JP4688779B2 - 発電所における中央制御室 - Google Patents

発電所における中央制御室 Download PDF

Info

Publication number
JP4688779B2
JP4688779B2 JP2006302223A JP2006302223A JP4688779B2 JP 4688779 B2 JP4688779 B2 JP 4688779B2 JP 2006302223 A JP2006302223 A JP 2006302223A JP 2006302223 A JP2006302223 A JP 2006302223A JP 4688779 B2 JP4688779 B2 JP 4688779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control room
desk
central control
operation monitoring
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006302223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008117718A (ja
Inventor
裕貴 田中
明 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2006302223A priority Critical patent/JP4688779B2/ja
Publication of JP2008117718A publication Critical patent/JP2008117718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4688779B2 publication Critical patent/JP4688779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、発電所内の機器の運転と監視を行う中央制御室に係り、特に原子力発電所のような屋外への窓が設けられていない中央制御室を照明する照明装置を装備した発電所における中央制御室に関するものである。
発電所、例えば原子力発電所には中央制御室が設置されている。この中央制御室は原子力発電所を安全に運転するために制御する施設である。この原子力発電所における中央制御室は、原子炉、タービン、発電機の運転、監視を行い、核分裂から発電までのすべてを制御する制御室である。更に放射線の監視もここで集中管理している。原子力発電所は通常は自動運転であるが、この中央制御室は運転員が1日24時間の3交替制で作業する場所である。例えば、中央制御室内には原子力発電所内の出力等を制御、監視するために常時運転員が配備されている。この運転員は中央制御盤の計測、計算データをもとにオペレータ机で各種機器の制御、監視を行っている。
この中央制御室内の作業は、多数の液晶画面、例えばフラットディスプレイ(FD)を用いた監視業務が多い。多数のFDを用いたVDT(Visual Display Terminals)作業、すなわちパソコンのモニターなどの表示画面の注視作業が中心となる。そこで、従来から中央制御室の照明は、人間工学的な設計を実施しており、適切な監視・操作を行うことを重点においた緊張感のある空間を形成するようになっている。例えば、室内照明は、運転操作監視に必要な照度確保を目的に白色ルーバによる光天井方式を採用している。
一方、原子力発電所の中央制御室は、原子炉圧力容器内で発生する可能性のある冷却材喪失事故時に屋外に放出される放射線による運転員の被曝を防止するために、屋外への窓が設けられていない。そこで、中央制御室は、運転員にとって閉鎖的な空間となっている。
これまでも発電所の制御室等のような外界から光の入射が遮断された施設内を照明する技術が提案されている。例えば、特許文献1の「照明装置および照明方法、並びにその部屋」では、室内の照明を行う照明灯を有し、照明灯の照度を太陽光の光量に対応するようにした照明装置において、照明灯は、日の出時から日没時までの太陽光の光量または方向に対応した第1の照明灯と、日没時から日の出時までの太陽光の光量または方向に対応した異色系の第2の照明灯とからなり、太陽光の光量の変化の推移を測定する光センサを設け、日の出時から日没時までの太陽光の光量または方向の変化の推移によって第1の照明灯の照度を制御し、かつ日没時から日の出時までの太陽光の光量または方向の変化の推移によって第2の照明灯の照度を制御し、以って色温度、照射方向または照度のうち少なくとも一つが継時変化をする照明装置が提案されている。
特開2001−257083号公報
しかし、特許文献1の「照明装置および照明方法、並びにその部屋」は、コンピュータなどの制御装置、タイマーを使わずに屋内の照明を昼および夜の雰囲気照明とすることができ、無窓の監視制御室のような太陽光が入射しない場所で働く人達が一日を通じて昼、夜をより自然に近い状態で感じることができ、生体リズムを維持しながら作業、業務をすることのできるに止まるものであった。
発電所の中央制御室におけるVDT作業による健康トラブルは、眼精疲労、肩こり、腰痛、腕や手首の痛みなどの症状を誘引しやすいという問題を有していた。そこで、FDへの照明の映り込みにより、運転員の視覚疲労が増長されていた。
一方、運転員にとって閉鎖的な空間となっている中央制御室では、長時間の運転、監視作業による視覚疲労等に基づくストレスが生じやすかった。そこで、そのストレスの緩和策を施した居住空間を考慮する必要があった。
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、中央制御室内の照明装置の配置を工夫することで、運転員が大型表示盤の監視作業をするときの監視性の向上と集中力を高めると共に、運転員のストレスを緩和することができる発電所における中央制御室を提供することにある。
本発明によれば、制御室の奥側から室内側に向けて略湾曲して配列した大型表示盤から成る運転監視補助盤(4)と、その手前側に机を配置した中央運転監視盤(5)と、該中央運転監視盤(5)を臨むように配置したオペレータ机(6)と、該オペレータ机(6)の後方に当直長机(9)と当直副長机(9)とを隣接して配置した発電所における中央制御室(1)において、前記運転監視補助盤(4)、中央運転監視盤(5)あるいはオペレータ机(6)等の制御機器の表示画面に向かった運転員の注視方向に沿うように照射する直接照明の照明器具(14)を、天井(13)に直線的に複数配置し、前記運転員が作業する前記中央運転監視盤(5)、オペレータ机(6)及び当直長机(9)と当直副長机(9)等の作業する領域の上方になる天井領域(15)に、下方への段差を設けて天井懐部(16)を形成し、該天井懐部(16)の周縁を照射するように、該天井懐部(16)内に間接照明の照明器具(17)を配置した、ことを特徴とする発電所における中央制御室が提供される。
前記直接照明の照明器具(14)はダウンライトであることが好ましい。
前記運転監視補助盤(4)の両端からそれぞれ連続して拡開するように配置した内壁(12)の上部に、前記中央制御室(1)内を照射する間接照明の照明器具(17)を更に配置することが好ましい。
上記構成の本発明では、運転監視補助盤(4)と中央運転監視盤(5)等の制御機器に向かった運転員の注視方向に沿うように、複数の直接照明の照明器具(14)を天井(13)に直線的に配置することにより、運転監視補助盤(4)と中央運転監視盤(5)へ向かう運転員の監視性、集中力を高めることができる。特に、直接照明の照明器具(14)が制御機器の表示画面等への光の映り込みなどVDT作業時のグレアを解消して、反射グレアによる見落としや見誤りなどの作業ミスを回避することができる。そこで、作業中の運転員の緊張感を確保することができる。
更に、制御室の内壁(12)の上部に間接照明の照明器具(17)を配置することにより、中央制御室(1)内の空間にふくらみをもたせ、直接照明との併用により、反射グレアはもとより不快感や眼の疲労を低減し、中央制御室(1)内の安らぎ感を演出することができる。
本発明の発電所における中央制御室は、大型表示盤から成る運転監視補助盤と、中央運転監視盤等とを配置した中央制御室において、直接照明と間接照明の照明器具とを組み合わせて配置し、緊張感と共に安らぎ感を醸成することができる空間になっている。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は実施例1の発電所における中央制御室の機器の配置状態を示す平面図である。
中央制御室1は原子炉等の建屋に隣接して設置される。中央制御室1の一側(図1では紙面下方位置)には原子力発電所を訪れた見学者の見学者ギャラリ室2を設けている。この見学者ギャラリ室2の窓3から見学者は中央制御室1内を見学できるようになっている。
この中央制御室1内には、その奥側から室内側に向けて略湾曲して大型表示盤から成る運転監視補助盤4が配列されている(図1では紙面上方位置)。この運転監視補助盤4は、原子力発電所の回路図と共に複数の機器に関する計器を表示した大型表示盤である。
この運転監視補助盤4の手前に、机を湾曲状に配列した中央運転監視盤5を配置した。中央運転監視盤5は、原子力発電所の多数の機器、即ち原子炉、タービン、発電機の運転と監視状態を表示する制御機器の表示画面が並べられたものである。
この中央運転監視盤5の手前に、この中央運転監視盤5を臨むようにオペレータ机6が配置され、このオペレータ机6にも制御機器が設けられている。このオペレータ机6にはその左右に隣接するように、補助設備制御装置7やITV操作卓8が配置されている。このオペレータ机6の後方に、当日の運転監視する運転員が着席する当直長机9と当直副長机9とを隣接して配置した。この中央制御室1内には、打合せコーナー10を設けることができる(図1では紙面下方左位置)。
この中央制御室1には、発電所施設の建屋内を区画するコンクリート壁11とは別に内壁12を設けている。この内壁12は、大型表示盤の運転監視補助盤4の両端から連続して、作業中の運転員の後方側が広くなる略台形状に形成した壁面である。即ち両内壁12は運転監視補助盤4と中央運転監視盤5を中心とする監視業務エリアに運転員の居住性を考慮し、略左右対称形であって前方が徐々に狭まるような形状になっている。
図2は実施例1の発電所における中央制御室の照明器具の配置を見上げた状態を示す天井伏図である。図3は実施例1の発電所における中央制御室を当直長机と当直副長机から最奥の運転監視補助盤を臨む状態の斜視図である。
このように構成した中央制御室1において、運転監視補助盤4、中央運転監視盤5とオペレータ机6に向かった運転員の注視方向に沿うように照射する直接照明の照明器具14を、天井13に複数配置した。この直接照明の照明器具14は例えばダウンライトのような照明器具である。この領域における直接照明の照明器具14の必要照度は300〜700ルクス(lx)が良い。即ち、中央制御室1内において、原子炉、タービン、発電機等の運転員が運転と監視を行う計器類と制御機器の表示画面を注視する領域に直接照明の照明器具14を配置してある。
なお、この直接照明の照明器具14の配置形状については、直線的に等間隔に配置するものであれば図示例の形状に限定されない。また照明器具14はダウンライトに限定されないことは勿論である。
この直接照明の照明器具14により、運転監視補助盤4と中央運転監視盤5へ向かう運転員の監視性、集中力を高めることができる。特に、直接照明の照明器具14が制御機器の表示画面等への光の映り込みなどVDT作業時のグレアを解消して、運転員による反射グレアによる見落としや見誤りなどの作業ミスを回避することができる。そこで、作業中の運転員の緊張感を確保することができる。
図4は実施例1の発電所における中央制御室の横断面図である。図5は実施例1の発電所における中央制御室を見学者ギャラリ室の窓から見た状態の斜視図である。
運転員が作業する中央運転監視盤5、オペレータ机6及び当直長机9と当直副長机9等の作業する領域の上方になる天井領域15に、下方への段差からなる天井懐部16を形成し、この天井懐部16に間接照明の照明器具17を配置した。この間接照明の照明器具17の照射方向は、天井懐部16の周縁を照射するようにして、制御機器の表示画面等への光の映り込みなどVDT作業時のグレアを解消している。
なお、この天井懐部16の形状については、制御機器に直接照射しない形状であれば図示例の略六角形状に限定されない。
更に、運転監視補助盤4の両端からそれぞれ連続して拡開するように配置した内壁12の上部に、中央制御室1内を照射する間接照明の照明器具17を更に配置した。これらの間接照明により、中央制御室1内の空間にふくらみをもたせ、直接照明と併用で反射グレアは元より不快感や眼の疲労を低減し、中央制御室1内の安らぎ感の演出するようになっている。
また、運転員の常駐エリアの天井部の照明には、落着いた雰囲気を醸成するシンプルなダウンライトを選定し、かつFDへの照明映り込みを考慮した照明配置する。これにより、FDへの映り込み防止、安らぎ感を演出することができる。
なお、本発明は、中央制御室1内の照明装置の配置を工夫することで、運転員が大型表示盤4等の監視作業をするときの監視性の向上と集中力を高めると共に、運転員のストレスを緩和するものであれば、上述した発明の実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更できることは勿論である。
本発明の発電所における中央制御室の構成、着眼は、原子力発電所以外のプラントの制御室や交通機関の制御室、多数の計器を緊張感の基で運転、監視する場所に転用、応用して利用することができる。
実施例1の発電所における中央制御室の機器の配置状態を示す平面図である。 実施例1の発電所における中央制御室の照明器具の配置を見上げた状態を示す天井伏図である。 実施例1の発電所における中央制御室を当直長机と当直副長机から最奥の運転監視補助盤を臨む状態の斜視図である。 実施例1の発電所における中央制御室の横断面図である。 実施例1の発電所における中央制御室を見学者ギャラリ室の窓から見た状態の斜視図である。
符号の説明
1 中央制御室
4 運転監視補助盤
5 中央運転監視盤
6 オペレータ机
9 当直長机(当直副長机)
12 内壁
13 天井
14 直接照明の照明器具
15 天井領域
16 天井懐部
17 間接照明の照明器具

Claims (3)

  1. 制御室の奥側から室内側に向けて略湾曲して配列した大型表示盤から成る運転監視補助盤(4)と、その手前側に机を配置した中央運転監視盤(5)と、該中央運転監視盤(5)を臨むように配置したオペレータ机(6)と、該オペレータ机(6)の後方に当直長机(9)と当直副長机(9)とを隣接して配置した発電所における中央制御室(1)において、
    前記運転監視補助盤(4)、中央運転監視盤(5)あるいはオペレータ机(6)等の制御機器の表示画面に向かった運転員の注視方向に沿うように照射する直接照明の照明器具(14)を、天井(13)に直線的に複数配置し、
    前記運転員が作業する前記中央運転監視盤(5)、オペレータ机(6)及び当直長机(9)と当直副長机(9)等の作業する領域の上方になる天井領域(15)に、下方への段差を設けて天井懐部(16)を形成し、該天井懐部(16)の周縁を照射するように、該天井懐部(16)内に間接照明の照明器具(17)を配置した、ことを特徴とする発電所における中央制御室。
  2. 前記直接照明の照明器具(14)はダウンライトである、ことを特徴とする請求項1の発電所における中央制御室。
  3. 前記運転監視補助盤(4)の両端からそれぞれ連続して拡開するように配置した内壁(12)の上部に、前記中央制御室(1)内を照射する間接照明の照明器具(17)を更に配置した、ことを特徴とする請求項1の発電所における中央制御室。
JP2006302223A 2006-11-08 2006-11-08 発電所における中央制御室 Active JP4688779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302223A JP4688779B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 発電所における中央制御室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302223A JP4688779B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 発電所における中央制御室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008117718A JP2008117718A (ja) 2008-05-22
JP4688779B2 true JP4688779B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=39503474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006302223A Active JP4688779B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 発電所における中央制御室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4688779B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5955904B2 (ja) * 2014-07-31 2016-07-20 中国電力株式会社 発電所中央制御室

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774902A (en) * 1981-07-24 1982-05-11 Tokyo Shibaura Electric Co Illuminator for control room of commercial power generating plant
JPS61128402A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 松下電器産業株式会社 照明器具
JPH04328203A (ja) * 1991-04-25 1992-11-17 Toshiba Lighting & Technol Corp 天井照明装置
JPH07209486A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Toshiba Eng Co Ltd 中央制御室
JP2003336339A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Itoki Crebio Corp 半開放個室型の間仕切装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774902A (en) * 1981-07-24 1982-05-11 Tokyo Shibaura Electric Co Illuminator for control room of commercial power generating plant
JPS61128402A (ja) * 1984-11-27 1986-06-16 松下電器産業株式会社 照明器具
JPH04328203A (ja) * 1991-04-25 1992-11-17 Toshiba Lighting & Technol Corp 天井照明装置
JPH07209486A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Toshiba Eng Co Ltd 中央制御室
JP2003336339A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Itoki Crebio Corp 半開放個室型の間仕切装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008117718A (ja) 2008-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2440287B1 (de) Vorrichtung für die photodynamische therapie
DE102014215212A1 (de) System zur Beeinflussung der Sinne einer Person und eine Raumausstattung mit einem solchen System
JP5091135B2 (ja) 病院外科環境における周囲照明
Baniya et al. A study of preferred illuminance and correlated colour temperature for LED office lighting
JP4688779B2 (ja) 発電所における中央制御室
US9328904B2 (en) Lighting devices retrofittable on medical device support systems
CN111649271A (zh) 一种瑞利散射阳光灯
EP2439444A1 (en) Lighting device
CN212618112U (zh) 一种用于模拟自然光照明的光源的反光板
KR20170128001A (ko) 엘이디 조명 패널장치
Poddar et al. Daylight Illumination and Building Architecture-Effect at Workplace
CN2672454Y (zh) 灯具防眩光滤光网板
CN208185992U (zh) 一种防眩目的灯具
JP5576724B2 (ja) 表示灯
KR200421544Y1 (ko) 조명장치
Werring Design and application of fiber optic daylighting systems
Diab et al. Daylight quality in healthcare design, daylight measurements results and discussion, case study: Jordan University Hospital
CN215569935U (zh) 一种用于提供单个病床区域照明的照明系统及医用吊桥
Nikolova et al. Problems with the Use of LED Luminaries at Control Rooms
Samani et al. A review paper of: the impact of daylight on students‟ learning performance
CN117177413B (zh) 一种医院内部设施照明系统
CN216431480U (zh) 一种设置有防眩光光学组件的教室照明灯
JP2000040407A (ja) 高齢者対応照明方法および照明装置
Schledermann et al. Identifying nurses’ perception of a lighting installation in a newly built hospital
Vedvik Human-centric lighting explained: Lighting designers can create natural-looking lighting options using various technologies and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4688779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250