JP4681838B2 - Sign device support - Google Patents
Sign device support Download PDFInfo
- Publication number
- JP4681838B2 JP4681838B2 JP2004251755A JP2004251755A JP4681838B2 JP 4681838 B2 JP4681838 B2 JP 4681838B2 JP 2004251755 A JP2004251755 A JP 2004251755A JP 2004251755 A JP2004251755 A JP 2004251755A JP 4681838 B2 JP4681838 B2 JP 4681838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting groove
- guide plate
- sign
- column
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 14
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Road Signs Or Road Markings (AREA)
Description
本発明は、周辺案内図や目的地への誘導方向等を表示するサイン板を取付けるために立設されるサイン装置用支柱に関する。 The present invention relates to a post for a sign device that is erected to attach a sign board that displays a peripheral guide map, a direction of guidance to a destination, and the like.
例えば公園、遊園地等の各種野外施設や、病院、ホテル等の各種建物には、それらの施設或いは建物の内外に、周辺案内図や目的地への誘導方向等を表示するためにサイン装置が設置されている。 For example, various outdoor facilities such as parks and amusement parks, and various buildings such as hospitals and hotels have sign devices to display the surrounding guide maps and directions to the destination on the inside and outside of those facilities or buildings. is set up.
上記サイン装置は、例えば図7に示すように、地面等の基礎面に複数本の支柱1を所定の間隔をおいて立設し、その隣接する支柱1の間に周辺案内図等を表示する案内板(サイン板)5を架設し、かつ、支柱1の任意位置、例えば上端部に目的地への誘導方向等を表示する誘導板(サイン板)6を放射状(主として左右方向)に突出するように取付けている。
For example, as shown in FIG. 7, the sign device erected a plurality of
そして、上述したサイン装置では、支柱1として、軽量化及びコストの低減を図るために、例えばアルミニュウム合金等の押出し加工により形成したものが用いられおり、その横断面は、図8に示すように、中空角筒状の支柱本体2の相対向する左右の外面にそれぞれ外方に開口された案内板5及び誘導板6を取付けるための取付溝3を有する突出部4を突設させた中空をなす一文字形状とされている。
And in the sign apparatus mentioned above, in order to reduce the weight and reduce the cost, the
ところで、上述したサイン装置に用いられる支柱1は、その横断面が中空をなす一文字形状であるので、強度が十分であるとは言い難く、外力による変形を起こし易いという問題がある。かと言って、肉厚を増加すれば、強度を強くすることができるが、重量化かつ高コストになってしまうという不具合がある。
By the way, since the support |
しかも、上述したサイン装置に用いられる支柱1は、その横断面が中空をなす一文字形状であるので、外面形状が比較的シンプルであり、デザイン面で斬新さが生じない。
In addition, since the
本発明は、このような事情に鑑みて提案されたものであって、肉厚を増加させることなく強度を強くすることができて、しかも、デザイン面で斬新な外観を表現することができるサイン装置用支柱を提供することを目的としている。 The present invention has been proposed in view of such circumstances, and is a sign that can increase the strength without increasing the wall thickness and can express a novel appearance in terms of design. The object is to provide a column for the device.
上記目的を達成するため、本発明は、周辺案内図や目的地への誘導方向等を表示するサイン板を外方に取付けるために立設されるサイン装置用支柱であって、内部支柱が侵入可能な中空状の支柱本体と、該支柱本体の前後左右の各外面から外方に延びるとともに支柱本体の上端から下端に亘る4つの突出部を備えて、横断面が、中空の十文字形状に形成され、該各突出部には、その外方端部を開口した有底の取付溝が、各突出部の上端から下端に亘って形成され、該取付溝を介して前記サイン板が取付可能に構成され、取付溝の底は支柱本体の外面であって、取付溝に抜け止め状態に嵌挿される固定部に押圧ボルトが進退可能に螺挿されて、該押圧ボルトを締め付けることにより押圧ボルトの先端が前記取付溝の底である支柱本体の外面を押圧する反作用により前記固定部が取付溝に固着され、前記サイン板は固定部を介して支柱本体に取り付けられることを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a sign device support column which is erected to attach a sign board for displaying a peripheral guide map, a guide direction to a destination, etc. A hollow column main body, and four protrusions extending from the front, rear, left and right outer surfaces of the column main body to the outside and extending from the upper end to the lower end of the column main body, the cross section is formed in a hollow cross shape Each projecting portion has a bottomed mounting groove having an open outer end extending from the upper end to the lower end of each projecting portion so that the sign plate can be attached via the mounting groove. The bottom of the mounting groove is the outer surface of the column main body, and a pressing bolt is screwed into a fixing portion that is inserted into the mounting groove in a retaining state so that the pressing bolt can be advanced and retracted, and the pressing bolt is tightened to tighten the pressing bolt. Push the outer surface of the column body whose tip is the bottom of the mounting groove. The fixed portion by a reaction which is fixed to the mounting groove, wherein the sign plate is characterized Rukoto attached to the support body via a fixing unit.
この構成のサイン装置用支柱は、その断面を十文字形状に形成したことにより、肉厚を
増加させることなく強度を強くすることができるとともに、従来にない新鮮味のある外面
形状が得られる。また、このような構成によれば、サイン板を十文字方向にそれぞれ取付けることができる。
Since the cross section of the sign device for this structure is formed in a cross shape, the strength can be increased without increasing the wall thickness, and an unprecedented fresh outer shape can be obtained. Moreover, according to such a structure, a sign board can be attached to a cross-shaped direction, respectively.
また、好ましい実施の形態においては、突出部の外方端部に、取付溝を外方から塞ぐカバー部材が着脱自在に装着可能である。このような構成によれば、サイン板を取付けない取付溝をカバー部材で被覆することができるため、取付溝が外部に露出することがなく、外観上好ましい。
In a preferred embodiment, a cover member for closing the attachment groove from the outside can be detachably attached to the outer end portion of the protruding portion . According to such a configuration, since the mounting groove to which the sign plate is not attached can be covered with the cover member, the mounting groove is not exposed to the outside, which is preferable in appearance.
本発明のサイン装置用支柱は、以上に述べたように、その断面を十文字形状に形成したことにより、強度を強くすることができて外力による変形を抑えることができるとともに、従来にない新鮮味のある外面形状が得られてデザイン面で斬新な外観を表現することができ、しかも、サイン板を十文字方向のそれぞれに取付けることが可能であるので自由な形のサイン装置を構築することができる。 As described above, the post for the sign device of the present invention has a cross-shaped cross section, so that the strength can be increased and deformation due to external force can be suppressed, and the unprecedented fresh taste. A certain external shape can be obtained and a novel appearance can be expressed in terms of design, and a sign board can be attached in each of the cross-shaped directions, so that a free-form sign device can be constructed.
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る支柱10を使用したサイン装置を示したものであり、地面等の基礎面に複数本(本実施の形態では3本)の支柱10を所定間隔をおいて立設し、隣接する支柱10の間に第1のサイン板、例えば施設内の地図や建物内の配置図等を表示する案内板20を架設し、かつ、支柱10の上端部に第2のサイン板、例えば目的場所への誘導方向等を表示する誘導板30を突出状に取付けてなるものである。
FIG. 1 shows a sign device using a
図2は、本発明に係る支柱10を示すものであり、例えばアルミニュウム合金等の押出し加工により形成され、その横断面は中空をなす十文字形状とされ、中空角筒状の支柱本体11の前後左右の各外面から十文字方向に延びる4つの突出部12を備えている。支柱10の各突出部12には、それぞれ外方に開口された案内板20及び誘導板30を取付けるための取付溝13が支柱10の上端から下端に亘って形成されており、各取付溝13の開口両側縁にはそれぞれカバー係止溝14が形成されている。支柱10の突出部12の先端には、取付溝13を外方から塞ぐカバー部材15が着脱可能に装着されている。カバー部材15は、例えば合成樹脂等の弾性変形可能な材料の押出し加工により成形されたもので、平板状をなすカバー部材本体16と、カバー部材本体16の裏面側に突出させた支柱10における取付溝13のカバー係止溝14と係止する一対の係止用脚部17とからなり、取付溝13に対して表面側から押し込むことにより任意に装着することができる。カバー部材15は、案内板20又は誘導板30を取付けない取付溝13に装着され、案内板20又は誘導板30を取付ける取付溝13には装着されない。
FIG. 2 shows a
支柱10は、角筒型鋼管からなる内部支柱50に被せ、この内部支柱50とともに基礎面に立設されるようになっている。
The
本発明に係る支柱10は、その横断面を中空をなす十文字形状に形成するようにしたので、肉厚を増加させることなく強度を強くすることがでるとともに、従来にない新鮮味のある外面形状が得られる。これにより、外力による変形を抑えることができるとともに、デザイン面で斬新な外観を表現することができる。また、十文字方向に延びる4つの突出部12にそれぞれ案内板20及び誘導板30を取付けるための取付溝13を形成するようにしたので、案内板20及び誘導板30を十文字方向にそれぞれ取付けることが可能である。更に、支柱10の突出部12の先端は、取付溝13を外方から塞ぐカバー部材15を着脱可能に装着するようにしたので、案内板20及び誘導板30を取付けない取付溝13をカバー部材15により被覆することができる。これにより、取付溝13が外部に露出することがなく、外観上好ましい。
Since the
図3は、本発明に係る支柱10の他の実施形態を示すものであり、この実施形態は円筒型鋼管からなる内部支柱50´に被せるようになっている。
FIG. 3 shows another embodiment of the
案内板20は、任意の高さ寸法及び幅寸法を有する平板状の例えば鋼板等からなるもので、図4に示すように、支柱10にスペーサー21及びパネル構造枠25により取付けられる。尚、図4は、案内板20を図2に示す支柱10に取付けた場合を示す。
The
スペーサー21は、例えばアルミニュム合金等の押出し加工により成形されたもので、基部側に支柱10の取付溝13内に抜け止め状態に嵌挿される固定部22が備えられ、先部側にはパネル構造枠25を取付けるための取付部23が備えられている。このスペーサー21には、先部側から押圧ボルト24が進退可能に螺挿されており、この押圧ボルト23を締め付けることにより、押圧ボルト23の先端が支柱10の支柱本体11を押圧し、その反作用によりスペーサー21を支柱10の突出部12に固着できるようになっている。
The
パネル構造枠25は、例えばアルミニュム合金等の押出し加工により断面略コ字形状に形成されたもので、スペーサー21の基部側から螺挿された固着ボルト26によりスペーサー21の取付部23に固着されるようになっている。パネル構造枠25の両側面には、それぞれ任意個所、例えば上下2箇所に平板状のマグネットプレート27が例えば接着剤等により貼り付けられており、案内板20をマグネットプレート27の磁力により吸着してパネル構造枠25に仮固定した状態で、図示しないビスにより案内板20をパネル構造枠25に固着できるようになっている。
The
案内板20を支柱10に取付けるに際しては、まず、支柱10の取付溝13内にスペーサー21の固定部22を嵌挿した後、スペーサー21の固定部22を押圧ボルト24により支柱10の突出部12に固着することにより、スペーサー21を支柱10に取付ける。スペーサー21を支柱10に取付けると、スペーサー21にパネル構造枠25を固着ボルト26により固着し、このパネル構造枠25に貼り付けられたマグネットプレート27に案内板20を仮固定した後、この仮固定した案内板20を図示しないビスによりパネル構造枠25に固着することにより、案内板20をパネル構造枠25に取付ける。これにより、案内板20が支柱10にスペーサー21及びパネル構造枠25により取付けられる。
When attaching the
上述した案内板20の取付構造によれば、案内板20をパネル構造枠25にマグネットプレート27により仮固定した状態で固着する構成としたことにより、例えば案内板20の取替えに当たって、案内板20をパネル構造枠25に固着するビスを外しても、案内板20はマグネットプレート26によりパネル構造枠25に固定された状態のままであり、これにより取替え作業中に案内板20が脱落することがなく、作業の安全性を確保することができる。しかも、案内板20とパネル構造枠25との間に介在されたマグネットプレート27の吸着力により、案内板20の振動を抑制することができるとともに、該振動による騒音を防止することができる。
According to the mounting structure of the
誘導板30は、上下一対の横枠材の一端間を側枠材によって連結したコの字状をなす枠構造体の両側面に、該枠構造体と略同一の高さ寸法及び幅寸法を有する例えば鋼板等からなる平板状の面板を取付けてなるもので、図5に示すように、支柱10にベース部材31及びジョイント部材36により任意の取付角度で取付けられる。尚、図5は、誘導板30を図3に示す支柱10に取付けた場合を示す。
The
ベース部材31は、例えばアルミニュム合金等の押出し加工により形成されたもので、基部側には支柱10の取付溝13内に抜け止め状態に嵌挿される固定部32が備えられ、先部側にはその内周部に複数本(図5では5本)の軸方向凸条34が所定の間隔を有して突設された半円筒状の軸受部33が備えられている。ベース部材31には、固定部32の任意位置、例えば上下2箇所に先部側から押圧ボルト35が進退可能に螺挿されており、この押圧ボルト35を締め付けることにより、押圧ボルト35の先端が支柱10の支柱本体11を押圧し、その反作用によりベース部材31を支柱10の突出部12に固着できるようになっている。
The base member 31 is formed by extruding aluminum alloy or the like, for example. The base portion is provided with a fixing
ジョイント部材36は、例えばアルミニュム合金等の押出し加工により形成されたもので、基部側には誘導板30を取付けるための取付部37が備えられ、先部側にはその外周部にベース部材31における軸受部33の軸方向凸条34と嵌合する複数本(図5では7本)の軸方向凹溝39が所定の間隔を有して穿設されたベース部材31の軸受部33に嵌挿可能な円柱状の嵌挿部38が備えられている。このジョイント部材36は、取付部37の任意位置、例えば上下2箇所を固着ボルト40により誘導板30の側縁に固着できるようになっている。
The
ジョイント部材36は、その嵌挿部38をベース部材31の軸受部33に嵌挿するとき、嵌挿部38の軸方向凹溝39とベース部材31における軸受部33の軸方向凸条34とを選択的に嵌合させることにより、ベース部材31に対する取付角度を任意に設定することができる。
When the
尚、図5中、41はベース部材31とジョイント部材36とを固着するための固着ボルトで、ベース部材31に穿設されたボルト挿通孔42に基部側から挿通されてジョイント部材36に穿設されたボルト孔43に螺挿されており、この固着ボルト41を締付けることによりベース部材31とジョイント部材36とを固着できるようになっている。ジョイント部材36に穿設されるボルト孔43は、ジョイント部材36における嵌挿部38の軸方向凹溝39とベース部材31における軸受部33の軸方向凸条34とを選択的に嵌合させてジョイント部材36のベース部材31に対する取付角度を適宜に設定させるので、そのいずれの取付角度においてもベース部材31のボルト挿通孔42と一致するように複数本(図5では3本)が放射状に形成されている。
In FIG. 5,
誘導板30を支柱10に取付けるに際しては、ベース部材31に対するジョイント部材36の取付角度が所望の角度となるように、ベース部材31における軸受部33の凸条34とジョイント部材36における嵌挿部38の凹溝39とを選択的に位置合わせした状態で、ベース部材31の軸受部33にその上方からジョイント部材36の嵌挿部38を嵌挿させて、固着ボルト41によりベース部材31とジョイント部材36とを固着することにより、ベース部材31にジョイント部材36を所望の取付角度で取付ける。次に、ベース部材31の固定部32を支柱10の取付溝13内に嵌挿した後、ベース部材31の固定部32を押圧ボルト35により支柱10の突出部12に固着することにより、ベース部材31及びジョイント部材36を支柱10に取付ける。この後、ジョイント部材36の取付部37に固着ボルト40により誘導板30を固着することにより、誘導板30をジョイント部材36に取付ける。これにより、誘導板30が支柱10にベース部材31及びジョイント部材36により任意の取付角度で取付けられる。
When the
上述した誘導板30の取付構造によれば、支柱10に固着されるベース部材31の軸受部33の内周部に複数本の軸方向凸条34を所定の間隔を有して穿設するとともに、誘導板30に固着されるジョイント部材36の嵌挿部38の外周部にベース部材31における軸受部33の軸方向凸条34と嵌合する複数本の軸方向凹溝39を所定の間隔を有して穿設する構成としたことにより、ベース部材31の軸受部33にジョイント部材36の嵌挿部38を嵌挿させるとき、ジョイント部材36における嵌挿部38の軸方向凹溝39とベース部材31における軸受部33の軸方向凸条34とを選択的に嵌合させることにより、ベース部材31の軸受部33にジョイント部材36の嵌挿部38を嵌挿させるだけで簡単に誘導板30の支柱10に対する取付角度が任意に設定することができるとともに、取付後の誘導板30の支柱10に対する取付角度の変更も容易に行なうことができる。しかも、ジョイント部材36における嵌挿部38の複数本の軸方向凹溝39とベース部材31における軸受部33の複数本の軸方向凸条34との嵌合によりベース部材31とジョイント部材36と係合させることにより、ベース部材31とジョイント部材36との係合面積を大きくできて誘導板30の支柱10に対する取付強度を向上することができ、風圧荷重や人為的荷重等の外圧荷重に対して強固なものとすることができる。
According to the mounting structure of the
尚、ベース部材31及びジョイント部材36にそれぞれ設けられる軸方向凸条34及び軸方向凹溝39の本数や間隔及び形状は必要に応じて任意に変更することができる。
The number, interval, and shape of the
以上に説明した実施形態では、複数本の支柱10を所定間隔をおいて立設し、その隣接する支柱10の間に案内板20を架設し、かつ、支柱10の上端部に誘導板30を突出状に取付けたサイン装置を示したが、本発明は、複数本の支柱10を所定間隔をおいて立設し、その隣接する支柱10の間に案内板20を架設するサイン装置でも構わないし、1本の支柱10を立設し、この支柱10の上端部に誘導板30を突出状に取付けるサイン装置でも構わない。
In the embodiment described above, a plurality of
また、上記実施形態では、支柱10における突出部12の先端面を覆ってしまうように突出部12の先端部に装着させるカバー部材15を用いているが、図6に示すように、支柱10における突出部12の先端面が表れるように突出部12の先端部に装着させるカバー部材15´を用いても構わない。カバー部材15´は、取付溝13の開口幅寸法と略同じ幅寸法を有する平板状のカバー部材本体16´と、このカバー部材本体16´の両側縁を折曲形成させた支柱10における取付溝13のカバー係止溝14と係止する一対の係止用脚部17´とからなる。このカバー部材15´は、取付溝13の開口端部内に嵌め込まれた状態で装着されるので、支柱10の突出部12の先端面を見せることができ、これによって支柱10の見栄えを良くすることができる効果を奏する。因みに、カバー部材15は、支柱10における突出部12の先端面を覆ってしまうので、支柱10の突出部12に人がぶつかった場合であっても、その衝撃を吸収させて人に打撲や裂か傷等の傷を負わせることがなく、安全性に優れた効果を奏する。
Moreover, in the said embodiment, although the
10…支柱、11…支柱本体、12…突出部、13…取付溝(取付部)、14…カバー係止溝、15,15´…カバー部材、16,16´…カバー部材本体、17,17´…係止用脚部、20…案内板(第1のサイン板)、21…スペーサー、22…固定部、23…取付部、24…押圧ボルト、25…パネル構造枠、26…固着ボルト、27…マグネットプレート、30…誘導板(第2のサイン板)、31…ベース部材、32…固定部、33…軸受部、34…軸方向凸条、35…押圧ボルト、36…ジョイント部材、37…取付部、38…嵌挿部、39…軸方向凹溝、40…固着ボルト、41…固着ボルト、42…ボルト挿通孔、43…ボルト孔、50,50´…内部支柱
DESCRIPTION OF
Claims (2)
内部支柱が侵入可能な中空状の支柱本体と、該支柱本体の前後左右の各外面から外方に延びるとともに支柱本体の上端から下端に亘る4つの突出部を備えて、横断面が中空の十文字形状に形成され、
該各突出部には、その外方端部を開口した有底の取付溝が、各突出部の上端から下端に亘って形成され、該取付溝を介して前記サイン板が取付可能に構成され、取付溝の底は支柱本体の外面であって、取付溝に抜け止め状態に嵌挿される固定部に押圧ボルトが進退可能に螺挿されて、該押圧ボルトを締め付けることにより押圧ボルトの先端が前記取付溝の底である支柱本体の外面を押圧する反作用により前記固定部が取付溝に固着され、前記サイン板は固定部を介して支柱本体に取り付けられることを特徴とするサイン装置用支柱。 A sign device post that is erected to attach a sign board that displays a peripheral guide map and a direction of guidance to a destination sideways,
A hollow column main body into which the internal column can enter, and four protrusions extending outward from the front, rear, left and right outer surfaces of the column main body and extending from the upper end to the lower end of the column main body, and having a hollow cross section Formed into a shape,
Each projecting portion has a bottomed mounting groove having an outer end opened from the upper end to the lower end of each projecting portion, and the sign plate can be mounted via the mounting groove. The bottom of the mounting groove is the outer surface of the column main body, and a pressing bolt is threadably inserted into a fixing portion that is inserted into the mounting groove in a retaining state, and the tip of the pressing bolt is tightened by tightening the pressing bolt. wherein the fixed portion by the reaction of pressing the outer surface of the strut body is a bottom of the mounting groove is fixed to the mounting groove, said sign plate sign device upright, characterized in Rukoto attached to the support body via a fixing portion .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251755A JP4681838B2 (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Sign device support |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004251755A JP4681838B2 (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Sign device support |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006071708A JP2006071708A (en) | 2006-03-16 |
JP4681838B2 true JP4681838B2 (en) | 2011-05-11 |
Family
ID=36152456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004251755A Expired - Lifetime JP4681838B2 (en) | 2004-08-31 | 2004-08-31 | Sign device support |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4681838B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100705672B1 (en) | 2006-12-15 | 2007-04-09 | 한양프레임주식회사 | Road sign device |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132145A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Kawamura Electric Inc | Column structure of atm booth |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS499486B1 (en) * | 1965-06-16 | 1974-03-05 | ||
JPS5225406Y2 (en) * | 1972-07-01 | 1977-06-09 | ||
JPS5072190U (en) * | 1973-10-31 | 1975-06-25 | ||
JPS5187910U (en) * | 1975-01-07 | 1976-07-14 | ||
ZW15193A1 (en) * | 1992-11-10 | 1994-03-16 | Wilson Christopher H C | Modular construction components |
JPH084204A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-09 | Uchida Kogyo Kk | Post for structure |
JPH09228549A (en) * | 1996-02-26 | 1997-09-02 | De-N Design Kenkyusho:Kk | Multi-purpose column |
-
2004
- 2004-08-31 JP JP2004251755A patent/JP4681838B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001132145A (en) * | 1999-11-09 | 2001-05-15 | Kawamura Electric Inc | Column structure of atm booth |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006071708A (en) | 2006-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101215907B1 (en) | Multi-profile for soundproof walls and canopy | |
JP4681838B2 (en) | Sign device support | |
JPH11141196A (en) | Wooden fence | |
KR20170008964A (en) | Direction signs | |
JP4367940B2 (en) | Light metal handrail | |
JP5552556B1 (en) | Prop standing device and frame structure | |
JP4368734B2 (en) | Assembly house | |
JP3216568U (en) | Seismic reinforcement panels and structural walls with seismic reinforcement panels | |
JP3785615B2 (en) | Curtain wall mounting structure | |
JP3119688U (en) | Frame type seismic reinforcement device | |
AU2005222494B1 (en) | A Post Assembly | |
JPH031530Y2 (en) | ||
JP2577373Y2 (en) | Connecting structure of the roof panel and wall panel of the assembly type storage | |
JP3097469B2 (en) | Pedestal equipment | |
JPH035658Y2 (en) | ||
JP3188172U (en) | Simple installation wall | |
BE1009442A6 (en) | Construction system with fast assembly and disassembly for an integrated floor-enclosure unit | |
JPH10237829A (en) | Wall structure | |
KR20090009267U (en) | The panel coupling device of a prefabricated structure | |
JP2007224699A (en) | Grating planar body | |
JP2000179191A (en) | Attachment structure of panel body for fence | |
JP4686224B2 (en) | fence | |
KR100517419B1 (en) | Ballot table | |
JP2003314064A (en) | Reinforcing hardware | |
JP2021075869A (en) | Building structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070327 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110107 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4681838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |