JP4694754B2 - ブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着剤 - Google Patents

ブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4694754B2
JP4694754B2 JP2001557975A JP2001557975A JP4694754B2 JP 4694754 B2 JP4694754 B2 JP 4694754B2 JP 2001557975 A JP2001557975 A JP 2001557975A JP 2001557975 A JP2001557975 A JP 2001557975A JP 4694754 B2 JP4694754 B2 JP 4694754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
block copolymer
oil
weight
hot melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001557975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003522009A5 (ja
JP2003522009A (ja
Inventor
アール. ボウガン,スティーブ
リス,グレッグ ジェイ. バン
エス. フラナガン,ラリー
Original Assignee
エイチ.ビー.フラー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ.ビー.フラー カンパニー filed Critical エイチ.ビー.フラー カンパニー
Publication of JP2003522009A publication Critical patent/JP2003522009A/ja
Publication of JP2003522009A5 publication Critical patent/JP2003522009A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4694754B2 publication Critical patent/JP4694754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • C09J153/025Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes modified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
本発明は、使い捨て吸収性物品、例えば使い捨ておむつのアセンブリのための、ブロックコポリマーを基剤とする或る特定のホットメルト接着組成物の使用に関する。この接着剤は油を基剤としたスキンケア成分と接触する。さらに本発明は、結果として生じる使い捨て吸収性物品に関する。この接着剤は、不織布に帯状弾性部材(elastic)を接合するのに特に有用であり、ローションの存在において良好な応力抵抗を呈する。
【0002】
発明の背景
スチレン−イソプレン−スチレンおよび/またはスチレン−ブタジエン−スチレンと、粘着付与樹脂と、比較的高濃度の可塑化油とを基剤とするホットメルト感圧接着剤が、使い捨ておむつの構造に幅広く使用されている。特に弾性アタッチメントには、ブロックコポリマーを基剤とする接着剤が、この接着組成物が耐クリープ性を有していることから、一般的に好まれる。
【0003】
使い捨て吸収性製品産業における最近の傾向は、或る特定の、油を基剤としたスキンケア成分、例えばベビーオイル、ローション、軟膏、ワセリン、日焼け止めなどをこのような吸収性製品中に導入することである。このような成分は、吸収性製品の使用中に皮膚に接触するトップシート上にコーティングされるのが典型的である。このような傾向は、特に弾性アタッチメントに関して、製品のライフサイクル全体を通して使い捨て吸収性製品の充分な接着強さを維持するのをますます困難にしている。
【0004】
1997年10月23日付けで発行された国際公開第97/39075号パンフレットには、特に不織布製使い捨て物品の構造および弾性アタッチメントに用いられる、種々の最終用途を有する、耐油性ポリブチレンを基剤とするホットメルト接着剤が教示されている。この組成物は、ポリブチレン・コポリマー、またはポリブチレン・ポリマーとポリオレフィン・ポリマーとの混合物、粘着付与樹脂、可塑剤、ワックスおよび安定化剤を含む。この参考文献によれば、スチレン−イソプレン−スチレンまたはスチレン−ブタジエン−スチレンを基剤とするホットメルト接着剤は、鉱物油、または油を基剤とした他の軟膏に対して暴露されると、その接着強さの殆どを失ってしまう。
【0005】
同様に、1997年10月23日付けで発行された国際公開第97/38739号パンフレットには、望ましい耐油性および加工特性を呈する接着剤が開示されている。この接着剤は、或る弾性率および粘性を有することが主張されている。スチレン−イソプレン−スチレン・ゴム・ブロックコポリマーと、炭化水素粘着付与樹脂と、鉱物油とから成る接着材料は、油に晒されることにより、693〜196グラムの剥離損失および72%のエネルギー損失を生じると記載されている。
【0006】
1999年9月7日付けでPaul他に発行された米国特許第5,948,709号明細書は、高分子二量体脂肪酸ポリアミド樹脂から調製された接着剤から成る耐油性組成物および不織布物品に関する。この樹脂は、使い捨て不織布製品の弾性アタッチメントにおける使用、具体的には使い捨て製品、例えばおむつの脚周りまたは腰周りの接着クロージャに特に適している。この参考文献にも、「幼児の皮膚発疹を治療するのにしばしば使用される鉱物油または他の油を基剤とする軟膏に暴露されると、ブロックコポリマーを基剤とする接着剤がその接着強さの殆どを失い、これにより、接着機能が損なわれる」ことが記載されている。その結果、脚周り弾性帯状部材が実際におむつから緩んで、これにより内側脚部カフがつぶれてしまう。
【0007】
発明の概要
驚くべきことに、本発明者は、ブロックコポリマーを基剤とする或る特定のホットメルト接着組成物が、油を基剤とするスキンケア成分、例えばローションに暴露されたときに、その接着強さを維持することを見出した。
【0008】
接着組成物は、約10重量%〜約45重量%のブロックコポリマー成分と、約50重量%〜約80重量%の少なくとも1つの粘着付与樹脂と、0〜約10重量%の液体可塑剤とから成る。出願人は、低濃度の液体可塑剤が、油を基剤とした(油性)スキンケア成分の存在において充分な接着強さを維持する接着剤の能力にとって決定的であると推測する。
【0009】
好ましくは、ブロックコポリマー成分濃度は、20重量%を上回り、粘着付与樹脂濃度が70重量%〜80重量%の範囲にあるのが好ましい。ブロックコポリマー成分は、第1の、比較的軟質のブロックコポリマーと、第2の、比較的硬質のブロックコポリマーとのブレンドであることがより好ましい。第1のブロックコポリマーは典型的には、最小約20重量%の二ブロック含有率を有する1つまたは複数のスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)ブロックコポリマーである。第2のブロックコポリマーは好ましくは、約20g/10分未満の溶融流量を有するスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)である。粘性を低減し、加工性を向上させるために、ブロックコポリマーのうちの1つまたは複数がラジアルであることが好ましい。
【0010】
接着剤は、油を基剤とした成分を含有するかまたは油を基剤とした成分でコーティングされた種々の支持体を接着するのに有用である。接着剤は、使い捨て吸収性物品のアセンブリにおいて、不織布、フィルム、特に帯状弾性部材(elastic)およびエラストマーフィルム、および支持体を接着するのに有用である。
【0011】
1つの実施態様では、本発明は、ホットメルト接着剤と接合された少なくとも1つの支持体を有する使い捨て物品であって、前記ホットメルト接着剤が:
(a) 約15重量%〜約45重量%のブロックコポリマー成分と;
(b) 約50重量%〜約80重量%の少なくとも1つの粘着付与樹脂と;
(c) 0〜約10重量%の液体可塑剤と
から成り、前記接着剤が、油を基剤としたスキンケア成分と接触状態にある。
別の実施態様では、本発明は、油を含有する支持体を接合するためにホットメルト接着剤を使用する方法であって、該方法が:
(a) 以下の(i)〜(iii)、すなわち:
(i) 約15重量%〜約45重量%のブロックコポリマー成分と;
(ii) 約50重量%〜約80重量%の少なくとも1つの粘着付与樹脂と;
(iii) 0〜約10重量%の油可塑剤と
から成る溶融されたホットメルト接着組成物を提供し;
(b) 前記接着剤を支持体に塗布し、前記接着剤が、油性スキンケア成分と接触する。
【0012】
発明の詳細な説明
接着組成物は、ブロックコポリマー成分を含有する。このブロックコポリマー成分は、約10重量%〜約45重量%、好ましくは約15重量%〜約30重量%、最も好ましくは約20重量%〜約30重量%の範囲の量の、1つまたは複数のブロックコポリマーを含有する。
【0013】
本発明には種々多様なブロックコポリマーが役立ち、その一例としては、A−B−A・三ブロック構造、A−B・二ブロック構造、(A−B)nラジアル・ブロックコポリマー構造、ならびにその枝分かれバージョンおよびグラフト・バージョンが挙げられる。この場合、A終端ブロックは、非エラストマー・ポリマー・ブロックであり、典型的にはポリスチレンから成っており、Bブロックは不飽和共役ジエンまたはその水素化バージョンである。一般的に、Bブロックは典型的にはイソプレン、ブタジエン、エチレン/ブチレン(水素化ブタジエン)、エチレン/プロピレン(水素化イソプレン)およびその混合物である。不飽和共役ジエン、例えばスチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、およびその混合物から成るブロックコポリマーが、その粘着力が増大され、コストが低減されることにより好ましい。商業的な実施例の一例としては、Shell Chemical Company (Houston, TX)から入手可能なKraton(登録商標)Dシリーズ・ブロックコポリマー、EniChem (Houston, TX)から入手可能なEuroprene(登録商標)Sol T・ブロックコポリマー、Exxon(Dexco) (Houston, TX)から入手可能なVector(登録商標)ブロックコポリマー、Housmex(Houston, TX)から入手可能なSolprene(登録商標)ブロックコポリマーなどが挙げられる。
【0014】
ブロック形態に加えて、ブロックコポリマーは典型的には、報告されたそのスチレン含有率、二ブロック含有率に従って、また、その溶融流量(MFR、状態G)または溶液粘度の形で特徴付けされる。溶液粘度はブロックコポリマーの分子量に関連する。
【0015】
典型的には、非エラストマーAブロック(スチレン)濃度は、ブロックコポリマーの総重量に対して約5重量%〜約45重量%の範囲にある。スチレン分は熱崩壊の影響を受けにくい。従って、より高いスチレン含有率を有するブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着組成物は、より低いスチレン含有率を有するブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着組成物に比して、向上した熱安定性を呈する。しかし高いスチレン含有率(>30%)は、低い溶融流量グレードでは利用できないのが典型的である。低溶融流量を有する少なくとも1つのブロックコポリマーを採用することが、本発明にとって決定的であると推測されるので、好ましいブロックコポリマーのスチレン含有率は、ブロックコポリマーの総重量に対して約15重量%〜約30重量%の範囲にあるのが典型的である。
【0016】
一般的に、ブロックコポリマーは、Vector(登録商標)ブロックコポリマーのうちのいくつかの等級の場合のように、ブロックコポリマーが100%カップリングされている、AB二ブロック含有率0の状態から、多アーム(EP)n8ブロックコポリマーの場合のような二ブロック含有率100%の範囲にわたっている。粘着力の増大と付着性の向上とのためには、本発明の接着剤に採用されたブロックコポリマーのうちの1つまたは複数が、二ブロックを含有することが好ましい。より好ましくは、このようなブロックコポリマーの二ブロック含有率は、約20重量%〜約50重量%の範囲にある。
【0017】
ブロックコポリマーの分子量はその溶融流量(MFR)、および、トルエン中のポリマーの所与の重量に対応する、77°Fにおける溶液粘度に関連する。一般的に、MFRはブロックコポリマーのグレードに関して報告される。これらのグレードは、分子量において充分に低いので、状態G(ASTM−1238、200℃/5kg)に従ってMFRを測定することができる。分子量がMFRを測定するには余りにも高いブロックコポリマーに関しては、供給元によって溶液粘度が報告されるのが典型的である。溶液粘度を見極めるために採用されるブロックコポリマーの量は、分子量に関連して変化する。高分子量ブロックコポリマーに関しては、溶液粘度は、10重量%または15重量%のブロックコポリマー溶液との関連において表されてよく、これに対してよりコンベンショナルな中程度の分子量のブロックコポリマーに関しては、25重量%のブロックコポリマー溶液が採用される。本発明の接着剤は好ましくは、約20g/10分未満、より好ましくは約15g/10分以下の溶融流量を有する少なくとも1つのブロックコポリマーを採用する。
【0018】
本発明において使用するための接着組成物は、好ましくは、ブロックコポリマーのブレンドから成り、第2のブロックコポリマーと比較して、第1のブロックコポリマーは比較的軟質であり、または低弾性率を有する。したがって第1の(軟質の)ブロックコポリマーは、第2のブロックコポリマーとは、中間ブロックの選択、ブロックコポリマーの構造、スチレン含有率および二ブロック含有率に関連して異なるのが典型的である。
【0019】
第1のブロックコポリマーは典型的には、ブロックコポリマーの総重量に対して、約30重量%以下、より好ましくは約20重量%、最も好ましくは約15重量%以下のスチレン含有率を有するSISブロックコポリマーである。第1のブロックコポリマーは100%の三ブロックであってよく、従って感知し得るほどの二ブロックを含有しない場合がある。しかし好ましくは、第1のブロックコポリマーは、ブロックコポリマーの総重量の20重量%を上回る、より好ましくは約30重量%を上回る量の二ブロックを含有する。好ましい実施例の場合、軟質ブロックコポリマー成分は、線形SISブロックコポリマーとラジアルSISブロックコポリマーとのブレンドであり、それぞれのブロックコポリマーは最小20重量%の二ブロック含有率を有する。
【0020】
第2のブロックコポリマーはSISであってもよいが、しかし好ましくはSBS、最も好ましくはラジアルSBSである。40重量%を上回るスチレン含有率を有するブロックコポリマーの場合、溶融流量は典型的には比較的高く、約30MFR以上である。好ましくは第2のブロックコポリマーは、約30重量%以下のスチレン含有率と、10g/10分未満の溶融流量とを有している。より好ましくは、第2のブロックコポリマーは、分子量が充分に高いので、溶融流量ではなくむしろ溶液粘度が報告される。好ましい実施例の場合、第2のブロックコポリマーの溶液粘度は、20℃におけるポリマーおよびトルエンの25重量%溶液に関して5,000cpsを上回り、好ましくは約10,000cpsを上回り、より好ましくは約15,000cpsを上回り、さらに最も好ましくは20,000cps以上である。
【0021】
本発明のホットメルト接着組成物は、少なくとも1つの粘着付与剤から成っている。本明細書中に使用したように「粘着付与剤」または「粘着付与樹脂」という用語は、下記の組成物のいずれかを意味する。これらの組成物は、ポリマーをTg(ガラス転移温度)をより高い温度にシフトし、ホットメルト接着組成物に粘着力を付与するのに有用である。ASTM D−1878−61Tは、「別の表面と接触するとすぐに測定可能な強さの接合を材料が形成するのを可能にする材料特性」として、粘着力を規定する。典型的には粘着付与樹脂の量は、接着剤の総重量の約40重量%〜約80重量%の範囲にある。可塑化油の濃度を最小化するために、接着組成物は好ましくは、最小約50重量%、より好ましくは最小60重量%、および最も好ましくは約70重量%の粘着付与樹脂から成る。
【0022】
大まかに言えば、本発明の接着剤において有用な粘着付与樹脂は、再生可能資源から誘導された樹脂、例えばロジン誘導体から成る。このロジン誘導体の一例としては、ウッドロジン、タル油、ガムロジンならびにロジンエステル、および、天然および合成テルペン、およびその誘導体が挙げられる。本発明の接着剤には、脂肪族、芳香族、または混合された脂肪族−芳香族の石油を基剤とする粘着付与剤も有用である。有用な炭化水素樹脂の代表例としては、アルファ−メチル・スチレン樹脂、枝分かれおよび非枝分かれC5樹脂、C9樹脂、ジシクロペンタジエン(DCPD)を基剤とする樹脂、ならびに、そのスチレン変性剤および水素化変性剤が挙げられる。粘着付与樹脂は、約25℃(室温)における液体の状態から、最大約150℃の環球式軟化温度を有する状態までの範囲にある。粘着付与剤または粘着付与剤混合物は、好ましくは約80℃よりも高い、より好ましくは約100℃以上の軟化点を有する。
【0023】
粘着付与剤の量の大部分は、中央ブロック粘着付与樹脂として周知の樹脂である。不飽和中央ブロックを有するブロックコポリマーの場合、好ましい粘着付与樹脂は、水素化されたDCPDまたはC9樹脂である;これに対して不飽和ブタジエン中央ブロックを有するブロックコポリマーの場合、ロジン誘導体、例えばロジン・エステルおよび水素化されたスチレン化テルペン樹脂が好ましい。
【0024】
本発明の接着組成物は任意には、最大10重量%の可塑化液から成っていてよい。本発明の関連においては、可塑化液は、3000未満、好ましくは2000未満、より好ましくは1000未満の分子量(Mw)を有する流動性希釈液として定義される。接着剤を軟化するためには、その弾性および伸張性を向上させる少量の可塑化油が好ましい。より高濃度の可塑化油を有するブロックコポリマー組成物は、前述の参考文献の教示内容と一致するように、ローションをコーティングされた支持体を接合するのに採用されると、減少した接着強さを呈することが判っている。出願人は、本発明のホットメルト接着組成物が従来の意味においては、油性スキンケア製品、例えばローションに対して耐性を有しておらず、この組成物が油を吸収したり、油によって可塑化されることはないことを推測する。むしろ、組成物は、吸油の点で「堅牢(robust)」であると考えられる。このことは、組成物がある程度は吸油するが、しかしこの吸油によって接着特性に不都合な影響を与えることはない、ということを意味する。
【0025】
可塑化油は主として炭化水素油である。この炭化水素油は、芳香族含有率が低く、また、パラフィン系またはナフテン系が適している。可塑化油は好ましくは、揮発性が低く、透明で、出来る限り僅かな色および臭気を有する。本発明において可塑化液を使用する際には、液体樹脂、オレフィンオリゴマー、液体エラストマー、低分子量ポリマー、植物油および他の天然油、ならびに、類似の可塑化液を用いることも検討される。
【0026】
構造接着剤の場合、固体可塑化剤、例えばシクロヘキサン、ジメタノールジベンゾエートおよびフタレートエステルが、最大約40重量%、好ましくは約10重量%〜約20重量%の範囲の量で任意に採用されてよい。しかし弾性アタッチメント接着剤の場合、固体可塑化剤は回避される傾向にある。なぜならば、その存在が硬化速度を低減するからである。硬化速度が高くないと、延伸されているエラストマー支持体が、接着剤の凝固の前に弛緩する機会を得てしまう。さらに、当業者に知られているように、ホットメルト接着剤の粘着力、色、臭気などを変化させるために、種々の他の成分を添加することができる。酸化防止剤(例えばヒンダードフェノール、例えばIrganox(登録商標)1010、Igranox(登録商標)1076)、ホスフィット(例えばIgrafos(登録商標)168)、粘着防止剤、顔料および充填剤が配合物に含まれてもよい。
【0027】
完成された接着剤は典型的には淡色であり、約6未満の、好ましくは約4未満の溶融ガードナー・カラーを有している。好ましくは粘度は350°Fで30,000cPs未満であり、より好ましくは約3,000〜約15,000cPsの範囲にある。特に弾性アタッチメントに関しては、接着剤は最低190°Fの、好ましくは200°Fを上回る環球式軟化点を有する。
【0028】
容認可能なクリープ量はある程度、採用されたテスト法に依存する。本発明の例で採用されたような比較的厳密なテスト条件の場合、クリープは体温において最小約8時間で、好ましくは約40重量%未満、より好ましくは約25重量%未満である。
【0029】
おおざっぱに言えば、使い捨て吸収性物品、例えば使い捨ておむつ、女性用保護物品、失禁パッド、ベッドパッド、外科的ドレープおよびガウン、および類似物品は、体液の吸収および体液からの保護を意図したものである。このような物品は典型的には、1つまたは複数の支持体層を(接着)接合することにより製作される。このような使い捨て吸収物品を製造するのに適した種々の材料、製造方法、ならびに、種々の製品デザインなどが、多数の特許、例えば1999年9月28日付けでRoe他に発行された米国特許第5,957,906号明細書から公知である。この明細書を参考のため本明細書中に引用する。本発明は、支持体の特定の組み合わせまたは製品デザインに限定されるものではなく、むしろ、接合前または接合後に油性スキンケア成分でコーティングされる支持体を接合するのに有用である。さらに、本発明の接着剤は、高度に可塑化された支持体、例えば油とブレンドされたエラストマーポリマーを基剤とするフィルムまたは不織布を接合するのに有用である。
【0030】
一般的に、「バックシート」としても知られる、使い捨て吸収性物品の外側は、典型的には体液不透過性のバリヤ層である。このようなバリヤは通常フィルム・ロールとして提供され、ポリオレフィン材料、例えばポリエチレンまたはエチレン系コポリマー、例えばエチレン−ビニルアセテートから成る。あるいは、バリヤ層は、キャリア材料、例えば不織布上に、熱可塑性組成物をコーティングすることにより製作することもできる。この例の場合、物品の外側はプラスチック・フィルムではなく、しばしば不織布である。バリヤ層は典型的には、セルロース系パルプまたはフラフ、超吸収性バット、およびこのような吸収性材料の組み合わせから成る1つまたは複数の吸収層に接合される。フラフとの機械的な一体性を提供するために、フラフ層がしばしばティッシュ内に形成されてラッピングされる。吸収層は、液体不透過性のバックシートと体液透過性のカバーまたは「トップシート」との間にサンドイッチされる。このようなカバーは、典型的には不織布または開口を有するフィルムである。バックシートは典型的にはトップシート、吸収コアまたはおむつの他の構成部材に、一般には「構造接着剤(construction adhesive)」と呼ばれるものによって接合される。構造接着剤は、接着剤の連続層、接着剤のパターン化層、または接着剤の分離ライン、螺旋または斑点の列によって塗布されてよい。
【0031】
使い捨ておむつおよびいくつかの女性用保護物品の周囲には、バックシートとトップシートとの間に、種々の弾性的なフィラメント、糸またはリボンがしばしば接合され、これにより身体とのフィット性が高められ、封じ込め機能が改善される。液体および他の身体分泌物の封じ込め機能を改善可能にする「脚周りカフ(leg cuffs)」を形成するために、トップシート層内にも弾性材料が組み込まれる。脚周りカフは、脚周り帯状部材、サイドフラップ、バリヤカフ、または弾性カフとも呼ばれる(米国特許第3,860,003号;第4,808,178号;第4,909,803号;第4,695,278号および第4,795,454号の各明細書参照、これらの明細書を参考のため本明細書中に引用する)。エラストマー支持体、例えば延伸可能なフィルム、不織布および積層体が、代わりの脚周りカフ、腰周り帯状部材または脚周りアタッチメント構成要件ならびにサイドパネルとして組み込まれてもよい。本発明の関連では、「弾性アタッチメント」は、エラストマー材料または支持体の延伸により引き起こされる応力の緩和に抵抗することを要求される。一般に弾性材料の接合はより難しいのが典型的であり、「弾性アタッチメント接着剤」を採用する。いくつかの例では、構造および弾性アタッチメントは、同じ「多目的」接着剤を使用する。弾性アタッチメントは一般的には、弾性部材に接着剤を塗布することにより達成される。接着剤は、らせんパターンまたは間欠的なパターンで押し出されるかまたはスプレー塗布されてよい。好ましくは、接着剤は1989年6月27日付けでWereniczに発行された米国特許第4,842,666号明細書の教示内容に従って塗布される。この明細書を参考のため本明細書中に引用する。この場合、接着剤は、弾性部材の周りにウェブ状の接着剤パターンを形成するようにスプレーされる。接着剤を塗布する他の好ましい方法には、ITWから入手可能なOmega(登録商標)塗布装置ならびにNordon’s Duraweave(登録商標)塗布装置が含まれる。
【0032】
あらゆる支持体および典型的にはトップシートに、当業者によく知られたローションがコーティングされてよい。適切なローションの一例としては、1997年3月4日付けでRoeに発行された米国特許第5,607,760号明細書、標題「皮膚軟化薬およびポリオールポリエステル固定化剤を含有するローション付きトップシートを有する使い捨て吸収性物品(Disposable Absorbent Article Having A Lotioned Topsheet Containing an Emollient and a Polyol Polyester Immobilizing Agent)」;1997年3月11日付けでRoeに発行された米国特許第5,607,760号明細書、標題「液体ポリオールポリエステル皮膚軟化薬および固定化剤から成るローション・トップシートを有するおむつ(Diaper Having A Lotion Topsheet Comprising A Liquid Polyol Polyester Emollient And An Immobilizing Agent)」;1997年6月3日付けでRoe他に発行された米国特許第5,635,191号明細書、標題「ポリシロキサン皮膚軟化薬を含有するローション付きトップシートを有するおむつ(Diaper Having A Lotioned Topsheet Containing A Polysiloxane Emollient)」;1997年7月1日付けでRoe他に発行された米国特許第5,643,588号明細書、標題「ローション付きトップシートを有するおむつ(Diaper Having A Lotioned Topsheet)」;1998年6月11日付けで発行されたおよび国際公開第98/24391号パンフレット、標題「ローション付き脚周りカフを有する吸収性物品(Absorbent Article Having Lotioned Leg Cuffs)」が挙げられる。
【0033】
本発明をさらに、以下の例によって実証する。この例は本発明を限定するものではない。
【0034】

テスト法
1.製造者の操作指示に従って、ブルックフィールド粘度をRVDTモデル粘度計によって測定した。
2.使い捨て物品の使用温度において伸張状態に保持されているときに、接着弾性層に付与された応力に耐える、接着剤の能力を評価するのに、クリープ抵抗を用いる。
【0035】
前に引用したWerenicz他の方法に従って、ポリエチレン・フィルム(Tredegarから入手可能なHTS−5)と不織布(Fiberwebから入手可能な .68ozスパンボンド)との間に、3つのストランドのスパンデックス(Decitexから入手可能な940)を付着することにより、弾性アタッチメント積層構造のテストサンプルを提供する。以下の塗布条件を採用する。
ウェブ速度−350フィート/分
接着温度−350°F(177℃)
空気温度−接着温度よりも50°F高い
ニップ圧力−30psi
塗布量−0.020g/in2
弾性伸び−300%
【0036】
完成した使い捨ておむつにおいて、製造中、おむつ全長にわたって弾性部材を延伸させるが、ただしこの弾性部材は、脚周り開口を形成する中央部分でだけ接着させる。個々のおむつを切断し、互いに分離すると、接着されていない弾性部材は、非伸張状態に戻る。この非伸張状態は、クリープ抵抗をテストするための終点を形成する。しかし、上述のようなテスト目的で弾性積層体を形成する場合、弾性接着層は連続的であり、終点を欠いている。従って終点を人工的に形成する。具体的には、ポリエチレン−弾性部材−不織布積層体の12''部分を、完全延伸状態の95%で、厚紙片に固定する。弾性部材の個々のストランドを、アタッチメントの各端部で切断するので、ストランドは積層構造内で運動可能になる。次いでサンプルを8時間100°Fの炉の中に置いて、1、4および8時間で、弾性収縮(クリープ)の量をマーキングする。
【0037】
比較テストにおいて、この方法は、完成された使い捨ておむつにおけるテストよりも厳密であることが判った。
【0038】
Figure 0004694754
【0039】
Figure 0004694754
【0040】
ブルックフィールド粘度
@300°F 36,400
@325°F 18,900
@350°F 11,000
@375°F 6,900
【0041】
Figure 0004694754
【0042】
ブルックフィールド粘度
@275°F 99,000
@300°F 32,050
@325°F 6,400
【0043】
「クリープ抵抗」において説明したような弾性アタッチメント接着層を形成するために、例1を採用した。接着剤上のローションの効果を見極めるために、「対照」サンプルを調製した。1998年6月11日付けで発行された国際公開第98/24391号パンフレットの教示内容に基づき、不織布支持体のうちの1つに0.008gsmのローションをコーティングした状態で、「ローション」サンプルを調製した。このパンフレットを参考のため本明細書中に引用する。「クリープ抵抗」をテストし、括弧内の標準偏差とともに、15本のストランドの平均クリープを報告する。
Figure 0004694754
【0044】
同様に、例2および比較例Aで弾性アタッチメント接着層を調製した。例2もまた適切なクリープ抵抗を有するが、しかし、特に弾性アタッチメントに関しては、例1ほどには良好な接着特性を有さないことが判った。他方において比較例Aは、コーティングされていない支持体とともに採用された場合には良好なクリープ抵抗を呈した。しかし、ローションでコーティングされた不織布を接合するために採用された場合には、クリープは4時間で、許容範囲を超える約50%もの高さであった。

Claims (4)

  1. a)油を基剤とした成分、
    b)前記油を基剤とした成分を含む少なくとも一つの支持体、及び
    c)前記支持体に接合され、かつ油を基剤とした成分と接触状態にあるホットメルト接着剤を含む使い捨て物品であって、前記ホットメルト接着剤が:
    i)15重量%〜45重量%のブロックコポリマー成分と;
    ii)50重量%〜80重量%の粘着付与樹脂と;
    iii)〜10重量%の液体可塑剤と
    から成り、前記接着剤が、油を基剤とした成分と接触状態にあるときに、その接着強さを維持することを特徴とする、使い捨て物品。
  2. 前記ブロックコポリマー成分が、少なくとも1つの第1のブロックコポリマーと、その第1のブロックコポリマーとは異なる少なくとも1つの第2のブロックコポリマーとのブレンドである、請求項1に記載の使い捨て物品。
  3. 前記第2のブロックコポリマーが、20g/10分未満の溶融流量を有する、請求項2に記載の使い捨て物品。
  4. 前記接着剤の粘着付与樹脂の量が、60重量%〜80重量%の範囲にある、請求項1から3までのいずれか1項に記載の使い捨て物品。
JP2001557975A 2000-02-03 2001-01-29 ブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着剤 Expired - Lifetime JP4694754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/497,296 US6531544B1 (en) 2000-02-03 2000-02-03 Block copolymer based hot melt adhesive for bonding lotion coated substrates
US09/497,296 2000-02-03
PCT/US2001/002808 WO2001057153A1 (en) 2000-02-03 2001-01-29 Block copolymer based hot melt adhesive

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003522009A JP2003522009A (ja) 2003-07-22
JP2003522009A5 JP2003522009A5 (ja) 2008-03-21
JP4694754B2 true JP4694754B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=23976270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001557975A Expired - Lifetime JP4694754B2 (ja) 2000-02-03 2001-01-29 ブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6531544B1 (ja)
EP (1) EP1252250B1 (ja)
JP (1) JP4694754B2 (ja)
CN (1) CN1239661C (ja)
AU (1) AU2001229781A1 (ja)
CA (1) CA2398709C (ja)
DE (1) DE60116257T2 (ja)
MX (1) MXPA02007430A (ja)
WO (1) WO2001057153A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6846571B1 (en) * 2002-10-03 2005-01-25 Raj K. Agrawal Polymer blend for automotive flooring applications
US20040121692A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Taylor Jack Draper Oil-resistant elastic laminates
US7648771B2 (en) * 2003-12-31 2010-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermal stabilization and processing behavior of block copolymer compositions by blending, applications thereof, and methods of making same
US20050176867A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Qiwei He Low application temperature elastic attachment adhesive
US7795341B2 (en) * 2004-02-06 2010-09-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Ionomer-containing hot melt adhesive
US7655720B2 (en) * 2004-02-13 2010-02-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Adhesive containing radial block copolymer
US8465844B2 (en) * 2004-02-13 2013-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Elastic attachment adhesive containing radial block copolymer
US20050182194A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Qiwei He Adhesive containing radial block copolymer
US7717893B2 (en) * 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
KR100874488B1 (ko) * 2004-08-05 2008-12-18 닛뽕 엘라스토마 가부시끼가이샤 감압성 접착제 조성물
WO2006066127A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Hot melt adhesive composition
US8419701B2 (en) * 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
EP1843728B1 (en) 2005-01-26 2012-01-04 The Procter & Gamble Company Disposable pull-on diaper having a low force, slow recovery elastic waist
US8038661B2 (en) * 2005-09-02 2011-10-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article with low cold flow construction adhesive
US7816448B2 (en) * 2006-09-19 2010-10-19 H.B. Fuller Company High shear pressure sensitive adhesive composition
MX2009004571A (es) * 2006-11-02 2009-05-12 Procter & Gamble Articulo absorbente con mangos de material de recuperacion lenta.
WO2008063907A1 (en) 2006-11-13 2008-05-29 Adherent Laboratories, Inc. Disposable article hot melt adhesive
EP2178974B1 (en) 2007-08-17 2013-11-27 Henkel AG & Co. KGaA Hot melt adhesives containing styrene butadiene block copolymer
US8323257B2 (en) 2007-11-21 2012-12-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate and method for making the same
EP2276434B1 (en) 2008-04-17 2012-02-15 Coloplast A/S A collecting device for body fluids
US9017305B2 (en) 2010-11-12 2015-04-28 The Procter Gamble Company Elastomeric compositions that resist force loss and disintegration
US20140134910A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 The Procter & Gamble Company Combination of Elastomeric Film Composition and Adhesive for a Stretch Laminate
US8859094B2 (en) 2012-11-09 2014-10-14 The Procter & Gamble Company Combination of elastomeric film composition and adhesive for a stretch laminate
CN104017524A (zh) * 2014-05-29 2014-09-03 浙江固特热熔胶有限公司 新型环保中低温卫生用品压敏胶及其制备方法
JP5677611B1 (ja) * 2014-06-30 2015-02-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US10603402B2 (en) 2015-03-16 2020-03-31 H.B. Fuller Company Elastic adhesive composition and an elastic composite made with the same
JP7007189B2 (ja) * 2015-03-16 2022-01-24 エイチ.ビー.フラー カンパニー 低塗布温度ホットメルト接着剤組成物
WO2017075458A1 (en) * 2015-10-29 2017-05-04 Kraton Polymers U.S. Llc Hot melt elastic attachment adhesive for low temperature applications
EP3336155B1 (en) 2016-12-19 2024-07-31 Henkel AG & Co. KGaA Hot melt adhesive comprising isothiazolinone fungicides
JP7024457B2 (ja) * 2018-01-31 2022-02-24 Mcppイノベーション合同会社 熱可塑性エラストマー組成物及び接合部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997038739A1 (en) * 1996-04-15 1997-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Oil-resistant disposable absorbent product
WO1999028405A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Henkel Corporation Hot melt construction adhesives for disposable articles
WO1999056796A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having a skin care composition disposed thereon

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9702542A (es) 1994-10-07 1998-02-28 Procter & Gamble Composicion adhesiva, metodo y aparato para fabricar la misma y articulos absorbentes que comprenden dicha composicion adhesiva.
US6156024A (en) 1996-12-03 2000-12-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having lotioned leg cuffs
DE69630362D1 (de) 1996-04-15 2003-11-20 Eastman Chemical Resins Inc Heissschmelzklebstoff auf der Basis von styrolhaltigen Blockcopolymeren
US6008148A (en) 1996-04-15 1999-12-28 Ato Findley, Inc. Oil resistant polybutylene based hot melt adhesive
US5948709A (en) 1998-04-10 1999-09-07 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Oil resistant polyamide based adhesive
US6183862B1 (en) 1998-09-23 2001-02-06 Avery Dennison Corporation Multilayer PSA construction exhibiting reduced tackifier migration
US6143798A (en) 1999-01-11 2000-11-07 Jentec, Inc. Wound dressing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997038739A1 (en) * 1996-04-15 1997-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Oil-resistant disposable absorbent product
JP2000508559A (ja) * 1996-04-15 2000-07-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 耐油性使い捨て吸収材製品
WO1999028405A1 (en) * 1997-12-04 1999-06-10 Henkel Corporation Hot melt construction adhesives for disposable articles
JP2001525446A (ja) * 1997-12-04 2001-12-11 ヘンケル コーポレーション 使い捨て物品用ホットメルト組成接着剤
WO1999056796A1 (en) * 1998-05-01 1999-11-11 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having a skin care composition disposed thereon
JP2002513643A (ja) * 1998-05-01 2002-05-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー その上に配置されたスキンケア組成物を有する吸収性製品

Also Published As

Publication number Publication date
DE60116257D1 (de) 2006-02-02
WO2001057153A1 (en) 2001-08-09
CN1239661C (zh) 2006-02-01
CA2398709C (en) 2011-04-19
MXPA02007430A (es) 2002-12-09
JP2003522009A (ja) 2003-07-22
US6531544B1 (en) 2003-03-11
CA2398709A1 (en) 2001-08-09
CN1398286A (zh) 2003-02-19
AU2001229781A1 (en) 2001-08-14
EP1252250B1 (en) 2005-12-28
DE60116257T2 (de) 2006-08-24
EP1252250A1 (en) 2002-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694754B2 (ja) ブロックコポリマーを基剤とするホットメルト接着剤
JP6910297B2 (ja) 少なくとも1つの弾性結合領域を含む使い捨て物品
US7799863B2 (en) Low application temperature elastic attachment adhesive
CN107406739B (zh) 低施用温度热熔融粘合剂组合物
JPH0581262B2 (ja)
US7655720B2 (en) Adhesive containing radial block copolymer
JP2003533551A (ja) 半結晶質可撓性ポリオレフィンに基づくホットメルト接着剤
US20050182194A1 (en) Adhesive containing radial block copolymer
CA2554828A1 (en) Ionomer-containing hot melt adhesive
EP0758367B1 (en) A branched copolymer pressure sensitive hot melt adhesive
US20230295469A1 (en) Hot melt pressure sensitive adhesive compositions and articles including the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4694754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term