JP4695806B2 - 誘導型回転数センサ用入力回路 - Google Patents
誘導型回転数センサ用入力回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4695806B2 JP4695806B2 JP2001536587A JP2001536587A JP4695806B2 JP 4695806 B2 JP4695806 B2 JP 4695806B2 JP 2001536587 A JP2001536587 A JP 2001536587A JP 2001536587 A JP2001536587 A JP 2001536587A JP 4695806 B2 JP4695806 B2 JP 4695806B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- circuit
- resistor
- rotational speed
- comparator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 title claims description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 206010017577 Gait disturbance Diseases 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/44—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
- G01P3/48—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
- G01P3/481—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
- G01P3/487—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/44—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
- G01P3/48—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
- G01P3/4802—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage by using electronic circuits in general
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01P—MEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
- G01P3/00—Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
- G01P3/42—Devices characterised by the use of electric or magnetic means
- G01P3/44—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
- G01P3/48—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
- G01P3/481—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
- G01P3/488—Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by variable reluctance detectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Description
本発明は、請求項1の前提部分に記載した誘導型回転数センサ用入力回路に関する。
【0002】
例えばクランクシャフト位置を検知するために、多くの内燃機関では誘導型センサを備えたセンサホイールが使用される。この種の誘導型センサは頑丈で且つ極めて高い温度に至るまで使用可能であるばかりか非常に高価でもある。また信号の振幅は回転数に依存して数ミリボルトから100ボルト以上に至るまでの領域を網羅する。一方では低回転数時の小さな振幅を検出し得るため、また他方では通常の機関運転中、即ち高い振幅が加わっている場合に出来るだけ高い雑音余裕度を達成するために通常は電子回路が使用され、この電子回路は、加わっているセンサ電圧を1つの又は複数のステップに配分するか又は評価を行う比較器のスイッチング閾値を切り換える。これらの両方の方法は、センサ電圧の平均レベルを測定し、それに依存してセンサ電圧の評価の切り換えを行う。
【0003】
この際、信号の平均振幅を決定するため、閾値ないしは分圧器を切り換えるため、切り換えのためのヒステリシスを提供するため、及び、逆に切り換える際、より感度の高い領域で発生し得る追加的な望まれないエッジを防止するために、回路には比較的高いコストと手間が施される必要があり、このことは短所である。それにより、特別に開発され且つ高価な所謂ASIC(特定用途向けIC)が度々使用される。
【0004】
本発明の課題は、極めて簡単な手段を用いてスタート段階における高い入力感度及び通常の機関稼動中における良好なSN比を達成し得る、冒頭に掲げた形式の入力回路を提供することである。
【0005】
この課題は、請求項1に記載した特徴により解決される。
【0006】
本発明の基本思想は、センサ信号平均値によるのではなく回転数に依存して信号振幅の分圧器を切り換えることにある。上記の問題点を精密に解析することによって、低振幅が実質的にはスタートプロセス時、即ち機関の始動装置が部分的に100U/min(回転/min)以下で回転する場合にだけ発生することが確認された。しかし、機関が回転し始めると、極めて短い時間内でアイドリング回転数に到達する。しかし、このアイドリング回転数はほぼ500から1000U/minの領域内に位置する。この回転数ではセンサ信号は開始振幅に対してほぼ10倍の振幅に達する。また残りの全回転数領域に渡って振幅は最大でファクタ10で変化する。信号振幅のこの回転数依存性が本発明において利用される。
【0007】
特に、回転数の値が既に設けられている機関制御装置のマイクロコントローラによって回転数が提供され得る。回転数閾値およびスイッチングヒステリシスは本発明により単一に適合される。
【0008】
更に、入力感度はスタート段階だけで必要であり、それにより、通常の機関稼動中に十分な雑音余裕度を保証するためには単一の切り換え閾値で十分であるということも考慮されている。
【0009】
他の特徴は従属請求項で定義されている。
【0010】
次に、特別な実施形態に基づき、添付の図面を用いて本発明を更に詳細に説明する。
【0011】
唯一の図には本発明による入力回路が示されていて、この入力回路は2つの回路入力部(又はプラグピン)1、2を有し、これらの回路入力部1、2には(非図示の)誘導型センサが接続され得る。両方の回路入力部1、2は抵抗R1を介して負荷されている。
【0012】
更に、回路入力部2は、抵抗R2が回路入力部2をアースと接続させ且つ抵抗R3が回路入力部2を5Vの一定電圧と接続するように、抵抗R2及びR3から成る分圧器と接続されている。抵抗R2及びR3から成る分圧器を介してセンサの基準レベルが高められるので、負の振幅が比較器Kにより検知され得る。
【0013】
回路入力部1は抵抗R4を介して比較器Kの第1入力部(−)と接続されている。抵抗R4と第2回路入力部2との間には互いに反対に接続されている2つのツェナーダイオードD1及びD2が配設されていて、これらは抵抗R4と共に比較器Kを高すぎる入力電圧から保護している。
【0014】
比較器Kの第2入力部(+)は抵抗R6を介して回路入力部2と接続されている。更に比較器Kの第2入力部(+)は抵抗R7を介して比較器Kの出力部と接続されている。両方の抵抗R6及びR7を用いてスイッチングヒステリシスが固定されている。
【0015】
比較器Kの出力部はマイクロコントローラM(入力部E)と接続されていて、マイクロコントローラMはセンサ信号を評価するために用いられる。その際、マイクロコントローラMはこのセンサ情報を介して機関を制御する。
【0016】
また抵抗R4と回路入力部2との間には他の抵抗R5並びに2つのPチャネルMOSFETトランジスタT1及びT2が接続されている。従って、比較器Kの第1入力部(−)は、抵抗R4を介して回路入力部1と接続されていて、抵抗R5と両方のMOSFETトランジスタT1及びT2から成る組み合わせを介して回路入力部2と接続されている。構成部品R4、R5、T1、T2の組み合わせを介して、スイッチング可能な分圧器、従って比較器Kにおける制御可能な振幅減少が実現され得る。両方のMOSFETトランジスタT1及びT2は、負のセンサ電圧のために必要不可欠であり、直列で配設され且つ異なるスイッチング方向に方向付けられている。両方のMOSFETトランジスタT1及びT2の入力部はマイクロコントローラMの出力部Aと接続されていて、マイクロコントローラMを介して制御されている。本実施形態において誘導型センサはほぼ100U/minで+/−1.3ボルトを提供する。1000U/minでは+/−12.7ボルトが発生する。比較器のスイッチング閾値はほぼ+/−1.2ボルトに位置する。51.1kΩの抵抗値がR4のために、11.5kΩの抵抗値がR5のために使用されると、ファクタ5だけ高い位置にある即ちほぼ+/−6ボルトというスイッチング閾値が得られる。この閾値は良好なSN比を提供する。
【0017】
車両がスタートされ、それによりマイクロコントローラMが通電されると、マイクロコントローラMは両方のMOSFETトランジスタT1及びT2を先ずその出力ピンAを介して高抵抗状態にスイッチングする。それにより(非図示の)センサないしは検出器に由来するセンサ信号は軽減されずに比較器Kに加わるが、高い振幅は両方のダイオードD1及びD2によって制限される。
【0018】
マイクロコントローラMは比較器Kから到来するデジタル化された信号を評価し、固定されている回転数閾値が超過される場合に信号を発信する。それによりマイクロコントローラMがMOSFETトランジスタT1及びT2を低抵抗にスイッチングするので、抵抗R4とR5から成る分圧器がその際に有効となることによって比較器Kにおけるセンサ信号が減少される。その際、回転数検出はセンサ信号における雑音に比べて敏感ではない。抵抗は、上記したように、悪い状況下にあっても比較器Kにおける信号レベルが確実なスイッチングのために十分であるように選択される。切り換え回転数は、機関運転中の往復スイッチングを防止するために、最も有利にはアイドリング回転数より低いところにある。
【0019】
本発明を用いて、極めて簡単な手段を用いてスタート段階中における高い入力感度及び通常の機関稼動中における良好なSN比が達成され得る。ASICを用いた従来の解決策に比べて多大なコスト削減が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による入力回路を示す図である。
Claims (8)
- 誘導型回転数センサ用入力回路であって、この入力回路が、誘導型回転数センサの信号を評価するために用いられる比較器(K)の入力部と夫々接続されている第1及び第2回路入力部(1、2)と、2つの抵抗(R4、R5)を含むスイッチング可能な分圧器とを有し、第1回路入力部(1)が第1抵抗(R4)を介して比較器(K)の第1入力部と接続されていて、第2回路入力部(2)がスイッチング要素(T1、T2)を用いて接続を断つことのできる第2抵抗(R5)を介して比較器(K)の第1入力部と接続されている前記入力回路において、
回転数の値が所定の回転数より高い場合には前記第2抵抗(R5)が第2回路入力部(2)と接続されていて、回転数の値が所定の回転数より低い場合には前記第2抵抗(R5)が第2回路入力部(2)から接続を断たれているように、前記スイッチング要素(T1、T2)が回転数に依存してスイッチング可能であることを特徴とする入力回路。 - スイッチング要素が少なくとも1つのトランジスタ(T1、T2)から構成され、このトランジスタが制御装置(M)と接続されていて、この制御装置(M)がトランジスタ(T1、T2)を低回転数時には遮断し、高回転数時には通過状態にスイッチングすることを特徴とする、請求項1に記載の入力回路。
- トランジスタ(T1、T2)としてPチャネルMOSFETトランジスタが設けられていることを特徴とする、請求項2に記載の入力回路。
- 2つのトランジスタ(T1、T2)が設けられていて、これらのトランジスタが異なるスイッチング方向に配置されていることを特徴とする、請求項2または3に記載の入力回路。
- 制御装置として機関制御装置のマイクロコントローラが使用されていることを特徴とする、請求項2〜4のいずれか一項に記載の入力回路。
- 2つの抵抗(R3、R2)から構成される分圧器が設けられていて、それらのうちの一方である第3抵抗(R3)が第2回路入力部(2)を所定の一定電圧に接続し、それらのうちの他方である第4抵抗(R2)が第2回路入力部(2)をアースと接続していることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の入力回路。
- 第5抵抗(R6)が設けられていて、この第5抵抗(R6)を介して比較器(K)の第2入力部が第2回路入力部(2)と接続されていること、及び、第6抵抗(R7)が設けられていて、この第6抵抗(R7)を介して比較器(K)の第2入力部が比較器(K)の出力部と接続されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の入力回路。
- 第1及び第2回路入力部(1、2)間に互いに反対に接続されているツェナーダイオード(D1、D2)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の入力回路。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19954115A DE19954115C1 (de) | 1999-11-11 | 1999-11-11 | Eingangsschaltung für induktiven Drehzahlgeber |
DE19954115.9 | 1999-11-11 | ||
PCT/EP2000/009798 WO2001035108A1 (de) | 1999-11-11 | 2000-10-06 | Eingangsschaltung für induktiven drehzahlgeber |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003514228A JP2003514228A (ja) | 2003-04-15 |
JP4695806B2 true JP4695806B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=7928580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001536587A Expired - Lifetime JP4695806B2 (ja) | 1999-11-11 | 2000-10-06 | 誘導型回転数センサ用入力回路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6777925B1 (ja) |
EP (1) | EP1228377B1 (ja) |
JP (1) | JP4695806B2 (ja) |
DE (2) | DE19954115C1 (ja) |
WO (1) | WO2001035108A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10130130B4 (de) * | 2001-06-22 | 2007-09-20 | Minebea Co., Ltd. | Vorrichtung zur Erzeugung eines drehzahlabhängigen Signals für einen Elektromotor, insbesondere für einen elektronisch kommutierten Gleichstrommotor |
JP5488420B2 (ja) * | 2010-11-18 | 2014-05-14 | 日本精工株式会社 | モータ角度検出装置 |
US8656761B2 (en) * | 2011-05-27 | 2014-02-25 | General Electric Company | Systems and methods for use in providing a sensor signal independent of ground |
US9148012B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-09-29 | Infineon Technologies Ag | Circuit arrangement and method for evaluating a signal |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2186979A (en) * | 1986-02-25 | 1987-08-26 | Teves Gmbh Alfred | Device for measurement of angular velocity of a rotating body |
US5101155A (en) * | 1989-09-15 | 1992-03-31 | Fatec Fahrzeugtechnik Gmbh | Rotational speed measurement with frequency-dependent voltage compensation |
US5450008A (en) * | 1994-02-22 | 1995-09-12 | Delco Electronics Corp. | Adaptive loading circuit for a differential input magnetic wheel speed sensor |
JPH08287388A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-11-01 | Robert Bosch Gmbh | 評価回路における感度制御方法及び装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3990417A (en) * | 1974-11-01 | 1976-11-09 | Eltra Corporation | Electronic ignition system |
US4226219A (en) * | 1978-10-30 | 1980-10-07 | Rca Corporation | Engine timing circuit with noise immunity |
DE2948198C2 (de) | 1979-11-30 | 1986-09-04 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Auswerteschaltung für elektrische Signale |
US4365298A (en) * | 1980-05-05 | 1982-12-21 | General Signal Corporation | Speed control systems for governing the speed of a vehicle |
US4575677A (en) * | 1984-05-25 | 1986-03-11 | Mobil Oil Corporation | Motor speed detector |
FR2612713B1 (fr) * | 1987-03-20 | 1989-07-07 | Bendix Electronics Sa | Circuit convertisseur de signaux analogiques en signaux logiques |
DE4030085A1 (de) * | 1990-09-22 | 1992-03-26 | Philips Patentverwaltung | Auswerteschaltung fuer einen magnetoresistiven drehzahlsensor o. dgl. |
EP0554267B1 (de) * | 1990-10-24 | 1994-12-14 | ITT Automotive Europe GmbH | Verfahren und schaltungsanordnung zur aufbereitung des ausgangssignals eines drehzahlsensors |
US5517431A (en) * | 1994-02-28 | 1996-05-14 | Alliedsignal Truck Brake Systems | Speed sensor and conditioning circuit |
ES2165206T3 (es) * | 1997-11-20 | 2002-03-01 | Siemens Ag | Dispositivo de diagnosis para el reconocimiento de cortocircuitos o de interrupciones de la linea de un sensor inductivo. |
-
1999
- 1999-11-11 DE DE19954115A patent/DE19954115C1/de not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-10-06 WO PCT/EP2000/009798 patent/WO2001035108A1/de active Application Filing
- 2000-10-06 EP EP00966124A patent/EP1228377B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-06 US US10/009,594 patent/US6777925B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-06 DE DE50015910T patent/DE50015910D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-10-06 JP JP2001536587A patent/JP4695806B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2186979A (en) * | 1986-02-25 | 1987-08-26 | Teves Gmbh Alfred | Device for measurement of angular velocity of a rotating body |
US5101155A (en) * | 1989-09-15 | 1992-03-31 | Fatec Fahrzeugtechnik Gmbh | Rotational speed measurement with frequency-dependent voltage compensation |
US5450008A (en) * | 1994-02-22 | 1995-09-12 | Delco Electronics Corp. | Adaptive loading circuit for a differential input magnetic wheel speed sensor |
JPH08287388A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-11-01 | Robert Bosch Gmbh | 評価回路における感度制御方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1228377B1 (de) | 2010-04-21 |
EP1228377A1 (de) | 2002-08-07 |
DE19954115C1 (de) | 2001-04-05 |
WO2001035108A1 (de) | 2001-05-17 |
US6777925B1 (en) | 2004-08-17 |
DE50015910D1 (de) | 2010-06-02 |
JP2003514228A (ja) | 2003-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5612618A (en) | Rotational position detecting device having peak and bottom hold circuits | |
US7184876B2 (en) | Device and process for determining the position of an engine | |
JP4695806B2 (ja) | 誘導型回転数センサ用入力回路 | |
GB2247954A (en) | Monitoring a revolution sensor in an internal combustion engine | |
US5430370A (en) | Integration circuit to determine ignition timing | |
JPH0633749B2 (ja) | 永久磁石式始動電動機の動作検出装置 | |
JP3820998B2 (ja) | 回転検出装置 | |
GB2255410A (en) | Digital sensors | |
JPH08287388A (ja) | 評価回路における感度制御方法及び装置 | |
JPH0138485Y2 (ja) | ||
JP3438312B2 (ja) | 内燃機関用ノック制御装置 | |
KR200201367Y1 (ko) | 디젤엔진 전자제어식 연료분사시스템용 회전수 검출센서의 출력파형 정형회로 | |
JP2709921B2 (ja) | 波形整形回路 | |
JPS6161058A (ja) | 内燃機関の機関回転速度判別装置 | |
KR0130481Y1 (ko) | 자동차의 크랭크축 회전검출장치 | |
JP2696968B2 (ja) | 車両用速度制限装置 | |
JP3486977B2 (ja) | 波形整形装置 | |
KR100188721B1 (ko) | 점화신호 검출이 용이한 점화회로 | |
JPS608466A (ja) | 内燃機関の点火装置 | |
JP3042581B2 (ja) | 回転検出装置 | |
JPH07324637A (ja) | スロットル開度検出装置 | |
JPH0447706A (ja) | 電磁ピックアップの信号処理回路 | |
KR970044944A (ko) | 자동차의 엔진회전수 감지회로의 잡음 방지장치 | |
JPH0336146B2 (ja) | ||
JPH10196442A (ja) | エンジンの回転信号伝達装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070703 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4695806 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |