JP4675976B2 - COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD - Google Patents
COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP4675976B2 JP4675976B2 JP2008006249A JP2008006249A JP4675976B2 JP 4675976 B2 JP4675976 B2 JP 4675976B2 JP 2008006249 A JP2008006249 A JP 2008006249A JP 2008006249 A JP2008006249 A JP 2008006249A JP 4675976 B2 JP4675976 B2 JP 4675976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- communication
- type communication
- card
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 168
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
本発明は、例えば銀行カード等に用いられる金融系の接触方式カードに供される接触型のインターフェイスと、例えば電車やバス等に用いられる交通系の非接触方式カードに供される非接触型のインターフェイスとの両方を備えたコンビネーション型ICカード、及びコンビネーション型ICカードの通信方法に関するものであり、特に、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別に関する。 The present invention relates to a contact type interface provided for a financial contact type card used for a bank card or the like, and a non-contact type provided for a traffic type contact type card used for a train or bus, for example. The present invention relates to a combination type IC card provided with both an interface and a communication method for the combination type IC card, and more particularly to determination of whether communication is contact type communication or non-contact type communication.
ICカードにおける通信インターフェイスの規格として現在多用され、又はこれから多用されようとしているものには2種類のものがある。1つは銀行カード等に用いられる金融系の接触方式カード(クロック:3.5MHz、4.9MHz)であり、他の1つは電車やバス等に用いられる交通系の非接触方式カード(クロック:13.56MHz)である。 There are two types of communication interface standards for IC cards that are currently used extensively or are about to be used in the future. One is a financial contact card (clock: 3.5 MHz, 4.9 MHz) used for bank cards, etc. The other is a traffic non-contact card (clock) used for trains, buses, etc. : 13.56 MHz).
一方、これら2つの方式のカード機能を1つのカードに集約したコンビネーション型ICカードも開発され、市場に出回っている。この接触/非接触の2つのインターフェイスを内蔵したコンビネーション型ICカードは、既存の接触型インターフェイスを利用した金融系と非接触型インターフェイスを利用した交通系への対応が1枚のカードでできるものとして利用価値が高い。 On the other hand, a combination type IC card in which the card functions of these two methods are integrated into one card has been developed and is on the market. This combination IC card with two built-in contact / non-contact interfaces can be used with a single card for both the financial system using the existing contact interface and the transportation system using the non-contact interface. High utility value.
ところで、このコンビネーション型ICカードでは、接触/非接触のいずれのインターフェイスを用いた環境であるかを判別する手段が必要である。従来、この判別は、通信をしようとしている相手側の機械が、接触/非接触のいずれの方式であるかを相手側のクロックを読み取って判定している。すなわち、コンビネーション型ICカードが相手側のクロックを読み取って判定している。 By the way, in this combination type IC card, means for discriminating whether the environment is an interface using contact or non-contact is necessary. Conventionally, this determination is made by reading the other party's clock to determine whether the other party's machine that is trying to communicate is in contact or non-contact. That is, the combination type IC card makes a determination by reading the other party's clock.
具体的には、例えば、特表2001−502456号公報(公表日:平成13(2001)年2月20日)に開示されているように、アンテナコイルからの信号中に含まれているクロックの有無を関数として、クロックがあれば非接触型通信、クロックがなければ接触型通信であるとして判別している。 Specifically, as disclosed in, for example, JP-T-2001-502456 (publication date: February 20, 2001), the clock included in the signal from the antenna coil is disclosed. As a function, the presence / absence is determined as non-contact communication if there is a clock, and contact communication if there is no clock.
この場合、非接触方式のカードは、相手側から電磁波にて信号及びエネルギーを受け取って動作を開始するものであるため、動作が安定するまでにある程度の時間が必要となる。そのために、方式判定した後でも正常に動作ができるように工夫がされている。 In this case, the non-contact card starts operation upon receiving a signal and energy from the other side by electromagnetic waves, and therefore requires a certain amount of time until the operation is stabilized. For this reason, it has been devised so that it can operate normally even after the method is determined.
しかしながら、上記従来のコンビネーション型ICカードでは、アンテナコイルは並列共振回路であるので、非接触通信に用いる13.56MHz以外でも常に発振する。したがって、非接触型通信用クロックの有無の判別では、安定した接触/非接触の判別を行うことができないという問題点を有している。すなわち、上記の技術では、非接触通信に用いる13.56MHz以外で発信された非接触型通信用クロックを検出したときにも、非接触型通信用クロックが有として判別し、結果として誤動作する可能性がある。 However, in the conventional combination type IC card, since the antenna coil is a parallel resonance circuit, it always oscillates other than 13.56 MHz used for non-contact communication. Therefore, there is a problem that it is not possible to perform stable contact / non-contact determination in determining whether there is a non-contact type communication clock. That is, in the above technology, even when a non-contact communication clock transmitted at a frequency other than 13.56 MHz used for non-contact communication is detected, it is determined that the non-contact communication clock is present, and as a result, malfunction may occur. There is sex.
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカード、及びコンビネーション型ICカードの通信方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and its purpose is a combination type IC that can accurately and stably determine whether the communication is contact type communication or non-contact type communication. To provide a communication method for a card and a combination type IC card.
本発明のコンビネーション型ICカードは、上記課題を解決するために、カードに設けられた接触端子を介してデータを読み書きするための接触型のインターフェイスと、無線で送信されてきたデータをアンテナコイルにて受信して該データを読み書きするための非接触型のインターフェイスとの両方を備えたコンビネーション型ICカードにおいて、上記接触端子の1つであるCLK端子から入力される接触型通信用クロックの周波数と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数とのそれぞれについてクロック数をカウントし、接触型通信または非接触型通信の少なくとも一方の開始により上記コンビネーション型ICカードの内部電源がオンとなることによりカウントを開始するそれぞれのカウンタを有し、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う判別手段と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数を抽出する非接触型通信用クロック抽出手段とが設けられていると共に、上記判別手段による接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持手段が設けられ、上記判別結果維持手段は、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を一定時間カウントする別途カウンタを備えていることを特徴としている。 In order to solve the above problems, the combination type IC card of the present invention has a contact type interface for reading and writing data via a contact terminal provided on the card, and data transmitted wirelessly to an antenna coil. In a combination type IC card having both a non-contact type interface for receiving and reading / writing the data, the frequency of the contact type communication clock input from the CLK terminal, which is one of the contact terminals, The number of clocks is counted for each of the frequency of the non-contact type communication clock received by the antenna coil, and the internal power source of the combination type IC card is turned on by starting at least one of the contact type communication or the non-contact type communication. Each counter has a counter that starts counting when turned on Discriminating means for discriminating whether the communication is tactile communication or non-contact communication, and non-contact communication clock extracting means for extracting the frequency of the non-contact communication clock received by the antenna coil And a discrimination result maintaining means for holding the contact / non-contact discrimination result after the discrimination by the discrimination means is completed. The discrimination result maintaining means includes a separate counter for counting the input of the discriminated contact-type communication or non-contact-type communication clock for a certain period of time .
上記の発明によれば、判別手段は、接触端子の1つであるCLK端子から入力される接触型通信用クロックの周波数と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数との違いによって、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う。 According to the above invention, the discriminating means includes the frequency of the contact communication clock input from the CLK terminal, which is one of the contact terminals, and the frequency of the non-contact communication clock received by the antenna coil. Depending on the difference, it is determined whether the communication is contact type communication or non-contact type communication.
そして、本発明では、判別手段による接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を別途カウンタにて一定時間カウントした後に、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持手段が設けられている。In the present invention, after the discrimination of the contact type communication or the non-contact type communication by the discriminating unit is finished, the input of the discriminated contact type communication or the non-contact type communication is input. Discrimination result maintaining means for holding the contact / non-contact discrimination result after counting for a certain time by a separate counter is provided.
したがって、ノイズの多い環境でも精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカードを提供することができる。 Therefore, it is possible to provide a combination type IC card that can accurately and stably determine whether the communication is contact type communication or non-contact type communication even in a noisy environment .
また、本発明のコンビネーション型ICカードの通信方法は、カードに設けられた接触端子を介してデータを読み書きするための接触型のインターフェイスと、無線で送信されてきたデータをアンテナコイルにて受信して該データを読み書きするための非接触型のインターフェイスとの両方を備えたコンビネーション型ICカードの通信方法において、上記接触端子の1つであるCLK端子から入力される接触型通信用クロックの周波数と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数とのそれぞれについてクロック数をカウントし、接触型通信または非接触型通信の少なくとも一方の開始により上記コンビネーション型ICカードの内部電源がオンとなることによりカウントを開始するそれぞれのカウンタを用いて、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う判別工程と、上記判別工程にて接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を別途カウンタにて一定時間カウントした後に、、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持工程とを含むことを特徴としている。 Further, the communication method of the combination type IC card according to the present invention includes a contact type interface for reading and writing data via a contact terminal provided on the card, and receiving data transmitted wirelessly by an antenna coil. In the communication method of the combination type IC card provided with both the non-contact type interface for reading and writing the data, the frequency of the contact type communication clock input from the CLK terminal which is one of the contact terminals, The number of clocks is counted for each of the frequency of the non-contact type communication clock received by the antenna coil, and the internal power source of the combination type IC card is turned on by starting at least one of the contact type communication or the non-contact type communication. With each counter starting counting when turned on After a determination step of performing contact communication or non-contact determination of whether it is a communication of the communication, it is one of the determination which of the communication contact communication or contactless communication with the discrimination process has been completed, And a discrimination result maintaining step of holding the contact / non-contact discrimination result after counting the input of either the contact type communication or the non-contact type communication clock by a separate counter for a certain period of time. It is said.
したがって、ノイズの多い環境でも精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカードの通信方法を提供することができる。Therefore, it is possible to provide a communication method for a combination IC card that can determine whether the communication is contact-type communication or non-contact-type communication accurately and stably even in a noisy environment.
本発明は、ノイズの多い環境でも精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカード及びコンビネーション型ICカードの通信方法を提供することができるという効果を奏する。 The present invention provides a combination type IC card and a combination type IC card communication method capable of accurately determining whether the communication is contact type communication or non-contact type communication even in a noisy environment. There is an effect that can be.
本発明の実施の一形態について図1ないし図8に基づいて説明すれば、以下の通りである。 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8 as follows.
本実施の形態のコンビネーション型ICカードは、図1に示すように、接触端子としての接触型通信用端子10と、非接触型通信用並列共振回路20との2つの通信インターフェイスを有している。
As shown in FIG. 1, the combination IC card of the present embodiment has two communication interfaces: a contact communication terminal 10 as a contact terminal and a non-contact communication
上記接触型通信用端子10は、電源端子VCC、リセット(RST)端子、クロック(CLK)端子、及びシリアル通信用I/O端子からなっている。上記クロック(CLK)端子には、外部から接触型通信用クロックCLKが入力され、この接触型通信用クロックCLKは後述する判別手段としての接触/非接触判別回路80に出力されるようになっている。上記リセット(RST)端子には、外部から接触型通信用リセット信号RSTBが入力され、この接触型通信用リセット信号RSTBも接触/非接触判別回路80に出力されるようになっている。また、上記シリアル通信用I/O端子は、接触型通信用制御手段としてのUART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter:万能非同期受信送信機)1に接続されている。したがって、接触型通信用端子10を介するときには、上記UART1によって接触型通信を行うようになっている。
The contact communication terminal 10 includes a power supply terminal VCC, a reset (RST) terminal, a clock (CLK) terminal, and a serial communication I / O terminal. A contact-type communication clock CLK is input from the outside to the clock (CLK) terminal, and the contact-type communication clock CLK is output to a contact /
一方、上記非接触型通信用並列共振回路20に設けられたアンテナコイル21は、共振用コンデンサ22とによって並列共振回路を構成する。この非接触型通信用並列共振回路20にて受信した受信信号S1は、ブリッジダイオード2によって半波整流される。半波整流された整流信号S2は、平滑用コンデンサ3を通して電圧発生回路50に入力され、この電圧発生回路50にて内部電源を発生させる。また、半波整流された整流信号S2は、パワーオンリセット回路60にも入力され、このパワーオンリセット回路60は非接触型通信用リセット信号RFRSTBを生成して、接触/非接触判別回路80に出力するようになっている。
On the other hand, the
なお、上記整流信号S2の電圧発生回路50及びパワーオンリセット回路60への入力端子と接触型通信用端子10における電源端子VCCとの間には、ダイオード4が接続されており、このダイオード4は、アンテナコイル21にて励起された電圧が接触型通信用端子10に現れないようにしている。
A diode 4 is connected between the input terminal to the
また、非接触型通信用並列共振回路20にて受信した受信信号S1は、検波用ダイオード5を介して復調回路30にて復調され、非接触型通信用制御手段としてのプロトコル制御回路90に入力される。さらに、非接触型通信用並列共振回路20にて受信した受信信号S1は、クロック抽出回路40に入力され、このクロック抽出回路40によって非接触型通信用クロックRFCLKが生成される。
The received signal S1 received by the non-contact communication parallel
上記プロトコル制御回路90は、非接触型通信用並列共振回路20から信号入力される非接触型通信時には、上記復調回路30にて復調された信号を得る一方、変調回路70にて送信を行うようになっている。
The
一方、接触/非接触判別回路80は、クロック抽出回路40から生成される非接触型通信用クロックRFCLKと、接触型通信用端子10におけるクロック(CLK)端子からの接触型通信用クロックCLKとによって、周波数の違いにより接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行って判別信号を出力するとともに、システムリセット信号及びシステムクロック信号を生成する。
On the other hand, the contact /
そして、これらの生成されたシステムリセット信号及びシステムクロック信号によってCPU6及びメモリ7が動作するようになっている。 Then, the CPU 6 and the memory 7 are operated by the generated system reset signal and system clock signal.
ここで、設定手段としての前記クロック抽出回路40について詳細に説明する。
Here, the
クロック抽出回路40は、図2に示すように、コンデンサ41と、発振器用インバータ43及び帰還抵抗44によって構成される発振回路42と、波形成形用インバータ45とからなっている。
As shown in FIG. 2, the
このクロック抽出回路40では、コンデンサ41にて直流(DC)成分を遮断し、発振回路42にて信号波形を取り出し、波形成形用インバータ45にて波形成形を行う。
In this
上記の発振回路42は、非接型触通信時においては、前記アンテナコイル21からの受信信号S1に同調して13.56MHzにて発振する。すなわち、クロック抽出回路40は、非接触型カード用のものであるため、入力があった場合は13.56MHzの周波数を出力する。また、非接型触通信時以外のときは、発振回路42は、本実施の形態では、1MHz程度にて発振する。すなわち、アクティブな方の周波数がノンアクティブな周波数よりも速くなるように設定されている。
The
なお、発振回路42の発振周波数は、必ずしも1MHz程度に限らず、3.5MHz又は4.9MHz以下の周波数であればよい。
The oscillation frequency of the
次に、接触/非接触判別回路180の他の形態について説明する。
Next, another form of the contact /
すなわち、図4に示すように、接触/非接触判別回路180として、RSフリップフロップ181にリセット入力を設けることにより、初期状態を接触型通信状態に決めることができる。このように初期状態を接触型通信状態とすることによって製品出荷テストを容易にすることができる。
That is, as shown in FIG. 4, as the contact /
次に、接触型通信状態を優先させる場合における接触/非接触判別回路280の構成について、図5に基づいて説明する。
Next, the configuration of the contact /
すなわち、本実施の形態のコンビネーション型ICカードを使う場合に、接触型通信モードで使おうとしているときに、その近くにたまたま非接触型通信用の機械があった場合には混信等の問題が生ずるおそれがある。 That is, when using the combination type IC card of the present embodiment, when trying to use in the contact communication mode, if there is a machine for non-contact type communication in the vicinity, there is a problem such as interference. May occur.
そこで、本実施の形態では、同図に示すように、非接触型通信用クロックRFCLKをカウントする非接触型通信用カウンタBの値を、接触型通信用クロックCLKにて定期的にクリアすることにより、混信時つまり接触型通信用クロックの周波数と非接触型通信用クロックの周波数との両方の入力がある場合には、接触型通信を優先させることができる。 Therefore, in the present embodiment, as shown in the figure, the value of the non-contact communication counter B that counts the non-contact communication clock RFCLK is periodically cleared by the contact communication clock CLK. Thus, in the case of interference, that is, when both the frequency of the contact communication clock frequency and the frequency of the contactless communication clock are input, the contact communication can be prioritized.
すなわち、高周波(非接触用、13.56MHz)クロックは、非接触型通信用カウンタBの入力に入っているが、その入り口の所で常に、低周波(接触用、3.5MHzまたは4.9MHz)クロックでリセットが掛かっている。この場合のカウンタ出力は出てこない(出力「0」)ので、その反転出力により接触型通信モードとなる。 That is, the high-frequency (non-contact, 13.56 MHz) clock is input to the input of the non-contact type communication counter B, but the low-frequency (contact, 3.5 MHz or 4.9 MHz is always provided at the entrance. ) The clock is reset. Since the counter output in this case does not come out (output “0”), the contact communication mode is set by the inverted output.
次に、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、その接触/非接触判別結果を保持する接触/非接触判別回路480の構成を、図8に基づいて説明する。
Next, after determining whether the communication is contact type communication or non-contact type communication, the configuration of the contact /
すなわち、接触/非接触の判定カウンタは、それぞれクロック入力につながっているため、このままでは一度判定結果が出た後も、相手側の機械や外部の電磁波等の影響を受けて、誤動作をする恐れがある。そこで、その対策として、本実施の形態では、一度接触/非接触の判定を行った後では、判定用のカウンタが動作しないようにしている。 In other words, the contact / non-contact determination counter is connected to the clock input, and even if a determination result is output as it is, there is a risk of malfunction due to the influence of the partner machine or external electromagnetic waves. There is. Therefore, as a countermeasure, in this embodiment, the determination counter is not operated after the contact / non-contact determination is performed once.
具体的には、同図に示すように、接触/非接触判別回路480では、判別結果維持手段としてのセレクタ482は、接触/非接触判別結果を用いてシステムクロックを切り替える。このシステムクロックにより、カウンタCにてカウントした一定時間後に、接触/非接触判別回路480に入るクロックを遮断することにより、判別結果を保持することが可能となる。
Specifically, as shown in the figure, in the contact /
これにより、本実施の形態のコンビネーション型ICカードでは、セレクタ482は、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別後に、判別結果を維持する。したがって、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別後には、ノイズ等で判別結果が変わらないように判別結果を維持することにより、ノイズの多い環境でも安定した通信を実現することができる。この結果、方式判定した後でも正常に動作することができる。Thereby, in the combination type IC card of the present embodiment, the
このように、本実施の形態のコンビネーション型ICカードでは、接触/非接触判別回路180・280・480は、接触型通信用端子10の1つであるクロック(CLK)端子から入力される接触型通信用クロックCLKの周波数と、アンテナコイル21にて受信された非接触型通信用クロックRFCLKの周波数との違いによって、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う。
Thus, in the combination type IC card of this embodiment, the contact /
そして、接触/非接触判別回路480による接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持手段としてのセレクタ482が設けられ、判別結果維持手段はさらに、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を一定時間カウントする別途カウンタとしてのカウンタCを備えている。
Then, after the contact /
また、本実施の形態のコンビネーション型ICカードの通信方法では、判別工程にて接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を別途カウンタにて一定時間カウントした後に、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持工程を含む。 Further, in the combination IC card communication method of the present embodiment, after the discrimination of the contact type communication or the non-contact type communication is completed in the discrimination step , the discriminated contact type communication or non-contact type is determined. A discrimination result maintaining step of holding the contact / non-contact discrimination result after counting the input of any clock of the contact type communication by a separate counter for a certain time is included.
したがって、ノイズの多い環境でも精度よく安定して接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行い得るコンビネーション型ICカード及びコンビネーション型ICカードの通信方法を提供することができる。 Therefore, it is possible to provide a communication method of a combination-type IC card and the combination type IC card that can do the determination which of the communication is also accurately and stably by contact communication or non-contact type communication in noisy environments .
1 UART(接触型通信用制御手段)
2 ブリッジダイオード
6 CPU
7 メモリ
10 接触型通信用端子(接触端子、接触型のインターフェイス)
20 非接触型通信用並列共振回路(非接触型のインターフェイス)
21 アンテナコイル
30 復調回路
40 クロック抽出回路(設定手段)
42 発振回路
45 波形成形用インバータ
50 電圧発生回路
60 パワーオンリセット回路
70 変調回路
80 接触/非接触判別回路(判別手段)
81 RSフリップフロップ(切替手段)
90 プロトコル制御回路(非接触型通信用制御手段)
180 接触/非接触判別回路
181 RSフリップフロップ(切替手段)
280 接触/非接触判別回路(判別手段)
380 接触/非接触判別回路(判別手段)
381 1ビット(リセット信号発生手段)
480 接触/非接触判別回路(判別手段)
481 RSフリップフロップ(切替手段)
482 セレクタ(判別結果維持手段)
A カウンタ
B カウンタ
C カウンタ(別途カウンタ)
CLK 接触型通信用クロック
RFCLK 非接触型通信用クロック
RFRSTB 非接触型通信用リセット信号
RSTB 接触型通信用リセット信号
S1 受信信号
S2 整流信号
1 UART (contact communication control means)
2 Bridge diode 6 CPU
7 Memory 10 Contact type communication terminal (contact terminal, contact type interface)
20 Non-contact communication parallel resonant circuit (non-contact interface)
21
42
81 RS flip-flop (switching means)
90 Protocol control circuit (control means for non-contact communication)
180 Contact /
280 Contact / non-contact discrimination circuit (discrimination means)
380 Contact / non-contact discrimination circuit (discrimination means)
381 1 bit (reset signal generating means)
480 Contact / non-contact discrimination circuit (discrimination means)
481 RS flip-flop (switching means)
482 selector (discrimination result maintaining means)
A counter B counter C counter (separate counter)
CLK Contact-type communication clock RFCLK Non-contact type communication clock RFRSTB Non-contact type communication reset signal RSTB Contact-type communication reset signal S1 Reception signal S2 Rectification signal
Claims (2)
上記接触端子の1つであるCLK端子から入力される接触型通信用クロックの周波数と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数とのそれぞれについてクロック数をカウントし、接触型通信または非接触型通信の少なくとも一方の開始により上記コンビネーション型ICカードの内部電源がオンとなることによりカウントを開始するそれぞれのカウンタを有し、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う判別手段と、
上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数を抽出する非接触型通信用クロック抽出手段とが設けられていると共に、
上記判別手段による接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持手段が設けられ、
上記判別結果維持手段は、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を一定時間カウントする別途カウンタを備えていることを特徴とするコンビネーション型ICカード。 A contact type interface for reading and writing data via a contact terminal provided on the card, and a non-contact type interface for receiving data transmitted wirelessly by an antenna coil and reading and writing the data In combination type IC card with both,
The number of clocks is counted for each of the frequency of the contact-type communication clock input from the CLK terminal which is one of the contact terminals and the frequency of the non-contact-type communication clock received by the antenna coil. Each of which has a counter that starts counting when the internal power supply of the combination IC card is turned on by starting at least one of type communication or non-contact type communication. Determining means for determining whether or not
A non-contact communication clock extracting means for extracting the frequency of the non-contact communication clock received by the antenna coil, and
After determining whether the communication is contact type communication or non-contact type communication by the determination unit, a determination result maintaining unit for holding the contact / non-contact determination result is provided,
The combination result IC card is characterized in that the discrimination result maintaining means includes a separate counter for counting the input of the clock of either the discriminated contact type communication or the non-contact type communication for a predetermined time .
上記接触端子の1つであるCLK端子から入力される接触型通信用クロックの周波数と、上記アンテナコイルにて受信された非接触型通信用クロックの周波数とのそれぞれについてクロック数をカウントし、接触型通信または非接触型通信の少なくとも一方の開始により上記コンビネーション型ICカードの内部電源がオンとなることによりカウントを開始するそれぞれのカウンタを用いて、接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別を行う判別工程と、
上記判別工程にて接触型通信又は非接触型通信のいずれの通信であるかの判別が終了した後、判別された接触型通信又は非接触型通信のいずれかのクロックの入力を別途カウンタにて一定時間カウントした後に、その接触/非接触判別結果を保持する判別結果維持工程とを含むことを特徴とするコンビネーション型ICカードの通信方法。 A contact type interface for reading and writing data via a contact terminal provided on the card, and a non-contact type interface for receiving data transmitted wirelessly by an antenna coil and reading and writing the data In a communication method of a combination type IC card having both of
The number of clocks is counted for each of the frequency of the contact-type communication clock input from the CLK terminal which is one of the contact terminals and the frequency of the non-contact-type communication clock received by the antenna coil. Communication, either contact type communication or non-contact type communication, using the respective counters that start counting when the internal power of the combination type IC card is turned on by starting at least one of type communication or non-contact type communication a determination step of performing one of a discrimination is,
After determining whether the communication is contact-type communication or non-contact type communication in the above-described determination step, the input of the clock of either the contact-type communication or the non-contact-type communication determined is separately provided by a counter. And a discrimination result maintaining step of holding the contact / non-contact discrimination result after counting for a certain time .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006249A JP4675976B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008006249A JP4675976B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002149360A Division JP4558259B2 (en) | 2002-05-23 | 2002-05-23 | Combination IC card |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008108285A JP2008108285A (en) | 2008-05-08 |
JP4675976B2 true JP4675976B2 (en) | 2011-04-27 |
Family
ID=39441537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008006249A Expired - Fee Related JP4675976B2 (en) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4675976B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10320510A (en) * | 1997-05-22 | 1998-12-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Hybrid type ic card |
JP2000148961A (en) * | 1998-08-31 | 2000-05-30 | Toshiba Corp | Lsi for combination card |
JP2000172805A (en) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Motorola Japan Ltd | Ic card |
JP2002024786A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ic card |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008006249A patent/JP4675976B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10320510A (en) * | 1997-05-22 | 1998-12-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Hybrid type ic card |
JP2000148961A (en) * | 1998-08-31 | 2000-05-30 | Toshiba Corp | Lsi for combination card |
JP2000172805A (en) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Motorola Japan Ltd | Ic card |
JP2002024786A (en) * | 2000-07-10 | 2002-01-25 | Oki Electric Ind Co Ltd | Ic card |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008108285A (en) | 2008-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4558259B2 (en) | Combination IC card | |
JP5668197B2 (en) | Power management in electromagnetic transponders | |
JP5501871B2 (en) | Terminal authentication by electromagnetic transponder | |
JP2010009353A (en) | Semiconductor integrated circuit, ic card mounted with the semiconductor integrated circuit, and operation method for the same | |
US8060664B2 (en) | Integrated circuit having a plurality of interfaces and integrated circuit card having the same | |
JPH11355365A (en) | Communication method by non-contact card and integrated circuit used for the communication | |
US8907683B2 (en) | Detection of a contactless data storage device | |
JP4159187B2 (en) | Carrier synchronous demodulator for PSK signal | |
UA54501C2 (en) | Data carrier with contactless element for data communication and power supply, for example a chip card | |
JP4675976B2 (en) | COMBINATION TYPE IC CARD AND COMMUNICATION TYPE IC CARD COMMUNICATION METHOD | |
JPH06325229A (en) | Portable information recording medium | |
JP3205260B2 (en) | Non-contact data transmission / reception method and device | |
JP2022044659A (en) | Semiconductor device, non-contact electronic device, and cycle detection method | |
US10083386B2 (en) | Smart objects | |
JP2010191640A (en) | Multi-reader device | |
JP2000307465A (en) | Bpsk demodulating circuit and noncontact ic card system with the circuit | |
Wang et al. | VLSI Implementation of Area and Power Efficient Digital Control Circuit for HF RFID Tag Chip | |
KR102710975B1 (en) | Rf reader capable of detecting rf signal transmitted from rf active device in standby mode | |
JP3179342B2 (en) | Non-contact data transmission / reception method and apparatus for implementing the method | |
JP4913465B2 (en) | IC tag, IC tag system and data communication method thereof | |
JP2005142889A (en) | Communication method for data carrier | |
JP2010224690A (en) | Non-contact portable electronic equipment, non-contact ic card, and non-contact ic card system | |
JP2002183688A (en) | Semiconductor storage device | |
JP2018152707A (en) | Non-contact information medium and non-contact information communication system | |
JPH08316887A (en) | Contactless communication equipment and data carrier used for it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4675976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |