JP4680074B2 - 粒子線治療装置 - Google Patents
粒子線治療装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4680074B2 JP4680074B2 JP2006020689A JP2006020689A JP4680074B2 JP 4680074 B2 JP4680074 B2 JP 4680074B2 JP 2006020689 A JP2006020689 A JP 2006020689A JP 2006020689 A JP2006020689 A JP 2006020689A JP 4680074 B2 JP4680074 B2 JP 4680074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collimator
- leaf
- irradiation field
- leaves
- particle beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N5/00—Radiation therapy
- A61N5/10—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
- A61N5/1042—X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy with spatial modulation of the radiation beam within the treatment head
Landscapes
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
Description
粒子線治療装置は、粒子線が被照射体のみに照射されるように、粒子線の照射ヘッドと被照射体の間に、被照射体に対応して適正な照射野を形成する多葉コリメータが配置された構成となっている。
従来の粒子線治療装置としては、例えば、特許文献1に放射線治療装置として開示されている。特許文献1の放射線治療装置は、特許文献1の図3〜図6に示されているように、所定の大きさの照射野を形成する多分割絞り機構が示されている。
制御装置としては、位置検出器の位置信号を処理する絞り位置検出器、設定する位置と各多分割絞りの位置信号とから各多分割絞りの位置を制御する多分割絞り制御器および多分割絞り機構の全体を制御する放射線治療装置コンソールを備えている。
また、多分割絞りがメカストッパに当接して停止した位置は、移動させるステッピングモータのパルス数から求められた位置に一致しているとは限らないので、全ての多分割絞りが確実に原点復帰できることが保証できないという問題点もあった。
上記照射野を形成するとき、上記複数のコリメータリーフを上記照射野の離反方向の上記一対の停止部材に当接させた位置に移動し、上記複数のコリメータリーフのそれぞれの位置を上記位置検出器により検出し、この検出位置を第1の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶し、続いて、上記各コリメータリーフを上記照射野中心への接近方向の上記不整列検出部材に上記コリメータリーフの突起が当接しない所定の位置に移動する移動動作を行い、移動途中において上記コリメータリーフの上記不整列検出部材への当接の有無によって上記複数のコリメータリーフの不整列の有無を検出することを特徴とするものである。
図1は実施の形態1の粒子線治療装置の多葉コリメータ部分の構成図であり、図1(a)が平面図、図1(b)が正面図である。
図1(a)は多葉コリメータ10が照射野Sを形成した状態を示している。
多葉コリメータ10は、位置検出用突起11Sを有する複数のコリメータリーフ11a〜11nおよび位置検出用突起12Sを有する複数のコリメータリーフ12a〜12nをそれぞれ並列状態で集合し、上記照射野Sの中心の両側に対向配置され、照射野Sを形成する一対のコリメータリーフ群11、12と、一対のコリメータリーフ群11、12の移動をガイドする一対の側板13、14と、複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの照射野Sの中心に対して離反方向の位置規制を行う一対の停止部材15、16と、一対のコリメータリーフ群11、12を構成する複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの一葉毎に、照射野Sの中心に対して接近方向または離反方向に移動させる複数の駆動手段17、18と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの位置を検出する複数の位置検出器19、20と、複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを照射野Sの中心側に移動させ、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの不整列を検出する一対の不整列検出部材21、22と、位置検出器19、20が検出した位置を処理する位置信号処理回路3、4と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを駆動制御するコリメータリーフ位置制御器2と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの基準位置を記憶するメモリを有し、多葉コリメータ10を制御する多葉コリメータ制御器1とを備えている。
また、駆動手段17、18は、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの移動中の駆動手段17、18が過負荷になり電流が大きくなったことによる過負荷信号で遮断され、停止するように構成されている。
不整列検出部材21、22は、設定する照射野Sの大きさによっては、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの移動範囲が少なくなる場合を考慮して、任意の位置に設定できるように不整列検出部材移動手段23、24を備えている。
図2は多葉コリメータ10のコリメータリーフの移動動作時の状態を示す説明図である。コリメータリーフ群11はコリメータリーフ11a〜11nを集合したものであり、コリメータリーフ群12はコリメータリーフ12a〜12nを集合したものであり、個々のコリメータルーフの符号の図面への表示は省略している。
始動時に図2(a)状態からコリメータリーフの『離反動作』と『接近動作』を行う。
『離反動作』はコリメータリーフ11a〜11nの突起11Sを停止部材15に当接させ、コリメータリーフ12a〜12nの突起を停止部材16に当接させた位置に移動する動作であり、
『接近動作』はコリメータリーフ11a〜11nの離反動作完了の状態からXaの距離だけ移動し、突起11Sを不整列検出部材21に当接させない所定の位置、コリメータリーフ12a〜12nの突起12Sを不整列検出部材22に当接させない所定の位置にそれぞれ移動する移動動作である。
(1)各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの位置が前回運転時の図2(a)の状態から、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを照射野Sの中心に対して離反方向に移動させる『離反動作』を行い、停止部材15および停止部材16に当接させる位置に移動する。(コリメータリーフが正常動作すれば図2(b)の状態になる。)
(2)続いて、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを接近方向に移動させ、不整列検出部材21および不整列検出部材22に当接しない近接した所定の位置に移動させる。
・結果A:(1)の動作指令で図2(b)、(2)の動作指令で図2(c)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの移動動作は正常とし、照射野Sを設定する制御を行う。
・結果B:(1)の動作指令で図2(d)、(2)の動作指令で図2(e)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの11bが正常に移動しないで不整列状態が発生したと判定し、動作異常を表示し、多葉コリメータリーフ10の運転を停止する。
・結果C:(1)の動作指令で図2(d)、(2)の動作指令で図2(f)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの11bが離反動作で動作異常であり、接近動作で他のコリメータリーフと同様に移動するが、移動途中のXbの位置で他のコリメータリーフよりも早く不整列検出部材21に当接して停止した。この場合は動作異常の確認のために、上記(1)(2)の動作を繰り返す。その結果、図2(g)の状態になった場合は、コリメータリーフは正常動作に回復と判定し、照射野Sを設定する制御を行う。図2(g)の状態にならない場合は、不整列状態が発生したと判定し、動作異常を表示し、多葉コリメータリーフ10の運転を停止する。
コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの移動動作が正常または正常状態に回復したと判定し、上記の第1の基準位置、第2の基準位置のいずれかを照射野S形成の基準位置として照射野Sを形成する。
実施の形態1では、停止部材と不整列検出部材とにより各コリメータリーフの不整列状態を検出する構成であったが、実施の形態2は、不整列検出部材を設けないでコリメータリーフの不整列状態を検出する構成としたものである。
図3は実施の形態2の粒子線治療装置の多葉コリメータ部分の構成図であり、図3(a)が平面図、図3(b)が正面図である。
多葉コリメータ30は、複数のコリメータリーフ11a〜11nおよび複数のコリメータリーフ12a〜12nを並列状態で集合し、上記照射野Sの中心の両側に対向配置され、照射野Sを形成する一対のコリメータリーフ群11、12と、一対のコリメータリーフ群11、12の移動をガイドする一対の側板13、14と、複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの照射野Sの中心に対して離反方向の位置規制を行う一対の停止部材15、16と、一対のコリメータリーフ群11、12の構成する複数のコリメータリーフ11a〜11n、121a〜12nの一葉毎に、照射野Sの中心に対して接近方向または離反方向に移動させる複数の駆動手段17、18と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの位置を検出する複数の位置検出器19、20と、位置検出器19、20が検出した位置を処理する位置信号処理回路3、4と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを駆動制御するコリメータリーフ位置制御器2と、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの基準位置を記憶するメモリを有し、多葉コリメータ30を制御する多葉コリメータ制御器1とを備えた構成である。
実施の形態2では、コリメータリーフの不整列状態の検出は、一対のコリメータリーフ群の互いに対向するコリメータリーフの先端部の位置によって不整列状態を検出する。
図4は多葉コリメータ30のコリメータリーフの移動動作時の状態を示す説明図である。コリメータリーフ群11はコリメータリーフ11a〜11nを集合したものであり、コリメータリーフ群12はコリメータリーフ12a〜12nを集合したものであり、図2の場合と同様に図面への表示は省略している。
以下の説明では、コリメータリーフの照射野側を「コリメータリーフ先端部」と呼称し、照射野Sの反対側を「コリメータリーフ後端部」と呼称して説明する。
始動時に図4(a)状態からコリメータリーフの『離反動作』と『接近動作』を行う。
・『離反動作』:コリメータリーフ11a〜11nの後端部を停止部材15に当接させ、コリメータリーフ12a〜12nの後端部を停止部材16に当接させた位置に移動する動作である。
・『接近動作』:コリメータリーフ11a〜11nの離反動作の状態からXaの距離移動し、コリメータリーフ11a〜11nおよびコリメータリーフ12a〜12nの互いに対向する先端部に当接させない所定の位置に移動する動作である。
(1)各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの位置が前回運転時の図4(a)の状態から、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを離反方向に移動させる『離反動作』を行い、停止部材15および停止部材16に当接させる位置に移動する。(コリメータリーフが正常動作すれば図4(b)の状態になる。)
(2)続いて、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを接近方向に移動させ、対向するコリメータリーフの先端部に当接しない近接した所定の位置に移動させる。
・結果A:(1)の動作指令で図4(b)、(2)の動作指令で図4(c)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの移動動作は正常とし、照射野Sを設定する制御を行う。
・結果B:(1)の動作指令で図4(d)、(2)の動作指令で図4(e)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの11bが正常に移動しないで不整列状態が発生したと判定し、動作異常を表示し、多葉コリメータリーフ30の運転を停止する。
・結果C:(1)の動作指令で図4(d)、(2)の動作指令で図4(f)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの11bが離反動作で動作異常であり、接近動作で他のコリメータリーフと同様に移動するが、移動途中のXbの位置で他のコリメータリーフよりも早く対向するコリメータリーフの先端部に当接して停止した。この場合は動作異常の確認のために、上記(1)(2)の動作を繰り返す。その結果、図4(g)の状態になった場合は、コリメータリーフは正常動作に回復と判定し、照射野Sを設定する制御を行う。図4(g)の状態にならない場合は、不整列状態が発生したと判定し、動作異常を表示し、多葉コリメータリーフ30の運転を停止する。
コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの移動動作が正常または正常状態に回復したと判定した場合は、上記の第1の基準位置、第2の基準位置のいずれかを照射野S形成の基準位置として照射野Sを形成動作を行う。
実施の形態1では、停止部材と不整列検出部材とにより各コリメータリーフの不整列状態を検出する構成であり、実施の形態2では、不整列検出部材を設けないでコリメータリーフの不整列状態を検出し、特定する構成としたが、この実施の形態3は、不整列検出部材を移動可能に構成し、コリメータリーフの移動範囲を移動してコリメータリーフの不整列を検出する構成である。
図5は実施の形態3の多葉コリメータの構成を示す正面図である。
図5の多葉コリメータ50は、実施の形態1の図1に示す多葉コリメータ10の不整列検出部材をコリメータリーフ11a〜11nの突起11S、12Sの移動範囲を移動できる不整列検出機構40としたものである。
図5のコリメータリーフ群11、12、コリメータリーフ群11、12の移動をガイドする一対の側板13、14、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの照射野S中心に対して離反方向の位置規制を行う一対の停止部材15、16、複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの一葉毎に設けられた駆動手段17、18および位置検出器19、20、位置検出器19、20が検出した位置を処理する位置信号処理回路3、4、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを駆動制御するコリメータリーフ位置制御器2、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの基準位置を記憶するメモリを有し、多葉コリメータを制御する多葉コリメータ制御器1は図1と同一である。
このように構成した不整列検出機構40は、駆動モータ45を正回転、逆回転することにより、不整列検出部材41、42が、接近方向または離反方向に移動する。
図6の多葉コリメータ50の動作について説明する。
以下の説明では、コリメータリーフの照射野側を「コリメータリーフ先端部」と呼称し、照射野Sの反対側を「コリメータリーフ後端部」と呼称して説明する。
この構成における不整列状態検出動作は、
(1)各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nおよび不整列検出部材41および42の位置が前回運転時の図6(a)の状態から、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを照射野Sの中心に対して離反方向に移動させ、停止部材15および停止部材16に当接させる動作を指令する。(コリメータリーフが正常動作すれば図6(a)の状態になる。)
(2)不整列検出部材41および不整列検出部材42照射野Sの中心に対して離反方向に移動させ、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの突起11Sおよび12Sに当接させる動作を指令する。
・結果A:(1)の動作指令で図6(b)、(2)の動作指令で図6(c)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの移動動作は正常・・照射野Sを設定する制御を行う。
・結果B:(1)の動作指令で図6(d)、(2)の動作指令で図6(e)の状態の場合
「判定」:コリメータリーフの11bが正常に移動しないで不整列状態の発生と判定し、動作異常を表示し、多葉コリメータリーフ50の運転を停止する。
実施の形態1〜実施の形態3では、コリメータリーフの移動範囲を照射野Sの最大の場合を想定して、停止部材の位置を決めていたが、照射野Sが小さい場合にはコリメータリーフの移動範囲が必要以上に大きく、照射野Sの設定時間が長くなる欠点がある。
実施の形態4は、停止部材を可動式として照射野Sが小さくてよい場合には、停止部材を照射野Sに近づけた位置で照射野Sが設定できるように構成したものである。
図7において、コリメータリーフ群11、12、コリメータリーフ群11、12の移動をガイドする一対の側板13、14、複数のコリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの一葉毎に設けられた駆動手段17、18および位置検出器19、20、不整列検出手段21、22、位置検出器19、20が検出した位置を処理する位置信号処理回路3、4、コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nを駆動制御するコリメータリーフ位置制御器2、各コリメータリーフ11a〜11n、12a〜12nの基準位置を記憶するメモリを有し、多葉コリメータを制御する多葉コリメータ制御器1は図1と同一である。
停止部材61、62の位置は、停止部材移動モータ65により設定位置に移動し、設定位置においてプランジャ68を動作させてピン69を位置決め部材69に挿入して設定する。
3,4 位置信号処理回路、10 多葉コリメータ、11,12 コリメータリーフ群、
13,14 側板、15,16 停止部材、17,18 駆動手段、
19,20 位置検出器、21,22 不整列検出部材、
23,24 不整列検出部材移動手段、30 多葉コリメータリーフ、
40 不整列検出機構、41,42 不整列検出部材、43,44 移動ねじ受、
45 駆動モータ、46 移動ねじ、47 軸受、50 多葉コリメータ、
60 停止部材移動機構、61,62 停止部材、63 位置決め部材、
64 移動ねじ、65 停止部材移動モータ、66 ギアボックス、
67 停止部材位置検出器、68 プランジャ、69 ピン、70 多葉コリメータ。
Claims (8)
- 粒子線を照射する照射ヘッド、被照射体が載置される治療台および被照射体のみに粒子線が照射されるように照射野を形成する多葉コリメータを備えた粒子線治療装置において、上記多葉コリメータは、位置検出用の突起を有する複数のコリメータリーフを並列状態で集合し、上記照射野中心の両側部に対向配置された一対のコリメータリーフ群と、上記複数のコリメータリーフを一葉毎に上記照射野中心に対して接近方向または離反方向に移動させる複数の駆動手段と、上記各コリメータリーフの位置を検出する複数の位置検出器と、上記複数のコリメータリーフの離反方向の位置規制を行う一対の停止部材と、上記一対の停止部材を任意の位置に設定する停止部材位置調整手段と、上記複数のコリメータリーフを照射野中心側に移動させ、上記コリメータリーフの不整列を検出する一対の不整列検出部材と、上記位置検出器が検出した位置を処理する位置信号処理回路と、上記各コリメータリーフの基準位置を記憶するメモリを有し、上記多葉コリメータを制御する多葉コリメータ制御器とを備え、
上記照射野を形成するとき、上記複数のコリメータリーフを上記照射野の離反方向の上記一対の停止部材に当接させた位置に移動し、上記複数のコリメータリーフのそれぞれの位置を上記位置検出器により検出し、この検出位置を第1の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶し、続いて、上記各コリメータリーフを上記照射野中心への接近方向の上記不整列検出部材に上記コリメータリーフの突起が当接しない所定の位置に移動する移動動作を行い、移動途中において上記コリメータリーフの上記不整列検出部材への当接の有無によって上記複数のコリメータリーフの不整列の有無を検出することを特徴とする粒子線治療装置。 - 上記各コリメータリーフを上記照射野中心に対して接近方向の上記不整列検出部材に接近した所定の位置への移動途中で上記コリメータリーフの停止がなかったとき、上記コリメータリーフの不整列状態なしとして、上記複数のコリメータリーフのそれぞれの位置を上記位置検出器により検出し、該検出位置を第2の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶することを特徴とする請求項1記載の粒子線治療装置。
- 粒子線を照射する照射ヘッド、被照射体が載置される治療台および被照射体のみに粒子線が照射されるように照射野を形成する多葉コリメータを備えた粒子線治療装置において、上記多葉コリメータは、位置検出用の突起を有する複数のコリメータリーフを並列状態で集合し、上記照射野中心の両側部に対向配置された一対のコリメータリーフ群と、上記複数のコリメータリーフを一葉毎に上記照射野中心に対して接近方向または離反方向に移動させる複数の駆動手段と、上記各コリメータリーフの位置を検出する複数の位置検出器と、上記複数のコリメータリーフの離反方向の位置規制を行う一対の停止部材と、上記一対の停止部材を任意の位置に設定する停止部材位置調整手段と、上記位置検出器が検出した位置を処理する位置信号処理回路と、上記各コリメータリーフの基準位置を記憶するメモリを有し、上記多葉コリメータを制御する多葉コリメータ制御器とを備え、
上記照射野を形成するとき、上記複数のコリメータリーフを上記照射野の離反方向の上記一対の停止部材に当接させた位置に移動し、上記複数のコリメータリーフのそれぞれの位置を上記位置検出器により検出し、この検出位置を第1の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶し、続いて、上記各コリメータリーフを上記照射野中心への接近方向の対向する上記コリメータリーフの先端部が当接しない近接した所定の位置に移動する移動動作を行い、移動途中において上記複数のコリメータリーフのそれぞれの対向する先端部への当接の有無によって、上記複数のコリメータリーフの不整列の有無を検出することを特徴とする粒子線治療装置。 - 上記各コリメータリーフを上記照射野中心に対して接近方向の対向するコリメータリーフの先端部に接近した所定の位置まで移動し、移動途中で停止しなかったとき、上記コリメータリーフの不整列状態なしとして、上記各コリメータリーフの位置を上記位置検出器により検出し、該検出位置を第2の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶することを特徴とする請求項3記載の粒子線治療装置。
- 粒子線を照射する照射ヘッド、被照射体が載置される治療台および被照射体のみに粒子線が照射されるように照射野を形成する多葉コリメータを備えた粒子線治療装置において、上記多葉コリメータは、位置検出用の突起を有する複数のコリメータリーフを並列状態で集合し、上記照射野中心の両側部に対向配置された一対のコリメータリーフ群と、上記複数のコリメータリーフを一葉毎に上記照射野中心に対して接近方向または離反方向に移動させる複数の駆動手段と、上記各コリメータリーフの位置を検出する複数の位置検出器と、上記複数のコリメータリーフの離反方向の位置規制を行う一対の停止部材と、上記コリメータリーフの移動範囲を走査し、上記コリメータリーフの不整列の有無を調査する一対の不整列検出機構と、上記位置検出器が検出した位置を処理する位置信号処理回路と、上記各コリメータリーフの基準位置を記憶するメモリを有し、上記多葉コリメータを制御する多葉コリメータ制御器とを備え、
上記照射野を形成するとき、上記複数のコリメータリーフを上記照射野の離反方向の上記一対の停止部材に当接させた位置に移動し、上記複数のコリメータリーフのそれぞれの位置を上記位置検出器により検出し、この検出位置を第1の基準位置として上記多葉コリメータ制御器のメモリに記憶し、続いて、上記一対の不整列検出機構を上記コリメータリーフの上記突起の移動範囲に移動させて上記コリメータリーフの不整列状態の有無を検出することを特徴とする粒子線治療装置。 - 上記コリメータリーフの不整列がないときに、上記第1の基準位置を照射野形成の基準位置として上記各コリメータリーフの照射野形成動作を行うことを特徴とする請求項1、請求項3、請求項5のいずれかに記載の粒子線治療装置。
- 上記コリメータリーフの不整列がないときに、上記第2の基準位置を照射野形成の基準位置として上記各コリメータリーフの照射野形成動作を行うことを特徴とする請求項2または請求項4記載の粒子線治療装置。
- 上記複数のコリメータリーフの照射野中心に対して離反方向の位置規制を行う一対の停止部材を任意の位置に設定する停止部材位置調整手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載の粒子線治療装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006020689A JP4680074B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | 粒子線治療装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006020689A JP4680074B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | 粒子線治療装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007195877A JP2007195877A (ja) | 2007-08-09 |
JP4680074B2 true JP4680074B2 (ja) | 2011-05-11 |
Family
ID=38451059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006020689A Active JP4680074B2 (ja) | 2006-01-30 | 2006-01-30 | 粒子線治療装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4680074B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105407965A (zh) * | 2013-10-04 | 2016-03-16 | 三菱重工业株式会社 | 多叶光栅、及使用该多叶光栅的放射线治疗装置、放射线治疗系统 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8550711B2 (en) | 2008-06-18 | 2013-10-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Treatment table system |
CN102026681B (zh) * | 2008-06-18 | 2014-04-09 | 三菱电机株式会社 | 旋转照射装置 |
JP5027067B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2012-09-19 | 三菱電機株式会社 | 粒子線治療装置用マルチリーフコリメータ |
JP5289346B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2013-09-11 | 三菱電機株式会社 | 粒子線治療装置 |
JP5630666B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2014-11-26 | 住友重機械工業株式会社 | 中性子捕捉療法用コリメータ及び中性子捕捉療法装置 |
KR101537153B1 (ko) * | 2013-05-30 | 2015-07-16 | 가톨릭대학교 산학협력단 | 다층 연계구조로 된 방사선 치료용 콜리메이터 |
US10892064B2 (en) * | 2018-12-05 | 2021-01-12 | Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. | Multi-leaf collimator |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079754A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-03-18 | Toshiba Corp | 放射線治療装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11216197A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-10 | Mitsubishi Electric Corp | マルチリーフコリメータ及びこのマルチリーフコリメータを備えた放射線治療装置 |
-
2006
- 2006-01-30 JP JP2006020689A patent/JP4680074B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003079754A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-03-18 | Toshiba Corp | 放射線治療装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105407965A (zh) * | 2013-10-04 | 2016-03-16 | 三菱重工业株式会社 | 多叶光栅、及使用该多叶光栅的放射线治疗装置、放射线治疗系统 |
CN105407965B (zh) * | 2013-10-04 | 2018-08-24 | 株式会社日立制作所 | 多叶光栅、及使用该多叶光栅的放射线治疗装置、放射线治疗系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007195877A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4680074B2 (ja) | 粒子線治療装置 | |
EP1913603B1 (en) | Treatment station for particle bombardment of a patient and a particle therapy installation | |
US9950195B2 (en) | Radiotherapeutic system and driving control method thereof | |
US7397054B2 (en) | Particle beam therapy system and control system for particle beam therapy | |
JP2009072443A (ja) | マルチリーフコリメータおよび放射線治療装置 | |
US10388420B2 (en) | Controlling accelerator system | |
WO2012114465A1 (ja) | 粒子線治療装置 | |
US10682526B2 (en) | Device and method for controlling rotation of radiotherapy equipment | |
JP2005124852A (ja) | 粒子線治療装置 | |
US11826582B2 (en) | Revolving radiation collimator | |
EP3627994A1 (en) | Revolving radiation collimator | |
US8184776B2 (en) | Filter and X-ray imaging apparatus using the filter | |
US11000698B2 (en) | Device and method for controlling rotation of radiotherapy equipment | |
CN107050665B (zh) | 放疗设备及其激光验证装置 | |
JP5059723B2 (ja) | 粒子線治療装置 | |
CN215195090U (zh) | 放疗系统的控制电路及放疗系统 | |
TWI600450B (zh) | 粒子射線治療裝置 | |
JP2001170194A (ja) | 平坦化フィルタ駆動機構 | |
US9937363B2 (en) | Particle beam irradiation system | |
JP2885304B2 (ja) | 放射線治療装置 | |
JP2003079754A (ja) | 放射線治療装置 | |
CN111375143A (zh) | 放射治疗系统及其目标设备的控制方法、装置 | |
WO2024116461A1 (ja) | 線量調整機構及び放射線治療装置 | |
CN213609462U (zh) | 粒子线扫描安全系统 | |
JP2002136611A (ja) | 放射線治療装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4680074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |