JP4698788B2 - 溶接操作用加熱装置および方法 - Google Patents

溶接操作用加熱装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4698788B2
JP4698788B2 JP37218999A JP37218999A JP4698788B2 JP 4698788 B2 JP4698788 B2 JP 4698788B2 JP 37218999 A JP37218999 A JP 37218999A JP 37218999 A JP37218999 A JP 37218999A JP 4698788 B2 JP4698788 B2 JP 4698788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
heat treatment
temperature profile
temperature
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP37218999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000218387A (ja
Inventor
トーマス・フローツ・ブロデリック
リチャード・ロイ・ワーシング,ジュニア
ローレンス・ジョセフ・ローデル
ジョン・マシュー・パワーズ
ウォーレン・デイヴィス・グロスクロース,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2000218387A publication Critical patent/JP2000218387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4698788B2 publication Critical patent/JP4698788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/034Observing the temperature of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/123Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an atmosphere of particular gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/12Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure
    • B23K26/127Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring in a special atmosphere, e.g. in an enclosure in an enclosure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/60Preliminary treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/235Preliminary treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【技術分野】
この発明は、溶接装置および方法に関する。特に、この発明は、超合金物品に溶接操作と溶接前および溶接後熱処理との両方を行うように構成された装置に関する。
【0002】
【発明の背景】
高温コバルトおよびニッケル基超合金は、燃焼器、タービン静翼、タービン動翼などのガスタービンエンジンの部品を製造するのによく用いられている。高温超合金部品は鋳造により形成することが多いが、超合金部品を溶接により製造するのが好ましかったり、必須である状況も存在する。たとえば、タービン中間フレームやシュラウド支持リングなどの複雑な形状を有する部品は、別々の鋳造品を溶接で合体させて製造する方がはるかに簡単である。溶接は、動翼先端を復元したり、熱サイクルや異物の衝突による超合金部品の亀裂などの表面欠陥を修復する方法としても広く用いられている。高温コバルトおよびニッケル基超合金から形成した部品のコストは比較的高いので、これらの部品が摩耗したり損傷を受けたりした場合に、部品を復元、修復する方が部品を交換するよりも望ましい。
【0003】
ガスタービンエンジンの超合金部品は一般に、溶接前に加熱により応力除去し、エンジンでの使用から生じる残留応力を緩和し、ついで溶接後に応力除去し、溶接作業からクールダウンする際に誘引される残留応力を緩和する必要がある。熱処理はまた、γ’−強化ニッケル基超合金の硬化γ’の部分を溶解することにより応力除去を達成する。一般に、熱処理のパラメータは、対象合金、残留応力除去の必要量、溶解の必要量、炉の設計、部品の幾何形状その他多数の因子に応じて変化する。応力除去および溶解熱処理の昇温速度、均熱温度、保持時間および冷却速度は、超合金およびその特性に悪影響を与えることなく、所望の応力除去を達成するのにきわめて重要である。
【0004】
従来、溶接前および溶接後熱処理は、大きなバッチ式熱処理炉で、1群の部品を適当な熱処理温度に昇温し保持することにより行われている。バッチ式熱処理後、個々の部品を、溶接歩留まりを上げるため高温(たとえば約1500°F=約815°Cを超える温度)に維持しながら、溶接する。溶接は、タングステン不活性ガス(TIG)法やレーザー溶接法などの溶接技術を用いて、制御された雰囲気(たとえば不活性ガス)のエンクロージャ内で行うことが多い。加熱は通常、誘導によるか、石英ハロゲンランプのようなランプを用いて行う。
【0005】
バッチ式熱処理方法には利点もあるが、この方法を用いる欠点として、大型バッチ炉の質量が大きくかつ一緒に熱処理する大抵は多数の部品の質量が大きいため、熱処理時間が長くなる。その上、部品を個別に補修するので、バッチ分が集まるまでの待ち時間が長くなる。したがって、バッチ炉を用いる溶接前および溶接後応力除去熱処理は、溶接ラインにおける部品の流れに時間遅れをもたらし、溶接のために部品を冶金的に調整する方法としては非効率である。
【0006】
上述した問題を考慮すると、溶接により製造、復元または修復する超合金物品に効率よい処理を実現できれば、望ましい。
【0007】
【発明の概要】
本発明は一般に、超合金物品を溶接する加熱装置および方法を提供する。詳しくは、本発明の装置および方法によれば、溶接操作を行うのと同じ装置内で超合金物品に溶接前および溶接後熱処理を行うことができる。
【0008】
溶接前および溶接後熱処理がきわめて重要であることに鑑みて、本発明は、溶接している部品の温度を正確に制御するように溶接装置を適切に構成することを必要とする。このため、本発明の装置は、広義には、超合金物品を収容する構成のエンクロージャと、超合金物品を溶接する手段と、エンクロージャ内の超合金物品を加熱する手段と、エンクロージャ内の超合金物品の温度を感知する手段とを備える。本装置は、超合金物品用の適切な溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルを記憶するメモリー蓄積装置とも連動する。さらに、本装置は、超合金物品の温度に基づいてかつあらかじめ設定された溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルにしたがって加熱手段の出力を調節する制御手段(コントローラ)を備える。
【0009】
上述した装置により可能な方法によれば、広義には、超合金物品用の所望の溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルをあらかじめ設定し、物品をエンクロージャ内に配置し、ついで前記加熱手段、感知手段および制御手段を作動させて超合金物品を溶接前熱処理温度プロファイルにしたがって正確に加熱する。適切に熱処理して残留応力を除去し終わったら、超合金物品をエンクロージャから取り出すことなく、前記加熱手段、感知手段および制御手段を作動させて超合金物品を溶接前熱処理温度プロファイルから直に溶接温度プロファイルに加熱し、溶接温度プロファイルの間に、超合金物品を溶接する。その後、やはり超合金物品をエンクロージャから取り出すことなく、前記加熱手段、感知手段および制御手段を作動させて超合金物品を溶接温度プロファイルから直に溶接後熱処理温度プロファイルに加熱する。
【0010】
上述した説明から明らかなように、本発明は、溶接により製造、復元または修復する超合金物品のバッチ式溶接前および溶接後熱処理について知られた処理上の欠点を解決する。多数の物品を蓄積してから同時に単一の熱処理を行うのではなくて、本発明は、単一の装置内で必要な複数の熱処理を溶接操作と組み合わせることにより、部品のより能率的な生産を可能にする。また本発明は、各熱処理サイクル中に加熱または冷却する熱質量を少なくすることにより、必要な熱処理期間を短縮する。
【0011】
本発明の他の目的や効果は以下の詳細な説明から理解できるはずである。
【0012】
【好適な実施態様】
本発明は一般に、その製造、復元または修復時に溶接作用を受ける超合金物品に関係する。この発明の利点をガスタービンエンジンの部品について説明するが、本発明は、溶接前後に物品の特性を損なわない態様で物品を熱処理する必要のあるさまざまな用途にも適用できる。
【0013】
この発明にしたがって熱処理および溶接操作を行う装置を図1に10で示す。装置10は、TIGやレーザー溶接のような溶接操作を制御された雰囲気内で行う既知の形式のエンクロージャ12を含む。装置10は、溶接中にエンクロージャ12の内部を加熱するための既知の形式の加熱装置14も含む。加熱装置としては、誘導コイル、石英ハロゲンランプ、炭化珪素素子などが適当である。図示のように冷却素子16を設けることができる。エンクロージャ12はさらに、入口18を含み、この入口18を通して不活性ガス、たとえばアルゴンをエンクロージャ12の内部に供給して、本発明による高い処理温度にある間、超合金物品の酸化を防止する。また、エンクロージャ12を包囲する外部冷却熱シールド20および溶接操作中に発生する煙霧を排出する排気フード22を設けるのが好ましい。
【0014】
従来、図1に示す形式のエンクロージャ内で溶接を行う前に、超合金物品を最初にバッチ式で熱処理して、物品の使用から生じた残留応力を緩和し、また物品がγ’−強化ニッケル基超合金製である場合には、硬化γ’相の一部の溶解により合金軟化を行う。つぎに第2のバッチ式熱処理を、溶接後に行って、溶接温度からの冷却時に誘引された残留応力を緩和する。これらの別個の熱処理サイクルを図2に曲線「A」および「C」で示す。図2の曲線「B」は溶接サイクルを表し、この間物品を、通常約1500°F(約815°C)以上の高温に維持する。応力除去および溶解熱処理のための加熱および冷却速度(勾配)、均熱温度および保持時間は、超合金およびその特性を悪化することなく、所望の応力除去を達成するのに重要である。熱処理曲線AおよびCは均熱温度を含み、物品をこの温度に物品内の応力を除去するのに十分な時間、たとえば約20〜30分間維持する。溶接後熱処理を行う予定であるので、物品を溶接前に許容範囲内の温度に加熱しさえすれば、溶接操作の温度および時間プロファイルはさほど臨界的ではない。図2の3つの独立な温度プロファイルから明らかなように、加工中の物品を前後のサイクル間で室温まで冷却し、この間に、バッチ熱処理を行うのに十分な数の物品が溜まるまで、物品をとっておく。
【0015】
上述したプロセスとは対照的に、本発明の溶接装置10は、エンクロージャ12内の温度および時間プロファイルを制御することができ、したがって、従来必要とされた別々のバッチ炉および溶接炉の代わりに、単一の可変温度熱露出を用いる単一炉内で溶接前および溶接後の応力除去熱処理と溶接を行う機会を提供する。重要なこととして、溶接装置10で実施する好適なプロセスは、図2に示すように温度サイクル間で物品を冷却する工程を含まず、その代わりに、図3に示すように、物品を溶接前温度プロファイル「D」から溶接プロファイル「E」まで直に冷却し、ついで物品を溶接プロファイル「E」から溶接後温度プロファイル「F」まで直に加熱する。図2と図3を比較すると、図3の溶接前および溶接後プロファイルDおよびFは、図2の対応するプロファイルAおよびCで特徴的な一定温度の均熱処理を含まないことが分かる。さらに、図3の溶接前および溶接後プロファイルDおよびFのピーク温度は、図2のプロファイルAおよびCの対応する均熱温度より高い。その結果、室温までの冷却をなくすことでサイクル時間が短縮されるだけでなく、溶接前後の熱処理サイクル(DおよびF)も短くなる。しかし、図3のプロファイルDおよびFおよび本発明に図2に示すような均熱処理を導入することができる。たとえば、図3に示す約2050°Fのピークの代わりに図2の約1900°Fの均熱処理を採用することができる。
【0016】
上述した作動特性は、適当な温度センサ24、たとえば光高温計または標準型K熱電対でエンクロージャ12内の物品の温度を検出することによって可能になる。センサ24からの温度信号を、プログラム可能な温度コントローラ26への入力として使用し、この温度コントローラ26は、センサ24からの信号をメモリー28内に記憶されたこの物品についての所望のプロファイルD、EおよびFと比較する。つぎに加熱装置14への制御信号を、所望の温度プロファイルと物品の温度との差に基づいて調節する。このようにして、所定の超合金物品に必要なほぼすべての温度プロファイルをプログラムし、正確に制御して本発明の目的を達成することができる。
【0017】
上述したところから明らかなように、本発明は、単一の装置内で熱処理サイクルと溶接サイクルとを組合せ、その結果、従来は3つの独立した温度プロファイルであったものを一つの温度露出にまとめる。その効果として、バッチ式熱処理がなくなり、処理とつぎの処理の間の室温への冷却がなくなり、個々の処理プロファイルが短くなる。以上、超合金物品の処理に適当な装置について説明したが、本発明の装置10は、処理時に、物品の特性の劣化を避けるために高温での正確な制御を必要とする他の材料や物品の処理や溶接にも使用できる。したがって、本発明を好適な実施例について説明したが、当業者であれば他の形態を採用することも可能である。したがって、本発明の範囲は特許請求の範囲で限定されるだけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による熱処理兼溶接装置の線図的説明図である。
【図2】従来法にしたがって超合金物品を熱処理し溶接するのに必要な熱サイクルを示すグラフである。
【図3】本発明にしたがって超合金物品を熱処理し溶接するのに必要な熱サイクルを示すグラフである。

Claims (7)

  1. 超合金物品用の溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルを設定し、
    超合金物品を加熱する手段(14)と、物品の温度を感知する手段(24)と、物品の温度に基づいてかつ溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルにしたがって加熱手段(14)を制御する手段(26)とを備えるエンクロージャ(12)内に前記超合金物品を配置し、
    前記加熱手段(14)、感知手段(24)および制御手段(26)を作動させて前記超合金物品を溶接前熱処理温度プロファイルにしたがって加熱し、
    前記超合金物品をエンクロージャ(12)から取り出すことなく、前記加熱手段(14)、感知手段(24)および制御手段(26)を作動させて超合金物品を溶接前熱処理温度プロファイルから直に溶接温度プロファイルに加熱し、
    前記超合金物品の温度を溶接温度プロファイルにしたがって維持しながら、超合金物品を溶接し、次いで
    前記超合金物品をエンクロージャ(12)から取り出すことなく、前記加熱手段(14)、感知手段(24)および制御手段(26)を作動させて超合金物品を溶接温度プロファイルから直に溶接後熱処理温度プロファイルに加熱する
    工程を含む超合金物品の溶接方法であって、溶接温度プロファイルが溶接前熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、方法
  2. 溶接温度プロファイルが溶接後熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、請求項1に記載の方法。
  3. 溶接温度プロファイルが溶接前および溶接後熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、請求項1に記載の方法。
  4. 溶接前および溶接後熱処理温度プロファイルに一定温度均熱処理がない、請求項1に記載の方法。
  5. 超合金物品を収容する構成のエンクロージャ(12)と、
    エンクロージャ(12)内の超合金物品を加熱する手段(14)と、
    エンクロージャ(12)内にある間の超合金物品の温度を感知する手段(24)と、
    超合金物品用の溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルを記憶するメモリー手段(28)と、
    超合金物品の温度に基づいてかつ溶接前熱処理温度プロファイル、溶接温度プロファイルおよび溶接後熱処理温度プロファイルにしたがって加熱手段(14)を制御する手段(26)と、
    超合金物品が溶接温度プロファイルにある間に物品を溶接する手段と
    を含む溶接装置(10)であって、溶接温度プロファイルが溶接前熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、溶接装置(10)。
  6. 溶接温度プロファイルが溶接後熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、請求項に記載の溶接装置(10)。
  7. 溶接温度プロファイルが溶接前および溶接後熱処理温度プロファイルより低い温度からなる、請求項に記載の溶接装置(10)。
JP37218999A 1998-12-31 1999-12-28 溶接操作用加熱装置および方法 Expired - Lifetime JP4698788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/223,793 US6124568A (en) 1998-12-31 1998-12-31 Heating apparatus for a welding operation and method therefor
US09/223793 1998-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000218387A JP2000218387A (ja) 2000-08-08
JP4698788B2 true JP4698788B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=22837994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37218999A Expired - Lifetime JP4698788B2 (ja) 1998-12-31 1999-12-28 溶接操作用加熱装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6124568A (ja)
EP (1) EP1016487B1 (ja)
JP (1) JP4698788B2 (ja)
BR (1) BR9906035A (ja)
DE (1) DE69915575T2 (ja)
SG (1) SG82054A1 (ja)
TR (1) TR199903314A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6297474B1 (en) 1999-12-23 2001-10-02 General Electric Company Heating apparatus for a welding operation and method therefor
US6333484B1 (en) * 2000-03-17 2001-12-25 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding superalloy articles
US6492626B1 (en) * 2000-10-09 2002-12-10 General Electric Company Method and system for regulating a temperature of coupling formations
US7137544B2 (en) * 2002-12-13 2006-11-21 General Electric Company Apparatus and method for performing welding at elevated temperature
US6713713B1 (en) * 2002-12-18 2004-03-30 Branson Ultrasonics Corporation Lens to adapt laser intensity for uniform welding
US6927361B2 (en) * 2003-09-04 2005-08-09 Thomas Joseph Kelly Surface oxide weld penetration enhancement method and article
US20050274701A1 (en) * 2004-06-10 2005-12-15 United Technologies Corporation Homogeneous welding via pre-heating for high strength superalloy joining and material deposition
US20060219758A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Siemens Westinghouse Power Corporation Welding of gamma'-strengthened superalloys
US20060231535A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-19 Fuesting Timothy P Method of welding a gamma-prime precipitate strengthened material
DE102005045839A1 (de) * 2005-09-24 2007-04-12 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Reinigen von Hohlräumen an Gasturbinenbauteilen
US20070144653A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Padilla Kenneth A Methods and systems for debonding substrates
US20070158388A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Honeywell International, Inc. Apparatus and method for welding superalloys
US20070267109A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 General Electric Company High pressure turbine airfoil recovery device and method of heat treatment
US20080116245A1 (en) * 2006-11-17 2008-05-22 General Electric Company Lamp-based swet welding apparatus
WO2008116478A1 (de) * 2007-03-23 2008-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Schutzgasgemisch und verfahren zum schweissen
US20090026173A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 General Electric Company Method and apparatus for welding an article
US20110089225A1 (en) * 2009-10-15 2011-04-21 Pcc Structurals Inc. Low Turbulence Argon Purging System
US9061375B2 (en) 2009-12-23 2015-06-23 General Electric Company Methods for treating superalloy articles, and related repair processes
PL217698B1 (pl) 2010-07-28 2014-08-29 Gen Electric Sposób naprawiania metalowego elementu składowego turbiny i metalowy element składowy turbiny
US20120251840A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 General Electric Company Nickel-base weld materials, processes of using, and components formed therewith
US9527162B2 (en) 2011-11-07 2016-12-27 Siemens Energy, Inc. Laser additive repairing of nickel base superalloy components
CN104364045B (zh) * 2012-05-11 2016-10-12 西门子能量股份有限公司 镍基超级合金构件的激光添加剂修复
CN102794574A (zh) * 2012-07-23 2012-11-28 宁夏共享集团有限责任公司 一种马氏体耐热钢的焊接工艺
US9242313B2 (en) 2012-07-30 2016-01-26 General Electric Company Welding furnace and viewport assembly
US20140117007A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 General Electric Company Local Heat Treatment and Thermal Management System for Engine Components
US20140120483A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 General Electric Company Local Heat Treatment and Thermal Management System for Engine Components
US9377566B1 (en) 2012-12-31 2016-06-28 Nlight, Inc. Flexible irradiance in laser imaging
CN104162742B (zh) * 2013-05-20 2016-05-25 大族激光科技产业集团股份有限公司 激光加工方法及加工装置
EP2815841B1 (en) 2013-06-18 2016-02-10 Alstom Technology Ltd Method for post-weld heat treatment of welded components made of gamma prime strengthened superalloys
US9797253B2 (en) 2014-09-17 2017-10-24 General Electric Company System and method for repairing blades
CN104985363A (zh) * 2015-06-30 2015-10-21 苏州华日金菱机械有限公司 一种冷焊料的激活方法
CN105081574B (zh) * 2015-09-18 2017-03-01 大连理工大学 一种分层脉冲激光降低殷瓦钢焊接热裂倾向的方法
CN109693051B (zh) * 2019-01-16 2021-06-22 浙江省海洋开发研究院 一种船舶薄板焊接装置
US20210302934A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 Lincoln Global, Inc. Methods and systems using data logging power supply for improved welding and heating

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762884A (en) * 1980-09-30 1982-04-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Treatment of welding
JPS6074885U (ja) * 1983-10-29 1985-05-25 トヨタ自動車株式会社 加熱装置を備えた可動式溶接台
JPS60196273A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 溶接方法
JPS6123593A (ja) * 1985-06-14 1986-02-01 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd ジルカロイ製管内の気化成分の除去装置
JPS61284531A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クラツド鋼継手製品の熱処理方法
JPS62167825A (ja) * 1986-01-21 1987-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 異材接合部の熱処理方法
JPH06198438A (ja) * 1991-12-19 1994-07-19 Mtu Maintenance Gmbh 超合金製のワークピースの溶接方法及び装置
JPH08170132A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Honda Motor Co Ltd 鉄系合金とニッケル合金との接合部材
JPH10502302A (ja) * 1994-06-30 1998-03-03 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション タービン羽根流領域修復方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN87100959B (zh) * 1987-02-28 1988-10-05 航空工业部六二五研究所 薄板构件低应力无变形焊接方法及其装置
US5185513A (en) * 1990-03-22 1993-02-09 Pr Partners Heat controller and method for heat treatment of metal
US5106010A (en) * 1990-09-28 1992-04-21 Chromalloy Gas Turbine Corporation Welding high-strength nickel base superalloys
US5897801A (en) * 1997-01-22 1999-04-27 General Electric Company Welding of nickel-base superalloys having a nil-ductility range

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762884A (en) * 1980-09-30 1982-04-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd Treatment of welding
JPS6074885U (ja) * 1983-10-29 1985-05-25 トヨタ自動車株式会社 加熱装置を備えた可動式溶接台
JPS60196273A (ja) * 1984-03-16 1985-10-04 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd 溶接方法
JPS61284531A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クラツド鋼継手製品の熱処理方法
JPS6123593A (ja) * 1985-06-14 1986-02-01 Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd ジルカロイ製管内の気化成分の除去装置
JPS62167825A (ja) * 1986-01-21 1987-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 異材接合部の熱処理方法
JPH06198438A (ja) * 1991-12-19 1994-07-19 Mtu Maintenance Gmbh 超合金製のワークピースの溶接方法及び装置
JPH10502302A (ja) * 1994-06-30 1998-03-03 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイション タービン羽根流領域修復方法
JPH08170132A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Honda Motor Co Ltd 鉄系合金とニッケル合金との接合部材

Also Published As

Publication number Publication date
DE69915575T2 (de) 2004-12-30
TR199903314A2 (xx) 2000-07-21
EP1016487A2 (en) 2000-07-05
EP1016487A3 (en) 2002-01-09
EP1016487B1 (en) 2004-03-17
US6124568A (en) 2000-09-26
BR9906035A (pt) 2000-09-05
DE69915575D1 (de) 2004-04-22
JP2000218387A (ja) 2000-08-08
SG82054A1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698788B2 (ja) 溶接操作用加熱装置および方法
RU2265505C2 (ru) Сварка изделий из суперсплавов
US6297474B1 (en) Heating apparatus for a welding operation and method therefor
US6020571A (en) Welding method and apparatus therefor
US7892370B2 (en) Heat treatment method for monocrystalline or directionally solidified structural components
US10865644B2 (en) Aircraft engine rotor repaired with microstructural enhancement
US7653995B2 (en) Weld repair of superalloy materials
CA2052346C (en) Welding high-strength nickel base superalloys
CA2906400C (en) Repair of gas turbine engine components
CN1962172A (zh) 整体式叶片的转子的翼面制造和修复方法
JP2015227505A (ja) ガンマプライム強化された超合金から成る付加製造された構成部材の造形後熱処理の方法
JP2005349478A (ja) 超合金製物品の均一溶接法
EP1323842B1 (en) Method of restoration of mechanical properties of cast inconel 718 for serviced aircraft components
MXPA99012027A (es) Aparato de calentamiento para una operacion de soldadura y metodo para el mismo
MXPA99012026A (es) Metodo de soldadura y aparato para el mismo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4698788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term