JP4690460B2 - Ipアドレスを通信して、ポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうためのpstnの使用 - Google Patents

Ipアドレスを通信して、ポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうためのpstnの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4690460B2
JP4690460B2 JP2008521725A JP2008521725A JP4690460B2 JP 4690460 B2 JP4690460 B2 JP 4690460B2 JP 2008521725 A JP2008521725 A JP 2008521725A JP 2008521725 A JP2008521725 A JP 2008521725A JP 4690460 B2 JP4690460 B2 JP 4690460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer network
public computer
public
network addresses
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008521725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009500990A (ja
Inventor
ジャンミン ツー
フイ デン
Original Assignee
アークソフト (シャンハイ) テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アークソフト (シャンハイ) テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical アークソフト (シャンハイ) テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2009500990A publication Critical patent/JP2009500990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690460B2 publication Critical patent/JP4690460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/0024Services and arrangements where telephone services are combined with data services
    • H04M7/0057Services where the data services network provides a telephone service in addition or as an alternative, e.g. for backup purposes, to the telephone service provided by the telephone services network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4535Network directories; Name-to-address mapping using an address exchange platform which sets up a session between two nodes, e.g. rendezvous servers, session initiation protocols [SIP] registrars or H.323 gatekeepers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、インターネットベースの電話及び電子会議に係り、より詳細には、H.323又はSIPサーバーのような中央ディレクトリにログインせずにインターネットを経てポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうことに係る。
図1は、中央ディレクトリ102を使用して、パブリックコンピュータネットワーク108(例えば、インターネット)を経てIP装置104と106との間に接続を確立する従来のインターネットプロトコル(IP)通信システム100を示している。中央ディレクトリ102は、スタティックなユーザ名及びアイデンティティを、変更され易いIPアドレスに関連付ける。IPアドレスの変更は、ユーザがダイナミックなIPアドレスで再配置したりネットワークに再接続したりするときに生じる。中央ディレクトリ102は、各ユーザ名及びIPアドレスをログし、そしてユーザがオンラインであるかどうかを追跡する。IP装置104の第1ユーザが、IP装置106の第2ユーザと通信したいときには、第1ユーザが中央ディレクトリ102から第2ユーザのIPアドレスを要求し、次いで、そのIPアドレスを使用して、パブリックコンピュータネットワーク108を経て第2ユーザとの接続を確立する。
中央ディレクトリは、ユーザの基数が数百万へと拡大するときにコストのかかるものとなる。更に、多くの古風な電話ユーザは、コンピュータにログインするのではなく、電話番号をダイヤルする方が快適である。従って、古風な電話ユーザに馴染み易い、中央ディレクトリなしのIP通信システムが要望される。
本発明の一実施形態では、第1装置がPSTNを使用してそのパブリックIPアドレスを第2装置へ送信し、インターネットを経てのポイント対ポイント通信を設定する。第1装置は、PSTNを経て第2装置にコールする。一実施形態では、第2装置がコールに応答し、第1装置は、接続されたコールを経て第2装置へそのパブリックIPアドレスを送信する。別の実施形態では、第2装置が応答せず、PSTNは、電話リング信号間の多数のインターバルにおいて信号としてパブリックIPアドレスを第2装置へ送信する。次いで、第2装置は、IPアドレスを使用して、インターネットを経て第1装置へ接続要求を送信する。インターネットを経ての接続が確立されると、第1及び第2装置は、それらのユーザ間で、テキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を搬送するデータパケットをポイント対ポイント交換する。
第1及び第2装置の両方がプライベートネットワークにあり、従って、パブリックIPアドレスを有していないような一実施形態では、第1装置がトレースルーターコマンドをランダムな有効IPアドレスに送信する。それに応答して、ルーターは、このトレースされるルートにおいてIPアドレスリストを返送する。第1装置は、ゲートウェイパブリックIPアドレス又は最も近いルーターIPパブリックアドレスをその最も接近したノードとして決定する。最も接近したノードのパブリックIPアドレスを使用して、第1装置は、データパケットを隣接装置へ送信し、これら隣接装置は、データパケットが分り、それに応答することができる。データパケットは、それらの確認及びそれらのパブリックIPアドレスを要求している閉ノードネットワークセグメント付近の隣接装置へ送信される。第1装置は、PSTNを経て第2装置にコールして、その隣接装置のパブリックIPアドレスを与える。次いで、第2装置は、インターネットを経て隣接装置へ接続要求を送信する。インターネットを経ての接続が第2装置と隣接装置との間で確立されると、第1及び第2装置は、隣接装置を通してそれらのユーザ間で、テキスト、ボイス、又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。隣接装置は、ログインサーバーとして働く。
異なる図面において同じ参照番号を使用して同様の又は同一の要素を示す。
図2Aは、本発明の一実施形態において中央ディレクトリを伴わないIP通信システム200を示す。このIP通信システム200は、パブリックコンピュータネットワーク108(例えば、インターネット)に接続されたIP装置204及び206を備えている。これらIP装置204及び206は、各々、プライベートコンピュータネットワーク207及び209(例えば、イントラネット)を通してパブリックコンピュータネットワーク108に接続することができる。又、IP装置204及び206は、PSTN210にも接続される。IP装置204及び206は、PSTN210を使用して、パブリックコンピュータネットワーク108を経て接続を確立するためのIPアドレスを通信する。
図2Bは、本発明の一実施形態において図2Aのプライベートコンピュータネットワーク207を示す。このプライベートコンピュータネットワーク207は、装置204、222、224、226、228及び230が互いに通信できるようにそれらの装置を相互接続するスイッチ220を備えている。装置222及び224は、パブリックコンピュータネットワーク108に接続され、そしてパブリックコンピュータネットワーク108への他の装置に対するゲートウェイとして働くことができる。
図3は、本発明の一実施形態においてIP装置204を示している。IP装置204は、電話又はビデオホンのフォームファクタを有する。IP装置204は、不揮発性メモリ304から揮発性メモリ306へロードされるIP通信ソフトウェアを実行する中央処理ユニット(CPU)又はデジタル信号プロセッサ(DSP)302を備えている。CPU302は、ブロードバンドチップ308を使用して、ケーブル又はxDSL(デジタル加入者ライン)によりパブリックコンピュータネットワーク108にアクセスする。或いは又、CPU302は、ネットワークカード310を使用して、プライベートネットワーク(例えば、イントラネット)を通してパブリックコンピュータネットワーク108にアクセスする。CPU302は、電話チップ312を使用して、PSTN210にアクセスする。電話チップ312は、PSTN210を経て信号を発生し、受信するためのモデムを含む。テキスト、ボイス、及びビデオ通信の場合に、CPU302は、更に、ディスプレイ314、キーパッド又はキーボード316、マイクロホン及びスピーカ318、並びにカメラ320を含む周辺機器に接続することができる。IP装置206は、IP装置204と同様に実施することができる。
図4は、本発明の一実施形態において当事者がIP通信システム200を使用して通信するための方法400を示す。この方法400は、(1)両IP装置204及び206がパブリックIPアドレスを有し、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許さないときに使用される。この方法400を説明するために、発呼者がIP装置204を使用し、受信者がIP装置206を使用すると仮定する。発呼者及びIP装置204のアクションを左の欄に示し、受信者及びIP装置206のアクションを右の欄に示す。
ステップ402において、IP装置204は、任意であるが、このIP装置204がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合にそのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。典型的に、パブリックコンピュータネットワークのサービスプロバイダー(例えば、インターネットサービスプロバイダー)は、ユーザの契約サービスに基づいてスタティックな又はダイナミックなパブリックIPアドレスをIP装置204に指定する。IP装置204は、そのサービスプロバイダーに、その現在のダイナミックなパブリックIPアドレスについて単に問合せする。
ステップ404において、IP装置206は、任意であるが、このIP装置206がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合には、そのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。
ステップ406において、発呼者は、IP装置204を使用して、受信者即ちIP装置206に関連した電話番号(例えば、電話会社により指定された受信者の電話番号)をダイヤルする。IP装置204は、PSTN210を経てダイヤルして、IP装置206に接続する。
ステップ408において、受信者は、IP装置206を使用して、PSTN210を経て送られる発呼者からの電話コールに応答する。
ステップ410及び412において、発呼者及び受信者は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てそれらの通信を続けることを口頭で合意する。一実施形態において、受信者は、IP装置206のボタンを押し、それに応答して、IP装置206は、IP装置204からPSTN210を経て送られるパブリックIPアドレスを受け取るのを待機する。
ステップ414において、発呼者は、IP装置204に、そのパブリックIPアドレスをIP装置206へ送信するように命令する。一実施形態において、発呼者は、IP装置204のボタンを押し、それに応答して、IP装置204は、そのパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てIP装置206へ送信する。IP装置204は、そのパブリックIPアドレスを一連のトーンとして送信することができる。例えば、IP装置204が“213.65.88.26”のパブリックIPアドレスを有する場合には、IP装置204は、“###213*65*88*26###”の標準タッチトーンで送信することができる。“###”は、パブリックIPアドレスの開始及び終了を指示し、一方、“*”は、パブリックIPアドレスにおけるオクテットとオクテットとの間のドットを指示する。IP装置204は、一連のトーンに冗長チェック(例えば、チェック和)を含むことができ、従って、IP装置206は、トーンの精度を検証し、エラーがあるときにはトーンの再送信を要求することができる。或いは又、IP装置204は、人間に聞こえない周波数を有するトーンを使用することもできるし、別の形式のモデムシグナリングを使用して、そのパブリックIPアドレスを送信することもできる。
ステップ416において、IP装置206は、PSTN210を経てIP装置204のパブリックIPアドレスを受け取る。或いは又、受信者は、IP装置206に、そのパブリックIPアドレスをIP装置204へ送信するように命令し、そして発呼者は、IP装置204に、IP装置206のパブリックIPアドレスを受信するよう命令する。
ステップ418において、IP装置206は、IP装置204のパブリックIPアドレスを使用して、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置204へ接続要求を発行する。
ステップ420において、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置206から接続要求を受信する。この接続要求において、IP装置204は、IP装置206のパブリックIPアドレスを受信し、そしてそれを使用して、IP装置206と通信する。或いは又、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置204へ接続要求を発行し、そしてIP装置206は、IP装置204からパブリックコンピュータネットワーク108を経て接続要求を受信する。
ステップ422及び424において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て接続を確立する。
ステップ426及び428において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して発呼者と受信者との間でテキスト、ボイス、又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。
ステップ430及び432において、発呼者及び受信者は、通信を終了するように決定し、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
図5は、本発明の一実施形態においてIP通信システム200を使用して当事者が通信するための方法500を示す。この方法500は、(1)両IP装置204及び206がパブリックIPアドレスを有し、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許すときに使用される。方法500は、方法400と同様であるが、ステップ506、508及び512がステップ406、408及び412に置き換えられ、そしてステップ410、414、416が除去されている。
ステップ402において、IP装置204は、任意であるが、このIP装置204がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合にそのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。
ステップ404において、IP装置206は、任意であるが、このIP装置206がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合には、そのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。
ステップ506において、発呼者は、IP装置204を使用して、受信者の電話番号をダイヤルする。それに応答して、IP装置204は、受信者の電話番号及びそのパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てダイヤルアウトするのに使用されるタッチトーンに含ませる。PSTN210は、受信者の電話番号を使用して、IP装置206をリンギングさせ、次いで、モデムメッセージをIP装置204のパブリックIPアドレスと共に送信する。モデムメッセージは、電話のリンギングとリンギングとの間に周波数シフトキーイング(FSK)又はデュアルトーンマルチ周波数(DTMF)シグナリングを使用して送信することができる。
ステップ508において、IP装置206は、IP装置204からのコールに応答せず、電話のリンギングとリンギングとの間のモデムメッセージからIP装置204のパブリックIPアドレスを得る。
ステップ512において、受信者は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て発呼者と通信するよう合意する。一実施形態において、受信者は、IP装置206のボタンを押して受け容れる。
ステップ418において、IP装置206は、IP装置204のパブリックIPアドレスを使用して、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置204へ接続要求を発行する。
ステップ420において、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置206から接続要求を受信する。この接続要求において、IP装置204は、IP装置206のパブリックIPアドレスを受信し、そしてそれを使用して、IP装置206と通信する。
ステップ422及び424において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て接続を確立する。
ステップ426及び428において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して発呼者と受信者との間でテキスト、ボイス、又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。
ステップ430及び432において、発呼者及び受信者は、通信を終了するように決定し、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
図6は、本発明の一実施形態においてIP通信システム200を使用して2人の当事者が通信するための方法600を示す。この方法600は、(1)IP装置204及び206の一方のみがパブリックIPアドレスを有し、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許さないときに使用される。この方法600を説明するために、当事者AがパブリックIPアドレスをもつIP装置204を使用し、当事者BがパブリックIPアドレスをもたないIP装置206を使用すると仮定する。IP装置206は、プライベートコンピュータネットワーク209を通してパブリックコンピュータネットワーク108に接続されるので、パブリックIPアドレスをもたなくてもよい。当事者A及びIP装置204のアクションを左の欄に示し、当事者B及びIP装置206のアクションを右の欄に示す。
ステップ602において、IP装置204は、任意であるが、このIP装置204がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合にそのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。
ステップ604において、当事者Aは、IP装置204を使用して、当事者Bの電話番号をダイヤルする。IP装置204は、PSTN210をダイヤルオーバーしてIP装置206に接続する。
ステップ606において、当事者Bは、IP装置206を使用して、当事者AからPSTN210を経て送られる電話コールに応答する。或いは又、当事者Bが当事者Aの電話番号をダイヤルし、当事者Aが当事者Bからの電話コールに応答する。
ステップ608及び610において、当事者A及びBは、パブリックコンピュータネットワーク108を経て通信を続けることに口頭で合意する。一実施形態において、当事者Bは、IP装置206のボタンを押し、それに応答して、IP装置206は、IP装置204からPSTN210を経て送られるパブリックIPアドレスを受け取るのを待機する。
ステップ612において、当事者Aは、IP装置204に、そのパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てIP装置206へ送信するように命令する。一実施形態において、当事者Aは、IP装置204のボタンを押し、それに応答して、IP装置204は、そのパブリックIPアドレスをIP装置206へ送信する。上述したように、IP装置204は、パブリックIPアドレスを、一連のトーンとして送信することもできるし、他の形式のモデムシグナリングとして送信することもできる。
ステップ614において、IP装置206は、PSTN210を経てIP装置204のパブリックIPアドレスを受信する。
ステップ616において、IP装置206は、IP装置204のパブリックIPアドレスを使用して、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置204へ接続要求を発行する。
ステップ618において、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置206から接続要求を受信する。この接続要求において、IP装置204は、IP装置206のパブリックIPアドレスを受信し、そしてそれを使用して、IP装置206と通信する。
ステップ620及び622において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て接続を確立する。
ステップ624及び626において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して当事者AとBとの間でテキスト、ボイス、又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。
ステップ628及び630において、当事者A及びBは、通信を終了するように決定すると共に、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
方法600は、方法400と同様であるが、パブリックIPアドレスをもつIP装置204を有する当事者Aは、パブリックIPアドレスを与える当事者でなければならず、一方、パブリックIPアドレスをもたないIP装置206を有する当事者Bは、接続要求を発行する当事者でなければならないことに注意されたい。
図7は、本発明の一実施形態においてIP通信システム200を使用して当事者が通信するための方法700を示す。この方法700は、(1)IP装置204及び206の一方のみがパブリックIPアドレスを有し、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許すときに使用される。方法700は、方法600と同様であるが、ステップ704、706及び710がステップ604、606及び610に置き換えられ、そしてステップ612及び614が除去されている。
ステップ602において、IP装置204は、任意であるが、このIP装置204がスタティックなパブリックIPアドレスを有していない場合にそのダイナミックなパブリックIPアドレスを得る。
ステップ704において、当事者Aは、IP装置204を使用して、当事者Bの電話番号をダイヤルする。それに応答して、IP装置204は、受信者の電話番号及びそのパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てダイヤルアウトするのに使用されるタッチトーンに含ませる。PSTN210は、受信者の電話番号を使用して、IP装置206をリンギングさせ、次いで、電話のリンギングとリンギングとの間に、モデムメッセージをIP装置204のパブリックIPアドレスと共に送信する。
ステップ706において、IP装置206は、IP装置204からのコールに応答せず、電話のリンギングとリンギングとの間にモデムメッセージからIP装置204のパブリックIPアドレスを得る。
ステップ710において、当事者Bは、パブリックコンピュータネットワーク108を経て当事者Aと通信するよう合意する。一実施形態において、当事者Bは、IP装置206のボタンを押して受け容れる。
ステップ616において、IP装置206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置204へ接続要求を発行する。
ステップ618において、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てIP装置206から接続要求を受信する。この接続要求において、IP装置204は、IP装置206のパブリックIPアドレスを受信し、そしてそれを使用して、IP装置206と通信する。
ステップ620及び622において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て接続を確立する。
ステップ624及び626において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して当事者AとBとの間でテキスト、ボイス、又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。
ステップ628及び630において、当事者A及びBは、通信を終了するように決定すると共に、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
方法700は、方法500と同様であるが、パブリックIPアドレスをもつIP装置204を有する当事者Aは、パブリックIPアドレスを与える当事者でなければならず、一方、パブリックIPアドレスをもたないIP装置206を有する当事者Bは、接続要求を発行する当事者でなければならないことに注意されたい。
図8は、本発明の一実施形態においてIP通信システム200を使用して2人の当事者が通信するための方法800を示す。この方法800は、(1)両IP装置204及び206がパブリックIPアドレスをもたず、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許さないときに使用される。IP装置204及び206は、プライベートコンピュータネットワーク207及び209を各々通してパブリックコンピュータネットワーク108に接続されるので、パブリックIPアドレスをもたなくてもよい。方法800を説明するために、発呼者がIP装置204を使用し、受信者がIP装置206を使用すると仮定する。発呼者及びIP装置204のアクションを左の欄に示し、受信者及びIP装置206のアクションを右の欄に示す。
ステップ802において、IP装置204は、パブリックIPアドレスをもつ隣接装置についてプライベートコンピュータネットワーク207に問合せする。ルータートレースコマンドを使用して、IP装置204は、パブリックコンピュータネットワーク108上の行先へデータパケットを送信し、そしてデータパケットのルートをトレースする。トレースされたルートは、行先に到達するためにデータパケットが横断するプライベートコンピュータネットワーク207及びパブリックコンピュータネットワーク108内の種々のノードを含む。
IP装置204は、ルート内の少なくとも次のノードを検出すると仮定する。(1)192.168.11.22;(2)202.101.57.24;及び(3)202.101.48.23。次いで、IP装置204は、パブリックIPアドレスをもつ最も近いノードを探す。IP装置204は、第1のノードは無視する。というのは、IPアドレスが有する第1オクテットは、IPアドレスが内部ネットワークアドレスであることを指示し、従って、第1のノードがパブリックコンピュータネットワーク108に直結されないからである。第2のノードのIPアドレスを使用して、IP装置204は、IPアドレスと可変第3及び第4オクテット、即ち202.101.X.Y(但し、X及びYは、IPアドレスにおける可変オクテットである)との置換のたびにユーザデータグラムプロトコル(UDP)データパケットを送出する。UDPデータパケットは、このIPアドレスセグメントにおける隣接装置に、パブリックコンピュータネットワーク108上のパブリックIPアドレスに対してそのプライベートIPアドレスで応答するように要求する。
1つ以上の隣接装置は、UDPデータパケットに対してそのプライベート及びパブリックIPアドレスで応答するようにプログラムされる一方、他の装置は、UDPデータパケットを無視する。IP装置204は、これらの隣接装置をそのプライベート及びパブリックIPアドレスと共に記憶するためのレコードテーブルを構成する。この方法800を説明するために、隣接装置222及び224(図2B)は、パブリック及びプライベートIPアドレスをもつIP装置204に応答するものと仮定する。
IP装置204は、ある隣接装置に、同じプライベートコンピュータネットワークにおける他の隣接装置をサーチする上で助けとなるように要求することができる。例えば、IP装置204は、隣接装置がUDPデータパケットを使用して問合せするためのIPアドレスのサブセットを指定することができる。隣接装置は、レコードテーブルを完了するようにIP装置204に報告を戻す。
ステップ804において、発呼者は、IP装置204を使用して、受信者の電話番号をダイヤルする。IP装置204は、PSTN210をダイヤルオーバーしてIP装置206に接続する。
ステップ806において、受信者は、IP装置206を使用して、発呼者からPSTN210を経て送られる電話コールに応答する。或いは又、発呼者と受信者の役割を逆転することができる。
ステップ808及び810において、当事者A及びBは、パブリックコンピュータネットワーク108を経てそれらの通信を続けることを口頭で合意する。一実施形態において、受信者は、IP装置206のボタンを押し、それに応答して、IP装置206は、IP装置204からPSTN210を経て送られる1つ以上のパブリックIPアドレスを受け取るのを待機する。
ステップ812において、発呼者は、IP装置204に、レコードテーブルに記憶された隣接装置222及び224のパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てIP装置206へ送信するように命令する。一実施形態において、発呼者は、IP装置204のボタンを押し、それに応答して、IP装置204は、パブリックIPアドレスをIP装置206に送信する。上述したように、IP装置204は、1つ以上のパブリックIPアドレスを一連のトーンとして送信することもできるし、他の形式のモデムシグナリングとして送信することもできる。
ステップ814において、IP装置206は、PSTN210を経て隣接装置222及び224のパブリックIPアドレスを受信する。
ステップ816において、IP装置204は、プライベートIPアドレスを使用して隣接装置222及び224へ接続要求を発行する。
ステップ818において、IP装置206は、パブリックIPアドレスを使用して隣接装置222及び224へ接続要求を発行する。従って、ステップ816及び818では、IP装置204及び206は、隣接装置222及び224に本質的にログインして、それらのIPアドレスを与え、これら隣接装置は、従来のVoIP(例えば、SIP又はH.323)においてログインサーバーとして働く。
ステップ820において、IP装置204は、それがIP装置206へ送信しようとするデータパケットを、隣接装置222及び224間で等しく分割し、これら隣接装置は、サーバーとして働いて、データパケットをIP装置206へ中継するか、或いはアドレス変換を行なって、データパケットがパブリックネットワーク108を経てIP装置206へ送信されるようにする。
ステップ822において、IP装置206は、それがIP装置204へ送信しようとするデータパケットを、隣接装置222及び224間で等しく分割し、これら隣接装置は、サーバーとして働いて、データパケットをIP装置204へ中継するか、或いはアドレス変換を行なって、データパケットがプライベートネットワーク207を経てIP装置204へ送信されるようにする。
ステップ824及び826において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して当事者AとBとの間でテキスト、ボイス又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。より詳細には、隣接装置222及び224は、IP装置204と206との間の仲介者として働いて、それらの間にデータパケットを通す。
ステップ828及び830において、当事者A及びBは、通信を終了するように決定し、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
図9は、本発明の一実施形態においてIP通信システム200を使用して2人の当事者が通信するための方法900を示す。この方法900は、(1)両IP装置204及び206がパブリックIPアドレスをもたず、そして(2)PSTN210が電話のリンギングとリンギングとの間に発呼者から受信者へのモデムメッセージを許すときに使用される。この方法900は、方法800と同様であるが、ステップ904、906及び910がステップ804、806及び810に置き換えられ、そしてステップ812及び814が除去されている。
ステップ802において、IP装置204は、パブリックIPアドレスをもつ隣接装置についてプライベートコンピュータネットワーク207に問合せし、そして上述したように、それらのパブリック及びプライベートIPアドレスをレコードテーブルに記録する。方法900を説明するために、隣接装置222及び224(図2B)は、パブリック及びプライベートIPアドレスをもつIP装置204に応答するものと仮定する。
ステップ904において、発呼者は、IP装置204を使用して受信者の電話番号をダイヤルする。それに応答して、IP装置204は、レコードテーブルからの受信者の電話番号及びそのパブリックIPアドレスを、PSTN210を経てダイヤルアウトするのに使用されるタッチトーンに含ませる。PSTN210は、受信者の電話番号を使用して、IP装置206をリンギングさせ、次いで、電話のリンギングとリンギングとの間に、モデムメッセージを隣接装置222及び224のパブリックIPアドレスと共に送信する。
ステップ906において、IP装置206は、IP装置204からのコールに応答せず、電話のリンギングとリンギングとの間にモデムメッセージから隣接装置222及び224のパブリックIPアドレスを得る。
ステップ910において、受信者は、パブリックコンピュータネットワーク108を経て発呼者と通信するよう合意する。一実施形態において、受信者は、IP装置206のボタンを押して受け容れる。
ステップ816において、IP装置204は、プライベートIPアドレスを使用して隣接装置222及び224へ接続要求を発行する。
ステップ818において、IP装置206は、パブリックIPアドレスを使用して隣接装置222及び224へ接続要求を発行する。
ステップ820において、IP装置204は、それがIP装置206へ送信しようとするデータパケットを、隣接装置222及び224間で等しく分割し、これら隣接装置は、サーバーとして働いて、データパケットをIP装置206へ中継するか、或いはアドレス変換を行なって、データパケットがパブリックネットワーク108を経てIP装置206へ送信されるようにする。
ステップ822において、IP装置206は、それがIP装置204へ送信しようとするデータパケットを、隣接装置222及び224間で等しく分割し、これら隣接装置は、サーバーとして働いて、データパケットをIP装置204へ中継するか、或いはアドレス変換を行なって、データパケットがプライベートネットワーク207を経てIP装置204へ送信されるようにする。
ステップ824及び826において、IP装置204及び206は、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を通して当事者AとBとの間でテキスト、ボイス又はビデオ通信を搬送するデータパケットを交換する。より詳細には、隣接装置222及び224は、IP装置204と206との間の仲介者として働いて、それらの間にデータパケットを通す。
ステップ828及び830において、当事者A及びBは、通信を終了するように決定し、IP装置204及び206に、パブリックコンピュータネットワーク108を経てのそれらの接続を終了するように命令する。
上述した実施形態の特徴の種々の他の適応及び組み合せは、本発明の範囲内に包含される。多数の実施形態が特許請求の範囲内に包含される。
パブリックコンピュータネットワークを経て通信するための従来のシステムを示す。 本発明の一実施形態において公衆交換電話ネットワーク(PSTN)を使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するためのシステムを示す。 本発明の一実施形態において図2Aのシステムのプライベートネットワークを示す。 本発明の一実施形態において図2のシステムに使用されるIP装置を示す。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。 本発明の実施形態においてPSTNを使用してパブリックコンピュータネットワークを経て通信を設定するための方法のフローチャートである。

Claims (15)

  1. 公衆交換電話ネットワーク(PSTN)を使用して、ポイント対ポイント通信のための1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを、パブリックコンピュータネットワークを経て第1装置と第2装置との間で交換するための方法において、
    前記パブリックコンピュータネットワークへのルートをトレースし、
    前記ルートから、パブリックコンピュータネットワークアドレスを有する最も近いノードを決定し、
    前記パブリックコンピュータネットワークアドレスの部分を変化させることによって前記パブリックコンピュータネットワークアドレスの置換であるパブリックコンピュータネットワークアドレスにデータパケットを送信して、前記データパケットが、前記第1装置と同じプライベートコンピュータネットワークにおいて1つ以上の隣接装置に到達し、前記データパケットは、前記1つ以上の隣接装置が、前記1つ以上の隣接装置のプライベート及びパブリックコンピュータネットワークアドレスで応答するように要求し、前記1つ以上の隣接装置は、前記データパケットに応答するように構成されており、前記データパケットに応答した前記1つ以上の隣接装置から受信される前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスをリストするレコードテーブルを形成することを含む、
    前記第1装置により前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを得るステップと、
    前記PSTNを経て前記第1装置と第2装置との間で前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを通信するステップと、
    前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを使用して前記パブリックコンピュータネットワークを経て前記第1装置と第2装置との間の接続を確立するステップと、
    前記パブリックコンピュータネットワークを経て前記第1装置と第2装置との間でデータパケットを交換するステップと、
    を備えた方法。
  2. 1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを通信する前記ステップは、
    前記第1装置が前記第2装置に関連した電話番号をコールし、
    前記第2装置が応答した後に、前記第1装置が前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを前記第2装置に与える、
    ことを含む請求項1に記載の方法。
  3. 1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを通信する前記ステップは、
    前記第1装置が、(1)前記第2装置に関連した電話番号、及び(2)前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを、前記PSTNへシグナリングし、
    前記PSTNが、前記第2装置をリンギングさせ、且つリンギングとリンギングとの間にモデムメッセージを前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスと共に与え、
    前記第2装置は、それに応答せずに、リンギングとリンギングとの間に前記モデムメッセージから前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを得る、
    ことを含む請求項1に記載の方法。
  4. パブリックコンピュータネットワークを経て前記第1装置と第2装置との間に接続を確立する前記ステップは、
    前記第2装置が、前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを使用して、前記パブリックコンピュータネットワークを経て前記第1装置へ接続要求を送信し、
    前記第1装置がその接続要求を受け入れる、
    ことを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記データパケットは、前記第1装置及び第2装置のユーザ間でテキスト、ボイス及びビデオの少なくとも1つを搬送する、請求項1に記載の方法。
  6. パブリックコンピュータネットワークアドレスを通信する前記ステップは、前記第1装置が1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを前記第2装置へ送信することを含み、
    接続を確立する前記ステップは、(1)前記第1装置と前記1つ以上の隣接装置との間の1つ以上の接続、及び(2)前記第2装置と前記1つ以上の隣接装置との間の1つ以上の接続、を確立することを含み、更に、
    データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置を通して前記第1装置と第2装置との間でデータパケットを交換することを含む、
    請求項に記載の方法。
  7. データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置がデータパケットを前記第1装置と第2装置との間で中継することを含む、請求項に記載の方法。
  8. データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置が前記パブリック及びプライベートコンピュータネットワークを経てルーティングするために前記第1装置と第2装置との間でデータパケットのネットワークアドレスを変換することを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを送信することは、
    前記第1装置が、前記第2装置に関連した電話番号をダイヤルし、更に、
    前記第2装置が応答した後に、前記第1装置が1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを前記第2装置へ与える、
    ことを含む請求項に記載の方法。
  10. 1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを送信する前記ステップは、
    前記第1装置が、(1)前記第2装置に関連した電話番号、及び(2)1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを、前記PSTNへシグナリングし、
    前記PSTNが、前記第2装置をリンギングさせ、且つリンギングとリンギングとの間にモデムメッセージを前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスと共に与え、更に、
    前記第2装置は、それに応答せずに、前記リンギングとリンギングとの間に前記モデムメッセージから前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを得る、
    ことを含む請求項9に記載の方法。
  11. 第1装置が、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)を使用して、パブリックコンピュータネットワークを経てポイント対ポイント通信を行なうために、第2装置と1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを交換する方法において、
    前記パブリックコンピュータネットワークへのルートをトレースし、
    前記ルートから、パブリックコンピュータネットワークアドレスを有する最も近いノードを決定し、
    前記パブリックコンピュータネットワークアドレスの部分を変化させることによって前記パブリックコンピュータネットワークアドレスの置換であるパブリックコンピュータネットワークアドレスにデータパケットを送信して、前記データパケットが、前記第1装置と同じプライベートコンピュータネットワークにおいて1つ以上の隣接装置に到達し、前記データパケットは、前記1つ以上の隣接装置が、前記1つ以上の隣接装置のプライベート及びパブリックコンピュータネットワークアドレスで応答するように要求し、前記1つ以上の隣接装置は、前記データパケットに応答するように構成されており、前記データパケットに応答した前記1つ以上の隣接装置から受信される前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスをリストするレコードテーブルを形成することを含む、
    前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを得るステップと、
    前記PSTNを経て前記第2装置に関連した電話番号をコールし、又は、前記PSTNを経て前記第2装置から電話コールを受信するステップと、
    前記PSTNを経て前記第2装置へ前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを与えるステップと、
    前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを使用して前記パブリックコンピュータネットワークを経て前記装置との接続を確立するステップステップと、
    テキスト、ボイス及びビデオの少なくとも1つを搬送するデータパケットを、前記パブリックコンピュータネットワークを経て前記第2装置と交換するステップと、
    を備えた方法。
  12. 前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを与えるステップは、(1)前記第2装置が応答した後に前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを前記第2装置に与え、及び(2)前記第2装置が応答しない状態で電話のリンギングとリンギングとの間にモデムメッセージにおいて前記1つ以上のパブリックコンピュータネットワークアドレスを前記第2装置に与える、ことより成るグループから選択される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第2装置との接続を確立する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置の1つ以上の接続を確立することを含み、前記第2装置は前記1つ以上の隣接装置への1つ以上の接続が確立され、更に、
    データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置を通して第2装置とデータパケットを交換することを含む、
    請求項12に記載の方法。
  14. データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置を用いてデータパケットを中継することを含む、請求項13に記載の方法。
  15. データパケットを交換する前記ステップは、前記1つ以上の隣接装置を用いて前記パブリック及びプライベートコンピュータネットワークを経てルーティングするためにデータパケットのネットワークアドレスを変換することを含む、請求項13に記載の方法。
JP2008521725A 2005-11-15 2006-10-31 Ipアドレスを通信して、ポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうためのpstnの使用 Active JP4690460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/280,688 2005-11-15
US11/280,688 US7778261B2 (en) 2005-11-15 2005-11-15 Using PSTN to communicate IP address for point-to-point text, voice, video, or data communication
PCT/US2006/060401 WO2007111682A2 (en) 2005-11-15 2006-10-31 Using pstn to communicate ip addresses for point-to-point text, voice, video, or data communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009500990A JP2009500990A (ja) 2009-01-08
JP4690460B2 true JP4690460B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=38040723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521725A Active JP4690460B2 (ja) 2005-11-15 2006-10-31 Ipアドレスを通信して、ポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうためのpstnの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7778261B2 (ja)
EP (1) EP1949649B1 (ja)
JP (1) JP4690460B2 (ja)
KR (1) KR100921846B1 (ja)
CN (1) CN101375576B (ja)
AT (1) ATE522067T1 (ja)
WO (1) WO2007111682A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080285577A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-20 Yehuda Zisapel Systems and Methods for Providing Network-Wide, Traffic-Aware Dynamic Acceleration and Admission Control for Peer-to-Peer Based Services
CN101365020B (zh) * 2007-08-08 2012-05-30 朗讯科技公司 将电话呼叫转为互联网呼叫的方法、调制解调器及服务器
WO2009109069A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Arcsoft (Shanghai) Technology Company, Ltd. Implementing a high quality voip device
JP2009219008A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Nec Corp データ通信装置、そのデータ処理方法、そのコンピュータプログラム、およびネットワークシステム
CN102132247B (zh) * 2008-08-19 2014-09-10 汤姆森特许公司 传播地图
JP5639056B2 (ja) 2008-08-19 2014-12-10 トムソン ライセンシングThomson Licensing 輝度評価
CN102187583B (zh) * 2008-08-19 2013-09-11 汤姆森特许公司 基于上下文的自适应二进制算术编码(cabac)的视频流兼容性
WO2010021682A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Thomson Licensing Cabac/avc compliant watermarking of syntax elements in compressed video
WO2010021694A1 (en) * 2008-08-20 2010-02-25 Thomson Licensing Selection of watermarks for the watermarking of compressed video
US8621004B2 (en) * 2009-09-24 2013-12-31 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for transfer of calls from an IP based phone
WO2011100048A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Thomson Licensing Watermark detection using a propagation map
US20130339534A1 (en) * 2011-03-02 2013-12-19 Thomson Licensing Device interconnection technique
JP2013003661A (ja) * 2011-06-13 2013-01-07 Sony Corp 情報処理装置、サーバ装置、情報処理方法及びプログラム
CN102292989B (zh) * 2011-06-15 2014-05-07 华为终端有限公司 一种音视频呼叫的方法、设备及系统
CA2805058C (en) 2012-01-31 2016-09-20 Aastra Technologies Limited Video calls for external networks
CN104159217A (zh) * 2014-08-05 2014-11-19 乐视致新电子科技(天津)有限公司 基于dtmf建立移动终端间网络互联的方法和移动终端
US10397337B2 (en) * 2016-07-27 2019-08-27 International Business Machines Corporation Independent internet connection generation

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321806A (ja) * 1996-03-28 1997-12-12 Seiko Instr Inc 呼出し機能付き通信装置
JPH10155034A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Nissin Electric Co Ltd ネットワーク通信システム
JPH10322391A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Sony Corp 通信端末および通信方法
JPH11122387A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd インターネット電話システム
JPH11122388A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Nec Corp インターネット電話システムと接続方法
JP2005020091A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信システム及び転送サーバ
JP2005057388A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip通信方法及びip通信装置、ipアダプタ、アドレス応答サーバ
JP2005252809A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nec Access Technica Ltd Ip電話用構内システム及び通話転送方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2180991C (en) 1996-07-11 2001-08-21 Peter Couse Intelligent cordless telephone interface device
CA2242495A1 (en) * 1998-07-06 2000-01-06 Northern Telecom Limited Data network node connection establishment
EP1043913A3 (en) 1999-04-08 2001-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for switching data packets
US6907034B1 (en) * 1999-04-08 2005-06-14 Intel Corporation Out-of-band signaling for network based computer session synchronization
US6842447B1 (en) * 1999-06-14 2005-01-11 Mci, Inc. Internet protocol transport of PSTN-to-PSTN telephony services
EP1235416A4 (en) 2000-10-26 2005-08-10 Mitsubishi Electric Corp INTERNET TELEPHONE NETWORK SYSTEM, NETWORK ACCESS METHOD, AND ADAPTER FOR VOICE DEVICE
KR100360274B1 (ko) 2000-12-30 2002-11-09 엘지전자 주식회사 Nat 기반 로컬망에서 범용 ip 전화통신 시스템을지원하는 방법
US20020191769A1 (en) 2001-06-05 2002-12-19 International Business Machines Corporation Connection-selection method and telecommunication endpoint device
EP1515506A1 (en) 2003-09-09 2005-03-16 Alcatel A method of establishing a data packet communication session between a terminal arrangements of a data packet network and an exchange therefore
FR2860121A1 (fr) 2003-09-23 2005-03-25 France Telecom Procede d'etablissement d'un transfert de donnees entre deux dispositifs de communication et dispositif associe
US7764637B2 (en) * 2004-04-05 2010-07-27 Daniel J. LIN Peer-to-peer mobile instant messaging method and device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321806A (ja) * 1996-03-28 1997-12-12 Seiko Instr Inc 呼出し機能付き通信装置
JPH10155034A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Nissin Electric Co Ltd ネットワーク通信システム
JPH10322391A (ja) * 1997-05-15 1998-12-04 Sony Corp 通信端末および通信方法
JPH11122387A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd インターネット電話システム
JPH11122388A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Nec Corp インターネット電話システムと接続方法
JP2005020091A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Hitachi Kokusai Electric Inc 通信システム及び転送サーバ
JP2005057388A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ip通信方法及びip通信装置、ipアダプタ、アドレス応答サーバ
JP2005252809A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Nec Access Technica Ltd Ip電話用構内システム及び通話転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE522067T1 (de) 2011-09-15
WO2007111682A2 (en) 2007-10-04
KR20080033147A (ko) 2008-04-16
CN101375576B (zh) 2013-03-27
JP2009500990A (ja) 2009-01-08
CN101375576A (zh) 2009-02-25
US20070110033A1 (en) 2007-05-17
US7778261B2 (en) 2010-08-17
WO2007111682A3 (en) 2008-10-02
KR100921846B1 (ko) 2009-10-13
EP1949649B1 (en) 2011-08-24
EP1949649A2 (en) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4690460B2 (ja) Ipアドレスを通信して、ポイント対ポイントのテキスト、ボイス、ビデオ又はデータ通信を行なうためのpstnの使用
US6992974B1 (en) System and method for providing fault tolerance in a network telephony system
US6876633B2 (en) Apparatus and method for computer telephone integration in packet switched telephone networks
EP2187591B1 (en) Delivery of media data
US20070019627A1 (en) Virtual PBX Based on SIP and Feature Servers
EP1277323A2 (en) Configuring user interfaces of call devices
JP5197746B2 (ja) 電話呼をインターネット呼にブリッジする方法、モデム、およびサーバ
JP4469209B2 (ja) Ip電話システム、ip電話装置及び通話方法
JP4672011B2 (ja) Ip電話システム及びip電話方法
US7836150B2 (en) Point-to-point communication using UPnP protocol
KR100544870B1 (ko) 정보 제공 시스템
JP4864999B2 (ja) 発信者情報通知要請サービスシステム、セッション制御サーバ、呼制御方法およびプログラム
KR20000072754A (ko) 인터넷과 공중전화망을 통하여 통신 신호를 전송하는 방법및 시스템
TWI292268B (ja)
US7519047B1 (en) Method and apparatus for cloning terminals in a communications network
JP4215550B2 (ja) Ipによるシステム間接続を行なう構内交換機システム及びそのシステム情報伝達方法
JP2004222013A (ja) インターネットプロトコル電話システム
JP2006237891A (ja) Ip網通信システム及びip網通信システムにおける着信音切換方法
Wallace CCVP CVOICE Quick Reference
WO2006072950A2 (en) Telephony line unification
TW200847748A (en) Internet telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4690460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250