JP4684547B2 - メモリシステム及びメモリデバイス並びにメモリモジュール - Google Patents

メモリシステム及びメモリデバイス並びにメモリモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4684547B2
JP4684547B2 JP2003385223A JP2003385223A JP4684547B2 JP 4684547 B2 JP4684547 B2 JP 4684547B2 JP 2003385223 A JP2003385223 A JP 2003385223A JP 2003385223 A JP2003385223 A JP 2003385223A JP 4684547 B2 JP4684547 B2 JP 4684547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
port
received
memory module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003385223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004192616A (ja
Inventor
慶桂顕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/347,733 external-priority patent/US7093076B2/en
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004192616A publication Critical patent/JP2004192616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4684547B2 publication Critical patent/JP4684547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、コンピューターシステムのメモリシステムに係るもので、特にデータ信号ラインまたはコントロール(CA)信号ラインとして用いられる信号ラインを有する直列に連結された(daisy-chained)リングトポロジーメモリシステム(ring-topologymemory system)に関する。
一般に、DRAMデバイスを採択するメモリシステムのようなメモリシステムにおいてバス周波数が増加するにつれて、メモリシステム内での信号集積度が下がる。マルチードロップ(multi-drop)トポロジーを用いる従来システムにおいて、バスとメモリデバイス間のスタブ(stub)は不連続的な容量性負荷をメモリデバイスに(又はから)伝送された信号に生じさせる。
信号歪曲を減少可能な多様なバストポロジーが開発されてきた。前記トポロジーのうち一つはポイント・ツー・ポイント接続(point-to-point connection)を含む。ポイント・ツー・ポイント接続のためのメモリモジュールは典型的には2個のポートを有する。前記二つのポートのうち一つは入力ポートとして専用に用いられ、残りのポートは出力(drive)ポートとして専用に用いられる。その結果、このような構成はメモリモジュールのピン数、サイズ及び複雑性を増加させる。
そこで、本発明の目的は、ポイント・ツー・ポイント接続のためにメモリモジュールが有するピン数、サイズの増加、及び複雑性の増加等の問題点を解決し得るメモリシステム、メモリモジュール及びメモリデバイスを提供することにある。
本発明のメモリシステムは、ここではCA信号と称するメモリコントロール信号及びデータ信号により共有された信号経路を含む。メモリコントローラーは信号経路の第1端からCA信号(「CA信号」は、コマンド(command)とアドレス信号(address signal)の略称である。)を伝送し、データ経路の第2端からデータ信号を両方向に伝送する。1つ又は複数のメモリモジュール及びメモリコントローラーは閉ループ(closed-loop)構成において信号経路と連結される。
本発明によるメモリモジュールは、データを貯蔵するために少なくとも一つのメモリ回路またはメモリデバイスを含む。前記メモリモジュールはまた第1ポート及び第2ポートを含む。第1ポートはデータ信号とCA信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである。第2ポートはCA信号とデータ信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである。
本発明のメモリデバイスはデータを貯蔵するためのメモリ回路またはメモリデバイスを含む。該メモリデバイスはまた第1ポート及び第2ポートを含む。第1ポートはデータ信号とCA信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである。第2ポートはCA信号とデータ信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである。バッファ回路はメモリ回路またはメモリデバイスと第1、第2ポートとの間のインターフェースを提供する。
信号経路は複数の信号ラインを構成することができる。MはCA信号の数量を表し、Nはデータ信号の数量を。データ経路において信号ラインの数量はMとNのうちの大きい方である。即ち、MがNよりも大きければ信号ラインの数量はMであり、NがMよりも大きければ信号ラインの数量はNである。
CA信号は信号経路でメモリコントローラーの第1ポートにより出力され、データ信号は信号経路でメモリコントローラーの第2ポートにより両方向に伝送されることができる。一つのCA信号とデータ信号は信号経路の第1端でメモリコントローラーの第1ポートにより出力され、残りのデータ信号とCA信号は信号経路の第2端でメモリコントローラーの第2ポートにより出力されることができる。
本発明のメモリモジュールはCA信号とデータ信号を受信するためのポートを含むことができる。ポートはCA信号を出力しデータ信号を受信するか、またはデータ信号を出力しCA信号を受信するために用いられる多機能ポートとなりうる。一つの実施形態においてメモリモジュールの第1ポートはデータ信号とCA信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである。メモリモジュールの第2ポートはCA信号とデータ信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートとなりうる。
一つの実施形態にいてメモリモジュールは受信された信号がメモリモジュールにより受信されるかどうかを決定するための宛先回路(destination circuit)を含む。それぞれのメモリモジュールは受信された信号がメモリモジュールにより受信されないと決定されれば、受信された信号を信号経路に出力するための出力バッファを含む。また、宛先回路は受信された信号を受信することができる。即ち、信号は一つのポートを通じて宛先回路へと通過することができる。
また、宛先回路は受信された信号がCA信号か或いはデータ信号かを決定することができる。次いで、宛先回路は信号モード信号を発生し、これは受信された信号がデータ信号か或いはCA信号かを示す。それぞれのメモリモジュールはデータ信号として識別された受信された信号のルートをデータ信号ライン上のメモリモジュールのメモリ回路またはデバイスに指定するためのルータ回路を含む。ルーティング回路はCA信号により識別された受信された信号をCA信号ライン上のメモリ信号にルートを決定することができる。
一つの実施形態においてメモリモジュールは信号経路で受信された信号の遅延に対する補償のための同期回路を含む。
また、メモリモジュールは受信された信号がメモリモジュールにより受信されないと決定されれば、受信された信号を出力するための出力バッファを含む。
本発明によると、信号経路はデータ信号とCA信号の全てを運送する多機能を提供し、また、信号を反対方向に運送することができる。メモリモジュールはデータ信号とコントロール信号の全てを受信し出力し得る多機能ポートを含む。この結果に従いメモリモジュール上のピンカウントは従来技術構成のピンカウントに比べ減少する。従って、本発明のメモリモジュール、メモリデバイス及びメモリシステムはあまり複雑でないため、もっと容易に製作できるし、従来技術のそれよりも空間を多く占めない。
以上説明したように、メモリシステム、メモリモジュール、及びメモリデバイスを提供する本発明によると、ポイント・ツー・ポイント接続のためのメモリモジュールが有するピン数、サイズの増加、及び複雑性の増加等の問題点を解決することができるという効果がある。
本発明の目的及び他の目的、特徴及び利点は、他の図面を通じて同様な構成要素に対し同一な参照符号を付して示した添付図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について以下の説明により明らかになるだろう。図面は本発明の原理を説明することの以外に必ずしも基準としたり及び強調したりするためのものでない。
本出願は2002年12月12日付で出願した米国仮出願番号60/432,816と2003年1月21日付で出願した米国出願番号10/347,733と2003年7月21日付で出願した大韓民国出願番号2003−049632とに基づき、その内容は引用により全体として本願に参照により組み込まれる。
図1は本発明の好適な実施形態によるメモリシステムの両方向リングトポロジー構成の概略ブロック図である。その構成はメモリコントローラー150、一つまたは複数のメモリモジュール110a〜110n(ここで、nは1よりも大きな任意の数である)、及び信号ライン140a〜140n+1を含む。一つのメモリモジュールの場合は複数のメモリモジュール動作から類推することができるので、その説明を省略する。複数のメモリモジュール110a〜110nはデイジーチェーン(daisychain)で連結されたバッファ130a〜130nを通じて信号ライン140a〜140n+1上に互いに連結される。
信号ライン140a〜140n+1は複数のラインを含む。複数のラインは、例えば、アドレシングライン、コマンドライン及びクロックラインを含むコントロールCA信号ラインまたはDATA信号ラインとなりうる。従来、ポイント・ツー・ポイント連結においてDATA信号ラインとCA信号ラインは物理的に分離されたラインであるが、これと対照的に図1の本発明の構成は信号ライン140a〜140n+1がDATA信号とCA信号の全てにより共有された多機能信号ラインである。
メモリコントローラー150は信号ライン140aを通じて複数のメモリモジュールの第1メモリモジュール110aに連結され、信号ライン140n+1を通じて最後のメモリモジュール110nに連結される。メモリコントローラー150は両方向バッファ152a、152bを用いてポート150−1で信号を伝送し受信する。メモリコントローラー150はまたバッファ151を用いてポート150−2の外部に信号を伝送する。
第1メモリモジュール110aはバッファ130aを含む。信号ライン140aはバッファ130aの第1ポート130a−1に連結される。バッファ130aはポート130a−3、130a−4から信号ラインによりメモリデバイスまたは回路120aに連結される。バッファ130aはポート130a−2を通じて信号ライン140bによりメモリモジュール110bのバッファ130bの第1ポート130b−1に連結される。メモリモジュール110aでバッファ130aの数は信号ラインの数と同一な場合が一般的である。
以下、本発明は便宜上一つのバッファだけをもって説明する。
第2メモリモジュール110bはバッファ130bを含む。信号ライン140bはバッファ130bの第1ポート130b−1に連結される。バッファ130bはポート130b−3、130b−4から信号ラインによりメモリデバイスまたは回路120bに連結される。バッファ130bはまたポート130b−2を通じて信号ライン140cにより次のメモリモジュール(図示せず)のバッファの第1ポートに連結される。
n番目メモリモジュール110nはバッファ130nを含む。信号ライン140nはバッファ130nの第1ポート130n−1に連結される。バッファ130nはポート130n−3、130n−4から信号ラインによりメモリデバイスまたは回路120nに連結される。バッファはまたポート130n−2を通じて信号ライン140n+1によりメモリコントローラーに連結される。
図1のシステムの動作を説明するため、メモリコントローラー150はWRITEコマンドに加えてADDRESS信号とDATA信号を第1メモリモジュール110aに送信すると仮定する。WRITEコマンド及びADDRESS信号(以下「CA信号」という。)は、信号ライン140n+1を通じてコントローラー150の第2ポート150−2からn番目メモリモジュール110nの第2ポート130n−2に移動する。WRITEコマンドはコマンドのヘッダ部分にビットのようなモジュール識別部分を含み、これはコマンドを実行するように、即ち、モジュールがデータをライトするようにメモリモジュールを指定する。バッファ130nはコマンドのモジュール識別部分を検査してCA信号がモジュール識別に基づきメモリモジュール110nに対するものであるかを決定する。CA信号がn番目メモリモジュール110nに対するものであれば、CA信号はバッファ130nの第3ポート130n−3を通じてメモリデバイス120nにルートが決められる。CA信号がモジュール120nに対するものでなければ、CA信号はモジュール110nとモジュール110a間に直列連結されたバッファ、例えば、130bを通じて第1モジュール110aの第2ポート130a−2側に出力される。これらの中間に介するバッファは、例えば、信号130bがそれぞれのモジュール110に対するものであるかを決定するためにCA信号のモジュール識別部分をそれぞれ検査する。信号が入力されるモジュールに対するものでなければ、信号は信号ライン140上に第1モジュール110a側に出力される。信号が入力されるモジュールに対するものであれば、関連されたバッファ130は信号をモジュール110に入力する。
DATA信号は信号ライン140aを通じてコントローラー150−1の第1ポートから第1メモリモジュール110aの第1ポート130aに移動する。DATA信号はモジュール識別部分を含み、これはDATAを受信するためのモジュールを指定する。直列連結されたバッファ130aはDATA信号のモジュール識別部分を検査してモジュール識別に基づきメモリモジュール110aに対するものであるかを決定する。DATA信号が第1メモリモジュール110aに対するものであれば、DATA信号はバッファ130aの第4ポート130a−4を通じてメモリデバイスにルートが決められる。DATA信号が第1メモリモジュール110aに対するものでなければ、DATA信号はモジュール110bの第1ポート130b−1に出力される。
図1のシステムの動作を詳しく説明するため、例をあげて、メモリコントローラー150はWRITEコマンドに加えてADDRESS信号とDATA信号を第2メモリモジュール110bに送信すると仮定する。DATA信号は信号ライン140aを通してコントローラー150の第1ポート150−1から第1メモリモジュール110aの第1ポート130a−1に移動する。DATA信号はモジュール識別部分を含み、これはコマンドを実行するためにモジュールを指定する。バッファ130aはモジュール識別を検査し、モジュール識別はバッファ130bを識別するので、バッファ130aは第1モジュール110bの第2ポート130a−2を通じてDATA信号を信号ライン140bを通じて第2モジュール110bの第1ポート130b−1に出力する。
この例において、CA信号は信号ライン140n+1を通じてコントローラー150の第2ポート150−2からn番目メモリモジュール130nの第2ポート130n−2に移動する。バッファ130nは信号がモジュール110nに対するものであるかを決定するため、CA信号のモジュール識別部分を検査する。CA信号がモジュール110nに対するものでないため、CA信号はモジュール110nと110b間に直列連結されたバッファ130nと信号ライン140n、140cを通じて第2モジュール110bの第2ポート130b−2側に出力される。
図1において、本発明の構成の動作を詳しく説明するため、メモリコントローラー150はREADコマンドに加えてADDRESS信号を第2メモリモジュール110bに送信する。READコマンドとADDRESS信号(以下「CA信号」という。)は信号ライン140n+1を通じてコントローラー150の第2ポート150−2からn番目メモリモジュール110nの第2ポート130n−2に移動する。READコマンドはモジュール識別部分を含み、これはコマンドを実行するためにモジュールを指定する。
CA信号はメモリコントローラー150の第2ポート150−2からn番目モジュール110nの第2ポート130n−2に移動する。CA信号はモジュール110nと110b間に直列連結されたバッファと信号ラインを通じて第2メモリモジュール110bの第2ポート130b−2に出力される。
メモリデバイス120bからDATA信号はバッファ130bを通じてメモリデバイス120bのポート120b−1からメモリコントローラー150の第1ポート150−1に移動する。隣接したモジュール間、例えば、信号ライン140b−140nはDATA信号ラインとCA信号ラインの全てに対し使用できるが、メモリモジュールとメモリコントローラー間の信号ラインはDATA信号ラインまたはCA信号ラインに対し使用できる。図2は本発明による両方向リングトポロジーのためのメモリモジュール200の一つの実施形態のブロック図である。メモリモジュール200は複数のメモリデバイスまたは回路200a−200h、バッファ回路210、及び2個のポート270a、270bを含む。バッファ210は両方向ドライバ220a、220bと宛先チェッカー回路230a、230bを含む。それぞれの二つのポート270a、270bは入力ポートまたは出力ポートとなりうる。ポート270aはDATA信号に対する入力ポート及びCA信号に対する出力ポートとして使用される。ポート270bはCA信号に対する入力ポート及びDATA信号に対する出力ポートとして使用される。
第1宛先チェッカー回路230aは第1両方向ドライバ220aの入力バッファ221aの出力に連結され、第2両方向ドライバ220bの出力バッファ219bの入力に連結される。第1宛先チェッカー回路230aは同期回路240に更に連結される。信号ライン280aはモジュール200の第1ポート270aに連結される。第1ポート270aは第1両方向ドライバ220aの入力バッファ221aの入力に連結される。信号ライン280bはモジュール200の第2ポート270bに連結される。第2ポート270bは第2両方向ドライバ220bの出力バッファ219bの出力に連結される。
DATA信号は両方向ドライバ220aの第1ポート270aと入力バッファ221aを通じて信号ライン280aから第1宛先チェッカー回路230aに伝送される。第1宛先チェッカー回路230aはDATA信号がモジュール200により処理されることができるかを決定するためにDATA信号のモジュール識別部分を検査する。DATA信号がモジュール200により処理されることが決定されると、DATA信号は同期回路240にルーティングされる。DATA信号がモジュール200により処理されないことが決定されると、DATA信号は第2両方向ドライバ220bの入力ドライバ219bの入力にルートが決められる。即ち、DATA信号は第1宛先チェッカー回路230aにより作られたDATA信号に対するモジュール識別の決定に依存してルートが決められる。例えば、モジュール識別がモジュールとマッチした時、DATA信号は同期回路240にルートが決められ、モジュール識別がミスマッチしたとき、DATA信号は第2両方向ドライバ220bの出力ドライバ219bの入力にルートが決められる。モジュール識別がミスマッチしたときのノンマッチングDATA信号は、第2両方向ドライバ220bの出力ドライバ219bにより信号ライン280bに出力される。この場合、第1ポート270aはDATA信号に対する入力ポートで、第2ポート270bはマッチされないDATA信号に対する出力ポートである。
CA信号は第2両方向ドライバ220bの第2ポート270bと入力バッファ219aを通じて信号ライン280bから第2宛先チェッカー回路230bに伝送される。第2宛先チェッカー回路230bはCA信号がモジュール200により処理されることができるかを決定するため、CA信号のモジュール識別部分を検査する。CA信号がモジュール200により処理されることが決定されると、CA信号は同期回路240にルートが決定される。CA信号がモジュール200により処理されないことが決定されると、CA信号は第1両方向ドライバ220aの出力ドライバ221bの入力にルートが決められる。即ち、CA信号は第2宛先チェッカー回路230bにより作られたCA信号に対するモジュール識別の決定に依存して同期回路240及び第1両方向ドライバ220aの出力ドライバ221bの入力にルートが決められる。例えば、CA信号のモジュール識別がモジュールとマッチしたとき、CA信号は同期回路240にルートが決められ、モジュール識別がミスマッチしたとき、CA信号は第2両方向ドライバ220bの出力ドライバ221bの入力にルートが決められる。マッチされないCA信号は第1両方向ドライバ220aの出力ドライバ221bにより信号ライン280aに出力される。この場合、第1ポート270aはマッチされないCA信号に対する出力ポートで、第2ポート270bはマッチされたCA信号に対する入力ポートである。
同期回路240はDATA信号とCA信号間のタイミング関係をコントロールする。信号が別の経路と別の方向にそって移動するため、DATA信号とCA信号がターゲットモジュール200に到着する時間は一般的に互いに異なる。信号のタイミング間の関係はコントローラー150によりわかることができる。コントローラー150からのコントロール信号Xは既知の遅延に従い同期回路240をセットする。同期回路240は信号ライン260aと260bを通じて複数のメモリ回路またはデバイス200a−200hに同期されたCA信号とDATA信号を送信する。他のアプローチにより、コントローラー150は同期回路がモジュール構成から省略されるように同期回路240の役割を果たし得る。この代案的なアプローチにおいてコントローラー150は同期によってモジュール200により処理されるような信号を同期化する。
図3は本発明による両方向リングトポロジーに対するメモリモジュール300の他の実施形態のブロック図である。図2のモジュール200と図3のモジュール300間の差は図3のモジュール300において入力信号は宛先チェッカー回路330a、330bを通じて出力されない点にある。
図3を参照すると、DATA信号は第1両方向ドライバ320aの第1ポート360aと入力バッファ321aを通じて信号ライン370aから第1宛先チェッカー回路330aに伝送される。DATA信号はまた第2両方向ドライバ320bの出力バッファ319bに伝送される。この場合、DATA信号は第1宛先チェッカー回路330aを通じて出力バッファ319bに伝送されない。宛先チェッカー回路330aはDATA信号のモジュール識別部に基づきDATA信号を同期回路340に通すどうかを決定する。
CA信号は第2両方向ドライバ320bの第2ポート360bと入力バッファ319aを通じて信号ライン370bから第2宛先チェッカー回路330bに伝送される。CA信号はまた第1両方向ドライバ320aの出力バッファ321bに伝送される。この場合、CA信号は第2宛先チェッカー回路330bを通じて出力バッファ321bに伝送されない。宛先チェッカー回路330bはCA信号のモジュール識別部に基づきCA信号を同期回路340に通すどうかを決定する。
図4は本発明によるメモリシステムの両方向リングトポロジーの又他の構成のブロック図である。構成はメモリコントローラー450、複数のモジュール410a〜410n(ここでnは1よりも大きな任意の数である)及び信号ライン440a〜440n+1を含む。複数のメモリモジュール410a〜410nは直列連結されたバッファ430a〜430nを通じて互いに異なった信号ライン上に互いに連結される。
前記実施形態の特徴はメモリコントローラーの2つのポート450−1、450−2がDATA信号及びCA信号に対し使用されることである。この実施形態においてメモリコントローラー450は二つのポート450−1、450−2で両方向ドライバを含む。
両方向ポート450−1、450−2は、図示したように、バッファ451a、451b、452a、452bを用いて具現される。図1の第1構成においてDATA信号の方向は右回りで、CA信号の方向は左回りである。しかし、図4においてDATA信号とCA信号の方向はコントローラー450に従い右回りまたは左回りとなりうる。
この実施形態においてDATA信号の方向が右回りであるとき、CA信号の方向は左回りである。DATA信号の方向が左回りであるとき、CA信号の方向は右回りである。しかし、リード(READ)の場合は同じ方向であってもよい。
図5は図4の両方向リングトポロジーにおいて具現される本発明によるメモリモジュールの他の実施形態のブロック図である。この実施形態においてメモリモジュール500は複数のデバイスまたは回路500a−500h、バッファ回路510及び2個のポート550a、550bを含む。バッファ回路510は両方向ドライバ520a、520b、宛先チェッカー回路530a、530b、ルータ回路540及び同期回路550を含む。ポート550aはDATA信号とCA信号のそれぞれに対し入力及び出力ポートになることができる。ポート550bはDATA信号とCA信号のそれぞれに対し入力及び出力ポートになることができる。
第1宛先チェッカー回路530aは第1両方向ドライバ520aの入力バッファ521aの出力に連結され、第2両方向ドライバ520bの出力バッファ519bの入力に連結される。第1宛先チェッカー回路530aはルータ回路540に連結される。信号ライン560aはモジュール500の第1ポート550aに連結される。第1ポート550aは第1両方向ドライバ520aの入力バッファ521aの入力に連結される。信号ライン560bはモジュール500の第2ポート550bに連結される。第2ポート550bは第2両方向ドライバ520bの出力バッファ519bの出力に連結される。
DATA信号またはCA信号はポート550aに入力される。DATA信号がポート550aに入力されると、CA信号はポート550bに入力される。CA信号がポート550aに入力されると、DATA信号はポート550bに両方向に伝送される。例をあげて説明するため、信号は信号ライン560aに受信され、第1両方向ドライバ520aの第1ポート550aと入力バッファ521aを通じて第1宛先チェッカー回路530aに伝送される。宛先チェッカー回路530aは信号がモジュール500により処理されるかどうかを決定するために信号のモジュール識別部分を検査する。信号はまた信号の信号モード、即ち、信号がDATA信号であるかCA信号であるかを決定するために宛先チェッカー回路530aにより検査される。信号は信号のモジュール識別に基づきルータ540または第2両方向ドライバ520bの出力バッファ519bの入力にルートが決められる。信号は信号のモジュール識別がモジュール500とマッチしときにルータ回路540によってルートが決められる。マッチされない信号は第2両方向ドライバ520bの出力バッファ519bにより信号ライン560bに出力される。信号がマッチされれば、宛先チェッカー回路530aによりルータ回路540に通される。ルータ回路540は信号がDATA信号であるかCA信号であるかに基づき、マッチされた信号のルートが決められるところを決定する。宛先チェッカー回路530aは信号の信号モードを識別する、即ち、信号がDATA信号かCA信号かを識別する信号SIGMODE1を発生する。信号モードSIGMODE1がDATA信号として識別されると、信号はルータ回路540により信号ライン570aにルートが決められる。信号モードSIGMODE1がCA信号として識別されると、信号はルータ回路540により信号ライン570bにルートが決められる。この場合、即ち、信号がポート550aに受信されるとき、ルータ回路540は宛先チェッカー回路530aにより発生したSIGMODE1信号によりコントロールされる。
信号は第2両方向ドライバ520bの第2ポート550bと入力バッファ519aにより信号ライン560bから第2宛先チェッカー回路530bに伝送される。信号は信号のモジュール識別に基づきルータ回路540または第1両方向ドライバ520aの出力バッファ521bの入力にルートが決められる。信号はモジュールとマッチしたときにルータ回路540によってルートが決められる。マッチされない信号は第1両方向ドライバ520aの出力バッファ521bにより信号ライン560aに出力される。ルータ回路540は信号のモード、即ち、信号がDATA信号かCA信号かに基づきマッチされた信号のルートを決めることを決定する。宛先チェッカー回路530bは信号のモードを識別するために信号モード信号SIGMODE2を発生してルータ回路540に信号SIGMODE2を伝送する。信号モード信号SIGMODE2がDATA信号として識別されると、信号はルータ回路540により信号ライン570aにルートが決められる。信号モード信号SIGMODE2がCA信号として識別されると、信号はルータ回路540により信号ライン570bにルートが決められる。即ち、ルータ回路540は宛先チェッカー回路530bにより発生されたSIGMODE2信号によりコントロールされる。
同期回路550はDATA信号とCA信号間のタイミング関係をコントロールする。この信号間のタイミング関係はモジュール識別に依存する。従って、タイミング関係はメモリコントローラーにより知られる。コントローラーからコントロール信号Xは同期回路550をセットする。同期回路550は信号ライン580a、580bを通じてCA信号とDATA信号を複数のメモリに伝送する。同期回路の機能はコントローラーで具現されることができる。その場合、同期回路は省略されることになる。
図6は図4の両方向リングトポロジーメモリシステムで用いられるメモリモジュール600の他の実施形態のブロック図である。図5と図6間の差は宛先チェッカー回路630a、630bにある。図6の実施形態で信号は第1両方向ドライバ620aの第1ポート650aと入力バッファ621aを通じて信号ライン660aから第1宛先チェッカー回路630aに伝送される。信号はまた第2両方向ドライバ620bの出力バッファ619bにも伝送される。信号は第1宛先チェッカー630aを通じて出力バッファ619bに伝送されない。宛先チェッカー回路630aはモジュール識別に基づき信号を通すかどうかを決定する。同一な機能の構成がまたポート650bと宛先チェッカー回路630bに対し適用される。
図7は本発明の他の実施形態によるメモリモジュール800のブロック図で、ここで説明された全てのメモリシステムに適用可能である。図7を参照すると、この実施形態において前述の実施形態と関連して前記バッファ回路は、モジュール上に存在する分離回路よりも個別メモリデバイス800a〜800h上に具現される。
図7を参照すると、メモリモジュール800は個別メモリ回路またはデバイス800a〜800hを含む。それぞれのデバイス800a〜800hはメモリまたはストレージ部分または回路812a〜812h及びバッファ回路部分810a〜810hを含む。バッファ回路部分810a〜810hは本発明の多様な実施形態と関連して上述のバッファ回路構成と類似な方式から構成され、上述のいずれの実施形態とも同様の機能を具現する。
ここで説明されたメモリモジュールの全ての実施形態において、メモリモジュールは8個のメモリ回路またはデバイスを含むことにより説明される。本発明はモジュール当り幾つかのメモリ回路に対しても適用可能である。本発明は良好な実施形態を参照して特別に図示し説明したが、本技術に熟練されたものによりその形態が多様に変化し、詳しい説明は請求のクレームにより定義された本発明の精神と範囲から分離されずになされることができる。
本発明の好適な実施の形態による両方向リングトポロジーメモリシステム構成の概略ブロック図である。 図1の両方向リングトポロジーメモリシステムで具現される本発明の好適な実施の形態によるメモリモジュールの概略ブロック図である。 図1の両方向リングトポロジーメモリシステムで具現される本発明の好適な他の実施の形態によるメモリモジュールの概略ブロック図である。 本発明の好適な他の実施の形態による両方向リングトポロジーメモリシステムの他の構成の概略ブロック図である。 図4の両方向リングトポロジーメモリシステムで具現される本発明の好適な他の実施の形態によるメモリモジュールの概略ブロック図である。 図4の両方向リングトポロジーメモリシステムで具現される本発明の好適な他の実施の形態によるメモリモジュールの概略ブロック図である。 本発明の好適な他の実施の形態に係る全てのメモリシステムに適用可能な本発明の好適な他の実施形態によるメモリモジュールの概略ブロック図である。

Claims (27)

  1. CA信号とデータ信号により共有された信号経路と、
    前記信号経路の第1端で前記CA信号を前記データ信号なしに前記信号経路に沿って第一の方向に伝送し、前記信号経路の第2端で前記データ信号を前記CA信号なしに前記信号経路に沿って前記第一の方向と逆方向に伝送するためのメモリコントローラーと、
    前記信号経路により閉ループ構成により連結された前記メモリコントローラーと、複数のメモリモジュールと、を備える
    ことを特徴とするメモリシステム。
  2. 前記信号経路は複数の信号ラインを有し、前記信号ラインの数は、前記CA信号の数Mが前記データ信号の数Nよりも大きければMであり、該Nが該Mよりも大きければNである
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  3. 前記CA信号は前記信号経路上で前記メモリコントローラーの第1ポートにより出力され、前記データ信号は前記信号経路上で前記メモリコントローラーの第2ポートにより両方向に伝送される
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  4. 前記CA信号と前記データ信号のうち一つは前記信号経路の第1端で前記メモリコントローラーの第1ポートにより出力され、前記CA信号と前記データ信号のうち他の一つは前記信号経路の第2端で前記メモリコントローラーの第2ポートにより出力され、前記データ信号は両方向で伝送される
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  5. 前記メモリモジュールは、前記CA信号と前記データ信号を受信するための第1ポート及び第2ポートを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  6. 前記第1、第2ポートは、前記CA信号を出力し前記データ信号を受信するか、または前記データ信号を出力し前記CA信号を受信することができる多機能ポートである
    ことを特徴とする請求項5に記載のメモリシステム。
  7. 前記メモリモジュールの第1ポートは前記データ信号と前記CA信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである
    ことを特徴とする請求項6に記載のメモリシステム。
  8. 前記メモリモジュールの第2ポートは前記CA信号と前記データ信号のそれぞれに対する入力ポート及び出力ポートである
    ことを特徴とする請求項7に記載のメモリシステム。
  9. 前記メモリモジュールは、受信された信号が該メモリモジュールにより受信されるか否かを決定するための宛先回路を有する
    ことを特徴とする請求項5に記載のメモリシステム。
  10. 前記メモリモジュールは、受信された信号が該メモリモジュールにより受信されないと決定されれば、受信された信号を前記信号経路に出力するための出力バッファを有する
    ことを特徴とする請求項9に記載のメモリシステム。
  11. 前記メモリモジュールは、受信された信号が該メモリモジュールにより受信されると決定されれば、前記受信された信号を前記メモリデバイスに送信する
    ことを特徴とする請求項9に記載のメモリシステム。
  12. 前記第1ポートに受信された前記CA信号が前記メモリモジュールにより受信されると決定されれば、前記受信された信号を前記メモリデバイスに送り、前記第2ポートに前記メモリデバイスの前記データ信号を出力する
    ことを特徴とする請求項9に記載のメモリシステム。
  13. 前記宛先回路は前記受信された信号を受信する
    ことを特徴とする請求項9に記載のメモリシステム。
  14. 前記メモリモジュールは、前記信号経路上に受信された信号の遅延を補償するための同期回路を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  15. 前記メモリモジュールは、受信された信号が前記CA信号かまたは前記データ信号かを決定するための宛先回路を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  16. 前記宛先回路は前記受信された信号が前記データ信号かまたは前記CA信号かを示す信号モード信号を発生する
    ことを特徴とする請求項13に記載のメモリシステム。
  17. 前記メモリモジュールは、前記データ信号として識別された受信信号をデータ信号ライン上の前記メモリモジュールの前記メモリデバイスにルーティングし、前記CA信号として識別された受信信号をCA信号ライン上の前記メモリデバイスにルーティングするためのルータ回路を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のメモリシステム。
  18. データを貯蔵するための少なくとも一つのメモリデバイスと、
    CA信号またはデータ信号を受信する入力ポート及びデータ信号またはCA信号を伝送する出力ポートを有する第1ポートと、
    前記CA信号またはデータ信号を伝送する出力ポート及びデータ信号または前記CA信号を受信する入力ポートを有する第2ポートと、
    を備え
    前記CA信号と前記データ信号により共有された信号経路の第1端で前記CA信号を前記データ信号なしに前記信号経路に沿って第一の方向に伝送し、前記信号経路の第2端で前記データ信号を前記CA信号なしに前記信号経路に沿って前記第一の方向と逆方向に伝送するためのメモリコントローラーと、
    前記信号経路により閉ループ構成により連結された前記メモリコントローラーと、複数のメモリモジュールと、を備える
    ことを特徴とするメモリモジュール。
  19. 前記入力ポートで受信された信号が当該メモリモジュールにより受信されるかを決定するための宛先回路を更に備える
    ことを特徴とする請求項18に記載のメモリモジュール。
  20. 受信された信号が当該メモリモジュールにより受信されないことが決定されると、受信された信号を出力するために前記出力ポートを通じて信号を伝送する
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  21. 前記第1ポートまたは前記第2ポートに受信された信号が当該メモリモジュールにより受信されることが決定されると、前記受信された信号を前記メモリデバイスに送信する
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  22. 前記第1ポートまたは前記第2ポートに受信された前記CA信号が当該メモリモジュールにより受信されることが決定されると、前記受信された信号を前記メモリデバイスに送り、前記第2ポートまたは前記第1ポートに前記メモリデバイスの前記データ信号を伝送する
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  23. 前記宛先回路は前記受信された信号を受信する
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  24. 前記宛先回路により受信された受信信号の遅延を補償するための同期回路を更に備える
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  25. 前記宛先回路はまた受信された信号が前記CA信号か或いは前記データ信号かを決定する
    ことを特徴とする請求項19に記載のメモリモジュール。
  26. 前記宛先回路は前記受信された信号が前記データ信号か或いは前記CA信号かを示す信号モード信号を発生する
    ことを特徴とする請求項25に記載のメモリモジュール。
  27. 前記データ信号として識別された受信信号をデータ信号ライン上の当該メモリモジュールの前記メモリデバイスにルーティングし、前記CA信号として識別された受信信号をCA信号ライン上の前記メモリデバイスにルーティングするためのルータ回路を更に備える
    ことを特徴とする請求項18に記載のメモリモジュール。
JP2003385223A 2002-12-12 2003-11-14 メモリシステム及びメモリデバイス並びにメモリモジュール Expired - Fee Related JP4684547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43281602P 2002-12-12 2002-12-12
US10/347,733 US7093076B2 (en) 2002-12-12 2003-01-21 Memory system having two-way ring topology and memory device and memory module for ring-topology memory system
KR1020030049632A KR100541812B1 (ko) 2002-12-12 2003-07-21 양방향 링 토폴로지를 갖는 메모리 시스템 및 링 토폴로지메모리 시스템을 위한 메모리 디바이스 및 메모리 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004192616A JP2004192616A (ja) 2004-07-08
JP4684547B2 true JP4684547B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=32776847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003385223A Expired - Fee Related JP4684547B2 (ja) 2002-12-12 2003-11-14 メモリシステム及びメモリデバイス並びにメモリモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4684547B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5669338B2 (ja) 2007-04-26 2015-02-12 株式会社日立製作所 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278914A (ja) * 2001-03-06 2002-09-27 Samsung Electronics Co Ltd Ptpバス構成を持つメモリシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6625687B1 (en) * 2000-09-18 2003-09-23 Intel Corporation Memory module employing a junction circuit for point-to-point connection isolation, voltage translation, data synchronization, and multiplexing/demultiplexing

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278914A (ja) * 2001-03-06 2002-09-27 Samsung Electronics Co Ltd Ptpバス構成を持つメモリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004192616A (ja) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100541812B1 (ko) 양방향 링 토폴로지를 갖는 메모리 시스템 및 링 토폴로지메모리 시스템을 위한 메모리 디바이스 및 메모리 모듈
KR100806446B1 (ko) 비트 레인 장애극복을 가지는 메모리 채널
KR100806447B1 (ko) 단방향 링크를 가지는 메모리 채널
KR100806445B1 (ko) 핫 추가/제거 기능을 갖춘 메모리 채널
JP4331756B2 (ja) 一部のフレームについての早期crc供給
JP3750693B2 (ja) 接続装置
US20070136537A1 (en) System memory board subsystem using dram with stacked dedicated high speed point to point links
KR100896982B1 (ko) 치환 상태 패턴을 이용하는 메모리 채널
US10282343B2 (en) Semiconductor device
JP2007514216A (ja) 可変マッピングを備えたレーン検査
JP2007511012A (ja) データ経路とメモリ装置との間でのデータ蓄積
US6981087B1 (en) Multi-master and diverse serial bus in a complex electrical system
US7533212B1 (en) System memory board subsystem using DRAM with integrated high speed point to point links
US20140149619A1 (en) Bus system including an interconnector, a master device, a slave device, and an operating method thereof
WO2007112697A1 (fr) Contrôleur de mémoire avec tampon bidirectionnel pour obtenir une capacité de haute vitesse et procédé associé
US20060136613A1 (en) Duplicate synchronization system and method of operating duplicate synchronization system
US20160364354A1 (en) System and method for communicating with serially connected devices
JP4684547B2 (ja) メモリシステム及びメモリデバイス並びにメモリモジュール
US20110188497A1 (en) Switching device of dual-port ethernet system
US7334065B1 (en) Multiple data bus synchronization
US6993035B2 (en) System for routing data packets through a crossbar switch in expansion mode
KR100737904B1 (ko) 마스터/슬레이브 디바이스간의 인터페이스 장치 및 그 방법
US7729388B2 (en) Processor having split transmit and receive media access controller with reduced complexity interface
JP2004120042A (ja) 二重系データ伝送システム
JP3095253B2 (ja) 通信制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061108

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees