が増大するなら、出力aに信号が現れるということになる。出力bには、入力信号が減少すると、信号が現れ、最後に、入力電圧が変化しない、すなわち、それが装置の感度の閾値内にとどまっているなら、出力cに、信号が現れる。
【0034】
入力端子1における電圧の変化率は幅広い応用に役に立つ重要性をもつ。変化率の測定の感度はサンプリングパルスの周期を変化することにより広範囲に調整することができる。所与の構成において、回路は所定の感度閾値を有する。これはたとえば1mVであり得る。サンプリング周期が1分に選択されれば、変化率の感度は1mV/分であるが、この場合新しい状態を表現するデータは1分の周期性をもって到来することになる。この作業がバッテリの充電時間の終了の判定で構成され、この条件が以前に変化したバッテリ電圧が安定化ないし一定化しているという事実に関係しているのであれば、そのとき1mV/分は高感度である。そのような条件は普通の充電の作業に適用することができる。急速充電器の場合には充電電流は非常に大きいので、1分の期間は二つの引き続く検出の間としては長すぎるということになる。なぜなら、1分間続く過充電はバッテリの寿命を減少させる可能性を有するからである。この場合には、サンプリング周期は短くされ、それにより充電終了の感度はより小さくなるが、同時にバッテリを過充電する危険は実際上除去される。充電プロセスがフル充電より少し下のレベルで終了する事実は、急速充電器において重大なことではない。
【0035】
本発明による解決は、高感度かつ高精度で、入力端子の電圧が、以前の値に比較して増大したか、減少したか、又は不変にとどまったかを決定することができる。この情報はバッテリを充電する場合に充電信号の終りを与える際に特別の意義をもつ。
【0036】
図1に示す回路では、ただ電圧信号の変化のみを判定することができる。いくつかの技術分野では、温度や電流のような他の特性の変化が検出されなければならない多くの作業がある。温度値を検出するような、検査されるパラメータが電圧であったり、簡単に電圧信号に変換できる場合には、図1に示す回路が何ら変更されずに用いられる。しかしながら、検査される特性が脈動する信号列のピーク値によって表現される場合、その状況はもはや簡単ではない。なぜなら、ピーク検出の従来の方法は所望の感度より大きいオフセットエラーに関係づけられるからである。そのようなピーク検出作業は、ピーク値が安定したとき、充電電流の変化が検出されるか、その瞬間が知られるか、であるようなバッテリ充電プロセスで見受けられ得る。
【0037】
充電電流は脈動する直流によって構成され、そこでは脈動は従来の電流電圧変換器によって電圧パルス列に変換される。
【0038】
図4は、まず交流に変換された脈動電流信号のピーク値を表現する直流電圧を生成することができる回路を示す。直流電圧の変化の検出は図1の回路によって解決できる。
【0039】
回路の入力は電流変換器20の2次巻線によって構成され、この2次巻線は一つの接地端子と、積分フィルタを通り演算増幅器とダイオードからなるアクティブピーク検出器21につながる他の端子とを有する。ピーク検出器21の出力はRCフィルタを通り、ゲインが調整できるフィードバックレジスタを備えるフィードバックループを有する増幅器22に接続される。増幅器22の出力は制御スイッチ23を通り、キャパシタ24と回路の出力端子25に接続される。第2のフィルタの分岐と接地との間には第2の制御スイッチ26が備えられている。
【0040】
この回路の動作は以下のとおりである。
【0041】
検査されるべき電流に比例する交流電圧から、すべての高周波ノイズを除去する平滑化に続いて、アクティブピーク検出器21は脈動直流電圧を生成する。ここでパルス間のレベルの直流成分は零である。すなわち、整流された直流電圧はダイオードの前方の電圧に重ならない。図1に示すパルスジェネレータ9のパルスはスイッチ23及び26を動作させ、これはスイッチ2と同期して起きる。各サンプリングパルスに先行する長い間隔の間にスイッチ23及び26は図4に示す位置にある。すなわち、第2フィルタは増幅器22の入力に接続され、増幅器22の出力はキャパシタ24に接続されている。
【0042】
脈動DC電圧は第2のフィルタのキャパシタをピーク値まで充電し、それはソースインピーダンスが低くなるように増幅器22の出力に現れ、キャパシタ24はこの値まですぐに充電される。
【0043】
長い間隔に引き続く短いサンプリング期間内では、スイッチ24と26の状態は反転する。キャパシタ24は出力端子25に接続し、その電圧は検出すべき電圧を表現している以前のレベルを真に保存する。図1に示す回路は先に述べたようにこのレベルの変化を検知する。
【0044】
スイッチ26は、増幅器22の入力と第2フィルタのキャパシタを接地する。この結果、回路は次の周期には零レベルから始まる。次の長い周期にはこのプロセスが繰り返され、キャパシタ24は再び交流電圧のピークまで充電される。この回路の利点は、出力信号が、入力パルスのピーク値にのみにきわめて正確に依存している直流電圧であり、この直流電圧は重なるノイズや外来成分を乗せることはない。高精度であることは、サンプリング期間内に与えられる標準の零状態の結果である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による検出回路の実施例の簡略化した回路図である。
【図2】 パルス発生器9のパルス形状を示す図である。
【図3】 検出回路のいくつかの特徴的な位置で測定されることができる信号のタイムチャートを示す図である。
【図4】 電流検出器の回路図である。

Claims (9)

  1. 電気信号の緩慢で微小な変化の検出装置であって、
    検出すべき信号の路に接続された制御スイッチ(2)と、
    の端子で上記スイッチに接続され、上記信号の電圧に充電されるキャパシタ(3)と、
    記キャパシタ(3)の第2の端子に接続する入力端を有し、対応するキャパシタの充電又は放電電流に対応するパルス信号を生成する増幅器(5)と、
    ウインドウを決める第1及び第2の基準電圧(+UK,−UK)を有し、上記増幅器の出力信号が上記ウインドウによって規定される範囲にあるか、それが負又は正の方向に横切ったかを指示するための上記増幅器(5)の出力に接続された信号入力を有するウインドウコンパレータ(7)と、
    各々が第1及び第2の記憶手段(8a,8b:11a、11b)を有する複数の記憶及び論理ユニットと、
    周期的に繰り返されるサンプリング期間にスイッチを閉じるための上記制御スイッチ(2)の制御入力に接続し、さらに上記複数の記憶及び論理ユニットに接続されたパルスジェネレータ(9)と、
    を備え、
    上記第1の記憶手段は、上記パルス信号の間に得られた上記ウインドウコンパレータ(7)の論理状態を記憶し、上記パルスジェネレータの各パルスの所定のセクションは、上記第1の記憶手段の記憶値を上記第2の記憶手段に読み込む検出装置。
  2. 上記パルスジェネレータ(9)は可変の周期をもつパルスを生成する請求項1記載の検出装置。
  3. 上記増幅器(5)は、他の入力端を有し、上記充電又は放電電流に対応するパルス信号に対して反対符号となるパルスを上記他の入力端に加え、かつ該反対符号のパルスの時間は同じオーダーの大きさとなるように動作するRCフィードバック要素を含む請求項1記載の検出装置。
  4. 上記ウインドウコンパレータ(7)の電圧ウインドウは増幅器(5)の出力信号のベースレベルに関して対称であるように調整されている請求項1記載の検出装置。
  5. 上記第1の記憶手段は、対の双安定回路(8a,8b)であって、上記対他方の反転出力によって制御される入力を有し、さらに上記双安定回路は上記パルスジェネレータ(9)のサンプリングパルスの前縁によってリセットされる請求項1記載の検出装置。
  6. 上記第2の記憶手段は、対の双安定回路(11a,11b)であって、その記憶はパルスジェネレータ(9)の上記サンプリングパルスの後縁の効果の下で生じる請求項1記載の検出装置。
  7. 電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法であって、検出すべき信号を周期的にキャパシタ(3)にスイッチングするステップと、それによって以前の周期で得られた充電状態を変化させるステップと、上記キャパシタ(3)が新しい充電状態を取るように強いられたときに生じる減衰電流パルスの振幅と符号を検査するステップと、該減衰電流パルスの振幅が所定の閾値の限界より高いものであれば、次の周期まで上記変化の事実と上記変化の符号を記憶するステップとを含み、上記キャパシタ(3)の充電状態の各変化に対応して交流のDC平均が零であり、最初の半波が上記減衰電流パルスに比例的である1つの交流を生成するステップとを有し、上記検査ステップでは、上記交流の上記半波を上記減衰電流パルスを表わす信号として直接検査し、上記スイッチングステップの期間は、上記減衰電流パルスよりそれ自体長い上記1つの交流の周期より長いことを特徴とする検出方法。
  8. 電気信号の変化を検出する感度は、サンプリング期間を変更することによって調整され、上記調整は上記スイッチングステップで起こる過渡的経過に関係しない請求項7に記載の検出方法。
  9. 検査されるべき信号は、充電中のバッテリの電圧である請求項7に記載の検出方法。
JP2001510851A 1999-07-15 2000-07-03 変化の符号を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置 Expired - Fee Related JP4704641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HUP9902384 1999-07-15
HU9902384A HU227141B1 (en) 1999-07-15 1999-07-15 Method and apparatus for sensing small and slow changing of voltage signals with proper sign
HU9902384 1999-07-15
PCT/HU2000/000071 WO2001006267A1 (en) 1999-07-15 2000-07-03 Method and apparatus for detecting slow and small changes of electrical signals including the sign of the changes, and circuit arrangement for the exact detection of the peak value of an alternating voltage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505667A JP2003505667A (ja) 2003-02-12
JP4704641B2 true JP4704641B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=89998761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001510851A Expired - Fee Related JP4704641B2 (ja) 1999-07-15 2000-07-03 変化の符号を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6628125B1 (ja)
EP (1) EP1200844B1 (ja)
JP (1) JP4704641B2 (ja)
AT (1) ATE315236T1 (ja)
AU (1) AU5836000A (ja)
CA (1) CA2379639C (ja)
CY (1) CY1105013T1 (ja)
DE (1) DE60025357T8 (ja)
DK (1) DK1200844T3 (ja)
ES (1) ES2256019T3 (ja)
HU (1) HU227141B1 (ja)
PT (1) PT1200844E (ja)
WO (1) WO2001006267A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891354B2 (en) 1999-07-15 2005-05-10 Fazakas Andras Method for detecting slow and small changes of electrical signals
JP4404851B2 (ja) * 2003-06-05 2010-01-27 三菱電機株式会社 瞬時電圧低下検出装置
US6922084B2 (en) * 2003-06-06 2005-07-26 Microchip Technology Incorporated Ultra-low power programmable timer and low voltage detection circuits
US20100259104A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-14 Robert Winkelman Battery management system
US20130003246A1 (en) * 2010-02-08 2013-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Conditioning circuit for an electromagnetic switching device
CN109085484B (zh) * 2018-10-24 2023-11-10 广州赛宝计量检测中心服务有限公司 一种耐电压测试仪的电压保持时间的测量方法及电路
US11498442B2 (en) * 2019-09-17 2022-11-15 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Systems and methods for noise cancellation in protective earth resistance check of vehicle onboard battery charger
CN114002636B (zh) * 2021-11-15 2023-10-17 国网江苏省电力有限公司宿迁供电分公司 一种宽带电磁传感器动态范围自动标定装置及标定方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258830A (en) * 1975-11-08 1977-05-14 Lucas Industries Ltd Detector for storage battery charge and charging process using thereof
JPH02101283U (ja) * 1989-01-31 1990-08-13
JPH0365662A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Sony Tektronix Corp 非安定データ認識回路
JPH09199750A (ja) * 1995-10-18 1997-07-31 Aisin Seiki Co Ltd 複数の視野からの光パルスの検出装置および検出方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE101988C (ja)
DD101988A1 (ja) * 1972-12-27 1973-11-20
FR2226666B1 (ja) * 1973-04-17 1976-05-28 Aerospatiale
JP2915928B2 (ja) * 1989-07-10 1999-07-05 株式会社アドバンテスト ピーク検出器
WO1993022667A1 (en) * 1992-05-01 1993-11-11 Champlin Keith S Electronic battery tester with automatic compensation for low state-of-charge
DE4446535B4 (de) 1994-12-24 2004-11-11 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zur Amplitudenmessung
US5862515A (en) * 1996-02-16 1999-01-19 Hioki Denki Kabushiki Kaisha Battery tester
US6167309A (en) 1997-09-15 2000-12-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Method for monitoring end of life for battery
GB2332283A (en) 1997-12-10 1999-06-16 Nec Technologies Coulometric battery state of charge metering

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5258830A (en) * 1975-11-08 1977-05-14 Lucas Industries Ltd Detector for storage battery charge and charging process using thereof
JPH02101283U (ja) * 1989-01-31 1990-08-13
JPH0365662A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Sony Tektronix Corp 非安定データ認識回路
JPH09199750A (ja) * 1995-10-18 1997-07-31 Aisin Seiki Co Ltd 複数の視野からの光パルスの検出装置および検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE315236T1 (de) 2006-02-15
WO2001006267A1 (en) 2001-01-25
DE60025357D1 (de) 2006-03-30
EP1200844A1 (en) 2002-05-02
ES2256019T3 (es) 2006-07-16
EP1200844B1 (en) 2006-01-04
HUP9902384A2 (hu) 2001-02-28
HU227141B1 (en) 2010-08-30
AU5836000A (en) 2001-02-05
JP2003505667A (ja) 2003-02-12
CA2379639C (en) 2011-01-04
CA2379639A1 (en) 2001-01-25
US6628125B1 (en) 2003-09-30
PT1200844E (pt) 2006-05-31
DE60025357T8 (de) 2007-10-31
DK1200844T3 (da) 2006-05-15
CY1105013T1 (el) 2010-03-03
DE60025357T2 (de) 2006-09-28
HU9902384D0 (en) 1999-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773978A (en) Battery impedance monitor
CN1041457A (zh) 测量电容的仪器和方法
JP4704641B2 (ja) 変化の符号を含む電気信号の緩慢で微小な変化の検出方法及び装置、並びに交流電圧のピーク値の正確な検出のための回路配置
JP3769821B2 (ja) 高精度相対デジタル電圧計測方法及び装置
US20210389405A1 (en) Method, apparatus and device for detecting abnormity of energy metering chip, and medium
TWI280380B (en) Testing a device
US6891354B2 (en) Method for detecting slow and small changes of electrical signals
JP3437625B2 (ja) 電流保持インダクタンス乗算回路
JPS6027076B2 (ja) 静電容量形送信器
JPH071289B2 (ja) 分極の影響を除去した導電率測定方法及び装置
US5162744A (en) Method of determining settling time of a device under test
US6313656B1 (en) Method of testing leakage current at a contact-making point in an integrated circuit by determining a potential at the contact-making point
JPS6217666A (ja) 電圧印加電流測定装置
JPH0361864A (ja) 電流・周波数変換器
JP3239338B2 (ja) リップルノイズ電圧測定装置
US5745062A (en) Pulse width modulation analog to digital converter
SU864152A1 (ru) Пиковый детектор
JP2598710B2 (ja) Icの入力スレショルド測定装置
RU2026561C1 (ru) Устройство для измерения сопротивления изоляции сетей постоянного тока
JP2538678Y2 (ja) 半導体装置のノイズ検査装置
JP3238867B2 (ja) 電池電圧測定方法および装置
JPH02689Y2 (ja)
JPH0425499B2 (ja)
JPH04291161A (ja) メ−タ試験器
JPH06222107A (ja) ヒステリシス幅の測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees