JP4695656B2 - 無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムおよび方法 - Google Patents

無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4695656B2
JP4695656B2 JP2008003066A JP2008003066A JP4695656B2 JP 4695656 B2 JP4695656 B2 JP 4695656B2 JP 2008003066 A JP2008003066 A JP 2008003066A JP 2008003066 A JP2008003066 A JP 2008003066A JP 4695656 B2 JP4695656 B2 JP 4695656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
infrastructure
threshold
channel state
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008003066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008295014A (ja
Inventor
ファン−チン レン
レイ−グァン チェン
チエ−ミン チョウ
クン−イン シエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2008295014A publication Critical patent/JP2008295014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4695656B2 publication Critical patent/JP4695656B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • H04W36/302Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data due to low signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2603Arrangements for wireless physical layer control
    • H04B7/2606Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/24Cell structures
    • H04W16/26Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/30Reselection being triggered by specific parameters by measured or perceived connection quality data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/085Access point devices with remote components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

関連出願に対するクロスリファレンス
この出願は、2007年1月12日に出願された米国特許仮出願第60/880,313号および2007年2月22日に出願された米国特許仮出願第60/902,517号の恩典を主張する。
本発明は、無線通信のための方法およびシステムに関する。より詳細に述べれば、本発明は、無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法およびシステムに関する。
無線通信は、データの形式で通信できるオーディオ、ビデオ、またはそのほかの情報の交換において重要な役割を演ずることができる。無線通信ネットワークにおける基地局のカバレッジを広げるために、その基地局に従属する中継局を、基地局と移動局の間で信号を転送するべく備えることができる。しかしながら中継局の送信キャパシティの限界が時間期間内に交換されるデータのスループットまたはデータ量を制限することがある。また移動局が、基地局または中継局等のインフラストラクチャ局のカバレッジ内において移動するとき、それのアクセス局を1つのインフラストラクチャ局から別のインフラストラクチャ局に切り替える必要が生じることがある。
無線通信においては、無線通信リソースの割り付けまたはそのほかの、2またはそれより多くの局の間におけるデータ交換の態様をコントロールするといったことのためのコントロール情報が実際のデータとともに送信されることがある。いくつかの応用においては、コントロール・メッセージの形式で送信できるコントロール情報を基地局または中継局が処理し、または取り扱う必要があることが、追加のリソースを消費し、実際のデータのために利用可能な送信キャパシティまたはスループットをさらに制限することがある。
したがって、いわゆる『トランスペアレント中継局(トランスペアレントRS)』を適用して実際のデータのために利用可能な送信キャパシティまたはスループットを増加することができる。トランスペアレントRSは、ダウンリンクがそれに取り付けられた移動局にアクセスしているときに、ブロードキャスト接続上でそれ独自のコントロール情報またはコントロール・メッセージを送信しないRSということができる。その結果としてトランスペアレントRSは、動作およびコントロールのオーバーヘッドを下げることができる。さらに、マルチホップ中継ネットワーク等の無線通信ネットワーク内のいくつかのインフラストラクチャ局が、同期またはリソース割り付けに関するコントロール情報等の同一のブロードキャスト情報を共有できることもあり、その結果、移動局は、その移動局が1つのトランスペアレントRSのカバレッジから別のそれに移動するとき、ハンドオーバーを開始することなく、または1つのトランスペアレントRSから別のトランスペアレントRSへのアクセス局の変更に気付くことがなく、インフラストラクチャ局のうちの1つと通信することができる。しかしながら、移動局とインフラストラクチャ局のうちの1つの間における連結性を維持するために追加のメカニズムが必要になることがある。たとえば、ハンドオーバー処理または1つのトランスペアレントRSから別のそれへのアクセス局の変更における、いわゆるチャンネル選択マネジメントが、無線通信ネットワーク内に必要になることがある。
図1は、例示的な無線通信ネットワークの概略図である。この無線通信ネットワークは、基地局(BS)102、中継局(RS)104、および移動局(MS)106を含むことができる。基地局102は中継局104および移動局106のためのアクセス局となり、また中継局104は移動局106のためのアクセス局となることができる。特に、基地局102は、基地局データを移動局106に送信し、そこから移動局データを受信するべく構成することができる。さらに基地局102は、基地局データを中継局104に送信し、そこから中継局データを受信するべく構成することができる。基地局102は、コントロール情報またはコントロール・メッセージを中継局104および移動局106に送信するべく構成することもできる。中継局104を基地局データの少なくとも一部を中継するべく構成すること、および移動局106を基地局データおよび/または中継局データを受信するべく、かつ移動局データを送信するべく構成することができる。移動局106は、コントロール情報を中継するための中継局104等の中間中継局をまったく伴うことなく基地局102からコントロール情報を受信するべく構成することもできる。言い換えると中継局104は、移動局106に対して『トランスペアレント』である。
いくつかの例においては、移動局106を、1つまたは複数の中継局を通じて基地局データを受信し、移動局データを送信するべく構成することができる。コントロール情報は、1つまたは複数のリソース割り付け情報、コントロール・メッセージ『MAP』、レンジング応答メッセージ『RNG−RSP』、および/または接続識別(CID)割り当てを、その応用に応じて含むことができる。それに加えて、移動局106は、その応用に応じて、初期レンジング・コードおよびレンジング要求メッセージ『RNG−REQ』とともにコントロール情報に応答するべく構成できる。
いくつかの従来技術の方法においては、インフラストラクチャ局の候補セットを維持すること、および当該候補セットからインフラストラクチャ局を、移動局のアクセス局の切り替えまたはハンドオーバーの実行、すなわちより良好なマクロ−ダイバーシティ利得のために獲得されるソフト・ハンドオーバーまたはシームレスな切り替えのためのハード・ハンドオーバーのうちのいずれかを実行する前に、その移動局のための次のアクセス局として選択することによってチャンネル選択マネジメントを達成することができる。従来技術の方法の例は、『メソッド・オブ・リデューシング・ベース・ステーション・オーバーローディング(Method of Reducing Base Station Overloading)』と題されたボイヤー(Voyer)の特許文献1、『ハード・ハンドオフ・プロシージャ・フォア・デディケーテッド・アンド・ハイ・スピード・シェアード・チャンネルズ(Hard Handoff Procedure for Dedicated and High Speed Shared Channels)』と題されたダス(Das)ほかの特許文献2、および『メソッド・アンド・アパレイタス・トゥ・ファシリテイト・ハンドオーバー(Method and Apparatus to Facilitate Handover)』と題されたベンキタラマン(Venkitaraman)の特許文献3を含む。しかしながら、これらのチャンネル選択マネジメントのための従来技術は、候補局の周期的な測定および評価のスキャニング結果の周期的なモニタリングおよびレポーティングが実行されない限り、送信キャパシティを増加することまたは送信効率を高めることがないと見られる。その結果、これらの例における従来技術の方法または装置は、トランスペアレントRSを基礎とする無線通信におけるシームレスなハンドオーバーを実行するために充分に効率的でないか、または適切でないことがある。さらに、移動局の切り替え先となることができるアクセス局がインフラストラクチャ局の候補セット内に含まれている場合に、移動局がハンドオーバー要求を実行しないことがある。したがって、移動局のためのハンドオーバーを容易にするか、または向上させるチャンネル選択マネジメントのための方法またはシステムを有することが望ましい。
米国特許第6,714,788号明細書 米国特許出願公開第20060223535号明細書 米国特許出願公開第20060285520号明細書
本発明の例は、無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムを提供することができ、当該システムは、無線通信ネットワーク内の複数のインフラストラクチャ局の中の少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する少なくとも1つのチャンネル状態をストアするべく構成されたメモリ・モジュールを包含し、それにおいて複数のインフラストラクチャ局のそれぞれは、その各インフラストラクチャ局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタ可能であり、さらにこのシステムは、複数のインフラストラクチャ局のうちの1つに関係するチャンネル状態とそのスレッショルドを比較し、かつ比較結果についての信号を提供するべく構成された比較モジュール、その比較モジュールからの信号に基づいてコントロール情報を提供するべく構成されたコントロール・モジュール、およびコントロール・モジュールからのコントロール情報に基づいて、少なくとも1つのインフラストラクチャ局のうちの1つを選択し、かつ前記選択したインフラストラクチャ局に対して移動局に寄与するように通知するべく構成された選択モジュールを包含する。
本発明のいくつかの例は、無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法も提供することができ、当該方法は、無線通信ネットワーク内の複数のインフラストラクチャ局の中の少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する少なくとも1つのチャンネル状態をストアすること、およびそれにおいて複数のインフラストラクチャ局のそれぞれが、その各インフラストラクチャ局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタできること、チャンネル状態が許容可能であるか否かを明らかにするためのスレッショルドを提供すること、複数のインフラストラクチャ局のうちの1つに関係するチャンネル状態とそのスレッショルドを比較すること、比較結果についての信号を提供すること、その比較結果についての信号に基づいてコントロール情報を提供すること、およびコントロール情報に基づいて少なくとも1つのインフラストラクチャ局のうちの1つを選択して移動局に寄与することを包含する。
本発明の例は、無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法を提供でき、当該方法は、少なくとも1つの中継局のそれぞれに、その各中継局と無線通信ネットワーク内の移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタするように要求すること、メッセージを各中継局から基地局に送信してモニタの結果をレポートすること、各中継局のチャンネル状態が許容可能であるか否かを、各中継局からのメッセージに基づいて明らかにすること、および移動局に寄与する基地局および少なくとも1つの中継局のうちの1つを選択することを包含する。
本発明の例は、さらに無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法を提供でき、当該方法は、無線通信ネットワーク内において移動局に寄与する第1の中継局を提供すること、および第1の中継局が、その第1の中継局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をレポートすること、移動局に寄与しない少なくとも1つの第2の中継局のそれぞれに、その各第2の中継局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタするように要求すること、メッセージを各第2の中継局から基地局に送信してモニタの結果をレポートすること、各第2の中継局のチャンネル状態をその各第2の中継局からのメッセージに基づいて明らかにすること、第1の中継局に移動局への寄与を終了するように通知すること、および少なくとも1つの第2の中継局のうちの1つに移動局に寄与するように通知することを包含する。
当業者によって認識されることになろうが、上記の例に変更を行うことは、それらの広い発明概念から逸脱することなしに可能である。したがって、開示されている特定の例または実施態様に本発明が限定されることはなく、本発明の精神および範囲内において修正が保護されるべく意図されていることが理解される。
本発明の追加の特徴および利点は、その一部は以下の説明に示され、一部はその説明から自明であるか、または本発明の実施によって学ぶことができる。本発明の特徴および利点は、付随する特許請求の範囲に特に示されている要素および組み合わせによって実現され、かつ達成されることになろう。
ここで、以上の包括的な説明および以下の詳細な説明のいずれも例示的かつ説明的なものに過ぎず、請求されているとおりの本発明を限定しないことが理解されるものとする。
以上の要約をはじめ、以下の本発明の詳細な説明は、添付図面とともに読むことによってより良好に理解されるであろう。本発明を図解する目的から、現在のところ好ましい例が図示されている。しかしながら、示されているとおりの構成および手段に本発明が限定されないことが理解されるであろう。
図面の簡単な説明を末尾に示す。
以下、本発明の例を詳細に参照するが、それらの例は添付図面に図解されている。可能な場合には、これらの図面を通じて同一または類似の部分の参照に同一の参照番号を使用する。
本発明と一貫性のある例においては、コントロール情報のいくつかまたはすべてが、無線通信ネットワーク内の中継局のリソースを消費することなく基地局によって直接的に取り扱われることがある。いくつかの例においては、データのスループットを増加するために、中継局を、トランスペアレント中継局として寄与し、したがってコントロール情報のいくつかまたはすべてを処理しない構成とすることができる。別の例においては、中継局を、無線チャンネルをモニタしない構成とし、基地局を、基地局と移動局の間の中継データに関係するコントロール情報またはメッセージの準備または処理を行わない構成とすることができ、それによって基地局および中継局両方でデータのアクセスまたは処理における複雑性を低減できる。
図2は、本発明の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステム200の概略図である。図2を参照すると、システム200は、メモリ・モジュール202、選択モジュール204、第1の比較モジュール206、および第1のコントロール・モジュール208を含むことができる。システム200を全体として、または個別のモジュール202、204、206、または208のうちの少なくとも1つを、ハードウエアまたはソフトウエアで実装することができるが、前者は動作速度の観点から有利となることがあり、後者は設計の複雑性の観点からよりコスト効果的となることがある。ハードウエアまたはソフトウエアいずれかにおいて実装されたシステム200は、1つの例において基地局に備えるか、または取り付けることができる。
メモリ・モジュール202は、無線通信ネットワーク内のインフラストラクチャ局のセットに関係するチャンネル状態のテーブルをストアするべく構成できる。その無線通信ネットワークは、複数のインフラストラクチャ局および移動局を含むことができる。複数のインフラストラクチャ局は、そのインフラストラクチャ局のセットを包含し、1つまたは複数の基地局および1つまたは複数の中継局を含むことができる。そのインフラストラクチャ局のセットの1つ、たとえば第1の局は、移動局のデータにアクセスするか、または移動局に寄与することができる。複数のインフラストラクチャ局のそれぞれは、移動局からの信号の受信およびその信号の品質の測定の能力を有することができ、それが、各インフラストラクチャ局とその移動局の間のリンクのチャンネル状態を表すことができる。選択モジュール204は、インフラストラクチャ局のセットのうちの1つを選択し、選択した1つを移動局のための候補アクセス局として提供するべく構成できる。第1の比較モジュール206は、第1の局によって測定された信号品質と第1のスレッショルドを比較し、第1の比較結果を生成するべく構成できる。この第1の結果を基礎として、第1のコントロール・モジュール208は、複数のインフラストラクチャ局に第1のコントロール情報を提供できる。1つの例においては、この第1のコントロール情報が、リソース割り付け情報、レンジング応答、または接続識別(CID)割り当てのうちの少なくとも1つを含むことができる。第1のコントロール情報に応答して、1つの例においては、第1の局によって測定された信号品質が第1のスレッショルドに到達していない場合に、複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに対して、移動局からリンクまたはチャンネルを介して各インフラストラクチャ局に送信された信号の信号品質を測定するように要求できる。
移動局からの信号の信号品質は、たとえば、信号対干渉雑音比(SINR)、受信信号強度表示(RSSI)、およびビット・エラー・レート(BER)等の信号の電気的特性を測定することによって明らかにできる。第1のスレッショルドは、したがって、かろうじて許容可能なチャンネル状態についての最小SINR、最小RSSI、または最大BERであると言うことができる。さらに、表現『第1のスレッショルドに到達する』は、この明細書を通じて、移動局とそれの現在のアクセス局の間におけるリンクのチャンネル状態が許容可能であることを意味することができる。より厳密に言えば『第1のスレッショルドに到達する』は、あらかじめ決定済みのSINRに等しいかそれを超える値、あらかじめ決定済みのRSSIに等しいかそれを超える出力レベル、またはあらかじめ決定済みのBERより小さい値に達する状況を言うことができる。第1のコントロール・モジュール208は、1つの例において、第1の局を、その信号の信号品質が第1のスレッショルドに到達していることを第1の結果が示す場合に、インフラストラクチャ局のセット内に残し、その信号品質に基づいてメモリ・モジュール202内の第1の局のチャンネル状態を更新できる。第1のコントロール・モジュール208は、別の例において、第1の局およびそれの関連するチャンネル状態を、その信号の信号品質が第1のスレッショルドに到達していないことを第1の結果が示す場合に、メモリ・モジュール202から削除できる。
メモリ・モジュール202内のテーブルは、インフラストラクチャ局のセット内のそれぞれのタイミング情報、同期情報、または送信出力等の通信情報もストアできる。移動局が移動するとき、移動局は、現在のアクセス局から別のそれへの切り替え、またはハンドオーバーの実行を必要とすることがある。ハンドオーバーが必要な場合には、選択モジュール204が、その移動局のために、テーブルから適切な局を選択できるが、それにおいて適切な局は、移動局からの信号の信号品質があらかじめ決定済みのスレッショルドより良好な少なくとも1つの局を言うことができる。メモリ・モジュール202内にストアされている通信情報がテーブルから利用でき、また移動局に直接送信できることから、従来的なハンドオーバー・プロシージャをなくすことができる。この方法においては、切り替えまたはハンドオーバーの実行に必要となるコントロール情報またはコントロール・メッセージがより少なくなることから、インフラストラクチャ局の送信キャパシティを改善できる。
図3は、本発明の別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステム300の概略図である。図3を参照すると、システム300は、たとえば第2の比較モジュール306および第2のコントロール・モジュール308が第1の比較モジュール206および第1のコントロール・モジュール208に置き換わっていることを除けば、図2に図解し、それを参照して説明したシステム200と類似とすることができる。第2の比較モジュール306は、第1の局によって測定された信号品質と第2のスレッショルドを比較し、第2の比較結果を生成するべく構成できる。この例においては、複数のインフラストラクチャ局のそれぞれをはじめ第1の局が、個別のリンクを介して送信された移動局からの信号の信号品質を測定できる。第2の結果を基礎として、第2のコントロール・モジュール308は、複数のインフラストラクチャ局に第2のコントロール情報を提供できる。本発明に従った1つの例においては、第1の局によって測定された信号品質が第2のスレッショルドに到達している場合、すなわち第1の局のチャンネル状態が許容可能であることを意味し得る場合には、その第2のコントロール情報に応答して複数のインフラストラクチャ局のそれぞれが、個別のリンクを介した移動局からの信号の信号品質の測定を終了することができる。1つの例における第2のスレッショルドは、許容可能なチャンネル状態のための、あらかじめ決定済みのSINR、RSSI、またはBER値のうちの1つまたは複数を含むことができる。さらに、第2のコントロール情報は、リソース割り付け情報、レンジング応答、または接続識別(CID)割り当てのうちの1つまたは複数を含むことができる。それに加えて、複数のインフラストラクチャ局のそれぞれが、個別のリンクを介した移動局からの信号の信号品質の測定およびレポートを継続する場合には、メモリ・モジュール202が、インフラストラクチャ局のそれぞれのタイミング情報、同期情報、または送信出力等の通信情報をストアすることもできる。
図4は、本発明のさらに別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステム400の概略図である。図4を参照すると、システム400は、たとえば第3の比較モジュール406および第3のコントロール・モジュール408が第1の比較モジュール206および第1のコントロール・モジュール208に置き換わっていることを除けば、図2に図解し、それを参照して説明したシステム200と類似とすることができる。第3の比較モジュール406は、複数のインフラストラクチャ局のそれぞれによって測定された信号の信号品質と第3のスレッショルドを比較し、第3の比較結果を提供するべく構成できる。第3のコントロール・モジュール408は、各インフラストラクチャ局によって測定された信号品質が第3のスレッショルドに到達している場合に、インフラストラクチャ局のセット内にインフラストラクチャ局を追加することによってメモリ・モジュール202の更新または書き換えを行うべく構成することができる。言い換えると、インフラストラクチャ局と移動局の間のリンクの信号品質が望ましい場合には、そのチャンネル状態に関連付けされたインフラストラクチャ局をメモリ・モジュール202内のインフラストラクチャ局のセットに追加することができる。その結果、メモリ・モジュール202内にストアされているインフラストラクチャ局のセットは、複数のインフラストラクチャ局のうちのほかのものに比べてより良好なチャンネル状態を有することができる。1つの例における第3のスレッショルドは、許容可能なチャンネル状態のための、あらかじめ決定済みのSINR、RSSI、またはBER値のうちの1つまたは複数を含むことができる。さらにメモリ・モジュール202は、インフラストラクチャ局のそれぞれのタイミング情報、同期情報、または送信出力等の通信情報をストアすることもできる。
図5は、本発明の別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステム500の概略図である。図5を参照すると、システム500は、たとえば第4の比較モジュール506および第4のコントロール・モジュール508が第1の比較モジュール206および第1のコントロール・モジュール208に置き換わっていることを除けば、図2に図解し、それを参照して説明したシステム200と類似とすることができる。第4の比較モジュール506は、インフラストラクチャ局のセットのそれぞれによって測定された信号の信号品質と第4のスレッショルドを比較するべく構成できる。第4のコントロール・モジュール508は、インフラストラクチャ局のセットからインフラストラクチャ局を、そのインフラストラクチャ局によって測定された信号品質が第4のスレッショルドに達しない場合に削除することによってメモリ・モジュール202を更新するべく構成できる。言い換えると、インフラストラクチャ局と移動局の間のリンクの信号品質が望ましくない場合には、そのチャンネル状態に関連付けされたインフラストラクチャ局をメモリ・モジュール202内のインフラストラクチャ局のセットから削除することができる。その結果、メモリ・モジュール202内にストアされているインフラストラクチャ局のセットは、複数のインフラストラクチャ局のうちのほかのものに比べてより良好なチャンネル状態を有することができる。1つの例における第4のスレッショルドは、許容可能なチャンネル状態のための、あらかじめ決定済みのSINR、RSSI、またはBER値のうちの1つまたは複数を含むことができる。さらにメモリ・モジュール202が、インフラストラクチャ局のそれぞれのタイミング情報、同期情報、または送信出力等の通信情報をストアすることもできる。
この例において、現在、移動局に寄与している第1の局が削除される場合に、選択モジュール204は、その移動局に寄与するためにインフラストラクチャ局のセットから第2の局を選択することができる。さらに、インフラストラクチャ局のセット内にその種の第2の局を見つけることができない場合には、その接続を現在の基地局から別の基地局に切り替えるその移動局のためのハンドオーバーを実行することができる。別の例においては、システム500がさらに、第4の比較モジュール506に対する入力に基づいて第1のスレッショルド、第2のスレッショルド、第3のスレッショルド、および第4のスレッショルドのうちの1つを提供し、異なる種類の応用に適合させるべく構成できるスレッショルド・コントロール・モジュール510を含むことができる。
図6は、本発明の例に従った無線通信を提供する方法を図解したフローチャートである。図6を参照すると、ステップ602において、基地局が、少なくとも1つの中継局に、移動局から送信される信号の信号品質をモニタするように要求できる。1つの例においては、基地局が第1のチャンネルを介して少なくとも1つの中継局のそれぞれに要求メッセージを送信できる。ステップ604においては、少なくとも1つの中継局のそれぞれから、このモニタリングの結果に関係するメッセージを第2のチャンネルを介して基地局に送信できるが、1つの例においてはそれを第1のチャンネルと同一とすることができる。このメッセージは、各中継局と移動局の間の通信経路またはリンクの信号品質が望ましいか否かを示すことができる。
次に、少なくとも1つの中継局のそれぞれから送信されたメッセージに基づいて、無線通信ネットワーク内の基地局および少なくとも1つの中継局のうちの1つに関係する通信経路をステップ606において選択することができる。言い換えると、少なくとも1つの中継局の1つまたは基地局自体のうちのいずれかを、たとえばその基地局が選択できる。その後に続きステップ608において、基地局は、選択された局を移動局への寄与に割り当てることができる。第2の局は、したがって、移動局に対して『トランスペアレント』とすることができる。1つの例においては、SINR、RSSI、およびBER等の送信パラメータを識別することによって通信経路の選択を行うことができる。
図7は、本発明の別の例に従った無線通信を提供する方法を図解したフローチャートである。図7を参照すると、ステップ702では、寄与中の中継局を介して移動局と基地局の間においてデータを中継することができる。ステップ704においては、少なくとも1つの非寄与中の中継局に、移動局から送信される信号の信号品質をモニタするように要求できる。1つの例においては、基地局が、第1のチャンネルを介して少なくとも1つの非寄与中の中継局のそれぞれに要求メッセージを送信できる。ステップ706においては、モニタリングの結果に関係するメッセージを、少なくとも1つの非寄与中の中継局のそれぞれから第2のチャンネルを介して基地局に送信できるが、1つの例においてはそれを第1のチャンネルと同一とすることができる。次に、ステップ708において、少なくとも1つの非寄与中の中継局のそれぞれから送信されたメッセージに基づいて、少なくとも1つの非寄与中の中継局のうちの1つに関係する通信経路を選択できる。その後ステップ710において、寄与中の中継局に、たとえば基地局が、移動局への寄与を終了するように通知できる。さらにステップ712において、選択された局に、たとえば基地局が、その移動局に寄与するように通知できる。
図8は、本発明の例に従った経路選択および接続セットアップのための方法の信号フローを図解したメッセージ・シーケンス図である。図8を参照すると、この信号フローは、基地局(BS)、第1の候補中継局(RS)、第2の候補中継局、および移動局(MS)の間の無線通信に関係することができる。BSは、ステップ802において、リソース割り付け情報を含むメッセージ(MAP)を第1の候補RS、第2の候補RS、およびMSに送信できる。MSは、ステップ804において、チャンネル帯域幅を要求するための帯域幅(BW)要求コードをBSに送信できる。ステップ806においては、BW要求コードに応答してBSが、新しいリソース割り付け情報を含む新しいMAPを、それらのRSおよびMSに送信できる。次に、ステップ808においてBSは、それに従属する局、すなわち第1の候補RSおよび第2の候補RSに対して、ステップ810においてMSによって送信されることになるBW要求ヘッダの信号品質をモニタするように要求するメッセージ『Monitor_REQ』を送信できる。その後それらのRSは、それぞれステップ812において、モニタの結果をレポートするメッセージ『Monitor_REP』をBSに送信できる。BSは、それに従属するRSからのメッセージ『Monitor_REP』に基づき、第1の候補RSおよび第2の候補RSによってレポートされた通信パフォーマンスまたはリンク状態を比較することによって経路選択を行うことができる。1つの例においては、BSが、たとえばあらかじめ決定済みのスレッショルドを使用することによって、より良好な通信パフォーマンスを有するRSのうちの1つを選択できる。あらかじめ決定済みのスレッショルドは、前述した第1、第2、第3、または第4のスレッショルドに類似とすることができる。ステップ816においては、図8に示されているこの例の場合であれば、BSが、MSのためのアクセス局(または目標局)として第1の候補RSを選択すること、および第1の候補RSに対する応答として第1の候補RSにMSに寄与するように要求するメッセージ『Monitor_RSP』を送信することができる。その後に続いて、BSは、ステップ818おいてレンジング応答『RNG_RSP』を送信し、MSを伴ってレンジング処理を開始できる。メッセージ『RNG_RSP』に応答してMSは、選択されたRSとの通信のためのそれの出力を調整できる。
図9は、本発明の例に従った経路再選択およびハンドオーバーのための方法の信号フローを図解したメッセージ・シーケンス図である。図9を参照すると、この信号フローは、基地局(BS)、寄与中の中継局(RS)、近隣の中継局、および移動局(MS)の間の無線通信に関係することができる。BSは、ステップ902において、リソース割り付け情報を含むメッセージ『MAP』を寄与中のRS、近隣のRS、およびMSに送信できる。次にステップ904においてMSが、それのアクセス局、すなわち寄与中のRSにユーザ・データを送信できる。その後ステップ906において、寄与中のRSがそのユーザ・データをBSに中継できる。BSが、中継されたユーザ・データの信号品質が望ましくないこと、たとえばあらかじめ決定済みのスレッショルドに満たないことを明らかにすると、BSは、MSに寄与する別のアクセスRSを選択できる。したがってステップ908においては、BSが、新しいリソース割り付け情報を含む新しいMAPをRSおよびMSに送信できる。またステップ910においては、BSが、非寄与中のRS、すなわち近隣RSに、MSによってその近隣RSに送信されるユーザ・データの信号品質をモニタするように要求するメッセージ『Monitor_REQ』を送信できる。次にステップ912においてMSからのユーザ・データをRSに送信すること、およびステップ914においてBSに中継することができる。近隣RSは、ステップ916において、モニタの結果をレポートするメッセージ『Monitor_REP』をBSに送信できる。ステップ918においては、BSが、メッセージ『Monitor_REP』に基づいて経路再選択を実行できる。メッセージ『Monitor_REP』が、近隣RSの信号品質があらかじめ決定済みのスレッショルド、たとえば最小SINRまたは最小RSSIに到達するか、または寄与中のRSのそれより良好であることを示す場合に、ステップ920においてBSは、寄与中のRSにMSに対する寄与を終了するように要求し、および近隣RSにMSに対する寄与を開始するように要求するメッセージ『Monitor_RSP』を寄与中のRSおよび近隣RSの両方に送信できる。その後に続いて、BSは、ステップ922おいてMSに、BSがMSの新しいユーザ・データにアクセスする用意ができていることを示すレンジング応答『RNG_RSP』を送信できる。
当業者によって認識されることになろうが、上に説明した例に対して、それらの広い発明概念から逸脱することなしに変更を行うことができる。したがって、開示されている特定の例または実施態様に本発明が限定されることはなく、付随する特許請求の範囲によって定義されるとおりの本発明の精神および範囲内において修正が保護されるべく意図されていることが理解される。
さらに、本発明の代表的な例の説明において、この明細書が、本発明の方法および/またはプロセスを、ステップの特定の順序として示したところがある。しかしながら、方法またはプロセスが、ここに示されているステップの特定の順序に頼らない限り、その方法またはプロセスが、記述されているステップの特定の順序に限定されないものとする。当業者によって認識されることになろうが、ステップの別の順序も可能であることがある。したがって、明細書内に示されているステップの特定の順序は、請求の範囲に対する限定と解釈されないものとする。それに加えて、本発明の方法および/またはプロセスに向けられた請求の範囲は、記載された順序でのそれらのステップの実行に限定されないものとし、当業者であれば容易に認識可能であろうが、それらの順序が変更されてもよく、それでも本発明の精神および範囲内にとどまる。
例示的な無線通信ネットワークの概略図である。 本発明の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステムの概略図である。 本発明の別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステムの概略図である。 本発明のさらに別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステムの概略図である。 本発明のさらに別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのためのシステムの概略図である。 本発明の例に従ったチャンネル選択マネジメントのための方法を図解したフローチャートである。 本発明の別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのための方法を図解したフローチャートである。 本発明の例に従ったチャンネル選択マネジメントのための方法の信号フローを図解したメッセージ・シーケンス・フローである。 本発明の別の例に従ったチャンネル選択マネジメントのための方法の信号フローを図解したメッセージ・シーケンス・フローである。
符号の説明
102 基地局(BS)
104 中継局(RS)
106 移動局(MS)
200 システム
202 メモリ・モジュール
204 選択モジュール
206 第1の比較モジュール
208 第1のコントロール・モジュール
300 システム
306 第2の比較モジュール
308 第2のコントロール・モジュール
400 システム
406 第3の比較モジュール
408 第3のコントロール・モジュール
500 システム
506 第4の比較モジュール
508 第4のコントロール・モジュール
510 スレッショルド・コントロール・モジュール

Claims (18)

  1. 中継局を介して基地局と移動局との通信を行う無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムであって、
    前記無線通信ネットワーク内の複数のインフラストラクチャ局のそれぞれが、前記各インフラストラクチャ局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタでき、
    インフラストラクチャ局の1つである中継局が、
    前記複数のインフラストラクチャ局の中の少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する少なくとも1つのチャンネル状態をストアするべく構成されたメモリ・モジュール、
    記複数のインフラストラクチャ局のうちの1つに関係するチャンネル状態とスレッショルドを比較し、かつ比較結果についての信号を提供するべく構成された比較モジュール、
    前記比較モジュールからの前記信号に基づいてコントロール情報を提供するべく構成されたコントロール・モジュール、および
    前記コントロール・モジュールからのコントロール情報に基づいて、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のうちの1つを選択し、かつ前記選択したインフラストラクチャ局に対して前記移動局に寄与するように通知するべく構成された選択モジュール、
    を包含するシステム。
  2. 前記メモリ・モジュールは、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する前記少なくとも1つのチャンネル状態のテーブルを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. さらに、前記スレッショルドを提供するためのスレッショルド・コントロール・モジュールを包含する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記比較モジュールは、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局の第1の局の第1のチャンネル状態と前記スレッショルド・コントロール・モジュールからの第1のスレッショルドを比較し、
    前記コントロール・モジュールは、前記第1のチャンネル状態が前記第1のスレッショルドに達しないとき、第1のコントロール情報を前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに提供して前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求する、
    請求項3に記載のシステム。
  5. 前記コントロール・モジュールは、前記第1の局に関係する前記第1のチャンネル状態を、前記第1のチャンネル状態が前記第1のスレッショルドに到達する場合に、前記メモリ・モジュール内に残すべく構成される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記コントロール・モジュールは、前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求し、
    前記比較モジュールは、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のうちの第1の局の第1のチャンネル状態と前記スレッショルド・コントロール・モジュールからの第2のスレッショルドを比較し、
    前記コントロール・モジュールは、前記第1のチャンネル状態が前記第1のスレッショルドに到達する場合に、第2のコントロール情報を前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに提供して前記チャンネル状態のレポートを終了するように要求する、
    請求項3に記載のシステム。
  7. 前記コントロール・モジュールは、前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求し、
    前記比較モジュールは、前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態と前記スレッショルド・コントロール・モジュールからの第3のスレッショルドを比較し、
    前記コントロール・モジュールは、前記各インフラストラクチャ局を、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のセット内に、前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態が前記第3のスレッショルドに到達する場合に追加するべく構成される、
    請求項3に記載のシステム。
  8. 前記コントロール・モジュールは、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のそれぞれに前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求し、
    前記比較モジュールは、前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態と前記スレッショルド・コントロール・モジュールからの第4のスレッショルドを比較し、
    前記コントロール・モジュールは、前記各インフラストラクチャ局を、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のセットから、前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態が前記第4のスレッショルドに達しない場合に削除するべく構成される、
    請求項3に記載のシステム。
  9. 中継局を介して基地局と移動局との通信を行う無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法であって、
    前記無線通信ネットワーク内の複数のインフラストラクチャ局のそれぞれが、前記各インフラストラクチャ局と移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタでき、
    インフラストラクチャ局となる中継局が、
    前記複数のインフラストラクチャ局の中の少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する少なくとも1つのチャンネル状態をストアすること、
    ャンネル状態が許容可能であるか否かを明らかにするためのスレッショルドを提供すること、
    前記複数のインフラストラクチャ局のうちの1つに関係するチャンネル状態と前記スレッショルドを比較すること、
    比較結果についての信号を提供すること、
    前記比較結果についての前記信号に基づいてコントロール情報を生成し、前記コントロール情報に基づいて前記移動局に寄与する前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のうちの1つを選択すること、
    特徴とする方法。
  10. さらに、前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局に関係する前記少なくとも1つのチャンネル状態をテーブルにストアすることを包含する、請求項9に記載の方法。
  11. さらに、
    第1のスレッショルドを提供すること、
    前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局の第1の局の第1のチャンネル状態と前記第1のスレッショルドを比較すること、
    前記第1のチャンネル状態が前記第1のスレッショルドに達しないことを明らかにすること、および
    第1のコントロール情報を前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに提供して前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求すること、
    を包含する、請求項9に記載の方法。
  12. さらに、
    第1のスレッショルドを提供すること、
    前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局の第1の局の第1のチャンネル状態と前記第1のスレッショルドを比較すること、
    前記第1のチャンネル状態が前記第1のスレッショルドに達することを明らかにすること、および
    前記第1の局に関係する前記第1のチャンネル状態を前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のセット内に残すこと、
    を包含する、請求項9に記載の方法。
  13. さらに、
    前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに、前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求すること、
    第2のスレッショルドを提供すること、
    前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局の第1の局の第1のチャンネル状態と、前記第2のスレッショルドを比較すること、
    前記第1のチャンネル状態が前記第2のスレッショルドに到達することを明らかにすること、および
    第2のコントロール情報を前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに提供して前記チャンネル状態のレポートを終了するように要求すること、
    を包含する、請求項9に記載の方法。
  14. さらに、
    前記複数のインフラストラクチャ局のそれぞれに、前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求すること、
    第3のスレッショルドを提供すること、
    前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態と前記第3のスレッショルドを比較すること、
    前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態が前記第3のスレッショルドに到達することを明らかにすること、および
    前記各インフラストラクチャ局を前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のセット内に追加すること、
    を包含する、請求項9に記載の方法。
  15. さらに、
    前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のそれぞれに、前記各インフラストラクチャ局のチャンネル状態をレポートするように要求すること、
    第4のスレッショルドを提供すること、
    前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態と前記第4のスレッショルドを比較すること、
    前記各インフラストラクチャ局の前記チャンネル状態が前記第4のスレッショルドに達しないことを明らかにすること、および
    前記各インフラストラクチャ局を前記少なくとも1つのインフラストラクチャ局のセットから削除すること、
    を包含する、請求項9に記載の方法。
  16. 中継局を介して基地局と移動局との通信を行う無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのための方法であって、
    少なくとも1つの中継局のそれぞれに、前記各中継局と前記無線通信ネットワーク内の移動局の間のチャンネルのチャンネル状態をモニタするように要求すること、
    メッセージを前記各中継局から基地局に送信して前記モニタの結果をレポートすること、
    前記各中継局の前記チャンネル状態が許容可能であるか否かを、前記各中継局からの前記メッセージに基づいて明らかにすること、および
    前記中継局の少なくとも1つが、前記移動局に寄与する前記基地局および前記中継局のうちの1つを選択すること、
    を包含する方法。
  17. 前記移動局に寄与する前記基地局および前記少なくとも1つの中継局のうちの1つを選択することは、
    前記少なくとも1つの中継局のうちの1つを選択すること、および
    前記選択された中継局に前記移動局に寄与するように通知すること、
    を含む、請求項16に記載の方法。
  18. さらに、前記移動局に、前記選択された中継局との通信のための少なくとも1つの送信パラメータを調整するように要求することを包含する、請求項17に記載の方法。
JP2008003066A 2007-01-12 2008-01-10 無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムおよび方法 Active JP4695656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88031307P 2007-01-12 2007-01-12
US60/880,313 2007-01-12
US90251707P 2007-02-22 2007-02-22
US60/902,517 2007-02-22
US11/970,511 US8433319B2 (en) 2007-01-12 2008-01-07 Systems and methods for channel selection management in a wireless communication network
US11/970,511 2008-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008295014A JP2008295014A (ja) 2008-12-04
JP4695656B2 true JP4695656B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=39467299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003066A Active JP4695656B2 (ja) 2007-01-12 2008-01-10 無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8433319B2 (ja)
EP (1) EP1947895A1 (ja)
JP (1) JP4695656B2 (ja)
KR (1) KR100960705B1 (ja)
CN (1) CN103179627A (ja)
TW (1) TWI357770B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101296016A (zh) * 2007-04-27 2008-10-29 北京三星通信技术研究有限公司 WiMax&WiBro中继系统中多播数据的传输方法
EP2007154A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Alcatel Lucent A method of transmitting signaling messages
KR101404677B1 (ko) * 2007-09-03 2014-06-09 삼성전자주식회사 중계기를 기반으로 하는 무선통신 시스템에서 무선자원을효율적으로 이용하기 위한 방법 및 장치
WO2009151355A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for performing handover in a wireless communication system
KR101036482B1 (ko) 2009-02-03 2011-05-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 임의 접속 방법
US8310921B2 (en) 2008-09-04 2012-11-13 Lg Electronics Inc. Method of random access in a wireless system
KR20100089728A (ko) 2009-02-03 2010-08-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확인 응답 전송 및 수신 방법
US8953467B2 (en) 2008-09-08 2015-02-10 Nokia Corporation Adaptive transmission modes for transparent relay
CN101686545B (zh) 2008-09-26 2012-07-18 西门子(中国)有限公司 多跳无线通信系统及该系统中的中继方法和中继站
US8279838B2 (en) 2008-10-31 2012-10-02 Industrial Technology Research Institute Mobility mechanisms for home cellular network
TWI381754B (zh) * 2008-12-18 2013-01-01 Inventec Appliances Corp The switching method of wireless communication device
US8837352B2 (en) 2009-04-07 2014-09-16 Lg Electronics Inc. Method for allocating resources in a broadband wireless access system
KR101638899B1 (ko) * 2009-04-08 2016-07-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확인 응답 전송 및 수신 방법
GB0907213D0 (en) * 2009-04-27 2009-06-10 Sharp Kk Relay apparatus and method
WO2011031891A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyzing wireless communication degradation through comparison of communication links
JP2013506377A (ja) * 2009-09-29 2013-02-21 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 無線通信システムでリレーリンクセットアップ方法及び装置
KR20120115294A (ko) * 2009-12-01 2012-10-17 스파이더클라우드 와이어리스, 인크. 무선 네트워크의 토폴로지를 구성하기 위한 방법, 시스템 및 장치
WO2011111232A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 富士通株式会社 中継装置、中継装置制御方法及び無線通信システム
US8929237B2 (en) * 2010-03-26 2015-01-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing measurement in a wireless communication system
JP2012010068A (ja) 2010-06-24 2012-01-12 Toshiba Corp 半導体装置、無線端末装置および無線通信システム
JP5742532B2 (ja) * 2011-07-19 2015-07-01 富士通株式会社 基地局及び通信方法並びに無線通信システム
JP5708335B2 (ja) * 2011-07-19 2015-04-30 富士通株式会社 基地局及び通信方法並びに無線通信システム
JP5953990B2 (ja) * 2012-07-02 2016-07-20 富士通株式会社 通信制御装置、通信制御システムおよび通信制御方法
CN108495319B (zh) * 2012-09-07 2022-07-01 索尼公司 无线传输资源管理设备和方法
US9001683B2 (en) * 2012-11-30 2015-04-07 Electro-Motive Diesel, Inc. Selective routing of communications in locomotive consist
JP6378335B2 (ja) * 2013-11-21 2018-08-22 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 非セルラーワイヤレスアクセスのためのシステムおよび方法
CN103687002B (zh) * 2013-12-18 2017-04-05 北京航天测控技术有限公司 一种基于场强定位技术的自适应标定方法
US9832706B2 (en) * 2014-07-30 2017-11-28 Nec Corporation Information dissemination in a multi-technology communication network
US9787407B1 (en) * 2016-03-16 2017-10-10 Google Inc. Fading mitigation of the turbulent channel based on polarization diversity in coherent optical receivers
JP6378373B2 (ja) * 2017-01-19 2018-08-22 ソフトバンク株式会社 通信制御システム、通信制御方法、プログラム及び中継装置
TWI650037B (zh) 2017-12-05 2019-02-01 財團法人工業技術研究院 一種集中式無線存取網路控制方法
WO2019129342A1 (en) * 2017-12-27 2019-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method of and radio access devices for handover of radio communications of user equipment operating through an intermediate mobile radio access device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000004469A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nec Corp 無線通信システムと基地装置及び無線伝送路最適化の方法
US6161014A (en) * 1998-05-04 2000-12-12 Alcatel Method of handling over a call between two relay stations of a cell of a digital cellular mobile radio system
JP2001507545A (ja) * 1997-09-08 2001-06-05 アルカテル デジタルセルラ無線通信ネットワークのセルにおいて実施される通信を制御する基地局ならびに対応する制御方法
JP2006311253A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kddi Corp 無線データ通信のハンドオーバ方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0615391A1 (en) * 1993-03-09 1994-09-14 ALCATEL BELL Naamloze Vennootschap Mobile communication network
JPH10191419A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動局装置
CN100456872C (zh) 1997-11-26 2009-01-28 高通股份有限公司 采用转发器在cdma系统中进行越区切换的方法和装置
US6249678B1 (en) 1999-09-03 2001-06-19 Motorola, Inc. Communication unit and method for performing neighbor site measurements in a communication system
EP1257142A1 (en) 1999-12-31 2002-11-13 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method for reducing base station overloading
US7215956B2 (en) 2003-11-04 2007-05-08 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for scanning frequency channels for handoff candidates while minimizing battery consumption
US7489929B2 (en) 2005-03-31 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Hard handoff procedure for dedicated and high speed shared channels
US7532597B2 (en) 2005-06-15 2009-05-12 Motorola, Inc. Method and apparatus to facilitate handover

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001507545A (ja) * 1997-09-08 2001-06-05 アルカテル デジタルセルラ無線通信ネットワークのセルにおいて実施される通信を制御する基地局ならびに対応する制御方法
US6161014A (en) * 1998-05-04 2000-12-12 Alcatel Method of handling over a call between two relay stations of a cell of a digital cellular mobile radio system
JP2000004469A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nec Corp 無線通信システムと基地装置及び無線伝送路最適化の方法
JP2006311253A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Kddi Corp 無線データ通信のハンドオーバ方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080066620A (ko) 2008-07-16
EP1947895A1 (en) 2008-07-23
JP2008295014A (ja) 2008-12-04
US20080171553A1 (en) 2008-07-17
CN103179627A (zh) 2013-06-26
TW200845785A (en) 2008-11-16
KR100960705B1 (ko) 2010-05-31
TWI357770B (en) 2012-02-01
US8433319B2 (en) 2013-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4695656B2 (ja) 無線通信ネットワーク内におけるチャンネル選択マネジメントのためのシステムおよび方法
KR102125786B1 (ko) 핸드오버 방법, 기지국 및 단말 기기
US10972924B2 (en) Beam-based multi-connection communication method, terminal device, and network device
WO2019218990A1 (zh) 切换方法及装置
CN106465202B (zh) 在移动通信网络中控制切换的方法和实现该方法的装置和系统
EP2157808B1 (en) Adaptive management method for wireless transfer network containing base station and wireless relay stations
US8942758B2 (en) Method and device for link-characteristic based selection of supporting access nodes
US8401562B2 (en) Apparatus and method employing scheduler behavior aware predictive resource selection in a communication system
JP5981172B2 (ja) 無線通信システム、通信方法、基地局装置、および通信端末
JP4795045B2 (ja) 移動局および無線アクセスネットワーク装置並びにモビリティ制御方法
CN106576292B (zh) 用于在无线lan系统中扫描接入点的方法和设备
KR102121526B1 (ko) 클라우드 셀 통신 시스템에서 데이터 스케쥴링 장치 및 방법
US9402213B2 (en) Dynamic channel switching for wireless mesh networks
KR20150015358A (ko) 무선 통신 시스템에서 라디오 접속점 간 조직화 방법 및 장치
KR102182636B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 셀 정보 송수신 방법 및 장치
JP2024054165A (ja) ハンドオーバを開始するための方法、ノード、およびue
US9973257B1 (en) RF slave repeater management
KR20050089692A (ko) 이동 광대역 무선 접속 시스템에서 핸드오프 방법
US9705739B1 (en) Systems and methods for configuring a unique access node identifier
JP7418589B2 (ja) ユーザ端末及び無線通信方法
CN113812095B (zh) 朝向终端设备的组的经波束成形的传输
WO2024066812A1 (zh) 小区切换的方法、终端设备和网络设备
EP2342833B1 (en) Method and device for link-characteristic based selection of supporting access nodes
JP2022540592A (ja) 無線通信ネットワークの条件付き構成
KR20150015651A (ko) 멀티캐리어 통신 제어 방법 및 이를 수행하는 기지국

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4695656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250