JP4677492B2 - 無線装置の受信機および併合adcフィルタ回路 - Google Patents

無線装置の受信機および併合adcフィルタ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4677492B2
JP4677492B2 JP2008543624A JP2008543624A JP4677492B2 JP 4677492 B2 JP4677492 B2 JP 4677492B2 JP 2008543624 A JP2008543624 A JP 2008543624A JP 2008543624 A JP2008543624 A JP 2008543624A JP 4677492 B2 JP4677492 B2 JP 4677492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
circuit
analog
digital
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008543624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009518900A (ja
Inventor
ホールデン、アラン、アール.
Original Assignee
アイセラ カナダ ユーエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイセラ カナダ ユーエルシー filed Critical アイセラ カナダ ユーエルシー
Publication of JP2009518900A publication Critical patent/JP2009518900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677492B2 publication Critical patent/JP4677492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/30Circuits for homodyne or synchrodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • H04B1/0028Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at baseband stage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/0003Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain
    • H04B1/0028Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at baseband stage
    • H04B1/0032Software-defined radio [SDR] systems, i.e. systems wherein components typically implemented in hardware, e.g. filters or modulators/demodulators, are implented using software, e.g. by involving an AD or DA conversion stage such that at least part of the signal processing is performed in the digital domain wherein the AD/DA conversion occurs at baseband stage with analogue quadrature frequency conversion to and from the baseband

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、概して無線通信、およびRF信号のアナログ・デジタル変換に関する。さらに具体的には、本発明は、無線装置の受信機経路(レシーバパス)におけるシグマデルタアナログ・デジタル変換器に関する。
無線装置は、音声およびデータのモバイル通信を可能とするために、長年にわたって用いられている。このような装置は、たとえば、携帯電話および無線機器対応の携帯情報端末(PDA)を含む。図1は、このような無線装置のコアコンポーネントの一般的なブロック図である。無線コア10は、無線装置のアプリケーション特有の機能を制御し、且つ音声またはデータ信号を無線周波数(RF)トランシーバチップ14とやり取りするベースバンド処理部12を含む。RFトランシーバチップ14は、送信信号の周波数アップコンバージョン、および受信信号の周波数ダウンコンバージョンに関与している。RFトランシーバチップ14は、基地局または他のモバイル機器からの送信信号を受信するアンテナ18に接続された受信機コア16、およびアンテナ18を介して信号を送信する送信機コア20を含む。当業者であれば、図1は簡略化されたブロック図であり、適切な動作および機能を可能とするのに必要な他の機能ブロックを含んでもよいことを理解されたい。
一般に、送信機コア20は、基地局からの電磁信号を送信用のより高い周波数に変換するのに関与する。一方、受信機コア16は、それらの信号が受信機に到達したときに、それらの周波数を元の周波数バンドへ変換するのに関与する。これらは、それぞれアップコンバージョンおよびダウンコンバージョン(または変復調)として知られる処理である。原信号またはベースバンド信号は、たとえば、データ、音声またはビデオであってよい。これらのベースバンド信号は、マイクロホンまたはビデオカメラなどのトランスデューサにより生成されてもよく、コンピュータにより生成されてもよく、または電子記憶装置から転送されてもよい。一般に、高周波は、ベースバンド信号よりも長距離および高性能のチャネルを提供する。そして、高周波電波(RF)信号は、空気中を伝搬するので、ハード・ワイヤードのチャネルまたはファイバチャネルと同様に、無線通信に対しても好適に用いられる。
これらの信号の全ては、通常、高周波(RF)信号と称され、電磁信号である。すなわち、電波伝搬に通常関係する電磁スペクトル内において電気的および磁気的な特性を備える波形である。
図2に示されるように、受信機コア16は、低雑音増幅器30、ミキサ32、フィルタ34、可変利得増幅器36、およびアナログ・デジタル変換器(ADC)38を含むことができる。フィルタ34は、一般的に、相互コンダクタンスセル、相互コンダクタンス−キャパシタフィルタ、MOS−キャパシタフィルタ、RCフィルタ、およびオペアンプ回路の組み合わせから構成される6次のフィルタである。ADC38は、離散時間型または連続時間型アーキテクチャのいずれか一方として実現できる。たとえば、ADC38は、マルチレベルフィードバックデジタル・アナログ変換を備えるデルタ−シグマADCとして実現できる。付加的な回路は、望ましくはダミーフィルタ回路40およびダミーADC回路42を含んでもよい。一般に、ダミーフィルタ回路40は、フィルタ回路34のレプリカ(replica)、またはフィルタ回路34のコンポーネントのレプリカであり、フィルタ34の電気的パラメータをモニタし、出力値がプロセスおよび/または温度の変動により変化する場合にはそれをチューニングする。同様に、ダミーADC回路42は、ADC38のレプリカ、またはADC38のコンポーネントのレプリカであり、チューニングのためにADC38の電気的パラメータをモニタする。フィルタ回路34およびADC38のアーキテクチャは異なっているので、2つの別々のダミー回路が必要とされる。
受信機コア16の機能は、次のとおりである。RF入力信号RFinは、低雑音増幅器30により増幅され、その後ミキサ32によりベースバンド周波数zにダウンコンバートされる。このダウンコンバートされたベースバンド信号は、その後、フィルタ34によりフィルタリングされて信号のダイナミックレンジが低減され、その後、利得制御電圧VCONTのレベルに応じて可変利得増幅器36により所望の利得レベルに増幅される。結果として生じる出力信号RFoutは、その後、ADC38によりデジタル信号D_SIGNALに変換される。デジタル信号D_SIGNALは、ベースバンド処理部12などの下流の回路によりデジタル領域においてさらに処理され得る。
受信機コア16におけるコンポーネントのこのリストは、包括的なものではないが、当業者であれば、特定の構成が準拠する通信規格および選択された受信機のアーキテクチャに依存することを理解するであろう。
現時点において、図2に示される受信機コア16の前述のコンポーネントの全ては、アナログ領域において機能している。これは、それらはRF入力信号RFinのアナログ信号処理用に構成および動作されることを意味している。望ましくは、ベースバンド処理部にデジタル処理で転送される潜在的なデータエラーを最小化するために、ADC38にて受信された信号の品質は最大化されるべきである。信号品質は、無線通信技術が改善されるにつれてより重要となる。従って、受信機のコンポーネントがその目的とする機能を実行できるようにすることが重要である。
信号品質に影響を与え得る一つの受信機のコンポーネントは、フィルタ34である。アナログ回路であるフィルタ34は、典型的なアナログ回路の問題に悩まされる。たとえば、回路の伝達関数は、同じチップ上における同一の回路間で変えることができ、チップ間において変化し得る。フィルタ34の伝達関数の変化する係数は、その特性、たとえば、その位相および通過帯域形状などに悪影響を与える。フィルタ34の別の制限は、アナログ領域におけるその構造がフィルタの特定のタイプに限定されることである。フィルタのタイプは、FIRフィルタまたはIIRフィルタを含んでもよい。これらは、当技術分野で周知である。従って、最適な信号処理のために、全ての望ましいフィルタが実装または組み合わせできるわけではない。
製造コストの観点からは、アナログ回路は、各プロセス世代に十分に対応できない。一方、デジタル回路は、容易に対応可能である。それゆえ、混在回路(mixed circuit)は、大きさにおいて、不必要に装置面積を増加させるアナログ回路により占有される傾向にある。最終的には、アナログ領域における最適なフィルタ機能の実装が制限されることにより、信号品質が損害を受ける可能性がある。
それに対して、ほとんどの任意のタイプのフィルタが、デジタル領域において組み合わせ可能である。従って、補償技術および線形回路の挙動がデジタル回路で実現できるので、高い信号品質を得ることができる。それ故、デジタル領域において図2のような回路コンポーネントを実現する傾向にある。
図2に示す受信機経路に対し、デジタル回路の量を最大化する一つの望ましい構成は、図3に示されている。この望ましい構成においては、増幅器30、ミキサ32、ADC38およびダミーADC40がアナログ領域のままである。図2のフィルタ34、可変利得回路36およびダミーフィルタ42は、それぞれデジタルフィルタ46およびデジタル利得回路48としてデジタル領域44に移植されている。図3に示される構成は、デジタル回路の量を最大化するアーキテクチャを表している。当業者であれば、このような受信機経路構成は、図2に示す受信機経路よりもアナログコンポーネントが少ないので、実装するのが容易であることを理解するであろう。
残念なことに、図3の望ましい構成は、現在知られている回路および技術では実現が非常に困難である。主にADC38の前にダウンコンバートされたRF入力信号の前置フィルタがないという理由で、ADC38は、RFin信号と関連する大きなダイナミックレンジを収容することができなければならない。特に、シングルビットフィードバック構成に関して、デルタ−シグマADC技術は、高いダイナミックレンジの信号により適している。しかしながら、デルタ−シグマADCの大きな欠点は、ADC38で使われるクロックが非常にきれいでなければならないことである。これは、ちょっとした小さなクロックジッターがサンプリングエラーを増大させるのに貢献してしまうことを意味する。サンプリングエラーが増加した結果、無線装置の動作の信頼性は低くなる。残念なことに、大きなダイナミックレンジに対して信頼性の高い動作が可能な適切なADC回路は、いまだに利用可能ではない。従って、現在の混合アナログ−デジタル受信機経路において、信号のフィルタリングはADC38より前に依然として必要である。しかしながら、図2のフィルタ34などの6次のアナログフィルタは、比較的多量のシリコン面積を消費し、上述したアナログフィルタ回路実装に固有の限界のために、その周波数特性に変動と制限を有している。従って、信号品質が劣化させられている。
従来技術において、シグマ−デルタADC内のマルチレベルフィードバックDACを用いることにより、クロックジッターの問題が扱われている。しかしながら、マルチレベルフィードバックDACの使用に伴う重要な問題は、シグマ−デルタADCの複雑性および消費電力が追加されることである。
無線装置は、バッテリー寿命を最大にするために低電力であり、徐々に縮小するフォームファクタデバイス内に収容するために小さいことが望ましい。それ故、図2に示される現在の無線コアの受信機経路の設計は、将来の低電力およびサイズが最小化された無線装置には適していない。一方、短期の予測可能な技術は、ハイブリッドアナログ−デジタル受信機コアのデジタル部分を最大化するために利用可能であるようには思われない。
それゆえ、信号品質を改善し、受信機コアの消費電力を低減するためにデジタル領域の回路の量を最大化すると同時に、高ダイナミックレンジのRF入力信号を収容する無線受信機コアのアーキテクチャを提供することが望ましい。
本発明の目的は、現在の無線信号受信機回路における少なくとも一つの不利点を取り除くまたは軽減することである。特に、本発明の目的は、信号品質を改善するために、デルタ−シグマアナログ・デジタル変換回路を簡素化することである。
第1の態様において、本発明は、RF入力信号を受信する無線装置の受信機を提供する。この受信機は、入力ステージと、ADC回路と、デジタル処理回路とを含むことができる。入力ステージは、RF入力信号をベースバンド信号に変換する。ADC回路は、ベースバンド信号を受信して対応するデジタル信号を生成する。ADC回路は、対応するデジタル信号を生成する前に、ベースバンド信号の低次のフィルタリングを実行する。無線受信機は、対応するデジタル信号の高次のフィルタリングを実行し、且つフィルタ処理されたデジタル信号に利得係数をデジタル処理で適用するデジタル処理回路をさらに含んでもよい。入力ステージおよびADC回路は、アナログ領域で動作し、一方、デジタル処理回路は、デジタル領域で動作する。
さらなる実施の形態において、入力ステージは、RF入力信号を受信して、所定量の利得を有する中間入力信号を生成する低雑音増幅器と、中間入力信号を受信して、中間入力信号をベースバンド周波数にダウンコンバートするミキサ回路とを含んでもよい。ADC回路は、ベースバンド信号を受信する低次フィルタステージであって、フィルタ処理された入力信号を提供するためにベースバンド信号のダイナミックレンジを低減する低次フィルタステージと、フィルタ処理された入力信号を対応するデジタル信号に変換するアナログ・デジタル変換ステージとを含む。望ましくは、アナログ・デジタル変換ステージは、シングルビットフィードバックを有するデルタ−シグマアナログ・デジタル変換器を含み、低次フィルタステージは、2次フィルタとして構成される。
本態様の別の実施の形態によれば、低次フィルタステージおよびアナログ・デジタル変換ステージは、同一の相互コンダクタンスセルで構成される。
第2の態様において、本発明は、併合(merged)ADCフィルタ回路を提供する。この併合ADCフィルタ回路は、低次フィルタステージと、アナログ・デジタル変換ステージとを含む。低次フィルタステージは、ベースバンド信号を受信して、フィルタ処理された入力信号を生成するためにベースバンド信号のダイナミックレンジを低減する。アナログ・デジタル変換ステージは、フィルタ処理された入力信号を対応するデジタル信号に変換する。
本態様の実施の形態において、低次フィルタステージおよびアナログ・デジタル変換ステージは、同一の相互コンダクタンスセルの相互接続で構成され、アナログ・デジタル変換ステージは、望ましくはシングルビットフィードバックを備えるデルタ−シグマアナログ・デジタル変換コアとして構成される。1つの相互コンダクタンスセルをモニタし、且つそれに応じて低次フィルタステージとアナログ・デジタル変換ステージの両方をチューニングするモニタ回路をさらに含んでもよい。
本発明の別の態様および特徴は、以下の具体的な実施の形態の説明を添付の図面と併せて検討することで、当業者にとって明らかである。
概して、本発明は、フィルタリング機能および増幅機能がデジタル領域に実装された(implemented)CMOSハイブリッドアナログ・デジタル受信機コアを提供する。受信機コアのアナログ部分は、RF入力信号を受信する低雑音増幅器、およびRF入力信号をベースバンド信号にダウンコンバートするミキサ回路などの標準的な回路を含む。アナログ・デジタル変換機能は、低次のフィルタステージおよびADCステージを有する併合(merged)ADCフィルタ回路により提供される。低次のフィルタステージは、ADCステージにおける後段のアナログ・デジタル変換のダイナミックレンジおよびクロック要求を低下させるために、ベースバンド信号の低次のフィルタリングを行う。2つの回路ステージは、併合されるべきであると考えられる。それらは、両方とも、同一の相互コンダクタンスセルの相互接続から構成されているからである。それぞれの相互コンダクタンスセルは、一連の相互接続されたCMOSインバータを含んでいる。結果として生じる、ベースバンド信号に対応するデジタル信号は、その後、デジタル領域においてデジタル処理でフィルタ処理および増幅することができる。
特に、本発明の以下の実施の形態は、相互コンダクタンスセルの伝達関数(transfer funtion)で実現された連続時間型シグマデルタADCを対象にしている。
本発明の実施の形態によれば、アナログ・デジタル変換のクロック要求を緩和する低次のフィルタステージを備えた併合アナログ・デジタル変換器(ADC)が提供される。より具体的には、併合ADCの低次フィルタステージは、変換の前にRF入力信号のダイナミックレンジを低下させる。低次フィルタを備えた併合アナログ・デジタル変換器は、同じタイプの相互コンダクタンスセルからフィルタステージとアナログ・デジタル変換器ステージの両方を構成または組み立てることにより可能とされる。両方のステージは、同じ相互コンダクタンスセルから構成されているので、それらは併合されると考えられる。それに対して、図2の別々のフィルタ34およびADC38は、互いに最も近くに配置されたとしても、併合されないと考えられる。というのは、それらはそれぞれ、異なるアーキテクチャで組み立てられているからである。本発明の実施の形態は、図4に示されている。
図4に示される受信機コアは、図2および図3の両方に示される回路と似ている。図4のハイブリッドアナログ・デジタル受信機100は、アナログ・デジタル変換器の動作信頼性を確保すると同時に、デジタル回路の量を最大化する。混合アナログ・デジタル受信機100は、入力信号RFinを受信してベースバンド信号に変換する入力ステージと、ベースバンド信号を対応するデジタル信号に変換する併合ADC回路106とを含む。入力ステージおよび併合ADC回路は、アナログ領域において動作する。その後、対応するデジタル信号は、デジタル処理回路によってデジタル領域114においてさらにフィルタ処理され、増幅される。
入力ステージは、RFinを受信して、所定量の利得を有する中間入力信号を生成する低雑音増幅器102と、中間入力信号をベースバンド周波数信号にダウンコンバートするダウンコンバージョン、すなわちミキサ回路104とを含む。入力ステージの後段に、併合ADC回路106がある。併合ADC回路106は、ベースバンド周波数をADCステージ110に適したダイナミックレンジにフィルタリングする低次フィルタステージ108を含む。ADCステージ110は、たとえばデルタ−シグマADCとして形成されてよい。ADCステージ110は、ベースバンド周波数信号に対応するデジタル信号を生成する。ADCダミー回路112は、フィルタステージ108およびADCステージ110の両方に共通している類似の相互コンダクタンスセルをモニタしている。
低次フィルタステージ108およびADCステージ110は、併合ADC回路106の別々のコンポーネントとして示されているが、本発明の実施の形態によれば、これらのステージは、同一のアーキテクチャを共有しているので、単一の回路にまとめられる。併合ADC回路106のさらに詳細については、後述される。
混合アナログ・デジタル受信機100のデジタル領域114におけるデジタル処理回路は、対応するデジタル信号を所望の周波数帯域にさらにフィルタリングする高次フィルタ116を含む。このフィルタ処理されたデジタル信号は、その後、利得制御信号VCONTに対応する所望の量まで可変利得回路118により増幅される。増幅されたデジタル信号D_OUTは、無線装置におけるその他の下流の回路、たとえば図1のベースバンド処理部12などに供給される。
現在示されているハイブリッドアナログ・デジタル受信機100は、アナログ・デジタル変換処理を確実に実行することができるようにすると同時に、デジタル回路の量を最大化する。これは、併合ADC回路106で実現される。概して、図2の6次フィルタ34は、図4の実施の形態において、2つの別々のフィルタに分けられている。より具体的には、第1フィルタ108は、望ましくは2次のアナログ領域のフィルタであり、一方、第2フィルタ116は、望ましくは従うべき特定の通信規格に合った線形位相フィルタである。当業者であれは、各規格は、その独自のフィルタ波形(filter shape)要求を有することを理解するであろう。2次フィルタ108を含むことにより、入力信号のダイナミックレンジは、ADC110のクロック要求が低下するように、十分に低減される。従って、連続時間型または離散時間型アーキテクチャなどの現在周知のADCアーキテクチャは、確実に動作することができる。
6次フィルタに代えて2次フィルタを用いることのさらなる利点は、フィルタのサイズが大幅に削減されることによるコスト削減である。たとえば、2次フィルタ回路は、6次フィルタ回路と比べて約5〜6倍小さいシリコン面積しか占有しないので、チップ面積が削減され、従ってチップコストも削減される。この削減された回路の量は、消費電力の削減などの間接的な利点を提供する。2次フィルタ回路は、約1mAの電流しか消費しないからである。これに対して、6次フィルタ回路は、約10mAの電流を消費する。このような省電力化は、重要であり、携帯無線装置のバッテリの駆動時間を延ばす。
それ故、低次フィルタ108は入力信号のダイナミックレンジを低下するので、望ましくはデルタ−シグマADCとして実現されるADC110は、シングルビットフィードバックDACで構成することができる。シングルビットフィードバックDACは、マルチレベルフィードバックデルタ−シグマADCと比べると非常に単純であり、要求されるクロックトレランスもより緩和されている。当業者であれば、きれいな低エラーのクロック信号は合成することが難しく、このことはシステムの設計をさらに簡素化することを理解するであろう。従って、併合ADC回路106の設計が簡素化されるだけでなく、高信号品質も得られる。
上述したように、ADC回路106は、同じ単位のセルで形成されたフィルタステージおよびADCステージから構成される。図5a、図5bおよび図6は、それぞれフィルタステージ回路およびADCステージ回路を示す。それらは、CMOS相互コンダクタンスセルのシリーズまたはネットワークである。当業者であれば、相互コンダクタンスセルは、入力電圧に対応する電流を生成することを理解するであろう。図7は、使い道があるCMOS相互コンダクタンスセルの一例を示す。
図5aに示されるように、フィルタステージ108の回路は、同一の相互コンダクタンスセル200、202、204、206、208、210および212の結合ネットワークである。フィルタステージ108のその他のコンポーネントは、パッシブなコンデンサ214、216、220、222および224を含む。フィルタステージ108の入力は、セル200においてなされ、セル200は、図4のミキサ回路104から差動信号F_IN+/F_IN−を受信する。セル200の出力は、たすきがけに結合された(cross-coupled)セル204および206に結合されている。セル204および206は、さらにコンデンサ222および224の第1端子に結合されている。セル204の出力は、たすきがけに結合されたセル208および210により受信される。差動出力信号F_OUT+/F_OUT−は、セル208の出力から供給され、コンデンサ222および224の第2端子に結合されている。
フィルタステージ108は、図5bに示される回路の等価伝達関数を有するローパスフィルタである。図5bの回路は、電流源226、抵抗228、230、コンデンサ232、234、236、およびインダクタ238の周知の構成である。当業者であれば、追加の相互コンダクタンスセルを適切に相互接続することにより、さらに複雑なフィルタ伝達関数を同じ相互コンダクタンスセルで形成できることを理解するであう。図5aの回路は、図5bの伝達関数を得るための相互コンダクタンスセルの梯子実装(ladder implementation)である。
図6は、ADCステージ110のコアの回路図である。ADCステージ110は、十分に機能的なデルタ−シグマアナログ・デジタル変換器であることが望ましいが、任意の適切な分散または連続時間型ADC回路アーキテクチャを用いることができる。本発明の実施の形態を説明するために、図6に示されるADCステージ110のコアのみが示されている。当業者であれば、デルタ−シグマADCのその他の回路がその通常動作に必要とされるが、それらは本発明の現在説明している実施の形態とは関係がないので図示していないことを理解するであろう。図6に示されるコアは、フィードバックなしで周知のモジュラ(modular)デルタ−シグマ伝達関数を実行する。モジュラデルタ−シグマ伝達関数は、以下の式(1)で表される。
Figure 0004677492
ここで、係数「s」は、任意の整数を選択することができる。
ADCコア300は、図5のフィルタステージ108におけるものと同一の15個の相互接続された相互コンダクタンスセルを含む。セル302は、フィルタステージ108から差動出力信号F_OUT+/F_OUT−を受信する入力セルである。セル302の出力は、互いに並列に接続されたセル304および306で構成される第1セルグループに結合されている。その結果、セル304および306の両方は、共通の入力端子および共通の出力端子を有する。セル304および306の出力端子は、コア出力端子C_OUT+/C_OUT−に接続されている。セル302の出力は、クロスしてセル308に供給されている。そしてセル308は、セル310、312および314の入力を駆動(drive)する。また、セル308の出力は、セル310、316、318および320で構成される第2セルグループに並列に接続される。セル310、316、318および320は、コア出力端子C_OUT+/C_OUT−に接続された共通の出力を有している。セル312の出力は、セル322、324および326で構成される第3セルグループの入力に並列に接続される。セル322、324および326の共通の出力は、コア出力端子C_OUT+/C_OUT−に接続されている、一方、セル328は、その入力と出力の両方がC_OUT+/C_OUT−に接続されている。
セル330および332は、デルタ−シグマADCの他の回路からのフィードバック経路の一部を形成しているが、これは本発明の実施の形態とは関係がない。
図7は、図5および図6に示される相互コンダクタンスセルの回路図である。相互コンダクタンスセル400は、同一のCMOSインバータ素子で構成され、各インバータは、当業者によく知られているトランジスタのコンプリメンタリペア(complementary pair)である。入力インバータ402は、受信入力ポートCELL_IN+に接続されており、出力ポートセルCELL_OUT+を駆動する。入力インバータ404は、受信入力ポートCELL_IN−に接続されており、出力ポートCELL_OUT−を駆動する。シリアルに接続されたインバータ406および408並びにシリアルに接続されたインバータ410および412は、出力ポートCELL_OUT+とCELL_OUT−との間で交差して接続(cross-coupled)されている。
フィルタステージ108およびADCステージ110のコンポーネントは、アーキテクチャ的には同じであるので、それらが同じ相互コンダクタンスセルで構成されているということは、2つのステージが併合ADC回路106内に容易に組み込みできるということを意味している。ステージ108および110は、同じ相互コンダクタンスセルで構成されているので、両方のステージのセルは、最小の労力でシリコン面積の利用効率を最大化するようレイアウトすることができる。
フィルタステージ108およびADCステージ110を同じアーキテクチャで設計することにより、別の利点が直接得られる。一つだけのダミーADC回路112が両方の回路をチューニングするために必要とされるが、これはさらに設計費を減らし、異なるアーキテクチャで形成された回路をチューニングするための第2ダミー回路の必要性を除去する。それ故、プロセス変動は、ただ一つのダミー回路で補正または補償可能であり、図2の従来の受信機経路のように、2つの異なるダミー回路は不要である。
それ故、図4に示された、本明細書で説明された本発明の実施の形態は、デジタル領域の高次フィルタおよび可変増幅回路を実装することにより、受信機経路のデジタル量(digital content)を最大化する。現在利用可能なADC回路は、ADCステージのダイナミックレンジおよびクロック要求を低減または緩和するためにRF入力信号を前もってフィルタ処理する低次フィルタステージを有する併合ADC回路、たとえば連続時間型デルタ−シグマADC回路など、を含むことにより、ハイブリッドアナログ−デジタル受信機コアに利用可能である。実際、本発明の実施の形態に係る低次フィルタおよびADCは、同じ単位の回路ブロックで形成されているので、低次のフィルタリングは、ADC回路と効果的に併合することができる。その結果、ADC回路は、低次の前置フィルタリング(pre-filtering)機能を含むと見なされる。併合された回路は、フィルタおよびADCステージの両方の動作を調整するために必要とされる異なるダミー回路の数を最小化する。
本発明の上述の実施の形態は、例示のみを意図している。当業者による特定の実施の形態に対する代替、変更および変形は、本発明の範囲を逸脱することなく有効であり、発明の範囲は、添付された請求項のみにより規定される。
無線装置のコアのブロック図である。 図1の無線装置のコアで用いられる従来の受信機コアの回路図である。 図1の無線装置のコアで用いることのできるハイブリッドアナログ・デジタル変換器のコアの回路図である。 本発明の実施の形態に係る受信機コアの回路図である。 本発明の実施の形態に係る相互コンダクタンスセルで実現されたフィルタ回路の回路図である。 図5aの回路のアナログ回路表現を示す図である。 本発明の実施の形態に係るデルタ−シグマADCコアの回路図である。 図5のフィルタ回路および図6のデルタ−シグマADCコアで用いられる相互コンダクタンスセルの回路図である。

Claims (12)

  1. RF入力信号を受信する無線装置の受信機であって、
    前記RF入力信号をベースバンド信号に変換する入力ステージと、
    前記ベースバンド信号を受信して対応するデジタル信号を生成するADC回路であって、前記対応するデジタル信号を生成する前に、前記ベースバンド信号にローパスフィルタリングを実行するADC回路と、を備え、
    前記ADC回路は、
    前記ベースバンド信号を受信するローパスフィルタステージであって、フィルタ処理された入力信号を提供するために前記ベースバンド信号のダイナミックレンジを低減するローパスフィルタステージと、
    前記フィルタ処理された入力信号を前記対応するデジタル信号に変換するアナログ・デジタル変換ステージと、を含み、
    前記アナログ・デジタル変換ステージおよび前記ローパスフィルタステージが同一の相互コンダクタンスセルの相互接続を含み、前記同一の相互コンダクタンスセルのそれぞれが同一のCMOSインバータを有する、
    ことを特徴とする無線装置の受信機。
  2. 前記対応するデジタル信号のローパスフィルタリングを実行し、且つフィルタ処理されたデジタル信号に利得係数をデジタル処理で適用するデジタル処理回路をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の無線装置の受信機。
  3. 前記入力ステージおよび前記ADC回路は、アナログ領域で動作することを特徴とする請求項1に記載の無線装置の受信機。
  4. 前記デジタル処理回路は、デジタル領域で動作することを特徴とする請求項に記載の無線装置の受信機。
  5. 前記入力ステージは、
    前記RF入力信号を受信して、所定量の利得を有する中間入力信号を生成する低雑音増幅器と、
    前記中間入力信号を受信して、前記中間入力信号をベースバンド周波数にダウンコンバートするミキサ回路と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の無線装置の受信機。
  6. 前記アナログ・デジタル変換ステージは、シングルビットフィードバックを有するデルタ−シグマアナログ・デジタル変換器を含むことを特徴とする請求項に記載の無線装置の受信機。
  7. 前記ローパスフィルタステージは、2次フィルタとして構成されるとを特徴とする請求項に記載の無線装置の受信機。
  8. 1つの相互コンダクタンスセルをモニタし、且つ前記ローパスフィルタステージと前記アナログ・デジタル変換ステージの両方をチューニングするモニタ回路をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の無線装置の受信機。
  9. ベースバンド信号を受信するローパスフィルタステージであって、フィルタ処理された入力信号を生成するために前記ベースバンド信号のダイナミックレンジを低減するローパスフィルタステージと、
    前記フィルタ処理された入力信号を対応するデジタル信号に変換するアナログ・デジタル変換ステージと、
    を備え
    前記アナログ・デジタル変換ステージおよび前記ローパスフィルタステージは、同一の相互コンダクタンスセルの相互接続で構成され、前記同一の相互コンダクタンスセルのそれぞれが同一のCMOSインバータを有する、
    ことを特徴とする併合ADCフィルタ回路。
  10. 前記アナログ・デジタル変換ステージは、デルタ−シグマアナログ・デジタル変換コアを含むことを特徴とする請求項に記載の併合ADCフィルタ回路。
  11. 前記デルタ−シグマアナログ・デジタル変換コアは、シングルビットフィードバック用に構成されていることを特徴とする請求項10に記載の併合ADCフィルタ回路。
  12. 1つの相互コンダクタンスセルをモニタし、且つ前記ローパスフィルタステージと前記アナログ・デジタル変換ステージの両方をチューニングするモニタ回路をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の併合ADCフィルタ回路。
JP2008543624A 2005-12-09 2006-12-11 無線装置の受信機および併合adcフィルタ回路 Active JP4677492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/297,336 US7242334B2 (en) 2005-12-09 2005-12-09 Wireless receiver circuit with merged ADC and filter
PCT/CA2006/002003 WO2007065269A1 (en) 2005-12-09 2006-12-11 A wireless receiver circuit with merged adc and filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518900A JP2009518900A (ja) 2009-05-07
JP4677492B2 true JP4677492B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=38122442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543624A Active JP4677492B2 (ja) 2005-12-09 2006-12-11 無線装置の受信機および併合adcフィルタ回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7242334B2 (ja)
EP (1) EP1994640B1 (ja)
JP (1) JP4677492B2 (ja)
WO (1) WO2007065269A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1625063A (zh) * 2003-12-05 2005-06-08 皇家飞利浦电子股份有限公司 带通采样接收机及其采样方法
CN101322315B (zh) * 2005-12-05 2012-03-28 Nxp股份有限公司 具有最优内置滤波功能的前馈∑-△模/数转换器
JP2007214800A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Nec Electronics Corp 複素フィルタ回路
JP4181188B2 (ja) * 2006-06-28 2008-11-12 株式会社東芝 A/d変換器、信号処理装置、受信装置
US7782237B2 (en) * 2008-06-13 2010-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Semiconductor sensor circuit arrangement
WO2014106034A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 The Regents Of The University Of California Method for data compression and time-bandwidth product engineering
CN112511133B (zh) * 2020-11-30 2022-09-27 哈尔滨工程大学 一种基于船体结构监测数据分析的滤波器参数设置方法
CN115314057B (zh) * 2022-10-08 2022-12-23 深圳捷扬微电子有限公司 一种基于反相器技术的模拟基带电路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10505479A (ja) * 1996-01-17 1998-05-26 エイチイー・ホールディングス・インコーポレーテッド・ドゥーイング・ビジネス・アズ・ヒューズ・エレクトロニクス ダイナミックな同調可能な連続時間のGm−Cアーキテクチャを有するデルタシグマ(ΔΣ)変調器
US20040053590A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Broadcom Corporation Transconductance / C complex band-pass filter
WO2005002059A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. An analog-to-digital-converter comprising a sigma-delta-modulator and receiver with such analog-to-digital-converter

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241310A (en) * 1992-03-02 1993-08-31 General Electric Company Wide dynamic range delta sigma analog-to-digital converter with precise gain tracking
US5940452A (en) 1995-11-29 1999-08-17 Motorola, Inc. Dual mode radio subscriber unit having a diversity receiver apparatus and method therefor
US6031878A (en) * 1997-02-28 2000-02-29 Maxim Integrated Products, Inc. Direct-conversion tuner integrated circuit for direct broadcast satellite television
US6005506A (en) * 1997-12-09 1999-12-21 Qualcomm, Incorporated Receiver with sigma-delta analog-to-digital converter for sampling a received signal
US6317016B1 (en) * 1999-05-14 2001-11-13 Koninklijke Philips Electronics Method and arrangement for gyration filtering with low power consumption
US6232897B1 (en) * 1999-07-12 2001-05-15 National Instruments Corporation System and method for calibrating an analog to digital converter through stimulation of current generators
CA2298310C (en) 2000-02-09 2003-07-29 James A. Cherry Low-voltage transconductance amplifier/filters
GB2364188A (en) * 2000-06-28 2002-01-16 Motorola Inc Multi-path sigma delta modulator
SE0003520L (sv) 2000-09-29 2002-03-30 Spirea Ab Flerstandardmottagare
CA2419240C (en) * 2000-10-26 2007-04-10 Triant Technologies Inc. Method for estimating and reducing uncertainties in process measurements
US6876844B1 (en) 2001-06-29 2005-04-05 National Semiconductor Corporation Cascading-synchronous mixer and method of operation
US6670901B2 (en) * 2001-07-31 2003-12-30 Motorola, Inc. Dynamic range on demand receiver and method of varying same
US7075585B2 (en) * 2001-09-17 2006-07-11 Xceive Corporation Broadband receiver having a multistandard channel filter
US6993291B2 (en) * 2001-10-11 2006-01-31 Nokia Corporation Method and apparatus for continuously controlling the dynamic range from an analog-to-digital converter
US6980785B1 (en) 2002-01-03 2005-12-27 Via Telecom Co., Ltd. Direct conversion wireless receiver with digital phase equalization
US7173980B2 (en) * 2002-09-20 2007-02-06 Ditrans Ip, Inc. Complex-IF digital receiver
GB2394133A (en) * 2002-10-17 2004-04-14 Toumaz Technology Ltd Radio receiver with reconfigurable filtering arrangement
KR20040049563A (ko) 2002-12-06 2004-06-12 한국전자통신연구원 무선 이동통신 시스템의 직접변환 수신 장치 및 그 방법
US20040180642A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-16 Elmala Mostafa A. Multi-band Gm-C state-variable filters using lossy integrators
US7139544B2 (en) * 2003-09-22 2006-11-21 Intel Corporation Direct down-conversion receiver with transconductance-capacitor filter and method
US20050195336A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 Waight Matthew G. Integrated television receivers with I and Q analog to digital converters
US7098730B1 (en) * 2004-06-22 2006-08-29 Maxim Integrated Products, Inc. Process variation trim/tuning for continuous time filters and Δ-Σ analog to digital converters
WO2006044372A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-27 Maxlinear, Inc. A receiver architecture with digitally generated intermediate frequency

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10505479A (ja) * 1996-01-17 1998-05-26 エイチイー・ホールディングス・インコーポレーテッド・ドゥーイング・ビジネス・アズ・ヒューズ・エレクトロニクス ダイナミックな同調可能な連続時間のGm−Cアーキテクチャを有するデルタシグマ(ΔΣ)変調器
US20040053590A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Broadcom Corporation Transconductance / C complex band-pass filter
WO2005002059A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. An analog-to-digital-converter comprising a sigma-delta-modulator and receiver with such analog-to-digital-converter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1994640A1 (en) 2008-11-26
JP2009518900A (ja) 2009-05-07
US7242334B2 (en) 2007-07-10
WO2007065269A1 (en) 2007-06-14
US20070132623A1 (en) 2007-06-14
EP1994640A4 (en) 2009-03-04
EP1994640B1 (en) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677492B2 (ja) 無線装置の受信機および併合adcフィルタ回路
US9722647B2 (en) Calibration techniques for sigma delta transceivers
Eloranta et al. A Multimode Transmitter in 0.13$\mu\hbox {m} $ CMOS Using Direct-Digital RF Modulator
EP2097984B1 (en) Digital linear transmitter architecture
KR101717311B1 (ko) Rf 전력 증폭기, 서브 미크론 cmos 집적 회로, 송수신기 및 rf 신호 증폭 방법
US9692458B2 (en) Software programmable cellular radio architecture for telematics and infotainment
EP1145449A3 (en) Hardware-efficient transceiver with delta-sigma digital-to-analog converter
US20160308698A1 (en) Dynamic range of wideband rf front end using delta sigma converters with envelope tracking and injected digitally equalized transmit signal
US7236112B2 (en) Self-tuning output digital filter for direct conversion delta-sigma transmitter
US9622181B2 (en) Power efficient, variable sampling rate delta-sigma data converters for flexible radio communication systems
US9853843B2 (en) Software programmable, multi-segment capture bandwidth, delta-sigma modulators for flexible radio communication systems
US7415264B2 (en) Low noise filter for a wireless receiver
US9537514B2 (en) High oversampling ratio dynamic element matching scheme for high dynamic range digital to RF data conversion for cellular communications
US9648562B2 (en) Transceiver front-end circuit for a cellular radio that employs components for reducing power consumption
US9722638B2 (en) Software programmable, multi-segment capture bandwidth, delta-sigma modulators for cellular communications
KR20060103263A (ko) 무선 수신기를 위한 저잡음 필터
US7414555B1 (en) Interleaved ADC and folded mixer for WLAN devices
US9780942B2 (en) Optimized data converter design using mixed semiconductor technology for cellular communications
WO2021063478A1 (en) Ddfs for a mixer of a downconverter
Kumar et al. Complex cascaded bandpass ΣΔ ADC design

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4677492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250