JP4683843B2 - 人工髄核ディスクおよびその製造方法。 - Google Patents
人工髄核ディスクおよびその製造方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4683843B2 JP4683843B2 JP2004022266A JP2004022266A JP4683843B2 JP 4683843 B2 JP4683843 B2 JP 4683843B2 JP 2004022266 A JP2004022266 A JP 2004022266A JP 2004022266 A JP2004022266 A JP 2004022266A JP 4683843 B2 JP4683843 B2 JP 4683843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pva
- hydrogel
- nucleus pulposus
- pva hydrogel
- disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Prostheses (AREA)
Description
含水率(%) = (W 2 - W 1 ) × 100 / W2
次に、本発明の人工髄核ディスクの製造方法は、前記摺動面に対して50〜100kGyのガンマ線を照射する工程を含むことを特徴とする。このガンマ線照射により、前記摺動面において架橋を施す。
ジメチルスルホキシド(DMSO):水=80:20の重量比で作製した混合溶液に重合度8800のPVAを溶解し、PVA溶液とした。このPVA溶液を120〜140℃で溶融した後、アルミナ製の鋳型に流し込み、−15℃で急冷した。その後、DMSOと水をエタノールで洗浄し、60℃で12時間、140℃で3時間、真空熱処理をした。窒素置換した水中に48時間以上浸漬してPVAをハイドロゲル化させた。この状態にて、50 kGyのガンマ線照射及び滅菌を行なった。このPVAハイドロゲルの含水率は35%であった。
ジメチルスルホキシド(DMSO):水=80:20の重量比で作製した混合溶液にPVAを溶解し、PVA溶液とした。このPVA溶液を120〜140℃で溶融した後、−15℃で急冷した。その後、DMSOと水をエタノールで洗浄し、60℃〜140℃で、真空熱処理をした。窒素置換した水中に48時間以上浸漬してPVAをハイドロゲル化させた。これらの手法により、含水率25%、30%、35%、60%のPVAハイドロゲルを作製した。含水率15%のPVAハイドロゲルの作製も試みたものの、十分な試験片の作製は困難であった。得られたPVAハイドロゲルを、直径20mm、厚さ3mmの円柱状に加工した。これらのPVAハイドロゲルについて、アイコー社製圧縮試験機を用い、負荷速度0.5mm/minで荷重負荷を行なった。表1に圧縮試験により観察された圧縮特性評価を、PVAハイドロゲル作製条件と併記して示す。比較参考として、イヌ腰椎から、長軸径24mm、短軸径16mm、厚さ3mmの生体試験片を採取し、併せて評価を行なった。
ジメチルスルホキシド(DMSO):水=80:20の重量比で作製した混合溶液にPVAを溶解し、PVA溶液とした。このPVA溶液を120〜140℃で溶融した後、−15℃で急冷した。その後、DMSOと水をエタノールで洗浄し、60℃〜140℃で、真空熱処理をした。窒素置換した水中に48時間以上浸漬してPVAをハイドロゲル化させた。これらの手法により、含水率35%のPVAハイドロゲルを作製した。得られたPVAハイドロゲルを窒素置換された低酸素濃度水中にて、25kGy、50kGy、75kGy、100kGy、125kGyのガンマ線照射を行なった。得られたPVAハイドロゲルのゲル分率を測定し、ガンマ線照射による架橋効果を評価した。ゲル分率の測定は、次のように行なった。各々作製されたPVAハイドロゲルを真空中、40〜60℃にて十分に乾燥させ、その乾燥時の重量(Wa)を測定した。重量測定後、煮沸した水中にてPVAゲルを溶解させた。煮沸後、残ったPVAゲル画分を真空中、40〜60℃にて十分に乾燥させ、その乾燥時の重量(Wb)を測定し、以下の式により算出した。
ジメチルスルホキシド(DMSO):水=80:20の重量比で作製した混合溶液にPVAを溶解し、PVA溶液とした。このPVA溶液を120〜140℃で溶融した後、−15℃で急冷した。その後、DMSOと水をエタノールで洗浄し、60℃〜140℃で、真空熱処理をした。窒素置換した水中に48時間以上浸漬してPVAをハイドロゲル化させた。得られたPVAハイドロゲルを窒素置換された低酸素濃度水中にて、75kGyのガンマ線照射を行なった。このPVAハイドロゲルを、直径20mm、厚さ3mmの円柱状に加工した。これらのPVAハイドロゲルについて、アイコー社製圧縮試験機を用い、負荷速度0.5mm/minで荷重負荷を行なった。図4に圧縮試験により観察された圧縮特性評価を示す。評価した全ての含水率のPVAハイドロゲルにおいて、ガンマ線を照射することにより、圧縮ヤング率の増加が観察された。ガンマ線照射による架橋において、更なる荷重支持性の付与が実現された。
ジメチルスルホキシド(DMSO):水=80:20の重量比で作製した混合溶液に重合度8800のPVAを溶解し、PVA溶液とした。このPVA溶液を120〜140℃で溶融した後、アルミナ製の鋳型に流し込み、-15℃で急冷した。その後、DMSOと水をエタノールで洗浄し、60℃〜140℃で、真空熱処理をした。窒素置換した水中に48時間以上浸漬してPVAをハイドロゲル化させた。この状態にて、100 kGyのガンマ線照射及び滅菌を行なった。これらの手法により、含水率25%、45%、60%のPVAハイドロゲルを作製した。含水率15%のPVAハイドロゲルの作製も試みたものの、十分な試験片の作製は困難であった。また、生後6ヶ月、体重100 kgの食用ブタの膝蓋骨より生体軟骨試料切り出し、これを直径10 mm、高さ10 mmの円柱状に加工した。
鋳型をアルミナセラミックにより作製し、表面を研磨した。成型面の中心線表面粗さRaは0.020 mmであった。
実施例1と同様、鋳型表面性状を転写しガンマ線架橋を施したPVAハイドロゲルについての実施例であるが、鋳型をコバルトクロム合金により作製したのが本例である。成型面の中心線表面粗さRaは0.026 mmであった。このPVAハイドロゲルの含水率は34.8%であった。実施例1と同様に共焦点レーザー顕微鏡によりPVAハイドロゲル表面性状を評価した。図3に、コバルトクロム合金表面転写PVAハイドロゲルの共焦点レーザー顕微鏡イメージを示す。コバルトクロム合金表面転写PVAハイドロゲルの表面粗さ(Ra)は、0.071 mmであった。
実施例1と同様、鋳型表面性状を転写しガンマ線架橋を施したPVAハイドロゲルについての実施例であるが、鋳型を石英ガラスにより作製したのが本例である。成型面の中心線表面粗さRaは0.020 mmであった。このPVAハイドロゲルの含水率は35.1%であった。実施例1と同様に共焦点レーザー顕微鏡によりPVAハイドロゲル表面性状を評価した。石英ガラス表面転写PVAハイドロゲルの表面粗さ(Ra)は、0.021 mmであった。
過酷な潤滑条件で試験を行うために図5に示す一方向端面型摩擦試験機を用いた。試験機の上側に生体軟骨試料を、下側にPVAハイドロゲルを設置した。面圧を1.0 MPa、すべり速度20 mm/secとし、牛血清とリン酸緩衝液より調整した37℃の潤滑液を用いて、前述の試験機を用いて摩擦・摩耗試験を行った。PVAハイドロゲル、対合する生体軟骨ともに摩耗傷が観察された。
2・・・・・ロードセル
3・・・・・上部試験片, 生体軟骨試料
4・・・・・潤滑液
5・・・・・下部試験片, PVAハイドロゲル試料
6・・・・・試験回転運動
Claims (3)
- 椎間板の髄核を補綴するポリビニルアルコールハイドロゲル製の人工髄核ディスクであって、椎体軟骨と摺動する概略互いに背中合わせに配置された上下の摺動面とこれら摺動面間に配置された側面とを有するとともに、前記ポリビニルアルコールハイドロゲルの含水率が20〜50%であることを特徴とする人工髄核ディスク。
- 前記摺動面の中心線表面粗さが0.01μm〜0.15μmであることを特徴とする請求項1に記載の人工髄核ディスク。
- 請求項1または2に記載の人工髄核ディスクの製造方法であって、前記摺動面に対して50〜100kGyのガンマ線を照射する工程を含むことを特徴とする人工髄核ディスクの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004022266A JP4683843B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 人工髄核ディスクおよびその製造方法。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004022266A JP4683843B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 人工髄核ディスクおよびその製造方法。 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005211353A JP2005211353A (ja) | 2005-08-11 |
JP4683843B2 true JP4683843B2 (ja) | 2011-05-18 |
Family
ID=34905661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004022266A Expired - Fee Related JP4683843B2 (ja) | 2004-01-29 | 2004-01-29 | 人工髄核ディスクおよびその製造方法。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4683843B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4857437B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2012-01-18 | 日本メディカルマテリアル株式会社 | 髄核用脊椎椎間板置換材料およびその製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038637A (ja) * | 1997-05-05 | 2003-02-12 | Georgia Tech Research Corp | ポリ(ビニルアルコール)クリオゲル |
-
2004
- 2004-01-29 JP JP2004022266A patent/JP4683843B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038637A (ja) * | 1997-05-05 | 2003-02-12 | Georgia Tech Research Corp | ポリ(ビニルアルコール)クリオゲル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005211353A (ja) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Oka et al. | Development of an artificial articular cartilage | |
JP3176176B2 (ja) | 人工関節軟骨とその製造方法 | |
JP2754027B2 (ja) | 補てつ半月 | |
Stewart et al. | Severe wear and fracture of zirconia heads against alumina inserts in hip simulator studies with microseparation | |
JP5028080B2 (ja) | 低摩耗性摺動部材及びそれを用いた人工関節 | |
CA2482309A1 (en) | Methods, devices, and preparations for intervertebral disc treatment | |
Kobayashi et al. | Characterization of a polyvinyl alcohol-hydrogel artificial articular cartilage prepared by injection molding | |
JP2008504885A (ja) | 潤滑性コーティングを備えた吸収性インプラント | |
US20220354995A1 (en) | Artificial cartilage | |
Peimer | Long-term complications of trapeziometacarpal silicone arthroplasty | |
JP2021502140A (ja) | 軟骨修復のためのトリプルネットワークハイドロゲルインプラント | |
Parkes et al. | Tribological evaluation of a novel hybrid for repair of articular cartilage defects | |
US11701452B2 (en) | Synthetic hydrogel composite | |
Kuiper et al. | A mechanical evaluation of polyvinyl alcohol hydrogels for temporomandibular joint disc replacement | |
JP4683843B2 (ja) | 人工髄核ディスクおよびその製造方法。 | |
JP2005152501A (ja) | 人工髄核ディスクおよびその製造方法 | |
US20230381376A1 (en) | Synthetic hydrogel composite | |
Silver et al. | Biochemical, biophysical and mechanical characterization of decellularized dermal implants | |
JP4857437B2 (ja) | 髄核用脊椎椎間板置換材料およびその製造方法 | |
Chang et al. | Histologic comparison of tibial articular surfaces against rigid materials and artificial articular cartilage | |
Christie et al. | Silicone synovitis | |
Katz et al. | Mechanical and structural criteria for orthopaedic implants | |
Laberge et al. | Evaluation of metallic personalized hemiarthroplasty: a canine patellofemoral model | |
Lozano et al. | Silicone Implants in Orthopaedic Traumatology | |
Oka et al. | Biomechanics of natural and artificial joints |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |