JP4702347B2 - 直動案内軸受装置 - Google Patents
直動案内軸受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4702347B2 JP4702347B2 JP2007254466A JP2007254466A JP4702347B2 JP 4702347 B2 JP4702347 B2 JP 4702347B2 JP 2007254466 A JP2007254466 A JP 2007254466A JP 2007254466 A JP2007254466 A JP 2007254466A JP 4702347 B2 JP4702347 B2 JP 4702347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- ball
- outer diameter
- circulation path
- curved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/37—Loose spacing bodies
- F16C33/3706—Loose spacing bodies with concave surfaces conforming to the shape of the rolling elements, e.g. the spacing bodies are in sliding contact with the rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C29/00—Bearings for parts moving only linearly
- F16C29/04—Ball or roller bearings
- F16C29/06—Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
- F16C29/0633—Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
- F16C29/0635—Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
- F16C29/0638—Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
- F16C29/0642—Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
ここに、
Lφ:セパレータTのガタなし時の最大外径
Da:ボール径
LSP:ボール間スパン
LR :外側案内面8aの半径
Lr :内側案内面8bの半径
もっとも、上記図9のようにボールKがボール循環路8の内外の案内面8a,bに対し「スキマ零でガタなし」の状態では、ボールの転動が必ずしも円滑にいくとは限らないため、また製作上の許容寸法精度という点をも考慮して、通常、セパレータTの有無に関わらず、ボール径の10%程度のガタをボールKとボール循環路8との間に設けているのが一般的である。
Lφmax=2{(LR −Da/2)2−(LSP/2)2 }1/2 −2(LR −
Da−Ld ) …… (2)
ここに、
Lφmax :セパレータTの最大外径(若干ガタあり)
Lφ:セパレータTのガタなし時の最大外径
Da:ボール径
LSP:ボール間スパン
LR :外側案内面108aの半径
Lr :内側案内面108bの半径
Ld :「ガタ」量
よって本発明の目的とするところは、可及的に大きな外径のセパレータTを使用しつつもボール循環路またはスライダ本体との干渉を回避できて、作動性,騒音特性,耐久性を向上させ得る、より安価な直動案内軸受装置を提供することにある。
また、請求項2に係る本発明は、案内用のボールが案内部材によって規制された曲線循環路に沿って移動する部分を有し、隣合うボールの中心点同士を結ぶ直線とセパレータの軸線とが平行又は一致するようにして、隣合うボール同士の間にセパレータを介装し、そのセパレータの軸線方向両端の凹面部がそれぞれ、隣合うボールの球面に接触するようにした直動案内軸受装置において、
当該セパレータの外径寸法を前記ボールが前記曲線循環路内を該曲線循環路の内側及び外側の両曲面に同時に接触しつつ転動するときのセパレータの最大外径寸法以上の外径寸法とし、且つセパレータの外周面に前記曲線循環路内の内側曲面と接触する小突起を設けたことを特徴とする。
図1は、本発明の直動案内軸受装置の第1実施形態を示すもので、エンドキャップと呼ばれる外側案内部材5と、リターンガイドと呼ばれる内側案内部材9とで構成される湾曲したボール循環路8部分の断面図である。
Ldd=[(LSP/2)2 +{(Lφd/2)+Lrd}2 ]1/2−Lrd
−Da/2 …… (3)
ここに、
Ldd:ガタ量
Lφd:セパレータTの外径
Da:ボール径
LSP:ボール間スパン
Lr d:縮小した内側案内面8bの半径
この式から、セパレータTの外径Lφdが大きいほどガタ量Lddも大きくなることは明らかである。実測の結果から、ある程度のガタ量までは、セパレータTによるボール保持効果の方がガタによるマイナス効果に勝り、作動性の向上がみられるが、ガタ量が大きくなり過ぎるとボールの千鳥現象を抑制できなくなる結果、作動性の向上が認められなくなることがわかった。
このものは、セパレータTの外周部Qに、ボール循環路8の内側案内面8bに沿わせて凹部11を設けた点が、前記第1実施形態のものとは異なっている。このため、第1実施形態のセパレータTと同様の外径寸法としたにもかかわらず、すなわち外周部Qが単純な円筒面とされた第1実施形態の場合と同等の大きさのボール接触凹部面積でありながら、ガタ量Ldはより小さくできて、一層の低騒音化が達成できるという利点がある。
このものは、セパレータTの外周部Qをボール循環路8の内側案内面8bに接触させつつ摺動させるようにしたもので、ボールKの千鳥現象を極力抑えることにより、一層の作動性・騒音特性の向上を図っている。
図6に、本発明の直動案内軸受装置の第4実施形態を示す。
ここで、ボールK,K間のスパンを規制するセパレータTの厚みについて述べると、直動案内軸受装置の負荷容量の観点からは、セパレータTの厚みは薄いほど好ましいが、セパレータTの弾性変形や成形性を考慮すると、ボール径の3〜10%程度に設定するのが適当である。特に、ボールに大きな負荷が作用する場合や、大きな予圧を負荷する場合には、強度を増すためにセパレータTの厚みをできるだけ大きく設定する必要がある。しかし、そのためボールスパンLSPが長くなり、セパレータ外径Lφdmax が小さくなってボール保持力が低下し、作動性・騒音特性に悪影響が生じる可能性がある。そのような場合にも、本発明を適用することによりセパレータTのボール保持力を向上させることができ、作動性・騒音特性への悪影響を防止することが可能である。
また、セパレータTの外径面が略円柱状のものを示したが、中心部に貫通孔を有する略円筒状であっても良い。
8 曲線循環路
8a 外側案内面
8b 内側案内面
9 内側案内部材(リターンガイド)
C 端面角部
K ボール
T セパレータ
O (ボールの)中心点
TL (セパレータの)軸線
W 凹面部
Claims (2)
- 案内用のボールが案内部材によって規制された曲線循環路に沿って移動する部分を有し、隣合うボールの中心点同士を結ぶ直線とセパレータの軸線とが平行又は一致するようにして、隣合うボール同士の間にセパレータを介装し、そのセパレータの軸線方向両端の凹面部がそれぞれ、隣合うボールの球面に接触するようにした直動案内軸受装置において、
当該セパレータの外径寸法を前記ボールが前記曲線循環路内を該曲線循環路の内側及び外側の両曲面に同時に接触しつつ転動するときのセパレータの最大外径寸法以上の外径寸法とし、且つセパレータの外径面に前記曲線循環路内の内側曲面との干渉を避ける凹部を設けたことを特徴とする直動案内軸受装置。 - 案内用のボールが案内部材によって規制された曲線循環路に沿って移動する部分を有し、隣合うボールの中心点同士を結ぶ直線とセパレータの軸線とが平行又は一致するようにして、隣合うボール同士の間にセパレータを介装し、そのセパレータの軸線方向両端の凹面部がそれぞれ、隣合うボールの球面に接触するようにした直動案内軸受装置において、
当該セパレータの外径寸法を前記ボールが前記曲線循環路内を該曲線循環路の内側及び外側の両曲面に同時に接触しつつ転動するときのセパレータの最大外径寸法以上の外径寸法とし、且つセパレータの外周面に前記曲線循環路内の内側曲面と接触する小突起を設けたことを特徴とする直動案内軸受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007254466A JP4702347B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 直動案内軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007254466A JP4702347B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 直動案内軸受装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000004310A Division JP4051845B2 (ja) | 2000-01-13 | 2000-01-13 | 直動案内軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008039193A JP2008039193A (ja) | 2008-02-21 |
JP4702347B2 true JP4702347B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=39174417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007254466A Expired - Lifetime JP4702347B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 直動案内軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4702347B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06509628A (ja) * | 1991-08-21 | 1994-10-27 | バランスド エンジンズ インコーポレイテッド | 潤滑スペーサ及び非潤滑スペーサを有する軸受 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0224976Y2 (ja) * | 1985-03-14 | 1990-07-10 | ||
JP3950511B2 (ja) * | 1997-04-04 | 2007-08-01 | 日本トムソン株式会社 | 直動転がり案内ユニット |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007254466A patent/JP4702347B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06509628A (ja) * | 1991-08-21 | 1994-10-27 | バランスド エンジンズ インコーポレイテッド | 潤滑スペーサ及び非潤滑スペーサを有する軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008039193A (ja) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4051845B2 (ja) | 直動案内軸受装置 | |
US6347558B1 (en) | Ball screw device and linear motion device | |
JP4853254B2 (ja) | 直動案内装置 | |
EP1617089A2 (en) | Linear guide apparatus | |
JPWO2007023780A1 (ja) | 転動体ねじ装置及びその組立方法 | |
JP2006316886A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2001182745A (ja) | 直動案内軸受 | |
JPWO2005019668A1 (ja) | 直動案内装置 | |
US6371648B1 (en) | Linear guide device | |
WO2016190147A1 (ja) | 転がり案内装置 | |
JP4702347B2 (ja) | 直動案内軸受装置 | |
US5803814A (en) | Tripod joint with spherical arms | |
JP2018071592A (ja) | 直動案内ユニット | |
WO2021235075A1 (ja) | 運動案内装置 | |
JP2000046052A (ja) | 直動案内装置 | |
JP4042257B2 (ja) | 直動案内軸受装置 | |
JP5266755B2 (ja) | リニアガイド装置 | |
JP2006250166A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2000213538A (ja) | 直動案内軸受装置 | |
JP2005201333A (ja) | 直動装置 | |
JP2005214424A (ja) | ボールねじ機構、および直動装置 | |
JP2001193814A (ja) | リテーニングピース及びそれを備えた直動装置 | |
JP2007132375A (ja) | リニアガイド装置 | |
JP2006308109A (ja) | 直動案内軸受装置 | |
JP2007003011A (ja) | 直動案内装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4702347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |